X



■□■□チラシの裏 12710枚目□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:34.800
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1502362852/

前スレ
■□■□チラシの裏 12709枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505217737/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:49:17.310
>>835
役に立たなかったならまだいいけど、する必要ないのにしちゃったあげくに悪化させそうで怖い
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:49:31.240
前にも書いたけど婆子が大金入った財布拾って警察届けたら多分相手は一般の人じゃないんだけどどうする?って言われた時すごくビビったわ
断ったけど婆子がしばらくお財布届いたかなー?って言っててちょっと複雑だった
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:49:45.590
>>839
蓋って本体とプラスチックみたいなので繋がってると思うけど
そうじゃない車もあるのね
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:49:56.040
コンクリ事件も自分達でわざと車で横すりぬけて
おどろいて倒れた被害者を介抱するふりで誘拐してたわね
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:50:23.970
列車で荷物を忘れると、終点の駅で回収される場合も有る
武蔵野線の車内に忘れると、えらい遠くまで取りに行く場合もある
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:51:18.670
>>850
今の車はキャップがヒモ?みたいなやつで
車体から離れないやつもあるね
改善のために誰かが工夫してくれてる
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:51:49.360
良きサマリア人の法みたいなのは日本にはないのかしら
善意でやったことまで責任おっかぶせられたらたまらんね
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:52:15.530
女性はたすけるの躊躇するわね
なんもなかったら必要ないのに服脱がしたんかいって
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:52:16.990
>>840
なるね
例えばデパートの店員が嫌な対応してきたら、そのデパートへは二度と行かない
派遣か社員かパートかなんて客には関係ないからね
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:52:23.400
昨日のヤクザ発砲事件、親が迎えに来て下校してる小学生たちにインタビューして
「お母さんが心配でした。撃たれてたらどうしようって」
って男の子が言っててかわいかったわ
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:52:39.660
>>861
被害者は真面目な普通の女の子だったんだよね
婆が母親なら全財産と自分の人生投げうって
犯人一人一人に復讐しに行くわ
なぶり殺してやりたい
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:53:07.410
内職、婆もやりたいわー
田舎でもできる内職ってあるのかな
怪しいパソコン関係のしか思い浮かばないわ
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:53:10.950
携帯をタクシーに忘れたとき、タクシー会社の落とし物センターには連絡きてないですって言われて
自分の携帯に電話してみたらタクシーの運ちゃんが出たわ
落とし物センターに連絡してくれたらよかったのに
なんて言っちゃだめなんだけど
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:54:00.980
>>885
蓋を開ければ音声と絵で案内してくれるよ
高学年くらいなら使えるようになってる
AEDは心臓の痙攣止めるためだから
心臓マッサージはしなきゃダメよ
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:54:15.790
>>867
感じ悪いパートだな、て思うくらいかな
会社規模にまで思いを馳せたりしない
たかがパートだし
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:54:19.020
婆父はひき逃げにあった時にすぐ側に偶然看護師さんがいて
それはもうテキパキと処置してくれたらしい
すみませんねぇって言おうとして動くと死にますよ!って口塞がれたって苦笑いしてたよ
専門知識がないとなかなか助けるのも怖いわよね
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:54:29.320
コンクリート事件てどうしてこんなにもアンタッチャブルなの?
大変な事件で国を挙げて原因を追求して再発を防止しないといけないでしよ
何も起こりませんでした何も起こりませんでしたて風情
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:55:47.530
病気になって入院→退院
しかしすぐに働き口が見つかるわけでもなく
オニギリ食べたいと書き残し餓死した男性もいる
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:56:01.710
>>891
ビーズを指定された数ずつ小袋に入れる内職
なわとびの紐通す内職
洋服に値札とか付ける内職
ぞうさんじょうろに目のシール貼る内職
色々あるわよ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:56:11.550
豊田さんの言い分も分かる
代議士だったら支援者へのバースデーカードの宛名間違えてほしくないおそこ絶対!!
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:56:29.360
ペッパーランチ怖いわよね
あっという間に報道機関消えた
プチエンジェルも
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:56:53.140
>>919
そうなんだ!
AED講習みたいなのをいろんなところでやってほしいな
学校とか職場とかさ
消防署ではよく講習してるけど
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:57:10.800
>>915
今は口から息を吹き込むのはあんまり進められないらしいよ
心臓マッサージが主流だよね
市とかで救命講座やってたら受けて見たら?
婆は勉強になった
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:57:19.150
あれ結構いいよ
youtubeの「Diamonds 心肺蘇生バージョン 砂防工事現場実践編」
砂防工事現場実践編じゃないやつもあるから注意よ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:57:20.720
>>922
看護師になる前は事故の現場に立ち会うなんてことは無かったけど
看護師の技術を手に入れてからは結構あるってさ
不思議よね
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:58:00.750
>>932
職場も責任者の人が研修に行くだけだもんね
爺が行ってたわ 防火責任者? なんかよく分からんけど
2日間研修行ってた
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:58:49.700
>>883
病気でほんとに正しい判断だったのに
服を切り裂いた!痴漢!って周りの人が騒いだりするんだって

勘違いした人がAEDの邪魔して「この痴漢め!」って捕まえちゃった騒動もあるって
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/13(水) 08:59:25.760
落とした人が社内で話題にし拾って会話してるところを誰かに見られてたらどう言い訳するんだろうね?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況