X



■□■□チラシの裏12758枚目□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/19(火) 22:58:51.430
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1502362852

前スレ
■□■□チラシの裏12755枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505802259/

■□■□チラシの裏12757枚目□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505814227/
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:10:23.660
>>900
だから各企業が取扱説明書に
人体から1,5cm離して使用すること
という文を入れたのよ
記載されてる限り何かあっても読まないほうがわるいってなるからね
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:10:34.790
お金ないまま子供産んでも、何かにつけて「自己責任」と非難されるんだものね
そりゃあ経済力がないと…って考えるよね
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:12:40.550
>>903
ずっと電話で喋ってるならともかく
スマホは文字で事足りるから大抵は20cmくらいは体から離れてますけど…
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:12:41.070
脳腫瘍はわかんないけど個体が小さいものに対しては
視神経に影響はあるって言ってた
猿で実験した教授がいた
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:12:41.840
指って常に接してるよね
どうやったら人体から1.5cm離した状態で使用出来るんだろ
音声入力??
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:13:36.710
そういや最近は電車の中での携帯電話の影響は本当はないらしいね
影響の心配があったのは2Gで今は2G自体終了してるから大丈夫だとか
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:14:58.510
>>920
間違いと言われても
とりせつに載ってるのは本当だし
企業に文句言えばいいんあじゃない?
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:15:33.920
正直こんな真夜中に2ちゃんをやってる人が危険性を言ったところで説得力はない気はする
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:16:16.460
アホ息子やアホ娘を無理して大学に行かせようとするから
お金がないない言うんだよ
偏幸50以下なら高卒で働かせろ
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:17:00.760
>>916
優先席のそばでもマナーモードにしてってだけで電源切れとは言わなくなったのよね
飛行機内でもWi-Fi飛ばしてスマホ使えるし
今時電磁波とか言ってる年寄りいるのねーいいもん見せてもらったわぁ
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:17:27.040
>>924
うちの子はもう大きいから
小さい乳児にスマホ与えてる人、頭の近くに置いてる人は
他人ごとだけどすごく心配
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:18:24.810
>>928
人類も進化して電磁波に慣れていってるんじゃないのかね
たまに電磁波のアレルギーでたいへんな人もいるが
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:18:44.700
>>921
今のスマホのほうが電磁波の危険が多いって言ったのはあなただからあなたに言ったのよ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:20:56.860
>>935
医学系か物理系の大学の研究室に行けばあるんじゃないかな
猿の目玉が飛び出したやつ
映像もある
でもそれちょっと昔(6,7年くらい前)
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:24:32.540
スマホもPCもやらなくても街中で普通に生活してたら電磁波には常に晒されてそうだけど…
海外で電磁波?アレルギーの人が山の中で生活してるのをテレビで見たことあるけど
とてもじゃないけど町では暮らせないって言ってたわ
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:31:23.400
>>946
おかしくはないよ
テキスト(論文)が無料で全て読めるわけじゃないんだから
科学誌掲載されたものも同じく

つーか総務省の電磁波基準値のテキストでも観てくれば
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:32:57.920
コンプロン思い出したわコンピューターエプロン
PC使う仕事の若い女性が着けるの
パソコンから出る電磁波が出産に影響するつって大真面目に普通の企業でも導入されてたんだから!
いまそんなの着けてるOLいねーわw
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:33:36.230
>>954
全てがいんたーねっつに載ってる、いんたーねっつは万能と思い込んでるなんて
まるでうちの70代の母みたいだわあなた
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:35:07.120
>>958
脳内実験の結果はもういいよw
つかなんで婆は知ってるの?
インターネットには載ってないんでしょ?w
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:36:04.380
>>958
その娘はいんたーねっつに載ってない電磁波の害を2ちゃんねるで説いてるのね
面白い親子ねー
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:37:09.550
>>961
いんたーねっとに載ってないものは信じない!ってあなたは
その知能から例えその論文を読ませても意味わからないんじゃないの
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:37:34.320
サルの実験、真偽が気になってぐぐってみたけど
「サルでもわかる電磁波講座」みたいなのばっかり引っかかってイライラします
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:37:42.590
ちなみに6年前ってTwitter既にあったからそんなにやばい話なら誰かの目に入って拡散してるはずなんだけどなぁ…
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:38:04.060
>>962
だから総務省の電磁波基準値のテキスト見てきなよ
見てこないのに電磁波は無害とかアホかと
ヤクザみたいな言いがかりですわ
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:38:12.380
うーんでもセンセーショナルな内容ならニュース記事にされて
そこから広まったりはすると思うなあ
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:38:31.420
おはよう
早寝したらこんな時間に目が覚めたわ
みんなまだ寝てないの?
元気ねぇ
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:39:24.780
>>966
そんなに電磁波ガー電磁波ガーって言うなら今から家にある電化製品やらなんやらを一切処分して山奥で生活する方を選択したほうがいいわよw
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:40:12.500
>>969
でもそれがインターネットに拡散してないのはなんで?
6年前はTwitterもブログもmixiもSNSは色々あったわよ?
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:40:21.780
>>970
だから安全な、または支障ない電磁波もあるって言ってるやん
なんでそう極短になるのか
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:40:39.470
>>969
逆にそこまでありふれたものなのに
インターネットでは全くひっかからないってのもおかしいわな
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:41:39.510
うちの子の修士論文も博士論文もネットに載ってないよ
なんでインターネットに載るのが普通だと思い込んでるのかさっぱりわからん
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:41:54.060
センセーショナルというより、一般庶民が食いつきやすいネタなら拡散されるよね
携帯電話の害なんて格好の題材なのに
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:43:29.850
論文論文言ってるけどどんな論文を書いても個人の自由ですよ
その内容が国際的社会的に認められてこそ、その論文は説得力を持つわけで

どっかのマイナー大のマイナー教授が書いた論文あります!だからネット上にもありません!って
怪しいサプリの効能かいw
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:44:00.930
博士課程修了してるような年齢の子供がいるリアルババアが
こんな時間にこんなところで
なにしてんだかw
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:44:49.930
>>981
>>981
総務省とかWHOがその値のリミットを定めてるの
諸外国と日本での値にけっこう差はあるけどね
調べたい人は電波測定器借りるか買えばいいのでは
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:45:55.050
スマホで視神経がおかしくなるって論文が世間に出回らないほうがおかしいわなw
だって世界中にスマートフォンは普及してるんだもんw
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:46:18.680
>>984
でも別に斬新な論文じゃなかったみたいだよ
もっと前にそれ計測した人がいるんじゃないかな
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:46:47.920
猿の目玉が飛び出した実験ってさ、まるで自分がその実験を見たかのように語ってるけど
息子が大学でそれを見たとかいう話よね?
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:46:56.360
>>977
ウケるww
大学とか行ってるような人が書いた論文はみんな正しい内容に決まってる!!とか思ってるのかしら
しゅごい!
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:47:48.510
自分の子供の話を自分が体験したかのように語る人ってたまにいるよね
怖い
1000名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 03:51:34.570
そも論 人体に影響がありうる実験ならそういう雑誌とかが掲載しそうなもんだけどねw
見せちゃい言えないから隠してるとかいう斜め上のHATUGENNHAやめてよしこね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況