X



トップページハングル
1002コメント397KB

日韓宇宙開発事情Part126

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:48:09.48ID:FnDSdcld
ロシアからの第1段機体提供と技術協力を基に露韓共同開発された羅老 (KSLV-I)は、
2009年のフェアリング分離失敗、2010年の機体爆発を経て、2013年1月の3次発射で人工衛星の軌道投入に初成功した。
だが韓国より先んじた2012年12月に、北朝鮮が銀河3号で人工衛星の軌道投入に初成功しており、
韓国社会には韓国版スプートニクショックともいえる反応が広がった。

独自開発の羅老後継のKSLV-IIは3段式のケロシン燃料ロケットで、推力は1段75トン×4、2段75トン、3段7トン。
燃焼方式は1、2段がガス発生器サイクル、3段は圧送式サイクル。SSO投入能力は1500kgで、開発予算は1兆9572億ウォン。
第一段階の2015年7月までに、75トン級エンジン燃焼試験設備と7トン級エンジンを完成させた。
第二段階の2018年までに、1段エンジン1基で2段式のロケットの試験発射を行い、
第三段階の2020年までに、3段式のKSLV-IIを完成させて初号機を発射する予定だった(クネ政権時)

が、第二段階は2018年10月に1段エンジン1基のみで試験発射、第三段階は2021年に先送りされる模様。

また2018年にはNASAの協力で月軌道船を外国ロケットで、2020年にKSLV-IIで月着陸機を打ち上げる計画(クネ政権時)だったが、
こちらも月軌道船が2020年、月着陸船は2030年(までに)と先送り(と言うよりもはや暗雲状態)。

一方日本は2015年度に、第2段を改良したH-IIA高度化機体で純粋商業発射を成功させ、あかつきの金星軌道投入にも成功した。
今後は衛星分離部を改良したH-IIAの高度化機体の発射が続き、2016年度に強化型イプシロン、2020年度にはH3も発射される。
また2019年度にイプシロンで月着陸機SLIM、2021年度以降にH3でHTV-X(HTV後継機)の発射と注目の計画が目白押しだ。

前スレ
日韓宇宙開発事情Part125 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1503654215/
0877マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:38.65ID:YhhvsJhJ
千里眼衛星1号障害復旧完了... 三日目に、通常の動作

 韓国航空宇宙研究院(航宇研)は一時障害現象を起こした千里眼衛星1号が回復し、通常の操作に入ることを14日明らかにした。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=001&aid=0009892715
0879マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:31:29.72ID:w0WpRNNg
>>874
ほらね。
日本を貶す為なら、韓国がどんなに困ろうと関係ないって姿勢。
本国韓国人が在日韓国人を毛嫌いするのも当たり前。
0880マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:33.59ID:+Oyd14t2
結局在日って、潜在意識の奥底では自分が日本の寄生虫であることを分かっているんだよな。
日本にも韓国・朝鮮にも受け入れられない(と思っている)コウモリアンであることを。
そのルサンチマンからこういうところに粘着しているわけで‥
0881マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:13:48.40ID:QWtrxkGB
>>880
寄生虫は自分が寄生しているという自覚は無いが、アイデンティティーが日本にも韓国にも無いのは会社の同僚の在日韓国人を見ればわかる。
親戚が韓国の田舎に住んでいるらしいが帰郷した事は無いんだと。
たまには会いに行ってやればと言うと韓国の習慣や食生活とか価値観が自分には合わないから居ごごちが悪いとか。
かと言って日本の生活習慣も馴染めないと、どこにも居場所が無い気がすると言っていたな。
済州島で在日コミューンを作る話があるから在日自治体でも作るしかないだろうな。
0882マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:39.37ID:uP2yIJOC
>>874
放送衛星“ゆり”は、日本以外に放送電波が
行かないように、アンテナの形を工夫してるんだが、その事が
韓国には面白くない様子。
0883マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:19.26ID:laRAiliV
用日って言葉知ってるだろ、日本を利用するって意味だ。
韓国人は全てを利用してるわけだ、ウリのために。
民主主義を利用してる、法治主義、自由貿易、人権思想、これらを利用している。
自分さえ良ければよいと言う軽蔑すべき人間だ、いや人間以下だな。
0884マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:30:21.95ID:zaf3U4m8
>>883
用日というわりに外交が下手だけどなw
本当に日本を利用するつもりなら反日などやらずに、もっとしたたかな戦略を取る筈だ。
0885マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:35:12.83ID:vUfTNbzF
サムスンがその気になれば恐るべきマネーパワーを使って日本の衛星など根こそぎ買収してしまうことも可能
日本はもう負けてる
0886マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:59:50.56ID:oxGmG4xX
国立研究開発法人ごと買収するってスゴいなあw
内閣府の中の人とちゃんと話し合おうね
0887スマホから変態さん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:03:33.78ID:KTRxSPcI
まぁ、結局何一つモノに出来ていないから、いまだに自力じゃ螺一つマトモに作れんのだよね、ウリナラ。
0890マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:31:37.23ID:oxGmG4xX
最後で戦慄・・・
大丈夫か?これ・・・

>2010年6月に打ち上げた千里眼1号は寿命が7−8年であり、
すでに寿命をほぼ終えた状態だ。
今年10月に粒子状物質観測機能などを搭載した新型環境衛星
「千里眼2号」が1号の代わりに打ち上げられる予定だ。
0891マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:39:31.26ID:sQ13u2Ex
>>882
BS放送がアナログのときは放送電波がスピルオーバーで
韓国にもれてるのはけしからんと苦情を入れてきたので
調整して韓国へのスピルオーバーを少なくしたら今度は
どうしてみれなくなったんなったんだって文句を言ってきた
ことがあったなあ。
0892マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:54:04.35ID:dDEtvEx8
>>891
嘘か誠か、一昔前の韓国のTV業界には釜山詣でというのがあったそうな。
昔のアナログ波の時代は釜山で漏れた電波で日本のTV番組が見られたそうで‥
0893マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:29:57.23ID:2RRuvhTP
>>890
予定はあくまで未定ですからね。
朝鮮の予定は特に。
遅延なんて珍しくない。
0895マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:26:00.92ID:Q1UMhO1y
>>885
サムスンの資産は確かに凄いみたいだが、現金化出来なければ意味がないし。
売り出してないものは、購入することも出来ないのですよw
0896マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:12.96ID:47n8do+l
サムスンの資産は流動資産であって、固定資産ではないからなー。
それを買収なんかに使ってしまったら本業がストップしてしまうぞ。
0897マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:36:21.36ID:2RRuvhTP
>>895
負債の方がもっと凄いぞ。
金あるならもっと効果的に外国企業買ってるでしょう。
0898ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/02/15(木) 20:27:32.39ID:/xTyfPtI
ニュース+板
【技術】JAXAとソニー、ISSの「きぼう」で長距離空間光通信軌道上実証を計画
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518623578/

【軍事】宇宙空間から鋼鉄の槍を投下、核兵器と同等の破壊力を持つ「神の杖」 アメリカ政府が開発中(画像あり)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518689911/

【宇宙】アンドロメダ銀河、地球より後の30億年前に形成か 研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518690202/
0900マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:37:16.09ID:47n8do+l
神の杖って大気圏内で燃え尽きてしまうから研究を止めてしまったんだよな。
材質の問題は解決出来たのだろうか?
あと、宇宙協定に違反するけどアメリカなら無視してやるか。
0901マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:25.24ID:pQXFR+vf
>>900
断熱性を高めれば本体が消し飛ぶ前に地面に衝突できる、実用化の目処が立ったんじゃね?
素材もコーティングも空力も色々進歩してる訳で。
あと、大本命は人工衛星からでなく対空ミサイルも届かない高高度からの爆撃と思われ。
0902マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:50:07.88ID:47n8do+l
>>901
実は威力も地面に激突する前に質量の大半が失われ大したこと無いのがわかってしまったんだよね。
想定されていた神の杖の仕様はタングステン製で8トンの重量があるものなんだが、広島の原爆の10万分の1ぐらいらしい。
0903マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:05:29.29ID:pQXFR+vf
宇宙からの落下ならそうだろうね。
逆に言えば、大気圏内利用だと質量の大半は残るわけで、貫通力を求めてるんじゃまいかと。
0904マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:55:29.18ID:LzWBKfSD
>>903
実際、米国はそんな爆弾使ってるよ。
まぁ、爆発しないから”爆弾”と言って良いのかは知らないが。
人口密集地にある軍事施設なんかを攻撃する為に、鉄の塊
の様な物にスマート爆弾のキットをつけて、周囲の民間施設に
被害を与えずに軍事施設を破壊できるんだそうだ。
0905マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:24:29.80ID:L0DY8uWq
宇宙から落下させるバンカーバスターみたいなものになるのかな
0907マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:42.58ID:Er9blqoE
8インチ砲の砲身に矢羽付けて航空機から落としたんだっけ?
0908マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:05:13.17ID:m2PTWRcV
ディープスロートことGBU-28だにゃ
一月くらいででっち上げた超兵器
0910マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:41.43ID:P+40cu8D
2035年「韓国型衛星航法システム」が道案内する

 2035年元旦には帰郷ナビゲーションがより高速かつ正確になると予想される。
韓国型衛星航法システム「KPS」を構築する方案が推進されているからである。

 KPSは韓半島周辺地域のための地域の衛星航法システム(RSNS)である。
米国が運営するGPSなどのグローバル衛星航法システム(GNSS)と結合すると、より精密で正確な位置情報を得ることができ、有事の際にも独自に位置情報を入手することができる。

 KPS構築本事業着手予定年度は、2020年であり、この時から本格的事業が開始され、2024年までの周波数の確保とナビゲーション搭載体技術の開発、2028年までに検証用の傾斜軌道航法衛星と地上局の開発などが行われる。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;sid1=105&oid=001&aid=0009895800
0911マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:30:23.39ID:OTH83r8a
2035年には日本の準天頂衛星は全部落下してるだろうから、
韓国に頭を下げてKPSを使わせて貰うことになるね
0915マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:02.90ID:QG8aSSyp
>>914
というか、現時点で最新の測位衛星がみちびきだから、グロナスやGPSの方が先に寿命が尽きる。
韓国は頭を下げて、みちびきを使わせてもらう事になるねw
0918ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/02/16(金) 21:21:44.73ID:mReVPOXz
>>916

<丶`д´> 死んでもチョッパリの軍門には下りたくないニダ!
       ひまわりの画像? 借りただけニダ!!
0920マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:12:00.99ID:d7qIQfZg
>>892
釜山行きで新感染になってしまった映画があったな。
0921マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:02.42ID:OTH83r8a
それにしても莫大な費用をかけて宇宙に衛星を配置してもわずか数年で寿命となるのはコスパ悪過ぎ
今まで数々のコストイノベーションを果たしてきたサムスンに期待したい分野です
0925マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:42.85ID:rQFb0e52
>>921
サムソンの安売りは、韓国人の異常に高い民間用電気代による、
異常に安い産業用電気代と、朝鮮人の税金投入によるんで、
はっきりいって、イノベーションとは全く関係ない。
奴隷チョンが、搾取されてホルホルさせてもらってるだけ。
0926マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:08:10.75ID:nbpUzBMb
大量生産でコストを下げたはいいけれど、不良率が半端無くて寿命も短いみたいな?  >寒損衛星
0927マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:20:57.24ID:jrtOA7ri
>>923
韓国がどういうシステムを構築するか詳細が解らんので・・・

日本の場合、最初の構想が1997年、それから色々練って、初号機みちびき(試験衛星)が打ち上げられたのが2010年
初号機からのフィードバック等で2,3,4号機が打ち上げられたのが2017年
最初の構想から実現まで20年を要した

みちびきをまんまパクる気なら17年(2035-2018=17)もかからないだろう
韓国独自に何かやろうってのなら17年かかるかも知れない

まあ、実際の所は17年後って言っとけば誰も「実現の可能性なんて考えずに済む=責任取らずに済む」かもね___
0928マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:17:41.69ID:l0+n0Wpz
それよりサムスン、サムスンと韓国企業はサムスンしか知らないのか
それにすがるしかないのかw
0929マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:21:12.37ID:j+Hod90a
>>921
> 今まで数々のコストイノベーションを果たしてきたサムスンに期待したい分野です

数年どころか、数日で爆発するスマホを売ってたサムソンが何だって?
只でさえ爆発する韓国のロケットなのに、また爆発する確率あげるつもりですかw
0930マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:26:26.39ID:j+Hod90a
>>928
宣伝するとサムソンからお小遣いでも貰えるのかもw
本当だったら、LGはサムソンと比べて堅実ですねw
0931マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:17.34ID:l0+n0Wpz
つーかKARIはここに来る棄民の目からしても信用ならんのだろうね
0932マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:22:12.77ID:POitaee+
>>930
聴いていたのが主にMBC(HLKU)だったからかもしれないが
80年代前半までのCMの入り方は三星(電子、CJ第一製糖、第一毛織
、第一合繊など)より
ラッキー(LG生活健康)金星(LG電子)半島商事(LGファッション)湖南精油(GSカルテックス)などLG系が圧倒的に多かった
特に時報CMは金星社独占(正午のアピス万年筆(国際工業社)を除く)
80年か81年か、そのあたりで例外的に三星電子が時報の時もあった記憶
ちなみにFMの時報はオリエントアナログ(オリエント時計)
TBCなら違ってただろうな(親会社が三星だし)
0933マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:30:13.98ID:L3MZQtAJ
>>932
そりゃサムスンは日帝時代からの筋金入りの政商だしね、ちかたないね>パンピー向けCMなし
日帝陸軍に毛織納入、イスンマンにひっついてGHQから砂糖専売を盗り、パクチョンヒに寝返って日韓ODAに食い込んだんだっけ、クネのチョスンヒゲートがなければムンにもきっちり尻尾振って利権を確保してたんだろうな。
0934マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:52:41.12ID:+z+iBP9b
>>933
三星電子は家電の最初の提携先が三洋電機(ブランド名はSAMSUNG SANYO)だった割に発展した印象
半導体で日電と東芝からいいとこ取りで朴りまくったのが勝因w
LGは提携先が日立でお上品なやり方だったのが敗因か
カメラの提携先はLG(精密)はキヤノン(今はキヤノン直でCKCI)で三星(航空)は主にミノルタ(コニミノがカメラやめた後にペンタックスに変更、リコー吸収時に三星はカメラ事業撤退)だったが
両社ともモノになってない

まあ端末がコレの時点でウォッチャー40年選手なのがバレるw

2chMate 0.8.10.7/LGE/L-01K/8.0.0/LR
0935マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:05:56.64ID:L3MZQtAJ
>>934
生き残るという意味では敗因とも言えないかも、一時期はデウが絶頂期だったけどIMF時にキムヨンサムとともに地獄に落ちたわけで、今サムスンはチェスンヒゲートでその瀬戸際とも言えるわけで。
どうする?、どうするよイジェヨン!、エラべるサムスンのライフカード♪
0936マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:14:59.20ID:+z+iBP9b
>>935
金宇中(大宇の創業者)は米ドルで借金しまくっててフランスに夜逃げしただけだという
大宇実業が主に癒着してたのは全斗煥
0937マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:24.39ID:YULOJwPD
>>646 グーグル翻訳

政府は、2022年までに行われる韓国型発射体事業でロケット技術を確保し、これを民間に移転し、
「民間宇宙開発」の時代を開く計画だ。
これにより、2026年から民間打ち上げサービスを開始して、2030年からはすべての中・小型衛星
打ち上げサービスを民間主導で提供する計画だ。
イーロン・マスクの「スペースXの」のような民間宇宙産業が韓国にも登場する注目される。

政府はまず、500kg以下の衛星打ち上げが可能な小型発射体に韓国型ロケットの技術を適用するの
R&Dを2025~2030年に集中的にして、2030~40年には3トン級静止衛星の打ち上げが可能な
大型発射体に拡張するという構想を立てた。

◇韓国型試験発射体の10月に打ち上げ...本発射2021年
韓国型ロケット計画の目標は、1.5トン実用級衛星を低軌道(600~800km)に投入することができる
3段韓国型ロケットを開発することで、2021年3段ロケット本打ち上げ成功を目標に日程が進められている。
0940マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:39:52.20ID:YULOJwPD
KPSは日本の準天頂衛星みちびきと同じ、GPS補完型地域航法衛星のようだ。
準天頂衛星は、ほぼ静止衛星と同じくらいのロケット能力を消費する。
3トンの静止衛星なら、低軌道に8〜10トン程度の能力だな。

そもそも日本の準天頂衛星は、韓国地域もカバーしている。
単に便利に使いたいだけなら、みちびきの電波も受信できるナビを買えばいい。
0941マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:33.28ID:syqZJwqM
日本のやる事は必ずまねをする
そういう国だからしょうがない
0942マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:10:46.35ID:YULOJwPD
>>915
GPSは米空軍の最重要衛星の一つで、定期的に最新のものに入れ替えてる。

ちなみにGPSのような、社会インフラ的な衛星は、
途中で「や〜めた!」とは言えなくなるぞ?
延々と後継衛星の予算を確保しなければならなくなる。
(それで苦労してるのがロシア)
省庁にすれば、一種の既得権益にはなるが・・

ただ韓国が、安全保障のために自国で測位衛星を整備しようとするのは、
本来は正しいことだ。国家の生存に関わるからね。
でも高価いぞ。1機あたり、打ち上げ費用含めて数百億円だ。
衛星寿命が15年として、例えば7機揃えれば、2年に1機は更新が必要に。
0944マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:17:59.37ID:YULOJwPD
>>174
「上段の高度化」ってのは、
・通常の静止遷移軌道(GTO)よりももっと衛星側に優しい、高度な軌道に入れる
・複数の衛星を同じ軌道ではなく、各々異なった軌道に入れる
などの高度なマニューバを行える能力を付与することだよ。
エンジンの再々着火能力とか、軌道上での長時間コースティング耐久とか、
いろいろ難しいのだ。
0945マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:25:13.28ID:bkedxxN+
日本は逆噴射してまで衛星を異なる軌道に入れてるけど、アレってブースター制御落下のついでに寄り道したのかな?
0947マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:45:12.38ID:V+sgXieU
>>927
わかりやすい例をありがとう。
日本はキチンとな何をやりたいのか試算して、実験しながら構築したんですなあ。
韓国にはそんなチマチマとしか計画を立ててる人はおらんだろうねえ。
0948マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:54:41.66ID:j+Hod90a
>>927
> みちびきをまんまパクる気なら17年(2035-2018=17)もかからないだろう

韓国の国産戦車のパワーパック。
ドイツ製品が目の前にあるのに、未だにマトモな物が出来ないのですから、17年もかからないだろうは、楽天的じゃないですかね?
0949マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:05:43.11ID:V+sgXieU
防衛的には必要かもしれないけど、順番を考えたらプライオリティは低いですよねえ。
まずは動かない戦車、戦闘機、飛ばないAEWなどポンコツ兵器を何とかし、兵の士気を上げないとねえ。
その方が戦力アップに繋がると思いますよ。
0950マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:49:03.58ID:pMcB8UFE
948氏の投稿にお付き合いするけれど、まさか大韓民国は失敗したデータを捨てていないよな?
開発をやっていれば理解できるんだけれど、失敗の中に成功への鍵が隠されていることが多い。
必ずしもそうとは限らないし、ミスリードを誘うチョッパリの企みかも知れないから、話半分で聞いて欲しい。

失敗を失敗のままで終わらせるかどうかが、一つの試金石と考えてもらって構わない。うまくいかなかったのは
明白だが、それにも人、金、物、情報を注ぎ込んでいる。うまくいきませんでした。さあ次。
ではいくら時間があっても足りない。

失敗データを集めて、解析するのも仕事の一つ。時に金の卵を発見する。誰もやりたがらないからね。
そこに目をつけられるかどうかが、別れ道なのかも知れない。廃棄された携帯から、レアメタルを回収するのに
少し似ている。こけるのは仕方が無い。誰そうなりたくて、そうはしない。しかし、転倒しても只では起きない。

苦杯を味わい尽くすのだ。マゾじゃ無いぞ。涙と共にな。それが嫌なら、開発なんぞ止めてしまえ。
もっと見栄えのする職場はいくらでもあるぞ。なんで営業の○拭いをして歩かなきゃならんのか。
答えは簡単。一番暇そうに見えるからさ。内心溜息をつきながら。営業にしてみれば、技術責任者に投げたの
だから、一時しのぎにはなるかも知れないが、此方には「できませんでした。」は通用しないんだよ。
ポンポンポンポンと放り投げやがって。やりたくてしているのでは無いのは、判るんだけれどさ。
此方は魔法使いでも手品師でも無いんだよ。

自分がかっての上司の立場になって、初めて判った。平、主任なら平気で連発していたものな。
昴をカラオケで熱唱してしまう。・゚・(ノД`)・゚・。名曲だなあ。
0951マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:50.52ID:xOP2ckS8
>>950
>大韓民国は失敗したデータを
捨てているよ。液体のKSR-3は、失敗一機でチーム解散。
0954マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:18:54.06ID:xOP2ckS8
>>952
>継承情報も…
大統領〜大臣〜研究組織トップ〜研究リーダー〜研究チーム〜メーカー担当者
が全部派閥体制なので、大統領交代で全員交代、あるいは打ち上げ失敗で全員交代になるね。
技術が属人的なので、有る人が米国で教わるとそれは門外不出で韓国内には広まらない。
中国でも同じなので、ちょっと前までは、教えるだけ無駄だった。
0955マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:46:14.63ID:3Qinpz4e
韓国KFXからみでアメリカに技術移転を要望してる項目が20数件あるのだろ。
あんなの普通に整備してたら覚えられるのがほとんどじゃないかな。
0956ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/02/17(土) 20:50:14.12ID:SUCVgU5b
>>950
> まさか大韓民国は失敗したデータを捨てていないよな?

キログラム原器を素手でベタベタ触り、国璽やら何やらを紛失する国に
何を期待してるニカ?
------------------------------------------------------------------
ウリナラが設計図ごと買って10年後にイルボンを抜くニダ!

ニュース+板
【カザフスタン】忘れ去られたソ連版「スペースシャトル」、カザフの草原に眠る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518860793/

イルボンに落ちろニダ。

【科学】宇宙に打ち上げられたテスラの自動車、地球に衝突の可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518826408/
0957マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:02:10.42ID:mMNtQAZL
「UAE自主製作初めての人工衛星、最終点検のため韓国に輸送」 2018/02/16

> アラブ首長国連邦(UAE)で自主製作した初の人工衛星「カリファサット」が
>韓国に移されたと現地メディアが15日(現地時間)報道した。

> カリファサットは韓国で最終点検を終えた後、今年末に日本の種子島宇宙
>センターから三菱重工業のH2Aロケットで打ち上げられる。

> UAEは、2009年と2013年に韓国衛星関連企業サトレックアイが製作して
>輸出した小型科学衛星ドバイサット-1とドバイサット-2打ち上げに成功した。
> 以後UAE政府は衛星を、純粋な国内人材と技術で開発することにして
>カリファサット研究を開始した。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/02/16/0200000000AKR20180216034400111.HTML?input=1215m
0961マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:48:45.14ID:zIiGcCcf
>>960
> >>956
> 憲法の原本と国璽を紛失する共和国って何を拠り所にするんだかと

国民感情が一番大事だから、ある意味それらは邪魔になる為紛失させているのかもしれません。
0965マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:28:32.21ID:Vzqa3WlX
金星探査のあかつきは今も観測中でしたっけ。
http://akatsuki.isas.jaxa.jp/
購入した図面でロケットのエンジンをようやく組み立ててテストというどこかの国とはレベル差がありすぎかな。
0966マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:24:49.15ID:0wypvK1O
金星は復活したあかつきが鋭意探査中よ。

火星までと、木星探査では、一段大きな壁がある。
木星は太陽から遠いので、原子力電池の領域。
あるいは巨大な太陽電池パネルが必要。
0967マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:39:51.28ID:AXmkG4ii
>>966
まあ、火星は軌道長軸半径 1.52au で太陽光エネルギーは地球の約43%だけど
木星は軌道長軸半径 5.20au で太陽光エネルギーは地球の3.7%にしかならないからねぇ
0969マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:56:48.99ID:jcTdgyi0
75トン級エンジン搭載 試験ロケット組立て完了

韓国南部全羅南道高興の羅老(ナロ)宇宙センターで、75トン級のエンジンを搭載した試験用ロケットの組立てが完了しました。

ロケットは直径2.6メートル、全長26メートルで、韓国独自の技術で開発しました。

このロケットは今後、垂直燃焼試験を経て、10月に羅老宇宙センターで初の試験打上げを実施する予定です。

試験打上げに成功すれば、次の段階として75トン級のエンジン四つを一つにまとめ、第1段ロケットの推進力が300トンに上るロケットを開発することになります。

ロケットの開発には5年の期間がかかりました。

試験打上げが成功すれば韓国のロケット開発の重要な転換点になる見通しです。

ソース:KBS WORLD Radio 2018-02-20 10:23:04
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Sc_detail.htm?No=66937(動画あります)
0971マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:11:06.10ID:gxXIauUl
>>942
軌道の維持修正に燃料使うので衛星には運用可能な寿命がある。
最新とか関係なく純粋に入れ替える必要があるだけ。
みちびきも同じ運命だよ。
0972マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:41:01.00ID:dZS+Kh48
あかつきは既に機器劣化が著しいのが
画像データだけでも見て取れる
正直、既に探査した欧米以上の何か目新しい事実は出てきてない
あの弓なりの雲にしたって、あの強風を説明できてはいない
0973マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:12:56.78ID:X+T9hMvP
何言ってんだか

いくつか手掛かり見つけたから、それをモデルにシミュレーション中か予定だよ
スーパーローテーションの再現だけなら出来ている人もいる
ただ、それが正解かどうか 確信までいってない

ホント息をつくようにだな
0975マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:07:53.77ID:uW8JrPvU
>>964
木星探査計画(立案中)ならあるよ。
ソーラー発電セイルってやつ。巨大なソーラーセイルに太陽電池貼り付けていく。
しかし、原子力電池やっていいんじゃないの?
原発はOKで原子力電池はダメって理に合わない気がする。
まあ、技術ないならしかたないが。
0976マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:40:23.22ID:MItG2nRT
あかつきは、5台のカメラのうち2台がすでに使用不能な状態におちいってる。
期待されていたスーパーローテーションの謎の解明も、今の所は成功していない。

先に飛んでた欧州機でも謎の解明は無理だったんで、日本にも無理だろうとは思ってたよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況