X



【常識?】義実家おかしくない? 99 【非常識?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 08:15:10.260
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い11【ウトメコトメコウトetc】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1490054627/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?98 【非常識?】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1493344015/
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 08:25:12.960
書き込みが粘着質でヒステリー、その上文章もまともに読めなくて、思い込みが強く、私が一番だと信じこんでる、いかれた女だって自己紹介してくれてありがとう。
相談者もこんなキチに連投されて可哀想だね。
フラストレーションたまってるみたいだし、相談者が出てきたら何があっても噛み付くだろうから、変なのが消えてから書き込んだ方がいいよ〜。
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 08:27:02.820
相談したひとが納得してお礼を述べて去ってるんだからもういいじゃん
三個のアメを4人に〜ってさんすうの問題で、4×3って答えるとマルもらえないみたいな
重箱の隅をつつくみたいな
たつ鳥の跡を見張ってるみたいな
なんだかすごくトンチンカン
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 08:58:39.580
文盲って書いてる奴が一番文盲www
そして一番必死www
連投とか全部一人だと思ってるとことかヤバいね。
やっぱり自分がやってるとそう思うのかな?
久々に自己紹介乙!ww
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 09:12:35.220
>書き込みが粘着質でヒステリー、その上文章もまともに読めなくて、思い込みが強く、私が一番だと信じこんでる、いかれた女だって自己紹介してくれてありがとう。

すげーブーメランを見た…
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 09:20:26.480
ざっと読んだけど>>210>>211>>212ってズレてるよね
その後もわかりやすい変なのが連投してるっぽいし
最近変な人多いね
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 09:21:57.250
>>223
ある意味よくあることだよねw

なのにここまで発狂してる時点でお察しって感じ。
赤の他人を擁護するためにここまで発狂する?
赤の他人にはそう見えるけど
赤の他人だからどーでもいいわ。
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 09:42:33.940
男にも余されたおっさんが紛れ込んだらしいw
ゥチ。。。>ブーメラン旦那ちゃんピーナッツ同じ言葉を繰り返すオウム返し
このワードが二つ揃うと猛毒の疑い、連投が絡むと確定w
今はフィーバーしてるw
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 09:56:56.740
やっぱりか言われて読むとなるほどなーって感じ
学習できないのかな?
独居老人って暇なんだね
0244119
垢版 |
2017/08/27(日) 10:37:39.930
>>199 です

「ココで質問して、自分が非常識・神経質と分かれば、自分が嫌でも姪っ子を受け入れる」は本心です。
コウモリ・毒親と言われても…それが世間の常識なら。

もしこれが「高校生の娘が心配なので、門限は夕方6時にする。大学に行っても変えるつもりはない。これって非常識?」って私が質問したとして、
皆さんが「娘には娘の生活がある」「大学生なら夜9時までは許容範囲」「過保護過干渉の毒親」ってレスが付いたとして、
それでも私が「みなさんがどう思おうと、娘の安全を守るためなので変えるつもりはありません。」って言ったら、
「さすが199さん!それはコウモリではない!!」
・・・ってなりませんよね。

もし自分が非常識だったら、考えを改めようと思い質問しました。子どもが小さいころはママ友とかいましたけど、さすがに高校生ともなると相談できる相手もいなくて。
以降、ご意見くださる方もいると思いますが、失礼ながらこれをもって発言いたしません。
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 12:06:22.210
>>227
211だけど私ってズレてるかな?
相談主は「嫌だけどあなたがいいって言うなら」って書いてあるから気になったんだよね
だって面倒見たのは長女だし、今後同じことがあれば面倒見るのは長女でしょ?
たとえここで「常識」って言われようが、旦那が「いい」って言おうが長女がどう思うかが大事だと思うんだけど
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 12:45:57.710
>>247
そうだよね
娘は自分の分身だとでも思ってるのかな
子どもを守るための門限とは全然話が違うのに、トンチンカンな言い訳してるし、
あんまり頭の回転が良くない感じだね
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 13:16:48.190
「本当は嫌だけど○○がそうしたいなら」って何かあったときに責任取りたくない人間の言い訳だよね
たとえ娘が嫌な目に遭っても、姪が怪我しても、本当は嫌だけど夫が望んだことだから私は悪くない、みたいな
0250199
垢版 |
2017/08/27(日) 13:20:32.010
>>247
長女の気持ちを書いてありませんでしたね。長女は小学校の教員を目指しているので、「別に構わない。一緒に宿題やった」でした。
当日も、義実家は「長女ちゃん次女ちゃん、姪っ子ちゃん置いて行っていい?」ときいてきて子ども達は「いいよ」と答え、2人とも「大変だった・嫌だった」とは言っていません。
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 13:23:28.450
せっかくIDも出ない板なんだから、わざわざ言い訳しに出てこなくてもいいんでね?
まぁ、暇つぶしにはちょうどいいからどんどんやれって感じだけども
でも199はもう黙ってくれる?
娘さんがかわいそう、不快だわ
毒親って言葉は知らないのかな
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 13:40:56.140
>>250
それなら別にいいじゃん
娘たちに万一のことがあるといけないから
預かる時はくれぐれも気をつけてねと
釘をさしておけばいい
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 14:14:00.18O
>>250
> 以降、ご意見くださる方もいると思いますが、失礼ながらこれをもって発言いたしません。
自分の言葉に責任持とうよ。ていうか
> 今後も大人がいなければ断るつもり。
なんでしょ?何でわざわざ出てきたのか謎だわ。
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/27(日) 14:42:10.300
子供がかわいそうな状態だと気になるんだよ
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/28(月) 13:54:04.700
義理母から誕生日に貰ったキーケース使わないからメルカリに出てたんだけど、それって人道的にヤバい?
使わないし、趣味も合わないから要らないんだけど、しまっておくのもなー、と思うんだが。
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 03:40:24.040
うちは旦那がホワイトデーに義母にあげた物が、数年後に私の誕生日で戻ってきたよ。
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 07:27:28.830
うちは義母にあげたのを目の前で親戚のおばさんに横流しされた
おばさんは知らなかったからあら〜こういうの欲しかったの!どこで買ったの?で
◯◯で母の日で買いました〜って婆が素で答えたら
義母は私が貰ったんだから好きにする権利がある!って逆ギレされたわ
次の年から義母には何もなしにした
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 07:43:04.220
誰も書かないから書く。

>>266ってスレチじゃないの?
それとも自分が理解出来ないだけでこれも義実家非常識って話なのだろうか。
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 07:46:32.190
>>276
婆ってどこかのスレ特有のスラングみたいなもんなの?
赤ちゃんを赤さんとか赤と言うのと違って普通に使うと思うんだけど。
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 07:59:47.120
スレチじゃないの?って書くだけもスレチだ
どいつもこいつも巣に帰れ
いい加減にしろ
婆はさん付けしてないだけだからどこで使っても通じる

我が家は自分の祖母が亡くなったときに報せを入れたが、全力でスルーされた
一通りが片付いた後で義母からお疲れ様と連絡が来た
孫の代の配偶者までが葬儀に出れば良いと考えたのかもしれないが、香典もなしとは
地域差もあるのか果たして
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 09:45:25.900
祖父母の訃報は知らせなかったな
夫の祖母が亡くなった時も親には知らせなかった
後から知らせたら「教えてくれたらよかったのに」「すみません」で終了
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 10:18:21.090
双方の実家が同じ市内に住んでるとか
義両親と祖父母が頻繁に連絡し合ってるとか
同居してる祖父母だったとか
より近い関係なら知らせるけどそうじゃないならいちいち知らせてもねえ・・・
香典寄越せって言ってるみたいで気が引ける

うちは夫の祖父母はみんな亡くなってて、私の祖父母がまだ生きてるから
近い将来何かあっても知らせる気はないな
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 10:29:23.210
義実家、または実家の顔立てたいなら立て替えておけばいいだけ
そんな気もないなら知らせなければいい
香典がなくて知らせた自分がバカだったってほんとにバカだね
0289280
垢版 |
2017/08/29(火) 10:30:32.700
同じ市内、我が家もそれぞれの実家もみんな車で15分〜20分くらい
報せたこと自体は常識的と捉えてもらえてるのか
なら良しとしよう
レスありがとう
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 10:45:30.560
うちは祖父母とは別居だけど、向こうは祖父と同居だから、不謹慎だけど先々のことを考えてしらせたよ
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:20.710
>>291
あぁ、あなた賢いね、そりゃそうだ
なんか288の書き込み引っかかってたんだよね、スッキリした、ありがと
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 14:15:39.460
全然スッキリしない
知らせなければいいだけなのに

うちは義母から親戚の誰々が亡くなったって聞いたら香典を用意した方がいいかどうか聞くんだけど大抵「あーいらないいらない」って言われる
だったら言うなよ
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 17:41:56.140
>>274
少し悲しそうだった。でもそれって旦那がプレゼント考えるの面倒で、私が使ってる小物の色違いを買ってたの。
義母とは趣味が全く合わなかったから、私の好きなブランドのもので結果的には良かった。旦那がちょっと切なくなったみたいだけど。
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 23:42:59.580
義父が夫に用事があるのに、義父ー義母ー私ー夫ー私ー義母ー義父と連絡をとってた。
地元出身じゃないので地名もよくわからないし、遠い親戚の事とかはさっぱり。
伝言ゲーム状態で話しが噛み合わない事もあるし、とにかく面倒くさい。
何度か夫にお願いして今は直接になった。でも義母だけは相変わらずで、夫が出張ついでに義実家による時など、何時に来るの?何食べたい?等と何度も連絡してくる。そんなに嫁を介入させたいのかな?
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 23:46:12.490
息子だと直接聞いてもはっきりしなかったり連絡すると言ったのにしなかったりするから
嫁なら確実に返事があるとか思ってるんじゃない
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/29(火) 23:58:25.910
>>298
うちもそう
話が噛み合わないらしく、全部こっちに言ってくる
しかもLINEで
直接やり取りすればいいのに
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 00:13:48.730
>>299
そうなのかなー?でもさ、迎えに行くけど何時の電車?とか、聞いたこともない通りの名のどこら辺がいい?とか言われてもね。仕事中だから連絡の取れなささは一緒なのにね。最近は義母から夫宛に連絡あったら「お母さんに電話して」ってメールだけしてる。
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 06:11:01.630
>>280
香典なんて出さないよ
親なら出すだろうけど、そんな遠い親戚の香典なんて出さないわ
まさか葬儀にまで出席してくれるとか思ってた?
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 12:34:51.810
今の結婚制度じゃ郷に入るもなにも…
このスレだけでも連絡するしないが分かれちゃってるのに、夫妻の実家それぞれで違うと対応が面倒そう
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 21:59:44.530
自分の祖母の葬式に、トメに関わって欲しいメンタルが理解出来ないわ
正真正銘の赤の他人
実母が死んだならトメも香典くらい出すだろうけど祖母だよ祖母
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 22:15:02.660
↑お前の価値観なんか聞いてない
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 22:35:29.080
言論の自由を弾圧する自民党。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーターは国民を騙すネット工作員.

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/30(水) 23:00:55.740
どんなルールでも非常識じゃなければ義実家側親族なら合わせるが、統一してくれないのは非常に困る。
それで一回トラブルになって、旦那が『俺が悪い』と悪役になってくれたが、そもそもが義両親側親族の冠婚葬祭にどこまで私や私の両親が関わるか、ってのが義両親の気まぐれで決まったのが悪いんだけどね。
義母の父が亡くなった時なんか、私に葬式に来るなと言っといて、新盆には来いとかね。ワケわかりません…。
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 00:56:43.180
結婚式の後に義実家に行ったら一言良い式だったと言われたと一応前置きがありその後はダメ出し?が始まった
席次表の文字が小さい、酒が不味い、この会場でやる意味がない、なぜカラオケをしない、万歳三唱がないと締まらない等
一生懸命考えて作ったものを否定された感じがしてテンションダダ下がり
もちろん全て行き届いていなかった所もあるだろうし味は好みもあるだろうけど自分の親族はそういう風に言う人がいなかったのでショックだった
帰りの車でつい夫に言ったら悪気はない気にし過ぎ素直じゃないだけと言われて更にもやもや
費用は少し出して頂いてるから感謝はしてるけどいまだに気分が晴れない
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 01:18:01.050
都内の結婚式場で学生時代と今も時々バイトしてるけど万歳三唱なんて聞いた事ないよ〜
日体大のエッサッサなら何回も遭遇したけど
昔は仲人さんとか居て万歳三唱してたのかな
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 03:42:16.860
カラオケww 万歳三唱ww 老眼で字見えずww
田舎もんの底辺老人はこのレベルなんだなぁと
プゲラしとけばいいよ、そんなクソみたいないちゃもん
ていうかそこまで最下層老人が親で旦那も哀れ
ま、その汚い血ひいてるしなそいつも。憐れむしかできない
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/31(木) 08:45:51.650
うちはお金も出さなかったのに速攻でケチつけられたよ
準備から口出しされてモヤモヤしっぱなしだったなー
一般的にも賛否両論はあるけれど花嫁の手紙を読むなって義家族に言われたときはカチンときた
なんであなたたちに言われなきゃいけないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況