X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?154【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/03(日) 15:19:42.63O
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?153【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510537392/
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:17.990
生活全般でスレ違い指摘されてきました
愚痴です

当時デキ婚妊婦だった義妹を結婚式に呼んだんだけど、義弟と二人で親族紹介に遅刻した上二人でご祝儀三万でアイボリーホワイトのドレス着てきた
そのあと義弟夫婦に姪が産まれて、落ち着いた頃に会いに行く連絡をしたら散々時間の変更をされたにもかかわらず一切日付は変えてくれない
仕方なくその日に行ったら玄関先で帰された
そのくせ私たちからのお土産とか出産祝いは欲しがるからムカつく
出産祝いは要らないです〜あっでも〇〇の〜〜を実家でも使ってました☆みたいな催促のようなメールが来たのでそれだけあげて帰ってきた
ちなみに義母が言うには内祝いとかは無いと思ってねだそうです
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 17:20:04.350
>>232
義弟はどれだけ「大家族の末っ子」を知ってるんだと小一時間。
ただのクレクレの甘ったれなだけだろ、一家の主婦なんだから、そろそろ
しっかりしてくれないと困るって叱るのが義弟の立場じゃねーのかよとw
習い事とかボランティアとか、友達作るような努力させればいいのにさ…

それと、だんなは妹ドリーム見過ぎ。
そういう男は、会社で相談女にコロッとだまされるタイプ。
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 17:22:30.790
>>249
それ、向こうもつき合いたいとは思ってないようだから、
それなりの距離をもって、「義弟夫婦?あーいたな、そういえば」
くらいの感覚でいたらいいんじゃないか?
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 17:30:46.340
249です
義弟はこの前警察のご厄介になってた
私はあまり好きじゃ無い

それが義母が何かと集まりたがる人だから嫌なんだよね
孫孫ってうちにも催促くるし義妹には結婚おめでとうございます、あとは子供だけですね♡なんてメール送られるし
義母からもしょっちゅうメール来るし関わりたく無い
趣味の友達と遊んでた時期はなんの趣味なのかどんな人たちなのかとやんわり義母に干渉されて嫌だったしね

ここが田舎だから仕方ないのかな
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:35.930
警察のご厄介になるような親戚は、田舎とか都会とかじゃなく、
そりゃ義実家が底辺なんじゃ
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 21:11:39.440
>>249
嫁同士というより、義弟とあなたの夫が空気なんじゃね、それ?
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:08.530
254です
警察のご厄介は結構土地柄あるらしくて私と夫はその隣の市に住んでいる
だから土地柄って言われてなるほどとは思ったかなって感じ

夫も義弟も男は空気だよ
しかも連絡は個人でってスタンスなんだよね
月に1、2回は集まったりするしだいぶ距離が近いから嫌な面が見えて来るのもあると思うんだよね
義妹は出会って一年半でまだ片手で数えられるくらいしか会ってないけど
交わした言葉の数もそのくらい

愚痴に付き合ってくれてありがとうございました
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:23.490
> 義弟はこの前警察のご厄介になってた
こんなことを当たり前のように書く環境が特殊過ぎて
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 21:54:31.13O
>>232
田舎じゃ普通って、言葉が出るくらいだから田舎から離れた場所でしょ?田舎と実家のルールを常識のように語られてもね…。田舎でも都会でも手ぶらで、ご飯時に他人宅に押し掛ける人はいないよ。
大家族の末っ子だからなんなの?
アイドル扱いしろって? 夫婦仲を悪くしてまで付き合いたくないし、転勤で見知らぬ土地にくる人は沢山いる、彼女だけが特別じゃないよと言いたい。
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:20.800
>>232
まずは旦那さんをしっかり言い聞かせないと。
「義妹っつってもアレは義弟嫁。アンタとは真っ赤な他人」「義弟嫁って、義弟つまりアンタの実弟の嫁。たったそれだけの真っ赤な他n(ry」
「義弟嫁と懇意にしている人は世の中にはいるかもしれないが、私は無理。だって真っ赤なt(ry」
こんな感じで必ず『アンタと義弟嫁は真っ赤な他人同士だ!』を必要以上に訴えてみてくれ。
それでもダメなら『会社の人に義弟嫁のこういう行動や言動はどう思うか、特に田舎出身って人に聞いてみて』と。
上にもあるように、いくら田舎では常識って田舎でも聞かない話だよね?
まさか小さな島の出身で、島全員が延々と血の繋がりのある一族とか?
ペンギン村だって一定の距離は保ってたはずだぞ?
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/10(日) 10:05:23.300
相談にのってください。
4人兄弟の真ん中の夫と結婚して2年。
私は30歳 夫30歳
義兄32歳 義兄嫁35歳 6歳2歳の子持ち

結婚前も後も義兄嫁さんはとても良くしてくれて、
近距離に住んでいることもあってお互いの家にも
月イチくらいで往き来してました。
私は現在妊娠5ヶ月
安定期に入ったので、義実家に報告にいきました。
義兄家族も来ていてみんな喜んでくれたのですが、
そこで義兄嫁さんが、「出産時、お宮参り、お食い初め、1歳の誕生日、初節句、七五三には行くから呼んでね!」と言い出しました。
クリスマスとお正月も家族みんなで行くから!と…。
0264263
垢版 |
2017/12/10(日) 10:06:27.800
続き

そういうのって、夫の両親と私の両親だけでやるんじゃないんですか?と聞いたら、
「でも私たちの時は夫くんの両親だけじゃなく、
夫くんの兄弟全員来たよ。
上の子を産んだとき、入院中もほとんど誰かがいたし。
私は誘ってないけど、子供関係のイベントがあるとみんな仕事の都合つけて来てくれたから、私もそうしなきゃと思って。
イベント時のお祝い金は5,000円でいいよね?」
と言うのです。

とりあえずその場では、
私の両親の都合もあるので〜と濁して帰宅し、
夫によく聞いてみました。
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/10(日) 10:06:58.770
電話でだけど義兄嫁と決裂した、私は愚痴の掃き溜めじゃない
わが家は10年以上転勤族で子供の受験きっかけに単身赴任も視野に入れて思い切って定住した
義兄家は今年の春に初めての転勤、もう半年以上たってる
義兄嫁は幼稚園で親子とも馴染めない、地方が冷たいとかしょーもない愚痴電話寄越す
その地方には私達も2年住んでたから想像はつくけど義兄嫁が言うほど酷い土地じゃない
愚痴を我慢して聞いてたけど「私さんはいいわよね、自分の地元で戸建てで」と絡まれて反撃してしまった
反撃されると思わなかったらしくヒステリー状態で叩き切られて長い長い苦情のメールが来たので旦那に見せた
旦那から義兄嫁に今後は嫁同士の連絡は断る、なんかあれば兄貴を通じて連絡下さいと言ってもらった
そしたら義兄嫁が家出したらしく、義兄が「そっちの家に向かってるかも」と焦って電話してきた
怖いので実家の親と弟たちに来てもらう手配したけど、ホント嫌な人だ


義兄嫁は「心無い私さんのせいで傷ついて」家出中w
旦那公認でウザメールもブロックしてすっきり
0268263
垢版 |
2017/12/10(日) 10:09:06.660
長くてごめんなさい。
続きです。

・初めての甥っ子でかわいくて、
とりあえず義兄嫁さんが出産?(分娩室のことかも)
している部屋にお姑さんと入った。
・産後入院している期間も入れ替わり立ち替わり
誰かが甥っ子のそばにいた。
・母(私たち嫁からすると姑)が、甥っ子のイベントがあるときは声をかけてくれたので、みんなで行った。
・その際のお祝い金は1人5,000円程度包んだ。
出産祝いは誰も出してない。
でも今考えると、イベントの時は
いつも料亭のコースを予約してくれてたから、
出費がすごかったかも。
(義兄は飲まなかったけど、夫とその他兄弟は飲んだらしい)

ということらしいです。
0269263
垢版 |
2017/12/10(日) 10:09:42.360
お正月やクリスマスも、
私と結婚してからは行かなくなりましたが
毎年義兄家に家族総出
(大舅、舅、姑、兄弟3人)で行っていたみたいです。
今は私の夫を除くメンバーで行っているみたいですが…。
私もホームパーティーをよくするので、
その人数分の料理や飲み物を準備するのが
どんなに大変か、よく分かります。
時間もお金もかかって、すごく大変だろうなって。

義兄嫁さんの言い方がすごく嫌味っぽくて、
仕返し?したいのかなぁと。
自分はこんなに大変だったんだから、
次はあなたたちの番!と言われているみたいで嫌でした。
それに、子供がまだ生まれていないので
正直なところよく分からないのですが、
出産時や入院中にお姑さんや夫の兄弟が
いるのはおかしいのですか?
子供関係のイベントも、
本当は来てほしくなかったみたいな言い方でした。
0271263
垢版 |
2017/12/10(日) 10:13:21.980
夫もそれは感じ取ったみたいで、
悪いことしたのかなぁと。
私たちの子供のイベントに義兄嫁さん呼ぼうかとも言っています。
でも私の両親、義両親、義兄家族で
お宮参りに行くってなんか変じゃない?と思うのです。
夫が独身時代にやったことに対する仕返しを
私家族にする義兄嫁さんがおかしいと思うので、
夫には毅然とした態度をとってほしいのですが…。
義兄嫁さんにはなんと言って断ろうかと悩んでいます。

>>266
四人兄弟の上から二番目です。

>>267
悩みはここではだめなんですか?
すみません、他のところにも
書き込んだんですが人があんまりいないみたいで
こちらに書き込んでしまいました。
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/10(日) 11:17:37.360
>>232
逆のことをしてみたらどうだろう
義弟夫婦家があなたの家からどれくらいの距離か知らないけど、日常的に行き来できる距離なんだよね?
義弟嫁が凸してきたら「寂しいんですか?じゃあ今から義弟嫁さんのお家行きますよ!」
「ウチ今ちらかってるし、義弟嫁さんのお家の方が素敵だし!義弟嫁さんもご自宅の方がくつろげるし寂しくないですよね?旦那くんもそう思うよね?」
旦那も連れて上がり込んで「ご飯マダー?」
ないと言われたら「シェアしたらどうにかなりますって!」
あるいは義弟嫁じゃなく義弟から事前に連絡もらえるようにしてこっちから乗り込む
すごーく面倒だけど何度かやれば旦那が折れそう
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/10(日) 13:00:26.210
>>271
断る事は良いと思うけど、旦那が今まで集ってた分や押し掛けたお詫び料を払ってからにしたら?
勿論旦那の小遣いで。あなたの旦那は親兄弟みんな頭おかしいよ
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/10(日) 16:40:54.070
暇と気力があったら>>274をやってみたい面白そうと思ってしまった私はアホなんだろうな
実際には暇も気力もないけど
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/10(日) 22:30:57.090
楽しそうなイベントにしか参加しない義弟嫁にクリスマスプレゼント渡したくないよ
だけどみんなで交換するから買わないとかダメだし心狭いって言われてるけど既に出産祝いでも彼女の欲しいものプレゼントしたしうちの家計が大変なのに買いたくない
自分だって色々ほしいのにー!
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 00:58:27.630
>>284
楽しくないイベントは義両親の誕生会とかかな
あなたも適当な理由をつけて参加断ればいいのに
プレゼント交換ならあなたが用意するプレゼントが義弟嫁に行くとは限らないのでは?
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:46.860
すごく少数派だと思うけど、プレゼントは一人一つずつ用意する決まりなんだ
だからプレゼント代だけで軽く三万か四万は飛ぶんだよね
私なんのために働いてるんだろう
多分義弟嫁は貰うだけなんだろうけど
楽しくないイベントは御察しの通り義両親…というかみんなで集まるイベント系
もしかしたらクリスマスも来ないかも
義両親がお金を出す旅行はちゃっかり行く子だよ
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 02:59:12.710
料理を作って行く手はずになってるから断れない
義弟がデキ婚するまでは平和だったんだけど
義弟嫁があまりにも常識を知らなくて、そのくせ初孫を産んだからって義母、義弟嫁、私でいると私に会話が振られることはなくなったんだよね
子供の名前もいわゆるキラキラネームでちょっと住んでる世界が違うからこれからは義両親からフェードアウトすることにする
義弟も元暴走族で好きじゃない
こんなこと書くのもなんだけど、最悪旦那と離婚かなってくらいに軽蔑してる
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 08:09:23.030
>>286
義弟嫁がもらうだけって、プレゼント用意をまぬがれてるの?
子どもがいるから金使えないとかかな
義両親ともども距離おく物件じゃん
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 08:33:01.200
「楽しくないイベントには参加しない」だから、義弟がプレゼントを
回収だけして帰るとか、そういうことなのかな?
もうそれは、自分がいい嫁キャンペーンやめるだけなんじゃね?
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 08:52:35.320
>>288
デキ婚の義弟嫁が来るまではプレゼントにかかっていた金額以上に
義実家からの見返りが有ったんだろうが
まぁ、孫が出来るとね
愛情は義弟家に行くよね、そしてあなたはただの奴隷と化すと
あなたも子を作るか、奴隷に甘んじるかだね
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 09:17:04.800
本人も名前も入れられない低能ですからお似合い
よくある底辺アルバムの一幕
0296284
垢版 |
2017/12/11(月) 11:15:12.060
こめんなさい、名前欄にレス番入れるのすっかり忘れていました

義弟嫁は結婚してはじめてのクリスマスだけど今まで出産祝いとかについて内祝いを知らないと思うからって義両親に言われたのできっと返す気も返させる気もないんだなって解釈してクリスマスもなんだろうなっていう私の想像です
想像で書くべきではなかったですすみません
今まで義弟へクリスマスプレゼントを買っていましたがお礼を言われたこともお返しをもらったこともありませんでした

子供見に来てください!って来たので見に行ったら玄関で見せられて終わるとかよくわからないです
できれば関わりたくないですがそれができないから愚痴が出て来てしまって、でもあまり書かないようにします
言い訳というかでもでもだってになりそうなので

愚痴だけかけるスレなどはありませんか
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 11:19:58.450
>>296
レス禁でも行ったら?
あなたのケースで離婚前提でない場合、あなたが叩かれることになりそう
状況が特殊すぎるもの
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 11:29:55.230
>>296
底辺義実家に関わってしまったのが敗因だね
離婚上等なら料理は出来合いを旦那に持たせて兎に角具合が悪い
体調不良でプレゼントも用意できなかったでいかなきゃ良いじゃん
今までの義弟にクリスマスプレゼントも何でって感じだしさ
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/11(月) 12:39:20.540
>>296
貴方の旦那は何て言ってるの?
結局「貴方の家庭のお金の使い方」の問題で
旦那がOKで貴方がイヤというのなら、夫婦で話し合うだけの話だし
旦那もイヤなら旦那から断ってもらえば良いだけでは?
0304284
垢版 |
2017/12/11(月) 12:42:45.620
たくさんのレスありがとうございます
読んでいましたが離婚前提ではないのでレス禁行ってみます
スレチ申し訳ありませんでした
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 09:29:27.950
義実家は遠方の米どころ
義兄家とうちは同県で車で10分くらいのところに住んでる。お米は義母が義兄家にうちの分もまとめて送る→うちが取りに行くという方法を取っている
義母が新米送ったよと言ってくれてたけど義兄家に取りに行って見てみたら古米だったわ。しかも虫いるやつ
毎回発送前に精米して送ってくれてるから新しく送って来てくれてるやつに虫が湧いてることはほぼないし
前回から新米だったんだけどその時は気付かなくて家で新米だー!って有難がって食べてたんだけどそういえば米にうるさい旦那が「これ新米か?」って訝しんでた。その時はうるさいなーと思ってたわw
新米を総取りして自分とこで虫の湧いた古米を送ってくる義兄嫁、どういうつもりなんだろ
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 09:43:02.950
>>305
知らないふりして義母に聞いてみたら?
虫がいたし味がどうも新米ではないようなんですがとか
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 09:43:41.410
ゴメン、読み間違えた。義実家は遠方なのか。
義兄家に手間かけてわるいから別々に送ってもらうように頼むとか。
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 09:49:33.670
来年からは
>>305の家に送ってもらって届けたら?義兄嫁ががめてるならなんか反応があるはず
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 10:44:14.920
義実家からは30s入りの米袋で送られてくるの?
それを義兄家と分けているの?
それとも1軒につき一袋?
米袋には年度と生産者が記入されているから、もし義兄嫁が中身を総入れ替えしているようなら
義母にちくっちゃえ
「今年の○○(生産者)さんのお米おかしいですね?
 夫が味がおかしいって言うし、よく見たら虫も湧いているんですよ
 お義母さん、騙されていませんか?」
あくまでも、純粋にお米がおかしいわ〜ってふりをして
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 10:44:53.050
義母が足のけがで入院中
今はリハビリ期間で順調に回復している
院内にコンビニがあって、
義母は毎日そこまで歩いてガムやお茶を買うのが日課になってる
昨日義弟嫁から電話が来て義母が無駄遣いしてると怒っていた
1日100円位だし本人も楽しんでやってる事だからねと言ったら
「年寄りなんだからお金使わなくてもいいでしょ?
私たちが見舞いに行ったって何もごちそうしてくれなかった」
と文句タラタラ
見舞いに行って何をごちそうになる気なんだw
「あなたの言ってる事って私にはよく分からないから義弟君に言って」
と電話を切った
なんだろうあれ?
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:57.700
兄家にまとめて送って弟家に分けてね、というのをリンゴでやられたことあるけど(うちが兄家)、
置き場所も邪魔だし取りに来る日は家にいなきゃいけないし、少し面倒だったな。
送料出すから別々に送ってもらえないか義実家に言ったらいいよ
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:52.580
まず米がおかしいことを義母に知らないふりして言って義兄嫁の所業が明るみになってから、最終的に着払いで今後は送ってもらうようにする
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:29.310
常識的な付き合いをしてれば良いと思ってるのでわざわざ交流したくないしメリットとも思わん
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 14:38:38.270
実際に古米かどうかわからないと思うよ
まあ、時期によると思うけど
うちも親戚が農家なので米送ってくれるけど
量が多いので常温で保存するしかないし
そうなると夏場とか20度越える時期にはすぐ虫が湧く
自分だったら、と考えると、自分の分は小分けして冷蔵庫に仕舞うけど
義兄のために冷蔵庫無理矢理あけようと思わないから
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:39.760
30キロを分けるほど小食なの?
うちも毎年米を送ってくるけど各家庭に30キロ×3袋だよ
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/12(火) 17:30:58.290
つーか、本人が書いてない事を想像で勝手に決めてどうこう言うのは止めた方が良い
「精米したのを義兄家に送ってきてくれてるのを取りに行く」
本人の書いた情報はこれだけ
それを30キロとか米袋とか勝手に書いた上でどうこう言うのは頭オカシイw
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/13(水) 12:05:43.700
不妊治療してる旦那実家同居嫁なんだけど、弟嫁がしょっちゅう子供預けてどこかに出かけてる。
もしかして二人目妊娠で産婦人科かなとか余計な考えまでしてる自分に嫌になる。
弟嫁は私たちの不妊治療しらないからしょーがないけど、鬱陶しくてしょうがない。

誰にも言えないのでここに吐き出しさせてもらいました。
0336333
垢版 |
2017/12/13(水) 13:26:01.800
>>334
ってなりますよね〜〜。
それが色々あって、金銭的な問題ではないのですが出来ない状態でしてw
レスもらえてうれしかったです。
ありがとうございました。
0337333
垢版 |
2017/12/13(水) 13:29:37.390
>>335
お気遣いありがとうござます。
人からしたら些細なことでしょうが、うれしくて泣けてきました。
ストレスとうまく付き合っていけるように工夫してみます。
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/13(水) 21:44:21.460
小梨なのに同居なんて可哀想になあ
こちらにメリット何もない
実際はあるのかもしれないが
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/13(水) 21:44:26.440
>>333
同居はしてないけど、以前不妊治療して子供二人産んだものの、わざわざ検査宣言までして子作り始めた義兄嫁が一発妊娠しよってイライラしているクソBBAならここにいます。
不妊治療大変だけど頑張ってね。
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/13(水) 23:22:11.050
>>333
預けてるのは弟嫁なの?義弟嫁なの?
弟嫁なら義実家同居だから預かれないで今後断ればいい

義弟嫁でトメが預かってるなら、義弟の家で子守りしてってお願いしたら?
同居解消は無理なら妊娠まで期間限定でアパート借りるとか
旦那さんと相談してみては?子作りは夫婦の問題だよ
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/13(水) 23:56:11.080
94 : 名無しさん@HOME2016/10/26(水) 20:37:19.59 0
【拡散】在日韓国人が必死で隠す戦後最大のタブー「背乗り」の恐ろしさを広めよう


【戸籍乗っ取り】角田美代子自身も乗っ取られていた!?「戸籍ロンダリング」で信販系ブラックリストの消去はおろか、
犯罪歴が消えてビザの更新が容易に!?在日朝鮮人・帰化人よりもはるかに怖い「なりすまし日本人」の実態
95 : 名無しさん@HOME2016/10/28(金) 08:44:38.82 0
在日朝鮮人の反日は白丁の出身を隠すため

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1422359174/l50

      598〜
0344333
垢版 |
2017/12/14(木) 08:24:06.590
>>338
家賃が発生しない、たまに義理母が買ってきてくれた食材で食費を浮かせられるいうことくらいかな…
生活費・光熱費は入れているのでトントンかも?

>>339
うちは、まだ不妊がわかる前に嫁同士で食事したときに、アプリ入れて排卵日狙って一発でできたと聞かされましたよw
思い出すだけでイライラするし悔しいし、なんとも言えない気持ちです。。。
授かって産まれてしまえばこんなこともあったな〜って思えるのかなって、そんな日が来ることを願ってます…

>>341
そうできたらと思うのですが
私の実家は同居できるような作りでないので、ちょっと現実問題無理がありそうです。
0345333
垢版 |
2017/12/14(木) 08:26:07.170
>>342
子供を預けにくるのは義理弟の嫁です。
預けにくるだけでなく、ただ来るだけでもだいたい週に2・3回は来ています。
電話もそのくらいの頻度でかけて来ます。
同居家の名義は義理母です。孫の面倒を義理弟の家で面倒みてとは言えません。もうすでに一回預かった時点で、義実家に子供を預けに来るという流れになってしまっているので、今更それを変えるわけにいかないし、ましてやそんなことを言ったら角が立ちまくりなのでw
義理弟は私たちの不妊は知っておりますが、義理弟嫁には知らせていません。(義理弟が話してるかもだけど)
しょーがないとわかっているつもりだけど、イライラムカムカ面白くないことってありますよね。
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/14(木) 09:13:22.720
不妊とか関係なく、義弟嫁が預けに来ることに不満があるのなら
旦那→義弟→義弟嫁という流れで無理だと伝えるだけでしょう。
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2017/12/14(木) 09:16:24.860
義母が義母の責任で預かってるなら誰を通そうが無理でしょ
別居できないならアキラメロン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況