X



トップページ競馬
283コメント86KB

社台スタリオンってもしかして近年稀に見る無能なのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:00:58.58ID:VmDH1tBc0
ディープインパクトっていう超絶大当たり種牡馬を手に入れながら
最良の後継種牡馬(キズナ)
最良の実績を残した馬(オーギュストロダン)
どちらも外部に流出ってありえない話じゃね?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:03:10.04ID:II9FD2+30
何言ってんだこいつ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:03:54.52ID:f4rkBma00
社台スタリオンというか無能なのはノーザンだな
リアルスティールも2軍送りでまじで競馬見てるのかお前えらっていう
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:09:16.25ID:k9upMo9o0
社台が優遇した種牡馬
オルフェーヴル
ロードカナロア
モーリス
ハービンジャー
キタサンブラック
エピファネイア
ドレフォン
レイデオロ
スワーヴリチャード

いくらなんでも見る目が無さすぎるだろこれ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:17:59.06ID:0u4bpF8y0
>>4
モーリスとレイデオロ以外は結果出してるやん
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:19:15.68ID:p3AUKu2P0
>>7
レイデオロと並べられるのは流石にモーリスに失礼
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:21:56.95ID:f4rkBma00
競走能力のクッソ劣るラキ珍レイデオロに
A級繁殖を配合した時点でヤバイよノーザンの配合担当
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:23:02.39ID:WLATP6kr0
外部に流出するのはスタリオンステーションが
決めることになっているのかね?
>>1の頭の中では

社台G以外の馬が走った方がSSとしてはむしろ喜ばしいことなんだけど
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:24:49.88ID:II9FD2+30
>>11
おい、アベレージのキズナ舐めんじゃねえぞこら
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:25:04.55ID:f4rkBma00
レイデオロを重用した時点で
今のノーザンに馬をフラットな視点で見れる人間がいないのは明らか
サートゥルも爆死決定だしな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:27:00.53ID:0tUXXaXS0
>>6
前者みたいな傍流ND系を博打で連れてくるのは個人的には好きだな
そんなに高くないし
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:28:39.82ID:f4rkBma00
レイデオロってさ
現役時代のレース内容をしっかりと見て能力を推察したらさ
まあ歴代のチャンピオンホースには程遠いね、ってわかりそうなもんだけど
初年度600万
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:30:05.54ID:1tMFE5AU0
将来どんな馬が出るか予測できるんかと
それができたら苦労しないよな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:31:56.78ID:whE8UtPu0
>>16
サンデーフリーだからある程度高くても仕方ないが、まさかここまで駄目とは。ウインドインハーヘアのクロスが小柄な馬量産するのが分かったからディープ系相手はだめだな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:32:15.83ID:1tMFE5AU0
寧ろ未来予測までできるとか神レベルだし社台をそこまで持ち上げてるんかと
相変わらずバカだな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:33:06.70ID:LYeNiI440
脳死でベストトゥベスト
ずっとテルヤが言ってたな
配合もうちょっと考えたほうが良かったてことだな結果的に
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:36:08.74ID:1tMFE5AU0
走る馬同士の近親配合の産物が競走馬
ベストトゥベストって言葉何生まれる前からやって来たんだから
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:36:31.49ID:cnGL1Xv00
ノーザンの繁殖に数付ければどんなんでもそこそこには成功する(最低でもモーリスくらいは)ってのを覆したレイデオロ

今後どうするんかな、いきなり一桁とかになるのか?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:37:00.33ID:1tMFE5AU0
ほんとアホしか居なくて泣けるw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:38:21.28ID:0G+a25C00
ウシュバテソーロ、マルシュロレーヌ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:40:27.04ID:73+7i7JB0
まあ、連続で種牡馬選択には失敗してるけど
馬は売れてるし
キズナ コントは手の内だし
後出しジャンケンでも楽勝なんよね
コレが金持ちって奴や
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:42:14.63ID:f4rkBma00
ベストトゥベストってさ
聞こえはいいけどさ
配合論全否定のただの脳死って話なんだよな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:46:15.26ID:hV3wyhB+0
そろそろまとめるわw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:46:57.13ID:f4rkBma00
高い仕入れの順に高い種牡馬つければ
走る馬出るんだろ、的なノーザンのパワハラ配合が今まさに敗北の瞬間を迎えようとしている
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:47:02.21ID:1tMFE5AU0
>>28
配合の仕組みを知ってたらこんなバカな事は言わないんだよな
種牡馬にしろ繁殖にしろまずクラスがあるし、クラスを超えて配合するとまず血統価値が落ちる
また繁殖も種牡馬も発情など条件がととのわなければ受胎は難しいから、条件が合わない場合は同じクラスの違う種牡馬をつける
これでやらなかったら種付け回らないだろ
無知だよな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:47:48.19ID:f4rkBma00
ベストトゥベストという名の思考停止
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:49:22.99ID:M8W20Zhx0
チチカステナンゴ、ワークフォース、ノヴェリスト
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:49:25.10ID:1tMFE5AU0
せめてこの程度の事は踏まえてもの言わないと、バカにされるよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:50:37.08ID:f4rkBma00
リアルスティール出す時点で
もうね
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:50:43.33ID:hV3wyhB+0
マジレスすると両方とも最初から社台ノーザンには権利の無い馬だから外部に流出もクソもない
しかも片方は引退後に社台スタリオン入りしてる 煽りたいのはわかるがツッコミどころがあまりにもでかすぎる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:53:32.76ID:1tMFE5AU0
お前らみたいな無知なヤツらがアレつけろ、コレつけろやるんだろ
実際は種付け時期は目が回るほど忙しいのに、マジで現場からすれば迷惑この上無い
無知は罪、よく覚えておけよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:54:29.78ID:LYeNiI440
マジレスするとディープ後継が2頭とも権利ない外部ってのが問題なんだけどな
ま何百頭の2だから運要素も多分にあるとは思うが
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:54:50.55ID:f4rkBma00
キズナ、コントレイルとディープの後継マエコウに掠め取られて
ようやく自分のところから出たフィエールマンとリアルスティールを
一軍に入れないんだから本当にさ、やばいよ
俺が経営者なら幹部更迭するけどな
まあ経営者じゃないんだけどさ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:55:03.96ID:hV3wyhB+0
都合が付かないから直前で種付け相手変えるなんて珍しくもなんともないもんな
配合論なんて一部のオーナーブリーダーぐらいしか重視してないんじゃないの
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:58:09.80ID:M0ZOv+JE0
>>41
多少なりとの血の濃さくらいだろ気にするのなんて欧米も相手関係なくリーディング上位種牡馬を牝馬に付けまくってるよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 20:59:03.75ID:8R6eDOO/0
ブリモルはサンデーの再来という評価
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:00:15.75ID:1tMFE5AU0
結論としてお前らの大好きなインプリードの殆どは意図したものではなく配合の結果にすぎないと言う事になる
この辺りも夢を壊すようで悪いがな、そういう事なんだよ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:01:12.47ID:f4rkBma00
ブリックスとかさ
レイデオロとかさ
社台が吹けば、ノーザンは吹けば
日高も吊られて種付けする
よくないよ本当にそういうの
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:02:51.73ID:II9FD2+30
>>47
馬鹿だから社台SSが競走馬生産してると思ってるんだよ言ってやるな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:07:41.54ID:+4FyfDYQ0
>>1
どーいうこと?
キズナ社台から放出されたの?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:08:26.89ID:WLATP6kr0
>>40
せめてセレクトセールで売った馬なら百歩譲ってわかるけど
他の牧場生産馬なのに掠め取られたってどういうこと?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:09:12.06ID:hV3wyhB+0
>>46
少なくとも日本においては3×4のインブリードは狙ったというより妥協点だよな(多少の例外はあるだろうが)
3×3以下はなるべく避けようとしてるという事実ならある
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:13:40.18ID:xGH++MQs0
>>4
明確な失敗はレイデオロぐらいじゃないの
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:14:10.76ID:f4rkBma00
俺が大家ならダノンキングリーなんか
すぐに出ていってもらうけどな
ていうかなんでいるのアイツ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:14:24.78ID:hV3wyhB+0
>>51
馬鹿の理屈に付き合うのも何だけどそいつの理屈だとむしろ貴重なディープ後継を社台スタリオンに奪われてる事になるよなw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:16:37.99ID:1tMFE5AU0
似通った血統の種牡馬ばかり抱えていても非効率だし繁殖が競合して付ける繁殖がいないから外部に放出する
これに何か合理的でない理由あるか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:20:24.69ID:u2XWd+4I0
>>15
むしろあかんのがそれ
ブリックスアンドモルタルなんて地雷すぎたの分からないのが社台
BCターフ勝ち馬は1番地雷なのにアメリカ芝馬のBCターフ馬とか大失敗不可避なのに
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:24:27.96ID:DKOQZg6w0
ハービンとかあんだけつけておいて後傾種牡馬作らないとか
自ら無能ですって言ってるようなもんだな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:27:10.06ID:f4rkBma00
ブラストワンピースとか
お試しで一回は種牡馬にすべきだったよな
あいつ強かったよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:27:53.31ID:RAJAPm2v0
オルフェは2歳、クラシック、古馬、アメリカ、ドバイ
優秀やろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:29:52.48ID:hpPRmDMU0
>>19
ハーヘアクロス持ちの平均馬体重は452kgでクロスなしの産駒は456kg
勝ち馬率もクロスありが18.75%、なしが19.04%
ハーヘアクロスがプラスにはなってないけど、マイナスにもなってない
これはレイデオロ自身の種牡馬能力の低さが招いた結果だと思う
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:34:22.06ID:tFhqH99T0
最良の後継がキズナの時点終わってる
ぶっちゃけこいつの競走成績ロジャーバローズやワグネリアンやマカヒキと同レベルだから
ファレノプシスの半弟でナリブビワの従兄弟って古い血統背景以外はなんの見どころもない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:38:18.15ID:uqC6OO1s0
気性ゴミのモーリス産駒
虚弱のドゥラメンテ産駒
オルフェ以下のゴミ製造機レイデオロ

なんかサトルも転けそう
キズナとは言わないから最初からエピファには突っ込めよ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:39:30.98ID:u2XWd+4I0
あと社台というか照哉は悪しきアウトブリード信仰がある

ジャッジアンジェルーチやドクターデヴィアスやノヴェリストあたりが正にこのパターン
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:39:53.00ID:73+7i7JB0
>>66
試しに日本において、キズナ以上の良血馬を教えてくれ
3頭くらいで良いよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:40:27.82ID:S2bsGUkG0
気性ってかなり遺伝しやすいのに未だにモーリスに賭けてるのは無能かも知れん
オーストラリアでも勝てなくなってきたし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:42:26.08ID:fC9U2QIj0
>>4
スワーヴは今年馬鹿みたいにインフレしたけど冷遇されてた方だろ

モーリス800万レイデオロ700万に引っかかった奴は阿呆
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 21:59:36.11ID:+ZRy4K1T0
な?コンビーフェーブルだろ?w
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:01:36.71ID:u2XWd+4I0
あと社台は血統が超一流のミスタープロスペクター系種牡馬を輸入しない
おそらくヘクタープロテクターが最後かな
競走成績で1番良いのはウォーエンブレムあたり

最も異能性が高いミスタープロスペクター系を輸入しないのが社台にセンスないところ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:03:29.52ID:X1yB8V1Z0
>>71
だからと言ってスワーヴ1500万が満口も解せぬ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:12:37.90ID:u2XWd+4I0
社台がミスタープロスペクター系種牡馬を入れなかったのが如何にセンスないかを再確定できた事例がある
去年今年のパリスマリスの成功
社台はジャンタルマンタルを大事にしろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:16:20.95ID:K4iJ+Q1P0
>>68
そりゃそーだよ
このスケールでアウト意識しなかったら遺伝子プールが煮凝りになっちまう
母系だって色々拾ってきてるし
巨人だからこその悩みだよね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:19:25.49ID:II9FD2+30
>>78
イキったこと言う前に馬名くらい覚えようね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:19:28.99ID:Q9fGsjjl0
使い分けして駄馬をふるいかけないから
種牡馬ガチャがうまくいかないんよなぁ
一頭がひたすら勝ってもええやろと思うが
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:21:57.95ID:651Lj2r60
ノーザンは配合が下手なんだよ
まあ強い馬作りではなく高く売れる馬作りが目的なら成功してるけどね
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:22:25.83ID:u2XWd+4I0
>>83
変換ミスや失敬
パレスマリスな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:28:10.03ID:u2XWd+4I0
>>81
アウトブリード自体が悪手なんや
インブリードの道が正解
次にアウトブリード用の種牡馬選びも下手
ノヴェリストやドクターデヴィアスなんか走るかいな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:36:08.37ID:WLATP6kr0
お前らの発想はダビスタとかウィポレベル
強い馬づくりを目指すわけじゃないからな馬産は
売れる馬づくりが目的だ
そのデマンドサプライで種牡馬価値が決まる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:38:17.94ID:u2XWd+4I0
で社台がセンス無いのがナダルとか導入するところ
またロベルト系の鈍足血統種牡馬とか懲りないにも程がある
またヘイルトゥリーズン系入れてどうすんねん
しかも鈍足ロベルト系

展望もセンスもない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:42:24.04ID:II9FD2+30
>>91
馬鹿「ウイポで最強馬作れる俺の方が配合理論わかってる!」
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:42:34.01ID:u2XWd+4I0
BCターフ勝ちのアメリカ芝馬とか典型的な失敗種牡馬のパターン
BCターフ勝ち馬は購入したらアカン
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 22:43:00.44ID:TtQxox9X0
ホットロッドチャーリーが当たり連発らしいぞ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:03:47.49ID:D7Ba3yJY0
ディープ全盛と社台どん底が重なってしまったのが不運だった
社台ディープって聞くだけで外れ扱いされてたし
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:18:52.13ID:kQi8ZLqt0
身内のノーザン育成馬が現役成績ほど種牡馬成績残せなくて最初冷遇してた外様の馬がどんどん成功していってる印象
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:26:21.17ID:WLATP6kr0
>>98
すみません冷遇って何ですか?
餌を与えないとかですか?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/09(木) 23:44:48.56ID:73+7i7JB0
ロベルト→リアル社台
ミスプロ→ジェイドロバリー
ダンジグ→バーピン
嵐猫→ドレフォン
間違えて無い、完璧な計画!
何故? 上手く行かない?
ヘニーが社台なら、、、上手く行ったのでは?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:04:53.78ID:o7G/40a80
キズナ>コントレイルだろうしな
アホなのは間違いない
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:17:01.00ID:nBF2tFYb0
ドレフォンは明らかに成功種牡馬だろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:27:36.21ID:wgzS6eNN0
2023年サイアーランキングトップ10が社台S Sの種牡馬
これのどこが無能なの?
優秀過ぎて怖いぐらいだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:31:49.91ID:MqY+OHU70
オーギュストロダンはディープインパクト付ける為にあっちが預託して受胎したら戻したんだろ
流出とは話が違う
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:40:28.34ID:oPpafeNG0
>>102
成功か?
後継が一頭も出ないで?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:41:31.71ID:48PRvkPU0
>>93
あれは馬の成績期待で買ってきたら
まんまジャイアントコーズウェイだったからなぁ
基本淡白な芝ダート短距離先行馬量産タイプ

サンデーみたいな事はごく稀にあるけど
やっぱり血統はそのまま反映されるわな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 00:46:33.10ID:00qHc1bQ0
スタリオンとは関係ないけど、ドレフォンにジェンティル、ドバイマジェスティ、マリアライト、ドナブリーニ、ブエナビスタ、クロノジストとか付けてるのは流石にノーザンやばいだろって思った
ジオグリフが皐月賞勝ったとはいえ、その時点だ芝15勝、ダート42勝で完全にダートに偏ってるのにここまでぶっぱしたのやべぇよ
ドバイマジェスティとかコント、キタサン、キズナ辺り付けてればPOGドラ1級の超絶期待馬だったのにもったいない
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:09:17.89ID:/yq/MNXy0
アホなのはノーザンや
短距離種牡馬のモーリスとカナロアに銀河系中距離繁殖当てがって微妙なの量産してる
まぁそれすらも可愛く見えるレイデオロという本物が出てきたけど
あと3年間のノーザンはレイデオロ世代だから楽しみだな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:32:36.70ID:zZS9ab3b0
種牡馬決めるのは社台SSじゃなくて生産牧場の方だろ?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:37:39.27ID:WvWFjMK40
しかし輸入種牡馬がぜんぜんあたらんな
社台の歴史は輸入種牡馬の歴史なのに
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:43:59.20ID:h8PPj3IE0
>>113
当たらんのじゃなくて長い時間かけて日本馬のレベルが上がった結果欧米の種牡馬との能力に差が無くなってどの国もその地域の馬場に特化された内国産が優位になっただけ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 01:44:02.97ID:Wdcm5I8E0
異系持ってくるのは当然だろ
別に失敗しても母に入ってから走ればいい
それすら無理なチチカスは本当に失敗だけど
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 02:20:47.59ID:iiHko6yP0
>>114
多分そういうことなんだろな
輸入繁殖は通用してるしな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 02:32:46.79ID:2jRQD0y90
ノーザンが傾くにはレイデオロレベルの大失敗種牡馬が10頭出ても足りないだろうな

その過程で社台Fは潰れそうw
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 02:33:47.21ID:nBF2tFYb0
キンカメ系も輸入種牡馬も結局はサンデーの血を薄めてまたサンデー系付けるための布石に過ぎないからな
最近はディープが死んだ後の過渡期でいろんな血の種牡馬につけてたけど今年の2歳からメインはキズナとエピファ(サンデー孫)になってるし
来年はそれに加えてコントキタサン3年後にはイクイスワーヴってノーザンが力入れる種牡馬が明らかにサンデー直系の種牡馬に変わってきてる
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 02:42:43.00ID:b5jesxpd0
生産牧場としてあれなのはわかるけどノーザン馬と違って昔から社台馬ってなんとなくエリートっぽさの中に泥臭さがあって好きよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 03:13:03.35ID:LCJTd9oA0
社台云々は別にして
種牡馬戦国時代で良いことじゃないの
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 03:18:40.35ID:P8Y81Xbu0
>>115
異系種牡馬輸入で当てるのはまず無理
異系は既存の繁殖との相性が未知数で難易度が高い
異系の血統取り入れるなら外国産馬か持ち込み馬で輸入し走らせてから選別しないと
日本のG1や重賞を好走しフィットした産駒を種牡馬にするやり方がベスト

ダノンレジェンドみたいなパターンなら異系でも成功確率が上がる
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 03:20:30.00ID:72mAIGas0
>>109
完全にそれら名馬の血を後世に残すための薄め液としての起用じゃん
それはあんたの方が近視眼的すぎ

今ランズエッジ血統がクラシック馬のそこかしこに載ってる
ああいう良血が突然爆発するみたいなのは
狙って出来るものではないが、種をまかないことには始まらない
一見無駄に見えることもある
0125 警備員[Lv.11][新苗]:0.00147116
垢版 |
2024/05/10(金) 03:23:38.42ID:kMuS/gCc0
たいして強くないシュネルマイスターとかグレナディアガーズを血統だけで社台SS入りさせてるのがヤバい
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 03:30:34.12ID:P8Y81Xbu0
ずっと言ってるが日本は脱ヘイルトゥリーズンが必要
なぜかと言えば繁殖牝馬の質が一向に高まらないから
ヘイルトゥリーズン系の血が繁殖に入って濃くなるほどダメ
繁殖牝馬はノーザンダンサー系の血が濃くなるほど優秀
薄め液なる発想やそのやり方がそもそも大間違い
ヘイルトゥリーズンの血は繋いだらダメ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 04:34:10.47ID:SIQoxjXN0
まあ、社台スタリオンステーションとしてはレイデオロでさえ大成功種牡馬なんだよな
稼ぎまくってるんだから
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 05:27:43.40ID:stJydhZ+0
>>11
その10位以内に神種牡馬とされているディープインパクト産駒が7位のジェンティルドンナしかおらんのだから獲得賞金ランキングが種牡馬能力関係ないってことに気づけ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 05:29:11.92ID:stJydhZ+0
>>23
それをぶち壊したのがフェデリコテシオ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 05:35:36.28ID:stJydhZ+0
>>88
元々アベレージ高かったからな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 05:37:05.02ID:eVGayGGh0
>>11
今年と去年のレートの違いでウシュバがイクイノより上になってるだけだけどな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 06:00:33.01ID:1xdAjFgz0
社台SSって、昔から良く分かんない
何でギャロップダイナやスクラムダイナを荻伏に残して、
アンバーシャダイ、ダイナガリバー、アスワンといった
連中には初めから目もくれずに放出してる
ノーザンテーストの代わりとして、日高で人気
だったのかもしれないけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 06:02:42.26ID:RL1KiB+y0
>>113
輸入種牡馬失敗の連続が社台を作った
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 06:33:25.12ID:cDTM/CkD0
>>134
それらの馬はシンジケート組んでるから権利の一部を持ったまま外に預託したというだけの話
そもそも社台スタリオン所有でない馬に対して放出とか言っちゃう意味が分からん
ギャロップダイナもシンジケート会保有だから社台スタリオンとしては一部権利を持ってるとはいえ受託してる立場だしな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:03:00.47ID:cohFcXqR0
カナロアもキタサンもキズナも外様じゃん

サートゥルとイクイノとジャスミラ自家生産しました


ダート最強馬も日高から!時代はダート!

エバヤンいるんで大丈夫です


ドゥラ後継のタイホはレックスじゃん

強い馬が出たら社台SSに迎え入れるから大丈夫です


毎年輸入種牡馬入れてるけど失敗ばかりじゃん

弱点補強+薄め液なので成功しなくても大丈夫です
血統の袋小路も心配要りません


絶対負けないゲームやってるよ
0139 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 07:05:45.49ID:hHstmhsf0
ランキングは数の暴力でなんとでもなる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:07:06.67ID:MnnGOzZP0
社台のダメダメ時代も知らずに種牡馬基地とかよくやってられるよな
恥ずかしい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:08:31.06ID:SNcNeATs0
血統オタクって哀れな存在だよな
どんなに知識を深めてその道を極めたつもりでも実践も証明も共感もない
理解されない理論を振りかざしても一度も実践してない時点で初心者と同じ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:12:58.65ID:MnnGOzZP0
ゲームスタートでそこから離れられないから底が浅い
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:13:08.31ID:r85fmAbi0
>>80
地方で時々名前見るな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:29:02.42ID:2wS06oow0
>>109
こういう馬鹿は将来すら考えられない
そのドレフォンとの仔が牝馬ならまた牧場に帰ってきて繁殖として将来成功するんだよマヌケ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:31:50.40ID:2wS06oow0
>>133
オファー(笑)庭先で売ってもらっておいてオファーとかこいつアホだろw
しかも育成、ノーザンしがらきまで使わせてもらっておいてなんで立場が上みたいに語ってんのこの馬鹿w
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:36:09.92ID:1xdAjFgz0
>>137
いや、競走馬としてはアンバーシャダイもアスワンも
吉田家の個人所有で、ダイナガリバーもクラブ馬なのに
当時社台SSには殆ど入れず、他所で供用する意味が分からん
自分の馬の株を高く売って、さらに高い種馬をを海外から
買って来ようとしてたという事なのかもしれんが
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 07:41:19.90ID:N27XXU/t0
>>150
吉田善哉が内国産はいらないと言ったから

サッカーボーイが有名

>吉田善哉と次男・吉田勝己との間でサッカーボーイの繋養先について衝突があった。父・善哉は「輸入種牡馬と国産馬の間にはまだレベル差がある」と言って、サッカーボーイを社台ファームで繋養するのを拒んだが、次男・勝己はサッカーボーイの種牡馬としての成功に確信があり「大手であるうちが内国産種牡馬を育てられないとは情けない」と父に反論した逸話があり、この一言でサッカーボーイが社台ファームに繋養されることになった。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 08:38:22.17ID:JB5Lqj5e0
>>4
大事なのは当たりを見極める眼力より
当たるまでクジを引き続けられる体力だから
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 08:39:24.99ID:uH9jGIB50
キズナを冷遇したままだったらBRFに牡馬クラシック取られてたのヤバいな
0155 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/10(金) 09:10:05.75ID:tdqon9kQ0
>>88
昔のソールオリエンス見てるみたいだよ
今のジャスティンミラノって

ソールオリエンスも怪物怪物って騒いだけど
どうなってるよww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:11:35.96ID:Vs1atQw50
ソールは重馬場買っただけだしなぁ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:26:37.15ID:hkFPSXRM0
ノーザンってなんでディープ系に力入れなかったんだろうな
そんなに外様の血が嫌かねえ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:31:17.40ID:FiVVO9d90
社台グループは海外の血統を導入することで
伸びた会社なんで
未だにその方針を続けてるだけだろうww
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:37:41.77ID:FiVVO9d90
良いノーザンダンサー系のBMSに乏しいので
ハービンジャーはこれからBMSで伸びていきそうではある
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:45:49.39ID:aiJwmB3M0
ノーザンダンサー系  
ダンジグ 嵐猫 ガリレオ
この辺をもっと入れて欲しいよな
ディープ系 エピにも合う肌馬が多そう
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:50:08.75ID:mdyzdSwS0
社台にシアトルスルー系の種牡馬いないよな
タピット産駒のエッセンシャルクオリティは日本に合いそうな感じするけど
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:50:14.98ID:Vs1atQw50
>>157
クラブ上がりでシンジケート組んでないノーザン100持ちの馬が活躍すれば丸儲けなんだからビジネス的に優先するわ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:52:07.42ID:fJd2t+i70
種牡馬としてはぱっとしなくてもキングヘイローみたいに母系に入って大活躍とかよくある話やしな
血統の良い種牡馬を優遇するのは当然やで
その上でもリアステ放出は意味わからんが
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:52:31.70ID:O5MF/xLh0
>>136
その意味で言うと「社台グループ生産馬で目覚ましい活躍をしたのに、自前でスタッドインさせられなかった」のはほんとアドマイヤマーズが最後よね
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:54:29.44ID:N9Bd60TJ0
>>157
力入れまくったけど
配合論なしでマエコウに敗北
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:56:00.61ID:FiVVO9d90
ブリーダーズ・スタリオン・ステーションってノーザン産種牡馬の
第二繋養先みたいな感じだろうw
放出はしてないんじゃないかw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:56:58.85ID:DktdBoZo0
>>61
ブラストワンピース種牡馬入りさせなかった時何でハービンジャー買ってきたのって思った
おそらくやりたかった配合で結果出した馬だし
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:57:01.41ID:N9Bd60TJ0
>>133
楽天社長もビックリだな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:57:38.04ID:mdyzdSwS0
ノーザンの配合論はベストトゥベストだろ
優生学的には理にかなってるし馬主も高額で買ってくれるから問題なかった
ただ運がなく社台系のディープ代表産駒が牝馬だったという事
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:58:02.86ID:N9Bd60TJ0
>>166
放出はしてないんだけど
2軍落ち宣言を自らしたわけだよね
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 09:58:15.48ID:e7R4iFwv0
>>164
アドマイヤマーズって社台SS入りしてなかったっけ?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:00:12.50ID:FiVVO9d90
リアルスティールなんかはダートで結果出していけば
日高の人気も出るんじゃないか
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:00:41.22ID:ty1FBljW0
>>166
あそこって下河辺系列じゃなかったっけ?
確か社長下河辺だよな?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:03:27.03ID:QseVwEia0
今年キズナが覇権とったら日高産だとグレード制以後で初らしいしな
言われてた通りノースヒルズも規模拡大するの確定っぽいから立場逆転したのは間違いない
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:12:06.92ID:qVm+LvIX0
>>109
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:17:51.80ID:17lB8ai60
>>109
人様の馬を勝手に指名とかほざく何の価値もねーチョンガイジ乞食ゲームのドラ1位とかさすがチョンガイジ乞食の発想違うな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:25:59.52ID:yxbEHuRh0
>>166
売り払ったなら放出なんだろうけど、実際売り払ったのか繋養依託したのか分かってない
俺は依託だと思うけど
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:26:13.51ID:DbhrVW1u0
ノースヒルズの生産馬の数なんて知れてるけど、ノーザンが相続絡みでバラバラになってノースヒルズがうまく事業継承できれば力差は埋まるかもしれん
ノースヒルズのほうが揉めてバラバラというのも十分有り得る
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:27:02.60ID:DbhrVW1u0
勝己照哉もそろそろ死ぬ年頃なので、社台SSの株をどうするかというのはわりと大きな問題になるんじゃないか
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:43:09.09ID:8VpghRV20
ここにマジレスしてる全員が無能w
どう見ても釣りスレだぞ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 10:52:46.80ID:zBn59r+a0
>>183
もうとっくにまとめ終わってるスレでお前以外誰も今更>>1なんて相手にしてないよw
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 12:10:12.01ID:vjDMxjZ50
今年追放されそうなのって
クラウン
レイデオロかな?

今入れそうな馬あんまいないし
ドウデュース、シャフリヤールかね
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 12:17:23.25ID:ofLitLYQ0
サリオスが天下を取る予定だから大丈夫
0187 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 12:53:53.72ID:jTogcYZ70
距離適性がマイルから二千のやつは大体失敗する
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:33:02.14ID:zBn59r+a0
ノースヒルズのキズナ種付け頭数
2016年 17頭
2017年 18頭
2018年 19頭

この感じだとキズナのシンジケート持ち株比率は標準的な社台SS入り種牡馬と同じ社台30株、元馬主15株、その他15株だな
これだとキズナが活躍すればする程社台が一番恩恵を受ける形になるから立場の逆転もクソも無さそうだけど
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:36:12.69ID:Vs1atQw50
>>181
社台SSなんて業務委託されてるだけで種馬の所有権なんて持ってないだろw
0195名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 13:41:11.58ID:S6o7k7Ov0
>>193
ノースヒルズより社台グループのが全然株数が多いんだな
キズナで1番儲けてるのも社台グループ
逆転とは、、、
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:46:04.22ID:UgV3dufX0
ノースヒルズのほうが生産頭数が圧倒的に小さいしバランスシートの規模そのものが小さいと思われるので、キズナから得られる利益率にするとノースヒルズのほうが圧倒的に大きそうではあるけどね
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:52:17.46ID:9S9869W30
どいつもこいつも種付け料高すぎるわ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 13:57:34.50ID:zBn59r+a0
>>196
規模に起因する利益率の高さをアピールしてもそれで立場が逆転することは無いから意味無いでしょ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 14:10:37.22ID:QseVwEia0
立場逆転したからキズナにリーディング取られたんだよね
そういうの負け犬の遠吠えって言うんだよ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 14:49:11.65ID:/MGHLFiL0
現役時代のレイデオロが弱いことにしようとしている勢力はさすがにアホだろ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:04:38.72ID:zBn59r+a0
>>199
シンジケート組んでその最大株主が社台の時点で結局社台が最大利益を得る構図は変わらないから意味が無い
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:08:25.87ID:l8PIh2Ka0
とは言え社台と言ってもノーザンと社台はもう資本関係からしても別のもの

キズナからのリターンが一番大きいのは前田家だろう
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:10:04.24ID:l8PIh2Ka0
どこも相続で保有資産がバラバラになってしまうんで、お家騒動を起こさずに上手いこと切り抜けないと一気に縮小したりその逆もありうるだろう

ノーザンが最大手なのも相続による分割が理由なのだから

照哉が遺留分以外全て想像していれば今の形には恐らくはならなかったろう
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:14:32.53ID:l8PIh2Ka0
吉田善哉はWikipedia読んでると代々の本家筋ってわけでも無さそうで、子供にもある程度均分的に資産を残した

フランク王国の遺産分割っぽい

無能の長男に全て譲るよりは有能な弟にも期待する家風なんじゃないかな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:17:30.63ID:mjJqsdVC0
善哉は牧場は割るなみたいなこと言ってたんじゃなかったっけ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:18:22.85ID:l8PIh2Ka0
少なくとも自分は3人の息子に割ってるよね

これ以上は割るなってことかな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:21:06.64ID:mjJqsdVC0
分割は善哉さんが亡くなった後で兄弟が決めたはず
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:22:19.17ID:SbRMquG20
>>202
資本関係も何も社台ファームもノーザンファームも追分ファームも個人事業者だから元々資本関係とか無いんだよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:25:22.53ID:l8PIh2Ka0
>>207
そうなると普通に兄弟が遺言が無いなら法定相続分、あるな、遺留分を主張したってことかね

盤石に見える社台も照哉勝己の死後にお家騒動によってバラバラになることもありうるかもね
子どもたちはクラブ法人の所有と経営をって形に今はなってるけど

ある程度対策はしてそうだけど、これからは善哉の後継者の2つの巨星の寿命と承継のお年頃だし、競馬を見る一つの楽しみでる
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:28:10.12ID:p1SFK/w60
キズナもエピファもキタサンもスワーヴも大して期待してなかったのに走られて焦って大幅値上げしてて笑ったわ
コントレイル怪しいな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:28:15.02ID:l8PIh2Ka0
>>208
ノーザンは知ってたけど社台と追分もそうなんだ

個人事業主は法人ではないだけでバランスシートはあるし、資産を個人所有してるだけだから、資本金はなくても資本関係はあると思うけど

あとは個人事業主の事業承継は難しいから、死んだら資産がバラバラにならざるを得ないと思うんだけど、どうするつもりなんだろって気になってる
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:33:06.58ID:l8PIh2Ka0
照屋と勝己合わせてノースヒルズより儲けてると言っても、利害関係はそんなに一致してないだろうから意味ないやんってことね

また、シンジケートの株の所有者ってどうなってんだろうね

個人事業主で株を持つと何億も種付け料の収入があると莫大な所得税が来るから、普通に考えると個人所有の馬でも法人に貸与したりして節税すると思うんだけど

自分が法人持って色々やってるが馬関係のビジネスのことは全然わからないから気になる
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:35:25.23ID:3CUDH4gx0
>>209
2つの巨星、ここでもハブられる晴哉w
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:36:28.31ID:SbRMquG20
>>211
資本関係というのは会社法上
①親会社と子会社の関係
②親会社等を同じくする子会社同士の関係
このいずれかに該当する場合に使える言葉であってそうでない場合は資本関係とは言わない
資本関係があるということはどちらかがどちらかの親会社か両方を子会社化してる別の親会社が存在する筈だけどどうなの?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:41:26.21ID:l8PIh2Ka0
>>214
会社法上の意味はそうだと思う

自分は資本蓄積の資本みたいな意味で使ってたわ

近代的な株式会社ができる前から資本蓄積はあったでしょみたいな

吉田家を一緒くたにしても、社台SSは一緒に運営してるとは言えもはや代替わりで別の人格になってるでしょって

社台牧場ほど無関係なわけでは全然ないだろうけど
0216名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 15:45:13.97ID:LYDFOyNf0
ロベルト系で
モガミとカーネギーもち
こんなモーリスが社台の繁殖でどんな子出すのか
毎年楽しみやね


個人的にはサラブレッドならなにつけて変わらんくらいの血の強さだと思うが。

さてさて今年は
0218名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 15:46:04.55ID:l8PIh2Ka0
キズナも馬主の名前は個人名義だけど、ノースヒルズと個人の半持ちかもしれんし良くわからん
みんな資産管理会社は持ってるんだろうし、外からは良くわからんね
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:51:33.86ID:X16+7GXA0
>>210
競走成績に応じて種付け価格って決まるのに大して期待してなかったから値段あげたとかまた馬鹿丸出しのレス書いてるアホがいるな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:51:39.26ID:Y4Yr2StJ0
白老だけは3兄弟共有
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:54:22.81ID:2jRQD0y90
カナロア付けても本当売れなくなってんな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 15:55:29.37ID:l8PIh2Ka0
>>220
白老ファームは有限会社なんだね
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 16:31:42.16ID:QseVwEia0
キズナみたいな自前のディープ後継を作れると思うなら作れば良いだけじゃないの?
デキもしてないことを言ってるからハナで笑われてるだけで
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 16:36:39.56ID:2wS06oow0
キズナの後継ノーザンに作られて焦ってるな
ノースヒルズのキズナ産駒ゴミだもんな

そらハナで笑われるわなwwwww
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 17:10:15.06ID:3CUDH4gx0
>>223
そう、白老と社台SSは社台コーポレーションという社名
所有割合は照と勝は35%で晴が30%ってとこかな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 17:24:58.46ID:SbRMquG20
>>212
社台やノーザンは余勢でも大量に付けてるから意外と収入は莫大にはならないよ
例えば去年だとノーザンは1.5億くらい、社台は4000万くらいの収入にしかならないしまあ結局他の経費と相殺されるだけじゃないかな
本株買って一年株をノミネーション市場に出してあとは配当のみみたいな人だとまた違うだろうけど
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 17:52:45.49ID:xODXbVwJ0
>>228
なるほど、ほぼ仔馬を売った売上になるということか
それの所得税はもの凄いだろうが
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 18:07:36.61ID:stJydhZ+0
>>226
クソじゃ無いが
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 18:22:08.26ID:wrSrQB0O0
>>229
2004年の高額納税者を見ると照哉は全国8位の9億2475万円、勝己が全国19位の6億6276万だった
今なら照哉は1.5倍、勝己は3倍くらい納税してそう
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 18:29:06.75ID:MnnGOzZP0
相変わらず元気に僻んでるな
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 22:02:05.85ID:Wg19nzfS0
>>231
なんで法人化して節税しないんだろう?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:27.38ID:oPpafeNG0
ノースヒルズは大幅拡大らしいけど
社台は拡大さんの?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 22:38:01.07ID:Dk4nnPxi0
社台は鈴鹿に外厩作ったし拡大してると言ってよい
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 23:16:10.00ID:rqZUHaLh0
>>11
やっぱステイゴールド系はホームランが出るからおもろいよな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/10(金) 23:20:43.75ID:nBF2tFYb0
>>237
ステゴ系に限らず爆発力ある血統は見てておもろい
50頭のオープン馬より1頭の複数G1勝利馬
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 02:07:31.40ID:X6WeD+ZI0
社台やノーザンも事業承継税制で相続税ほとんど払わないってやれるの?
藤島ジュリー景子が使おうとしてたやつ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 02:21:41.38ID:js+aPXVU0
むしろ、あえてビミョーな馬をチョイスして手のひらの上で転がしてるまであるでしょ

技術があるメーカーが、ド級の超優良品は作らずにマイナーチェンジ、マイナーチェンジをして顧客からお金をちょーーっとずつ掠め取って存える、的な。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 05:59:17.07ID:SncPD4l20
>>240
は?何の為に海外から繁殖や種牡馬買ってくるんだよ
血の入れ替えのためだろ、血の入れ替えを怠ったら終わる
彼らは良く知っているよ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 08:43:45.65ID:jTeEbvN70
まずは一生産者が競馬界を牛耳る歪な構造を改革しなければいけない
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 08:45:28.47ID:T7J59Rcw0
>>242
下積み時代苦しい時なくなくいきなりトップには立てない
頭沸いてんな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 08:49:40.34ID:qcpkmNka0
>>241
何の為ってバランスシートの調整のためでしょ
そうでなきゃ無駄に税金で持って行かれるだけで何の意味も無いからな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 09:26:02.85ID:qcpkmNka0
>>245
ラムタラを導入したのは矢野牧場の矢野秀春や藤原牧場の藤原悟郎らを中心とした日高の民間生産者グループであってJRAではない
流石に知ったかは恥ずかしいよ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 09:36:01.33ID:8KBtWSp80
>>246
JRAじゃなかったか、すまん知ったかだった
失敗種牡馬ばっかり輸入するイメージ強すぎてJRAだと思ってたわ、ピルサドスキーやシルヴァーチャームはそうだよな?
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 11:28:13.98ID:UYrz2NpR0
徳武は社台の趙高
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:21:52.47ID:T7J59Rcw0
>>244
生きる為だろ、競馬関連産業も産業だし馬産業も職業だよ
ニートにはわかんないか?
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:27:31.68ID:XhMnxQ5R0
>>55
ダノックスなめてんのか
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:33:59.56ID:T7J59Rcw0
欧州のどこぞの貴族が道楽で馬産やってるのとは訳が違うからな
競馬板のヤツらはどっかズレてると言うか、僻み目線なんだよな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:37:38.97ID:rY9KiLEH0
>>245
ラムタラは黒字だからな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:02.20ID:bZhK+0/C0
>>248
社台ファームが鹿牧場になっちゃうのか
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:47:46.76ID:RC7XieMH0
ダノンキングリーなんかさ
あのレベルの馬を社台スタリオンに頼む方も頼む方だよな
図々しいわ
全然社台グループつけてないし
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:50:28.70ID:1mcNc68H0
売れる馬づくりをする会社だもん
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:57:25.03ID:T7J59Rcw0
>>256
言った途端に僻み目線で草
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 12:58:44.65ID:6eQVljn80
売れる馬作りって速い馬作りなんだよね
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 13:09:29.81ID:IWuLIHik0
よく強い馬を作るのが目的じゃなく売れる馬を作るのが目的とか言ってノーザンとかを叩いてる馬鹿がいるがノーザンだけじゃなく牧場やってるところは全部そうなんだけどな
売るのが仕事なんだから馬が売れなきゃ仕事にならないんだよ
それで従業員やらの給料が出てるんだし

ノースヒルズとかトーセンみたいな道楽でオーナーブリーダーをやってるところと違うんだよ
売るために生産してんだよみんな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 13:12:22.64ID:tHbyoDva0
>>255
そりゃ、ディープ✖嵐猫は世界中で成功してる配合だから
簡単に外に出せんでしょう
サトルより全然期待出来る
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 14:09:31.35ID:OmE5ZgA00
>>249
それがバランスシートのためという事だよ、経営上の無駄を減らすために経費を使ってる
流石に働いたことがあればそのくらいは分かると思うんだけど難しかったかな?
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 14:19:49.87ID:X6WeD+ZI0
>>243
立てるよ、親の後を継げればね
遠からずカマキリが勝己ポジになる
勝己も善哉からかなりの遺産受け継いでるし
0266名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:35:16.13ID:jTeEbvN70
まあ照哉かつみまでは認めてるよ俺は
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 15:44:06.01ID:IcfkkWwe0
>>264
どうでもいいが、税金に直接関係するのはバランスシートではなくPLだぞ。
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 15:56:44.34ID:X6WeD+ZI0
>>266
ここでも蔑ろにされる気の毒な晴哉
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 15:58:49.17ID:VwJ3yByQ0
社台SSですら年々従業員減ってるんだから質も落ちるわ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 16:54:30.88ID:X6WeD+ZI0
給料もっとあげてやれよ
勝己とカマキリの親子はがっぽり儲けてるんだから
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 16:57:20.20ID:RC7XieMH0
競走馬の生産牧場ってのは
安い賃金長時間労働で成立してきた業界
今その条件で働く若者見つからないから手稼ぎ外国人だらけ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 16:57:23.06ID:VwJ3yByQ0
>>270
金の使い方が繁殖牝馬>>>>>>>>>人カス(笑)だからなマジで
有能な人は最初からトレセン目指すか他の牧場に引き抜かれるから給料上げていいことが何もないって考え
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 17:22:58.05ID:T7J59Rcw0
>>264
経営上の無駄?お前のレスが無駄
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 18:55:14.95ID:a4zOEv310
>>273
お?業務妨害か?
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 21:04:08.33ID:bqgRdKlP0
今年追放最有力だなW
レイデオロ、マイビス、サトクラあたりか今年は
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 22:17:59.09ID:BB6hRUHe0
そもそもは母父ディープが酷い
下手に良血なだけに始末に終えない
日本に残しても不良債権化するだけだから海外に売り飛ばしたほうが良い
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/11(土) 23:52:23.77ID:QUcXq4qq0
求人の条件か厳しすぎ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/12(日) 04:18:11.77ID:Sdqd7uPV0
イスラボニータはなんで社台に残れるのか
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/12(日) 07:43:19.93ID:eGzEywsr0
>>278
その配合
気性ワルいのばっかりね
何か重ねると厄介な血があるんやろか
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/12(日) 08:22:23.95ID:K/aK/nAh0
ストキャとハーヘアっていう
2大クロス避けろ血統入ってるのは
極めて使い辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況