X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?153【義弟嫁】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/13(月) 10:43:12.980
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく63【コトメ・コウト専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1497681383/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?152【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1508570247/
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 11:11:08.380
そこに指輪があったらハメてみようとする人は意外と多い
で、実際にやるかやらないかは理性があるかないかの話
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 11:25:23.020
腹が立つのはわかるけど、それでもカッとなったからって他人をひっぱたくメンタルが怖い
0813804
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:35.120
顔はひっぱたかないよ!叩いたのは義兄嫁の手

無断で人の大事な指輪をはめた上「外れなくなっちゃった(ゲラゲラ」
芸能人の婚約発表みたいに手をかざしてひらひらさせたのを全力でぱっちーん!とひっぱたいた
当たりどころが良くて相当痛かったみたいでカッとなった義兄嫁が掴みかかってきた、もちろん応戦した
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 12:40:51.660
>>813
そんな大事なら誰でも触れる所へ置いとくんじゃない

あといくらブランドでも新品仕上げってそんな高いか?
「義兄のポケットマネーの出処がテンスイートダイヤモンド用に貯金していた分」て10万くらい?
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:46.610
いちいち突っかかっるババア共うるせーよ
最近なんなの?まとめて更年期でもきてるのかよ
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 13:09:49.100
ティファニーはメンテ代高いよね〜
ハリー・ウィンストンは意外と安かった
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 13:28:09.410
>>814
>義実家で洗い物する時に外してた
この一文が読めないの?
この状況を理解出来ないのなら小学校から国語をやり直した方が良い
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 13:45:06.970
>>821
Cartierはパヴェとかの宝石埋込リングのメンテナンスはお高いよ
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 15:17:08.840
>>805
ほんこれ
私も持ち物を「可愛いー!つけさせて!」ってバッグとか指輪とか奪われたことある
勝手にバッグの中漁られて気持ち悪かった
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 15:54:27.860
嫌がらせやマウンティング以外に、他人の指輪はめてみる心理って
思いつかないんだけどな…
それでも「置いとく方が悪い」とか言う輩は出てくるし
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 17:04:38.140
いやー、石ついた婚約指輪ならまだしもクレクレはあるかもだけど、
結婚指輪で何がしたい? ってw
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:20.060
よそで洗い物するのにわざわざ外さなきゃいけない=石がついてる指輪なんだと思って読んでた
結婚指輪でもエタニティとかはダイヤがついてるよね
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 17:17:25.530
>>828
5,6年前になるけど義弟嫁に私さんの結婚指輪頂戴ってせがまれてびっくりしたよ
ダイヤも何もない一番シンプルなプラチナのウェディングバンドだったのにクレクレされた
義弟も「ありがとうございます」とか言って嫁を止めないしでビックリして当時の嫁同士スレに報告したw
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 17:28:16.140
>>831
「私指輪持ってないカワイソウ」
「私さん指輪2つもってるズルい」
「不公平だからひとつちょうだい」
「お姉さんだからお下がりしてくれるべき」
こんな理屈で言ってきてた
指輪2つってのは結婚指輪+スイートテンダイヤ
最初っから重ね付けする予定で同じブランドで揃えて買ったのでお下がりの予定はない
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 17:48:36.570
生まれ変わったら早稲田のミステリ研に入るわ
京大は数学がある限り来世でも無理
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 19:18:03.010
婚約指輪、結婚指輪、形見の品
この3点だけはふざけていじってはいけない、て言われたな
温厚な人でもキレて当たり前
もし破損したり紛失しようものなら、常識知らずの鬼畜外道扱いされるからって
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 22:17:26.650
>>830
義弟夫婦はあきらかにおかしいけど
あなたの旦那はそんな彼らに対してどうしてくれたの?
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2017/11/30(木) 22:27:56.500
>>830
餌貰ってる身分でこういうのも何だけど報告する時ってどんな心境なの?
「ネタキター、みんなに広めたろw」って感じ?
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 10:24:18.320
うちは逆になんかバカにされたなあ。

婚約指輪なんていらない
その分別のモンに使おう、って考え方で買わなかったんだけど
義弟嫁に「えー?婚約指輪ないんですかぁー?
かわいそー。婚約指輪も買ってもらえないなんて、かわいそー。
ハリーウインストンの婚約指輪ほしかったけど、
義兄嫁さんみたいな人みてると、そんな贅沢言っちゃいけないなーって思いしらされますー。
婚約指輪かってもらえるだけで、幸せなんですね、私☆」

これが初対面の日に言われた言葉。
初日に義弟嫁(当時はまだ婚約者)の性格把握したので
付き合いは最小限にしてる。
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 12:08:19.310
馬鹿にされたと思っているのは
本当の気持ちを言い当てられたからじゃないの?
そのぐらいで本性を知ったとか言う人もなんだかだよ
お金が十分有れば指輪も他の物も買えるしね
価値観が違うのよで流すといいだけでは
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 12:41:26.840
>>846が心広すぎてワロタ
確実に馬鹿にされててもそんなポジティブ変換できたら人生もっと幸せに生きていけてただろうな…
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:49.390
ていうかうちの義兄嫁も>>843みたいな感じなんだが。私も婚約指輪ナシで向こうはありで割とそんな性格。
結婚式や妊娠出産こちらが先に済ませてるけど、義弟嫁(うち)よりも豪華に!負けない!!みたいなのが凄い。
なまじ私も自分が貧乏家庭出身だからただでさえ多少劣等感あるし、目の上のたんこぶ感すごい
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 13:23:00.480
>>830
うへぇ
義弟もおかしいから離婚してないんだね
疎遠にしたのかな?その後トラブルなし?
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 13:35:07.820
ウチのトメはメシマズなもんで、帰省時は私が食事を作るのを一切引き受けているという現状。
遠方なので年数回程度で特に負担はなし。

義兄一家と義兄嫁実家は義実家とご近所で家同士の交流が多く、毎月食事会をしている。
義兄嫁一家がホストの時は家でホームパーティー、義実家がホストの時はトメのメシマズで外食となっていたんだが
義兄嫁一家から、経済的負担を減らすためにお互いホームパーティーにしましょうとの余計なお世話。
焦ったトメが私に食事作りに来てくれと依頼←イマココ

義実家での食事会、自分の両親も招待されているという状況で、別の兄弟の嫁がいて料理作ってたら気まずい・立場がないって感情がわきますか??
私が自分の両親を連れて義実家に行って、義兄嫁が作った料理が出てきたら、負担かけて申し訳なかったなと思ってしまうんですが…
メシマズ料理を披露して顰蹙をかうのとどっちが良いのか悩んでいるところ。
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 13:40:32.950
>>851
旦那に義兄から連絡してもらって
「自己完結できないようだからホームパーチーは無理」
のと言ってもらうの一択
0853852
垢版 |
2017/12/01(金) 13:41:32.530
間違った

旦那から義兄に連絡してもらう
トメも851を使って身の丈以上の事をするなと言ってもらったらいい
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 13:43:23.440
>>851
それって食事会自体を辞めましょうっていう
義兄嫁実家からの回りくどい拒否なんじゃないの
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 14:33:11.160
>>851
まず、義兄嫁がトメのメシマズを知ってるのかどうかなんだけど。
もし知ってての今回の提案なら、「負担かけて申し訳ない」じゃなくて、むしろ
積極的に851を巻き込みにかかってるような気がする。
知らないのなら、そこは義兄がちゃんと説明するべきだよねー
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 14:34:18.590
トメが素直にマズメシ出せば次は無くなるんじゃないの?
遠方からわざわざ呼び出してまでやらなきゃならない集まりとは思えないんだけど。
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 14:42:32.110
>>853
そうですよね。
これから毎回となったらこっちも気が重い…

>>854
すみません。
これがキッカケで嫁同士いざこざあったらどうしようという不安で書き込んでしまいましたが
今現在やり合ってるという話ではなかったですね

>>855
「毎回外食ではそちらの負担が大きいのでホームパーティーにして下さい」
「いえいえ私は料理が作れないので…」
「私だって大したもの作ってませんから大丈夫ですよ」
って言われて絶望したとトメ言ってたから、辞めたい訳ではなそうに感じます…

>>856
義兄嫁はメシマズ知ってるし、私にも愚痴って来た事あるんです。
だから自分の親に空気読めって言って欲しいんですけど…
それか向こうのご両親も知っててどんな酷いか見てみようみたいな気持ちなのか…

>>857
確かに、1回懲りてみれば良いんですよねw
義兄嫁も酷さを知ってるんですけどね…
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 14:47:50.060
>>858
トメが解決すべき問題であなたは手出ししてはいけない
強いて言うなら私がそのトメなら今後食事会はやらない
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 15:56:26.740
トメさんとしては焼肉とか手巻き寿司にお店のオードブルとかじゃいけないのかな
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 16:51:58.920
市販の鍋の素使って鍋パーティーとかね
パッケージの写真にある具だけを
少しずつ入れて
余計なものは入れないのがコツ
(メシマズは自己流アレンジしがち)
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 17:31:57.510
>>861
それだ全部出前で済ませるか加工のいらないやつ
てかさ、>>858読む限りだと、外食の時は全額ウトメ側負担なんだよね
自炊したくなくて外食でちゃんと自分たちで負担してるのにホームパーティーにしろとか義兄嫁実家がおかしいよ
負担大きいからとか余計なお世話
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 17:50:06.940
春はバーベキュー
夏は流しそうめん
秋はバーベキュー
冬は鍋でいいよ

セッティングはウトと義兄がやればいい
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 17:52:58.090
>>862
メシマズのひとは、「レシピどおりにやってる」つもりで、斜め上の
展開をするから、「書いてある通りに」ができるならメシマズじゃないんだよ…
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 17:56:44.670
メシマズじゃないけど料理って大匙いっぱいとか中火でとかアバウトなんだよね
ちゃんと細かい数値で出して欲しいと理系の私は思う
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 17:59:51.050
>>863
多分、このトメが義兄嫁実家をまともにもてなそうとしたら、
自宅でやる方が費用も負担も大きくなるよね…
いっぺんトメに恥をかかせないとおさまらない話でもないんだから、
義兄なり義兄嫁が義兄嫁実家に裏で話を回せばいいのに。
それか、実は義兄嫁母にとっても負担なのなら、止めるなりオール外食するなりの
方向転換するとか、選択肢は他にまだまだあるんじゃないのかね。
何もわざわざ一番最悪のところにつっこんでいかなくてもさぁ、
っていう感じがあるw
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 18:01:05.830
>>866
待て、理系なのに「大匙いっぱい」とか言っちゃうのか?
それは文系理系以前の問題じゃないのか
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 18:09:38.650
>>866
料理用の大さじ一杯(たくさんて意味じゃなくて、すりきりでひと匙)は15ccだよ。
それこそ、数値として表示するための工夫なんだけど。
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 18:31:41.600
うちの計量スプーンにはccも書いてある
計量カップで15cc計るのも結構大変だと思うけど
メスシリンダーでも使うかw
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 18:34:42.950
>>866に総ツッコミワロタわ
大匙って書くとでっかいスプーンみたいだな
大さじ一杯15cc、家庭科で習わなかったっけ?
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:31.050
料理の本の最初か最後のページにだいたい説明があると思うけど。
最近はネットでレシピだけ直接調べる人が多いから、本に書いてあるような事も知らないのかな。
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 19:04:27.350
最近は、文字の説明だけで料理が作れない人が増えて、料理説明動画が必要になってるらしいよ。
クリームのツノが立つぐらいとか文字じゃ想像できない人が増えてきたみたい。
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 19:09:41.350
クックパッドだって多くは「大さじ1」みたいな書き方されてる感じ
「大さじいっぱい」だからアバウトでー、なんていう言い訳は
レシピを読んだとかじゃなくて、耳で聞いてそこでわかんなーいに
なっちゃってる感じw
理系とは思えない、ただの料理できない&頭が残念としかw
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 19:16:17.620
この自称理系は理系をいいわけに人生を生きてきたクズ女なんだなあという印象しか
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 20:06:19.210
>>882
クックパッドを見るって話なのになんで耳で聞くが出てくるんだ?
誰かがクックパッドの文を読んでくれるのかな?w
0893866
垢版 |
2017/12/01(金) 20:21:08.220
夕食が終わって来てみたら>>866しか書いてないのになぜか他の書き込みが自分の書き込みにされてるw
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 20:30:56.670
そもそもそんなに食いつくような話題じゃないのになぜか叩かれまくりなんだよね
嫁同士の話でもないのに「大匙いっぱい」のワードに興味がある人がなんでこんなに多いんだろう?
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 20:34:59.310
>>865
メシマズの人って、レシピに大さじ1と書いてあったらカレー用のスプーンを使い
(小さじならティースプーン)
計量スプーンを使えと言うと
「だって大きいスプーンて事だから間違っていない!」
かくし味として、ごく少量いれろばよい物を大量に入れたりする
理由は「少しで美味しくなるのなら、大量に入れたらもっと美味しくなるはずだ」
レシピに書いていない調味料や香辛料、ハーブを入れたがる
「だってこの方がオシャレだもん」
味噌や醤油はダサいから使いたがらない
健康志向として、砂糖や塩はシャットアウト
火加減は基本、強火のみ
「だって火力が強い方が早く火が通るから」

全部、メシマズな元義兄嫁の話です
義兄に泣きつかれて料理を教えに行ったが、上記の通りのマイルールを振りかざして聞く耳持たず
結局、離婚に至ったが
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 21:04:33.920
>>884
でかいカレースプーン=大さじ、ティースプーン=小さじ カップ=マグカップ
だと勝手に思い込んでたメシマズ義兄嫁(自称理系女)の話するよ

味音痴ではなく作ったのを自分で食べても美味しくないので不機嫌になる
「本のとおりに作ったのに!本が悪い」と本のせいにする
見かねて姑が料理を教えようとしても拒否する、当分は姑が料理しようかとの提案も拒否する
そんなある日、義兄嫁に「いくつか料理本買ったけど本のとおりにしてもどれも美味しく出来ないから、オススメ料理本を貸して」と頼まれた
私が貸した料理本はその本のとおりに作ればふつうに美味しい薄味のお惣菜が出来る筈なのに、なぜかやや味が濃い微妙な出来上がりの肉じゃがが発生
「ほら見なさい!本の通りに作ったのに美味しく出来ないじゃない」と肉じゃがと本を返しに来た
翌日本のレシピで作った肉じゃがを届けたら食べて「なんで美味しいのよ!喧嘩売ってるの?」とまた逆ギレ、もう見捨てようかと思ったww
なまじ、自分は理系で料理は実験と一緒て思い込んでるから頭カチカチで人の話なんか聞かない
なんとか宥めて料理するとこ見せてもらったらカレースプーンとティースプーンとマグカップが出てきて「味付けおかしい原因はこいつだ」と一発でわかった
料理本の火加減よりもかなり弱い火で、それなのに調理時間だけはきっちり守るんで生煮え
義兄嫁は結婚まで自宅からでたことがなく家事は実母任せでほとんど料理したことなしだったそうなのに
「料理は実験と一緒」と言い張ってカッコつけて後に引けなくなっていただけだったww
姑にしごかれて今は人並みには作れるようになってるよ
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/01(金) 21:13:29.560
>>900
一般的にカレースプーンはほぼ大匙と同じ、ティースプーンはほぼ小さじと同じなので
そんなに間違ってない
計量カップ買って火加減だけ直せば治るレベルのライトメシマズ
0902900
垢版 |
2017/12/01(金) 21:28:09.320
>>901
「大」て書いてあったからと言う理屈で家の中で一番でかいカレースプーン使用
すり切りって書いてない!という理屈で塩や砂糖など粉末は山盛りw
しかし醤油や酒など液体は、さじ指定だと「こぼすと勿体無い」という理屈でなんか少なめww
マグカップはこぼれないからか、なみなみと入れる

「少々」という分量指定があると「大は小を兼ねる」と景気良く入れる

その結果、食べられないほどじゃないけど美味しくない困った物体が発生する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況