au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001白ロムさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:19:48.83ID:fCwXCXui0
2021年12月10日発売

G'zOne TYPE-XX https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/

<仕様一覧>

カラー リキッドグリーン/ソリッドブラック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約55×115×23.0mm
重量 約183g

バッテリー容量 1,500mAh
充電時間 約140分
連続通話時間 約610分
連続待受時間 約340時間

CPU QM215/1.2GHz×4コア
メモリ 2GB/16GB

対応通信規格 4G LTE
au ICカード種類 nano SIM

ディスプレイサイズ 約3.4インチ
ディスプレイ種類 TFT透過型
カメラ メイン 約1,300万画素

防水 IPX5/IPX8
防塵 IP5X

前スレ
G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1639185000/
0952白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:58:20.92ID:Xod9plDN0
マジかよハゲ最低だな 

いやまぁG'z(日本ではau専売)もEXILIMもauが多かったのは確かだけど、、、、
0953白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:19:25.36ID:3iRON2O80
営業に言ってもしょーがないだろ
0954白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:37:23.89ID:9+jmaq3g0
なぜか営業扱いされて笑える
TYPE-XからTYPE-XXに乗り換えた者なんだが
0955白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:39:34.73ID:9+jmaq3g0
無料で貰えるものは貰っておかないと損だから、とりあえず貰った
0956白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:56:41.57ID:qDnTxnxZ0
卓上ホルダで充電するたび
不出来な子だなぁと思う
0957白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:52:12.36ID:LfoSXvps0
常に高度が-24だわ
俺どこに住んでんだよ
0958白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:52:17.47ID:ZE9Ly9Uf0
さっさとスマホに乗り換えてもらわんと困るのに、魅力的なガラホ作るわけなかろうて。
0959白ロムさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:52:53.22ID:0A2cu8dG0
保証から外れるが自作できるのかな
ガラケーの充電ホルダを自作してるのは
Web上で見かけるが
0960白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:13:34.86ID:hXEYSQke0
3Gケータイからの無料交換機種のスマホはショボいのしかない
0961白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:30:13.51ID:O6STKVvV0
多分この機種はタイプx使ってる人々があまりにも頑固に使い続けてるのを見て後継機を作らんと解約されるのをキャリアが危惧して超特急で作らせたんだろうな。
0962白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:33:19.08ID:C+4Dll3q0
多分じゃなくて、
TYPE-X使ってる人が機種変してくれなくて、後継機がないならau使い続ける必要もないとか言うから、
そういう人の為に作ったって記事でてましたがな。
0964白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:42:21.13ID:sCx0iGf40
そーだぞ、カシオじゃない端末使うんなら、auにこだわる
理由なんて無いんだぞ、ROG PHONEにしたっていいんだ
それが証拠に見ろ、法林先生なんか、あの歳で無理して首から
XX吊り下げてんだぞ、あれ見て何とも思わねーのか
隣の女の子がドン引きしてアクリル板で距離置いてただろ
おい聞いてるのか営業!
0965白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:24:55.67ID:7Qf1rAiy0
>>957
どこに住んでるんだよって自分の見てみたら-55mだったわ
0966白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:32:49.91ID:dW8wRl9v0
いやどんだけTYPE-Xユーザーいるんよ
企業が動くくらいって相当な数字やぞ
0967白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:41:16.40ID:gYNBLW520
>>962
時期的にx使ってる奴らが、巻き取りでより良い条件を待ってただけじゃん
0968白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:02:48.89ID:h/LO+2D20
仕事中は軍手してること多いから、タフネスでもスマホは選択肢に入らなかった
丁度XXみたいなの探してたのだ
0970白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:36:05.04ID:ArYmbJev0
TYPE-Xはメールを片手打ち出来るのがメリットだったけど、XXは両手打ちで打つしかなくなった(あくまで俺基準)。
全部バンパーの位置のせいだ〜〜〜!
0972白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:34:22.88ID:SE5Vq1Zl0
>>970
XXのバンパーには人差し指を当てて押し辛いF1キーは小指で押すんだよ
0973白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:27:19.83ID:5ec2S8Ln0
>>970
ほんと使いづらいよなこれ
なにかカバーでも出ればなあ
0974白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:38:59.22ID:SE5Vq1Zl0
小指と薬指も使って打てる様に慣れればかなり使い易くなるよ
キー間の開きはXの時みたいに一々グローブ外す必要が無いのは助かっている
0975白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:01:21.33ID:szy6bWJ40
「TYPE-XXみたいなのを待ってた!」って言う人達は、
なんでX01に行かなかったんだろうな。
0976白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:09:50.84ID:EEDYvMp70
3G携帯をずっと使わせてくれるのが一番良かったんだけどな。とりあえずXXにして様子見っす
0977白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:35:01.24ID:GJkUU6SL0
>>975
TYPE-Xで十分だったからね
使えなくなるまで使う気でいた
壊れるまでとか3G停波まで

TYPE-Xが今後も使えるなら
TYPE-XXにも乗り換えなかったと思う
0978白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:37:50.08ID:hXEYSQke0
>「TYPE-XXみたいなのを待ってた!」って言う人達は、
なんでX01に行かなかったんだろうな。

そんな人はほとんどいなかったからだろうな
実際には、3G停波になるから、渋々TYPE-XXで妥協した人が多かったのだろう
0979白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:20:12.14ID:ZmF+0x6M0
慣れたと思った頃に不意に現れる昔の記憶
なんかType-Xの頃の感覚でバンパー下向きで充電台にセットしてた
しかもストラップが挟まって浅いけどしっかりはまってた
0980白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:28:30.50ID:Z96IgeN30
>>967
だからその人らが他に流れないようにXXを出した訳だが
これがその記事
itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/06/news079.html
0981白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:31:27.90ID:Z96IgeN30
一方で、KDDIが行った自社調査によると、G'zOneシリーズを利用しているユーザーは、ケータイ(フィーチャーフォン)比率が今でも高い上、他メーカー/ブランドを利用しているユーザーと比べるとメーカー/ブランドに対するロイヤリティー(忠誠心)が高い傾向にあるという。端的にいえばケータイタイプのG'zOneがあるからauを使っているという人が少なくないようだ。
0982白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:08:00.16ID:3wL6oT+X0
まさかここまでのクソを掴まされるとは思わないじゃん
0983白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:26:36.06ID:pZlfschW0
中身はX01をマイナーチェンジしただけだもんな
0984白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:29:36.85ID:Z96IgeN30
>>982
俺にとって必要最低限の機能を満たしてるから特に問題ないな
Xが良すぎただけでそれ以外の歴代G'zもその時期の最高スペックではなかったし
0986白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:31:05.64ID:I22eBRxh0
>>982
俺はTYPE-XからX01に機種変した時に同じことを思ったよw
ガラケーがこれほどまでに退化しているとは思いもよらなかった。歴史は繰り返す……
ちなみに今はTYPE-XXに機種変するかどうか悩み中
0987白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:06:51.86ID:E13cjRT40
悩む理由がわからない
他に選択肢はない
0988白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:06:53.52ID:3wL6oT+X0
>>986
やめとけやめとけ
今の所電池もたねぇ見掛け倒しのゴミやで
0990白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:34:13.09ID:0r7s3s+I0
>>986
電池パック含めた純正のアクセサリが
オンラインショップの在庫なしになってるから
それも考慮してな
0992白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:08:13.03ID:sCx0iGf40
ガラケーのいいところは、画面が指紋でベタベタにならないこと
本体をラフに握れること・そしてコンパクトなこと

なにより、カシオの端末の多くが、持ちやすくて握りやすく、
ボタンが押しやすくて配置も自然・ソフトウェアも、「ここまで
出来たら便利なんだけどなあ」が実現したことが多かった
ハートクラフト思想が好きだった
0993白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:13:07.30ID:BeMwmgxi0
24時間で通話5分、天気見てニュース斜め読みして97%
48時間後は似たような使い方で72%
言われてるほど電池もち悪くない気がするけど
0994白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:15:00.27ID:Gt1voaql0
待受オンリーなら4日は持つな
@23区内
0995白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:16:16.23ID:Z96IgeN30
>>993
同じ使い方でその差は数字が当てに出来ないんだよなぁw
俺の使い方ではぎりぎり4日だった
0996白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:17:56.67ID:E13cjRT40
結局電波届かない場所に住んでる人が余計に電池食って騒いでる
0997白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:24:24.23ID:BeMwmgxi0
>>995
電池なんてそんなもんじゃない?
車の燃料メーターじゃないんだからさ
おおまかな目安だけでも表示されるだけ有難いけどなぁ
0998白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:31:31.85ID:L9YNI8s70
電池の減り方なんて電池そのもの以外に設定と仕様環境でも変化するし
一概に言えないね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 19時間 23分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況