>>399
>違う意味の二つの言葉の中間をとることは許されない。

 何だよ「違う意味の二つの言葉」つて(嗤)。
>>377の何處から「違う意味の二つの言葉の中間」が出てきたんだ(嗤)。

> 何故言い替えてはいけないのかな?
> 現代において「的」に「要点」の意味がある訳で
> もし言い替えがなかったらその意味は存在しないことになる

 問題は其處では無い(嗤)。
「的」に對する「得る」である。

> 原文の意味をそのままなぞっても中間すら見えて来ないな

 意味不明。

> 今までに散々説明されている

 全くされてゐない。
唯「的を得る」の意義を説明してゐる丈である。
誰も意義等訊いてゐない。

> おまえの想定する「中間」とは?

 だから>>377にて想定なんてしてゐないだらう(嗤)。
端から文章として意味が通じないと云つてゐるのだから。

> 「当を得る」でなければならないという必然性は言語における同義語・類義語の存在によって否定されている
> つまり「当を得る」の存在は「的を得る」の否定にはならずその論は完全に無意味

 だから何度も云つてゐるだらう、「的を得る」は文章になつてゐないと。