X



【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:20:11.51ID:lXNdDdz60
前スレ
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1539081426/
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1534460207/
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1531232857/


次世代フィーチャーフォンを語る総合スレッドです。

テンキーを搭載するなどの従来型フィーチャーフォン的特徴と、Android等の汎用OSを搭載するなどのスマートフォン的特徴を併せ持つ機種が主な対象です。

一般に「4Gケータイ」「ガラホ」などと呼ばれることが多いですが、それぞれの定義はなく線引きは曖昧です。線引き議論は白熱しやすく荒れる元になるので、状況を静観しつつ新たな話題を歓迎しましょう。

■注意事項

・次スレは>>980を取った人が宣言して建ててください。建てられない場合は代わりの人を指名しましょう。

・情報を投下する際は小出しにせず、できるだけメーカー・キャリア・型番などを明記しましょう。

・煽りや荒らしはスルーしましょう。荒らしの相手をするのも荒らし行為です。
・動作保証外の運用や改造等は自己責任で。
0395白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:12:20.55ID:4RTIqRjm0
ガラ爺呼ばわりはともかくハゲ溜はやめてくれ
0396白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:23:49.69ID:1xnrnGAH0
>>394
そだねー
ネタはともかく純粋にスマケー語りたい人はそっち行くから不純物がこっち残ることになったんだな
0397白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:29:10.42ID:985zpdN20
>>388
イタい行動の一例:
・句読点の多用
・引用符の癖
・三点リーダー等の約物の使用
・一行空けの改行(通称メンヘラポエム)
・半角のカッコを使用した(笑)
・ガラ爺・アホ爺などの独自用語の使用
・死語と化した用語(香具師・養分など)が突然マイブームとなって多用する
・多数のレス番号を列挙する粘着性
・複数のレスにまとめてレスをするかまってちゃん
0398白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:37:41.03ID:4ZgGWmDV0
男性のメンヘラLINEや行動の特徴とメンヘラ彼氏の対処法
https://dazzling-list.com/column/male-mental-health

ピタット君の特徴がいろいろ出てて笑えるw

・返信がないと催促する
・三点リーダや泣き顔を多用する
・嫌なことがあるとブロックする(すぐにNGワードだとか言い出すw)
・キレたと思ったら自分から謝る(ゴメンやスマンが口癖w)
・卑屈な発言や後悔が多い
・構ってくれるなら誰でもいい
・引きこもりがちで友達が少ない
・見栄を張って嘘をつく
0399白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:06:03.84ID:FViykzuG0
Twitterで「三点リーダ メンヘラ」を検索するとやっぱりみんな気づいてるよなw
ついでに句読点の指摘も出てきて実に的確
メンヘラ本人は全く自覚がなくて周りに言われてることも気づいてないんだよな
0400白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:13:54.69ID:1xnrnGAH0
>>399
ホントだwツイじゃなくてググって見ただけで出てくるわ、厨二キャラ無口キャラ御用達記号だとな
だからピタ厨くんが三点リーダー三点リーダーって連呼してたんだな、ちょっと勉強になったわw
0401白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:26:22.41ID:N5e/TlXo0
ピタ厨くんとかすぐに独自用語を使いたがるのは中二病の特徴
もう少し勉強しようね
0402白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:32:20.80ID:vuMEOgW10
wの後に文を連結させる癖とか
0403白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:36:08.47ID:1xnrnGAH0
不純物の識別子にちょうどいいんじゃないかw
それとも中二厨くんの方が他のみんなが識別しやすいんだろか?でもガラ爺アホ爺に比べて語呂が悪いな
0404白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:00.24ID:1xnrnGAH0
>>402
癖イコールアスペまたはピタッと君だっけ
だんだんワンパターン化してきたな
おっとw付けなきゃ
0405白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:08:59.58ID:ehBwENz40
>>400
言われなくても気づくのは普通の人
言われてから気づくのはアスペ
言われても気づかないのはメンヘラやアスペ

今さら気づいた君は間違いなくアスペ
0406405
垢版 |
2018/11/12(月) 17:12:28.30ID:ehBwENz40
訂正
言われても気づかないのはメンヘラや中二病

>>400
君はアスペだけど中二病じゃないから安心してねw
0407白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:51:20.15ID:izJ5nLyO0
>>405
まぁアスペの取り柄は憶えたことは忘れないって奴なのでそいつを励みにがんばるよ
0408白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:31:51.07ID:qdG5pHwI0
>>407
最近のマイブームは「まぁ」で書き始めること
0409白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:19.22ID:qdG5pHwI0
独特の癖が必ずどこかに出ちゃうのは中二病かメンヘラの特徴
0410白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:38:04.29ID:I3a2XyD+0
>>407
ピタット君は最近はIDコロコロを覚えたらしいよ
0411白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:43:42.68ID:1xnrnGAH0
>>408
昔からだよん
癖指摘とか延々してるのも無自覚なアスペの典型かな?
0413白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:12.45ID:PQB8U3450
基地外の特徴:複数からのツッコミに「敵は一人だけ」と思いこむ
0414白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:01:49.51ID:1xnrnGAH0
ワンパターンの単発は一絡げの群体生物だと思ってるから心配ない
0416白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:38.30ID:1Vye6k4J0
>>414
いろいろ指摘され手も全く気づいてない君はやっぱりメンヘラだよ
0417白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:13.84ID:iZ/cMcFH0
>>416
ピタット君発見
ピタット君はどうでも良い下らない揚げ足とりで毎回似たような中傷を繰り返す分かりやすい自演荒らしが特徴でその癖が消せない
暇なときコピペで誘い出すと顔真っ赤にして必死で反応するから笑える
0418白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:48:13.00ID:/XJYvBxY0
ピタット君とは
ガラホでは契約できないピタットプランを崇拝する詐欺師
リア友ゼロで通話する相手もいないのに転売目的で買い漁ったケータイを多数所持
お友達は枕元に放置されたケータイ(略してホーケー)のみ
ケータイショップを風俗代わりに利用するのが趣味でショップ店員と話をしたと自慢をする
その日の夜はケータイでエロサイトを見ながらシコるのが日課

特徴は
句読点
引用符の癖
三点リーダー
一行空けの改行
他中二病的特徴多数
アスペの傾向あり
0419白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:49:23.31ID:ldW1jwcR0
男性のメンヘラLINEや行動の特徴とメンヘラ彼氏の対処法
https://dazzling-list.com/column/male-mental-health

ピタット君の特徴がいろいろ出てて笑えるw

・返信がないと催促する
・三点リーダや泣き顔を多用する
・嫌なことがあるとブロックする(すぐにNGワードだとか言い出すw)
・キレたと思ったら自分から謝る(ゴメンやスマンが口癖w)
・卑屈な発言や後悔が多い
・構ってくれるなら誰でもいい
・引きこもりがちで友達が少ない
・見栄を張って嘘をつく
0420白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:23.92ID:dymXqJtk0
推奨NGワード 句読点 中二病 メンヘラ アスペ ピタット君
0421白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:40:34.00ID:R+KEoMrNO
NG推奨ワード:マイブーム
0423白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:14:16.21ID:br44G9mo0
>>420
おまえ自身は絶対に自分で推奨しているNGワードを使わないんだな
逆にそのワードが気になってしょうがないんだろw
そうやって書くたびに周りの人間にも「注目してください」って宣伝してることになるんだが
周りが見えてないアスペ中二病メンヘラのおまえには気づかないんだろうな
0424白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:15:03.68ID:br44G9mo0
>>420
こんなこと言われて悔しー!!って顔に書いてあるぜwww
0425白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:48:47.60ID:dNtnGK+n0
>>420
NGワードってのはそれしか見えなくなる機能かい?w
0426白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:10.91ID:fR+Cy9J70
ここ中二病スレだよね?
0428白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:38:41.15ID:dymXqJtk0
見えない敵に怯えて必死でコピペに反応する自演荒らしw
反応良すぎの自演からかうの面白すぎてやめられん
0429白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:20:50.27ID:i5yiJ6Yc0
もう二人で漫喫のカップルルールとかでやればいいのにな
0430白ロムさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:04:49.50ID:KNDnSp920
au、2022年3月末で3Gサービス「CDMA 1X WIN」を終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153510.html
 
KDDIおよび沖縄セルラーは、2022年3月末をもって3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」を終了すると発表した。
サービス終了後はau VoLTE非対応機種が利用できなくなる。
 
auでは、周波数の有効活用を目指し、ユーザー数が減少している3Gサービスを終了させることにした。新規受付については、すでに11月7日をもって終了している。
 
■au VoLTE非対応の4G端末にも影響
3Gサービスの終了に伴いCDMA 1X WIN対応の機種が利用できなくなるのは分かりやすいが、
4G LTE対応の一部機種もこの影響を受けるので注意が必要だ。
 
つまり、au VoLTEが始まるまでに発売された4G LTE対応端末は、音声通話に3Gを利用しているため、3Gが停波すると同時に利用できなくなってしまうわけだ。
KDDIによれば、音声通話だけでなく、データ通信も行えなくなる。iPhoneシリーズで言えば、iPhone 5/iPhone 5s/iPhone 5cがこれに該当する。
0432白ロムさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:15:51.80ID:pqClVKS90
>>430
3年ちょい後か
まあそんなもんだよな
今まで通りのんびり4Gケータイを吟味できるな
0433白ロムさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:09:54.39ID:pFVjvcn60
わざと誤解しやすい書き方して早く移行させようとしてんだろ
0434白ロムさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:28.02ID:DrdNplRa0
ケータイ復活!? グーグルが出資のKaiOS搭載機が世界で増加
http://ascii.jp/elem/000/001/772/1772367/
 
インドではサムスンを抜いて
KaiOS搭載の「JioPhone」がシェア1位に
 
フィーチャーフォンとスマートフォンの中間ともいえることから「スーパーフィーチャーフォン」と呼ばれることも。
そのスーパーフィーチャーフォンを実現する要素のひとつがKaiOSです。
 
https://i.imgur.com/SJmbKqg.jpg
https://i.imgur.com/XxcXsEt.jpg
https://i.imgur.com/XivyExR.jpg
https://i.imgur.com/NT4k7aJ.jpg
https://i.imgur.com/wLJ1zeW.jpg
https://i.imgur.com/O1w9hWs.jpg
https://i.imgur.com/W7RM5Pm.jpg
https://i.imgur.com/veToink.jpg
 
0435白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:17:41.01ID:ek1HV0kD0
日本語入力さえなんとかなればねぇ…
qwertyキーボード付とか最高やん
0436白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:01.70ID:1gYFLQ0R0
スマケー時代到来の予感
0437白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:54:36.36ID:0xZLJo7WO
本格的なガラホの時代は2022年4月以降
0438白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:53:26.81ID:ImoQF6VO0
auの話だよね?
DOCOMOはまだガラケー大丈夫そう?
0441白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:23:51.13ID:5ba4Tn900
【速報】「INFOBAR xv」製品版を一足先に開封レビュー、11月29日発売がついに決定
2018年11月19日14:00 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ
https://buzzap.jp/news/20181119-infobar-xv-open-box/
 
https://buzzap.net/images/2018/11/19/infobar-xv-open-box/infobar-xv08.jpg
https://buzzap.net/images/2018/11/19/infobar-xv-open-box/infobar-xv26.jpg
https://buzzap.net/images/2018/11/19/infobar-xv-open-box/infobar-xv36.jpg
0442白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:50:19.34ID:dp+9xHf9O
>>439
これSIMフリーにしてドコモで使えますか?
ストレートでテザリングできるガラホが欲しかった
0443白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:50:51.58ID:AOb1jnKA0
>>438
2020年代中頃に停波って話を先日ドコモの社長がしてた
2027年まで保つのか2023年で終わるのか

>>442
使えるかどうかの二択で言うなら使えるが
auとドコモでは使ってる周波数帯が違うのでドコモ端末に比べれば繋がりは悪くなる可能性がある
au端末の対応周波数帯→https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
各キャリアの使用周波数帯→http://www.soumu.go.jp/main_content/000552764.pdf
0444白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:54:18.83ID:5ba4Tn900
ドコモでは快適に使えない
 
LTE回線でドコモと共通のバンドは
band1のみ。(繋がりにくい)
 
INFOBAR xv はSIMロックがかかっている
 
一括払いで購入したユーザーは、購入サポートを適用していないなどの条件を満たしていればすぐにSIMロックの解除が可能。
 
分割払いで購入した場合、購入日から101日目以降にSIMロックの解除が可能になる。
 
ドコモではアプリは入れられないので、
ドコモメール、ドコモ版+メッセージなどは使えない
通話はドコモのVoLTEに未対応
 
こんな小さいバッテリーでテザリングとか現実的でない
0445白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:56:27.38ID:dp+9xHf9O
>>443
SH02L買ったほうがいいみたいだね
タッチクルーザー無いのが痛いがワンプッシュ無くなって通信速度上がったから我慢する
いつ発売なんだ
0446白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:47.31ID:BDoscJyp0
今XZPだがショージキガラホにしたいとオモトル
電話メールline以外いらんもの
infobarはなんかちゃっちいし
0447白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:48:02.56ID:HRC7/HWO0
折りたたみ以外は却下
0448白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:31:05.80ID:YF5wWYcS0
長年ストレート型を使ってきた身としては折りたたみこそ邪道だと感じるけどな
それはあくまで個人的な感じ方として
フィーチャーフォンの定義は折りたたみではないことは確か
ストレート型は正統派と言えるし
最新のカードケータイだってれっきとしたフィーチャーフォンと言える
0449白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:10.45ID:wVPlbfks0
別にストレートでもポケットに収まるサイズだし折りたたむ理由がないしな
0450白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:47:17.75ID:jBzD5kjk0
折りたたみはロマンだから
0451白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:15:35.73ID:hU7wfu/5O
>>448
ぼたんのおしやすさゆりもスタイル重視のストレートからなら楽にスマホに移行できるんじゃないの?
0452白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:23:02.50ID:LhNjbYuK0
折り畳みは画面大きくして情報量ふやすためだから、
従来用途を継承するフィーチャーフォンとしては折り畳みが適切で、
一回りしてベーシックフォン回帰のシンプルユースにはコンパクトストレートが向いてる。
0453白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:19:55.36ID:X2gknT0u0
>>451
ボタンの押しやすさで選ぶなら、折りたたみの平らボタンよりストレートの盛り上がりボタンのほうじゃないの?
0454白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:12:07.07ID:tpG343Rt0
>>452
画面を大きくすることが目的なら折りたたみじゃなくてスマホだろ
0455白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:16:01.76ID:JQtqdMvr0
>>451
今どきスマホに移行とか言ってるガラ爺と一緒にするなよ
スマホはすでに常識
その上で他の選択肢としてフィーチャーフォンやベーシックフォンがあるというだけのこと
0456白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:18:08.76ID:JQtqdMvr0
ガラ爺は考え方が周回遅れだと自覚しろよ
0457白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:32:36.57ID:JhpFTfng0
むしろ端末代の値引き無くなる事によるスマホ離れが進むかも
0458白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:21:24.52ID:5wUAxb0q0
>>454
今ならスマホなのは否定しないが、
スマホ以前のガラケー全盛期になぜ折り畳みだったかという話
0459白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:59:05.54ID:IfwWYNKe0
>>457
離れるとは思うが離れた人がフィーチャーフォンに行き着く訳でもない
0460白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:08:26.55ID:GSCKR8b+0
そこでスマケーに注目が集まると
0461白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:09:12.24ID:X2gknT0u0
>>457
ローエンド(ガラホ以上の性能だけど)スマホは一般的なキャリアケータイよりは安いよ
今のところキャリアケータイは料金が安いからこれからの状況はキャリアがどういう方針を取るかによるけど
0462白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:37:27.37ID:S7LvKxTm0
定価でアイホン買う馬鹿はいないからね
0463白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:36:40.15ID:hU7wfu/5O
>>453
折りたたみ式は画面もボタンも大きくできる
大きなボタンの方が押しやすい
ストレートは開閉の手間を避けるために画面の大きさとボタンの押しやすさを犠牲にしたもの

小さく押し辛くなったボタンは必要性が薄れやがてボタンレスのタッチパネルに取って代わられることになる
0464白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:38:31.23ID:hU7wfu/5O
>>454
画面を大きくすることが目的ならスマホじゃなくてタブレットだろ
0465白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:41:10.95ID:hU7wfu/5O
>>457
いやスマホ族のキャリア離れだろう
端末はネットや家電店等で購入し接続はmvnoで
0466白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:07:58.54ID:t58doJAJ0
>>464
タブレットまで行くと気軽に持ち運べるサイズじゃなくなるから携帯電話の移行先ではなく別ジャンル
使い勝手のみを追求するならガラケー的端末+タブレットが理想ではあるが可搬性や維持費も考慮すると大きめのスマホ1台に至るのが今の流れ
現にタブレット市場自体が廃れてきてる、Androidは実売2万円クラスしか生息してないし
iPadもiPhoneのPlusやMAXに食われノートPCに近い訴求を始めてる
0467白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:40:12.57ID:2tFDLBQB0
そいつは一周遅れだぜ
スマホ1台ですべてを賄うのが厳しくなってきたからガラホとの2台持ちの需要が増し
その需要を明確に認識して対応してきたのがカードケータイやワンナンバーフォンのような2台持ちを前提としたようなベーシックフォンが出てきた
更に進むと分離されたスマホ側を不要とするユーザーも増えてきてベーシックフォンのみで十分というユーザーも出てくる
しかしそれでは不便なので結局ガラホに落ち着くという感じで今後の路線は決定している
もちろん主流がスマホであることは当分変わらないがな
2台持ちが一部のリテラシーの高いユーザーによるマイナーな利用形態だったものが一般ユーザーにも浸透し始めるステージに入ってきている
それを受けてサブ端末としてのタブレットを必要とするユーザーは増えてくるが
あくまでサブ端末としてであって主流にはならない
自宅の大画面のディスプレイやテレビがサブ端末として利用可能になってくる可能性もある
スマートスピーカーも分離された機能の一つでありサブ端末と考えることも出来る
ヘッドセットやメガネ、腕時計などのウェアラブルデバイスも同様
もはや猫背で歩きスマホする姿はダサいとされ
手ぶらでより「スマート」なデバイスが好まれるようになってくるだろう
スマートフォンはダサさの象徴となってゆく
0468白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:46:59.83ID:d5jRMbx+0
メールやSNSでのコミュニケーションはテキストの読み上げだけでも十分だからディスプレイは必ずしも必要じゃないんだよな
ヘッドセットのみでコミュニケーションが成立する時代は必ず来る
技術的にはすでに実現可能だし
なんなら翻訳機能で海外の人たちともシームレスに繋がれる
ニュースや電子書籍も音声のみで利用可能だしな
0469白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:47:56.08ID:n4my0swo0
仕事ができるやつはスマホの画面を見なくなるかもな
0470白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:54:19.46ID:Z7qIJCXg0
通話にしか使わない人は以前から一定割合いるし、常時スマホが必要な人なら通話はスマホでいい気がするんだが(ワンナンバー的なのはともかく)

>>468
バッテリーの問題が依然残ってる
解決されれば一気に進みそうだけど
0471白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:03:52.87ID:lJI4CoO90
>>467
つまりチョコフレークの復活も予言されるわけですね
指でベタベタとスマホの画面を触らなければならなかった時代はいずれ終わるよね
あんなの汚いし野蛮だし現代的じゃないよね
素手でウンチを触るようなもんだし
そんな生活しててよくもスマートだなんて言えたもんだよ
0472白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:06:50.63ID:Od6ehPh50
次世代のAndroidの開発コードネームはchocoflakeに決定
0473白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:13:13.02ID:CiQsV8Xi0
>>472
ということはタッチパネル廃止ですかw
眼球の動きを読んだり
読唇技術が採用されたり
空中でのジェスチャー操作が可能になったり
進化の可能性はいくらでもありそうだな
脳波を直接読み取って操作が究極か
0474白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:22:17.71ID:RwgYkF2u0
スマホは重いしデカイから落として画面がバキバキに割れまくってるやつ多いんだよな
その問題を解決するには端末を手に持たないようにしなければならない
それがウェアラブルデバイスでその流れは確実に来る
その時スマホを使っているのはお年寄りだけということになる
そういう時代が来たらスマホユーザーのことを爺婆呼ばわりするのもアリだろうな
そうなるのはもうしばらく先のことだが
0475白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:44:10.22ID:7vCdIN4T0
つまり、ドラゴンボールのスカウター的なウェアラブルな通信器具が出来ると?
0476白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:20:52.31ID:bWSVu23X0
絶対にあり得ないと思われてるような未来ほど実現する
例えば体内埋め込みタイプの端末は確実に来る
真逆のスマートスピーカー的な物も来てる
いわば周囲の環境全てがスマート化されてゆく
つまりデバイスは人体の内と外に分離されてゆき端末を手に持っていることがダサいと言われる

メガネやイヤホンや腕時計のようないわゆるウェアラブル端末は既に時代遅れでダサいと言われる時代が来る
ウェアラブルが次世代だと今さら思ってるような奴の思考は浅すぎるぞ

画面に直接触る今のスマホやタブレットも不潔ということで嫌われる
だが意外とテンキーは残る
人間は肉体がある限り物理的な操作を好む傾向もある
もちろんその逆でキー操作はカロリーを消費するという理由で一部のユーザーからは完全に拒否される
つまり肉体派と頭脳派の二極化が進むこともほぼ既定路線
トルクのようなアウトドアケータイは肉体派の趣味(スポーツ)として需要は維持される
大画面化したスマホやタブレットを持ち歩く行為は最もダサいとされて完全に別の物に置き換わる可能性はある
特にSNSは画面を必要としない全く新しい形態に進化する事が予想される
多くが拡張現実(AR)に置き換わることになるだろう
0477白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:21:25.13ID:bWSVu23X0
そもそもスマホはタブレットに電話機能を付けようという発想から生まれているはず
(逆に電話にタブレットを統合しようとしたんだっけ?)
いずれにせよ始めにタブレットという理想形態があるところから始まっていたわけで十数年前からある概念であり時代遅れも甚だしい
次世代がタブレットだとか言ってるやつは完全に時代錯誤の老害だぞ
0478白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:22:17.69ID:bWSVu23X0
>>475
視覚情報はコンタクトレンズ式や網膜ディスプレイになることは予想されるがドラゴンボールのスカウターみたいなウェアラブル端末はダサいとされて普及する事はない

いずれは脳内に直接視覚情報を伝達する技術が確立する
攻殻機動隊に描かれている未来は最も実現性が高いと言えるかもしれない
ICチップを体内に埋め込んで現在電子マネーとして利用されているものの代替とする事なら今すぐにでも実現は可能
0479白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:22:46.96ID:bWSVu23X0
キャッシュレスこそ次世代的だとか言って電子マネーやなんかのカードが氾濫してるけど
そうやって財布がカードでパンパンに膨れ上がってたら本末転倒なんだよな
それをスマホのアプリや専用チップで置き換える流れは来てるけど
それも一時的なもので終わる
お金のような大事なものはスマホのような持ち運び型の端末では問題がある
落としたり壊れたり盗まれて悪用されたりとデメリット満載
だからこそ体内埋め込み型になるんだよな
0481白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:37:48.01ID:uoLg+4Su0
人前で大声で独り言言わなきゃならない音声操作は少なくとも日本では普及しないはず
0482白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:58:42.80ID:8lchHlyG0
日本在住の中国人とか韓国人に流行るよ
今でもあの辺の人種はハンズフリー使って街中で大声で通話してるしな
0483白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:10:13.60ID:eOZlOx1b0
キャッシュレス()だろ
スイカやパスモですでに実現してるんだからコレ以上は必要ない

交通系カードですべて決済できるようにしろ

キャッシュレス()したいのは自分トコの利益を最大限にしたい
規制改革()論者だけだ
0484白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:17:14.24ID:7vCdIN4T0
>>478
スカウターと思うからダサいのであって、普通のメガネ型なら良いじゃん
0485白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:13:03.69ID:OieGXEgMO
>>466
今の流れが近い将来変わることを予想して書いているからね
でも通話機能を小型のベーシックホンタイプの端末に任せるのであればスマホ側に割高な通話可能SIMを挿す必要はなくなる
つまり大きさは同じでもスマホでなくパケット通信専用のタブレット端末となる
0486白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:19:35.28ID:+MPolBH40
>>485
それだとスマホ(君が言うところのタブレット)側1台で行動する事ができなくなる
別途通話用端末を一緒に持ち歩くのであれば今のスマホ1台よりかさばる
誰がそんな事をやるのか
0487白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:27:57.35ID:OieGXEgMO
>>477
タブレットというよりタッチパネル入力式のポータブルPCに電話機能を付けようとしたものではなかったか?
カードケータイやワンナンバーフォン等で通話機能を再び分離してやれば液晶画面だけのタブレット端末相当の物が残る
0488白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:33:46.58ID:OieGXEgMO
>>479
ピンポイント殺人の標的になりかねないマイクロチップを体内埋め込みと化しなくても、網膜・静脈・指紋スキャンの三重のチェックを行えば簡単に本人特定でき、銀行決済等は行えるようになる
0489白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:40:23.08ID:OieGXEgMO
>>486
そのような旧式の方法を好むあなただけが従来のデカスマホ1台持ちで、通話するにはデカ過ぎパケット通信には小さ過ぎの生活を続けてストレスを溜込みまくれば済む話
キャリアは別に2台持ちを強制はしていない
0490白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:41:12.36ID:BqL6/PgC0
1台持ち向けのガラホ、スマホ、ガラケー的なのはともかく2台持ちの通話側でない方を語るのはさすがにスレ違い過ぎ
0492白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:51:56.88ID:Zkq28mzi0
KaiOSネタは盛り上がらんね
日本のユーザーにはメリット薄いってのはあるけど
このままシェアを伸ばせば日本語対応されて出てくることも考えられる
0493白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:00:09.49ID:BqL6/PgC0
>>492
KaiOS機をキャリアが採用するなら普及しそうだし、しないなら影響力を持たないだけの話だしね
個人的には今まで少し気になってたけど今はカードケータイとかドコモの次の手(あるなら)が気になる
0494白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:23:23.83ID:wfq7Oire0
低スペックだがその分バッテリー持ち良さそうだし通話とライン、ツイッター程度しか使わない人なら充分な気がする
グーグル主導だから専用アプリも増えていきそうだし化ける可能性はあるな
0495白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:40.27ID:eOZlOx1b0
ボッタキャリアが採用するわけねーやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況