【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?155【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/06(土) 12:27:22.130
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?154【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1512281982/
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 12:41:26.670
>>1

去年、ある民間資格を取った
講習会に出てちょっと勉強したら誰でも取れるような
しかも超マイナーな資格だから自慢にも何もならないw
でも義父がことのほか喜んで新年の集まりで褒め称えてくれた
後日義弟嫁からうちに電話が来て
「調べたらだれでも取れるような、糞みたいな検定じゃないですか
資格とか言うからどんなに素晴らしいのかと思ったら仕事の足しにもならないんですね」
と言い始めて驚いた
偶然、その時に義母がうちにいたのでスピーカーで聞いてもらって
「今の話、おかあさんにも聞いてもらったからねー」と言ったら
変な叫び声をあげて切られた
義母は「おぬしもワルよのぅ」と笑ってた
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 14:35:53.580
義実家の集まりで片方の嫁だけ過剰に褒められたら
面白くない気持ちは分からないでもない
でもだからって「糞みたいな検定」はないわー
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 14:48:15.790
面白くない気分になる→わかる
義兄嫁にわざわざ電話して貶める→分からない
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 15:07:46.340
当て付けみたいに褒められた方も嬉しくないよ
ただただ貝みたいに放っておいてほしい
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 16:12:47.450
子供のことを思ったらドキュン返しになるのかもしれないけど、特に後悔はしてない
義兄一家はこれまでは転勤族で社宅住まいだったのが定住を決めて去年の春に同居になった
うちと義実家は同じ市内だけど、忙しさに紛れ義兄家が引っ越してきてから3回くらいしかあってない
引っ越してきた直後の市内の案内頼まれたのは夫が単独で行った
で、お正月の挨拶で久々に義兄嫁と顔合わせたのだけどニコニコ顔で寄ってきて腕引っ張ってソファに座らされた
そしていきなり「幼稚園を替わってほしいの」とお願いされた
うちの子と義兄子は同い年
何事かと思ったら、義兄子は4月に新入園を予定してたのに出遅れたとかなんとかごにょごにょ
近辺はそれなりに幼稚園激戦区で10月の願書取りの時期は人気園は前夜から並ぶ人が普通に出る
義兄嫁が気がついたら評判のいい園の募集はすべて終わってたそう
義兄嫁曰く「引っ越していそがしくて〜〜今までは社宅の詳しい人に頼ってたから〜〜」て言い訳しながらクネッてた

「幼稚園を替わってほしいの」の意味は、うちの子が退園してその枠に義兄子入れてって意味だった
2才のプレから入ってお友達もできてるのに何で退園せにゃいかんのじゃ、と一蹴
義兄嫁「社宅だと転勤して去る人の後釜で、途中入園の子は入るのはよくある事で園も配慮してくれる」と駄々こね
うちは社宅はありません〜持ち家なので引っ越しません〜幼稚園変わる気は全くありませんで断って
ダメ押しで義兄と義両親にも、うちは交換する気はありませんと知らせた
義兄義両親は「出遅れは残念だけど2年保育でいいじゃん」というスタンスなので問題解決

ドキュン返しなのはうちの子の幼稚園には縁故紹介枠があるのを黙っていたこと
10月に願書を出して受理されても(例えばそれこそ転勤決定で)事情で入園辞退した人の空き枠が割り当てられる
知らせて同じ園になると面倒増えそうだからお口のチャックを〆ときました
001412
垢版 |
2018/01/07(日) 16:34:08.000
>>13
在園生の親が事務室で登録してキャンセル待ちみたいなものだから
義兄嫁が知ったとしても入園後だと思うよ

2年保育なら義実家の近所の公立幼稚園が先着順
保育時間短いとか預かり保育や給食が無いとか、あんまり評判良くはないけど
そいうの調べるのは親がすることでしょう
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 16:57:55.480
>糞みたいな検定
これはこのまま言われたのかな?
相手を貶めるにしてもリアルで相手に向かって
こういう言い方する人がいるのか、と驚愕。
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 17:26:51.800
>>12
>「社宅だと転勤して去る人の後釜で、途中入園の子は入るのはよくある事で園も配慮してくれる」
ここ意味がわからない
転勤なら転勤先で幼稚園探すけど、
引っ越す予定もない幼稚園に通ってる12さんの子を退園って?
12さん子はその後をどうすると思って交換してって言ってるんだろうか?
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 17:36:12.680
>>12
前スレの743義弟嫁と似たようなパターンだな
「今までは社宅の詳しい人に云々」が色々物語るというか、
これからも頼ってこられないように頑張ってください
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 17:38:51.440
>>16
要は義兄嫁は
「一人分空きが出来れば転勤族の私の子供が入れる」
「お前(12)は(夫が転勤するとか適当に嘘こいて)子供を辞めさせろ」
「お前(12)の子供のこと?そんなこと知らん、自分で考えろ」
と言ってるんだよ。
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 18:02:38.530
貶されて腹が立って途中からスピーカーに変えても貶された部分聞こえないよね
そんなに長々と罵倒されてたのかな?
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 18:05:00.81O
つーか、口ぶりからして社宅で先輩ママとかママ友に頼り切りでトラブル起こしたから、いられなくなって同居になったんじゃ…?
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 20:23:37.450
定住になったのも、転勤先でことごとく義兄嫁がトラブルを起こして
義兄が出世コースから脱落したのでは、とゲスパー
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 20:39:57.220
正月に義実家に帰った際に妊娠の報告
義兄嫁と二人で片付けをしてたら「子供は私立かアメリカンスクールに入れなね、私の娘の従姉妹になるんだから」
まだ胎児の段階なのに苦笑いしちゃったよ
確かに義兄娘は幼稚園から有名な私立に行かせてるけど私にまで強要してくるとは…
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 22:42:05.830
旦那は「関係ないよあの家は放っておけ」
義兄は嫁の尻に敷かれて教育には口出せない状態
義兄嫁はお育ちの良いお嬢様()らしいから子供もいい学校に入れなきゃプライドが保てないみたい
まさかこちらにまで強要されるとは思わなかったけど
まだ妊娠中なのに産後の無駄な心配が増えた
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 23:55:55.310
ここって義兄弟の元嫁はスレチ?
お正月の集まりに子供達だけよこしてお年玉もらって帰っていくのにモヤっとする
しかも子供にインフル移されたっぽくて余計腹立つ
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 00:57:14.820
>>32
人によっては強要じゃないのかもね
私には「同等の学校行ってくれないと従姉妹の娘が恥をかく」みたいな言い方に感じたから強要かなと
大体こんな事妊娠したばっかりの人に言う?
普段から義兄嫁、医者以外の職業はカスみたいな思考の人だし産まれたらお受験のススメは確実にあると思う
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/08(月) 01:28:30.940
成金さんはやっぱりどんなに上辺繕っても品がなくていけませんなあ…
お金かけて教育受けてそれではご両親の苦労がすべて無駄って物ですわ
世の中の基準は金金金ってあさましや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況