X



■□■□チラシの裏12294枚目□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001991
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:39.860
>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094

家庭チラシの裏避難所32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/

※前スレ
■□■□チラシの裏12293枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1500637612/
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:05:14.570
>>853
子供の頃それで翌年も育ててたなぁ
あの頃ただ水やり担当で満足しててノウハウがさっぱり無いのが悔やまれる
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:10:01.740
爺の使ってるシャンプーにハッカ油を入れたんだけど入れすぎたかも…
喧嘩して少しビックリさせてやろうと思ったけど大丈夫じゃないよねどうしよう
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:18:54.820
透明なボトルにハッカ油入れたら白濁した筋が沢山見えてよく混ざるようにと何度か上下して混ぜたんだけど健康被害ある?ちょっと調べてくる
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:21:40.670
スキンローションに薄荷油結構入れて虫除けに肌に塗ってたけど
別になんともないよ
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:23:46.220
>>858
好みで10滴くらいまでなら入れる人はいるそうだけど
それ以上入れると夏場の風呂上がりに凍死しそうになる体感だってって
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:26:44.420
ハッカ油入れた爺の起床時間は8時半
プラ容器ってなんでダメなの?そもそも混入させたシャンプーが中々お高いからダブルでやばい…
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:29:16.820
ハッカ油入れる容器はポリスチレン(PS)製はダメ。
ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ガラス製を使いましょう。

だって
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:30:51.710
>>888
多分大丈夫だった…けどこのまま爺がシャワー浴びるの寝たふりでかわすか捨てるかなやむ
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:31:02.120
将棋教室もそろばん教室も元々賢い子がさらに賢くなるために行くとこだったわギャフン
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:32:33.540
>>890
お店がやってる時間なら新しいのを買ってきてすり替えておくか中身だけ入れ替えることもできるけどねえ
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:34:04.630
子供にお習字とそろばんを習わせたいのに
先生たちの高齢化でみんなお教室が閉まってしまって習わせられない
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:35:48.300
>>902
どうなんだろうね?
でも協会みたいなところに登録してないと級も段も取れなくない?婆のイメージだけど
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:37:10.060
>>906
それは子供の頃に取ったよ!
それとは関係なく関係なく学童みたいな感じで預かりたいなーと思うよ
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:37:27.230
>>905
せめて爺がシャワーを浴びる時間のちょっと前に
シャワーのヘッドに塗りつけておくとかにしとけば良かったのに
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:39:34.790
朝からパン屋さんに来て外のテーブルで食べてるんだけど
横にいるジョギング後に来た男女5人組がリア充感満載で眩しいわ
1番若い子は24歳で上の子でも28歳らしいわ
みんな顔も良くて会話もキラキラしてるの
34歳の婆とはもう違うわ
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:40:09.180
そろばんだとなんとか協会が何種類かあったわね
どこかに登録しないと子供達が級も段も取れないものね
お金とって先生するならどこかに登録しないと
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:41:03.840
>>916
級とか段が取れなくても習わせたいって人はいると思うけどね
やった分は身につくわけだからさ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:46:10.090
婆に周りには筆をもたせるとめっちゃきれいな字を書くのに
硬筆だとへんてこりんな字の人しかいない
筆の癖がついちゃってるのね
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:50:21.360
>>942
習い始める時期に寄るかな
婆は幼稚園から習い始めたから最初あいうえおが書けるようになるまでは硬筆だった
小3で引っ越してお習字教室に行ったら最初から毛筆だった
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2017/07/22(土) 07:51:44.610
高校で先生の説明をばーーーっとメモする癖がついてからすんげえ字が汚くなった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況