X



ゴダイゴ Part.44▲GODIEGO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:15:23.35
ピンクフロイドだって
「1年かけてアルバム作ったって無料でダウンロードされるだけ」
とか言っといて結局出したけどなあ
0350伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:51:07.93
>>345
脅迫犯&ストーカーが何を言うww
0352伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:46:18.98
北天佑引退
0353伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:56:43.32
「明日はどこから」って曲、誰が作曲したのかな、と思ったら
0355伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:31:23.54
ワシの持ってるポートピアのシングル、ピクチャーレコードじゃない!
なぜなんだろう(T~T)
0359伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:06:47.33
>>354
梅には勝てても松には勝てんな
0364伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:12.03
マグロ (出遅れ)
0366伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:49:05.11
嗚呼、湿気か何か知らんが長い事押入れに保管してたデッドエンドが聞けなくなってる。また買うけど自分の無頓着さに反省や。Amazonでポチる。
0367伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:54:32.41
嗚呼なんて花の応援団しか使っちゃだめヨ

押し入れに入れたのはCD?LP?
LPなら聴けなくなることはないと思うが
0368伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:20:08.00
デッドエンドはYoutubeに全曲アップされてるので、MP3でダウンロードしてCDに焼いたらいいですよ。あはははは。
0370伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:24:20.47
泥棒日記です
0372伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:26:49.48
>>367
CDです。デッドエンドなら安いと思うし買うよ。走り去るロマンも同様に所々歌が飛ぶんだよね。でも最近買ったタケのホームレコーデイングデモシリーズは正常に聞ける。このシリーズを聞いててまたゴダイゴが出したアルバム聞くととても新鮮に感じるんだ。
0373伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:41:46.12
タケソロはともかく、ゴダイゴのアルバムならSpotifyとかで聴き放題だけどな
0374伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:55:02.00
>>372
それCDプレーヤーぶ問題ありそうだけどな。
レンズクリーナーで掃除してる?

うちのQ版の走り去るロマンも普通に聴けるし、
ましてや押し入れだから劣化も少ないと思うけど。
0376伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:14:51.00
>>373-375
サンクス。デッキ古い。掃除しないから反省。頑固だからCDとLP派。ディスクユニオンでタケのホームレコーディングシリーズを買う→次に浅野のアコースティックカバーも買う→やれやれと思ったら今度はエレキバージョン出てるし‥。タケの原曲ア・フールいいね。
0377伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:58:52.76
M.O.R.はオーディオマニア泣かせ
0380伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:06:40.37
B'zの松本さん、あと布袋さん、で浅野さん。

三人共に40歳前後と過程して、ギターテクニックが一番上手いの誰なの ?それとも他にこいつが日本で一番!ってギターリスト居たら教えてくれないか。ま、何をもって上手いのかは人それぞれですけど。
0382伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:51:41.93
>>379 >>381
それじゃ、ミッドレンジが甘いでしょ
やっぱ5レンジャーを使って微調整しないと
最期はハリケーンでもいいけど
0383伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:58:57.87
>>380
スタイルが違うので比較が難しいけど
難易度高いフレーズを弾くという意味なら松本>布袋>浅野って感じ
名演、名ソロの多さって観点からすると布袋>松本>浅野かな
こう書くと浅野さんダメみたいに見えるけど、バッキング、ソロ両方とも
ハイレベルで弾きこなすのは浅野>布袋、松本だと思う
つまり浅野さんはソロよりバンドが合っているギタリストで
布袋、松本はどっちかって言うとソロ向きのギタリストって感じ
0384伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:07:37.39
>>380 >>383
Charは最近存在感ないのかな?
ソロ、演奏の華、スター性って言う観点からいうと浅野さんは劣っちゃうかもね。
テクニックは大差ないんだろうけど。

あとゴダイゴにはミッキーのキーボードソロがあるので、
(ゴダイゴが他バンドと差別化できるメリットでもある)
どうしてもギターソロは半減してしまうね
0385伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:54:35.08
Charはゴダイゴより米米だから…
0387伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:06:58.87
>>382-385

ありがと。男女問わずこれから若いギターリストが増えて欲しいと願う。レベルの底上げってのかなぁ。
あと、ベビーメタルのギターリストの方はどう?かなり有名だったみたいだけど(泣)
0389伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:16:39.51
>>384
チャーはピンクラ時代がピークって感じだよね
それ以外が悪いのでなくジョニルイとの相性が良くて別格だったので
その後は相対的にパッとしない感じ
0391伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:48:07.81
THE ALFEEの高見沢さんもあの年齢で現役。頑張ってるなぁ。ギター愛を感じる。
0392伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:46:13.93
F原N貴の悪行を晒してくれよ。
脅迫とストーカーの次は何をやったんだい?
0394伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:04:11.33
ミッキーに認められたから何やってもいいんだね。
脅迫だろうがストーカーだろうがミッキーに認められたから平気だねwww
0395伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:10:06.77
2回に渡りほとんど本名晒してるね。誰なのか自分は知らないけどね。
ご本人は通報してもいいんじゃない?

書いた人へ。
脅迫とストーカーが本当なら、なぜ警察に行かないの?
0397伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:33:17.03
タケのソロアルバって言って良いのか『予感』が俺の中ではワースト1の出来。歌詞もエロ過ぎて。。発売前にラジオでも伊予柑です♪とか今で言う親父ギャグ。兎に角、思いっきり大きな声で歌ったみたいだが滅多に聞かないわ。でも一応保管してる。
0400伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:54:41.21
タケソロで良いと思えるのはPASSING PICTURESとLYENAだけ
あーDOUBLE STANDARDSはまだ聞けるかなー

やっぱり五人揃ってゴダイゴなのよ
0401伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:48:49.05
>>400

ゴダイゴは五人揃って‥は同感。( ^_^)人(^_^ )

アイラブユーとかガンダーラ伝説、ファンタジアはどうですか?
0402伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:14:17.50
「ヘーイミスタレージェンド123」のとこが最高だよネ!
0403伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:03:26.11
「予感」は曲はいいんだけど、歌詞と歌い方が気に入らない箇所がある
それで台無しになっちゃうんだよね、自分的には
0404伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:51:01.75
アイラブユーはジャケット最悪だし(文鳥)
ハッピーバースデーのシングルカットもありえない
let the spirit walkinなら良かった
あれで完全に男性ファン遠のいた
0405伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:01:05.65
移籍第1弾なのにオリコン100位以内にも入らなかったような。
それを考えると「予感」の予算はどこから出たんだ?
それだけ期待されていたのか?
0406伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:34:19.85
>>404
アイラブユーは、秋元康に「大人の男性アイドルがいないからタケカワさんでそれをやりたい」
と言われて作ったアルバムだと発売当時にケがラジオで言ってたよ
だから、あの路線だったんだと思う
0409伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:56:32.98
「Happy Birthday To You〜‥」アイラブユーのイントロ部分。あの声は武川アイの当時の赤ちゃん声なのかなぁ?
0411伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:30:26.31
.>>406
これ本当?秋元康主導、企画なの?

その後、この路線を引きずってる感じがするので
タケ主導なのかと
0412伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:35:30.12
>>411
秋元さんに作詞を頼みに行った時に言われたって
その時のラジオのテープ残ってて一昨年聞き直したんだ
0413伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:19:49.97
>>412
んー、曖昧なんだけど、
何か別の曲で頼みにいったときなのか、
このアルバム制作前提で頼みにいったのか
0416伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:20:45.27
ごめん。書き方悪かったかな

他の曲の作詞を頼みに行った時に言われて「そういうアルバムを出そう」と企画が持ち上がったのか
アルバム制作が決まってからそれの作詞を頼みに行ってそういう路線にしようとなったのか
ということが判るようには話してなかった
ということです

大人の男性アイドル〜というのがこのアルバムのことだというのは判るように話していました
0417伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:53:27.67
>>410
基か。。ありがと。
今、「オーマイ・ジャンプ」ってドラマ見てる。地方なので二話分遅れて放送されてるんだが少年ジャンプも好きだったタケカワさんの顔写真がセットに飾られてる。たしか漫画愛が凄いんだよなぁタケカワさん。
0418伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:02:32.46
>>401
その辺のアルバムならほかのアーティストのアルバム聞いちゃうかなー

タケの天才的なメロディーワークを楽しみ、奈良橋さんの歌詞を楽しみ、ミッキーのアレンジ・音作りを楽しみ、トミーのドラテクを楽しみ、浅野氏のリフを楽しみ、トミーのローボイスを楽しむ

自分はそんなゴダイゴがたまらなく好きです
0419伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:23:07.15
>>416
もう、ジョニーは関わってないんだっけ。

ユーミンとか達郎がバカ売れしてる中で、タケソロは穴場だったろうし
業界のヒットの期待はあっただろうね
その後に続くアルバムを考えれば、時代にマッチはしていたかな

ただジャケのセンスとか、テーマ、詩の魅力が漠然としすぎたね
0422伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:28:21.75
>>418
ローボイスはスティーヴの間違い?

当時の映像を見てると止まらないや…
0423伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:59:13.71
トミーは百恵ちゃんにアルバムの楽曲提供してる。凄いな。
0426伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:27:30.75
予感はラテン調で、今聴くと案外聴ける。
ファンタジアになると、曲自体が破綻してたり、
どこかで聴いたような劣化した感じ受けるね。
タケらしくないというか。
0428伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:20:59.68
たまたま見た「なんでも鑑定団」に以前ミッキー吉野が出てたけどタケカワさんは出たのかなぁ?収集してる少年ジャンプとかの類、鑑定して貰いたい。
0429伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:34:17.51
>>428
タケも出た
奥さんの実家の古い掛け軸を鑑定してもらっていた。本物だったが10万位?だったような覚えがある。
0430伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:35:07.14
>>429
10万円ぐらいでしたか
もうちょっと高かったのでは?忘れましたがw
あまり状態の良いものではなかったでしたね
0433伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:41:48.70
ゴダイゴ関連で鑑定団で高値がつくようなレア盤はないな
0436伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:02:05.46
DEAD ENDのダイジェスト盤とかサンライズの7インチ、
NTVMのLPとかでもその程度かな
0437伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:31.01
予感は歌詞がひどいけど曲自体は名曲が揃ってる気がする
ファンタジアは単純にボーカルの劣化が気になってしまう
0439伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:02:13.61
>>437
「二人寝のララバイ」なんて誰か他の歌手が歌たっらヒットしそうだよね。
「予感」はちょっとレトロ感あって、昭和が懐かしくなった人向けかもしれん。

一方、表題曲「ファンタジア」の曲、ちょっと破綻してない?
なんかタケ自身が曲のツボ分かってない、見失って書いた曲に聴こえる。
0440伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:15:22.27
予感の「今夜」、語尾でさ〜さ〜言ってるのが嫌
”すましてるね” ”おシャレだね” ”魔法のせいさ” も別の言葉なら自分には名曲
0441伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:22:31.93
>>439
「ファンタジア」3度聴いたら、やっとツボわかったw
けっこう凝った曲なのね。
ただ、やっぱり歌詞がねえ…。
0442伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:52:08.01
予感はラテンだったけど、タケは何かに挑戦すると失敗するような印象がある。
白い街角は日本語ポップスに挑戦して失敗してたし
0444伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:58.95
>>429
ありがと。とっくに出てたんだ。週刊少年雑誌の増刊号でも出せば良かったのにねw


>>441
ファンタジアで好きなのは「CREME DE LA CREME」です♪

あと、記憶違いかも知れないけどLPのカトマンズって版が黒と青色バージョンがなかった?実家に置いてて今は確かめ様がないんだけど。
0446伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:45.56
>>444
CREME DE LA CREME
英語版の方をいってるのかもしれないけど、
吉元由美の日本語版含めて、イマイチなきがする。(もち個人的意見です)
すごく意気込んで作ってる感はかんじるんだけど。
0447伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:43:04.34
>>444
カトマンドゥーの黒盤は逆にレア
0448伝説の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:51:35.82
:>>440
予感、けっこういい曲やん
歌詞もほんとにタケなの?ってくらい
不倫してたかもなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況