X



URC、エレック、ベルウッド Part4.1

0001前スレの1
垢版 |
2005/12/20(火) 19:05:23
ついにエレック復刻プロジェクト始動。
ついでにSFシリーズなんかもビクターさんお願いします。

前スレ(9レスで即死)
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1128517828/l50
0250伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 01:16:38
>>248
ジェネはベストだけの契約だったのかな?
それにしてもたくろうベストコレクション、結局一回も店頭で見なかった・・・・
0251伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 21:14:11
狂い咲きの紙ジャケ凄過ぎワロタw
期間限定で封入されてたって言うポスターも縮小版が入ってた。
特典の「リサイタル」復刻ジャケはやはり裏面は休みの国は無く、真っ黒だった!
0252伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 09:43:09
>>248
確かエレックのシングルは、ポニーキャニオン系の
アードバークレーベルからリリースされてたね。

0253伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 20:53:26
う〜ん、ポニーキャニオンか・・・。
今までろくに旧譜復刻をしてこなかったのに今更かよ。
SHM-CDと同様のHQCDで稼げると思って飛びついたんだろな。

・・・と言いつつ復刻シリーズが長く続くことを祈る。
エレックを復刻したバップもジェネオンはかなり短命だったし、
URCを復刻したエイベックスはタイトル数が伸びなかったし。
0254伝説の名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 16:04:31
今回の再発ではっぴいえんどの風街ろまん
また買ってしまうんだろうなぁ

風街ろまんだけ何枚にもなってしまった
処分する気は無いのだけれどw

0256伝説の名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 01:54:56
つか、EMIの紙ジャケ・・・・なんで詰が甘いんだろうな。
EMIの紙ジャケって作りが凄く丁寧だし、
今回はついに帯まで復刻されたってのに、
「ナターシャセブン」の2枚組み以外は全部シングル・ジャケに統一。
ちゃんとWジャケっと再現しろよ!
0258伝説の名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 16:27:22
岡林 インストアライブ 担当者?ブログ

エレキを持って、全曲ロックやります。
今日だけは、弾き語りもエンヤトットもありません。
35年以上歌っていないという歌も含め、驚くほど昔の歌詞をしっかりと覚えています!
和のリズムを通過した上でのロック。
驚くほど自然で、驚くほど当たり前のようなロックです!
0259伝説の名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 13:46:30
早川さんのHPにジャックスについてのコラムが掲載されてる。
水橋さん元気なんだな〜
0260伝説の名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 19:31:06
ジャックスのCD-BOX、早速ゲトしてきた!
しかし・・・・付属のブックレット、「ジャックスの奇跡」の歌詞部分、

作詞・作曲 谷野ひろし

誤植っス!
0263伝説の名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 21:40:18
うお!「吉屋潤/海底」の韓国盤Get!
日本盤の帯に「日韓同時発売」と書かれていたが、
韓国盤にもELECのロゴがプリントされていて素晴らしい!
0264伝説の名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 12:23:45
岡林の再発4枚

S/N比はソースが悪いので、限界があったが(80dbはあるとおもう)
左右の分離がLPよりはっきりしていて、これだけでも
意味がある
0267264
垢版 |
2008/12/24(水) 00:32:33
>>266
12月発売の富士レコードの方ね。

4枚大人買いw
0269伝説の名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 18:42:46
岡林買って来た。
ついつい、一緒に「ハプニングス・フォー/引潮 満潮」も買ってしまった。
0271伝説の名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 11:35:00
ポニーキャニオンのURC再発、加川良は2月分は
『教訓』『親愛なるQに捧ぐ』だけですか…。orz
『やぁ。』を次回お願いします、
ポニーキャニオンさん!。

岡林信康第4弾の情報まだかいな…
0274伝説の名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 12:40:22
>>271
しっかつ、せっかく新しい高音質CDだってのに、
エレック編でいきなりつボイとか無いだろw
0276伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 11:07:15
エイベックスはアマゾンの企画やってくれただけでもよかった
ポニキャニは未CD化のやつだけ出してくれ
0277伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 00:59:43
そうだなぁ。
ポニーキャニオンは今、邦楽の旧譜を初CD化を含めて
たくさん出してきてるからこちら(URCとエレック)も
期待出来るかも。
ただ、わざわざHQCD仕様にして値段高いのは
気に食わない。
0279伝説の名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 00:30:29
ギタリストの鈴木茂容疑者(57)が17日、大麻取締法違反(所持)容疑で
現行犯逮捕されたことを受け、18日、鈴木容疑者がかつて所属していた
ロックバンド「はっぴいえんど」のオリジナルアルバム3作などの販売が停止になった。

販売元の複数のレコード会社によると、期間は未定という。同バンドは
鈴木容疑者のほか細野晴臣さん、大滝泳一さん、松本隆さんがメンバーで、73年に解散。
「日本語ロック」を代表するバンドとして今でも親しまれているが、
解散から30年以上たって、こうした形での販売中止は異例だ。

 ポニーキャニオンは18日に再発売を予定していたデビュー盤「はっぴいえんど」や「風街ろまん」の出荷、
5月20日に発売予定だった「はっぴぃえんどLIVE ON STAGE」の販売と、
楽曲の配信を中止したことを明らかにした。また、キングレコードも3枚目のアルバム「HAPPY END」、
「シングルスはっぴいえんど」など4作品を出荷停止。クラウンレコードは鈴木容疑者の個人名義作品のほか、
細野さん、松任谷正隆さんらが参加した「ティン・パン・アレー」や、「鈴木茂&ハックルバック」名義の
14枚の出荷停止を決めた。店頭にある作品の回収はしない。

 「はっぴいえんど」は、70年にデビューし、3枚のオリジナルアルバムを出した。
特に71年に発売した「風街ろまん」は名盤として広く愛聴されており、
同作に収録された「風をあつめて」は昨年、ビールのCM曲にも起用された。

ソース:http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090218mog00m200066000c.html
▽「はっぴいえんど」の名盤「風街ろまん」のジャケット
画像:http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20090218mog00m200065000p_size5.jpg
関連スレッド
【芸能】元はっぴいえんど、ティン・パン・アレーなどのギタリスト・鈴木茂、大麻所持の現行犯で逮捕[02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234927202/
0280伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 13:26:49
次のエレック/URC再発、
山崎ハコ、泉谷しげる、村八分、
山口富士夫、五つの赤い風船、
高田渡/五つの赤い風船、友部正人、ザ・ディランU
が出るようです。

URCの初CD化ものはまだまだ先、
それまでのカタログの売れ方を見てからの
最後の最後っぽいな。
それから、エレックとURCのシングル集は
出してくれるんだろうか?
0281伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 22:15:12
>>280
高田渡/赤い風船
はブックレットにソングリーフレットの写真載せて欲しいな。
0282伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 01:17:04
>>280は俺だけど、
確かにその時タワーのサイトで品番で調べたら
出てたけど、解禁前だったのかすぐ消されたようだ。
すまん。
0284伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 21:06:15
この時点でモニュメント出すってことは、
また風船の二作以降なし?
単にエイベックスの轍踏むだけなら、
意味ないがな。
0285伝説の名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 22:02:44
かもしれんね。
未CD化ものや、過去にCD化された事はあるが
前回の再発にはなかったものとか、今のところ出てないよね。
こういうシリーズものってそういうのも絡めつつ
購買意欲をそそらしてほしい。
0286伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 21:33:38
日本フォーク紀増補再発あげ。
0287伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 00:11:35
>>286
待ってました!
最近この本の存在を知って欲しいなと思っていたところです。
発売は約2週間後ですね。
0289伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 11:34:25
日本フォーク紀はエレックを過小評価しすぎだよ
0291伝説の名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 22:09:48
それと同じ日にひたちなかで岡林と泉谷が出るんだよな。
俺そっち買っちゃったよ。
0292伝説の名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 00:40:12
日本フォーク紀コンプリート買いました。
とりあえず通して見てみましたが、これは読みごたえ
ありますね…。

ひとつ残念だったのは、早川義夫さんのインタビューが
今回ご本人の希望によりカットされている事。
よっぽど掘り返されたくない発言でもしたんでしょうか?
旧版を読んだ事ないので、その辺の事情がわかりません。

>>289さんの言うのは、何となくわかる気がしますね。
URC、ベルウッドと比べて内容がやたら少ない…。
(それでも詳しく書かれてるとは思うんだけど)
0293伝説の名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 21:08:38
日本フォーク紀は読み応えはあるが
篠原章は評論家として全く評価できない
0294伝説の名無しさん
垢版 |
2009/07/12(日) 01:21:53
ほんとに、エレックの評価低すぎる。
いくらポップスが多いからって、愛レーベルのシングルジャケ全部省略とか・・・・
それにベルウッドがキング時代の「プレ」も載ってるのに、
エレックはキャニやソニーとの提携シングルについても触れていないし・・・・
あと、ベルウッドのディスコグラフィーは自主盤が載ってなかったね。
黒坂の「we〜」も元が自主って事が載ってなかったし。
0295伝説の名無しさん
垢版 |
2009/07/18(土) 23:36:11
加川良のテイチク時代のアルバムが紙ジャケで再発されますね。
この時代の曲は知らなかったんですが、最近深夜のラジオで
『南行きハイウェイ』収録の「高知」という曲がかかって
いいな〜と思っていたのでタイミング良くて嬉しい限りです。
0296伝説の名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 18:33:09
フォーク記改訂版
ザ・ムッシュの「坊やの絵」が非市販になってるな。
で、掲載されてる写真は市販版のほうw
0297伝説の名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 18:34:18
>>295
シングルになった曲だね。
B面が「ジョーのバラッド」。
0298伝説の名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 23:09:46
HQシリーズ
0301伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 04:55:20
血まみれの鳩
幻の翼とともに

「ゲームは終わり」は名盤ですね〜
0302伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/04(金) 07:23:30
♪猫みたいにずるい目で微笑んでくれても
 ぼくは騙されないよ

団塊は騙されっぱなしだったあげく、今じゃすっかり騙す方に回ってる。
いい迷惑だよほんと
0303伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/17(木) 19:13:48
オクノオサムさんの六曜社コーヒー店で火事があった模様。
ソースはMixiの六曜社コミュで申し訳ないが。
0304伝説の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 01:50:54
>>301 金まみれのハト
0305伝説の名無しさん
垢版 |
2010/07/15(木) 18:51:22
とりあえず、べっクスの最大の功績は、

URCシングルス

だな。
0307伝説の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 04:46:00
ポニーキャニオン復刻全くダメだな。世の中不況とはいえあまりに酷い。
さっさとディスクユニオンあたりに権利が移らないかな。

そういや加川良の、今までCD化されずじまいだった『プロポーズ』遂に10月にCD化
されるようですね。
URC作品じゃないけど、元URC所属って事で。
0308伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 18:02:30
ミューテーションファクトリーのイムジン河ってなんで市販の時にジャケ変更されたんだろうか。
0309伝説の名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 15:09:44
あげ
0310伝説の名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 07:05:05
キングレコードはベルウッド以外のフォークを冷遇しすぎ。
0311伝説の名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 21:00:52
ショーボート マッシュルーム なんていうレーベルもあったよね
0312伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 20:33:02
保守
0313伝説の名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 01:36:04.40
保守
0314伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 16:17:07.51
加川良「やぁ」の再発はしないつもりかね?
0315伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 22:19:29.88
ポニーキャニオンはもうやる気ないでしょ。
近年は中高生向けのしょーもないアイドルやバンドのリリースが多いみたいだしな…。
0316伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 03:08:16.33
調べたら、ただタイミングを逸しただけみたいだね。
曲に問題でもあるんかと思った。
0317伝説の名無しさん
垢版 |
2011/03/18(金) 09:52:08.65
加川良のアジ演説が収録された作品を教えて
0320徳川太助 ◆twpKq/x6U6
垢版 |
2012/02/25(土) 19:29:50.34
そういえばエレックシングルボックスの廉価版って収録バージョンは修正されたのだろうか?
0323伝説の名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 09:05:26.07
10月10日にキングからベルウッド盤数種出る模様?
楽天市場に高田渡、あがた森魚、加川良、六文銭、山平和彦など登録あり。
紙ジャケと千円くらいお得なスペシャルプライスなるものがあるっぽい。
0324伝説の名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 09:41:53.63
漏れあるかもしれないけど、楽天市場で確認できたラインナップ

「ごあいさつ」「系図」「石」
「乙女の儚夢」「噫無情」「僕は天使ぢゃないよ」
「この世を悲しむ風来坊に捧ぐ」「悲しみの街」「時は過ぎて」
「放送禁止歌」「風景」「ライブ!(山平和彦)」
「キングサーモンのいる島」「シングルス・六文銭」「六文銭メモリアル」
「私は月には行かないだろう」「東京」「デッドヒート」
「忘れたお話」「名前のない君の部屋」
「アウト・オブ・マインド」「また恋をしてしまったぼく」
「30才」「東京ワッショイ」「青空」
「いとうたかおファースト・アルバム」「巡礼」
「南正人 ファースト・アルバム」「武蔵野タンポポ団の伝説」
「HAPPY END」「ライブ!!はっぴいえんど」「CITY」
「HOSONO HOUSE」「大瀧詠一」「アーリー大瀧詠一」
「センチメンタル通り」「ディランにて」「街行き村行き」
「フォーク・ギター」「フォーク・ギターの世界」
0326徳川太助 ◆twpKq/x6U6
垢版 |
2012/06/23(土) 18:53:43.05
スカイドッグ・ブルース・バンドはまた出ないのか…

間違えてた・・・
0327伝説の名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 07:15:20.74
初CD化となるベルウッドの「フォーク•ギター」って、聴いた人いますか?
vocal:あがた森魚とあるんだけど、それって赤色エレジー一曲だけなのかな?
0328伝説の名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 19:14:03.48
10月3日発売のベルウッドのカタログを店頭で見たけど、
背面は統一されてて手抜きなんだな
0329伝説の名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 12:54:36.80
早速【フォーク・ギター】を聴いてみましたが、馬場久美男さんって間違いなく、加川良さんですね。
所謂、大人の事情でクレジットされなかった(出来なかった)のでしょうね。
ばば(←関西弁でウンコ)汲み男…というのが、変名の由来でしょうか。
>>327さん、あがたさん参加は「赤色エレジー」一曲(フルコーラスではない)ですね。
しかし、渡さんのオートハープと岩井さんのバンジョー入りという珍しいテイクです。
あがたさんも少し語尾の歌詞を捻って歌われています。
0330伝説の名無しさん
垢版 |
2012/10/06(土) 20:58:32.77
ついに「放送禁止歌」がオリジナル仕様ですね。
今回のベルウッドの企画が三浦さんそ総監修だし中々気になる。
紙ジャケのはプラケも同時発売だから買う時注意。
0331伝説の名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 03:07:42.03
ベルウッドはそろそろたかじんを復活させてはくれないものか。
今回は三浦さん企画だから仕方ないけど。
0332伝説の名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 20:30:00.60
ベルウッド40周年。
プラケ盤は歌詞カードレプリカ無し。
0333伝説の名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 06:35:58.26
シバさんが自身の掲示板で今回、タンポポ団のライナーを書いたのにサンプル盤も送ってこない、
「夜のこちら」が再発からオミットされた事で、ベルウッドにはかなり失望していると書いてあります。
2004年の再発の時もライブのMCでタンポポ団のBOXの印税は何処へ行くのかね?とイサトさんと話していました。
友川さんも映画化やオールナイトニッポンで話題にあがっていましたし、「桜の国の散る中を」「海静か、魂は病み」の二枚を再発して欲しかったです。
岩井宏「30才」が前回初めての復刻で予想以上に売れたようで、今回も再プレスされていますね。

0334伝説の名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 03:11:57.05
岩井さんにはまだまだアルバム出して欲しかったな
「30才」は名作だよね
0335伝説の名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 08:35:05.57
>>334
岩井さんは音楽一本で食っていく勇気がなくて、サラリーマンをやりながら音楽を続けています…と、
80年代にライブでご自身が語っていました。商品だったのかは分かりませんが、「40才」など
お亡くなりになるまで、新曲が入ったアルバムをテープで幾つか配布されていました。
0337伝説の名無しさん
垢版 |
2012/11/03(土) 09:42:58.25
>>336さん
ttp://www.youtube.com/user/ntmr123
この方とはメールで遣り取りをさせて頂いたくらいなのですが、
岩井さんの大ファンらしく、ご遺族の方とも交流があり、
「40才」収録曲を始め、当時歌われていた未発表曲なども演奏されています。
まだお若い方ですが、非常に丁寧で好感が持てる方です。
0338伝説の名無しさん
垢版 |
2012/11/03(土) 09:50:36.45
337です、追伸です。
「40才」その他諸々の未発表音源は上記のアドレスの方が、
ちゃんと聴こえるようにリマスターしてCD化して、小川真一さんや中村よおさんにお渡ししたそうです。
小川真一さんは商品化される可能性が非常に高いと書かれてありました。
中村よおさんの「40才」に対するコメントは、ttp://jocr.jp/blog/street.php?itemid=9288で読めます。
0339伝説の名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 18:48:52.15
>>333
まぁラインナップとしては妥当っちゃ妥当だけど
紙ジャケは必要なかったかもね。
紙だけ高音質を謳っているし。
そんなん出さないで、プラケのみでもっと多いタイトルを発売して欲しかったわ。
シングルコレクションみたいのも出して欲しい。
0341伝説の名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 23:14:21.50
ベルウッドの40周年企画の南正人。内ジャケットの集合写真カットか。。。
0342伝説の名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 14:29:57.15
色々と割愛されている部分が多くて残念ですね、40周年ですのに。
1990年、95年の復刻の時がまだ良かったように思いますね。
友川さんの『桜の国の散る中を』『海静か、魂は病み』は中古屋で盤質がBランクやCランクでも6000〜7000円しますね。
0343伝説の名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 01:33:23.47
URC“最後の蔵出し”復刻初CD化シリーズ!(全10タイトル)
いよいよ4月発売スタート!(隔月2タイトル毎)第一弾決定!
≪第一回発売・・・2013年04月24日≫
★各紙ジャケット、高音質HQCD、初CD化!¥2,835(税込)
★スペシャル特典:全10枚お買上げ応募で激レア音源CDプレゼント!
■阪本まもる/阪本まもる +1<1973年作品>
力強いピッキングと加川良を彷彿させるヴォーカルが魅力の阪本まもる。デビュー作であり唯一のアルバム!
■宮里ひろし/長い旅がいやになる +2<1975年作品>
武骨な歌の中から、愛すべき人柄が伝わってくる、宮里ひろしのデビュー作!
http://www.greenwood-records.jp/
0344伝説の名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 00:10:56.09
>>343
GJ!ありがとう!!
0345伝説の名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 01:17:31.49
三浦光紀さんが亡くなられたようです。
ご冥福をお祈りします。
0346伝説の名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 05:34:31.68
>>345 ソースは?
0347伝説の名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 18:23:42.38
>>343
おぉ!これは買うよw
宮里って元々はエレックでデビュー予定だった人だな。
0348伝説の名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 16:50:52.43
もうURC音源、GREENWOOD RECORDSがまとめて出してくれないかな。
ポニーキャニオンは出しかたが中途半端だし、やる気なさ過ぎ。とっとと権利手放せよ。
エレックのは時々思い出したように再発してるくせに…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況