X



【常識?】義実家おかしくない? 99 【非常識?】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/08/08(火) 08:15:10.260
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い11【ウトメコトメコウトetc】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1490054627/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?98 【非常識?】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1493344015/
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 17:32:15.100
>>882
イカも魚も捌くのは普通
お店で頼めばゴミ少ないし楽だけど、なにもグロではない
きちんと捌ける技術ないと出来ないし良いことだよ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 17:43:48.930
え、家のキッチンで魚をさばくとか本気ですか?魚屋さんとか市場でやることじゃないの?
皆さん本当に普段やってます?家のキッチンですよ?
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 17:49:23.360
もしかして母娘代々包丁使えない人なんじゃない?
キッチンばさみではできないことだからね〜w
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 17:55:57.960
何故義母の方を持つのか分かりませんが、スーパーでも丸ごと魚を買う人なんていないですよ?
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 17:59:08.220
ですよ?ですよ?って気持ち悪いなー
メジマズは黙ってろよ。流石に鮭一本はキツイけど鯖や鰈くらい簡単だろうが
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 18:00:04.590
>>890
包丁くらい使えるよ。キッチンはさみも使うけど。
そういえば義母はピーラーも使いません。包丁で皮むきをするわ。IHじゃなくてガスだし。
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 18:13:51.350
やればってやってから出来ると言いなさいな
その言い草なら捌いた事ないんでしょ?
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 18:40:59.570
>>887
キッチンで魚をさばくなんてフツー
クックパッドで検索してみ?
魚のさばき方なんて、山のように出てくるよ
自分も家のキッチンでやっているよ
まな板に新聞紙を敷けば後始末も簡単だし
魚によっては、アラ煮やアラ汁や骨せんべいを作ったり
卵や白子でもう一品とか出来るし
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 18:47:50.010
>>900
捌けないからって負け惜しみ乙
トメは普通に料理しているだけなのに絡むから叩かれんだろ
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 20:02:32.350
うちは私は魚さばくけどトメはできない。
まるごとのイカが安いから買っていたら「こんなのどうするの?」って。
エビチリは高くてできないからイカチリにするって言ったら「気持ち悪い」って。
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 20:15:00.780
>>894
皮むき包丁ってトメ世代は特に普通よね
私は苦手だけどピーラー使わないようにしてる
魚は捌けるけど3人家族だし普段は切り身買うことが多い
気持ち悪いことでもなく出来るのが普通であなたのトメさんおかしくも何ともないよ
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:59.930
>>895
>料理は人並みに出来ますよ。
魚も捌けないのに何言ってんだかwww
あ、これ渾身のギャグだったらごめんねw
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/03(火) 22:17:05.990
自分で魚捌くだけいいでしょ、義母は連休になると魚用意して到着待ってて、着くなり捌いてって言ってくるよ。
しかも冷凍で置いておくから色々ありえない。
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 03:35:31.210
>>860
私はブスだからこそ、やらないことにこだわった
夫はやりたかったみたいで、ぐちぐち言ってた
ブスって、普通は結婚式やらないものだと思ってた
あと、ケチの人も
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 04:34:42.770
>>860
夫の親戚がやれやれ未だに言ってくるけど(結婚3年目)ブスだし遠方に嫁いだから友人呼ぶのも大変だしで私が嫌だって言ったわ
夫はあげなくて良いって人だったし
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 04:57:46.210
結婚後、数年たってから結婚式や披露宴をやられると、一気にDQN認定されるよ
親戚や親しい友達は皆、結婚時にご祝儀包んでるのに超迷惑
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 08:51:58.510
ネット的な意味でなく、釣りをする人が家族にいると
当然新鮮な魚をさばくよね
台所が阿鼻叫喚になるのであまり大物は釣ってきてほしくないが
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 09:03:17.100
魚を捌いてグロだとか汚いとか食べ物を侮辱しているよね。
そんな人は食べなくていい。
綺麗なことしかできない人は震災とかあったら生きていけなそう。
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 09:28:13.750
魚を捌くの見ないで育ったって本当に日本人?
朝鮮人とかなんじゃないの?
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 09:31:15.050
チョンだって魚くらい捌くだろ
私は一度調理実習で鰯捌いたくらいで切り身ばかりだけど、日常的に捌いてる人は尊敬する
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 09:40:09.140
>>918
それうちの義父
新鮮な魚って死後硬直がとけてないから扱いづらいんだよね
結婚当初はスプラッターだったわ
今は「お前も切り身にしてやろうかワハハハハハ」と
デーモン閣下の真似をしながらさばいてる
0924923
垢版 |
2017/10/04(水) 09:40:55.170
自分語りごめん
おかしくない?スレだとは思わんかった…
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 16:24:49.180
義姉がセコケチ

・年金滞納
・うちから開封済みでストックのある食材を「これもらうね!」と押し切る
・他にもうちから色々な食べ物を食べ尽くす
・使い捨てコンタクトを義姉の夫のものを勝手に使ってる
・他所への手土産やご挨拶の品は100円くらいのもの
・うちにタダで飲み食いするくせに義姉の家では完全割り勘
など…

貯金ある自慢をしてくるくせに他の人から
地味にむしり取ってるのが本当に腹立つ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 16:53:17.760
>>926

義実家曰く、性格らしい…
夫に義姉の行為はおかしいし迷惑と言ったら
夫からそれとなく伝えてくれたみたいで
前ほど我が家に対してひどくなくなった

性格もそうだけど、自分が損したくなくて少しでも得したい!って気持ちが出過ぎてイライラする
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 18:52:45.760
おい、魚まーん逃げんなや!!笑
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 19:34:53.810
アスペなのかー
「アスペ ケチ」でググったら確かにお金に執着してるし思い当たるところあるわ…

義姉の夫も理不尽なことでいつもキレられてて大変そうだった
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 20:25:01.01O
>>925
食料を泥棒する分お金は貰うって言った方がいいんでない?
義姉夫はモラハラ受けてるみたいだし、実家に集りにくるなら出禁が一番…
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/04(水) 21:00:10.720
>>932

夫から義姉にそれとなく伝えてくれた
最近は大人しいけど暫くしたらまたドロするかもね



そういえば義姉は義姉夫から数万するブランド品もらったりサプライズされたりしてるけど
義姉からのお返しは1000円ちょっとの品で
「気持ちが大事!」とか言ってたな
だったら義姉夫が欲しがってるゲームでも買ってやれよと思う…

こんな愚痴は実母にも友人にも言えないから
ここで発散できてよかった…
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 12:30:51.320
年越しソバは本当に年越しの瞬間に食べるものと思ってる義実家。
紅白が終わるとさっさと寝たいのにソバタイム。
うちの実家はちゃんと夕食時にお蕎麦が出ていた。
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 12:34:19.350
私の実家は夕食とは別に23時頃に年越し蕎麦食べてたな〜
祖父母や親戚の家で年越しした時も同じ感じだったよ
むしろ夕食が年越し蕎麦の方が驚いた
家庭や地域によって違うんじゃないかな?
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 13:33:20.860
年末に旅行したら宿で夕食とは別に夜遅く蕎麦が振舞われたから、たぶん一般的には年越ししながら食べるものだろうね。
でも夜遅く台所仕事したくないとか、夜食を食べる習慣が無い家なら夕食に食べてもいいと思うけど。
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 13:39:34.680
>>934
そういうイベント関係の食習慣は地域や年代によって常識が違ったりするから、「そういう所もあるんだ」程度に思っておいて、自分の所が絶対正解だと思わないほうが無難。
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 13:42:53.080
北海道なので大みそかはごちそう食べる(例外あり)
なのでそばは除夜の鐘を聞きながらだわ
紅白の決着ついてからが忙しい
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 15:12:51.700
自分も夕食に年越し蕎麦ってのに驚いたクチだ
除夜の鐘を聞きながら食べるもんだと思ってたから

TVで昼間に年越し蕎麦を食べる人を見た時もカルチャーショック受けたけど
こだわりのお店で食べたいなら夜中は無理だもんなーで納得してた
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 15:17:45.630
934です。
うちの実家が少数派だったようでお恥ずかしい。
これからは夜中のソバタイムを受け入れます。
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 15:33:07.400
>>941
あなたの実家が恥ずかしいんじゃなくて、あなたが狭い見聞で年越ししながらお蕎麦を食べる義実家非常識!うちの実家は「ちゃんと」夕食時にお蕎麦が出てた!なんて言い方する事が恥ずかしい事なのよ
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 18:26:23.420
義実家は、行く年くる年を見ながら
年越し蕎麦を食べる家なんだけれど
その蕎麦を、夕食の支度時(5時)くらいに
茹でて盛りつけるもんだから、
食べる時には悲惨な状況になっていた…
数年は我慢したんだけれど、ある年から
「お蕎麦は食べる直前に私が茹でます」と申し出たところ
トメにはムッとした顔をされたけれど強行したw
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:38.870
御節を大晦日に食べながら年越し蕎麦も食べる我が家は少数派なのかしらガクブル
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:01.780
>>948
>>947ですが
ここにしか書いていないんだけれど、
なぜか他スレにコピペされていてびっくりした。
ここのスレじゃだめだったんだろうか… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060)
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 20:53:15.890
>>949
実家は「年取り」と言って大晦日の晩にご馳走食べてたよ
おせちもあった
父方(岐阜の山の中)の風習だったみたい
二日の朝は男性がとろろご飯を用意するんだ
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 20:56:09.520
>>953
うちは四国だけど大晦日におせち食べるわ
理由は旦那が待ちきれないだけなんだけどw
旦那実家は元旦に食べるから、習慣とか風習とかじゃないし
夫婦二人で3段重なので早目に食べはじめないと痛むのもあるけど
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/05(木) 21:27:24.130
>>935
うちも23時頃食べてるわ
うちは年越しの瞬間にやる宗教的行事みたいなものがあるので絶対0時までは起きていないといけない
年越しそばは夜食みたいなものだ
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/06(金) 04:07:44.920
東京だけど、大晦日の夜中にそば食べた。
そしてそのまま初詣に出かけて、神社で甘酒飲んで
帰ってきたら親戚と三が日は宴会ぶっ通し。
子供はいとことかと神社で出店回ったり、誰もいないオフィス街で
走り回ったりしてた。懐かしい。
夫は北海道で大晦日からお節食べて、お煮しめにお餅入れたのがお雑煮だったらしい。

!!もう10月じゃない!!
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/06(金) 05:41:51.320
年を越す時に食べるか年越しそばかと思っていた。
だから、0時前に食べ始め。
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/06(金) 16:13:31.630
>>961
トメが茹でおきしていた時は
麺が残る→元日の昼に温かい蕎麦として出てくる
というパターンがあったけれど(私は食べたことがない)
茹でたてで出したら、そういうことは無くなったw
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/06(金) 18:29:00.800
義親がペットとソフトクリームを共有しながら食べてて驚愕した
しかも大勢の人がいる屋外で
本気でボケたのかと思ってあとで夫に聞いたら昔からだそう
ドン引き
物捨てられない人で義実家が汚屋敷2歩手前くらいだけど感性が汚いよ
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/07(土) 15:37:25.270
先日の敬老の日に義母と義祖母(義母の実母)を外食に誘った
義実家にうちの車で送迎することになってて、お酒飲めるって喜んでくれてたんだけど、当日行ったら義姉の子供二人が預けられてて、一緒にいいよね?とのこと
お金のことは全然かまわないんだけどうちの車は5人乗りのコンパクトカー。私たち夫婦+義母+義祖母+甥姪=6名で定員オーバー
しかも姪はまだチャイルドシートが必要な年齢
義母は「姪は私がだっこしてパトカー来たら甥には下に隠れてもらうからいいよね」
良いわけないからはっきり断ったし夫も怒ってくれて、結局甥姪は義母の車で行ってもらったけど義母は不服そうだった
義姉のとこも子供にチャイルドシートどころかシートベルトすらさせない 事故にあったら犠牲になるのは子供なのにありえない
義母も義姉も教師なのに信じられない
今妊娠中だけど自分の子は義実家には絶対預けられないわ
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/07(土) 18:20:25.930
971です
レスくれた皆さんありがとう
自分が妊娠するまではあんまり関わってこないし良義母と思ってたんだけど私が母親目線になってきたせいか今回のこと以外にも気になることが増えたんだよね
もしまた同じようなことがあったらもっとはっきり言ってやるわ
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/07(土) 18:55:52.240
まともな教師のほとんどはメンタル潰れてやめるから
残ってるのはDQNと同レベルのメンタリティってのが多いよ
もちろん全部がそうとは言わないけど
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:53.250
この前うちの実家から義母にお土産を渡したんだけど、わざわざ車で1時間の義妹(既婚)の家にそのまま横流ししてた。
おすそ分けなら分かるんだけど義母はそのままポーンとあげちゃう。
別にあげちゃうものがイヤゲモノってわけじゃなくて好物や頼まれて作ったおかずなんかもそのまま横流ししちゃう。
こちらとしては義両親の好みを考えて渡してるので一口も食べていただけないのは悲しい。
義母としても美味しいからこそ義妹にあげちゃうんだろうから責める気持ちにもなれずなんとなくモヤモヤした感じになる。
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/09(月) 17:05:04.990
うちのトメはイヤゲモノ片手にアポ無し訪問しまくるんだけど、イヤゲモノの9割が「○○さんから貰った」という物ばかり。
あの糞ババに何かあげても、イヤゲモノとして周囲に配りまくるのが発覚したので何も上げない事にした。
母の日も誕生日も全部スルー中
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況