X



■□■□チラシの裏13004枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001給料日
垢版 |
2017/10/25(水) 10:48:17.720
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1507127891/

前スレ 
■□■□チラシの裏13003枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1508890188/
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:06.660
10年以上学校の先生してる身内いるけど
インフルだけは罹ってこないわ
喋りっぱなしだから喉あたりから風邪ひくのはよくあるけど
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:08.770
婆は自分のことを指すときは婆
人のことを指すときは婆ちゃんって使い分ける
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:46.420
>>840
食べてたわ
ちなみにお祓いに行ったら骨折はしなくなったの
インフルエンザはたまにかかるけど、かからなくても骨折はしなくなった
本当になんだったんだろう
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:47:11.600
>>843
その注射の中身の何かにアレルギー反応起こしてるってことだから基本的に受けない方がいい
どうしてものときは医者にそのことを伝えてから
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:47:52.190
婆もインフルエンザも骨折もない
鼻血も出たことない
だけど喉すぐやられてガラガラになるし
鼻炎もちだし目眩もち
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:01.350
>>856
うちの爺は骨太で骨が丈夫すぎたせいで
事故った時に力の逃げ場がなかったらしく関節が逝ったわ
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:03.490
骨折したことないけど婆弟が骨を折ったとき青ざめて震えてたから絶対に折りたくない
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:11.950
インフルも菌持ったまま発病?しない人もいるのよね
羨ましいけど迷惑な人
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:34.640
またその話するの?ってレスにチラから離れなさいよとか絡む人がいるんでしょ
婆もちょくちょく見かけたわよ、その自称ダンス分かる婆の話
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:54.640
ツイで義実家の義ってなんでつけるの?
漢字の意味からしてそれは云々と言ってる人いて
半年ROMれって思いました
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:49:02.410
>>866
卵アレルギーは聞かれるけど他に何かアレルゲンがあるのかしらねぇ…
ありがと今年はやめとくわ
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:50:12.350
食中毒も保菌してるけど発症してない人がいて
それでよく飲食店でそのまま勤務して客が食中毒なるパターンある
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:51:32.630
婆が2歳の時にゴミ出しついでに隣の奥さんと立ち話していた婆母を探しに二階から落ちて右腕骨折したみたい
骨折も2日間くらい気づかなくて医者にすごい怒られたって話を最近聞いたわ
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:12.770
>>882
義実家ってネット用語だからね
もっというと2ちゃんの家庭板用語だった
あんまりそういうのを見ない人にとってはギョッとする言葉だと思う
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:19.350
義実家という言葉は間違ってるこれはこういう意味があってーとかご高説述べてる人がいて
ネットスラングに何言ってんだコイツと思った、みたいな話では
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:32.880
でも義実家ってどっちかというとネットスラングじゃない?
リアルでは使わない
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:42.160
ワクチンって卵で培養するんだっけ?
だから卵アレルギーの人は注意が要るのよね確か
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:53:25.950
ネット用語なんだ
ママ友とラインするときとかも今週は義実家へーみたいな使い方してた
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:53:35.250
義母、義姉とか義父とかはいうけど
リアルで義実家っていうとちょっと恥ずかしいし失礼よ
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:53:55.040
>>884
卵は大丈夫な人でも不活化抗原自体もしくは添加物のチメロサールとかホルマリンとかが考えられる
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:01.010
ここのババアは何でも2ちゃん用語だと思ってて
アタシはリアルではとても使えないわーとか言っては
イヤイヤイヤ…と否定されてるよね
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:03.690
DQNだって元々はネットスラングだったけど普通に使うようになったし
義実家もいつかは普通の言葉になっていくのよ

てかグーグル日本語入力だと普通にぎじっかで変換できるのねw
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:12.210
ネットスラングにわざわざ突っ込みいれられるのはウザいかもw
若者言葉に苦言みたいな感じ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:32.020
>>921
「w」を友人がLINEで使ってきて、ねらーなのかどうなのか分からなくて氷の上を歩いてる気持ちになるわ
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:56.450
アラサーだからさすがにリアルでは使わないようにしてる
20代前半とかならいいだろうけど
もういい歳だし
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:55:37.630
>>926
チラ以外見ない人結構多いみたいだしね
有名コピペに大真面目にレスしてる婆たまにいるし
そしてこういう事を言うと古参アピールうぜえと言われるw
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:55:42.740
>>925
なるほど
爺が卵アレルギーではないんだけど
アレ体質だから医者から予防接種はやめとけって言われるのは
色んな可能性があるからなのね
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:55:58.900
元はただの若者言葉や流行語でも気がつくと定着してることはよくあるわね
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2017/10/25(水) 16:56:41.740
うちの姉は腐った親子丼食べても平気でご近所中が食中毒になって入院多数死者1名の時も1回嘔吐しただけで終わってた
絶対あの人オカシイ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況