X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?150【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME 転載ダメ
垢版 |
2017/08/22(火) 20:54:57.200
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく62
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485349434/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?149【義弟嫁】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1500337129/
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 08:21:54.220
>>777
>義弟はまだまだやりたいことあって(留学や研究など)、
だけどそれも諦めて結婚を決めた

留学が決まって結婚を早めて嫁さんを連れて行く人も何人かみてるし
研究するのに結婚の何が邪魔をするのか解らない
ただ単に結婚相手とは考えていなかったんだろうとは思うけど
777達をみて焦ったんだろうね義弟嫁は
でも、>1番許せなかったこと。義弟はまだする予定なかった
と書くあたり、あなたも義弟嫁をタダの遊び相手と考えていたか
ひょっとしてあなたは義弟に嫁が来て貰いたくないと考えてるのでは
嫉妬してるんだよね義弟嫁に
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 08:32:12.020
>>799
子の養育費と不倫の慰謝料で相殺ってことなんじゃない?
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 11:27:47.500
義弟嫁から子供の運動会のお弁当を作ってもってこいって
SMSやFAXが沢山着ていてウケる
なんで年1でしか会わない姪の為にしかも材料費と手間かけて
上から目線で頼まれなきゃならんのよ
夫や義弟が義弟嫁に注意しても絶対作らせてやるって
逆ギレしていて姪から謝りの電話がきたよ
普段から料理上手アピールしてくるのに
たまには料理から離れたいとか主婦だって休みが必要なんです!
みたいな事言って義弟がお弁当を作る事も却下しているらしい
トメが作るって言ってもトメを泣かすほど逆ギレ電話をかましたし
ウトもそれにキレてこっちまでゴタゴタしている
更年期なのかな…もう56だし
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 11:32:13.290
>>766の気にいるレスが一つもないから
もう出てこないと思うのww
0811808は804です
垢版 |
2017/09/21(木) 11:40:01.230
申し訳ありません
土曜日に姪の運動会なのにどうするつもりなのかは不明なんですけど
ウトメから謝らなければ絶縁宣言されていて
私も絶対にお弁当を作らないでほしいとお願いがありました
0813804
垢版 |
2017/09/21(木) 11:42:32.330
>>809
姪は小学生です
姪の携帯から連絡がありました
(義家族全員近距離別居の為に緊急連絡先として番号は渡してありました)
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 11:51:24.140
初めての運動会なの?
今まではどうしてたんだろう
>ウトメから謝らなければ絶縁宣言されていて
>私も絶対にお弁当を作らないでほしいとお願いがありました
これもよく分からないけど
「謝らなければ絶縁宣言」なのに「作らないでほしい」なんだ
ウトメはどちらかと絶縁狙ってるの?
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:07:06.840
>>814
ウトメはトメを泣かすほどの逆ギレ電話をした義兄嫁に激怒していて
義兄嫁が謝ってこなければ絶縁すると宣言、
その際804にも絶対に根負けして義兄嫁に弁当を作るなと依頼。
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:05.290
>799
>義兄は離婚後に仕事辞めて引っ越して行方不明

警察には届けてあるのよね?
0826804
垢版 |
2017/09/21(木) 12:38:38.460
義弟嫁とメアドやlineを交換してないので
SMSから連絡がくるんですけどおかしいですか?
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:41:50.230
あうのCメールのことだ
SMSて日常であまり使わないからぴんと来なかったw
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:49:19.280
以前は同じキャリア同士でしか送れなかったけれど
今は違うキャリアでも送れるよね>SMS

それで義兄嫁と大喧嘩したことがある
私のauから義兄嫁のdocomoにCメールを送ったら(携帯番号は交換してた)
「誰の電話から送ったの?私のケー番を誰かに教えたの?」
と詰め寄られた
システムが変わった、その番号は私のケー番だよと言っても納得せず
義兄が説明しても私をバカにしてると怒り続けてた
人格を否定するようなことも言われて腹が立ったので無視してたら
後日SMSで謝罪メールを送ってきた
腹立つわー思い出したわーイライラするわー
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 12:50:17.800
家と携帯の番号しか教えてないってことなんでしょう
ラインは設定で検索不可にできるし
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 13:16:53.010
あーそういや
最近だとSMSってお金かかるから
e-mailかLINEにしてってやたら言われるな

存在知らん人もいるのか
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 13:29:20.710
>>836
携帯の時は通話料も込みのプランが多かったけど
スマホになってからはそういうプランが少なかった(今は別料金で通話料込みってのもあるけど)
微々たるものだけど気になる
それに文字数も少ないから面倒
存在は知っててもSMSという単語を使わないんだろうね
認知度はSNSの方が上かな
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 15:15:29.830
SMSはメルアド知りたいほど親しくはないけど
電話番号だけは知っている、という人何人かに使ってるわ。
電話するのも面倒だし数十文字で要件だけ伝えたい、というときなんか
結構いい道具。
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 16:36:59.580
義弟嫁の保活(?)に巻き込まれた。

義弟嫁がいる自治体は児童数が多くて、待機児童数が半端なく多い。
現在専業主婦なんだけど、義弟の給料では思ったような生活ができないので仕事にでることにしたらしいけど、
当然保育園はいっぱい。
で、私のところに「子どもを預ってほしい」という話がきた。

ただ、私は現在、上が2才で二人目妊娠中で12月に出産予定。
ついでに、義弟夫婦は同じ県内ではあるけど、我が家から25kmほど離れた場所に住んでいる。
普通に考えたら、毎日預けられる距離じゃないと思うんだけど、何故かそういう話が湧いてきた。
当然断ったんだけど、どこから聞いたのか(多分、義弟が話したんだと思うけど)
私が結婚した当初、姉の子を2ヶ月ほど保育園があくまでの間預ったことをもちj出して、
「実の姉の子だけ面倒みるなんてズルイ!」という理屈で責めてきた。

5年ほど前だけど、姉の旦那の勤務先が突然消えてしまって(管理職が挙って逃げた)、
前月分の給料が振り込まれず、とりあえず日銭稼ぐためにも姉が急いで仕事に出ると言う話になって、
私と母とで二人で姉の子の面倒をみたことがあった。
当時は私も子供はいなかったし、何より姉も母も自転車圏内に住んでいたから面倒をみた、というだけの話。

状況が違いすぎるって言ったんだけど、もう仕事決めたから!ってごり押しして、
今年のうちに仕事をして点数をあげておかないと4月から保育園にいれられない、と必死で訴えてくる。
でも、どう考えても無理だし、そもそも「毎日(25kmはなれた)うちまで子供を迎えにきて!」って頭おかしいとしか思えない。
車は(旦那が通勤で使うから)無いって言っても、「軽自動車なら安いよ」「何かあった時のために(軽自動車)あったほうが便利」と
自分の保活のために車までかわそうとする始末。
マジ頭おかしい。
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 17:05:35.890
>>843
義実家は遠いの?

まぁ「冗談でしょ?冗談でもあんまりしつこいと気分悪いんだけど」って相手にしないのがいいね
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 17:22:18.860
出勤初日、家の前に子供を放置して仕事に出かける義弟嫁、って展開まで持ってこなかったのは評価する
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 19:01:57.250
>>850
そして義弟嫁は解雇(試用中での打ち切り)になって発狂ですね

その流れ
解雇になって発狂した挙句、「産まなきゃ良かった」とか喚いて
それを聞きとがめた義弟が離婚を決意
「そんなつもりじゃ無かった、とりなして」と鬼電がかかってくる中
切迫で緊急入院、入院先から2chに報告
そして数か月後に姉が「以前妹が此処で御世話に…」
「無事出産しましたが、妹の体調が優れず…」
そして更に数か月後、「義弟夫婦の離婚が…」
「元義弟嫁に粘着されて子供達の安全を考えて飛行機の距離に…」

〜FIN〜
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:40.440
え、ブーメラン?w
暇つぶしだろにちゃんなんてw
暇つぶしになんか書きたいやつもいるし、暇つぶしにロムって冴えないレスしかしないやつもいるだろ?wお前のようになw
暇つぶしに楽しいもクソもないだろ?w
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/21(木) 19:54:23.250
>>854
なぁ、みんなが楽しくバーベキューやってるとこに砂かけるような
ことしても、誰もえらいねとかすごいねとか、言わないよ?
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 00:14:00.010
義兄嫁に嫌われてる気がする。義兄一家は遠方に住んでるから数回しか会ったことないんだけどな。私達は義実家、親戚達の近所に住んでて割と仲良くやっている。
向こうの方が私達より前に結婚してるんだけど、後から来た私が義実家と仲良くしてるから面白くないとか?
母子家庭で苦労したみたいだから大学行って好き勝手やってた私みたいなタイプが嫌いだから?とか色々想像してしまってどんどん嫌な人間になってく・・・
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:05.950
具体例がないなら単にここに書き込むために義兄嫁を仮想敵に仕立ててるとしか
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 12:08:28.040
先に書くけどもう断った話です。
連休に義実家に呼ばれて、義兄夫婦の不妊治療で身内からの精子提供って方法があると言われ
見たくもない説明書き読まされて、私の旦那の精子提供を求められた。
同じ身内だけど義父は年取ってるからダウン症とかあるかも知れないって義兄嫁が拒否したって。
義兄はどうせなら血縁のほうが似てるだろうしって言けど義兄と旦那は似てません。
旦那は今時の体型で顔はあっさり、義兄は手足が短く顔が濃い。
縄文と弥生の兄弟だって笑うねたになるくらい似てません。
元々うちの旦那は子供は好きじゃなかったけど自分の子が生まれてみたらものすごく愛おしくなってしまったから
精子提供でできた子でもよその子だとは思えないからダメだって旦那が先に断った。
説明書見たら身内じゃない第三者からの提供も在るらしいから、若いのもいるだろうしそっちにしてと私が断った。
義両親もわかってくれた。義兄は渋々だけどよその精子に頼むことに納得。
義兄嫁一人だけ「それだったら子供いらない」と粘ってメソメソ泣いて、
私に向かって「子供がいるくせに気持ちがわからないとか頭おかしい」と言った、おかしいのは義兄嫁だ。
今まで義兄夫婦や義両親と仲が良かったのにもう絶対ダメになった、義兄嫁の顔見るのも声聞くのも気持ち悪い。
義両親は「義兄夫婦も可哀想なんだから。断ったんだから水に流して今まで通りに」って言うけど絶対イヤだ。
気持ち悪すぎて私の身内にも友達にも話せないから吐き出しときます。
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 12:13:19.340
せ、説明書?
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 12:23:29.240
旦那との子供がよそにいるのですら嫌なのにましてや身内になんて絶対嫌だよね・・・
お疲れさま
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 12:29:26.800
>>872
子供がいるからこそ気持ち悪い考えがわからないよね
自分の子の異母兄弟ができるわけだし
0878872
垢版 |
2017/09/22(金) 13:10:52.610
>>876>>877
ほんとそう!わかってもらえて嬉しい。
義兄嫁は最後まで理解できてなかった、そっちは持ってるんだからケチらず分けろみたいな感じで怖かった。

うちは旦那は昔から、よその赤ちゃんや子供を「可愛い」と感じたことがないって悩んでて、
私は旦那の子が欲しかったから、子供作るかは夫婦でかなり悩んだし話し合った。
子供のいるアスレチックとかいろいろ行って試したりして、
旦那は乳幼児が可愛いと思わないだけで、話せば分かる歳になれば小学生程度で大丈夫なのがわかった。
だから乳幼児の時期は旦那の手は当てにしない、私実家の協力で育てるって覚悟を決めて妊娠出産。
いざ生まれたら生後3日目から旦那が乳児にメロメロになっていきなり子煩悩に化けた。
旦那いわく新生児からたまらなくいい匂いがして嗅ぐと可愛くてたまらない、という謎の主張。
そんな経緯があるから、旦那の精子でよそに子供作るとかは絶対ありえない。
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:34:28.470
>>878
きもちわる・・・
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 13:49:06.880
結果オーライだっただけで、夫が宣言通りに乳幼児が嫌いなままだったら?
赤ん坊の時疎んじてて、成長したらいきなり父子関係が良好になるわけない
義兄嫁もおかしいけどこの夫婦もかなりおかしい
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:14:57.38O
>>882
> だから乳幼児の時期は旦那の手は当てにしない、私実家の協力で育てるって覚悟を決めて妊娠出産。
しっかり読もうよ。
0886884
垢版 |
2017/09/22(金) 14:24:58.42O
補足。
>>882
夫婦で話し合って決めた事を第三者がケチつける方がナイわ。
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:26:53.510
>>880
>>882
>赤ん坊の時疎んじてて、成長したらいきなり父子関係が良好になるわけない

多くの人が可愛いと感じる形の「乳幼児」を可愛く感じないってだけで
積極的に憎いとか嫌いってわけじゃない
虐めるわけじゃないから成長して交流が増えれば普通に親子関係作れるでしょ
言い方悪いが単身赴任とかで乳幼児期に別居してた父親が帰ってきたのと大差ない
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:30:43.210
>>885
夫婦でしっかり決めたことで、実際問題なく捗ったんだから外部が今更どうこう言うことじゃない

乳幼児を可愛と思わないって別に珍しいことじゃないから
アスレチック見に行くとか話し合いとか真面目か!?とは思うけどww
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:33:19.580
そもそも日本では親子兄弟間の精子提供は禁止してなかったけ
違反覚悟でやってる病院が長野にあるけど、義父からの提供のみだったと思う

古い知識で今は違ってたらごめん
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:15.520
別に赤ん坊見たら吐くとか蹴り入れたくなる、ってなら別だけど
夫婦合意で決めたことに何言ってんだ
0891872
垢版 |
2017/09/22(金) 14:44:46.820
>>880

うちの旦那の場合は赤ちゃんや小さい子を可愛いと感じない、自分の子が出来ても可愛がれなかったらどうしようとか悩んでて
でもそれは旦那もちゃんと子供欲しい気持ちがあったからこその悩みです。

生後3日めに旦那が乳児の匂いにメロメロになったのは想定外で、その点は結果オーライだと思います。
言いたかったのは、旦那が自分の子の匂いに惹かれるのがわかってる以上、絶対に精子提供とかありえないってだけでした。
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 14:52:54.730
>>889
おおっぴらに喧伝してるのが長野のあそこなだけで
親族間AIDは昔も今もあちこちでやってる
ただし最近は精子提供者が既婚子ありで
本人+配偶者も一緒にカウンセリング受け同意書書いたりするのが主流
つまり独身男性だと不可
兄弟間だと配偶者の同意が取れなかったり、後々のトラブル種になる事が多いから
不妊男性の父親からの提供が「無難」だと進められる
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 15:08:47.540
わかる気がするけどな〜
赤ん坊や幼児見ても特に可愛いとか思わない(攻撃したいわけではないw)
通りすがりに目に入ったら「いるな〜」とか「元気だな」程度w
犬猫なら無条件で可愛い!もっとよく見せろ!って目が追う

ただし自分の子や自分の血縁の子は別だった、めっちゃ可愛い
子供産んで夢中になってたら実親から驚かれた
そして数年後、義兄嫁と実妹が同時期に妊娠したら実妹の子だけめっちゃ可愛かった
義兄子は今も「いるな」程度w(当たり前だが、いじめたり差別したりはないよ)
うち旦那は我が子だけ可愛くて、私妹の子も義兄子もどっちも「いるな」程度ww
義兄嫁がキーキーしてるが何処吹く風だわw
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 15:44:29.810
可愛いから可愛がる、世話するって感覚が怖い
そして可愛く感じなかったときは世話しないことを前提に子供を生む神経はわからん
子供病むだろう
結果オーライなだけじゃないかと
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 15:47:37.750
まぁでも母性愛って本能でもってるわけじゃないから
父親にしても母親にしても最初から待ち望んでる場合と
あとから親としての自覚がでてくる場合と
いつまでたっても親になれない人もいるからね
ただ生むからには責任があるから可愛くなかった!こんなはずじゃなかった!ってなるよりは
可愛いって愛おしいって思えるならそれでいいんじゃない
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:07:05.480
872旦那が親になることを真剣に考えていたらしいことがわかる
可愛く思えなかったとしても育児に手を出さなかったとは思わないな
ただ、可愛く思えない自分を酷く悩みそうな感じがするから
思いつめないようバックアップを約束したってことじゃないのかな
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:10:32.270
義両親の孫へのかかわりが不公平だと義兄嫁が怒ってる
私たち夫婦はデキ婚で貧乏だったので義実家でお世話になっている
私は出産後すぐ職場復帰して、子供は義両親(特に義父)に頼ってて
保育園に入れた後もほとんどが義父頼み
義兄(夫とは8歳違い)夫婦は隣の県に住んでて大卒共働き
義兄嫁が出産した後義兄母が体調を崩したので育休を取っている
義兄県義兄市は待機児童がたくさんで保育園が決まらず相当焦っているそうだ
義両親に助けを求めたけれど義母は仕事をしてるし
義父はうちの子がいるからいけないから
お金を出すからシッターを探すように言った
それが義兄嫁の逆鱗に触れた
「どっちの子供が世の中のためになるか冷静に考えれば分かりますよね?」
とぶち上げたらしい
うちの子ラブの義父が怒ってお金を出す話もなくなった
それが全部私の出来婚のせいだって怒られたので謝罪したら火に油を注いでしまった…
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:12:40.360
>>894
逆でしょ
自分の子=可愛いと思って世話するのは本能に紐付いてる当たり前の行動
よその子を可愛いと思うかどうかとは別物

人間は柵やら色々で本能だけじゃ生きられないから悩む
本能がぶっ壊れて自分>>>>>子供とかね
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/22(金) 16:15:26.540
変なレスつけてるの昨日から住み着いてる変な奴だから気にしなくていいよ。
どんなスタンスで子を作ろうが外野には関係ないしそれを議論するスレじゃないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況