【原語】ゴム
【和語】へち
【付言】過去スレで「木+乳=こち」があったが、別バージョンを。
     ラテックスは樹液のままでは弾力が乏しいので、
     釜に密閉して加硫処理を施して初めて弾性に富んだゴムになるところから、
     「竈(へ)+乳(草木の乳状の粘液。多くはラテックス含有)」から。

【原語】機械
【和語】もき
【付言】形容詞「茂し(もし)」の語幹+杵(き)。
     ここでは杵(き)は餅つきの手杵(てぎね)でなく、
     踏み臼・唐臼の杵(足で踏むシーソー状のね)のこと。
     「軸回転」「てこの原理」「反復運動」に加え、中には水車と連動して「人力によらない動力源」のものもあるので、
     和語で表せる機械の代表として杵(きね)を使用。
     「キ」だけだと同音語が多いので、「茂し(=草木がよく繁茂した)」の語幹「モ」を付加。
     一般的に、「道具」よりも複雑な構造を有するものを「機械」とみなしたもの。

【原語】自動販売機
【和語】うりもき
【付言】売り+モキ(機械)。人間に代わって販売をする機械の意。