X



トップページハングル
1002コメント383KB

日韓宇宙開発事情Part137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:05:01.64ID:Eu7LYjMu
ロシアからの第1段機体提供と技術協力を基に露韓共同開発された羅老 (KSLV-I)は、
2009年のフェアリング分離失敗、2010年の機体爆発を経て、2013年1月の3次発射で人工衛星の軌道投入に初成功した。
だが韓国より先んじた2012年12月に、北朝鮮が銀河3号で人工衛星の軌道投入に初成功しており、
韓国社会には韓国版スプートニクショックともいえる反応が広がった。

独自開発の羅老後継のKSLV-IIは3段式のケロシン燃料ロケットで、推力は1段75トン×4、2段75トン、3段7トン。
燃焼方式は1、2段がガス発生器サイクル、3段は圧送式サイクル。SSO投入能力は1500kgで、開発予算は1兆9572億ウォン。
第一段階の2015年7月までに、75トン級エンジン燃焼試験設備と7トン級エンジンを完成させた。
第二段階の2018年までに、1段エンジン1基で2段式のロケットの試験発射を行い、
第三段階の2020年までに、3段式のKSLV-IIを完成させて初号機を発射する予定だった(クネ政権時)

が、第二段階は2018年10月に1段エンジン1基のみで試験発射、第三段階は2021年に先送りされる模様。

また2018年にはNASAの協力で月軌道船を外国ロケットで、2020年にKSLV-IIで月着陸機を打ち上げる計画(クネ政権時)だったが、
こちらも月軌道船が2020年、月着陸船は2030年(までに)と先送り(と言うよりもはや暗雲状態)。

一方日本は2015年度に、第2段を改良したH-IIA高度化機体で純粋商業発射を成功させ、あかつきの金星軌道投入にも成功した。
今後は衛星分離部を改良したH-IIAの高度化機体の発射が続き、2016年度に強化型イプシロン、2020年度にはH3も発射される。
また2019年度にイプシロンで月着陸機SLIM、2021年度以降にH3でHTV-X(HTV後継機)の発射と注目の計画が目白押しだ。

前スレ
日韓宇宙開発事情Part136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538385790/l50
0002マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:20:06.15ID:Eu7LYjMu
>>1のテンプレはそのままにしたが、

>第二段階の2018年までに、1段エンジン1基で2段式のロケットの試験発射を行い、

で今回の試験発射、当初は2段式だったんだよな。
それが出来無かったのだから、やはり半分成功半分失敗だね。

もしかして不完全燃焼で燃料を浪費するから、燃料タンクを大きく作らざるを得ず、2段にできなかった?
0003ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/08(土) 09:44:16.89ID:R19mHpYY
>>1 おつ。

ウェーハッハッハ!! 世界がウリナラを認めたニダ!
10年後にはチョッパリを抜くニダ!!

ニュース+板
【国際】ロケット打ち上げ成功で韓国も「米国から月ステーション建設の打診」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544225509/

宗主国様!

【世界初 月の裏側へ】無人探査機の打ち上げ成功 目標は「宇宙強国」中国
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544213427/

ウリナラならこんなチンケな発見じゃなく、金星着陸を果たすニダ。

【宇宙】金星の猛烈な風「スーパーローテーション」 分厚い雲が太陽で熱せられ発生か JAXA
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544213677/
0006マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:40:25.81ID:Eu7LYjMu
韓国KTXが脱線事故!
0010マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:18:54.19ID:Eu7LYjMu
実験前から、アメリカは多くの国に呼びかけてるし、
その中に韓国も入っていたし、
「月ステーション建設の打診」なんて、ないわ。
0011マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:38:46.58ID:AQdd1Idr
>6
ジョンウンを乗せるつもりだっのに、ムンは激怒してるだろうなw
---
記事入力 : 2018/12/08 09:12
韓国高速鉄道KTXが脱線、乗客7人けが
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/08/2018120880010.html

 江陵からソウルに向かっていた韓国高速鉄道(KTX)の列車が脱線した。

 韓国鉄道公社(KORAIL)によると8日午前7時35分ごろ、江陵市雲山洞で10両編成のKTXの前4両が
線路から逸れて脱線した。事故当時、列車には198人が乗っており、9時現在7名の負傷が確認されている。

イ・ジョンヒョン記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
0012マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:29:56.02ID:48WCtJ6K
>>2
たぶん目標とする離床出力が得られなかったのでしょうね。
燃焼効率を考えるなら、噴射された燃料はできれば燃焼室内、
最悪でもノズルのスカート内で反応させれば、燃焼エネルギー
を効率よく推力に変えることができる。

一方でロケット打ち上げに置ける初期の離床段階では、推力の
一部はロケットの自重を支えるためだけに浪費され、自重を支えた
残りの推力が加速に用いられる。
仮にロケットの自重より推力が小さい場合、いくら噴射しても、
ロケットは発射台から離床できず全く加速しない。

そのためロケットの第1段に関しては、ロケット全体の重量に対して
どれだけの(何倍の)推力を出せるかは極めて重要だ。
燃焼効率を犠牲にしてでも推力を増やした方が、結果的にロケット
全体の加速効率が良くなり、打ち上げ能力が上がるというケース
がある。(今回はおそらくこれ)
0013マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:31:08.27ID:48WCtJ6K
>>12
推力が足りない場合、もっとも単純な解決策は燃焼室に送り込む
燃料を増やすこと。
燃料が多すぎて燃焼室内で燃焼が終わらず、壮絶に機体下部で
燃焼が起こるが、打ち上げ時には周囲に濃い大気があるから
燃焼圧の拡散が抑止され、機体下部の圧力全体が上がることに
よる推力上昇が期待できる。
むしろ逆にその効果によって燃焼室が耐えられないほどの大推力
を得ることを目指したのが、サターンVのF1エンジン。

だから今回のような打ち上げはアリと言えばアリなのだけど、
問題は上にペイロードどころか2段目すらつけていない状態での
打ち上げだということ。
例えるなら、空荷のトラックがローギアで必死で坂道を登れました
に等しいわけだ。
この上に上昇段を乗せて、さらにペイロードまで積んで同じことが
出来ないといけない。
このエンジンじゃ無理なんじゃない?
0015マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:15:29.41ID:Eu7LYjMu
>>12 >>13
不完全燃焼で燃料が燃え残って、ノズルの外で大量の火炎になってるのは、副燃焼室の方で、
その排ガスを主燃焼室に送って燃焼させる二段燃焼サイクルならいいけど、韓国のはガス発生器サイクルだから
明らかにおかしいと思うが。
0016マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:26:26.96ID:cKq4sGfV
推力が足り無いと上昇すらできんので。
今回の試射は全備質量で50トンを越えてるので、エンジン推力もそれ以上はでている事が確実ですよ。
0017マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:43:48.88ID:n9bLxUSW
>>13
今回は2段目(KSLV-2の3段目相当)は無いが、代わりにそれに相当するダミーウェイトを乗せてる
完全な空荷って訳ではない
0018マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:10:28.72ID:aGip03ib
Korea's staged combustion cycle rocket engine test (100s)
On November 28, KSLV-II TLV was successfully launched to qualify Korea's 75tonf liquid-engine.
So, now Korea has two gas generator cycle engines : KRE-007 & KRE-075.
Now, a new engine is being developed to enhance performance :
It's a Staged combustion cycle engine!
It is more complex than gas generator cycle, but more efficient.
So, it'll be used in the upper stage of future Korean launch vehicles.
This video is showing the test (12/6) of the 9tonf staged combustion cycle engine,
which was developed in Korea. (Maybe called as KRE-009?)
Burn time was 100 seconds, which was success.
Video credit = KARI

https://www.youtube.com/watch?v=xchYOL8TBtU
0019マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:21:43.13ID:QhjJgKff
>>16
それはマージンを多くとらないと飛ばないという事だから、本体重量でペイロードが犠牲になるという事だな。
また、頭にちょこんとミニチュアカプセルが載るような形になるんかなw
0020マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:44:30.23ID:Jy4NxyAg
副燃焼室で生成してターボポンプを回す燃焼ガスを不完全燃焼状態にする理由が分からん
0021マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:00:14.70ID:n9bLxUSW
>>20
あくまでも個人的な予想だが、完全燃焼だと高温になり過ぎるからじゃねぇの?
0022マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:19:09.80ID:Eu7LYjMu
ダミーウエイトを載せていると言っても、あくまでKARIのみの発表で、実際にどれだけ載せて
全体として何dになってるのか、全く不明。
韓国のマスコミは、そういう重要な点も取材しない。
0023マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:25:19.49ID:Eu7LYjMu
>>20
ウクライナから二段燃焼用のターボポンプを買ってしまったとかw
0024マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:36:36.02ID:Eu7LYjMu
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00080107-chosun-kr
(朝鮮日報日本語版) 「韓国のロケット見下していた露、今度は『一緒に作ろう』と」

12/5(水) 22:30配信

 「先進諸国でも1回目のロケット打ち上げは成功確率が30%未満だ。韓国はこの難しい作業を1回目のテストで成功させたのだ」
 先月30日、大田市にある韓国航空宇宙研究院でロケットエンジン開発団のキム・ジンハン団長に会った。
キム氏は「1段だけの試験ロケットだが、自分たちの力で開発したエンジンを初の打ち上げで飛行成功させたのは世界的にも例のない成果」だとして
「8年間エンジン開発に注力してきた私も、ロケットが力強く打ち上がる様子を見て信じられない思いだった」と話した。
0025マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:51:27.78ID:O3M5nP5Y
嫌韓が不完全燃焼だ失敗だとか抜かしてるうちに
二段燃焼サイクルまてまこぎ着けてるw
0027マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:17:24.67ID:Jy4NxyAg
>>25
使用後のガスを捨てる先を主燃焼室にしましたって発想からなら
起動試験で主燃焼室に点火したらエンコしましたってオチまで見えるぞw

主燃焼室内の圧力以上でターボポンプをまわした一次燃焼ガスを送り込まないといけないんだから
副燃焼室内は主燃焼室以上の高圧を生み出さないとならない
0028マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:19:50.97ID:cKq4sGfV
>>23
旧ソビエト系のケロシン2段燃焼サイクルエンジンは、プリバーナーを酸化剤リッチで回すシステムだろう。
0029マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:40:54.92ID:frkWwexi
>>28
えっ、そうだっけ?
0030マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:24:52.03ID:XI0qGmln
>>15
同じですよ。
出力を上げるためにはターボポンプの能力だって上げないといけない
のだから、主燃焼室がオーバードライブ状態なのにターボポンプは
定格駆動なんてありえないから。
たぶん両方とも燃焼室容積などから求められる適量以上に燃料を
送り込んで、無理矢理出力を稼いでいます。
主燃焼室は正常と言い張ってますけど、他のケロシンエンジンと比較
したら燃焼炎は異常に長いですよw
0031マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:49.03ID:XI0qGmln
>>16
離床したから推力が重量を超えたのは確かだが、それがせいぜい
110%なんてレベルでは初期加速が悪すぎるということ。
今回はペイロードを積まないテストなのに、オーバードライブして
までした挙句にあの加速だと、クラスタ化したところでペイロード
はほとんど期待できない。
日本初の人工衛星である「おおすみ」は23.8kgだったから、
「人工衛星を打ち上げた」と実績を作るだけならいけるかもだが。
0032マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:52:28.85ID:frkWwexi
>]たぶん両方とも燃焼室容積などから求められる適量以上に燃料を
>送り込んで、無理矢理出力を稼いでいます。

出力を上げるには、燃料でなく酸素の量を増やす。
燃料過多の不完全燃焼は逆に出力を落とす。
副燃焼室を使うターボポンプは必要な力を出せば、それ以上は燃料酸化剤に対して
逆に効率を落とす。
燃料/酸化剤の効率が落ちれば、その分タンクを大きくしなければならず、必然的に機体の
重量も増えて、ロケットの性能が落ちる。
0036マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:34:40.54ID:frkWwexi
>>33
商業打ち上げと有人飛行と月探査の実績では、日本は中国に差を付けられた。
商業打ち上げではインドにもかなり差を付けられている。
0037マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:03:45.05ID:xGTZLpRq
>>33
しかし、世界で初めて月の裏側に着地したのが
米国のレンジャー4だという事実は覆せない。

コントロールアウトして衝突したんだけどね。
0039マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:38:30.55ID:l87AzcK3
ベンチャーキャピタルのプリンっとした坊やが業界を破壊。
0041マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:01:49.57ID:prSR5xYS
>>40
ルナ2号がなに?
0042マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:07:04.66ID:y81tSprK
再使用型ロケット、垂直離着陸 19年度に国内実験へ

 飛行機のように繰り返し打ち上げられる「再使用型ロケット」の開発を巡って世界がしのぎを削っている。
機体の一部を使い回すと打ち上げコストが下がると期待され、米宇宙ベンチャーのスペースXなどが打ち上げ後の機体回収に成功している。
日本では宇宙航空研究開発機構(JAXA)が飛行実験に乗り出すが、先行する米国勢の背中は遠い。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38595490V01C18A2000000/
0043マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:10:46.58ID:JxFl4axZ
JAXAって再使用をにらんでエンジン燃焼100回超えとかやってたような気がしたがそれを飛ばすってこと?
0044マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:19:30.17ID:CDXpnL8C
エンジンの再使用を考えると再点火技術って結構重要な気がするけどどうなんかな?
0045マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:00:01.01ID:EFkTu76D
再点火能力に意味があるのは軌道投入に使われる上段エンジン
今のところ再使用を検討しているのは一段目やブースターなので関係ない。
0047マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:41:07.71ID:jqHmIchF
>>45
1段目もブースターも再利用するなら再点火する必要があるじゃん。
0048マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:17:20.57ID:3OpkbEi6
うーん。サッカースレ、スポーツ総合スレ、ラオスダムスレ、海南スレ、アニメスレも立てて欲しいのだけど、
スレ立て依頼して怒られたからなあ。

誰が立ててくれないかのう?
0049マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:13:50.57ID:sr8U4EgT
>>45
まあ、再点火と再使用(回収)に直接の因果関係は無い

でも、回収をどうやってやるか?に依っては再点火が必要になる

パラシュートとかで回収するんだったら再点火の必要性は無い
スペースXみたいに噴射で着陸回収ってのなら再点火が必要

ファルコン9 v.1.1では、1段目燃焼停止&1段目分離後、9基のエンジン中3基を再点火
さらに大気圏に入ってからもう1基再点火して着陸回収してる
0050マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:33:33.74ID:53/sYW1z
>>44
ブースターや一段目に回収用のブースターか翼やパラシュートを付ければいいだけかと。
メインエンジンで回収作業もするとなると燃料をより多く積まないとならないしエンジンの再設計や失敗の確率も上がるからJAXAの予算じゃ出来ないんじゃないかな。
スペースXみたいなのは金が腐るほどあるイーロン・マスクぐらいしかやれんと思う。
0051マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:28:06.27ID:CyP8O590
第1段ロケットの回収手段としてはNASAのスペースシャトル原案にあった有翼式(開発予算の削減で没になり固体燃料ブースター+外部燃料タンクになった)がいかに壊さずエンジンを回収するかって点で現在でも優れた手法じゃないかな
0052マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:03:13.51ID:1qZKRUiW
NASAも、考えてたんだよ。
サターンロケットの1段目を回収して再利用、って事をさ。

計画では、大きな”デルタカイト”で滑空させて回収するつもり
だったらしい。
実験画像も見た記憶はあるんだが、はて
どこで見たかな・・・
0054マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:53:00.17ID:qcxWcB5M
>>49
パラシュートだと回収が大変だから、
スペースXのやり方が最適解じゃね。
0055マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:58:01.43ID:CoTJhPX2
>>52
ウリが見た記憶があるのはジェミニカプセルのモックアップだったニダ、パラシュートより操縦性を確保して陸地回収

ロートン、ジャイロコプターは何処へ飛んで行ったのかな、デルタクリッパーは倒れたままなの?
0056ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/11(火) 21:14:07.03ID:7ue+xOP8
ニュース+板
【宇宙】1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」、太陽圏を脱出し星間空間へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544490836/ (現在 ★2)

【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544484883/

【太陽フレア】2022年から2023年に最大に 地球への影響は?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544461162/
0058マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:40:01.49ID:8lwaSUjq
>>57
よくわからんけど、
往還機のことか?
現代技術を前提にしての話。
0059マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:41:48.57ID:gFsFMtk7
>>58
ドローン技術が進んでるから、そろそろ出来てもおかしくないけどな。
0060マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:42:43.81ID:gFsFMtk7
というか、ロケットの1段目を人間が操縦して帰還すればいいじゃん。
0061マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:54:30.31ID:8lwaSUjq
>>59-60
ドローン技術はロケットとは当面全く関係ないし、
往還のためだけに人を乗せると制限が増えるんで効率が悪い。
0063マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:03:16.17ID:eQlrhSC5
マスドライバーって駄目なんでしょうかね
人間を載せないなら初速とか関係ないし

大質量砲台扱いされるから作れないのかな?
0064マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:12:13.88ID:MfLbE1cm
>>63
乗せるものによるんじゃね?
食料品や水、物資資材なら問題なさそうだけど
精密系だと厳しいんじゃないかと
0065マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:13:29.59ID:51gsatuJ
>>63
地表でどんなに加速しても衛星軌道に乗せるのに必要な速度には遥かに及ばない
0066マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:13:41.86ID:LL1lfv19
>>63
月や火星のような低重力下の惑星ならコスパが高いが、地球ほどの重力があるとバベルの塔クラスの設備投資だけでコストがシャレにならんからなー。
宇宙船のカタパルトぐらいになら使えるだろうが。
0067マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:16:08.76ID:LL1lfv19
>>61
宇宙往復機は低軌道ならアメリカのベンチャーで、すでにやってるから出来ない事は無いがな。
0068マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:02:27.36ID:2GpDUGQ0
>>67
衛星軌道まで行けるやつ以外は、カウントする必要ないだろ。
0069マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:37:51.12ID:PDyXBqsB
>>67
同じ宇宙に行くのでも地球周回軌道に乗るのとそうでないのとでは難易度が全く違う
0072マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:14:48.19ID:knQ5LQQL
>>71
>今でも禁止なんだっけ?
米韓同盟の中で禁止されている。よほど行儀が悪かった・・・
秘密核開発とSRBM開発がセットで、それがバレたとのことだけど。
米はもう少し情報得ていて、どこを核攻撃するつもりで、とかの
文書なり証言も得ていたんでは無いか? 
ちょっと事後の規制措置が厳しすぎるね。
まぁ悪の秘密結社ゴッコだったのかも
0073マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:24:09.60ID:PhdlotGv
>>72
そうなんだ
自称戦勝国なのに禁止措置という矛盾
どうやってメンタル安定を図ってるんだろ
0075マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:47:56.26ID:PhdlotGv
韓国の打ち上げたロケットは韓国南部・済州島の南東沖に落下と報じられているが、長崎県五島列島沖で日本側の排他的経済水域。
日本が韓国側に落としたら大問題になるだろうが、なぜ沈黙なのか?
韓国側の謝罪もないのか?
特アとはこういう関係がデフォルトの日本のメディアと政治家に失望。

https://mobile.twitter.com/media_otb/status/1072300709536784385

これは日本が承認していたような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0076マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:56.89ID:sdbmEVl8
敵国・北朝鮮は何をやっても叩くが、同盟国(?)の南朝鮮が同じ事をやっても黙認が日本のスタンスですよ。
0077マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:08:40.72ID:tmM8LeTR
>>69
スペースシャトルの燃料タンク部分を2段めにして、シャトル部分だけ帰還すればいいんじゃね?
0078ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/13(木) 02:39:45.31ID:rJjb8FWF
アイゴー!! 土人のくせにウリナラに逆らうとは生意気ニダ!
差別ニダ! ヘイト ニダ!!

ニュース+板
韓国型ヘリ「スリオン」、フィリピン向け輸出計画が頓挫 フィリピン政府「UH60(ブラックホーク)がいい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544595910/

【新型迎撃ミサイル】日米共同開発の新型迎撃ミサイル 実験に成功
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544567341/
0079マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:05.24ID:YURU6I6l
>>76
そもそも、北朝鮮はミサイル開発を止められているし、
了承もとろうとしてないでしょ。
0080マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:03:32.85ID:HFRXZYuB
排他的経済水域は公海なんで
資源開発や漁業で日本に権利があるだけで
NOTAM出してる韓国のロケット落下にとやかくいう権利ないよとマジレス
0081マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:53:14.29ID:Yrpxaabd
いやその理屈はおかしい


落下したロケットから知的資源を回収する権利を与えることになるw
0083マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:10:22.09ID:W/ql6DbT
>>80
北朝鮮のミサイルに国連が制裁決議を出したのを見ればわかるとおり、排他的経済水域内で操業する漁船の安全を脅かすので、とやかく言う権利は十分にあるとマジレス。
0084マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:41:51.84ID:W/ql6DbT
>>69
航空機をカタパルトにする時点で高度や速度に限界があるからなぁ。
カタパルト用の航空機が高高度に上がれるものを作るかブースターで加速すれば可能かもしれん。
0085ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/14(金) 01:16:46.27ID:w7+0XYL1
ニュース+板
【宇宙】宇宙で観測できない95%の正体は「暗黒流体」であるという新理論が発表される(英研究)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544625164/

【宇宙】火星の「ブルーベリー」の成因を解明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544617164/

【宇宙ミステリー】宇宙船ソユーズ船体の謎の穴、船外活動でサンプル採取 宇宙で意図的に開けた?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544631446/

【ネット】韓国のロケット、日本のEEZに着弾していた…なぜ日本の政府やマスコミは大騒ぎしないのか?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544666518/

【韓国】まるで北朝鮮!「文在寅」が日本のEEZにロケットを着弾させた 日本政府抗議せず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544659260/
0087マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:03:57.86ID:JFZyd+ns
>>84
航空機を第1段代わりにすることはそれなりのメリットがあるから選択肢として捨てきれないんじゃないか?

とくに軌道投入に必要なウィンドウの自由度(打ち上げる方位、時刻)が地上打ち上げ施設の比でなくデカい
欠点はロケット全体の大きさが航空機のサイズに制約されること

過去の航空機発射式は低軌道へ1トンも投入できなかったからねぇ
0089マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:12:27.23ID:xE6jYHAw
>>82
どこかの漁協が落下水域に漁業権持ってて
たまたまその日以外に操業できす
韓国の打ち上げで機会を失い損失をこうむりました補償汁
とか訴えでもしないかぎり無理な話だな
日本の打ち上げでも補償してるのは打ち上げで立ち入り禁止になる
種子島南部沿岸だけで公海に落ちる一段目やブースターや二段目の落下に補償なぞしとらん
0090マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:28:51.32ID:VxBbLXfC
>>84
>>カタパルト用の航空機が高高度に上がれるものを作るか

JAXAがコンバインドサイクルのスクラムジェット開発していたよね。
あれを使えば、高高度も行けると思うんだが。
0091マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:38:46.90ID:CtbbaUAr
衛星じゃなくミサイルだけど米国じゃ輸送機から今はなき
ピースキーパの発射実験したり、JAXAががC-130から
(今はC-2になってるのかな?)SS-520の発射実験の
計画を立てたりしてたけど今どうなってるのかな?
0092マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:35:53.75ID:lNq50WyB
とりあえず、大気が濃い対流圏より上から打上げるだけでも、かなりの
+はある様な気はする。
0093マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:25:08.00ID:eMDFwWpC
ロックーンだっけ?気球吊り下げ発射も昔実験していたね

カタパルトと言うかレール加速なら初代テッカマンかな?あの一段目は何処で減速したんだろう?
航空機打ち上げは謎の円盤UFOのルナキャリアムーントランスポーター
やはり夢(アニメ・特撮)は実現困難だな
0094マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:54:39.03ID:AFQhrzyo
>92
大気が薄くなる=揚力が小さくなるんだぞ
ロケットのような重量物を抱えてその高度まで上がれるかどうか疑問。

更に言えば、水平に近い角度で射出するから大気圏内の飛翔経路=空気抵抗を受ける過程もあまり短くならない罠
0095マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:02:00.64ID:dLTL8Xx9
>>87
航空機で得られる速度と高度は地球周回軌道に乗せるために必要な速度と高度からすれば僅かでしかない
利点があるとすれば発射する場所を選ばなくて 済むことぐらい
0096マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:07:54.59ID:ttCDKxbK
シャトル計画初期の往還機二段重ね案では、初段は航空機の形した
ロケットブースタで、そいつが降りるときのみ滑空に翼を使う方式だったが。
あれは筋が悪いのかな?
0097マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:45:21.05ID:lKIbOsr2
ロシアのバイカルがグライダー式のフライバックブースターだな
0098マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:29:18.56ID:ybROe5Vu
>>96
そーゆうことを検証できるだけの研究開発が進む前に予算申請を議会が潰したからねぇ・・・

当時の技術水準で開発されたコンピューターの性能が現在の携帯電話(しかもガラケーレベル)に劣るんだから今の技術水準で開発すれば制御系はかなり既存技術を流用してコストを抑えられるかと
機体開発では超音速で発生する衝撃波による機体破損(スペースシャトルでは耐熱タイルがはがれた)みたいな新たに解決しないとならない問題もあるんで、結局開発費は膨れ上がるね

JAXAの往還機開発もその辺のコンピューターシミュレーション主体で足踏みして実験機での検証へ進む予算申請すらしていない
0100マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:48:22.49ID:CizNjWu8
>>91
12月11日行われて成功したイージス・アショアのSM-3IIA使用迎撃実験時
標的IRBMはC-17からの空中投擲発射によるものだった
0102マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:11.36ID:vmhbuSls
>>101
じゃ、次の打上がもしも万が一あるならば、韓国ロケットの弾頭部に
韓国人を載せましょう。
0103マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:18:33.90ID:P8V9w14J
「日本より先に有人打ち上げを行うチャンス」って煽ればw
0104マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:37:59.44ID:jklevEPj
できるんじゃね。今開発中のロケットに無理矢理乗せて仕舞えばいいんだし。
だって、>>103さんは生きて帰ってくるとは言ってないw
0105ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/18(火) 20:06:14.03ID:wFwdA5z4
チョッパーリ、開発に混じぇるニダ。

ニュース+板
【政府】新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F2戦闘機の次世代機については、日本主体で共同開発する方針を明記
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545111237/

ウリナラに使わせろニダ。10分でこわ‥‥新発見してみせるニダ。

【宇宙】100AU以上離れた、太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545120662/

【宇宙】17個の小惑星に「水」の存在を示す鉱物を発見 JAXAチームが発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545052895/
0106マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:04.86ID:T2g8WoOo
米NASA研究員「優れた医療・製造技術持つ韓国と宇宙技術の共同開発希望」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000021-cnippou-kr

彼は「韓国は自動車、半導体、製鉄、石油化学など重工業分野を通常の国より速く成長させた経験がある。こうした
技術と経験をまとめて宇宙探査技術と組み合わせれば2020年以降に民間人の宇宙旅行時代が開かれる上で多く
の役割を担える」と強調した。韓国の自動車、携帯電話、通信技術などを宇宙産業で使う物体、素材、燃料分野に
組み合わせれば世界で最も速く結果を出せるという説明だ。
0107マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:30:24.21ID:X3XCs50o
>自動車、半導体、製鉄、石油化学など重工業分野を通常の国より速く成長させた

全部日本が手取り足取り教えたことを知らないんだろう
0109ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/20(木) 21:34:46.64ID:K4hiA8B8
ハニトラならウリナラに任せろニダ!

【米国】米航空宇宙局NASAのサーバに不正アクセス、職員の個人情報流出の可能性[12/20]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545300874/

宗主国様の宇宙軍はいい宇宙軍。

【米国の「宇宙軍」創設】中国が批判 宇宙の「武器化」に警告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545256428/

【トランプ大統領】18日から米軍に宇宙関連の「統合軍」創設 必要性に疑問視の声も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545163888/

【◉】土星の環、1億年足らずで消滅か NASA研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545183866/
0110マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:30:51.79ID:IP7OHr0T
大韓国>>>>>>>小日本
この事実を何度説明すれば理解できるのかね
0112マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:32:54.43ID:ufS6UGJL
>>111
それだと「>」が全然足りてない
まあ兵隊の数じゃね?
数だけなら日本より上だし
0113マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:31:57.21ID:IP7OHr0T
大韓国の偉大さがまだ分らないか
0114マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:40:02.99ID:IP7OHr0T
大型液体エンジンを独自開発に成功した国は大韓国アメリカソ連フランス中国インドの6カ国だけだ
0115スマホから変態さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:51:19.38ID:GaznQ3dr
まぁ、自力じゃ相変わらず、ねじいっぽんマトモに造れんが、な。
0116マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:07:13.44ID:T8ILQ6AT
>>114
まぁ、日本の液体水素系エンジンLE-7系はサイズが小さいからね、
でかい物が好きな(しかし9a)な韓国には理解できないのかも知れないな。
0118マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:49:25.78ID:Hs7z2IR8
もういっそのこと 大〇国にしちゃえ 〇にはお好きな文字をお入れください
0120マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:42:16.20ID:oY/tU0bq
宇宙用のケロシンエンジンは、
ソビエト系(ロシア、ウクライナ)、アメリカ、支那の3国のみ。
インドと南朝鮮は現在開発中です。

意外だけど、欧州と日本は手を出してない。
0121ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/24(月) 21:58:20.60ID:CyTWVUVF
或いはロケット関係のパーツや資料?


399名無しさん@1周年2018/12/24(月) 09:33:45.70ID:gq9hqOl/0
俺もそう思う
でも単なるP取りの護衛隠しではないと思う

韓国政府は北の漁船を救助したと発表してる
つまり駆逐艦と北の漁船の接触と何らかの移送を認めている
では救助活動なのになぜ軍艦旗と国旗を堂々と掲げず国籍を隠そうとしたのだろうか?

しかし駆逐艦程度では大して石油も物資も運べない
何か別のもっと高価値の小さなものを南から北、あるいは北から南に移送したとしか考えられない

軍艦を使ってまで秘密を守らなければならないもの
見つかったら日本の哨戒機を攻撃意図を見せてまで二度も追い払う
そこまでして軍艦を使い秘密裏に運んで北朝鮮に渡さなければならないもの

当日は凪いでいたが冬の日本海で荒れるのを覚悟して、しかもクリスマス前で米軍の監視が緩むのを期待できる時期を選んでいる
(続く)
0122ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/24(月) 21:59:10.10ID:CyTWVUVF
(続き)

俺は、ご禁制品の受け渡しだと思う
それも最大のご禁制品
つまり核の開発に関連する物品だ

もしこの駆逐艦を臨検したら韓国政府が吹き飛ぶものが出て来たろう

だから、軍艦を使ったのだ
民間の貨物船なら臨検の危険があった
それだけは絶対に避けたかった

軍艦に対して臨検を要求するのは
力ずくでやるしかない
それは交戦を意味する

やはり核開発に関連する物品しか考えられない
北の核開発に必要な制裁で手に入らなくなった特殊な資材、電子回路などではないか?
だからこそ韓国政府は大事にしたくないんだ
0123マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:03:55.77ID:CzOEfHvq
断定的に語るのは飛躍し過ぎではないか。
可能性の一つだとは思うけど。
0127マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:38:52.56ID:p3NrHDNa
>>122
軍艦を臨検するのは難しいからなあ。

韓国軍の疑惑は国連安保理に提訴するとかしないと。
0128マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:39.23ID:FWsxmLwq
>>120
ケロシンは液体だからな。
液体を適切に気化させるのは、意外と面倒なんだ。
だから日本は、それを避けて水素エンジンに走ったんだ。

しかしESAじゃないんだが、フランスが打上げた人工衛星で使ったロケット、テレピン油を
使ってたんだよな。
真面目な話、灯油やアルコールよりも
面倒な様な気がしないでもな。
0129マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:44:53.06ID:TXIgaMRR
小日本は大韓国に10年遅れている
0131マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:03:38.50ID:qIMkztSz
韓国は日本より小さいのに、なぜ小日本と言うのだろうね。
中国が言うのならわかるのだが。
日本から見れば韓国は大韓民国では無く、小韓民国なのにさw
0132マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:21:19.70ID:kdFFkht7
韓国人の多くは、韓国の方が日本より国土面積が広いと思ってるらしいよ。
 
エンコリの頃、フェリーで釜山から博多に着いた韓国人が、知人の在東京の日本人に、
迎えに来いと電話して来たという笑い話があったな。(´・ω・`)
0133マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:30:50.18ID:TSxZbWtW
ttps://i.imgur.com/K4PDwMs.jpg

こんな比較地図があったよ。
これなら東京から福岡まで迎えに来い
と言うのも分からんではないが、
韓国の小学校では地図帳使わないのかね?
……さすがに地図帳は正確だよね?ね?
0134マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:17:15.55ID:TXIgaMRR
ネトウヨの自尊心の宇宙開発は中国に大差の負け
インドにも負けている現実
かわいそーw
後はノーベル賞だけになったなw
0135マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:51:17.61ID:fj7UYF10
そこに韓国が絡んでないのが可哀想だね。
なぜ韓国の宇宙開発の話を出来ないのかなあ?
0136マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:15:14.04ID:binNAbJ6
日本の宇宙開発は国威発揚や自尊心の段階をとうの昔に終わってるからな。
今はビジネスや宇宙への探求が目的となっている。
0137マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:23:53.22ID:Du1Thujx
>>136
日本の宇宙開発は最初からほとんど国威発揚がないぞ。
軍事力ないし、核ミサイルと切り離されてるし。
0138マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:34:19.31ID:d8ZwMO9H
日本の宇宙開発の原点は、
「他国でやってるから日本でもやる、次の地球観測年で
 日本は独自技術で高層大気をロケットで観測する、異論は認めない」
ですからね・・・

ちなみに、日本の南極越冬隊もこのノリで始まったんだ。
しかも、両者とも永田某なる御仁が出発点だったりする。
0139マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:23:48.60ID:j3NSVmDs
小日本の宇宙開発の原点は、 大韓国えのタイ行進である
0140マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:04:48.50ID:yUQTAeNN
>>133
ちなみに、メルカトル図法の欠点である緯度等を調整して面積を地図表示してくれる。
https://thetruesize.com/#?borders=1~!MTU3NTAwNzU.NzI3NTU3Mw*NTA0NDMwNQ(MTczMzE0MTU~!CONTIGUOUS_US*MTAwMjQwNzU.MjUwMjM1MTc(MTc1)MA
~!IN*MjgwNjU.MzQyMTUwNzg)MQ~!CN*OTkyMTY5Nw.NzMxNDcwNQ(MjI1)Mg~!JP*MTMxMzkzMQ.Nzk2NTE5Mw)NA~!KR*MTA1NDY3Ng.MjY3ODQ0NTE)NQ~!US-ND*MA.MTgwMDAwMDA)Nw
0141マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:50:18.41ID:j3NSVmDs
今日も小日本は負けた
0143ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/12/27(木) 21:11:29.93ID:1+fww9z4
クソ生意気なチョッパリにブチ込んでやるニダ!
取り敢えず10発ほどウリナラに売ってくれニダ。

ニュース+板
【ロシア】極超音速ミサイル「アバンガルト」の試射に成功=プーチン氏が指揮
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545833149/

【中国】ロシア製の最新型防空ミサイルシステム「S400」試射成功…最大射程圏内に尖閣[12/25]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545767428/

【宇宙】カバそっくりの小惑星、地球に最接近していた!NASA
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545876148/

【空自】音速の忍者、「RF4偵察機」退役へ…デジタル化の波
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545833749/
0144マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:33:24.07ID:G+uqNbAF
中国は今年世界一位のロケット発射回数になるのにチょっパリ酷ときたらたった6回ww
これでドヤしてるネトウヨ哀れww
0145マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:15:47.35ID:lddSuX6X
打ち上げ回数なんてよく調べるなあ。
中国なんて軍事国家なんだから正確にはわからんのに。
0146マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:00:34.46ID:G+uqNbAF
>中国なんて軍事国家なんだから正確にはわからんのに。

ばーーーーーかネトウヨ
ロケットは打ち上げ前に必ず周知させるし、アメリカも韓視してるのをしらないのか
0148マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:32:26.40ID:vABMTArp
>中国なんて軍事国家なんだから正確にはわからんのに。

チょっパリネトウヨのレベルwwwww
0149マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:44:58.96ID:2cmYWmI2
宗主国様にはヨイショですかw
0150マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:29:15.34ID:Y48f0yxo
インドですら2022年に有人宇宙飛行を実現させるのに、日本はどんどん追い抜かれていくね
0151マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:35:21.78ID:607eWwA0
>宗主国様にはヨイショですかw

事実をいっただけで、これww
さすがバカチョッパリンネトウヨ
0152マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:31:42.43ID:bWHy6E+I
さすが悪の帝国の子分のチョン
トラの衣を借りまくり(^.^)
0153マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:56:27.87ID:laPF4KAK
しかも臭いw
0154マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:04:08.65ID:kIFay3Uc
世界宇宙開発ランキング
1位アメリカwith大韓国
2位グループ中国ロシアヨーロッパ
5位インド
6位小日本
これが真実
0155マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:35:37.66ID:cB88LIdR
このネトウヨ幼稚でかわいいな
0157マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:56:48.95ID:Zy6TNMIB
いやいやこれからいそいそとレーザー兵器を研究する日本など
国民全員が高出力の電波発振器の国にはかないませんよ
0158マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:53:22.78ID:kIFay3Uc
小日本のP−1など大韓国がその気になれば直ぐ造れる
0160マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:49:29.87ID:mO3TVXB2
じゃ、ヴァルディアで造ってくれや
0161マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:05.11ID:Sh6lr80t
>>157
マップスみたいに詰め込んですり潰す時の断末魔高出力電波を集めたメーザー的な何かを作る
普段は放射状のライフリングで砲口に電波が迸り出る
0163ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/01(火) 20:11:00.57ID:YWHSaD3P
あけオメ くぱぁ
2019年はウリナラが宇宙開発で話題の中心になるニダ!!






‥‥いい意味でかどうかは知らないニダ。w
0164マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:58.32ID:J1QHWw+1
3日夜から4日にかけて流星群が見られるというから、調べてたら、百武彗星の人亡くなってたんだね。
51歳。うーん。残念だね。
0165ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/02(水) 23:50:39.31ID:uyFFj9TQ
チョッパリ、ウリナラにコソーリ教えれば哨戒機のカミカゼ飛行を許してやるニダ。

防衛装備庁、新戦闘機「F-3」用AESAレーダーを公開
(URL長いのでタイトルでググれニダ)
0166マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:07:27.84ID:iHzP9TDz
>>164
百武さん、短期間で2つも新彗星見つけたからね。
(C/1995 Y1  C/1996 B2)
運を使い果たしたのかも・・・
0168ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/03(木) 22:00:14.49ID:1HBGMOTv
宗主国様!!

ニュース+板
【科学】中国の無人探査機「嫦娥4号」が3日、世界で初めて月の裏側への軟着陸に成功
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546489602/

【宇宙強国】中国探査機が「月の裏側の写真」を送信 史上初めて
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546504974/

アメリカ 民間(スペースX・ボーイング)による有人宇宙船 運用開始へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546502204/

【福袋】『宇宙食おせち料理セット』(本物)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546423668/

【宇宙】「クイーン」のギタリストで天文学者ブライアン・メイさん NASA探査機の天体到達を称賛
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546420819/
0169マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:41:59.91ID:mxO5Joz3
中国とは今年中に月面からのサンプルリターン(2kg以上)を計画してるようだ
日本はショボすぎる小惑星から顕微鏡でようやく視認できる程度の砂粒w
中国様に平伏しなさい>日本人
0170マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:18:33.73ID:CzMWxPGo
>>169
んじゃあ、半世紀近く前に月から400kg近くのサンプルリターンを行った米国様に
三跪九叩頭の礼をしなさい>中国人
0171マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:19:17.57ID:k4tqf0Zc
>>169
そのショボいサンプルリターンカプセルを横取りを計画して拘束された事がありましたね、しかもカプセルを開放して試料を汚鮮しようとしていたのが
0172マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:29:28.03ID:8jvaYtqq
↑それフェイクニュースなんだがw
当時ですらソースの無い完全なガセとして普通の住民は笑ってたんだが
お前の頭はいつになったらアップデートされるんだ?
0173マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:31:11.54ID:8jvaYtqq
フェイクニュースの質の悪いところは
情弱やリテラシー能力の無い頭の緩い人間が大勢釣られて妄信しちまうところだよなぁ
しかも間違いを指摘されても居直るどころか逆ギレするというw
反論したけれりゃソースを出しなさいw
2chやまとめサイトはソースとはいえないよw
0174マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:44:54.45ID:/4J+BIKw
素行が斜め上過ぎる韓国ならやりかねないと
思わせるガセは蔓延しやすい
これが他の国ならネタだと容易に判断できるのにね
0175マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:10:18.06ID:1/h1nVjC
チょっパリ酷はまた中国に負けたな。
これで何連敗だ。
0177マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:07.04ID:19ek+FSc
>>175
チョンコには関係ない事だ
0178マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:05:51.26ID:lcb2Znye
ネトウヨブルブルw
0179マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:09:10.13ID:y2fIF0Zj
チョンコってミサイルばっかで宇宙開発競争とは無縁だなw
0180マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:28:10.60ID:tZZDiEr9
大韓国と中国に負けてくやしいか、ネトウヨww
0181マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:48:01.04ID:YQlhCiW1
>>180
>>179
0183マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:09:08.42ID:MoxGf782
>>182
落下地点がそれて岩に衝突し、宇宙の藻屑となる未来が見えるんだが。
中国は米国ですら挑戦したことのない、月の裏側に着陸し、今年中に別の探査機でサンプルリターンも予定しているというのに、
日本は砂粒一つ持ち帰ることができずに国際的な恥をかくわけか。
中国の宇宙開発への素晴らしい投資と研究成果には目をみはるばかりだ。
ネット右翼をはじめとする日本人が中国の成功を酸っぱい葡萄扱いしていたこの20年の間に
どうしようもない周回遅れになっちまったな。
韓国が他山の石、反面教師として日本を眺めているのが悲しいぜ。
0184マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:18:34.34ID:eZHSXAny
ID変えてあちこちに妄想書いてるアホチョンw
韓国経済は既に崩壊してるよ。
おまエラ帰らないのが証拠だろw
0185マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:27:22.64ID:L5jcB0MJ
>>183
要するに周りの国はガンガン宇宙開発を進めているのに韓国だけ宇宙開発競争に参加できないから悔しいニダってことかな?
0186マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:08.06ID:ok3uVlow
中国にまた負けて発狂中のネトウヨw
悔しかったら大韓国に勝ってみろw
0188マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:06:30.83ID:Ch0O4Zp0
韓国って人工衛星打ち上げた事あんの?
0190マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:26:03.63ID:Ch0O4Zp0
ほんまけ、あとミサイルは国産か、北だけど
0191マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:30:47.96ID:kcqSUy+9
宇宙開発、民間主導の切り替え... 2021年宇宙産業3兆7千億に拡大

 宇宙開発推進システムが政府と政府出資の研究機関を中心に民間が主管する方式に転換される。
政府は、民間主導の宇宙産業生態系活性化するように 国内外の市場拡大と宇宙分野の企業の競争力強化のための支援を増やす。

 科学技術情報通信部は7日、開かれた第15回国家宇宙委員会が、このような内容を盛り込んだ大韓民国宇宙産業戦略と第2次衛星情報を活用計画、国家宇宙協力の推進戦略などを確定したと9日、明らかにした。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=001&aid=0010570073
0192マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:46:29.88ID:OOge2SBx
>>190
北はダミー衛星も打ち上げてる
ナロは1号で実用衛星載せて保険もかけずにダメにしたんで
3号はテスト衛星のみ
0193マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:54:41.33ID:TAZwkZDk
>>192
>実用衛星載せて保険もかけず
衛星で保険かけるのは通信衛星だけだよ。
衛星=保険・衛星は保険と言うのは、保険屋のエージェントだけ。
通信衛星だけは打ち上げ失敗しても保険金で
「翌日から、別な衛星の回線が使える」。
JAXAは、確か、捜索費用とかのための保険はかけてある、との記事を見た。
実用衛星=地球観測にしようか、これで保険金貰っても、造り直すのに
4-5年かかる。全くの無駄。
0194マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:44:14.47ID:15jviGXL
フォボス・グルントとか保険かかってなかったっけ
0195ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/12(土) 01:09:13.42ID:Xs1Iojvm
ウリナラ領星ニダ!

ニュース+板
【宇宙】6光年先の地球型惑星、「原始生命、存在し得る」と研究者
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547211761/

【宇宙】深宇宙から飛来する「反復する」電波、科学者らは当惑 英科学誌ネイチャー
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547101647/

【京都】火星移住を想定、京大生5人が米で模擬体験へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547094491/ (dat落ち)
0196ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/13(日) 17:20:42.27ID:xZjr1ieW
ニュース+板
【宇宙】形成初期の原始惑星系円盤でワープ構造を観測 理化学研究所・千葉大
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547222650/

【宇宙】探査機「あかつき」、金星の雲に「巨大筋状構造」発見 原因も解明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547363977/

【研究】ブラックホール、超高速回転で星を呑む 光解析して判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547331455/

チョッパリの所行に神も怒ってるニダ!

【研究】地球の「磁場」の動きが活発化、原因は研究者にも不明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547223397/

【環境】止まらない海水温の上昇、冷たい水を求めて魚が深海へ移動も [動画ニュース]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547232291/
0198マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:20:45.61ID:im4C8uzI
そういえば、韓国の天文学者とか
コメットハンターとかって、聞かないよね。
韓国人の名前がついた彗星って、聞いた記憶が無いし。

国民性のせいなのか、あるいは
夜中に空へ望遠鏡なんか向けてると、スパイと勘違いされるからなのか・・・
0199マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:03:11.41ID:4nqTD+xy
覗きだろ
0200マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:06:40.06ID:X+T+SbXA
軍事政権のころ韓国に望遠鏡持って行ったら捕まったとかいう話を聞いた覚えが
0201マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:22:37.63ID:+miGPj1T
>>198
>スパイと勘違いされる
夜に郊外に出かけると、天体観測もキャンプも逮捕されたよ。
0202マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:07:10.14ID:im4C8uzI
大戦間のドイツと同じレベルか・・・

いや、実際ににあった話なんですよ。
ドイツのベルリン天文台で、ボランティアで活動してたとある
アマチュア天文ファンが、ゲシュタポに捕まったって話が。
0203ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/15(火) 20:21:10.27ID:0KDN9PI8
混じぇるニダ!

ニュース+板
【米ボーイング】次世代航空機を日本企業(三菱重工業やGSユアサなど)と共同開発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547517894/

いい気味ニダ! 土人の分際で背伸びするからニダ!

【宇宙】イラン初の国産人工衛星「パヤム」の打ち上げ 軌道の投入に失敗
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547549469/

「ジョー、君はどこに落ちたい?」

【宇宙】人工流れ星作る人工衛星「ALE−1」、18日にイプシロンで打ち上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547545719/
0204ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/18(金) 00:35:41.76ID:DomBptM1
剛力 彩芽は宇宙に行けニダ。ンナはじぇったい行きませんニダ。(笑)

ニュース+板
【研究】宇宙空間では老化が早くなる? 病気への影響を〜( C・>実験で調査 NASA
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547729215/

【外務省】国際宇宙協力専門員募集!非常勤職員 宇宙法に関する情報収集・分析等業務 2月22日締切
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547734264/

【宇宙】アルマ望遠鏡、銀河と星形成の謎に迫る研究 74個のフェイスオン銀河を観測
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547729325/

【自衛隊】日本版GPS衛星を活用へ…海自護衛艦「いずも」など4隻にも受信機を配備へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547622633/
0205マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:14.38ID:r1Ftc2M7
韓経:KAI「ボーイングのような韓国型民航機作る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000014-cnippou-kr

「2030年までに韓国型民航機を開発してボーイングやエアバスと肩を並べるグローバル航空宇宙企業に飛躍したい」

KAIはこの日、民需事業と未来型無人移動体(PAV)など新たな成長動力を確保して2030年までに韓国の航空宇宙
産業を年20兆ウォン規模に育て、強小企業1000社を育成するというビジョンをまとめた「航空宇宙産業発展戦略」も
発表した。
0206マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:34.28ID:BqibO2lR
>>205
航空産業やれるような町工場や中小企業が無いのにどうすんだろw
ああいう分野って、一品物のオーダーメイドが大半で量産効果でどうにかなるもんじゃないし。
0209マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:25:41.57ID:VuHtEsUO
韓国型航空機はすでに数カ国から仮オーダーを獲得しているといいます
MRJよりも早く納品されるのではないですか
0213マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:43:12.62ID:iY/FsvAM
クネの時は2020年2月へ探査機うちあげると、大ボラぶっこいてたなあ。
ネチズンが日本の宇宙開発の話をすると、凄く羨ましがって、次には昭博の河川事業の金が〜と言い出すのだけど、その金があっても無理なものは無理なのにねえw
基礎研究吹っ飛ばしてらイキナリ月となもうアホ。
本当に彼らはバカだよなあ。
0214ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/19(土) 00:21:22.26ID:8DPJggT/
ニュース+板
【宇宙】意外と新しい、土星の輪 1億〜数千万年ほど前か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547769139/

【米宇宙軍】宇宙配備型迎撃システム実現目指す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547758688/

これぐらいの事でいい気になるなよ、チョッパリ!

【宇宙】イプシロン4号機、すべての衛星の軌道投入に成功。JAXA理事長「大きな成果」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547787123/

イプシロンは危険ニダ! ウリナラ主体の原因調査チームを結成しる!
さもなくば開発中止しる!!

【ロケット】イプシロン打ち上げで山火事発生か 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547786100/

国立天文台、次世代望遠鏡の工事再開 ハワイで27年度完成へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547797954/

9 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2019/01/18(金) 17:04:15.32 ID:s4mL2IDa0 [1回目]
> 「すばる望遠鏡」の後継
嘘つけ。
今調べたら5カ国共同じゃねぇか。
0215マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:22:43.67ID:KAjHMIB8
そこは北のミサイル技術を使うんだろ
な、ムン
0216マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:10:29.74ID:EDPbkuJQ
>>205
まさか東レは、これを見越して韓国に進出したんじゃあるまいな?
数年後には、B787の主翼は韓国が製造担当になるなんて予想はしたくないがw
それにしても2030年なんてあと11年じゃんよ。どうやって追いつくつもりかね?
こんなことなら金のあるうちにボンバル買収しておけば良かったかもなw
0217マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:12.64ID:3qygc0lQ
>216
韓国工場の安物繊維と、高級品、更に2次元とかは技術的に30年の差はあるよ
0220ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:21.42ID:8DPJggT/
<丶`∀´> 本社開発部にアクセスできるコンピューターを真っ先に差し押さえるニダ!
0221マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:15:07.44ID:GRalfCnh
>>218
知財差し押さえって、国際法上違法だから、アメリカとかEUで認められないだろうし、
それで作った製品は輸出差し止めを求めるだろうから、結局韓国は何も輸出できなくなるかと。
0222マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:49:47.24ID:CvAVxSq0
日本のイチゴぱくって国際的なペナルティって何かあったっけ。
0223マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:01.39ID:+z1psRHx
図面とマニュアル、材料が有っても作れるもんじゃ無いし、ノックアウト生産がまともに出来ないのにボーイングとか笑える
0225マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:06.61ID:GRalfCnh
>>222
あの時は登録してなかったけど、学習してみかんの新品種では登録してるんで、
チョンは盗んだやつを輸出できなくなった。
0226マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:34:13.97ID:vCFrdSi9
例の人口流れ星計画は世界中の環境団体から猛批判受けてるぞ
おそらく放出は断念さぜるを得ないな
0228マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:13:37.46ID:IOdml9RV
>>222
当時はUPOV(植物新品種保護条約)というのがあって、他国から無断で栽培しているものに対しては
契約関係がなくとも、権利のある国に対してロイヤリティを払わなくてはならないという強力な
取り決めがあったけど、韓国はこれを無視して日本へのロイヤリティの支払いを拒否。
一方でイギリスに対しては払っているというヘタレ。
結果、韓国は盗んだ日本の品種同士を掛け合わせて今のイチゴを作った。
とっとと沈んでくれ。
0229マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:48:42.17ID:ZTvoCfth
米国が宇宙開発で中国と手を組んだら、下位互換である日本のJAXAの出番って要らなくないか?
要素技術ですら勝てなくなってる
0230マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:57:33.38ID:Yv5MPCBT
>>229
NASAから中国人を締め出してるのにそれは無いだろう。
宇宙技術なんて超スーパーシークレットだろうに。
0232マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:12:34.66ID:fVAy5psI
>>229
しかしな〜
中国の”ロングエスケープ”ロケットには、前科があるんだ。
米国の衛星を途中で捨ててきたり、部品レベルまでシェイクしたり・・・
0233ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/27(日) 03:02:13.60ID:btrDeZM3
「何ということだ。これは地球の一部だったんだ‥‥」
 俺は故郷の物を持って帰って来てたのか‥‥
 くそ、みんな地獄に堕ちやがれ!!」

ニュース+板
【宇宙】アポロ14号が持ち帰った「月の岩石」は地球産だった・・・小惑星が地球に衝突して宇宙に飛ばされた石が偶然に月面まで到達
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548482944/ (現在 ★3)
0234マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:48:43.18ID:DzYaDzx8
>>233
あれって、地球上では存在しない物質が含まれているとか大阪万博の説明書に書いてあった筈だが。
0235マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:51:56.09ID:nqQZPvaj
>>234
>大阪万博の説明書
3Heとかは、月でゲット。
+ 大阪の時のが地球由来とは誰も言っていない。
0236マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:02:59.14ID:0Ywqo5kY
>>234
大阪万博(1970)で展示されたのはアポロ12号(アメリカ館)と11号(日本館)のもの

14号が月に行ったのは1971年で大阪万博の後
0237マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:17:35.81ID:DzYaDzx8
ああ、なるほど。
月に大量にある石の中から、それを持ち帰るなんてどれだけの確率なんだよと思ったw
0238マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:45.40ID:r1/2TEpb
♪♪アポロ11号は月に行ったって言うのに
0241マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:43:22.15ID:YQT+4Dka
アポロ14の着陸地点は大きなクレーターの近くで、さらにそのクレーター頂部近くにまで行って
サンプル採集していたから、地下深くにあった石が
クレーター生成時に掘り出されたのかも知れない。
0244マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:10:32.44ID:6/DUygl+
ひまわり8/9号と同じ米国製センサーなので、両方が同時に故障すると借りる可能性が大きい。センサー販売の米社(ITT社)・衛星販売(EADSアストリウム社)と打ち上げ(アリアン)の欧はホクホク顔。千里眼は2Aだけでなく2Bももうすぐ打ち上げ。
正直、日本が2機体制であるのに、韓国が用意するのは過剰で、世界中が良く頑張りますねぇ、と見守っているところ。
0245マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:21:22.71ID:J2lj1TeL
まぎらわしいが、千里眼2Bは2Aの予備機では無い。
別の観測目的で打ち上げる衛星だ。
0246ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/30(水) 02:38:37.16ID:7VOZnmkk
dat落ち有ってもケンチャナヨ!!

ニュース+板
【ロシア】新型巡航ミサイル「9M729」初公開 ロシア国防省「INF全廃条約違反にあたらず」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548276772/

【レゴリス】「月の砂」から資源採取、欧州宇宙機関のプロジェクトが始動
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548382457/

【防衛省】「宇宙・サイバー・電磁波」部隊検討 自衛隊初の統合部隊創設へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548631512/

三菱航空機 ボンバルディアを逆に提訴へ 国産ジェット開発で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548677183/

【宇宙】はやぶさ2、タッチダウンの成功祈り応援メッセージを募集…JAXAのPTチームに送る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548754995/
0247ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/01/31(木) 02:00:10.32ID:y+InU66x
ニュース+板
【朗報】科学技術予算、2019年度は4000億円増に 宇宙や学術研究支援など
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548792618/

【学習】京都大学が「火星開発」教育プログラム 宇宙の暮らしを学ぶ 米アリゾナ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548809733/

【宇宙】クリストファー・マンコビッチ氏らの研究により土星の1日の長さが判明「大きさ、形、組成、温度などで決まる」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548760942/
0248マンセー名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:30:12.49ID:XvAq39YS
そういえば、韓国の次のロケットイベントって何?

やる気あるの無いのかわからんから、最近追ってないんだよ
0249ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/02(土) 23:50:19.98ID:XFIUuGHW
日本に落ちろニダ。

ニュース+板
キューバに隕石落下か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549091289/

ンナのハートはプライス・レス。

【USA】ハート型の隕石が競売に、バレンタインデーに合わせ 落札予想価格は約3260万〜5440万円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549067457/

【SpaceRoasters社】「宇宙コーヒー」お味は? 大気圏再突入時の高熱で焙煎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548921971/

【日露】ロシア、極超音速兵器(ハイパーソニック)開発を続行する意向
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549107106/
0250マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:45:07.82ID:vVWEqVed
>>237
ジャイアント・インパクト説なら地球由来の岩石は月面に大量にあって当然では?
とか思ったけど、それとは違う話なのか

ジャイアント・インパクト説だと月の誕生は45億年前だけど、
その石は40億〜41億年前に地球で形成された岩石ってことだけど
その時代なら月は地球にかなり近い距離(軌道半径で現在の1/20〜1/16)
だし、太陽系も若かったから小惑星の数もサイズも大きかったろうし
地球から弾き飛ばされて月に降り注いだ岩石の量も結構多かったろうから
ありえない話ではないわけか。

複数衝突説(複数回の小惑星の衝突により地球から弾き飛ばされた岩石が集まって月が形成された説)なら
41億年前でも全然おかしくないしね。
0251マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:46:43.01ID:ElqhSYRG
>>250
ジャイアント・インパクト説では無理があるんでないかな。
インパクトが起きた時代からレゴリスが大量に積み重なっている筈だから確率的には地球の石を拾う確率は少ないかと。
別の推測ではそもそも14号は月に行っていなくて地球の石で偽装したのではないかという人もいるね。
0252マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:07:11.47ID:9dMxiIHe
大きな衝突によって地球を飛び出した岩石が、しばらく地球の周囲を周回した後に
月に落ちたと考えれば、特に大きな問題があるとは思えない。

むしろ、アポロ14号が月に行ってないって考える方が、無理がある様な気がするんですがね。
0254マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:18:04.07ID:AZ0DjMcf
月刊ムーの読書欄かと思った
0255マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:46:49.69ID:LC9SJLTe
>>248
11/28の打上げ以降、情報が無い

まあ、次のイベントとしてはロケットじゃないけど、来年(2020年)スペースXに月周回船を打ち上げて貰う・・・かなぁ
0257252
垢版 |
2019/02/03(日) 18:12:50.06ID:E5LSFoKQ
>>253
>アポロ14号って、いろんな疑惑があるのを知らないのか?

へぇ、例えばどんな?
クルーの一人がゼナーカードを使ったESP実験をした、とか?
0259マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:31:52.82ID:RedfYrBV
漫画にマジレスいくない
0261252
垢版 |
2019/02/04(月) 15:39:07.24ID:eCDvz8PW
>>253
今、米国から入手したアポロ14のDVDを見てるんだが、特にビックリするほど
おかしな映像は無いんだよな。
ただ、正直退屈なだけなんだ。
アポロ14は歩いて長距離の月面探査を行った最後のミッションなんだが、TVカメラは
ケーブルの長さ以上LMから離れられない為、宇宙飛行士が長距離歩いていても
カメラはLMから遠くを見ているだけで、延々と数時間も同じ画像を写してるだけなんだ。
環境画像としては良いかも知れないが、TVの方が勝手に
「電源切りますよ、良いですね?」
とか聞いてくるのが問題なんだよな。
0262252
垢版 |
2019/02/05(火) 16:59:36.84ID:9Oe6vLne
ちなみに今日は、アポロ14が月面に着陸した日(@ウィキペディア)。
0263マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:15:05.30ID:fYOvh8kw
明日午後3時からはやぶさ2の件でメディア向けのライブ放送をJAXAか企画してますよ。
0268マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:33:35.61ID:rFOexKRi
MRJがクソすぎるせいで、南朝鮮勝利のハードルがかなり低い気はする。(汗)
0269ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/08(金) 20:41:26.67ID:v6/HzJSH
チョッパリは心がゆがんでるから、正しい歴史認識が出来ないニダ!

ニュース+板
【天文】銀河系の形状にうねりやゆがみ、3Dマップで判明と研究者
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549604229/

【ニッポンの誉れ】はんだ付け世界大会で日本人選手がパーフェクトスコアで優勝
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549467149/

【宇宙】ISSでトイレが故障、約10リッターの水が溢れ出る 貴重な水回収に追われる ※映像
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549494274/

【宇宙】史上初、太陽系の果てにある微惑星の生き残りを観測 彗星の起源を示唆 京都大学ら
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549539933/

【軍事】フランス・ドイツ、次世代戦闘機の共同開発始動へ ユーロファイター、ラファールの後継
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549537337/
0270マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:16:26.45ID:7MdkM8RN
「メイド・イン・コリア」旅客機を推進…「日本も成果を出せなかったが」懸念の声も
2019年02月08日17時57分
https://japanese.joins.com/article/032/250032.html

韓国航空宇宙産業(KAI)が民間機のライセンス生産を推進していることが8日、分かった。KAIがライセンス生産を
推進している民間機はカナダ航空機メーカーの「ボンバルディア」が生産しているQ400だ。
(中略
KAIの民間機のライセンス生産推進は韓半島(朝鮮半島)の状況により航空機市場が拡大するだろうという予想が
前提となっている。これに先立ち、KAIのキム・ジョウォン社長は先月17日に行った記者会見で「南北経済協力など
で北朝鮮と中国の北東3省が開放されれば、旅客や貨物用航空の需要が短期間に爆発的に増えるだろう」とし「こ
のため、2030年代中盤まで自主開発した航空機やライセンス生産航空機を作ることを目指している」と話した。
(中略
航空業界ではボンバルディアが経営難を乗り越えるためにKAIとのライセンス生産契約の締結に積極的という話も
聞かれる。
(以下墜落
---
>ライセンス生産を推進
>ライセンス生産を推進
大事な事なのでw

未定なのは毎度の事なので置いておくとして・・・
皮算用通りに核問題が解決して朝鮮半島の緊張緩和が成立したとしても
中国-北朝鮮-南朝鮮の路線は中共製旅客機に獲られるのではなかろうか?
0271ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/10(日) 01:30:11.36ID:e04Gyxyq
ニュース+板
【無限に拡がる大宇宙】天の川銀河を公転する大マゼラン雲からプラズマの噴射を発見 欧州南天天文台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549702468/

【天文】天体は「二つの平たいパンケーキ」?NASA「こんな形の天体は太陽系で見たことがない」 冥王星の先で米探査機観測
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549696594/
0272マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:45:43.20ID:iA/ryMSL
それにしても中国の宇宙開発の進展ぶりには目を見張るわ
日本にとっては軍事的な脅威でもあるけれど、勢いはアポロ計画を超えたな
0274マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:02:52.69ID:/jKEH1Ws
実際、中国の宇宙開発は
目を見張る物がある。
人工衛星の打上が日本より
後になったのが、原因ですかね。
0275マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:27:33.06ID:EmhjWyBD
物は飛んでいるけど、中身、成果がな〜全て軍事開発案件なのだろうか?
0276マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:25.20ID:60d+12sp
中国には日本共産党みたいな
「ロケットは軍事転用ガー!!」みたいな指摘してる連中は居ないのだろうか?
0277マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:52.87ID:DxAHBQfg
日共が軍事転用ガー言ってんのは自民党政権だから
共産党政権になると強権国家になる、銃を向ける相手は国民に
0279マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:48:16.18ID:qbBC2cfi
>>278
>赤旗見ると以外に宇宙
親の因果か民青に入ってしまい、就職できずに赤旗記者になる成績優秀な東大工学部卒とか居るんだろうか。
0281マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:12:44.12ID:XP3Rauh6
>>279
オウム真理教とか共産主義者は、意外にそういうの好きだからな。
ただ、書いてあることはスピチュアル的な話に脱線していくので、厳格な物理法則に支配された研究職にはつけない場合が多い。
0283マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:35:42.35ID:zSqG/hRk
もう日本は単独じゃ存在感無いね
米国か、中国、統一朝鮮に併合されるほかないわぶっちゃけ
0284マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:24:18.11ID:m+tQbXNQ
韓国は日韓併合したまんまの方が良かったんじゃないかな?
0286マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:21:33.92ID:8fq6A0ye
征韓論は大失敗
0287マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:36.80ID:otjrE1gm
併合しなかったらしなかったで
謝罪と賠償を求めるのが、朝鮮人

なめんじゃねー
0288マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:18:15.87ID:4ygTzsFj
朝鮮にとっては併合されたまんまのが良かったろう。
日本にとってはボンビーに憑かれたみたいなもんだが
0289マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:42:05.48ID:k3zISFRH
朝鮮半島は中華民国に併合された方が良かったん違う?
0290山本六平 ◆8kN4d9AXWnot
垢版 |
2019/02/14(木) 08:08:58.74ID:FxGKNnVD
中国は半島を属国として扱ってましたが、日本は併合してお金を投じて近代化させて
しまったのです。中国の歴史に学ばなかった、日本の失敗かもね。
0291マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:58:27.33ID:7MKpQXAg
半知性化されてしまった今では、たとえ中国の下に戻っても満足出来ないだろうな
0293ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/14(木) 21:54:47.56ID:gtMupuL1
>>292

ウリナラの発展を妨害するチョッパリの陰謀ニダ!!
謝罪と賠償‥‥(以下略)

【アジア】韓国、米F‐35戦闘機の整備国に選定=韓国ネット大喜び「先進国の仲間入り」「日本が悔しがっている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550080087/

【宇宙】火星の植民地化、マーズワン関連企業が破産 専門家「実現不可能」とかつてから批判
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550018644/

【宇宙戦争5秒前】宇宙でも中ロの脅威、レーザーで米衛星攻撃か 国防総省が警告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549977110/

【航空機】エアバス、総2階建て超大型旅客機A380の生産打ち切りを発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550126694/

【NASA】砂嵐で通信途絶の火星探査機「オポチュニティー」 任務終了 14年半の活動に終止符
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550102182/

【宇宙】ビッグバン以前に時間は存在したのか ── オックスフォード大の数学者が解説
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550111085/ (現在 ★4)
0294マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:12:22.82ID:o93IBv96
>>293
韓国がF35の整備に云々と言う話で一番怖いのは、韓国の整備担当範囲に
脱出システムが含まれてる事なんだが。
0295マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:39:43.84ID:TgfUkQUe
>>294
日本の機体も韓国で整備するなら大ごとだけど、
韓国が自分の機体を整備する分には問題ないんじゃない
自業自得だし。
0296マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:37:48.41ID:1ac7rvbj
飛行中に勝手に射出
駐機中に勝手に射出
AIで将軍と判断して射出

これくらいですむニダ
0297マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:26:49.37ID:UBzZHWoP
つか、日本は重整備拠点で韓国は3分野のみの軽整備拠点じゃねえか
0298マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:34:20.45ID:BvgQxeba
それで日本が悔しがってるニダとホルホルするのが彼等らしい。
これ戦時に被弾して、前線に出られないほどの被害を受けていたら、韓国では修理出来ないんでしょ?
もしそうなら選定すべきではなかったんじゃないかなあ?
0300マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:08:27.23ID:Cxe26g/i
一応、地理の教科書を、地政学的に広く緩くとって、イスラエルトルコ日本韓国と豪。
シンガポールはほぼ確実
0301マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:26:48.29ID:+amClaGP
>>294
F35は整備と言ってもモジュール交換しか出来ないようになってるから、整備士にそれほどスキルは求められない筈だがブラックボックスを開けちゃう国だからなぁ。
0302マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:04:32.04ID:0EloZl+9
NASAが2028年に有人月面着陸か
トランプの大好きなグレートアメリカンにヤーパンは要らない
0304マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:43:41.51ID:AwiApu3+
>>300
というか、アジアってボスポラス海峡より東側のことが元義ですしおすし。
0306マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:38:36.67ID:MY9Yc6td
イスラエルの民間企業が探査機を月面に着陸させるという
日本のJAXAですらまだなのに。

要するに
米国>>中国>>>ロシア>>>>>イスラエルの民間企業>>ネット右翼が誇るJAXA(苦笑)

宇宙での序列を考えると日本って惨めすぎる
0308マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:04:21.20ID:iyk2wcxn
最近、月面着陸ラッシュだけど月基地建設と関係あるんかな。
0310マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:57:55.79ID:hVouGs2I
>>309
>月より彼方の小惑星
微少天体の方がランディング簡単だから、それは・・
月着陸は選定済みの計画はあるが、予算が足りず実施がどうなりますか。
0311マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:26.33ID:rVDx9trW
>>310
何億キロも離れてる天体へのサンプリターンが簡単ねえ。
じゃあ他の国はそんな簡単な事を何故葉やらないの?w
0312マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:44.19ID:+8yFqY/j
朝鮮人には関係ない事だ
0313マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:05:29.62ID:hVouGs2I
>>311
>何億キロも離れてる天体へのサンプリターンが簡単ねえ。
何億km離れていようと、微少天体へのランディングは月軟着陸より簡単だよ。
他の国は「必要性が高いとは思わなかった」だけだよ。疑問に思うなら、1月宇宙科学シンポジウムでそう質問してごらん、宇宙研教授も全員揃って私と同じ回答だよ。
0314マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:10.48ID:iyk2wcxn
>>310
金さえあれば普通に出来る。
どうせJAXAは月基地計画に参加が決まってるから、あえてやる必要は無いかと。
NASAもやる気無かったけどトランプが面子の為に中国より先にやれとか言い出したから困ってるだろうな。
0315マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:10:01.98ID:iyk2wcxn
>>313
>他の国は「必要性が高いとは思わなかった」だけだよ。

NASAとJAXAと欧州しかやってないから、東側の宇宙技術では難しいのではないかと。
0317マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:56.38ID:Tvm995YU
月にも関係あると思うんだけど、LNGにもっと金掛けてもいいんじゃないかと
ずーと、ほったらかしになってないか
使い勝手のいいエンジン手に入れろや
0319マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:49.78ID:rVDx9trW
はやぶさはあくまで実験機で、はやぶさ2が本命だからな。否定的な意見があるのならはやぶさ2は中止されとるだろ。
NASAがやってるサンプルリターンはなんなのかとw
0320ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/19(火) 19:47:26.00ID:WtbbSd5e
>>306
> 要するに
> 米国>>中国>>>ロシア>>>>>イスラエルの民間企業>>ネット右翼が誇るJAXA(苦笑)
>
> 宇宙での序列を考えると日本って惨めすぎる

なるほど。
EUとかが抜けてるけどよく判るニダ。で、

ネット右翼が誇るJAXA>>>>>インド>>>>>北朝鮮>>>イラン>>>>>>>>>>韓国

ぐらいニカ?

>>313
> 他の国は「必要性が高いとは思わなかった」だけだよ。

「(燃焼エンジンより遥かに燃費の良い)イオンエンジンが無かった」は?

>>316
> もっと簡単にその回答が載ってるHP教えてくれれば良いのにw

そこそこ引力が有って空気減速が使えないから燃料持参などでコストが掛かり、
これまでの知見にプラスされる成果の見込み小さいんじゃ?
0322マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:55:04.30ID:pB6czlhl
>>312
朝鮮人がまずやらなきゃならないことは、地球の束縛から
逃れる事でしょうね。
0323マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:58:22.33ID:njOdQ7ip
高比推力なイオンエンジン分野でもソビエト&アメリカが先進で、日欧は2番手グループだよ。
と言うか南朝鮮ですらイオンエンジンは自作可能で海外に売ってるレベル。
0324マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:11:41.38ID:zMPZB82w
>>323
韓国製は耐久性が低すぎて、宇宙探査には使えないんじゃなかったっけ?
0325マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:32.74ID:pB6czlhl
”はやぶさ”とかで使ったイオンエンジンと、米国なんかのイオンエンジンでは
作動原理が違うから、寿命が違うんだよね。
確かに推力に関しては、米国が衛星に積んでるイオンエンジンの方が強いんだけどさ。
0326マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:25:25.23ID:njOdQ7ip
アメリカ製は2万時間もつけど、日本製は1万時間越えたあたりで推力がヘロヘロになりましたけどね。
南朝鮮製は知らん。

日本製は長寿命だってのは、ただの営業トーク。
0329マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:50:56.06ID:zMPZB82w
>>326
はやぶさ2のイオンエンジンは改良されて1万5千時間安定動作することを実証実験で証明している。
アメリカの2万時間は推力を上げて加速実験した結果での耐久テストなんだけど、はやぶさ1も地上テストでは問題無かったのに
宇宙での運用を始めた途端にトラブル続出だったから、NASAのイオンエンジンが試験どおりの稼働時間動かせるかは、まだわからん。
0330Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:51.07ID:3SLuBn7j
>313
 探査機の限られたコンピュータ資源で、「完全自律で」着陸シーケンスこなさなきゃならんのだが。
 月の場合は地球との通信で往復タイムラグ3秒程度でどうにかできるけど。
0331マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:57:25.92ID:zMPZB82w
>>326
あと、キセノンガスの燃費が違うので耐久力が2万時間あっても探査で消費するガスで、ただ惰性で飛ぶだけのデブリになるかもしれんけどな。
耐久力はミッションによって必要な時間は変わるが、まあ2年も飛べて軌道変更もちゃんと出来れば十分じゃないの?
0332マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:57.85ID:rVDx9trW
またNASAのは宇宙で連続運転の実績ないですねえ。NASAに事大っていつもの事じゃん?
で、韓国は?韓国宇宙スレなんだから何か語ったってチョ。
2020か2022年には月に行くとクネが語ってたじゃん?
0333マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:02:17.62ID:zMPZB82w
>>332
気になるのはNASAのオシリス・レックスって、12月にベンヌに到着した後の続報が無いんだよね。
ランデブー上手くいってるんかな?
0334マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:23:13.13ID:njOdQ7ip
>>329
デタラメな話を捏造するなよ。
アメリカはDS1で2万時間、ドーンで2万時間x3は実際の宇宙空間で実証済み。
0335マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:34:01.50ID:rVDx9trW
>>334
自分にレスかよ。
で、NASAとこのスレになんの関係が?
韓国の話ししてみ?
0336マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:00:10.93ID:QbUoXwzi
>>316
>>318
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::ID:hVouGs2I::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < クッソー探してるが見つからねーぞ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0337Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/02/19(火) 23:04:02.13ID:3SLuBn7j
>334
 Dawn は NSTAR 3基積んでるけど、運転できるのはそのうち1基だろうが。2基は予備で、同時運転してないのだから、×3
にするのは間違いだろうに。
0338マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:08.11ID:rVDx9trW
で、NASAの実用イオンエンジン搭載機が宇宙空間へ旅立ったというソースはID:njOdQ7ipからはないの?
慰安婦エンジンなら韓国は最強だよな。
何倍でも日本からお代わりできる。

>>333
すっかり忘れてましたw
オープンなNASAだからその内にと期待。
0339マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:29:14.37ID:njOdQ7ip
>>337
3機はローテーションで使うから、トータルでは6万時間。
はやぶさ1号は4機トータルで4万時間。(実際は1機が最初期から機能不全だったので3機で4万時間)

>>338
頭悪いな、機体名を書いてるんだから自分で調べろよ。
0340マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:38:15.21ID:rVDx9trW
今度は自分調べろよか。
で、NASAはこのスレに関係ないよなあ?
韓国の話はしたくないんだ?
0343マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:58:06.73ID:zMPZB82w
>>339
はやぶさ1のμ10エンジンは3基同時稼働で、Dawnは交代しながら稼働から比べるのはおかしいとJolly Rogers は言ってるのではなかろうか。
0345マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:59:55.18ID:WPk+0Og1
まあ当の韓国がネタを出さないからねえ
それどころではないだろうし今
0346マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:02:57.29ID:4wmuWJpP
>>342
それはミッションの総時間で2年弱だろ。
イオンエンジン自体は2万時間も可動していない。
0347マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:38:11.68ID:Bpyhd/qc
「不死鳥になったはやぶさ」
https://books.google.co.jp/books?id=EWtBDwAAQBAJ&;printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

この本によるとDS1の稼働時間は1万6千265時間だね。
はやぶさはDエンジンが1万1千時間稼働。(設計寿命は1万5千時間)
ただし、はやぶさは姿勢回復・維持の為に中和器から生キセノンを噴射したのがエンジン推力の劣化を早めた事も考慮しなければならないと思う。
0348マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:38:38.19ID:Qh4hIj9Y
>>313
はやぶさのサンプルリターンは、必要性があってもできなかったのでやられなかったの。
なにに必要かっていうと、おおきくは生物探査だよ。
火星にもしたいけど、できないから、つぎはファボスとかねらねらっとる。
まず、イオンエンジンが実用化されてなかったのと、
深宇宙通信システムの利用がアメリカ以外に難しかったのが原因。
だから、アメリカと日本にしか実行できてない。
0350マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:34.58ID:eSfO7hFT
イオンエンジンってもうオワコンなのに、まだ信奉してるネット右翼って可哀想
0351マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:47.28ID:nycf14Ml
>>350
現在実用になるもので火星と地球を往復出来る推進機が他にあるなら言ってみ?
0353マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:11:18.90ID:Zl8CD0wt
>>351
フォボスグルント(失敗)やMMX(計画中)では、普通にヒドラジン燃料で地球-火星間を往復する予定でしょ。

だいたい、惑星軌道から重力天体の衛星軌道に落とし込むには瞬発力が必要だから、
非力なイオンエンジンではなく強力な通常燃料スラスタが必須だったりする。
0354マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:16.60ID:q4B9rzQq
核パルスエンジンが使えたら、世の中丸く収まるんだけどな。
地球近辺では、核爆発が起こせないんだよ。
0355マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:50:20.75ID:3W3i/jZe
>>353
いくら巨大なロケットを想定しても良いのなら、太陽系内なら大抵の場所は
化学ロケット推進ロケットで往復できるかと。
その前提となる無限の予算が許されるならな。(笑)
0356マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:57:21.10ID:nycf14Ml
>>353
そんな大量の推進剤を地上から軌道上まで上げるのに、どんだけ金かかるんだよw
スラスタ用の燃料は最小限しか積まないに決まってるだろ。
0358マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:03:40.11ID:Zl8CD0wt
頭が悪すぎる。
現実がこうだって説明してるのに、ピント外れた反論で論破した気になってるとか。(笑)
0359マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:13:53.52ID:nycf14Ml
>>358
イオンエンジンがオワコンになるという理由とは関係ない話を持って来るからピントが外れるんだろ。
頭が悪いのはおまえの方だ。
なんでいつも関係ない話をリンクさせようとするのかな?
0360マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:20:44.66ID:9SyPB+z+
>>353
計画だけなら、各パルスロケットエンジンだろうがなんだろうがあるぞ。
やれてないのはそれだけの理由があるんだよ。
0361マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:27:13.83ID:Zl8CD0wt
>>359
何を言ってる。
地球-火星往還に他の推進機でできるのか?って馬鹿な質問に現実を教えただけだろ?
0364マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:37:08.10ID:nycf14Ml
>>363
「計画中」や「予定」のどこが「現実」なのか?
成功したら「現実」だけど。
フォボスグルントは失敗してるし。
0366マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:42:04.03ID:nycf14Ml
>>365
ホールスラスタも知らないバカはそろそろ黙った方がいいんじゃないかなw
0369マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:55.02ID:3WW6Excl
邪魔だからいい加減 ID:Zl8CD0wt は消え失せてくれないかなあ。本当にウザい。
レスが的外れ。それすら分かってないときた。
0371ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/21(木) 00:16:02.55ID:6Mf0Tjvb
ニュース+板
【宇宙】はやぶさ2、22日午前8時過ぎごろに小惑星リュウグウに着陸
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550660346/

貴重なF-2Bが‥‥

【航空自衛隊】空自F2戦闘機墜落か 搭乗の2人発見、意識あり 山口沖
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550628129/

【防衛省】航空自衛隊「F2戦闘機墜落」 全戦闘機の訓練を中止
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550648184/

【空自F2戦闘機】訓練中初の墜落…ゴムボートに乗った乗員2人救助 海面には大量の油膜
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550635564/

【天体】低周波電波で最新の「宇宙地図」作成、30万個の銀河を発見 まだ宇宙全体のわずか2%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550659604/
0373マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:19:49.76ID:Qbj5lUv4
イオンがオワコンと言うバカは二度と出てくんな。うざいわあ。
0374マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:52.02ID:Qbj5lUv4
>>371
F2より大切なのは人命でしょ。
機体の再生産は期待出来ないけど、パイロットの経験は将来役に立つ。名教官パイロットになるかもしれないし。
0377マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:03:23.02ID:x0ZNiVFV
>>376
複数の人に通じないのなら、君の日本語に問題があるように思うのだけど。
0378マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:31:37.17ID:w3w8cTgu
>>370
>>350はおまえだろ?言ってんじゃん。
お前じゃなくてもそれで議論になってるんだから「誰も」じゃない。
0379マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:26.77ID:w3w8cTgu
>>376
>>350はおまえだろ?言ってんじゃん。
お前じゃなくてもそれで議論になってるんだから「誰も」じゃない。
0380ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/22(金) 01:17:20.72ID:/prvmk9i
ニュース+板
【米国】ドラゴン宇宙船、3月に無人試験 シャトル以来の有人宇宙船へ一歩
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550709869/

【科学・宇宙・IT】人工衛星が撮影の画像 誰でも無料で利用可能に【テルース】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550744257/

(↓)スレチだけどなかなか愉快な内容ニダ。海上の物でこれなら、ロケットなど、さぞや‥‥

【韓国海軍】新型護衛艦「大邱」、実戦投入5カ月で故障[2/21]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550735196/
0383マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:48:38.70ID:frvtOJsb
とりあえず、はやぶさ2はリュウグウにタッチ&ゴーを行い、プロジェクタイルが発射された
と言うメッセージが地球に届いた模様。
詳しくはこの後の記者会見まで待て。
0384マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:16:40.12ID:5v5vtQBA
シーケンスは順調でタッチダウンは正常に行われた



ただし、サンプルは採れなかったと思うww
0385マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:20:25.51ID:ZdXOeKLT
ちゃんと周辺国の賛同を得て着陸したの?
得てないでしょ?
0386マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:21:38.19ID:5v5vtQBA
月面の裏に探査機を軟着陸させた中国の総合力の高さときたら感嘆するほかない
0389マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:39:07.59ID:LjEKWDT7
知人経由の又聞きでは、相当に舞い上がったので成功は確からしい。
0390マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:03.70ID:VulKhfvF
はやぶさの接触の影響でリュウグウの軌道が地球に向かい始めてるそうです
0391マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:15:32.62ID:5DLiufAv
>>384
弾丸も発射されたので今回はかなりのサンプルが期待できる。
はやぶさ1は弾丸未発射でもサンプル取れたしな。
0392マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:55:14.51ID:DDz9lH9X
ガムテープ使えば確実だし簡単、低コスト
弱者のやり方はアホらしい
0393マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:13:28.71ID:sLkRt25C
はやぶさ2はサンプル採取の時に
一度表面を爆破するって聞いたけどどうなった?
0394マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:58:39.60ID:5DLiufAv
>>392
過酷な宇宙空間ではガムテープなぞ一瞬で劣化して使い物にならなくなる。それすら理解できていない酷い次元。
だから朝鮮人には無理だと分かる訳だよ。
0396マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:50:30.49ID:5DLiufAv
しかしKTXにもガムテープ貼ってたし、朝鮮人のガムテープへの信奉は常軌を逸してるなw
0397マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:48:07.88ID:42h11SyX
まあ、はやぶさ程度のミッションならアメリカ由来の各種宇宙技術と
ある程度の経済規模と50年の経験を積めばどの国でも実現可能とされてるけどな
0398マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:58:02.58ID:dW1kWiXW
>397
それは十分条件に過ぎない

自身の栄誉に拘らずに長期計画を立てる事が出来る人材と
それを許容する社会
この二つの必要条件を満たせる国は限られる。
0399!omikuji!dama
垢版 |
2019/02/22(金) 18:19:12.87ID:l7rpcyI9
>>396
ガムテじゃないニダ!
養生テープニダ!!
ガムテより粘着力弱いけど気にするなwww
ダクトテープなら宇宙でも耐えられるかもしれん
0401マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:32:37.98ID:x3q8H9R5
>>397
それ、コロンブスの卵と言って、数百年前から(たぶんそれ以前から)
先駆者を揶揄するお前のような馬鹿は、嘲笑されてきたのだけどwww
0402マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:52:17.46ID:zbSUHoUa
>>397
ならやらないのは何故?
アメリカも小惑星探査なら日本には勝てないと言ってるのにな。
0403マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:53:57.96ID:zbSUHoUa
あと、南朝鮮に宇宙開発は無理。基礎を怠る国には他の国のコピー品しか作れない。
コピー以外何も生み出してないしり
0404マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:58:01.46ID:x3q8H9R5
>>403
南朝鮮は、近いうちに北朝鮮に吸収され自動的に世界10番目の
人工衛星打ち上げ成功国になる予定。
もう少しだねw
0406マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:12:39.13ID:x3q8H9R5
>>405
そう。
韓国はそれ以前から10大宇宙強国を目指していたが、
10番目をよりによって北に取られたw
0407マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:16:19.91ID:n2pOP7rm
>>397
「出来るだろう」と「実際にやった」には天と地ほどの差がある

想像するだけなら誰にでもできる、実際にやるには失敗のリスクを背負う覚悟と達成に至る努力が必要
人はその覚悟や努力をエンタープライズ(起業精神・冒険心)と呼ぶ
0410ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/23(土) 15:17:32.80ID:XfTSwhv/
「見せて貰おうか、チョッパリの探査機の性能とやらを」

ニュース+板
【JAXA】はやぶさ2「初号機とは違うのだよ 初号機とは!」リベンジの着陸成功 ※画像
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550801867/

> https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190222001353_comm.jpg


86 名無しさん@1周年 ▼ New! 2019/02/22(金) 11:42:02.72 ID:x91t6dPS0 [1回目]
>「初号機とは違うのだよ 初号機とは!」

小惑星の石を採取して
ちゃんと地球に帰還してから言うべきじゃね?
------------------------------------------------------
まぁね。でも、帰って来れる保証は無いし、気持ちは解るニダ。
0411マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:05:49.47ID:D08Z1P/6
>>406
世界11大宇宙強国でよいのに。
しかし、本当にウリナラチラシを翻訳したら強国と述べての?
0413マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:09:17.42ID:D08Z1P/6
>>408
ミサイルにしゃうし。

核融合のホルホル記事。アレが日本のお古とは報道さないのかねえ?
ああいう長期にわたる研究は絶対に無理。
0414マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:21:26.89ID:9VITVhVP
>>413
日本のお下がりだから問題なく動いているけど、どんどん温度を上げていってるから、いつか爆発する。
その時になったら記事になるだろうけど、日本製だから爆発したとかセウォル号みたいになりそうで嫌だなぁ。
0415マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:47:46.27ID:Ixzv4cvK
リーチかかっとるわw
0416マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:23:20.58ID:Cr4squk9
韓日宇宙協約と安保理決議により小日本の宇宙開発は大韓国の許可と指導が必要なのだが。
0417マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:41:03.39ID:vWSH0qvm
>>416
な?壊れたテープみたいに同じ馬鹿を繰り返すだけだろ?全く先に進めてないだろ?朝鮮人だろ?な?しかも今言われるまで無自覚だったろ?

だから朝鮮人に宇宙開発は無理なんだと思う。ガムテープ。
0418マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:50:52.68ID:GXhUCRPf
>>417
時々見かける、電車で窓に向かってブツブツ独り言を言ってる変な人がこういう感じだよね。
0419マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:28:51.66ID:Cr4squk9
はやびさ2は事実上大韓国が主導した
0420マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:46:09.96ID:tDqouAcK
日本のお下がりと分かってる奴はよどれぐらいいるのかなあ?
ハングルの掲示板で誇らしいです。日本を抜きましたね
なんて言ってたら笑うんだがw
0421マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:12:20.23ID:DvVo+deJ
核融合のライバルは中国と言っている記事もあるのだから、日本は論外では?
0422マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:46:29.65ID:9AV2cd6o
朝鮮人には関係ない事だ
0423マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:45:27.75ID:vWSH0qvm
>>419
宇宙探査機にガムテープ貼れ、と素で言ってしまう程の低レベルの頭で?ご冗談を。
0424マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:56:44.75ID:Y76PZWmF
朝鮮人のちの字も出て来ねえぞ。朝鮮人の核融合開発。
日本のお下がりって報じろよなあ。
それを知ってる朝鮮人おるのかなあ?
0425マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:15:19.29ID:dswMa690
制裁で一番効くのが科学技術協力。
日本が協力していることを一般は知らないから切っても批判できない。
批判すると核融合など国民にばれてしまうし。
0428マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:19:52.02ID:tOBDaoA2
赤化統一じゃねーかな?
0429マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:26:42.35ID:PQu2zp5z
>>11
ktxは最近事故が立て続けに起きていてしかも、事故の内容が悪い方向にいってるから、
ハインリヒの法則から重大事故が起きてもおかしくないなあ。
0430マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:34:29.85ID:N212cOj7
大韓国の援助と協力がないと小型ロケットも飛ばせない小日本、惨めだねーw
0431マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:56:28.49ID:BlRyxffe
>>430
そだね。
韓国が手を出さない、口を出さない、
金を出さない。
それが最大の支援と協力だ。
0434マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:47:41.34ID:7gMNpP5P
そりゃまあ、内心は惨めでしょうね。当たり前ですが。
0435マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:12:16.12ID:BDH513uk
最近の発表ではソウル大のクレジットが無くなってるのな。
0437マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:10:27.59ID:zkowlxoM
>>436
>開発者たちは、ステーションを直径500メートルの自転車の車輪型とし、
>その外部に宇宙機関や民間企業??から購入のモジュールを配置する計画。

ラプラス?
0438マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:20:42.66ID:I/j1mBmF
>>429
事故なんか起きないよ




ハインリッヒの法則は、人間のみ適用可能な法則
斜め上の生き物には当てはまりません。
0439マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:31:09.81ID:Ulks1dCE
>>438
事故は起きてるんやで。
ハインリッヒの法則が当てはまらないとしたら、
韓国人にはそれを上回る事故の発生確率になるとかだろう。
0441マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:58:40.22ID:713J7eK0
>>439
事故は、事故と認識しない限り事故では無い
韓国人が現実を認識できない
なので、事故は発生しない
0443マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:35:51.00ID:xUmplkaH
下請けの作業員が死んでるけど、正社員が無事なら安全事業所と認定される国ですから
0446マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:53:30.23ID:bv567v8J
一方中国では、穴に落ちた作業員を助けずに
社長自身が穴に埋めたんだそうだ。

さすが宗主国様はやる事が違う。
0447マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:24:48.38ID:eAosBda5
鉄道事故の時は未発見の遺体ごと車両を埋めようとしてたし
0448マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:19:36.91ID:k4moJWpl
車輌の後始末が早かったな
事故車輌調べて原因解明したのかな?
0450ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/02/27(水) 22:32:31.26ID:TLTPQsmg
チョッパーリ、共同‥‥(以下略)

ニュース+板
【急速充電・長寿命】6分充電でEV320キロ走行!これまでの約3倍 東芝が新型リチウム電池を開発 充放電5千回でも電池の容量9割維持
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551230052/

【宇宙桜】宇宙飛んだ桜、大きく育て 兵庫・小川小に苗木を植樹 14年豪雨復興の象徴 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551245056/
0451マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:19.15ID:JI2Yydlv
統一後は大韓国の衛星技術と北のロケット技術が融合して世界初の冥王星周回探査衛星が実現可能に成る
0453マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:13:24.66ID:mrpoVsXR
1961年のテレビドラマ少年ケニヤに出てくる悪の組織の科学者達と言っていることが似ているなぁ。と60代。
0454マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:53:58.30ID:lRImTDnq
>>453
その頃の悪の組織って、共産主義者のスパイとかを
みて直感的に悪をかんじてモデルにしたのが多いから、
朝鮮人の言い方とかが影響してるかもしれないとおもう。
ショッカーの悪人とか、ナチスと共産党が混じってるし。
なんとかゾルゲとか。

もっと、意識的なのがレインボーマンだけど。
死ね死ね団だしなw
0457マンセー名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:37:06.14ID:JI2Yydlv
チょっパリネトウヨのシっとが醜い
0460マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:50:52.20ID:wL8yHcVC
>>458
今年で60歳だがレインボーマンや少年エスパーは見てたが、少年ケニアは70歳以上でないとリアルタイムで見ていない筈。
0461マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:26:23.07ID:JTjbKu6y
光速エスパ〜ヾ(。・∀・)oヤデ!!
0462マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:54:50.54ID:zY7jRD23
   _ - 、 __ , -、
  /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  }:::::,、:::::::::::::,、:::::{
 J;;;ノ-ヽ:::::::/-'、_;7
  〈,〉┃ `゙´ ┃〈,〉
  〈  、___,   〉
   ` ー -- ‐ '
0463マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:12:05.52ID:gXAPhaSO
>>461
ああ、そうだ光速エスパーだったw
あまりに昔なので記憶が薄れていってるな。
0464マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:41.19ID:RmnjMLDW
少年ジェット、は記憶にあるが、実写版鉄人やアトムは記憶にない、月光仮面と8823も本放送は記憶にない、忍者部隊月光は筆箱を持っていたな
0465ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/02(土) 12:29:42.36ID:nN4Vc+0k
ニュース+板
【東亞日報】 米偵察衛星、数百キロからの熱探知でウラン濃縮を確認 [03/02]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1551485172/

オオカミ少年ケン とか 遊星仮面 とか 忍者部隊月光 とか ひょっこりひょうたん島
とか 宇宙少年ソラン とか 名犬ロンドン とか エイトマン とか 鉄人28号 とか
白黒の 鉄腕アトム とか わんぱくフリッパー とか リボンの騎士 とか ジャングル大帝
とか ウルトラQ とか ウルトラマン とか ウルトラセブン とか 怪奇大作戦 とか
サンダーバード とか キャプテン・スカーレット とか
ナウでヤングなンナにはよく解らないニダ。

事務所の社長様に聞きますた。w
0468ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/02(土) 12:50:42.64ID:nN4Vc+0k
このスレはオッサンの巣くつニカ!?

スーパージェッター とか サイボーグ009 とか マイティジャック なんて見た事も聞いた事も無いニダ。
0469マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:35:55.69ID:RmnjMLDW
ハッスルパンチ、ホッパーパトロール (宇宙子ジュン)、冒険ガボテン、宇宙エース、花のピュンピュン丸、ファイトだピュータ、おらグズラ、
実写版丸でダメ男、スーパーマリオネーションの、スーパーカー宇宙船XL–5、海底大戦争(スティングレイ)も忘れないで、海外作品繋がりで、フィリックス君、マイティハーキュリー、ワイリーコヨウテ、
0471マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:44:13.93ID:+yab+cAx
この旧作の話題自称学生も嬉嬉として書き込みしてんだろなwww
0472マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:14:28.16ID:B755UhKK
懐かしいテレビ番組が出てきたので私も、
昔、「ディズニーランド」と言うテレビ番組があって、1950年代にフォン・ブラウン本人が出てきたりして
将来の宇宙開発について解説していました。
うれしいことに下の3本はYouTubeで見られるので、興味のある人はどうぞ。
Man in Space(1955)
https://www.youtube.com/watch?v=omWRxonewL4
Man and the Moon(1955)
https://www.youtube.com/watch?v=1ZImSTxbglI
Mars and Beyond(1957)
https://www.youtube.com/watch?v=E0sbqqYo97s
0473マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:07:28.23ID:1rtMX7/2
スティングレイとか原子力潜水艦シビュー号とかタイムトンネルとかは毎週楽しみでしょうがなかったな。
0474マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:09:56.19ID:pJL4k99C
謎の円盤UFOの月面基地に出てくる紫色の髪をしたお姉ちゃんに(;´Д`)ハァハァした
0477マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:35:45.72ID:+yab+cAx
ジジイばっかw
0479マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:22:44.05ID:2hm3Ut3v
スペースX社の打ち上げはいつみてもカッコいい。
画面上のデジタルダッシュボードが未来観あるし、ブランド構築に役立ってる。

一方のダサい島国はというと、
まさかのgoogleアースとかw
0481マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:06:59.73ID:YTbbuDaS
>>479
韓国にはふれたくないのか?w
イーロンマスクの詐欺師など信用に値しない。
0482マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:36:06.28ID:/cPc+NkC
ロケットどころか、このままだと自動車でもEV化でテスラ(マスク)に世界の覇権を取られるだろ。
どこが詐欺師なんだか。
0483マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:39:35.44ID:YTbbuDaS
テスラwww
あんな詐欺ぐるまがなんだってw
EVなんて詐欺だからな。
走らなくてもバッテリーが減る。
世界の車を電化したら一体いつくの発電所こしらえなきゃいかんのかのうw

テスラの品質は最悪だよ。
日本ではステマ繰り返してる奴がいる。
2chのステマスレなどステマばかり。
0484マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:40:35.84ID:YTbbuDaS
いいから、ここで詐欺師イーロンの話は二度とするな。反吐がでる。
0485マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:45:00.21ID:fazxnVSC
>>482
そもそも、EV自体が全然流行ってないんで。
高速道路のSAの充電器なんて、誰も使ってるところ見たこと無いし。
0486マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:46:26.56ID:YTbbuDaS
EVでも自動運転でも世界で最先端なのは日本だ。燃料電池もな。

しかし、ステラとは驚いた。ビックリしたよw
ステラのバッテリーがどこ製か知ってたらステラを持ち出す事はてまきないはすだ!!
まあ、上の奴はバカだから仕方ないか。
詐欺師にパナが騙されないと祈ってる。
0487マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:48:26.33ID:YTbbuDaS
>>485
バカだから放っておいた方がいいよ。
テスラ持ち出すのはパナを持ち上げるのと同じ事だと気が付いてないんだからな。
0488マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:03:59.93ID:+6If9mJy
EVもそこまで馬鹿にするもんでもねーと思うがな。

FCVも欠点は色々ある。
トヨタが推進してるとは言え
CHAdeMOみたいな統一規格をトヨタだけで作れんのかいな
0489マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:36:27.54ID:oKQauJgF
>>488
>統一規格をトヨタだけで作れんのかいな
FCVはトヨタ方式で世界統一だよ。ただし大普及するかは微妙。
日本・カリフォルニアなど米諸州だけで終わるかも。
0490マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:52:50.70ID:gXING/lE
>>488
>EVもそこまで馬鹿にするもんでもねーと思うがな。

3Dメガネとか今まで何度も復活しては消えしてきたもののひとつだからなー、EV。
航続距離が伸びるほど時間のかかる充電とか、メモリ効果で2万キロあたりで激減する電池とか根本的な部分が解決していないんで。

>CHAdeMOみたいな統一規格をトヨタだけで作れんのかいな

日本が規格を作ると欧州やアメリカで新しい規格を作って潰しにかかるからね。
0491マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:57:53.44ID:gXING/lE
>>488
>FCVも欠点は色々ある。

どんな方式も欠点は色々ある。
FCVの課題は給油インフラとガソリンの方が安いってところ。
また、石油ショックのような事が起これば一気に普及するかもね。
0492マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:03:44.64ID:oKQauJgF
>>491
>また、石油ショックのような事が起これば一気に普及するかもね。
中国では大気汚染で500-1000万人/年ぐらい死んでいる。
これの対策がEVだけど、リチウム資源量制約などでFCVも必要になるかも。
欧州・米国も、大気汚染で50万人/年ぐらい早めに死んでいる。

http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=25663 欧州死亡数のソース
0493マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:18:00.44ID:ExINAQnW
それでEV対応して、原発や火力始めたらあほだねw
また、ドイツは良心がないからねえ。
http://www.yorozubp.com/0702/070226.htm

2007年の時に既にディーゼルの危険性を指摘してた人もおるのに。気がついたらパリの空が真っ黒に。
欧州人は本当にプライドが高くてバカ。
日本の死刑制度まで口を出すなよ。

>>491
日本はエネルギーを自給出来ない日本は積極的にやるべき。
家庭に入ってきたらエネルギー革命が起こる。
南朝鮮日本に便乗したいみたい。
日本へ運ぶ水素を韓国へおすそ分けを狙ってるみたいだや。日本が進めてるオーストラリアでの事業に南朝鮮も顔を出してる。
0494マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:46:38.21ID:XAat2Wc6
クリーンエネルギーやら核融合やら小規模発電で行けると言う目論見で進めるならEVだし
全部失敗すると考えるならFCV

小型FC発電スタンド+EVとか変化球もありそうだが
0495マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:58:07.82ID:bkz2/oG7
どこかの日なんとかというマイナーな小島国と違って大韓国は世界の憧れである、
0496マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:07:55.56ID:Jecs2+xt
>>492
クリーンディーゼルなんて茶番をやったドイツとかをみるかぎり、
人が死んでも仕事なんじゃないの?
どうなんすかねえ。
0497マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:58:14.68ID:REMh0QZY
>>494
太陽光発電パネルは住宅の屋根程度の規模だと家の電力すら賄えないけどな。
リーフをフル充電にするのに数日かかるよ。
0500マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:18:11.25ID:cKTDpmYC
日本のスケジュールに合わせてたらF-5の退役に間に合わんぞ
0502マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:35:36.26ID:OsdoS1HR
グリペンでも買えばいいんじゃね?
毒島が守れないニダとかアホが騒ぐが
0504マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:26:18.01ID:06C2AJOL
>>503
着地点で平地の部分が1mだけとかいう話だな。
これぐらいの精度があれば中国やロシアの軍事衛星を撃ち落とせそうだな。
0505マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:32:09.24ID:hdbZ9DZ1
帰還時が一番危険だな。横取りしてやろうと狙ってるやつがいるし。
ううん。知らないけど、絶対そう!
0507マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:14.99ID:/ZNLgXkM
インパクターもリエントリカプセルも、自発的に軌道を変更する能力がなく、1機だけの1発勝負。
失敗したらそれで終わり。

帰還時が1番危険ってのはその通りだろう。
1号は最期まで腹に抱えて大気圏に突っ込んだが、
2号は数十万km遠方で分離するだろうし。
0508マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 04:39:47.22ID:RblAPtfk
>>505-506
先代の帰還時には、豪州の砂漠にアルカニダの横取り部隊が押し入ったとかいうヨタ話がありましたな
0509マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:35:36.79ID:ffWVJae7
>>503
サンプラーホーンの先端にスイッチがあり、先端が何かに触れて押された
瞬間に弾丸が発射され、同時にスラスタを噴射して上昇に転じる。
だからズッコケる心配はないが、サンプラーホーンが飛び出た石の端に
わずかに接触しているような状況だとサンプルはほとんど取れないことに
なるね。
着陸の瞬間を動画で撮影するカメラを搭載していって良かったよ。

むしろこのカメラが最初の計画では搭載予定がなく、寄付で集まった金で
ようやく搭載できたというところに闇があるね。
かぐやのようにNHKが金を出してカメラを搭載しても良いぐらいだ。
0511マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:30:45.25ID:agA/ra1w
アルは自力でやるんじゃね?
ニダは儲かるなら盗むだろうが
0512スマホから変態さん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:53:06.01ID:HmY3/JGS
>>511
アイツらの場合、

<`∀´>:チョッパリに嫌がらせできれば何でも良いニダw

だからねぇw
0513Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:44.14ID:CbKQe6Fy
>508
 あの辺りはアボリジニーの聖地なので、「勝手に入っちゃ駄目」ということでヘリで上空から確認(アボリジニー同行)
したうえで、朝待ってから回収したんだっけか。
0514マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:06:59.79ID:PtWVDUKQ
軍の管理区域だっけ?
あとオーストラリアにも試料分けるんだし

着陸地点は全く知らない人達が先取するのは99.999%無理かと
0515マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:47.34ID:+gyQXIMz
まあ、はやぶさ1の試料回収については当の韓国人たちが死ぬほど欲しがっていたから与太話とも言えんけどなw
条件さえそろっていれば実際にやったかもしれん。
0516ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/06(水) 23:15:37.36ID:BZCuAZIR
2020年、オーストラリアで人類の科学的成果をフイにした韓国人の回想。

<丶`∀´>

昨夜見た再突入カプセルの輝きが戦犯旗を連想させたニダ。
ウリは全身の血が逆流するのを抑えられなかったニダ。

そして今日、はやぶさ2のカプセルが今、目の前にある!
奇跡的偶然ニカ? 否、これは神の導きニダ!
神がウリにカプセルの破壊を命じてるに違いないニダ!
歴史を反省しないチョッパリどもが成果を挙げて世界から賞賛されるなんて事は許されないニダ。
ウリは天の導きに従ったニダ。
カプセルを掴んで「シッパル!」と叫びながら思いっきり地面に叩きつけたニダ。
跳ね返ってウリの顔面にヒットしたニダ‥‥
「アイゴー!」激痛に耐えながら、ウリはカプセルを車に積み、持ち去ったニダ。

街の寂れた解体屋を見つけたのも神の導きニダ。
ボヤボヤしてる時間は無いニダ。
個人営業らしき店主が後ろを向いた時、後頭部を近くのパーツで殴りつけたニダ。
酸素アセチレンバーナーを奪うために。
死ぬとは思わなかったニダ。あの店主は運が悪かったニダ。これも神の導きニダ。
バーナーに点火し、青白い炎をカプセル裏側の中心に当てたニダ。
溶けていくカプセルを見ながらウリは叫んだニダ。
「慰安婦にされたおばあさんたち、強制連行されたおじいさんたち、独立運動で虐殺された
お父さんお母さん、あなたたちの恨みをほんの少しだけウリは返してやったニダーーー!!」
0517マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:43:36.70ID:9KeWDzbU
>>507
ハヤブサはカプセルを突入寸前に切り離している、そうでないと空力的安定を損なう、2ではハヤブサでできなかったカプセル放出後の更なる探索に向かうので早めに切り離すだけ
0518マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:31:14.33ID:A3OtuN6P
>>503
長い筒の上の容器までサンプルがたどり着くとは思えない
韓国ならロボットアームで確実に捕獲するんだが
0521マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:45:14.23ID:E4qrWday
>>516
超微小重力下。

プロのJAXAスタッフより自分が上と思ってるから朝鮮人は頭がおかしい。ガムテープ発言は笑うしかないw
0522マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:25:10.71ID:JHPpm54R
ガムテープじゃないけどそういうたぐいの試料採取方法って、
彗星とかでは試されてるからやってもおかしくないが
日本はしないんだな。
資料混濁をさけたいんじゃね。
0523マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:41:39.02ID:ZZTk6HMF
>>522
>ガムテープ
彗星に突っ込んだのは、ジェル(ゼリー状)で採取でしたね。
ガムテープもベロクロも全部、ブレーンストーミングでは上がったのでしょうね。
0524マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:50:54.87ID:s8lLLrvr
>>523
あがってるとおもう。前例があるし。
ただ、試料採取量が超微量でも結果をだす
前回の手法からすると、資料混濁をさけるのが
かなりの価値があるんじゃないかと。
0525マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:53:48.74ID:DcFc67Ju
http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa/yano_j.html
>例えば、鳥もちのようにネバネバした板を表面に押しつけて、そこにくっついた物を採る方法も考えました。
>表面が粉体で覆われている保証があれば、この方法でもサンプルが採れると思いますが、
>大きな一枚岩の上に接地したら何も採れません。

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1207/20/news003.html
>「はやぶさ2」では当初、トリモチ方式を追加することも検討。
ry)
>「新たな採取方式を加えることで、追加の試験や評価がたくさん必要になるため、今回は間に合わなかった。
0526マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:54.61ID:gWWYdp3J
>>525
ヨーロッパかアメリカが知ってるはずだから、
教えて貰えば良かったのに。
まあ、今後長い間小惑星探査は続くだろうから、
今回はいいってことなんかねえ。
0528ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/08(金) 02:25:11.19ID:iLl5EKEG
アンカー番号間違えてるチョッパリは謝罪と賠償しる!!
------------------------------------------------------------
ウェーハッハッハ!! 10年後には‥‥(以下略)

東アジア+板
【聯合ニュース】「韓国軍専用」の通信衛星 米国で11月に打ち上げ予定[3/7]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1551927347/

ニュース+板
【宇宙】トヨタ、JAXAと共同で月面探査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551844923/

【暗黒物質】「ダークマター」検出へ、欧州の原子核研究機関(CERN)が新たな実験計画
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551892361/
0529マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:07:21.51ID:f5xSMjV2
つか、そもそも朝鮮人は月で何を探査するのか目的はあるのか?
0530マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:10:12.08ID:vlJiog2J
古代の韓国人が月を植民地にしていた遺跡を探すために決まってるじゃんw
0532マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:50:31.07ID:sF4IJgQa
>>529
朝鮮人の祖先は月から来たっていう証拠を捏造するのが目的。
ゆえに「月は韓国の領土ニダ」と言い出すに決まってる。
0535マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:03:20.13ID:mx/irdqF
韓国はすでに月面着陸機を完成させてるし
NASAも一目置いていると聞く
0536スマホから変態さん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:34:31.34ID:k1jP1vhV
>>535
一目どころか完全に注視してるだろ、盗人だから。
漢詩対象とも言うが。
0537マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:37:39.15ID:NocuSupJ
着陸成功させてから言えやトンスラーwww
0539マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:59:10.75ID:q6VrBZea
まあ、2018.01.29の記事だが・・・

他国は月面有人基地を競争するが…韓国は月着陸を放棄?
https://japanese.joins.com/article/998/237998.html

 (略)
>韓国科学技術研究院(KIST)は月着陸計画のうち月面探査車(ムーンローバー)の開発を引き受けて進めてきたが、
>今年を最後に関連予算が中断され、月探査ローバー事業研究団も解体される。
 (略)
>KISTによると、月探査ローバーの研究開発は現在、完成度が50%水準にとどまっている。
 (略)

当時完成度50%状態で事業研究団解体、さて一体、誰が完成したんだろ?
0540マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:56:47.72ID:+LFPqiF3
>韓国型衛星航法システム(KPS)構築のための先行研究など重要事業を推進していくことにした。

月なんて自尊心をくすぐるかもしれんが実益がない。
韓国がどうしてもやりたいのはGPSシステムだろ。
自動運転などに必須なので。
0541マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:58:42.60ID:B7iFTgxM
自動運転に必要なのは画像認識やAIなので、
自動運転に衛星なんて別に要らんだろ。
0542マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:03:46.23ID:vlJiog2J
輸出するなら現地で使える航法システムに対応させなくちゃいけないし
わざわざ韓国が自前でシステム構築する意味は高くない

単に「日本がやっているから」って理由付ければ予算を盗りやすくなるからだな
0543マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:16:51.74ID:4KaEO1OX
>>541
人間のドライバーがカーナビが無いと道に迷うのと同じで自動運転もGPSを必要とする。
0544マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:04:08.95ID:HAKfoeA8
宇宙発射体技術自立など、宇宙産業の育成に今年5813億ウォンの投資

 政府が今年の宇宙発射体技術自立、衛星の開発と活用サービス高度化、宇宙探査・協力など宇宙産業の育成のための6つの戦略に5813億ウォンを投資する。

 具体的に、今年の政府は、宇宙発射体技術自立の1780億ウォン、衛星利用サービスや開発高度化・多様化に3122億ウォン、宇宙探査・監視に623億ウォン、
韓国型衛星航法システム(KPS)の構築に3億ウォン、宇宙革新の生態系づくりに183億ウォン、宇宙産業の育成と宇宙雇用創出104億ウォンを投入する。

 韓国型ロケット(ヌリ号)開発事業は、昨年11月の試験発射体で検証された75トンのエンジン4基のクラスタリングを介して300トン級エンジン(1段)を作る研究開発を着手し、
発射体の最上部(3段)に適用される7トン級エンジンの総合燃焼試験を推進する予定である。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?rankingType=popular_day&;oid=018&aid=0004325763&date=20190307&type=1&rankingSectionId=105&rankingSeq=27
0545マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:56:23.80ID:kEK+C/r2
NASA出禁だからないとは思うけど、もし韓国人を月に長期滞在させたら、
月史上最初の犯罪者になることは間違いない
0546マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:40:41.20ID:WPR73CcG
朝鮮人まるごと月に移住するべき
0550マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:59:19.06ID:3R3iF/Si
https://www.asahi.com/articles/ASM382BWNM38UHBI008.html
月探査、JAXAは居住棟や補給船開発 日米欧など構想
 日米欧などが検討している月探査構想に、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
月を周回する宇宙ステーション「ゲートウェー」の居住棟と無人補給船の開発で参加する方針を固めた。
実現すれば、国際宇宙ステーション(ISS)に次ぐ大型計画となる。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190309001797_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190309002769_comm.jpg
0551マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:11.02ID:ZpJV3S3q
ISSより中華ステーションに接続する方が宗主国様の覚えめでたくなるんじゃ。
0553マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:22:23.54ID:gIGX3MwP
スレタイ偽造か
朝鮮人らしいな
顔も文化も名前も硬貨も歴史も何もかも偽造
0554マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:38:23.31ID:8h8xE2pu
◆ドキュメンタリー NHKスペシャル スペース・スペクタクル プロローグ「はやぶさ2の挑戦」[字] 2019/03/17 2100 3.NHK総合1
◆ドキュメンタリー NHKスペシャル 廃炉への道2019[字] 2019/03/16 2100 3.NHK総合1
0555マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:04:58.30ID:V5gHi4rp
月面有人宇宙探査計画に韓国がカナダに次いで参加表明した
日本は大きく後れを取った
これから、韓国にとって有利な計画へ誘導できるというわけだ
0556マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:29:59.34ID:98NPE6/7
誘導しようにも実績皆無で周りは前回プロジェクトで人間関係と実績を構築している中、
新人ボッチの能無しが喚く妄想に賛同して貰えると空想するのは幸せそうだな。
0557マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:07:59.48ID:2/aTHtvD
>>552
>>555
ウソを書くと君ら朝鮮人が深いダメージを受けるが、何故書いてるんだ?
0559マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:01:18.52ID:aDgcoDU5
「嘘つきは韓国人の始まり」「泥棒を見たら中国人と思え」と言うからなぁ。
0561マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:37.89ID:cWFl20f8
日本は何年経っても宇宙コンテナ輸送専門って恥ずかしいと思わないのか
世界では民間がラグジュアリーな宇宙旅行を始めるというのに
0562マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:12.24ID:gyQA8M++
>>561
ホロピラ遊び楽しい?
0563マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:27:59.63ID:x511bjEA
>>561
ロケット一つマトモに上げられんチョンそれ言ったらチョンが大ダメージを受けるだろ。何故書く??
0566マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:58:41.33ID:gIaF8NAh
大韓国とアメリカが共同で主軸と成って主導する国際月ステーションに
小日本が荷物運びのパシリとして参加を許されることに感謝しろよ
0567マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:25:06.48ID:H05guQbV
ロマンだと面子どこじゃねえんだから
宇宙関連は美国に頼めよ
そっちの方が安く上がるぞ
0568マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:13:19.07ID:m0mHC6NX
>>566
嘘を書いても朝鮮人が地獄なだけだろ。日本人はその自爆を見て楽しんでるわな。
0570マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:42:56.82ID:m0mHC6NX
>>569
延々と日本人を楽しませる構図が出来ている事に気付いて無い。気付かないってのがまた凄いんだよなあ。
0571マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:50:05.04ID:D5dtu7ra
>>549
NASAの活動は軍事と密接に結びついており、米国との国家間の関係に
極めて大きな影響を受ける。
東西冷戦期に米ソは、自陣営の優位を見せつけるために、友好国の国民
を宇宙飛行士に育てて宇宙に連れて行く活動を積極的に行っていた。
毛利氏が初めてスペースシャトルに搭乗した際に、NASAは選出理由を
「日本は(軍事)同盟国だから」と明確に返答している。

ところが、国土に米軍が駐留するほど密接な同盟国なのに、宇宙飛行士
育成プログラムにすら参加させてもらえなかった国がある。
それが「韓国」だ。
毛利氏が宇宙に行った当時、すでに韓国はオリンピックを開催できる程度
の経済力は持っていた。
自国民を宇宙に送り込むのに必要な費用が払えなかったとは思えない。
(もっと貧しい国からでも宇宙飛行士は誕生している)
また日本人がスペースシャトルに搭乗しているのを見て、韓国人が
「ウリもシャトルに搭乗させろ」
と要求しないなんてことは、もっとありえない。(笑)

スペースシャトルの運用期間は、30年もの長きにわたる。
この長期間にわたって韓国人を一度も搭乗させようとすらしなかったのは、
単に「一人の大統領の考え」なんてレベルではなく、韓国を国家レベルで
NASAから遠ざける決定がアメリカでなされていることは確実だ。

つまり、ID:Qtp3cVwQの書いている
> 出禁はデマでしょ?
という書き込みこそが、全くソースの無いデマなんだよw
韓国人は、息を吐くように嘘をつくという典型的な例だな。(笑)
0572マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:19.50ID:wGyYPlz6
あの唯一の韓国人宇宙飛行士って
韓国から脱獄して米国の市民の一人になった人でしょ

国籍ロンダリングで今の国籍不明とかじゃなかったっけ?
0575マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:03.79ID:wGyYPlz6
君たちは韓国の宇宙開発能力を誤解している
来年には、月探査やるんだぞ っと思い出したので調べてみた

いつの間にか永遠の10年延長されてた
月探査車50%完成にだwww
なんか、韓国の計画遂行能力以前の、計画を計画する能力にあぜん

韓国は月探査を諦めた?政府の新計画に注目集まる
https://www.recordchina.co.jp/b564425-s0-c30-d0124.html
0576マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:08.96ID:QBrYizgk
月近傍有人拠点(Gateway)の開発に向けた多数者間調整会合(MCB)共同声明
平成31年3月12日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

2019年3月5日、国際宇宙ステーション(ISS)多数者間調整会合(Multilateral Coordination Board: MCB)が開催され、
JAXAは文部科学省のもと、ISSに参加する宇宙機関として参加いたしました。
ISS MCB会合は、ISS計画の上級国際調整会合であり、ISSの運用や利用等に関する重要な事項について
定期的に議論するものです。
今回の会合では、米国、カナダ、欧州、ロシア、日本の代表が、ISSの運用状況や科学的・技術的成果の創出とともに、
人類の活動領域を拡大するための技術的検討状況を確認し、その内容を共同声明としてとりまとめました。

声明の内容は↓で、
http://www.jaxa.jp/press/2019/03/20190312b_j.html

http://www.jaxa.jp/press/2019/03/images/20190312b.png
0577ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/14(木) 00:41:38.97ID:oE4XZ6ex
ンナの事ニカ?

ニュース+板
【レディーファースト】NASA局長「火星に初めて降り立つ人類は女性」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552465465/

【宇宙】重い星は晩年に2段階でやせ細る  質量を失うメカニズムを超新星の観測に基づいて初めて提唱される 京都大学 [3月11日]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552406977/

【NASA】月面調査に550億円投入を計画=WSJ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341497/

【軍事】米空軍、ステルス重ドローン「Kratos XQ-58バルキリー」の初フライトを公開
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552329333/

貼りそびれ。(↓)
はやぶさ2も攻撃すれば良かったのに。

【原価厨】立憲民主党の川内博史(衆鹿児島1)「鉄1d1万円。オスプレイは15d、つまりオスプレイは実質15万円なのになぜ200億で買うのか」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552267365/ (dat落ち)
0578マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:00:55.96ID:T9OlNvKP
ネット右翼の誇りだったハワイの国立天文台について日本は単独運用を諦めるらしい
日本の科学技術予算は萎む一方だけど、欧米や中国、韓国は急増してんだよな
もうこの島国に未来は無いのか
0579マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:30:36.82ID:TD7v/TjS
>>577
>【原価厨】立憲民主党の川内博史(衆鹿児島1)「鉄1d1万円。オスプレイは15d、つまりオスプレイは実質15万円なのになぜ200億で買うのか」

じゃあ、1.5トンのプリウスは15000円って事か・・・・。
アホだな、こいつw
0580マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:35:19.54ID:6yRXy/0e
国民が「2位じゃ駄目なんですか」なんて政治家を選んだ過去があるし、財務官僚に予算を牛耳られているからね
それでも天文台の主導権は日本に有るし、どのみち韓国には関係ない、カミオカンデみたいに今度は主鏡を脂ギッシュな手で触られると困るからね、共同運用だと日本以外にも迷惑になるし
0581マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:53:02.38ID:8MwtBoK8
>>578
> 欧米や中国、韓国は急増してんだよな

中国はともかく韓国はないわwww
韓国人は息を吐くように嘘をつく
0583マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:14:35.69ID:T9OlNvKP
と1990年代からネット右翼は言い続けて、結果中国は日本を追い抜き、GDPで3倍近く差を点けられたww
中国が月面裏に探査機を着陸させた技術力はかなり高い。
通信を中継する周回衛星までセットで探査体制を構築できるとは
今の日本では技術力もいわずもがな、貧弱過ぎる資金力とマネジメントでは絶対に無理
0585マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:56.03ID:TBKs3z3s
>>579
ちょっとした高級肉でも卸でキロ千円もしないからこいつの価値は多めに見積もっても
10万円で良いのかもな。
0586マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:34:16.51ID:wSXYQ8Q+
わらし汽水の日本人女子高生ですけど、どうして韓国はISSに参加していないのですか?
0587マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:38:10.25ID:wSXYQ8Q+
>>586
良い質問です
大韓国はISSに参加していないのもミサイル制限があるのも全部汚い小日本のロビーのせいです
大韓国に来るはずだったデルタの技術を小日本が横取りもしましたね
0589マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:40:21.04ID:wSXYQ8Q+
>>587
詳しい説明ありがとうございます
よくわかりました。
小日本は早く我が祖国に謝罪と賠償しろ
0590マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:13:42.03ID:J587oHXb
>>586
当時(そして今も)韓国には、ISSに使える様な技術が無かったので、米国や
ロシアから相手にされなかったんですよ。
0591マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:32:07.65ID:7Jtq1+O9
>>590
日本にも何もありませんでした
でもカネだけはあったので混ぜてもらえた
0593マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:51:14.01ID:Dg9XRGg6
>>591
実験モジュールの「きぼう」も知らないなら宇宙スレに書き込むなよ、情弱。
0595マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:01:53.88ID:wSXYQ8Q+
次の月周回基地は大韓国が小日本を指導することになる
0600マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:46:01.46ID:sxyaa5jx
>>599
> 映画の関係者は、
> 「国内のポスターで独島は地図の縮小の割合で計算した際、実際よりも大きく描かれている」
> と言いながら、
> 「独島を愛する我が国の国民の心を込めて絶対に入れたかった」
> と明らかにした。
> 続けて、
> 「実は韓半島(朝鮮半島)のサイズも少し大きくし、済州島(チェジュド)も入れようとも思った」
> と付け加えた。

まあ、この程度の連中ですw
0601マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:50:15.86ID:9z9RHw1M
>>598
題名に釣られて見に行ったけど、沈没しなくてニダーさん皆がっかりという映画ですね
0603マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:52:04.23ID:o3EleMcS
>>600
元のままだと「我が国や独島があんなに小さい訳が無い」と吊し上げ食らうのを恐れたんだろうなぁ___
0604マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:28.01ID:urVup4vS
>>601
日本沈没で
ウリナラを避難を拒否する非情な国だと言うのに癇癪おこる!!
ってのとは別で?
0606マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:33:26.62ID:wSXYQ8Q+
統一に成功した大大韓国は中米と並ぶ世界三大宇宙峡谷となるのが確約されている
0609マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:33:06.66ID:sxyaa5jx
>>606
現実を認めたくないだろうけど、統一されたら国号は
まず間違いなく「朝鮮民主主義人民共和国」だぞw
つまり今のまま。
0610マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:54:45.83ID:eGZiBFPS
三大渓谷
中米、中東、東南アジアを差し置いて、呆半島?
0611マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:01:15.58ID:A2SxzW3d
>>601
感じだけでいうと「復活の日」が日本ローカルで起きたら良いな、という感じの
内容でしょうか?
0613マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 03:20:04.33ID:SPQ7cXe8
中国にも負けてるくせにネトウヨは生意気だ
0614マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:28:22.06ID:8apxFsXg
>>613
中国が日本に勝ってるかは微妙だが、
その日本の足元にも及ばん韓国がそれ言ったらもー死ぬしか無いんじゃないの?

前もいっただろ?朝鮮人が自爆して日本人を楽しませる構図が完成してるって。
0616マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:09:48.18ID:8apxFsXg
何年も延々同じ自爆コント繰り返してる朝鮮人が誰よりもヒマだろう。
0621ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/18(月) 01:18:16.23ID:pE2OTo4c
ウリナラ超古代文明が全銀河を支配していた証拠ニダ!

ニュース+板
【宇宙】こ、これは!火星の地表に金属と思われる奇妙な部品が発見される (動画あり)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552752922/

【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552490114/

【宇宙】小惑星に小惑星を衝突させても破壊するのは難しい 米研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552034013/ (dat落ち)
0622マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:43:38.35ID:vbdubHCn
歴史は繰り返す
中国を馬鹿にしていたら中国にあっさりと抜かれた。
こんどは大韓国を馬鹿にしているうちに簡単に抜かれるのが確定している。
これが歴史の法則である
0623マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:50:00.44ID:/+5MI12Q
>>622
実力も無いのに「韓国が日本をバカにしている」のが問題なんじゃないかね?何故韓国人の書き込みが多いのか。
日本1960年代のはおおすみ以降コツコツ勝手にやって来ただけだし。こっち見んな。
0624スマホから変態さん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:09.49ID:HqSwPUL3
抜かれるもナニも、スタートラインにすらつけてないじゃん、ウリナラ。
0625マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:26:42.93ID:vbdubHCn
韓国がそんなに恐ろしいか?ネトウヨkkK
0626マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:20:02.82ID:Ssm6ZzDG
ここまでくると、韓国の技術力のなさはある意味異常だとおもう。
なんでなんだろ。
0627スマホから変態さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:06:11.80ID:HqSwPUL3
>>626
基本「モノ作りをバカにしてる」から。
もっと言うと「労働を蔑視しそれが生み出す価値を否定している」から。
0628マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:29:44.71ID:vbdubHCn
小日本が大韓国の指導と許可なしに宇宙開発するのは国連憲章違反である
0629スマホから変態さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:46.80ID:HqSwPUL3
まぁ、自力じゃネジ一本まともに作れん連中が、ナニをほざいても、ねぇ。
0630マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:55:15.66ID:glfxwY1/
>>622
韓国も中国を馬鹿にしていたら、あっさりと抜かれたわけだがw
まだ、3位につけている日本は余裕だよ。
韓国はあと十数年以内にジンバブエレベルの落ちると言われている。
0631マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:47:14.96ID:/+5MI12Q
日本が中国に抜かれた云々とおっしゃるなら、その日本の足元にも及ばない韓国に至っては自殺もんでございますすみません。
という自虐を韓国人はしてるんだけど。

それでいいのか?とずっと日本人は思ってる訳で。良いのかね本当にそれで?w
0632マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:33:33.63ID:H6C0XQmQ
当初の計画では来年月へ行くんだよなあ。
10年後でも無理だろうけどw
0634マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:38:59.62ID:gU54uM7D
>>575にあるように 既に10年延長しているニダ
10年後のことだから誰も覚えてないニダ 
ついでにやる気もないニダ
0635マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:47:07.09ID:5iedVFzi
2000年頃、サムスンを嘲笑っていた日本のネット右翼
それが今ではサムスン>>>>(日本の半導体企業・家電企業の合計)である
0636マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:03:53.15ID:gU54uM7D
そんな凄いサムスンが
韓国のGDPの20%だか25%だか占める
とんでもない優秀なサムスンが

いるのに、韓国経済が絶不調なのはなぜ ニカ?
0637マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:08:34.33ID:/+5MI12Q
>>635
脅威とは、ロケットの実物を現実に作る能力と現実に運用する実践を長年かけて数多く積み重ねて初めて示せる。

韓国には何がある?「現実」に。
まさか口だけ?
0638マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:45:08.30ID:glfxwY1/
>>635
利益率をサムスンと同じ0.05%にすれば、サムスンを潰せるけどね。
ただ、そんな薄利商売をやっても意味ないので日本のメーカーは利益率の高い製造設備や資材へシフトしただけ。
韓国のこれからのライバルは日本ではなく中国になるね。
0639マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:04:42.35ID:vbdubHCn
中国どころかインドにも抜かれている小日本kkk
0641マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:47.01ID:gU54uM7D
5年ぐらい前に将来予想されてたのが GDP15位だっけかな

ちなみに、今絶不調って思ってるかもしれんけど
少子高齢化の影響で これからだから 本当のヘルは

日本はいろいろなものの消費が数分の一になってがんばって耐えているけど
韓国はすさまじい勢いで日本以上の苦しみを味わうことになるから

平均年齢は韓国の方が5才ぐらい若いのかな もっとも、これから10年20年で
日本超すぐらいの勢い有るから 高齢化だけどねw
0642マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:41:09.95ID:3GzcxaI3
中共やインドに憑依しても、脳内シンガポールや上海に在住と主張するも結局オモニのチョゴリに居座るパンチョッパリのインポの大先生。w
0643マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:43:30.95ID:glfxwY1/
まあ、マジで韓国って衰退する一方だよな。
なにか起死回生の策とかあるんかな。
0645マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:33:54.25ID:3GzcxaI3
また負けた、名品兵器ニダね。

韓国産迎撃ミサイル「天弓」、整備中に非正常発射後に空中爆発
中央日報日本語版 3/18(月) 15:18配信

「韓国型パトリオットミサイル」と呼ばれる中距離地対空迎撃ミサイル
「天弓(チョングン)」1発が、整備中に非正常発射して空中で爆発した。

韓国空軍は18日、「午前10時38分ごろ、江原道春川(カンウォンド・チュンチョン)の
空軍部隊で計画整備中だった天弓の誘導弾1発が非正常発射し、基地近くの上空で自爆した」
と明らかにした。空軍は「該当弾は非正常な状況時、安全のために自爆するように
設計されている」としながら「現在まで人命および物的被害は確認されていない。
空軍本部は事故調査班を構成して事故原因の把握および後続措置を取っている」と話した。

2017年11月に初めて実射撃を行った天弓は、発射直後に空中で2回点火した後、
マッハ4.5(約5500キロメートル/時)の速度で飛行し、
約40キロメートル離れた標的に正確に命中して迎撃能力を誇示していた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000042-cnippou-kr
0647マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:16:45.62ID:TNwokk+a
>>646
第二次世界大戦が終わったのが1945年でその後に日本でベビーブームが発生。
朝鮮戦争が終わったのが1953年でその後に朝鮮半島でベビーブームが発生。

だいたい8年くらいラグがあると見ていいよ。
0648マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:24:34.17ID:e5rS6s41
>>641
>もっとも、これから10年20年で日本超すぐらいの勢い有るから 高齢化だけどねw

状況はもっと凄い

韓国で国民年金が開始されたのは1988年だからまだ30年しか経ってない
(受給資格は20年だが、満額支給は40年の加入が必要)
0649マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:50:28.54ID:AVlARTp+
今でも小日本がアジア1位だと思ってるネトウヨ、哀れwwww
0650マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:14:24.01ID:z4jhrlOF
>>649
中国から見れば、小日本かもしれないが、日本より小さい韓国が大韓民国と名乗るのはギャグにしか見えない。
0651マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:16:28.23ID:zrOk4q4E
周りに世界最大クラスが密集してるだけで
世界的には日本もデカい国なんだよなぁ・・・・
0652マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:27:08.63ID:VvSbrFAT
>>651
韓国は生き残りのためには、海洋諸国、つまりアメリカと日本の援助が不可欠なんだが、
李承晩がバカやって、日本との関係を壊す竹島侵略をし、
それを北朝鮮や売国奴の反日派が利用してジ・エンド。

韓国は反日が売国奴なんだわ。何事もバランスが大事。
0653マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:40:24.54ID:TCJlj+ZZ
10年後の東アジア順位
1位統一大韓国
2位中国3位インド
最下位小日本wwwwww
0655マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:08:58.95ID:TCJlj+ZZ
>>654
オマエ
「独島我が領土」と言ってみろ!
0656マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:18:50.03ID:ji9FTeZt
>>655
だって”独島”って、鬱病島の脇にある
鼻くそみたいに小さな島の事でしょ?
0657マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:11:45.81ID:yDEVsInm
>>655
どうでもいいが、韓国人なら韓国の宇宙開発の話をちゃんとしろよ
ここはそういうスレだ。
それならバカにされないぞ?
0658マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:15:34.14ID:yDEVsInm
>>655
勝った、負けたじゃなくて
普通に韓国の宇宙開発事情の話をすればいいじゃないか。
やれ日本に勝っただの小日本だの言えばそりゃ馬鹿にされるわな。
0659マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:16:29.70ID:7wvUOMVR
>>647
良いことを思いついたニダ。
また戦争やってベビーブ−ムを起こせば良いニダ。
0660マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:13:57.30ID:vyGlN4yB
打ち上げも僅かしか受注できない 
衛星も殆ど輸出できない
小日本の宇宙開発は負組kkk
0661マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:20:48.14ID:vyGlN4yB
ココはネトウヨの妬みと負け惜しみスレ
0663マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:58:30.89ID:KEGRJwAv
>>606
中米は立地的には低緯度で打ち上げには都合がいいだろうね。
三大峡谷?なに言ってるか判らんが、コスタリカあたりと韓国が同等といいたいのかな。
0664マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:06:26.07ID:lo0HriVA
はやぶさ2が帰ってきたら横取りしようとするまで話題はないな。
0665マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:30:07.99ID:qff3NosE
このスレで宇宙開発において南朝鮮に妬みや嫉妬する日本人はいないなあ。ここにいる日本人以外は南朝鮮が宇宙開発してるの知らんだろうし。
出来るものなら月へのサンプルリターンぐらいやってみなさいな。
月に太極旗をおっ立てるだけのために月探査するだけだろw
0667マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:25:48.00ID:vyGlN4yB
ネトウヨ、いと哀れなりww
0668マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:41:40.65ID:QJSTzsVF
>>666
働けよゴミ
0669マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:05.98ID:yDEVsInm
>>667
スレに沿った話しをしなよ。日本に勝てなきゃネトウヨ云々で荒らすなら、子供でしかない。
0670マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:13.10ID:cpxGDKrr
国際社会のデブリ韓国、どこにもたどり着けず漂うだけの汚物。
0671スマホから変態さん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:49.32ID:JxX/SzxT
まぁ、歴史上コレほどまでに自力でナニも作れなかった生物は、なかなかいないわな。
0673マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:36:21.27ID:jscCMvti
私たちの技術で開発した韓国の航空機3種の記念切手発行

 科学技術情報通信部郵政事業本部は、私たちの技術で作られた航空機3種を盛り込んだ「韓国の航空機」記念切手58万5000枚を20日に発行する。

 航空機の技術は、国防力強化だけでなく、付加価値の高い防衛産業に非常に重要である。
スタンプは、私たちの技術で開発されたKT -1基本訓練機、T-50高等訓練機、FA -50軽戦闘機を入れて発行される。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=014&aid=0004195746
0678マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:37:33.09ID:94umCNHf
やったね!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4267973019032019000000/

探査機「はやぶさ2」が着陸した小惑星「りゅうぐう」の
地表一面に水の成分を含む岩石があることを
宇宙航空研究開発機構(JAXA)や会津大学、東京大学、
名古屋大学などが上空からの観測データを解析して
突き止めた。
2月下旬の着陸で岩石の回収に成功したとされ、
水分を含む岩石を地球に持ち帰り、
詳細に調べるのは世界初となる。

りゅうぐうの成り立ちに迫る成果など3編の論文は20日、
米科学誌サイエンス(電子版)に掲載される。
生命の起源を探る今後の研究に弾みがつきそうだ。
0679マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:10.40ID:94umCNHf
かつて地球に衝突した小惑星に生命のもととなる
有機物や水分が含まれ、
地球で生命が誕生するきっかけになったとの仮説がある
。地球に落ちた隕石(いんせき)
に水分を含む鉱物が見つかることがある。
小惑星にどれだけの水分や有機物があるのかを
探ることが、はやぶさ2の最大の使命となっている。

これまでもりゅうぐう以外の小惑星で水の
存在を示す証拠が見つかっているが、
実際に地球に持ち帰った例はない。

りゅうぐうの地表が反射する太陽光の一部を
上空から観測したところ、特定の光だけが少なかった。
酸素原子と水素原子がつながった水の成分が吸収した
とみられ、「含水鉱物」という形で水分が
わずかに存在すると結論づけた。
0681マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:10:44.62ID:7VTed8vq
ネトウヨ、一日中大韓国が気になって気になってww
0682ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/21(木) 19:51:27.49ID:QY8xT1HC
ウリナラ衛星でもキャッチしてたけど、優れた性能を知られないようにヒミチュにしてたニダ。

ニュース+板
【ロシア】カムチャツカ沖上空で隕石爆発 広島原爆の10倍規模 昨年12月、日本の気象衛星ひまわりが記録 誰も気づかず...
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552964870/ (dat落ち)

中国様の許可は得たニカ?

【岩屋防衛相】国産の中長距離巡航ミサイル開発へ 中国に対抗、防衛力強化 戦闘機に搭載
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552970267/
0683マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:30:54.92ID:yyVgv6tI
>>682
あれ記事読んだけど、NASAの衛星とカナダの学術チームは探知したと成っていた様な。
NASAの衛星もJPLが関わっている早期警戒衛星でないのとか…誰にかドンドン扉を叩くのは…
0684マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:15:37.83ID:eRwMYYLY
いや、久しぶりに覗いてみたら、皆さんお元気のようで何より。
こちらが心配しても、どうしようもないし。
前大統領も疑問だったが、ロウソクデモで更に強力なのが出てくるとは・・・
もうお好きなように(力の無い笑み)。ここまで来ると、なるようにしかならないし。

こちらは、儲けられれば全てお客様ですし。ええ。支払いを続けられる限りは
そうですよ。(ニッコリ)これからも共存共栄で行きましょう。
0685マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:09:10.50ID:FJVvJ16O
小日本は宇宙の話題が全然ないなww
0687マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:03:55.30ID:uRlATndE
コリアの宇宙開発関係のネタ、ここ何年もありませんがね。
0689マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:19:47.50ID:kvajcfxA
>>685
お前は盲か、聾か?
0691マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:50:19.88ID:Wi73uYbz
躍進する大韓国 衰退する小日本w
0694マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:38:02.23ID:bKXJIcYx
>>690
なんか「イプシロンに打ち上げてもらおう!」
みたいな事が書いてあるけど・・・
0695マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:42:05.40ID:FCa2R8AP
釣られてやるよ、月に打ち上げるのは2020年だったよなあw
予定はあくまで未定。KFXなんか既に失敗してる。
0697マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:02:21.74ID:/IHx5fss
躍進するウリナラの席は無いニカ?

宇宙戦争、もう映画だけではない時代 日本が演習初参加
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASLCS7DW6LCRULZU00H.html

 10月中旬、米アラバマ州マックスウェル空軍基地内の一室。米国、英国など国ごとに仕切られたブースの一つで、
日本の防衛省、外務省、内閣府、内閣衛星情報センター、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの職員が机上のパソコン画面を見つめていた。

 同月9〜19日の間、米空軍宇宙コマンドが主催した多国間机上演習「シュリーバー・ウォーゲーム」での光景だ。米軍の宇宙関連の部隊や米政府機関からの約350人のほか、
日本を含む7カ国が参加した。演習名の由来は、米軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発や宇宙活用に大きな功績を残したシュリーバー元空軍大将の名前にちなむ。

 演習の内容は「機密」扱いだが、複数の政府関係者によれば、想定はこんなシナリオだったという。

 2028年。太平洋からインド洋の東側までを担当する米インド太平洋軍の管内で、
米国の偵察衛星や通信衛星が「ある競合国」から攻撃や電波妨害を受け、軍事作戦に欠かせない全地球測位システム(GPS)もダウンした――。

 宇宙空間での軍事作戦をテーマに2001年に始まったこの演習は今年で12回目。北大西洋条約機構(NATO)加盟国の一部が加わった年もあったが、
多くは軍事諜報(ちょうほう)の世界で「ファイブ・アイズ」と呼ばれる米、英、豪州、カナダ、ニュージーランドの5カ国を中心に続けられてきた。
そんな「極めて秘匿性が高いインナーサークル」(自衛隊幹部)の演習に日本が招待を受け、今年、初めて参加したのだ。

 背景にあるのは、現代戦における「宇宙」の比重の大きさだ。新たな防衛大綱の策定に関わる政府関係者はこう話す。
「弾道ミサイル発射の兆候も含めて情報収集や警戒監視、通信、測位、気象観測……。陸海空の作戦と装備は、宇宙に深く依存している。相手の宇宙インフラを使えなくすれば、
死傷者を出さずに陸海空の戦いで圧倒的に有利になる。だから、現代の戦争は宇宙とサイバーから始まる。宇宙を制する者は現代戦を制すだ」

0702マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:01:59.38ID:FH9Pz8St
701なら>>700の粗国はこの世に存在を許されてない。
無人の緩衝地帯のなってる。
>>700はロシア国境と支那の国境の辺境へ追いやられ、同族は数を大幅にへらし、絶滅危惧種になってる。
0703マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:14:54.12ID:1JueLttM
>>699
レッドチームも衛星打ち上げ能力が不確かで高コスト、予算も無く技術力も30超えたここのパンチョッパリアジョシの願望プランだけではムリポ。
これ以上ムン災害がレッドチームに擦り寄ると米帝の制裁でF-35と通信衛星もサヨナラに成りかねない。

「韓国軍専用」の通信衛星 米国で11月に打ち上げ予定
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190307001100882

【ソウル聯合ニュース】韓国防衛事業庁の関係者は7日、米防衛大手ロッキード・マーチンが戦闘機F35Aの購入契約時に韓国政府に提示していた
軍通信衛星1基の提供約束を実行することになったと明らかにした。この衛星は11月に米国で打ち上げられる予定だ。

 ロッキード・マーチンは韓国がF35Aを購入すれば軍通信衛星1基を提供するという条件を提示していたが、契約後、多額の費用がかかるとして韓国政府に費用分担を求め、
衛星事業を中断。政府としては北朝鮮の核・ミサイル脅威に対応するため軍通信衛星を早急に手に入れる計画だったが、
ロッキード・マーチンの事業中断で目算が狂った。防衛事業庁はその後、同社側と協議を続けてきた。

 同庁の関係者は「現在は軍と民間が兼用する通信衛星(ANASIS)を運用しているが、ロッキード・マーチンが提供する衛星が打ち上げられれば韓国軍専用として使うことになる」と説明している。

 この衛星は米フロリダ州の空軍基地から打ち上げられるという。
0704マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:44:09.63ID:1JueLttM
躍進する大韓国 衰退する小日本、ギギギ。

579 日出づる処の名無し sage 2019/03/27(水) 21:34:24.15 ID:LcbZR2C9
> 日本初の民間ロケット発射場を正式決定 和歌山・串本
2019.3.27 07:12 産経WEST
>  本州最南端の和歌山県串本町から日本初の民間ロケットを打ち上げる構想で、
> キヤノン電子やIHIエアロスペースなどが出資する宇宙事業会社「スペースワン」
> (東京)は26日、発射場を町内の田原地区に建設すると正式に発表した。

>  同社によると、発射場は年内に着工し、2021年度に運用開始。
> 20年代半ばには年間20機の打ち上げを目指すとしている。

> 予定地は約15ヘクタールで、ロケットの組み立て棟や保管庫なども設置する。
> 土地は約7割を保有する串本町が無償貸与。

> ロケットは固体燃料3段式で、全長約18メートル、重量約23トン。
> 高度約500キロの太陽同期軌道に打ち上げ、小型衛星は重量150キロまで
> 搭載できる。申請から1年以内で打ち上げ可能といい、太田社長は
※一部抜粋、全文はリンク先で
https://www.sankei.com/west/news/190327/wst1903270006-n1.html

スペースワン プレスリリース
太陽同期軌道(SSO):150kg
地球低軌道(LEO):250kg
年間目標打上げ機数 20 機(2020 年代半ば)
ロケット概要 固体燃料 3 段式+軌道変更用液体推進系(PBS)18m 23t
https://www.space-one.co.jp/doc/pressrelease190326.pdf

このへん?
33.5421413,135.8914246
https://maps.gsi.go.jp/
0705マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:46:58.16ID:OS5mqL7I
>>704
これ、まんま、ミサイルっすよね。
技術管理はしっかりしてもらわないと。
0706マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:50:34.38ID:lGuPsoT8
軍用通信衛星はいい。
だが追跡や交信用の施設はどうするつもりなんだろう?
0707700
垢版 |
2019/03/27(水) 22:12:11.65ID:UJsAMvlx
>>702
あ、しまった!
ここはジョークスレじゃなかった。

”韓国の10年後”ってネタ、ジョークスレだと
みんな知ってるネタだったんだが、俺が悪かった。
お詫びに、これで許してくれ
;y=ー( ゚д゚)・∵. shot my head
0709ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/03/28(木) 21:34:05.67ID:90PVaiMl
みちゅびしロゴの粗悪製品を世界中に流して評判を落としてやるニダ!

ニュース+板
【韓国】三菱重工、『ロゴマーク』も差し押さえ〜「徴用」裁判[03/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553706676/

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage ▼ 2019/03/28(木) 02:32:59.40 ID:ufKrD5XX [1回目]
スリーダイヤモンドじゃなくてMHIと書かれてる重工のロゴみたいだな。
だとしても世界中に商標権出してるだろうから韓国でしか使えないな。
完全に嫌がらせのやり方

【宇宙戦争】インド、ミサイルで人工衛星を破壊する実験に成功
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553673113/

【とぐろを巻いた蛇作戦】対衛星システムテストの成功を発表、デブリへの懸念も インド
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553694771/ (dat落ち)

【炎天下】宇宙飛行士の船外活動において、日焼け止めはマストアイテム?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553613485/ (dat落ち)

【USA】5年以内に有人月探査 初の女性飛行士派遣へ ペンス副大統領
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553632112/ (dat落ち)

【宇宙】NASA、銀河の中心を超高解像度視覚化 迫力ある星の映像
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553516793/ (dat落ち)

NASAの小惑星探査機オシリスレックスが着陸目指す1億2000万キロくらい向こうに有る小惑星ベンヌ、予想以上に岩に覆われているらしい
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553487729/ (dat落ち)

【宇宙やばい】宇宙滞在中の飛行士、半数超でヘルペス・水痘などのウイルス再活発化 原因は
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553240434/ (dat落ち)
0710マンセー名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:44:22.94ID:Qscg+f3X
>>706
韓国に人工衛星追跡センターが開所
ttps://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=208664

衛星管制センターは判らなかったニダ。
羅老の設備にあるのかも。
0713マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:46:11.38ID:Kl7/yNNe
↑米国の手足となって情報を得たら米国に一方的に貢ぐ格好の米日不平等条約
0714マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:27:44.20ID:URJO8Vpc
誇らしいウリナラは何ら影響力を持つ基盤が存在しないのを受け入れられず、劣等感爆発からの妄想に突撃する惨めなパンチョッパリ可哀想ニダね。

>日本と米国が2023年から自衛隊と米軍の宇宙状況監視(SSA)システムを連結させ、リアルタイムで他の国の衛星状況とデブリ(宇宙ごみ)などに関する情報を共有する方針を推進する。


米軍宇宙監視センターに自衛官常駐へ 中ロの宇宙利用に対抗
2019年3月30日 11時37分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190330/k10011867011000.html


アメリカ軍は、アメリカ西部のカリフォルニア州にある宇宙空間の監視活動を行う作戦センターに日本の自衛官を
常駐させる方向で日本側と最終的な調整を進めていることが分かりました。中国やロシアに対抗するため
宇宙空間を重視するアメリカと、宇宙での防衛力の整備を目指す日本のねらいが一致した形で、双方は
連携の強化を図りたい考えです。

日米関係筋によりますと、アメリカ軍は、カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地内にある宇宙分野の作戦
センターに、連絡官として日本の航空自衛官を常駐させる方向で日本側と最終調整を進めているということです。

アメリカ軍によりますと、作戦センターでは、ミサイルや軍事衛星に対する攻撃への警戒のほか、宇宙ごみの
監視などの任務が行われているということで、連絡官は日米間の調整や情報交換などにあたるとみられます。

アメリカは、中国やロシアが人工衛星への攻撃能力を向上させるなど宇宙空間の軍事利用を加速させているとして警
戒を強めていて、これに対抗するため「宇宙軍」の創設を目指すなど新たな戦闘領域としての宇宙空間を重視する
姿勢を鮮明にしています。

日本も去年12月に策定した新たな防衛計画の大綱に基づき、宇宙分野での防衛力の整備を目指す方針を
示していて、自衛官の常駐は双方のねらいが一致した形で、今後、宇宙空間での連携の強化を図りたい考えです。
0715マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:12:05.48ID:Kl7/yNNe
米国はオワコン
これからは中国が覇権をとるわけだから、
韓国としては中露と手を結ぶのは賢い
0717マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:23.61ID:Ytp7+Nyx
止めね〜よんw
0718マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:04:26.84ID:+IBrjqAo
韓国はレッドチームと言われるけれど、THAAD対立以降は中韓関係は
極めて悪い。
日中関係もあまり良いとは言えないが、それでも中韓関係より100倍は
マシと言われるほど中韓関係は最悪だ。
理由は一時は天安門に習近平と並んで立つほど忠誠を誓ったのに、
韓国が裏切ったから。

韓国人は、「自分が裏切ったこと」はすぐに無かったことにしようとするが
日本以外の国はそれほど甘くない。
現状の韓国が中露の宇宙技術に接近を許されるとは思えないなw
0719マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:21:35.38ID:E5xNGt9e
>>718
なんかありそうだけど、裏切るって何をしたの?
単に靴舐めるのやめただけなんじゃないの?
0720マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:46:51.97ID:+IBrjqAo
>>719
今後についての何らかの密約無しに、中国が韓国大統領を軍事パレード
に呼んで、序列三位で天安門に上げたりしないよ。
中国はそこまでお人よしじゃない。
逆に
「何らかの密約が中国と韓国との間にあったのに韓国が反故にした」
ぐらいでないと、中国の怒りは説明できない。
その密約は「THAADを絶対に配備させない」であったと言われている。
0721マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:14:01.01ID:xfziWmMf
>>720
その密約を破ったのは、朴なんすか?
それなら、北朝鮮エイジェントの可能性のたかい文が
やめればいいだけだが。
それはできなかったのかな。
0722マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:24:37.40ID:6gs8dYQ/
AIIBに参加して上海協力機構に擦り寄っておきながら北核に色目使ったからでしょ
0724マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:34.07ID:pJai6iL7
>>723
みずきさんのブルログより犬豚さんたちのギギギ連呼です。
日本の旭日旗は受け入れて、韓国の独島艦は排除して…中国の観艦式三国志
ttp://oboega-01.blog.jp/archives/1074358195.html
韓国人のコメント
・何も難しくない。
チャンケは韓国の観艦式に参加しなかったのだから、私たちも送らなくていい。燃料ももったいない。
旭日旗も見なくて済む。
共感319 非共感11
・中国は無断で不参加を決めた。
にもかかわらず、私たちが参加するのは馬鹿である。
共感278 非共感6
・そもそも何故、旭日旗を禁止したのか?
2018年の観艦式でも、数ヶ月前のリ????ムパック訓練でも、旭日旗をなびかせていた日本の軍艦たちとどのようにして訓練したのか?
しかもその訓練において、連合艦隊副司令官を日本の自衛隊の将軍が引き受けた。ふふふ
だから政治的ペテンという言葉が出てくるんだ。
共感43 非共感28
・「日本と中国が近づくので、私たちも何かしなければならない」と考えるのは、自信の欠如だと思われる。
その二つの国が近づこうが離れようが、私たちは私たちの力だけを着実に育てなければならない。
共感15 非共感1
・だから何?
日本が戦犯旗をつけて迷惑をかけるのを容認しろと言いたいのか?
中国がうまくやっていると言いたいのか?!
親米しないと馬鹿?親中しないと馬鹿?
とにかく記事を見ると、まともな精神じゃない。あちこち列強の顔色を見ながら外交をするのも大変そうだ。
共感12 非共感0
・21世紀に反日反米感情を育ててナチス式民族主義で独裁を完成させようとする試み自体、どれだけ旧時代的な策略なのか、左派だけが知らない。
世界最貧国のアカ国に媚びて熱狂する左派たちのせいで、国が最低でも40年は後退した…
首脳が集まった席で露骨に孤立している姿を見ると、韓国民というのが恥ずかしい水準である…
共感9 非共感3
・ムンジェインは中国で一人飯させられても同行記者が暴行されても抗議もせず、中国と北朝鮮に忠誠を尽くしていた。醜い姿だ。話にならない。
共感13 非共感8
0725マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:04:27.92ID:Gc0OJlOn
>>724
鬼畜米兵を叫んでいた、かつての日本だな。
まあ、外交というものがペテン師同士の馴れ合いだと日本も学んだわけだが、南北朝鮮にはまだ難しい概念でないかね。
0726マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:19:56.95ID:+IBrjqAo
>>724
「韓国は中国と組むニダ」と妄想しているけれど中韓関係は良くなく、
またバーターで提供できそうな技術は韓国にない。
むしろJAXAと中国が共同で探査機を打ち上げる方がありえる。
仮にそうなったら、韓国がどんな火病を起こすか見ものだねw
0727マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:19:46.48ID:YJnU4k1O
そこでノドンですよ
0728マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:39:32.56ID:pJai6iL7
もうJAXAはシューリバー演習の様に安全保障関連で参画し、政府も対中包囲に走り始めている中でお手手繋ないでは、人的な繋がりからの情報漏洩に敏感に成らざる得ない中では厳しい。
それに権威主義的体制の中共が、科学的優位性を誇示できる月探査で栄誉を分かち合うとか、プ○さん(无法搜索)の代は難しいのでは。
0729マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:35:28.17ID:0sK4G03z
>>726
JAXAの技術はアメリカ由来が多いんで、アメリカから制限かかるでしょ。
そうじゃなくても、日本の利益から対中包囲網に参加するべきなんで、
ミサイル技術に関連する宇宙技術を中国に教えるのはあり得ない。
0730マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:25:31.93ID:6T+TyfVu
>>729
クライアントとして仕事を受けるのと技術供与は別の話やで。
他国の衛星の打ち上げなんてJAXAは何度もやっている。

けど、やっぱり日中共同宇宙開発は無いなw
0732マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:21:40.60ID:0sK4G03z
>>731
嘘っぽいなあ。ソースある?
保険料率って、保険が成立しないケースまで宇宙開発ではあるから、
保険料率が出るのはワーストではないと思うよ。
0734マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:28:12.49ID:AzmizRSf
嘘だろ 全然信じていない
保険何て条件、付帯条項で全然料金変わってくるのに
どーやって国比較するもんなんかねー

という常識で嘘だとばれている
0735マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:51:11.64ID:zX10sGZr
「韓国版NASA」設立すると言って…官僚を増やす科学技術部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000013-cnippou-kr

科学技術情報通信部が宇宙探査と関連産業育成のための「宇宙庁」設立を準備している。しかし科学技術界で必要性を
提起してきた米航空宇宙局(NASA)のような独立した形態の宇宙庁ではなく、科学技術情報通信部内の局長級官僚が
率いる宇宙局レベルであることが明らかになった。

イ・テシク漢陽大教授は「宇宙分野はもう基礎研究や探査の単位ではなく、年間360兆ウォン(約35兆円)規模の巨大
産業に成長した」とし「世界の流れに合わせて速やかに宇宙庁を設立しなければ遅れをとるしかない」と述べた。
0737マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:57:14.01ID:sL2jF9ON
その辺の奴は大林建設が得意だよね、LDでプロジェクトのCGアニメとか出してたな、日本から遅れること三十数年か
0738マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:09:32.07ID:Sw9pK28B
>>735
一方、中世ジャッ〇ランドではJAXAの若手職員がブラック労働で過労死しとる
0739マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:12:30.46ID:yvrLgy+E
>>738
>JAXAの若手職員
JAXA業務を請け負うSEDと言う会社に出向したソフト会社の社員さん
0740マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:13:13.46ID:8BNtMsio
>>738
残念、今回過労死が認められた人は、JAXAの職員じゃなくて
プログラムの会社から出向してきた人なんだ。
0741マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:15:10.94ID:DhOtNInJ
>>737
大林組が宇宙エレベーターで、折り紙式の居住モジュールを設計してたな。
コンペの3つの案は運搬も考えて設計しているようには見えないのだが、火星で一から素材を作るつもりか?
それなら地下を掘って竪穴式の方がいいような。
0742マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:17:08.14ID:yvrLgy+E
>>741
>それなら地下を掘って竪穴式の方がいいような。
結構、崖があるので、横穴掘る方が楽そう。とにかく地下だね。
0744マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:38:44.60ID:TUjx+g08
KIAなんて米の戦闘機失敗して仕事ねえじゃん。
後は月にロケット打ち込むのだって、エンジンのクラスタ化といえ難題が残ってる。
KFXは既に頓挫してる。
会社潰れる。
無理だよ。誰が韓国に衛星打ち上げを依頼するのさ。
顧客すらつかないぞ。
0747スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:30:13.49ID:tEDlPX71
まぁ、自力じゃネジ一本マトモに造れん国が、ナニを言ったところで、ねぇ?
0748マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:09:32.45ID:oVc/zlVM
しょっぱい計画やったもんだね。

トランプ大統領の別荘に不法侵入、女を起訴 中国旅券2通所持
2019.04.03 Wed posted at 10:53 JST

(CNN) 米フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘「マール・ア・ラーゴ」に
中国のパスポートを持った女が侵入したとして、米フロリダ州南部地区連邦検察に訴追された。
検察は2日、この女が中国のパスポート2通を持っていたことを明らかにした。

検察によると、女は3月30日、係員との意思疎通ができず、マール・ア・ラーゴの敷地内に不法侵入した罪に問われている。
トランプ大統領はこの日、マール・ア・ラーゴに滞在していたが、騒ぎが起きた場所にはいなかった。

女は取り押さえられ、所持品の電子機器をシークレットサービスが捜索した。
女は携帯電話4台とノートパソコン1台、HDDのような機器1台、USBメモリー1個を持っており、USBメモリーからはコンピューターウイルスが見つかったという。

女は受付で、「国連中国系米国人協会」のイベントに出席すると主張したが、そうした団体は存在していなかった。

受付の通報を受けて駆け付けた係員に対し、女は国連が主催する
米国と中国の親善イベントに出席すると説明し、招待状も持っていると主張。
中国語だったために係員が内容を読むことはできなかったが、
そうしたイベントは予定されていなかった。

女は調べに対し、「『チャールズ』という中国の友人に指示されて
上海からフロリダ州を訪れ、イベントに出席して、
大統領一家と米中間の経済関係について話をするつもりだった」と話しているという。

「チャールズ」については、メッセージングサービスの「微信(ウィーチャット)」でしか話したことがないと主張。
マール・ア・ラーゴでは英語があまり話せない素ぶりを見せていたが、取り調べでは英語が堪能な様子を見せたとされる。

女は偽証や不法侵入の罪に問われ、1日にフロリダ州の裁判所に出廷した。

ttps://www.cnn.co.jp/usa/35135170.html
0749マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:31.18ID:UkF0qcPz
>>748
旅券を複数持つのはわかるけど、
なんで複数持ち歩くんだろ。
いっぱつで、あうとじゃん。
0750マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:10:52.69ID:8t3U66rN
>>749
なんでって、スパイだからに決まってるじゃん。
通常は旅券法でパスポートは一人につき一通と決まっていて罰則もある。
0751マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:22:14.33ID:fH+W/4Hr
>>750
スパイはこんなバカじゃないやろ。

これはあれだ。
某ゲームでパスポート2つ出す人枠
0752マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:07:48.06ID:RpPE9egw
>>751
ウイルス入りのUSBメモリを持ってたのにスパイじゃないとかw 中国人並の嘘つきだな。
0753マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:37:30.24ID:PP/hjmsg
ここで中国人総スパイ説
全部スパイだから中国人並みに
青天井の天才から底抜けのバカまで__
0755マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:09:03.00ID:WvmBpnaJ
>>754
マジレスすると、モロバレの身分証や、分かりやすいウイルス入りのUSBメモリ
で油断させ、本当に行った工作から目をそらせる狙いがあるのかも。
ファーウェイで拘束されているのは、CEOの娘。
国益とか合理性抜きで、トランプ暗殺を狙ってくる危険がある。
0756マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:38:46.76ID:mRxklcl7
>>755
最大の問題は、トランプさん暗殺して
困る人がどれだけいるか、って所だね。
0757マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:53:03.55ID:aSTHRz1q
>>756
誰が犯人かに依る

犯人が米国人なら、大事ではあるが米国国内の問題で済む

犯人が米国人で無ければ、それは国際問題になる(下手すりゃ戦争になる)
0758マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:26:19.89ID:CP76GX98
確かに見え見えすぎるので、陽動かもな。>中国人スパイ容疑
0759マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:40:09.63ID:WvmBpnaJ
>>756
国のトップが、まともな手順以外で交代するというのは、
大混乱を生みますよ。
ましてやそれがアメリカならね。
それこそ、お前自身困らずに済むと思ってるの?
0760マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:40:10.82ID:8F0Cxxo2
アメリカに帰化させた中国人がごまんといるんだから
そんな見え透いた手を使うはずはないわな…

多分w
0761マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:25:52.36ID:+zmMHVLC
はやぶさ2が
いよいよ史上初のミッションをはじめるらしいぞ。
0762マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:55:18.54ID:MilQjZk5
砲撃軸線に乗りました、自己鍛造砲切り離し、時限装置作動、退避!
0763マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:02:55.62ID:WvmBpnaJ
>>762
ターゲットスコープオープン
電影クロスゲージ明度20
耐ショック、耐閃光防御
0764マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:38.43ID:+z+Henib
着弾観測センサ準備…
が抜けてるよ。(ほんとに分離カメラ積んでる)
0765ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/04/04(木) 21:21:18.94ID:Me3a1+ih
これニカ?
チョッパリは宇宙軍拡をやめろニダ。

ニュース+板
【宇宙】「はやぶさ2」が降下を開始 小惑星「リュウグウ」で人工クレーター実験へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554355100/

中国様は官も民も信じられない様な事をやらかすから(山の「緑化」、事故った新幹線
をそのまま埋葬未遂etc)、おバカなスパイだって居ても不思議は無いニダ。
ウリナラ・アーミーだってギャグマンガ・レベルだもんね。テヘペロ。
0766マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:26:52.98ID:BeJxrKf1
>>754
中国のスパイって、よく捕まるから馬鹿率高いと思う。
他国のスパイって、自害するか滅多に捕まらないからなぁ。
0767マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:14:09.30ID:I3ffObkA
そういや橋本龍太郎はハニートラップに引っかかっんだっけ?
0768マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:35:06.37ID:tP+d4FkT
>>767
橋本龍太郎の消費税上げが、日本の長期不況の始まりだが、
あれがハニトラなら、なんつうか、あれ1発で
100万人くらい日本人殺してるわ。マジでは二トラは恐ろしい。
菅直人とミンスを選らんだ日本人のバカさ加減は、
それ以前の橋流とかから顕著になってたんかもな。

だいたい、中国投資をすすめてた日本の共産党系
経済学者とかの責任追及もできてないしな。
0769マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:46:26.07ID:w9KkzU/X
>>768
消費税には問題が多いが、日本に税金を落とさないAmazonが売り上げを伸ばし、
地方の商店街がシャッター街に転落していく状況で、
間接税の比率を増やさなければどこで税金を取るんだよ?
0770マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:31:44.21ID:3ke29Lwi
シャッター街は小渕のツケよ
0771マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:13:12.10ID:w9KkzU/X
>>770
その程度で地方商店街のシャッター街化を防げるとか、夢見すぎ。
根本的に、地方の商店は通販に全くかなわない。
「李明博の負の遺産が無ければ、韓国は宇宙大国になっていて
 はやぶさ2の成果を上げるのはウリのはずだったニダ」
と言うぐらいに無茶がある。
0773ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/04/05(金) 18:42:36.91ID:WsoviuYj
波動砲成功マンセー!!
チョッパ〜リ、自己鍛造弾20基装備の「はやぶさ3」はウリナラと共同‥‥(以下略)
0774マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:46:32.10ID:D9e78B74
防衛技術なのでお断りします。
代わりに高速滑空弾で奢ったる。
0775マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:08.76ID:iFUyp42j
>>771
シャッター商店街はネット通販が普及する前からああだったけどな。
一番の転機は大店法が改悪されて、トイザらスやイオンモールみたいな巨大店舗が許可された時期ではないかと。
まあ、パン屋やケーキ屋とかラーメン屋は生き残ったから単に仕入れた商品を売るだけの店はどのみち生き残れなかったかと。
0776マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:32:39.01ID:RtKxauup
>>775
オカラがシャッター街指してで「アベガー」やってたら「ジャスコのせいだろが」と罵声が飛んだとか言うのを思い出した。
岡田にジャスコだから、もう結構昔なんだよねw
0777マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:18:32.35ID:HflNX0Ey
>>775
仕入れた商品を売るだけの店の発展系がコンビニですな
24時間営業を始めとする各種サービスも提供しとりますが
0778マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:12:21.85ID:rDhOqR24
今時中国ですら高解像度の動画を月の裏側から送ってくるのに
日本ときたら・・・・っていうか、衝突写真見る限りじゃ小惑星の端っこにかすっただけじゃないの?
0780マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:52:57.20ID:JECnmKdD
ま、朝鮮人には関係ない事だが
0781マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:55:57.46ID:VRqMdD85
>>778
まず、だ、はやぶさ2が今何をやってるのか。それすら理解する知能が無いやん…。流石朝鮮人。凄いとしか言いようがないぞ。
0782マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:07:01.53ID:H7t609zJ
地球と月の距離は約38万km(光速で1約.3秒)、現在の地球とリュウグウの距離は約3億1000万km(光速で約17分)
800倍以上の差がある

1mと800mを同列に語る・・・アホだろ
0784マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:26:50.76ID:VRqMdD85
月だと距離が近いから地球から人間がラジコン操作できるが、リュウグウは通信に片道17分もかかるのでできない。
だから全部はやぶさが自分で考えて行動してんだよね。

弾丸を撃ち込むインパクタを分離
はやぶさは安全なリュウグウの裏に退避。
途中で撮影用の小型カメラを分離。
カメラは爆破、クレーターが出来るであろう方向を正確に向いて静止、撮影開始。
インパクタが予定通りリュウグウの方向を向いて爆発。弾丸が打ち込まれクレーターが出来る。
カメラが予定通りその瞬間を撮影。
退避したはやぶさの無事を確認。<イマココ

全て自立制御で。世界初ですよん。
0785マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:59:05.53ID:GYwt8pwQ
>>782
>1mと800mを同列に語る・・・アホだろ
難易度あまり変わらないと言うか月の裏側の方が難しいぞ
0787マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:21:18.17ID:GYwt8pwQ
>>786
>わざわざ恥の上塗りしなくてもw
素人は頑張るな。これでも宇宙研の某計画には参加している側だよ。
0788スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:26:28.30ID:VA8j6fHr
>>785
>>787
んじゃ、どの辺がどう難しいか、説明してみそ。
端的かつ簡潔にね。
ちゃんと理解できてんなら、簡単だよな?
0789マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:30:26.81ID:rKqBjhv0
煽り抜きに、
20km上空からでもインパクターの着弾地点を詳細に撮影できる望遠カメラは欲しかったな。
接近すればいいだけだけど、基本的にホームポイントで待機させる事が多いからな。
0790マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:31:45.93ID:H7t609zJ
そもそも、何でかぐやが月の裏側の画像送って来てないって思ったんだろ?
0791マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:34:56.82ID:rKqBjhv0
かぐやのカメラの性能は嫦娥以下だけどな。
かぐやは全球観測が目的なので解像度は低いんだよ。
0793マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:38:22.12ID:mrlNdRGL
で、その嫦娥とやらで何か発見あったのかよ。バカはこれだから困る。
0794スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:39:24.81ID:VA8j6fHr
ところで、ID:GYwt8pwQ の説明はまだかな?w
やっぱり、出来ないのかな?w
たぶん、出来ないんだろうなぁw
0796スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:42:38.94ID:VA8j6fHr
ところで、煽り抜きに

ID:GYwt8pwQ = ID:rKqBjhv0

なのかなぁ?w

登場タイミングと、文体から見て、プンプン臭うんだよねぇ。

どっちでも良いから
>>785 の難易度について、説明よろしく。
0797マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:42:42.05ID:GYwt8pwQ
>>788
>端的かつ簡潔にね。
馬鹿に説明するのは、疲れるからやめておく。
宇宙研の津田君にでも質問してみたまえ。大笑いするよ。
遠いことは宇宙では当たり前で、そんな苦労でも無い。
0798マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:43:54.48ID:5Pn9Q7nt
>>787
>これでも宇宙研の某計画には参加している側だよ。

某計画じゃ、信憑性低いですね。
DASH村の除染云々も、JAXA関係者が1枚かんでたわけですし・・・
0799マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:44:52.70ID:rKqBjhv0
>>793
たくさんあるだろ、馬鹿はおまえだ。
1960〜70年代に存在しなかった最新の観測装置を月にもっていった訳だから、世界中の研究者が大喜びしてるぞ。
0800マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:47:12.97ID:H7t609zJ
>>798
>某計画じゃ、信憑性低いですね

いや、可能性はある

例えば某計画ってのは宴会で、宴会会場のバイトとか・・・
0801スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:47:30.39ID:VA8j6fHr
>>797
お帰り。
ちなみに、素人でも分かりやすく説明することができるのは、

「その事がちゃんと理解できてて、頭が良い徴」

なんだよねぇ。

つまり、それから逃げた君って、

「理解も頭のよさも足りない」

ってことになるんだよねぇ。
それで良いの?
良いのかなぁ?

まぁ、当該事項の説明から逃げたってことは、

「理解度も知性も知識も足りないんで説明できません」

って素直に認めた、って解釈で、良いんだよね?
良いんだよね?
0803マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:49:28.07ID:GYwt8pwQ
ばからしい、反知性主義もここまでくるか。
電話するのに、市内通話と国際通話で難しさは違わないよ
0805スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:56:37.03ID:VA8j6fHr
>>803
>電話するのに、市内通話と国際通話で難しさは違わないよ
残念だけど、違うんだなぁ、コレが。
君、本当にナニも知らないんだねぇ。
国際通話の場合、相手側のシステムが合わないと、結構大変なんだぜ?
いわゆるアナログ電話か、IP電話かでも違ってくるし、日本みたいにISDN回線なんてのを使って足りしても違ってくる。
相手側の通信規格が違えば、それに合わせて処理しなけりゃならんのだから、大変なんだよ。

ホンっとに君、説明も例え話も苦手なんだね。
社会人経験があるのか疑わしいレベルだよ。
0807スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:59:30.94ID:VA8j6fHr
>>804
それは持ち込んだ装置だろ?
聞かれてるのは

「どんな発見があったのか?」

だぞ。

君、算数のテストの文章問題が苦手だったクチ?
理解度が足りなさすぎだろ。
0808マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:59:32.13ID:qbZ0zqN8
【スマホから変態さん】はなりすましが遊んでるだけ?
0809マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:59:59.24ID:GYwt8pwQ
>>806
あぁ先日の、微重力天体(無重力)へのタッチダウンは、重力天体への軟着陸+帰還より
はるかに高度な難事業との主張した奴か、いつから居着いたのだろう?
0810マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:00:10.69ID:rKqBjhv0
>>806
世界中の研究者が大興奮で固唾を呑んでデータが来るのを今か今かと待ってましたよ。
いずれ論文も大量で発表されるでしょ。

その辺は世界中の惑星探査機はどれも一緒でしょ?
何で支那だけ成果無しだと思えるのか。
0813マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:02:37.94ID:mrlNdRGL
中国の宇宙研究発表で、世界がおもろいだとか聞いたことないよなあw
0815マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:03:49.32ID:rKqBjhv0
日本語だと探せない。
論文のオリジナルは支那語と英語なんだろうな。
その辺は自分で調べろよ。
0816スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:05:03.92ID:VA8j6fHr
>>810
で、だから、成果はナニ?w
>世界中の研究者が大興奮で固唾を呑んでデータが来るのを今か今かと待ってましたよ。
なんのデータが来るのかの説明をすれば良いだけだろ?

難しいのか?
それとも、知らないのか?
0819スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:07:38.62ID:VA8j6fHr
>>815
>論文のオリジナルは支那語と英語なんだろうな。
つまり、知らないと。
知らないから、説明できない、と。

「僕は知りましぇん、勝手に調べてくだちゃい」

ってこと?
そういう解釈で、良いんだよね?
良いんだね?
それで良いんだね?
0820マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:08:16.50ID:mrlNdRGL
世界中の研究者が驚く研究成果というのが本当にあるのなら、発表して、今は解析中だと言うのがこの世界の常識。
お前も知らないんだから何もないんだろ。
0822マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:10:39.18ID:mrlNdRGL
>>815
支那語も英語もわからんと白状してる。
つまり未だに何もでてないし、お前も知らないんだよなあw
で、世界が驚くとかなんで言えるの?お前も知らないのにw
0824マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:12:42.44ID:mrlNdRGL
>>796
変なのが二匹いるよね。ゴキブリは一匹いると30匹はいると思えとばあちゃんが言ってたw
0825スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:15:31.93ID:VA8j6fHr
つか、スッゴい発見があったら、一般人だって知ってるはずだし、一般人にそのスゴさを知らせるのも、科学者の仕事なんだよね。
スゴい研究してるけどプレゼンが苦手、なんて科学者だって、サポートにプレゼンがうまいアシスト役の学者が付くのも通例だしね。
かつてのアップルのウォズニアックとジョブズみたいにさ。
0826スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:23:11.35ID:VA8j6fHr
ただまぁ、月の裏側との通信とリュウグウの通信の難易度の例えに、国際通話を持ち出した、ってのは、あながち間違いでもないんだよ。
ただ、結論は逆だけどねw

「いかに安定した通信を確保するか?」

ってことに、地上も宇宙もないから。

今のところ、超超長距離通信の手段は、ラグが大きい電波しかないからね。

そこのブレイクスルーがあれば、リアルタイムでの操作も可能になるから、かなり難度が下がるよねぇ。
0827部外者
垢版 |
2019/04/06(土) 18:26:25.97ID:5Pn9Q7nt
>>814
月の裏側に着陸する場合、通信を直接するわけにはいかないので
中継用の衛星を用意する必要があるから、難しいと言えば難しい。

地球-月系のラグランジュ点で月の向こう側にある場所(ジオン公国が有った辺り)の周辺に居る
中継衛星を作らないと、地球との交信が難しいと考えられる。
0828マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:38.55ID:GYwt8pwQ
>>827
>中継衛星を作らないと
月地球のL2に中継衛星だね。よくやるよ。
これまで誰も予算かかりすぎるのでできなかった。
0829スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:33:53.01ID:VA8j6fHr
>>827
そうなんです。
こと、通信に限れば、中継地点というか中継衛星の確保が大変な月の裏側はリアルタイムでの操作する上では大変。
リュウグウは通信の面ではそうでもないけど、ラグがあるからリアルタイム操作できない。
だからAI制御。だから通信データはほぼすべて観測データ。
しかし回線が細くて速度が遅い。

つまり、どっちも大変。
0830スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:35:57.09ID:VA8j6fHr
>>828
ちゃんと感謝しとけ。
君が

「 プ レ ゼ ン 能 力 ゼ ロ 」

なのを見かねて解説してくれたんだぞ。
0831マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:42:06.73ID:H7t609zJ
>>826
流石に距離が1000倍くらい違うとタイムラグの他に電波強度の問題も・・・

そう考えたら、太陽系の果てまで行ってるボイジャーって凄いんだな
(まあ、電力が桁違いではある)
0832スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:43:49.16ID:VA8j6fHr
>>831
核燃料電池積んでなけりゃできない芸当ですよ。
太陽電池じゃ、太陽に光が届かなくなった時点でアウトですし。
0835スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:48:13.06ID:VA8j6fHr
つか、ID:GYwt8pwQ ってば、いまだに

「ナニがどう難しいかがわかっていない」

んだねぇw
0836マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:56:48.15ID:H7t609zJ
>>827
L2に中継衛星作るって、衛星と地球の間に月が挟まるけど見通し効くの?

そんな事やるより複数の月周回リレー衛星でコンステレーション組む方が簡単じゃね?
0838マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:07:12.26ID:KMv+P0uQ
>>826
>>835
悪いんだけど、超光速通信が実現可能なように、
かたるようなレベルの知識しかないなら、
別の板いってくれない?
アニメっとか漫画とかの。

それ科学や技術の話じゃないんで。
0840836
垢版 |
2019/04/06(土) 19:14:19.51ID:H7t609zJ
>衛星と地球の間に月が挟まるけど見通し効くの?

計算して見た(誰か、検算してみてね)

 L2 −−−− 月 −−−−−地球


月とL2の距離 R1=61500q、月と地球の距離 R2=384400q として

地球の直径が月の直径の (R1+R2)/R1≒7.25 倍より大きければ、月に掩蔽されずに L2 が見える
地球の直径 12714q、月の直径 3474q 約3.7倍で全然足りない
0841マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:14:38.36ID:VRqMdD85
>>789
後ではやぶさが直接クレーターに採取に行くから、その時幾らでも鮮明な画像が見れるでしょ。
あのカメラはインパクターが正常に稼働したか確認する為の小型カメラなので。
0842836
垢版 |
2019/04/06(土) 19:18:49.66ID:H7t609zJ
>>837
>実際にやっているそうだ。

それL2(ラグランジュポイント2)じゃねぇだろ (笑
0843マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:21:15.23ID:VRqMdD85
まあ、シナを出してる時点で負けだよねえ。ここは「日韓宇宙開発事情」を語る「ハン版」「肝心の韓国」はどうなのよ。はやぶさを越える何か
具体的にできましたか?
0844マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:28:00.33ID:GYwt8pwQ
>>840
>約3.7倍で全然足りない
ハロー軌道なので、L2点の周囲を回っているので、
少し離せばギリギリ見える様に設計できるはず。
0845スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:48:17.45ID:3GDqxQUW
>>838
つまり、日本語が苦手なんですね。
その程度の読解力のの貴方こそ、こんなネット掲示板使わない方が良いですよ。
0846マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:30.68ID:gVY3sWw1
朝鮮は支那の属国だから実質無問題ニダ、って事なんだろw
0847マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:28:06.37ID:V/EDwX+o
>>845
いや日本語の問題じゃなくて、物理的常識の話。
言われてわからんなら、やっぱり技術関係の議論する能力ないよ。
0848マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:29:24.50ID:mrlNdRGL
>世界中の研究者が大興奮で固唾を呑んでデータが来るのを今か今かと待ってましたよ。
>いずれ論文も大量で発表されるでしょ。

支那の研究成果を世界の研究者が片隅を飲んで今か今かと待ってるデーターの発表を待つスレになりました。
大量の論文も待ってますよw
0849マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:45:40.53ID:VRqMdD85
ここで韓国がシナを持ち出した出した以上敗北でしか無いでしょ。日本は堂々と日本の成果のみで語っているのに。

韓国人は韓国の技術で宇宙を語れないのかと。情け無い。
0850マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:54:04.28ID:jPOTDDnE
太陽地球のラグランジュ点に中継衛星置いてたんじゃなかったっけ?
0855マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:02:57.44ID:RtKxauup
公共の星に破壊工作を行った日本の罪は重い
宇宙戦犯として安保理から制裁を受けることを覚悟しろ





いつもなら↑みたいのが湧くことを思えば、
今の状態はまだマシなのかな
0856ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/04/06(土) 22:58:28.00ID:ox+OUES7
ウリナラ衛星ビジネスに春が来たニダ!

ニュース+板
【IT】アマゾン、3000基超の衛星打ち上げを計画 高速通信参入へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554445758/

【宇宙】ついにその影を掴んだか!?ブラックホールに関する観測成果を4月10日に発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518293/

【NASA】火星に飛行士「33年に」、月面着陸は24年に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554278690/

【韓国】 「鳥の様に飛びたい。そして日王の頭に爆弾を落としたい」〜韓国初の女性飛行士、クォン・キオクをご存知ですか?[04/03]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554304876/

【高高度無人偵察機】再度延期されたグローバルホーク導入…焦り深まる韓国軍[3/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554048342/
0857マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:23:56.64ID:76n0/n0U
世界の研究者が固唾を飲み込む研究成果の発表と論文の発表マダー?
0858マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:27:55.26ID:kCBT1MGK
大韓国に嫉妬ばかりするネトウヨwwww
0859マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:04:29.36ID:EW/RvZvg
小日本は中国より劣っている
小日本は宇宙の話題が全然ない
0860マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:01.82ID:wqohNfhc
ニュース見ないんだなw
0861マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:27:38.24ID:KBfmeWjJ
>>858>>859
はやぶさ2が「これ以上無い成功」を納めて大ニュースになってるがテレビも新聞もネットもないのかネ?

ここで韓国がシナを持ち出した出した以上敗北でしか無いでしょ。日本は堂々と日本の成果のみで語っているのに。

韓国人は韓国の技術で宇宙を語れないのかと。情け無い。
0862マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:32.48ID:oOPCKt2B
>>861
ハヤブサ2はちからでおしまくるんじゃなくて
細かく押していく感じでいかにも日本的っすよね。
0863マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:53:42.79ID:wqohNfhc
朝鮮って宇宙の話題が全くないな(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
0865マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:10:44.24ID:qZ/tAHA8
北はミサイルバンバンあげてるけどねw
そんな金あんならコッチェビ救えやw
0866マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 03:10:55.22ID:7yyzj9e+
>>862
弾丸を撃ち込んでクレーターを作るなんて結構大胆な事をしたと思います。日本も。w
0867マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:39:38.74ID:Kzgd5LdD
はやぶさ2に関心ない
0868マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:24:51.57ID:Kzgd5LdD
>>867
俺、生粋の小日本人だが、俺も関心ないね
0869マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:37:54.38ID:aOfmNEdB
世界の研究者が今か今かと待ちわびてる支那の研究成果の発表はまだですかw
英語や支那語で発表されてんだろ。
0870マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:04:27.14ID:Kzgd5LdD
中国インド韓国にコールド負けww
0872マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:42:45.30ID:7yyzj9e+
>>867>>868>>870
関心が無い連中はそもそもここに書き込まない。

中国やインドに負けたんなら、その日本の足元にも及ばない「韓国」に至っては死ぬしかありません。

と、わざわざ自殺宣言してるぞ?
0873マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:34:49.79ID:rLKUTlJr
ネトウヨは現実を直視できないねww
大韓国>>>>>>小日本
0875マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:26:28.92ID:7yyzj9e+
>>873
韓国の宇宙開発の実績を何一つ書けないで日本に勝つもネトウヨもなかろう。
日本人はやぶさ2の成果を現在進行形で書いてるだけ。
韓国が日本に勝てると言うのなら、一体何の実績で勝てるのかね?ん?
0876マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:26:53.92ID:U0BC23ZR
南朝鮮で自慢することないから、適当な事書いてスレ妨害してるつもりたんだろ。
0877マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:34:14.84ID:7yyzj9e+
逆に日本人を楽しませてる事に気づかないんですよねえ
0878マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:46:45.90ID:tpjK32Ad
弾丸打ち込んだ動画が出てこない当たり、映像取得に失敗したか?
0879マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:58:44.11ID:0DNhCrhZ
>>877
楽しくないけど、スレの存在意義に関わるからな。
さすがにここまで何もないと。

>>878
カメラで撮ってるから、多分動画あると思うけど、
深宇宙通信システムの帯域が動画を自由におくれるほどではないから、
そのうち見れるんじゃないか。
0880マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:17:49.40ID:fwUUAft1
あの写真も動画だろうね
弾丸射出時と同期かつ最もよさそうなシーンの選別何って、
そうそう出来るもんじゃないだろうから
最も楽なのが動画からその時点の1枚だけピックアップすること
0881マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:59:37.91ID:rLKUTlJr
はやぶさ2は円谷プロダクションの作品でわかっています
0883マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:41:45.75ID:e4QeaFTd
南朝鮮のCGは南朝鮮の衛星を打ち上げてやった日本のロケットの国旗にモザイクをかける事で、
KFXのCG動画は日本人一般YOUTUBERや他国作成の動画の無断流用すると事だ。
南朝鮮の宇宙開発模型は日本の実験設備きぼうの模型に南朝鮮のマークを付けて展示する事。
全て他人からの盗用w

南朝鮮は成果の出ない宇宙開発、KFX、潜水艦事業は身の丈に合ってないから中止した方が良いよ。
KFXは既に失敗してると指摘してる南朝鮮議員もおる。
0884マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:24:17.30ID:u2nlz/Tf
>>882
はやぶさの初めてのお使いでかつ、最後のお使いは、
同時に人類史上、最も遠くからもってかえった
お土産なんすよね。
0886マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:28:58.36ID:BXepKiE5
先進国の大韓国だけでなく後進国のインドにも負けてるくせにkkk
0888マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:36:58.00ID:d60j9c0G
なんだか国連敵国条項国には月面の利権が制限されるようだけど
日本は韓国に譲渡する見込みらしい
0890マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:13:48.31ID:WKkafwpf
韓国は宇宙に行けないので、
このスレもいつまでつづくかわからんな。
韓国人がバカなんで韓国無くなりそうだし。
0891スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:10.75ID:SYOjcvid
>>890
基本「酸っぱい葡萄な人々をニヤニヤ眺めるスレ」ですしね。

まぁ、自力じゃネジ一本マトモに造れん国が、ナニを言ったところで、ねぇ?
0892マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:50:29.83ID:J3qEzKDr
韓国が北に併合されたらスレ番継続で日朝宇宙開発事情スレになるのかな
0896マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:03:16.46ID:BXepKiE5
宇宙開発と同じで10年でノーベル賞も追い越すのが確定している
0897マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:13:14.09ID:qkWq4JJM
>>895
ニュートリノの3つ目の混合角の時みたいに、中国に出し抜かれるんじゃねぇの?
0900マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:55:48.98ID:Ur4GLI9O
┗(^o^)┛ワァロタ
0901マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:09:45.25ID:8LRqTZIr
韓国が今更ニュートリノを研究する必要をこんじないのだがw
しわけてしまえよ。
0902マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:20:43.40ID:p61nNDPa
>>898
どちらかというとカルト宗教の教祖だね。
有りもしない未来が来ると語るのは宗教家が民衆を不安にさせて入信させる手口そのものだね。
幸福の科学の信者だろうか?
0904マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:50.54ID:8LRqTZIr
>>901
感じないだ。

なぜ宇宙開発をやりたがる?
赤字は必至だぞ。
それよりいい加減自分達で世界で売れる新しい新製品を開発しろよ。
0905マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:06.39ID:mo9/wDTn
ニダはチョツパリを教化する事が、矮小で惨めな現実から承認欲求を満たす王道パターン。
0906マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:41:16.84ID:eko9z477
>>895>>896
「ノーベル筆頭賞」ってなんだよwwww爆笑したわwww
今更カミオカンデの真似事しても遅い、遅過ぎる。絶対追いつけ無いし、何より二番煎じにノーベル賞は決して与えられない。
最初に始めた、発見した人物にしかノーベル賞は与えられないんだよ。知らなかったの?
真似事をしてる間に日本はまた別のテーマで新発見をしてノーベル賞を獲っている。
0907マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:43:32.08ID:4i824yT9
どう見ても、教化されてるのはニダさんだが
0908マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:18:00.95ID:J3qEzKDr
>>895
記事読んだけど地下1100bまで掘って実験施設を造る話じゃないんだね。
これタイトル詐欺じゃない?
0909マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:36:55.91ID:eko9z477
ちなみにね、スーパーカミオカンデって
建設費800億円、運転費30億円/年
かかるんだよ。

22億円の予算で韓国はナニしようというのか。w真似事にしても酷すぎるレベル。
0910マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:55:08.38ID:mo9/wDTn
このニダに客観視と然るべきソースは現実を客観視する事が自己否定だから、話題ループからの願望の展開パターンを今迄通り続けるだろうよ。
オモニとアボジが放り出すまでは。
0912Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/04/09(火) 23:50:34.59ID:LvnFdak8
>909
 そもそも光電子増倍管、浜松ホトニクスが「全世界の」90パーセントのシェアですしねえ(w
 日本企業から購入しないとかいってるなら、どこから光電子増倍管調達するつもりなんだろとしか。
0913マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:23:48.32ID:2ySLCTiQ
世界の宇宙開発は大韓国を中心に回っている
0916マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:45:46.10ID:7DM1mOAj
ノーベル賞が欲しいなら、他国がやっていない分野に投資すればいいのに
何で後追いばかりやるんだろうなw
0917マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 05:46:34.28ID:PZIzqKec
>>911
スーパーカミオカンデは建設費100億円でしたね。失礼。
>>915
F35Aはアメリカの戦闘機だぞ。そんな事も知らんのか…。
0918マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:18:24.39ID:n4JFCmxJ
朝鮮人だからね
0919マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:01:23.40ID:bWAbMdpJ
F-35A AX-5 79-8705かな。
初飛行や渡洋した米本土での能力認定試験等赤いダイヤモンドが結構記念品作っていたのだが。

導入当初は運用リスクが高く不具合は仕方がないのはバスタブ曲線にある通りだが、半島品質の如くのべつ幕無しに機体を落とすのは運用システムがヘボなんだろ。
0920マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:29:24.06ID:2ySLCTiQ
イスラエル月面探査機ベレシート、月裏面の撮影に成功

イスラエルより遅れている小日本ww
0921マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:35:44.51ID:2ySLCTiQ
最近韓国がF-35を購入した時、日本の奴らが「管理能力不足で墜落する」って一生懸命に騒いだけど、日本の奴らが墜落したね
0922スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:35:54.06ID:3qQBpOZz
つまり、「かぐや」を知らない、と。

もちょっとおべんきょしましょうね。
0924マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:21:19.40ID:+Fzwq8Ar
>>912
もともと、陽子崩壊観測実験のための施設の流用なんで、
今の使い方は瓢箪から駒的な面があるけどね。

まさか、地下深くにあるものが望遠鏡の一種になるとは
普通は思わないからできるはずでもなかなか作れなかったんだろう。
0925マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:31:40.77ID:zTCWnRtk
>>924
光電子増倍管自体、別にカミオカンデの為に開発したもんじゃないしな。
0926マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:38:31.28ID:2ySLCTiQ
明日イスラエルのベレシートが軟着陸に成功して小日本はイスラエルにも抜かれたのが確定しますね
0927マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:45:15.90ID:zTCWnRtk
>>926
韓国がイスラエルに抜かれたのは別にいいのか?
日本が抜かれたという事は、それ以下の韓国も抜かれたという事だぞw
0928マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:57:49.42ID:PZIzqKec
>>920
だからね、何処の国でもいーけど、その日本の足元にも及ばん韓国は死ぬしかありませんさよーなら。
っていう自殺してるんだよね。何度も言うけど。
何故同じ自殺を繰り返すのか。
ね?学習能力無いから宇宙にも行けないし、ノーベル賞も獲れないんだよ。
0929マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:14:26.82ID:2ySLCTiQ
【空自】最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の尾翼の一部発見 防衛相が墜落と断定 40代の3等空佐は現在も行方不明
0930マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:23:47.52ID:2ySLCTiQ
最近韓国がF-35を購入した時、日本の奴らが「管理能力不足で墜落する」って一生懸命に騒いだけど、日本の奴らが墜落したね
0933マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:15:10.64ID:bWAbMdpJ
のべつ幕無しに機体を落とすニダの前例から考えると妥当な推測だろうよ。

昨年部隊配備が行われ、既に2桁の機体が配備運用されている空自と今月頭に機体が2機到着した南鮮とは、訓練内容、総飛行時間と延べ飛行回数が違うだろ。
0935マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:01:07.36ID:+Fzwq8Ar
>>933
しかも夜間訓練だからな。

アメリカでもあんまりやられてないんじゃないか。
0936マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:33:45.64ID:2ySLCTiQ
小日本で組み立てたのが落ちたな
0937マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:13:17.73ID:ruwwmNcy
飛車(←ピチャ(笑))
に乗って月まで飛んでけよ
知恵遅れの豚将軍様は太陽に日帰り旅行したらしいぞ
0938マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:13:59.75ID:PZIzqKec
韓国の数少ない戦闘機がどんだけ落っこってるか、また突っ込まれたいんだろうか。
0939マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:23:36.92ID:LYZUWeG+
>>925
たしかに光電子増倍管自体は日本が発明した物じゃないが、”カミオカンデ”なんかに使われてる
特大口径な光電子増倍管は、日本でしか作ってない筈だ。
0940マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:44:18.37ID:ZAhSRtRq
既に日本でやってる事を韓国が後追いでやるの?
絶対にノーベル賞なんか無理じゃん
日本に協力持ち掛けて共同受賞って事なら可能かもしれないが・・・
0941マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:45:19.19ID:q4bcm3/q
ニュートリノ振動という現象を観測するのに茨城の東海村からニュートリノ飛ばしてスーパーカミオカンデで受ける実験やってるけど
距離が短すぎるから韓国に装置作るって案は前からあった
0942マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:27:00.98ID:PZIzqKec
光電子増倍管を日本から買う事すら拒否してやる気らしいぞ。光電子増倍管は日本が世界90%のシェアを占めてるそうで。
しかも予算たった22億円。目的はノーベル賞獲得w
スーパーカミオカンデですら建設費100億円かかってるんだが。
0943マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:32:15.13ID:n4JFCmxJ
日米欧の研究チームがついにやりました、ブラックホールの輪郭が撮影されたってよ!
朝鮮人さん達は一体なにしてんのwテポドン?
0944マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:37:45.85ID:0c58SAwO
思ったより普通 ブラックホールの外側では激しく粒子が衝突し光る
中心では、光そのものが逃げ出せないので黒い

電波望遠鏡でしか観測できないのはなぜ?
可視光より帯域が広い、透過性が高い
ブラックホールの周辺の粒子の発する種々の帯域の電磁波を捉えやすい
ってとこかな


ブラックホールの撮影に成功 世界初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000094-mai-sctch
0945マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:28.35ID:PZIzqKec
このブラックホールの黒い穴の部分だけに、太陽系がスッポリ入ってしまうらしいね。宇宙のスケールって訳わからんわ…。
0946マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:40.53ID:7WRNROEI
>>943
「チョンは何してるの?」ってそりゃ
毎日5chにちょっとでも日本の評価を下げる書き込みをする事でしょうww
0947マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:24:43.00ID:AEuV47Kv
>>945
ああ、確かに
電波望遠鏡は、波長が長い分だけ解像度が悪い

つまり、このサイズ(の解像度)でも相当大きくなる
光が1um以下なのに対して、電波望遠鏡がミリ波で1000倍以上悪い
0948947
垢版 |
2019/04/11(木) 00:31:30.28ID:AEuV47Kv
なんか嘘書いてるな

電波望遠鏡は合成開口レーダと同等の原理使ってるんだっけ?
分解能と解像度がごっちゃになってる希ガス

誰か、正解を書いてくれ
0949マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:36:14.57ID:CA1KXth2
>>944
波長(周波数)の関係と推測

M87 の可視光画像は↓こんな感じ、因みに、直径は12万光年(1.14x10^6兆km)
https://ja.wikipedia.org/wiki/M87_(%E5%A4%A9%E4%BD%93)#/media/File:M87atlas.jpg

上記画像から解るように、可視光じゃ囲まれてる星に邪魔されて中心部(ブラックホール)は見えない
ブラックホールは質量に反比例した黒体輻射を行う(重ければ重いほど、低温=長波長のピークを持つ)
M87クラスの超重量ブラックホールだと可視光じゃなくて電波って事かと思う
0950マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:01:34.83ID:AEuV47Kv
>>949
なるほど 冒頭の写真は恒星でなく星団の写真ね
その中の太陽系の大きさを見ると

今回の成果がとんでもないことが分かる
各国の電波望遠鏡を繋いで大きな口径の望遠鏡の成果と
0951マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:17:20.31ID:AEuV47Kv
日本チームが解析に『スパース・モデリング』と呼ばれる新しい手法をデータ処理に取り入れました
だって。これって少ない情報から最も正解に近い情報を推測する手法だよな
解析手法として最近ちゅうもくされているやつ
AIが大量のデーターが必要なのに対して、すかすかのデータから 出来るだけの情報を取得する手法

史上初、ブラックホールの撮影に成功
http://www.nao.ac.jp/news/science/2019/20190410-eht.html

ちなみに何がすごいかというと>>949の写真の星団の中に1億個程度の恒星があるとして、
その恒星の1つの系(太陽系に相当する)が見れたというとこ
0952マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:19:20.27ID:AOtiw8UC
電波は記録して後で合成出来るけど光は記録出来ず複数の望遠鏡の光を正確に一致させるのが難しい
波長が短いほど同じ口径なら解像度は上がるから今度はもっと短い波長の電波でやるのでは
最終的には電波望遠鏡の衛星打ち上げて広げるとか 前に日本の衛星でやってたけど
0954マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:37:14.86ID:uczmQXhS
【自衛隊】F35A戦闘機の墜落は世界初 日本国内での組み立て第一号機

最近韓国がF-35を購入した時、日本の奴らが「管理能力不足で墜落する」って一生懸命に騒いだけど、日本の奴らが墜落したね
0955マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:46:46.50ID:uczmQXhS
>>915
F35Aはアメリカの戦闘機だぞ。そんな事も知らんのか…。


バカネトウヨwwwwwww
0956マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:48:43.35ID:Vk9orLHn
もうありとあらゆる点で大韓民国に完敗してるなぁ
なんでアホウヨは大韓民国に勝ってると思い込んでるの?
0957マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:58:33.83ID:UNtZM474
またインポはパカの一つ覚えニダね。

F-35A捜索の直後の体制は。
UH-60Jx3、U-125Ax3、P-3Cx1、SH-60Jx1

UH-60とU-125は、千歳、秋田、松島の各救難から。
P-3は八戸。
SH-60は大湊かと。
0958マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:02:13.51ID:uczmQXhS
自衛隊がこの事件を大韓民国政府のせいだと準備しています。
0959マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:12.61ID:MLJaz8TL
>>944
可視光域は案外狭いんで、その外側の波長は観測出来ないって事。
カメラのHDR処理なんかもそうだけど、そもそも情報が欠落しているんだわ、光学望遠鏡は。
電波望遠鏡は紫外線や赤外線も感知出来るので情報の欠落がそれだけ少ないって事。
0962マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:29:39.08ID:duysDECL
>>948
ざっと原理だけだけど、電波は波長が長い分解像度が低くなるんで、
地球の反対側にある電波望遠鏡と同時に観測して、
そのデーターをたくさん合わせて、地球の直径分の口径にして見た。
データを合わせるのが大変なので映像を出すのに時間がかかるんじゃないか。
これこそインターネットでそのうちリアルタイムになりそう。
0963マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:37:57.91ID:slE8MHUF
二年分のデータを解析しているんだから、合成口径は地球軌道だよ。
0964マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:40:23.76ID:f/9FoZ0y
>>963
いや、視差とかだとそうだけど、
望遠鏡の合成口径は、同時観測しないといけないから、
地球軌道にはならない。
0965マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:02:14.08ID:uczmQXhS
>>944
大韓国の研修が中心になって小日本を指導したと言われているね
0966マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:45:25.07ID:1ShhoWZj
ロケット打ち上げどころか地上においての研究でも
日本に遅れてる韓国って・・・w
0967マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:32:49.81ID:letlsgB8
韓国戦闘機の墜落、近年だけでもこんだけあるけど。
ブーメランで死ぬから止めとけとあれほry

捜索隊は、韓国で墜落した戦闘機「F―15K」の操縦士2人のうち1人の遺体を発見した。
https://jp.sputniknews.com/incidents/201804054748038/
韓国空軍のKF-16戦闘機がが韓国・西海沖に墜落した。
https://fnnews.jp/archives/4030
韓国空軍のKF16D戦闘機1機が黄海に墜落した。KF16Dは1990年代に韓国でライセンス生産された。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/27/2019022780103.html
マンホールに落ちる「韓国」戦闘機、飛べない警戒機…それで防空識別圏拡大とは
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/140210/mcb1402101123011-n1.htm
韓国がF2を凌ぐと豪語するTA50、また墜落
http://gazoo.com/my/sites/0001447925/ntkd29/Lists/Posts/Post.aspx?ID=4960
0968マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:43:56.12ID:Vk9orLHn
大韓国の指導と協力がないとノーベル賞も取れない小日本kkk
0970マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:55.60ID:letlsgB8
今度はノーベル賞と、何故ブーメランで絶対死ぬ方にしか行かないんだろ?朝鮮人は真性のマゾヒストの性癖あるよな。
0972マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:40:49.85ID:m2sJdqcM
ヨルボク記者やノーベル症が惨めな日常やポジションはコリエイトしても変わらないニダよ。
中華民国軍のオマケを独立した軍隊の様に見せたがっても、兵器は供与品兵站も民国頼み、将校も配置に付いている7割は民国からの派遣。
連合軍の扱いは各国から拒否されて、OSSに頼み込んでもお手伝いポジション
は変わらずここでもケースオフィサーで無く使い走りのエージェント。
ノーベル賞やら韓国進攻とか独自に実施を能力的にも、政治的にも出来ないインポテンツがガワだけ壮大に装うとか失笑の極みニダね。

大韓民国臨時政府樹立100年の記念式典 きょうソウルで開催
2019.04.11 05:00
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190410003200882

【ソウル聯合ニュース】韓国政府は11日午後、日本による植民地時代に創設された大韓民国臨時政府の樹立記念式典をソウルの汝矣島公園で開く。

 会場となる汝矣島公園はかつて飛行場があった場所で、1945年8月18日、臨時政府の光復軍のメンバー4人と米諜報機関の要員18人が乗っていた輸送機C47が着陸した場所だ。

 光復軍は韓国進攻作戦を準備していたが、実行前に日本が降伏を宣言したため、日本軍の武装解除などの任務を帯びソウル進入作戦に投入された。

 式典は19時19分から行われる。臨時政府が樹立された1919年を意味する。

 式典は「国民参加型」で行われ、身分証を持参し、当日午後6時半までに入場すれば参加することができる。
政府の要人や各界の代表、独立功労者の遺族、市民など約1万人が出席する見通しだ。

 式典は「独立のたいまつ」のパフォーマンスで始まる。たいまつは独立運動「三・一運動」から100周年を迎えた3月1日の記念式典でともされ、42日間かけて全国を巡り、
この日会場に戻ってくる。次いで大韓民国臨時憲章の宣布文が読み上げられる。C47に乗って臨時政府のメンバーが到着する歴史的な場面も再現される。
(略)
0973マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:48:37.04ID:T2PiQDsU
>>971
馬鹿はおまえだろ。
その辺の帯域は地球の大気が邪魔してロクに観測できんわ。
0974Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/04/11(木) 21:11:44.74ID:dLnmbgoE
>963
 違う。今回の場合は基線が地球サイズに近い(8基の電波望遠鏡で観測したデータを突き合わせている)。
 データ量が2週間の観測で 4.44 PB 位だそうな。
※「京」の全ノードメモリ合計が 1.26PB、ストレージ合計40PB

 で、そのデータを解析するのに2年かかったの。
0975マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:22.87ID:letlsgB8
8基の電波望遠鏡のデータの習得時間のズレは1兆分の1秒の誤差も許されない。原子時計を使って正確に合わせたらしいが
恐ろしい世界だ。
0976マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:58:31.06ID:9MeLXIRF
>>974
いやだからそうだよ。
地球サイズで、地球の公転軌道サイズじゃないでしょ。

>>971
電波も光も電磁波だが、電波望遠鏡では赤外線は見れません。
0977マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:59:55.12ID:9MeLXIRF
>>974
京のメモリーサイズが異様にでかいっすね。
まじか。
0978ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2019/04/11(木) 23:07:19.66ID:RpA0wLSp
チョッパーリ、混じぇるニダ!

ニュース+板
【宇宙】月面車開発にブリヂストン参画、トヨタ自動車と共同 JAXA
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554981660/
-----------------------------------------------------------------
おとついのクイズ番組「トリニクって何の肉?」は凄かったニダね。
平成生まれの常識の無さをバカにしてるんだけど、タレントだけじゃなく
早稲田、慶応、青学といった有名大学生でも信じられない回答するの。

問題「太陽が昇る方角は?」

回答「西」(多数)、「左」、「季節によって違う」
0979マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:07:28.93ID:ItqINN1s
>>977
70万個もコアをつないでいるからキャッシュメモリだけでも莫大な量だね。
0980Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/04/11(木) 23:35:59.48ID:dLnmbgoE
>977
 8万8128ノード×16GB だもの。そりゃペタに達しますよ。
 ※1ノード = 1CPU = 8コア
0981Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2019/04/11(木) 23:39:57.43ID:dLnmbgoE
>976
 >963 は「地球軌道」って書いてるんだよ。
 さらに勘違いで2年計測していると思っているから、この軌道は公転軌道だとして書いている。

 だから間違いだといっているのだが。
0982マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:51:28.50ID:Ls13sWA2
>>978
北極の話だと思ってんじゃねーの
0983マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:51:56.50ID:CA1KXth2
>>976
>>971 は光も電磁波だから、光学望遠鏡も電波望遠鏡の一部とかって言いたいんじゃねぇの?

まあ、屁理屈だと思うけど (笑

因みに、法的規制(電波法)対象となる電波は3THz(波長 0.1mm)まで
(あくまで法的な区分)

実際の電波望遠鏡じゃ ALMA なんかでは 観測波長 1cm(31.3GHz)〜0.3o(950GHz) くらいまで
1THz超えた周波数での電波望遠鏡ってあるのかね?
(検討はされてるらしいが)
0984マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:28:10.88ID:RTvyN2HK
日本、韓国に事実上敗訴 原発事故で8県水産物規制 WTO上級委、1審破棄

また大韓国に負けたなww
0985マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:30:22.11ID:p1V0Prsm
一審破棄でムンの支持率が上昇するなら、それもまた良しw
0986マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:30:20.68ID:xDR8s6jA
徴用工の報復が問題に成っている時にカードになり得た、水産や加工食品等の相対的に企業規模が小さく報復関税や輸入停止に影響され易い企業への対応は、
政権に被災地故に対応を強要し行動を難しくした筈だが関係性が無ければ問題は生じず、選択肢はより広く日本側は設定出来る。

ウリナラ大料理‼www
チョツパリ泪目‼www
0987マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:11:02.13ID:RTvyN2HK
小日本の負け惜しみが惨めで惨めでww
0988マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:12:34.84ID:RTvyN2HK
ネトウヨ涙拭けよww
0989マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:52:54.72ID:hMdRwfiJ
6769 J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可 sage 2019/04/12(金) 04:25:45 ID:iDh/EyEQ0
>>6768
共同通信の記事に書いてないけど日本の主張の内「即座の制限解除」が棄却されただけで
パネルで出された「韓国の手続きや規制に問題があるっていう日本の主張自体は正しい」
っていう判断は上訴審でも支持されてたりする
韓国は相変わらずWTO協定に不整合なんで日本側は是正の要求一生やれるようになっちゃった

あと韓国だけでなく他の国との交渉にも役立つ結果で、むしろ事実上の勝利だと俺は思うよ、うん
第一、即座に韓国に水産物売れなくてもなーんも困らんしな
0991スマホから変態さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:38:30.95ID:Z9wofSiZ
結局、主眼は「韓国の主張とやり方がおかしい」ってことが認められたんで、なんの問題もないでしょ。
市場規模が小さい韓国への輸出、それも農水産物の輸出なんてどうでも良いしね。

そもそも、

食への感謝を知らず、その上味音痴な蛮族に日本の農産物喰わせる

ってこと自体不愉快だしね。
0992マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:40:13.63ID:RTvyN2HK
ネトウヨはまだ判らないか!
大韓国>>>>>小日本なの!
0993マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:41:41.92ID:uFdGrQgh
>>991
韓国の不潔な海産物を輸入禁止にすればいいんじゃね?
そうすればうざい韓国料理屋も消えるし。
0998マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:22:45.77ID:4QiqYUNW
原住民ちゃん次スレ無いの?
0999マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:41:20.60ID:Y//oLBJw
>>992

何の理由も無く

> 大韓国>>>>>小日本なの!

と決めつける奴が「ネトウヨ」だろ?
1000マンセー名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:46:26.95ID:6NIpODQJ
チョンウヨっすね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 2時間 41分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況