X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?150【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME 転載ダメ
垢版 |
2017/08/22(火) 20:54:57.200
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく62
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485349434/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?149【義弟嫁】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1500337129/
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/19(火) 17:28:46.700
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 17:16:01.150
連休に義実家へ呼ばれて顔出しに行った。
義兄家が転勤族だったので年1〜2回くらいしか会わなかったのが、
今年、義兄が転職して地元へ戻ったので同居になった。
うちは元から義実家と同じ市内に住んでる。
義兄家の子は双子の女の子でうちの下の子(上は息子)と1歳違い。
姑が孫ちゃんに服買ってあげよう〜と言ってくれて近くのイオンへいった。
車1台で納めたかったので男性は留守番で私が運転手で大人3人子供4人でイオン。
最初にうちの娘が黄色のジャンスカを見つけて、姑も気に入ったのでそれに決めた。
それを見て義兄嫁が「黄色は双子の片方の子の色」といちゃもんつけた。
うちの娘が選んだジャンスカの色違いは水色と赤とピンクがあって「赤はもう片方の双子の色」なんだそうで
「だからそっちの娘は他の色にするべき」だという。
姑が義兄嫁に「別のデザインで選びなさい」と言ってくれたのに「じゃあ要らないです」とぶんむくれた。
結局姑は「(義兄家の子のは)また今度行った時に買うわ」と言ってうちの娘のだけ買ってくれた。
イオンで食品なども買い、義実家へ戻って夕食後に帰り支度してたら、義兄嫁が寄ってきてジャンスカを置いて行けという。
理由が「黄色はうちの娘の色だから」
なんか気味悪かったので義兄と夫を呼んでイオンからの一部始終話した。
義兄から謝られたけど義兄嫁は全く関係ないって顔してて気味悪かった。
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 17:47:24.120
>>758
24時間テレビのTシャツはどういう扱いになるか、教えてほしいねwwww
片っ端からはぎ取っていくのかwwww
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:15:45.780
今回自分の決めつけていた色を義弟嫁が買ったから義弟嫁に粘着してるけど
双子が今後色を選んだ時にもこうやって徹底的に決めた色しか選ばせないんだろうなあ

義兄嫁に典型的毒親のかほり…
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:23:17.120
旦那は双子。義弟嫁も私も全員同級生ということもあり、結婚する随分前から4人で仲良く遊んでた。
義弟嫁とも2人で飲みにいくくらい仲良くなってた。
でも、私たちの方が先に結婚が決まったら、態度が急変。明らかに嫌われるようになった。(というか、本性を出したのか、感情にとても素直な人になった)
4人で遊んでて、その場のノリでダーツしようってなったら、やったことないできない、と機嫌が悪くなる。旦那と義弟が必死にやり方を教え、何とか機嫌立て直す。
共通の友達10人くらいと楽しくワイワイキャンプしてるときに、疲れて1人寝てしまった義弟に腹を立て機嫌悪くなり、みんなが気を遣う始末。

まだまだ色々あるけど、1番許せなかったこと。義弟はまだする予定なかったのに、無理やり迫ってなんとか結婚にこぎつける。
いよいよ入籍1週間前だってときに義弟と義弟嫁に会う用事があり、「いよいよ来週だね〜」と言ったら、ちょうどその数分前にイライラすることがあったらしく、「私結婚やめるから」と一言。
結婚する気なかった義弟をむりやり説得して、なぜその一言が言える??
(後で義弟に聞いたら、義弟は何も悪くない、本当にしょーもない理由でイライラしてたらしい)

あの時本当に結婚やめれば良かったのに。
今は住むところも離れて昔よりは疎遠になったけど、たまに会う時に節々に感じる私への嫌味とか、急に機嫌が悪くなるところが気になる。
というか、気を遣いすぎてとても疲れる。

最近では、そういう態度の義弟嫁に対して、何も注意しない義弟にも嫌気がさしてきた。
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:32:39.090
>>766
それ本当は兄狙いで代替で弟と付き合っていたんじゃないの?
そうでなければあなたへの憎悪の理由がつかない
0768758
垢版 |
2017/09/20(水) 18:33:06.130
>>759
一瞬見てみたいとおもっちゃったけど、さすがに他人様の服には手を出さないと思う。
ただ、うちの娘は黄色が好きなんで今までも義兄嫁と会った時に黄色を着てた事があったのに、
今回に限って黄色は義兄娘のだと言い続けてたのは、何が地雷スイッチなのかわからなくて気味悪い。
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:34:28.520
ノリでダーツすることになったとき義弟嫁もノリノリだったけどヘソ曲げたの?
そうじゃないならやりたくない人間にノリとやらで強制するのどうなのとしか
あと義弟が押しきられて結婚しようが別にどうでもよくね
義兄嫁様のお許し必要なの?
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:37:58.880
>>768
同じデザインの色違いで双子の色が揃ってたから粘着したんじゃないか?
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:38:14.180
>>768
敬われるべき同居跡取り嫁を差し置いて先に選んだからだと思うよ
自分の方が立場が上、次男嫁は譲るべきだったし娘にも立場上譲るよう躾けるべきだったのにって
そこで義母もそんなの早い者勝ちでしょうと次男嫁に加勢したから余計に火が付いた
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:42:38.420
>>758
「デザインはお揃いで黄色と赤の色違い」
てのが義兄嫁の双子コーデのツボったのでは?
758から黄色を取り上げたら、
イオンで赤を買い足す気だったと思う
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:49:10.350
>>772

うちの義弟嫁が双子コーデに拘っててうざい
以前、お下がりがほしいと頼まれて
一人娘のサイズアウト品を持っていったら
遠回しだけど、これじゃ双子コーデ出来ないと不満を言われた

これからはうちの子がいるからお下がり無駄にならないから
色違いでも買えますよね〜って言われてめっちゃ断ったww
不満言われながら貰ってもらうくらいなら捨てるわい
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:54:37.090
>>767
義弟嫁が旦那と出会ったのは、義弟たちが付き合ってから半年後くらいだったので、それはないと思います!
心当たりがあるとすれば、義弟嫁が出会う前から、私と義弟が出会っていて、割と仲よかった故の嫉妬かなあと。
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:00:45.500
>>766
集団の中で「ただ一人のお姫様」願望があって
それが叶わないから苛ついて引っ掻き回してるだけ

結婚やめる宣言とかも、どれだけ自分の影響力が在るかの試し行動
急に不機嫌も同様
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:02:12.030
>>774
同性から嫉妬されてると思うのは気持ちいかもしれないがたぶん外れw
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:05:41.650
>>769
ノリノリだったかは覚えてませんが、、
ボーリングとかカラオケとか色々できる複合施設で、確かその時は卓球をやりたくて入ったのですが、混んでいて。予約して待ち時間があったので、あいてるのなんかやろーってなって、唯一あいてたのがダーツ。
その時に、やったことないからやりたくないとか(せめて義弟だけにも)言ってくれれば分かったのですが、何も言わないまま、矢を借りて、さあやろうとなったときにあの態度でした。
「ダーツやったことある?大丈夫?」と一言聞けば良かったんですかね、配慮が足りなかったですね。
私はやったことないことも楽しんでやってみるタイプなので、そもそものタイプが合わないのかも。

また、結婚するのに私の許可を取れなんて言ってません。
義弟はまだまだやりたいことあって(留学や研究など)、だけどそれも諦めて結婚を決めたのに、どうでもいいことで機嫌を悪くしたときに「結婚やめる」の一言。
彼なりにかなり考えて決断したことなのに、一番言ってはいけない言葉を一時の感情で言った義弟嫁が許せない、という話です。分かりづらかったならすみません。
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:17:34.120
バカ女との結婚を決断したのはバカな義弟なのであんまり同情する気がわかない
義弟に思い入れありすぎでキモいです
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:30:28.640
そんなに気を遣わなくていいんじゃないかなー義弟が放ってるなら同じようにしておけば
あと義弟の結婚についても結果的に本人が決めた事なんだから外野がああだこうだ考える必要はないよ
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:41:07.370
キープのはずだった義弟を操る義弟嫁ムカつくにしか見えん
義弟のこと本当にわかってるのはアタシ!のはずなのに操られたから義弟も嫌い
ということですよね要するに
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:41:19.640
>>758
スカジャンの業界読みだと思って昭和な子供だなと思ってたらジャンスカってものがあったんだね
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:47:19.000
性格悪い人いっぱいいるなぁw
このかまってちゃんこじらせ義弟嫁が近くにいたら、普通にウザいと思うよw
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:48:41.500
色々レスありがとうございます。
私たち身内だけならまだしも、他の友達にも迷惑をかけ始めたのが困っていて。
双子ということもあって旦那と義弟はとても仲が良いので、嫁のせいで疎遠になってしまうのも申し訳なくて。
ただ、最初はかわいそうだと思ってた義弟も、最近ではうんざりしてます。
私に対する批判的なレスが増えたので、消えます。ただ愚痴りたかっただけなので。
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 21:01:39.260
双子は別の人格だってわかってない人なのかなって思ったw
双子じゃないただの兄弟なら766がしゃしゃり出過ぎでひたすらにキモいw
実際双子でもキモいんだけどさw
なんていうの?ボーダー?境界性?ちょっと検査した方がいいんじゃない?
もう居ないかなw残念w
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 21:28:03.690
名前欄入れてくれないから自分が何か間違えてるのかも知れないけど

>>766
>旦那は双子。義弟嫁も私も全員同級生ということもあり、結婚する随分前から4人で仲良く遊んでた。
>>774
>義弟嫁が旦那と出会ったのは、義弟たちが付き合ってから半年後くらいだったので、

同級生の双子兄弟のそれぞれと出会う時期が半年以上ずれるってどういう状況だろ
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 22:28:30.120
>>792
同級生=クラスメイトが普通なんだけど
うちの地方の年配者の方言で同年生のことを同級生って言ってる
766のいう同級生はこっちなんじゃないかな?
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 06:46:18.540
みんなの前で不貞腐れる義弟嫁は鬱陶しいけど
周りの人間も気なんかつかわないでほっときゃいいのに
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 08:17:52.510
離婚してるから「元義兄嫁」なんだけど、離婚後も色々接触してくるもんでストレス溜まる…
義兄夫婦の離婚原因は義兄嫁の不倫で義兄は離婚後に仕事辞めて引っ越して行方不明
養育費も払ってないと、義兄嫁がわが家に援助要求してきた
うちが援助を断ったので母子家庭の生活保護をもらってる
嫌なことにわが家と同じ校区
生活保護で働かなくていいからか、ミシンで手づくりに励みだし(しかし作品はオカンアート)
「手作りしないなんて子供が気の毒」とか言い出す痛い人になった
小学校の秋のバザーがもうすぐなんだけど我が家まで来て「作品作ってあげる」と言い出した
うちは引き出物とかを出すから大丈夫と断ったけど「手づくりじゃないと愛情が…子供の成長が…」としつこい
イラッと来たので「生活保護で皆の税金で養われてるんだから、子供を立派に育てるくらい当たり前じゃない」と返してしまい狂乱された
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 08:21:54.220
>>777
>義弟はまだまだやりたいことあって(留学や研究など)、
だけどそれも諦めて結婚を決めた

留学が決まって結婚を早めて嫁さんを連れて行く人も何人かみてるし
研究するのに結婚の何が邪魔をするのか解らない
ただ単に結婚相手とは考えていなかったんだろうとは思うけど
777達をみて焦ったんだろうね義弟嫁は
でも、>1番許せなかったこと。義弟はまだする予定なかった
と書くあたり、あなたも義弟嫁をタダの遊び相手と考えていたか
ひょっとしてあなたは義弟に嫁が来て貰いたくないと考えてるのでは
嫉妬してるんだよね義弟嫁に
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 08:32:12.020
>>799
子の養育費と不倫の慰謝料で相殺ってことなんじゃない?
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 11:27:47.500
義弟嫁から子供の運動会のお弁当を作ってもってこいって
SMSやFAXが沢山着ていてウケる
なんで年1でしか会わない姪の為にしかも材料費と手間かけて
上から目線で頼まれなきゃならんのよ
夫や義弟が義弟嫁に注意しても絶対作らせてやるって
逆ギレしていて姪から謝りの電話がきたよ
普段から料理上手アピールしてくるのに
たまには料理から離れたいとか主婦だって休みが必要なんです!
みたいな事言って義弟がお弁当を作る事も却下しているらしい
トメが作るって言ってもトメを泣かすほど逆ギレ電話をかましたし
ウトもそれにキレてこっちまでゴタゴタしている
更年期なのかな…もう56だし
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 11:32:13.290
>>766の気にいるレスが一つもないから
もう出てこないと思うのww
0811808は804です
垢版 |
2017/09/21(木) 11:40:01.230
申し訳ありません
土曜日に姪の運動会なのにどうするつもりなのかは不明なんですけど
ウトメから謝らなければ絶縁宣言されていて
私も絶対にお弁当を作らないでほしいとお願いがありました
0813804
垢版 |
2017/09/21(木) 11:42:32.330
>>809
姪は小学生です
姪の携帯から連絡がありました
(義家族全員近距離別居の為に緊急連絡先として番号は渡してありました)
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 11:51:24.140
初めての運動会なの?
今まではどうしてたんだろう
>ウトメから謝らなければ絶縁宣言されていて
>私も絶対にお弁当を作らないでほしいとお願いがありました
これもよく分からないけど
「謝らなければ絶縁宣言」なのに「作らないでほしい」なんだ
ウトメはどちらかと絶縁狙ってるの?
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:07:06.840
>>814
ウトメはトメを泣かすほどの逆ギレ電話をした義兄嫁に激怒していて
義兄嫁が謝ってこなければ絶縁すると宣言、
その際804にも絶対に根負けして義兄嫁に弁当を作るなと依頼。
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:05.290
>799
>義兄は離婚後に仕事辞めて引っ越して行方不明

警察には届けてあるのよね?
0826804
垢版 |
2017/09/21(木) 12:38:38.460
義弟嫁とメアドやlineを交換してないので
SMSから連絡がくるんですけどおかしいですか?
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:41:50.230
あうのCメールのことだ
SMSて日常であまり使わないからぴんと来なかったw
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:49:19.280
以前は同じキャリア同士でしか送れなかったけれど
今は違うキャリアでも送れるよね>SMS

それで義兄嫁と大喧嘩したことがある
私のauから義兄嫁のdocomoにCメールを送ったら(携帯番号は交換してた)
「誰の電話から送ったの?私のケー番を誰かに教えたの?」
と詰め寄られた
システムが変わった、その番号は私のケー番だよと言っても納得せず
義兄が説明しても私をバカにしてると怒り続けてた
人格を否定するようなことも言われて腹が立ったので無視してたら
後日SMSで謝罪メールを送ってきた
腹立つわー思い出したわーイライラするわー
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:50:17.800
家と携帯の番号しか教えてないってことなんでしょう
ラインは設定で検索不可にできるし
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 13:16:53.010
あーそういや
最近だとSMSってお金かかるから
e-mailかLINEにしてってやたら言われるな

存在知らん人もいるのか
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 13:29:20.710
>>836
携帯の時は通話料も込みのプランが多かったけど
スマホになってからはそういうプランが少なかった(今は別料金で通話料込みってのもあるけど)
微々たるものだけど気になる
それに文字数も少ないから面倒
存在は知っててもSMSという単語を使わないんだろうね
認知度はSNSの方が上かな
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 15:15:29.830
SMSはメルアド知りたいほど親しくはないけど
電話番号だけは知っている、という人何人かに使ってるわ。
電話するのも面倒だし数十文字で要件だけ伝えたい、というときなんか
結構いい道具。
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 16:36:59.580
義弟嫁の保活(?)に巻き込まれた。

義弟嫁がいる自治体は児童数が多くて、待機児童数が半端なく多い。
現在専業主婦なんだけど、義弟の給料では思ったような生活ができないので仕事にでることにしたらしいけど、
当然保育園はいっぱい。
で、私のところに「子どもを預ってほしい」という話がきた。

ただ、私は現在、上が2才で二人目妊娠中で12月に出産予定。
ついでに、義弟夫婦は同じ県内ではあるけど、我が家から25kmほど離れた場所に住んでいる。
普通に考えたら、毎日預けられる距離じゃないと思うんだけど、何故かそういう話が湧いてきた。
当然断ったんだけど、どこから聞いたのか(多分、義弟が話したんだと思うけど)
私が結婚した当初、姉の子を2ヶ月ほど保育園があくまでの間預ったことをもちj出して、
「実の姉の子だけ面倒みるなんてズルイ!」という理屈で責めてきた。

5年ほど前だけど、姉の旦那の勤務先が突然消えてしまって(管理職が挙って逃げた)、
前月分の給料が振り込まれず、とりあえず日銭稼ぐためにも姉が急いで仕事に出ると言う話になって、
私と母とで二人で姉の子の面倒をみたことがあった。
当時は私も子供はいなかったし、何より姉も母も自転車圏内に住んでいたから面倒をみた、というだけの話。

状況が違いすぎるって言ったんだけど、もう仕事決めたから!ってごり押しして、
今年のうちに仕事をして点数をあげておかないと4月から保育園にいれられない、と必死で訴えてくる。
でも、どう考えても無理だし、そもそも「毎日(25kmはなれた)うちまで子供を迎えにきて!」って頭おかしいとしか思えない。
車は(旦那が通勤で使うから)無いって言っても、「軽自動車なら安いよ」「何かあった時のために(軽自動車)あったほうが便利」と
自分の保活のために車までかわそうとする始末。
マジ頭おかしい。
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 17:05:35.890
>>843
義実家は遠いの?

まぁ「冗談でしょ?冗談でもあんまりしつこいと気分悪いんだけど」って相手にしないのがいいね
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 17:22:18.860
出勤初日、家の前に子供を放置して仕事に出かける義弟嫁、って展開まで持ってこなかったのは評価する
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 19:01:57.250
>>850
そして義弟嫁は解雇(試用中での打ち切り)になって発狂ですね

その流れ
解雇になって発狂した挙句、「産まなきゃ良かった」とか喚いて
それを聞きとがめた義弟が離婚を決意
「そんなつもりじゃ無かった、とりなして」と鬼電がかかってくる中
切迫で緊急入院、入院先から2chに報告
そして数か月後に姉が「以前妹が此処で御世話に…」
「無事出産しましたが、妹の体調が優れず…」
そして更に数か月後、「義弟夫婦の離婚が…」
「元義弟嫁に粘着されて子供達の安全を考えて飛行機の距離に…」

〜FIN〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況