X



【常識?】義実家おかしくない? 99 【非常識?】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 08:15:10.260
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い11【ウトメコトメコウトetc】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1490054627/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?98 【非常識?】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1493344015/
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 22:11:58.320
>>409
確かにw
聞いてどうすんだろ、その位なら洗わなくて大丈夫〜とか言っちゃうつもりだったのかな?
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 22:17:36.390
406です。
出産した日からずーっとこうで、その都度「おばあちゃん来てくれたねー」とか、子どもに呼び掛ける形で訂正してるけど
まあご覧の通り効き目なしだから「お母さんだよー」が今まで続いててウンザリする
唯一コウトが居合わせたときは「お母さんとかキショ!クソババアだろ」と言ってくれる。が、トメは聞こえないふりしてるw
コウトが結婚してお嫁さんがお盆に来てたんだけど、私の子に「お母さんとこおいで!」をやらかしてる姿を見せつけてお嫁さんドン引きしてたわ
乳首吸わせる云々は生後1ヶ月のお正月のときにすでに言われた。「吸わせたら出るかなー?」と
私がまだ産後すぐでガルガルだったので、真に受けて絶対いや!と拒否したので済んだ
ちなみに夫はそのとき私の隣で黙々とすき焼き食べてただけだった
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:32.550
>>397
スポンジは除菌しようと頑張るほど逆効果なんだってよ。
バクテリアが洗剤とか熱湯とかに耐性つけてっちゃうんだって。
スポンジ 除菌 逆効果 とかでググるといいよ。
トメさんもザルを一週間とかで買い換えてたりして?…ないよね。ごめん。
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 22:44:03.140
>>415
「ママはバイバーイ」

これ子どもは母親と引き離されると思って不安が急上昇する言葉
母親と無理やり引き離そうとする人=(自分にとって)悪い人
だと子どもは本能で感じるからおばあちゃんの事が現時点で大嫌いだと思うわ
私も祖母じゃないけど似たような事やられてその時の恐怖を覚えてる
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 22:55:48.670
>>420
日光消毒サイコーならそれでいいんじゃん
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 23:27:15.960
>>415
旦那さんに、トメが「お母さんだよー」って言うのをやめない限り会わせない!
くらいは言ってあげてもいいと思う
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 23:32:43.250
夫をしめた方がいいよね。
「お前は祖母さんをお母さんと呼んでたのか?」その祖母の乳吸いたいのか?と。
ばああああああああああああっばーーーは本当に自分に向けられた嫌味くらいじゃ
へこたれないから直接ICBMぶつけないと気付かないy
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/02(土) 23:49:33.440
406と415です
乳首〜のときや、他にも色々ありますが毎回夫を〆てます。でも甘いのでしょうね…そしてスレチになってきたのでエネミースレ覗いてみます
ありがとうございました
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 00:16:15.800
「そっち行ったらだめだよ〜汚いよ〜。臭いからね〜」
くらいにこやかに言ってあげて
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 03:54:56.890
>>406
私の知り合いは、男の子だから、あえて「ママ」じゃなくて「お母さん」って呼ばせてたのに
トメがキチガイで私は「ママ」がイイわーと主張して、ママって呼ばしてて激怒してたわw
結局、母親がずっとオバアチャン連呼してたので幼稚園くらいになるとオバアチャンって呼び出してトメが激怒してたらしい

あなたもバァバじゃなくて「オバアチャン」って正しく教えたらいいよ
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:03:14.920
昨日旦那に聞いて発覚したんだけど、義実家はトイレ掃除を年末年始を中心に年に数回ぐらいしかやらないらしい
たまに親戚のおばちゃんが来て(これも多くて年2回ほど)やってたらしいけど、基本家族は誰もやらないと
お母さんは体が不自由だからまだ分かるけどお父さんは普通に五体満足なのに
今までたまたま義実家でトイレ使ってなかったけど(まだ義家族に慣れてなくて気を遣ってる)その話聞いてもう義実家のトイレに近付けないと思った
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:18:39.660
>>438
うちの旦那は恥ずかしながら私と結婚してから色々家事を覚えだしたんだけど(義実家では長男かわいいで甘やかされてた)義実家は1階と2階にトイレがあって
旦那は主に2階しか使わないからそこは汚したら便器こすりはしたらしいけど(月1回ぐらい)便座の裏とか放置してたみたい
1階は主に義母が使うみたいだから旦那は手をつけなかったと
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:20:35.140
新築一戸建に引っ越した。結婚17年頑張った。
引っ越しから6日目、まだ片付けも終わらず、しかも仕事で不在のところに、義父、義母、義母友人がアポ無し凸してきて、全ての部屋(クローゼットの中まで)見て帰ったらしい。
その日娘が体調不良で自室で寝ていたのだが、もちろん娘の部屋まで。義母友人にまで見られた娘は大ショック!すぐ仕事中の私に連絡をよこした。
ちなみに義実家からの援助は一切なし!
息子が建てた家は自分達のもの!という感覚だったようでもちろんその後激しいバトルとなった。
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 09:34:46.060
>>440
嫁子さん!バトルの内容と結末、夫の反応まで書かないとダメでしょ!
本当にあなたは気の利かない子ね!
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 11:38:44.080
>>440
娘さんが追い返したのか?
具合悪い時に気の毒だったが娘さんがいなかったと思うと怖いな
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 15:22:30.550
440です。仕事行ってました。すみません。

その時夫は外で整地作業をしていて。
車で来た義母達がおすそ分けの食材を持ってきたと作業中に声をかけてきたので
なら、玄関に置いて行ってくれ・・と答えたら
あっという間に3人で家探しのように始まったと。
舅、姑だけなら文句を言って追い出したのだが、姑の友人がいたので無下に出来なかったと・・
言い訳にしか聞こえませんでしたが。

なので激しいバトルは私VS義母です。
義母には娘からの連絡後すぐ電話して苦情言ったのですが
こちらの話を全く聞かないので
「片付いてないなんて気にしないから〜」など的外れな事を言いまくるので会話にならんと
電話をガチャ切りしてひたすらメールで抗議しました。
「1円の援助も貰ってない!勘違いするな!ここは私達の家だ」
「あなたが大切な孫達はすごく不愉快がってもう会いたくないと言ってる」
「私の家はあなた方とは違って援助してくれたので鍵は渡した」
「二度とくるな非常識め!」
といった内容です。

ちょうど引っ越しと勤め先の忙しい時期が重なっていたので前もって
「忙しくて仕方ないので落ち着きましたらお招きしますのでその時いらしてくださいね」
と話してあったのですが
「なにをそんな他人行儀な!私の息子の家=私達の家」
という発想の持ち主なので通じませんでした。

ちなみにその後の義母との関係ですが・・
あちらが逆ギレしてます。
私のメールが不愉快すぎたのでしょう。
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 15:49:38.790
>>448
そうですね
もっと上手いこと抗議出来てればと
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 15:56:34.020
>>447
要はお金を出して貰ってないのに...の不満なんだね
447の夫である息子のためにお金をかけて育てたのは私達だ!
と言われたら面白いのに
ひさしを貸して母屋を取られた気分かもね義実家
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 16:07:43.450
無断で入ったならまだしも旦那がいたんだよね
切れる相手が間違ってるような気がする
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 16:22:37.840
まーでも家捜しレベルに嗅ぎ回るのは下品極まりないわ
金も出してないやつは二度と近づくな!でいいよ
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 17:02:25.970
うちは東京に住んでいて、トメは九州。「息子の家なのになんの遠慮がいるのか」とか本気でほざいて、勝手に親戚の受験生を泊める約束とかしやがったよ。
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 17:03:21.260
逆切れしてるならしばらくは来ないかもね
でもそのうちまたウトかトメのどっちかが具合悪いだのなんだの言って
近づいてくると思うからその時に夫がどう対処するかが見ものだね
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 17:19:17.860
結果的にグッジョブなんじゃないかなぁ
だってトメ友に息子の建てた家よーって家主面で見せびらかしてたわけで娘さんも不快だったわけでしょ
うまく場を納めるなら援助のこと言うべきじゃないんだろうけど、こんなゲスなウトメなら絶縁できるようなネタできてラッキーこの機を逃すか!でいいんじゃない?
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 17:29:34.320
読み物としては面白いしスッキリしたけど
自分でそうするかと聞かれたら答えはNOって感じ
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 17:59:16.940
>>456
そう簡単に絶縁するのは無理でしょ
447がメールでブチ切れた後、夫がどんな感じかも書いてないしね
嫁のことは嫌っても息子にはきつく言われてないならまたなんかやらかしそう
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 18:31:28.79O
>>447
言い訳にしか見えないね。姑の友人がいたから無下に出来なかっただけなら貴女が帰るまでに抗議して二度とアポなし凸をしないよう約束させてるはず。
ゲスパーかもだけど貴女がしっかり者でご主人はそれに甘えてる気がする。義実家の事だけでもご主人に動いてもらわないと神経を病むよ。
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 18:53:54.490
後日数万ぽっちよこして、援助してやったから合鍵渡せとかやっちゃいそうだね
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 19:38:13.110
自分の親は援助してくれたから鍵渡したとかわざわざ言う必要あるか?
その一言のおかげで援助なかったことに対する不満があるようにしか聞こえんけどね
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 20:02:23.510
>>461
嫁親から建築費用の半分以上の援助があったならまぁわかるけど
普通は援助の話までしたらそれをトメに聞いた旦那さんもあまりいい気はしないよね
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 20:11:52.470
>>461援助してくれたなら入って見せもするけど
1円も金を出さなかった義両親は客として入るならまだしも
家主のように振る舞う権利は一切ない、って事でしょ
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 21:15:59.080
え?嫁は他人なんだから結局は金でしょ?
何奇麗事言ってるの?
金ナシ財産ナシのウトメの面倒を喜んで見る嫁はいないけど
金アリ財産アリで裕福なウトメの面倒なら進んで見る嫁はいるよ
現実みなよ
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 21:20:40.860
財産ありのウトメならさっさと施設に行ってもらう
面倒なんて見ない
ウトメの財産が嫁に来るわけじゃないんだし
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 21:51:56.170
お金出されてもアポなしは嫌だけど、出さないわアポなしだわだともっと嫌だよね。
しかもたかってくると。
はい、うちのトメです。
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 21:52:56.760
>>468みたいな、書いてもないことをへぇーとか言って煽っちゃうのって
にちゃんで結構見かけるけど、文盲なのかな
それとも私の端末には表示されてない何かが書かれてるのかな
誰かわかる?
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 22:13:44.870
>>470
466で結局は金って言ってるじゃないの
金くれれば何でも許せるんでしょ?
私は金じゃないなぁ
0477470
垢版 |
2017/09/03(日) 22:36:16.190
>>474
今日初めて書き込みしたんだけど、
誰かと間違えてるの?
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 22:55:21.570
>>474が人違いでしたごめんなさいなんて謝るわけないw
お前は誰の連呼で威圧するだけ
横から助け船出だした>>470は馬鹿だねぇ
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 22:59:00.130
金って言うのは只の嫌味って分かってても叩きたいって余程ストレス溜まってるなw
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:31.840
でもさ、お金がありさえすれば幸せ、とはいえないけど、お金があれば解決することはたくさんあるよね
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:44.720
>お前は誰の連呼で威圧するだけ
誰かわかる?なんて言われたらそりゃお前は誰だ?と聞きたくなるよw
で、誰?
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 23:10:31.750
(私のことが)誰かわかる?
じゃなくて
どなたか理解できる方はいらっしゃいますか
という意味なのではないか
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:48.900
>>481
メールした時は怒りに任せて書いてたかもしれないけど
援助してくれた実家には鍵を渡してるっていう事実があるから
やっぱり金の力は偉大なんじゃないの?
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/03(日) 23:17:27.260
>>484
お前すごいな
俺はてっきりなりすましか何かがアホなこと言ってると思ってたわw
>>480も勘違いしてるみたいだからこいつも470とは別人だな
意外と外野が複数喧嘩してるんだな
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 03:07:11.450
>>467
金があるからいざ本当に困ったら施設に入れるんだから、やっぱ金が一番大切だよ

>>468
旦那や子供に財産権があるんだし、遺言とかで有利になるに決まってるじゃん
金持ちはちゃんと生前贈与したり遺言書を書くんだよ
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 03:09:59.060
金持ちで使い方の綺麗なウトメと
貧乏でケチなウトメが同等に扱われる訳ないよ
同等だと思ってる人は夢見すぎではw
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 13:45:43.040
私は実の両親にもカギは渡さないな
夫は気にしないと思うけど、やっぱり私たちの家であって、両親が自由に出入りするのは変だわ

そんな私が今度期間限定でウトと同居することになったよ
2ヶ月くらいだから流石に鍵渡さないといけないけど勝手に内緒でスペアキーを作られそう…
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 13:50:54.720
てか440さんも金払えば勝手にしていいと思ってるわけじゃないでしょ
図々しく勝手な真似をする相手には、金も出してない癖に!と誰だって言いたくなるのは当然だと思うが
撃退文句みたいなもんだよね
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 20:05:54.300
>>497
そうそれ
金も出さない、相手への気遣いもない、息子=自分という感覚
もう全てが気持ち悪い
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 21:35:06.330
車で45分の所に住んでる義両親が我が家に来る時も親戚の家に集まる時も一緒に出掛ける時も毎回出発時間を決めてくれない。
家を出る時に連絡するから、とか午前中ね、とかそんな感じ。
私が旦那をせっついて大体何時か聞き出すんだけど、その時間も大幅にずれたりする。
毎回いつ出発報告が来てもいい様に早めに支度しておかないといけないのもストレス。
先日義両親と旅行行く時、朝7時に家を出て迎えに来ると言っていたのにうちに来たのは10時。こっちは朝早くに乳児起こして頑張って支度して7時半には家を出れる状態にしてたのに。
毎回私たちが時間を無駄にしてる。
私の実家は例えば何時に親戚の家に集合とか何時にそっちに行くねとか時間を予め決めてることが多いから義実家のスタイルにストレスを感じるし、おかしいと思うんだけどどう思われますか?
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 21:43:31.290
>>500
どうって聞かれたら…そういう人達って一定数どこにでも居るよねって思う
あなたのご主人は、そのご家庭で育ったから、あなたの大変さとかストレスとかの理解が出来ない感じ?
意地悪で言うんじゃないんだけど、そんな義両親と一緒に行動しなきゃいけないの?
各々行って帰ってってすればだいぶストレス減らない?
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 21:55:38.340
>>500
時間にルーズな人はどこにでもいる
もしかすると世界的に見ればルーズな人の方が多いかもしれない
それほどにルーズな人は多い
ストレスを感じるのなら縁を切るかあなたが迎えに行けばいい
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/04(月) 22:54:14.470
>>500
それを義両親にハッキリ言えばいいのにって思うけど
乳児もいるので大変です、困りますって
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 06:32:20.640
>>500
おかしいかと聞かれればおかしいというか気の利かない義実家だな〜と思うけど何度もされてるのに用意して乳児巻き込んでジッと待ってる方もおかしいかな
大人だけなら勝手に待ってれば〜だけど子も居るならきちんと困ると言わないと
それか各々別行動でいいじゃない
乳児優先しなきゃ誰が守るのよ
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 08:08:09.530
そうやって聞いてみたら?
まさか日本人でここまでルーズなわけないからって。
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 10:18:18.780
>>500
遅いだけじゃなく、早い時もあるのかな?
遅れる時は連絡するのが常識だと思うけどね。家族間だし、家で待ってる状況だし、20分遅れ位なら気にしないけど。
数時間は頭おかしいと思ってしまう、それこそ沖縄県民か外国人。
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 10:59:22.680
初めてのカキコでスマホなので改行おかしかったり
文章読みにくかったらごめんなさい

私は長男嫁で義実家同居
毎年、義弟夫婦が子連れで夏と冬に数日滞在する
短くて2泊3日、長くて4泊5日程度
義弟が結婚してから毎年の行事

仕事の関係で仕方ないらしく
早朝や、夕飯がとっくにすんだ夜10時前に家に来ることが多い
ご飯を食べてこないので配膳し直して出すハメになる

用意したり献立や買い出しするのが義母でなく、80越えの義祖母や私

我が家から自宅へ帰る時も、
午前中に出発すると言うから
昼食なんて何も考えてないし準備もなにもしてないのに
もう昼だし食べてから出ると言い出したり
夕方に出るときは早めの晩御飯食べてから出ると言い出す
どっかのインターか空港とかコンビニで買って適当に食えよ! ってモヤモヤ

義祖母は孫可愛さでなにも用意してない義母の愚痴を私に言うけど
さすがに私だってそこは「ウンウンそうだねー」とは言えない

私も正社員で融通がききにくい勤務なので義祖母の負担が大きくて申し訳ないと思うので、
料理はできるだけ率先してやってる
それはまだいいんだ

長いので分けます
0509508
垢版 |
2017/09/05(火) 11:02:11.100
ただ、義母もフルタイム勤務してるので手がまわらない部分もあるだろうし、
それだったら 「私達皆んな平日はずっと仕事だし大変だからうちに泊まるのは週末だけにして、
平日はホテルにでも滞在してちょうだい」
って義弟に言えばいいのに誰も何も言わない

本来なら義母がメインで動いてほしいし 出来ないなら遠慮するように言ってくれたらいいんだけど
自分は献立も買い出しも料理もしなくて
朝食できる頃に起きてきて 夕飯できる頃に帰ってくる義母にとっても
上げ膳据膳だから言うわけない

俺知らねの義父にも溜息しか出ないし
年2回しか会えないんだから別にいいじゃんっていう旦那
義母が何もしないと私に愚痴を溢す義祖母にも疲れるし
当たり前の態度で好きなだけ滞在して食っちゃ寝してる義弟家族にもストレス

義弟嫁は ご飯用意も後片付けも手伝ってくれるし 私達の子も本当に可愛がってくれるし 気さくで人をたてるのが本当に上手だし凄いなって思う
根はいい子で悪気はないのかもしれないけど、 一番気を使って欲しいところで気がきかない感じ

義両親や義祖母は義弟家族を年2回しか会えないお客様として扱うので疲れが半端ない

最初の2、3年はまだ義弟夫婦も遠慮がちだったし可愛かったから良かったんだけど、
ここ数年は当たり前に甘えられてる感じでモヤモヤする

両親だけじゃなく兄家族の私達も暮らしてるし、
仕事だってしてる こちらの都合をもう少し考慮してほしいのが本音だけど
旦那が言うように年2回の数日間だけなら我慢するのが普通なの?
ストレス感じてる私が心狭いのかな?
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/05(火) 11:10:26.340
>>509
ストレスを感じるのは当然だと思う
「年2回しか会えないんだからあなたが食事の支度してあげればいいじゃん」と旦那に言うしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況