X



【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者269【敵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/07(日) 16:26:34.260
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室36【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1383914793/
▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1441667023/
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 20:03:30.590
>>282
通信費や生命保険等は個人の消費だよね?
家庭に入れてるのって夫が学資はいくらかわからないから抜くとして生活費、家賃の25万に対して
あなたが入れてるお金は保育料 、日用品で7万だけ
これだけ差が有ったら貯金できる金額も多くなって当たり前では?
貯金も含めた家庭に入れてるお金なら夫30万あなた14万だよ?
貯金の少なさを責めるのは間違ってると思うなぁ
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 20:21:27.400
旦那のお小遣いは手取りの10%しかないけど256のお小遣いは15%もあるよね
ってかなんで通勤費含めてるの?
0285256
垢版 |
2018/08/30(木) 20:47:35.020
>>283
>>284
仕送り額が減ればもう少し貯金できるし、夫のお小遣いも増えるのですが
夫はお小遣いが足りない時はカードのポイントを使ってるので確実な額は知りません
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 21:52:05.110
仕送り減ったら多分全部夫の小遣いになると思うよ
手取り50で交通費昼代込み5万は少なすぎる
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 22:01:31.970
>>285
旦那はなんで仕送りするのか理由は話してくれてるの?
奨学金を借りてるところを見ると旦那実家はあまり裕福じゃない気が…
その辺が理由なら金額はともかく仕送り自体は仕方ないような気もするけどね
もし親が苦労して育ててくれた、なんてことならなおさらかなぁ
義理の親だから腹が立つだろうけど自分の親なら多分あなたも仕送りするんじゃないの
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 22:04:05.200
>>287だけどついでに
うちは旦那の手取りが60万以上あるけど旦那親の関係で毎月10万の借金返してるw
まだ500万近くあるよ…
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 22:11:38.260
>>282
生活費15万+日用品や足りないもの 1〜2万ってちょっと多くない?
昼も作ってないんでしょ?
あと医療費2.5万って何よ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 22:13:53.640
子供に保育料がいるような年で生活費15万+1〜2万もかかるの?
いくら手取り50万あってもこれから教育費かさむ幼児持ちなのに生活レベル上げ過ぎじゃないか
絶対に減らせない借金みたいな支出があるんだから実質38万手取りとして
どのくらいでやりくりしなきゃいけないか見直した方がいいと思う
それで差額分は捻出できるはず
0293256
垢版 |
2018/08/30(木) 22:35:24.960
>>287
金銭的に余裕がないからです
それは仕方ないのでせめて額を半分に減らして欲しいです

>>290
食費や光熱費を見直してみます
医療費は私に持病があって定期通院しているので通院費と薬代に2万、たまに3万、夫も持病ありです

いろいろありがとうございました
他の方もいると思うので去ります
0295256
垢版 |
2018/08/30(木) 22:43:48.890
すみません、今更だけど>>256は転載禁止でお願いします
失礼しました
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 22:46:57.480
>>293
持病って昔からなの?
私も持病で通院してるけど3万ってよっぽどだよ、余程高い薬使ってるのね
その割には生命保険1万とかくっそ安いし
謎な生活してるね
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 23:03:34.900
>>296
世の中にはいろんな病気があるの
生命保険は終身払いにして若い内に入れば安くなるよ
持病があるあなたならわかる筈だよね?
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 23:24:34.800
ここは妻の収入以上に旦那が稼いだらその差額は旦那が好きにしていいってのが常識なのか
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/30(木) 23:32:10.920
そういう意見の人が最近住み着いちゃっただけよ
そんな人がいるってだけでその意見がここの常識だと思ったなら>>299も変な人ね
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 00:12:20.280
>>298
だから昔からなの?って聞いたんだよ
持病があったら安い保険は入れないからね
健康告知で引っかかるよ
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 00:15:51.640
>>299
好きにしては良くないけどあまりにも家計への負担金額が違いすぎるのに貯金額責めてもなぁ
それにギャンブルとか遊びじゃなくて仕送りだしね
旦那実家の家庭環境が見えないからなんとも言えないわ
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 00:47:32.150
結婚前から知ってたのかとか、結婚後に何か事情が変わったのか、とかにもよるよね
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 01:08:16.280
奨学金借りてる時点で義実家の経済状況お察しだからねえ…
奨学金の返済がある人と結婚する=義実家に援助の可能性大だからね
奨学金の裏にある家庭事情を汲めなかったのは256も甘かったとしか

いくら奨学金があっても足りない分は義実家が必死で捻出して大学出した訳で
それで今の高収入が得られてるって考えたら仕送りはせざるを得ない
義実家は学業優秀な息子に豊かでない財政状況で限界まで投資したんだよ
利益分配するのは仕方がないんじゃないかな
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 04:23:07.610
うちもやっと奨学金返したとこ。公立の工業高校なのに二件も借りてた!!キー
>>256共働きでそれだけ稼いでるんだもんがんばってるよ。
ただ食費がちょっと高いね。遅くなると作るの面倒だったりで結構かかるよね。
どうしても気に入らないんだったら、こんな掲示板より
旦那さんに家計簿みたいのみせて、仕送り分を子供に回したいって説得するしかないよね
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 06:10:21.630
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 07:10:59.380
>>256は本当に離婚したら今より生活が苦しくなるの分かってるのかなぁ
旦那から月5万の養育費をもらっても今のレベルは維持できないんだから早まらないほうがいいと思うけど…
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 08:46:40.620
夫の手取り月収は40万って思うしかないんじゃ?
世帯月収70万って裕福だよ
夫だって奨学金だけで育ったわけではないし手取り50万だってその結果だし…
自分だって恩恵受けてるのは忘れちゃ駄目だと思うわ
他の人も言ってるけど離婚したら今の生活レベルすら保てないだろうにそれはいいのかしら
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 08:51:50.080
>>307
同感。

まさかと思うけど離婚しても家賃払ってもらって今貰ってる生活費を養育費としてそのまま貰えると思ってたりしないよね?>>256
仕送りに10万も持っていかれて嫌な気持ちはわかるけど、
離婚したら養育費を貰えたとしても5〜8万貰うだけで家賃も生活費も自分で払わなきゃいけない、
今は出来てる貯金も出来なくなるのわかってるのかな...
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 08:56:24.070
貯金どころか育児の全部がのしかかってくるわけで…
週7毎日自分で対応って相当苦しいと思う
ちょっと見てても夜中に子供が熱出しても隣に寝てる旦那を起こすことすらできなくなる
10万の仕送りがあってもじゅうぶん高性能ATMなのにもったいないわw
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 09:21:57.490
額を減らしてほしいという話ならいいんじゃないの?
変なところで突っかかる人が多いわね
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 09:41:49.560
減らしてほしいって交渉して駄目だったら離婚って本人が書いてるからじゃない?
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 13:51:13.820
仕送り減らす交渉の前にファイナンシャルプランナーに家計の見直し相談しては?
仕送り減らすにしても第三者でプロのFPから言ってもらったほうが旦那も受け入れやすいでしょ
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 14:15:19.480
月収を考えたら仕送りしても十分やっていけますよ!になる可能性もなきにしもあらず
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 15:06:31.280
貯蓄に回す額を増やしたいって相談すれば生活費15万をスリムにする方法も一緒に教えてもらえるんじゃない
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/31(金) 19:50:16.350
何度も言われてるけど生活費多すぎるよな
15万じゃ足りないから数万円自分で出してるって書いてるし
なんか金持ちママ友に対抗して生活レベル無理矢理上げてるって話ネットでよく見るけどそれじゃないかと疑いたくなる
0318256
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:12.310
うわー!ごめんなさい!気になったので聞いたら生活費は15万もなかったw
夫のカードから払ってるのが15万でそのうち生活費10万、夫の通勤費や買い物、飲み会が合わせて5万でした
カード総額を生活費だと勘違いしてたバカなオチですみません
でも、夫と話していろいろと上手くまとまりそうなので大丈夫そうです
お騒がせしました
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 04:34:41.190
がんばれーーー
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 07:16:06.430
お財布が別々なら夫が仕送りしてもしょうがないきがするけど
夫婦で将来設計をキチンと立てて、貯金額を決め貯めるように
話し合うしかないような
貯金額が一定で無いのも私から見ると甘いな〜と思うが
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 07:30:42.670
それにしても額が大きいね
最近の老人は100歳くらいまで生きるからね
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 11:29:33.540
>>321
だよね
100歳までで2000万とかもう子供1人育てるようなもんじゃないオソロシア
ウトはもちろん自分もそこまで長生きさせられたくないわ
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 17:41:18.170
うちの夫も仕送り厨だったけど、トメに家計簿の提出を求めたら減額に応じたよ。
なんでこっちが節約生活で共働きなのに、カネコマで子供に奨学金借りさせるような経済状況でパートしかしてこなかった怠け者に出さなきゃならないのよって言ったのよ。
うちの家計簿も印刷してトメに送りつけてやったわ。鶏むね肉活用して頑張っています。嫁子の親には仕送りゼロ円ですって書いてやったわ。
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 18:22:13.170
>>318
じゃあその浮いた5万はどこいった?
夫が使ってないのなら貯金として+5万貯まってるはずだよね?
解決したじゃん
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 18:24:24.480
>カネコマで子供に奨学金借りさせるような経済状況でパートしかしてこなかった怠け者
すごいな
近代日本の庶民の歴史というものがまるでわかってないw
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:07.200
>>326
>>282の書き込みの
夫の手取り50万
生活費 15万
家賃 10万
仕送り 10万
生命保険や学資 3万
奨学金の返済 2万 (残り2年)
通信費 0.5万
医療費 0.5万
貯金 3〜5万
お小遣い 残金 5万前後 (通勤費、昼食込み)

貯金4万小遣い5万としたらちょうど給料と同じ50万円
で、実は生活費10万でしたとなれば総額45万で5万は当然通帳の中に残ってるはずだよね?
これをそのまま貯金にすれば貯金は9万になる
256の5〜7万より多いよってこと
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 22:18:55.780
>>328
結局間違っていたのは生活費だけじゃなく夫の小遣い額も違ってましたってことだな
凄くザルなんだなぁ
家計簿つけてないんじゃないか?
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 22:22:29.520
>>328
>>329
いやいやそれが
>お小遣い 残金 5万前後 (通勤費、昼食込み)
でしょ
その5万はすでに計算に入ってる
じゃなきゃ通勤費が2回も出てくることになる
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/01(土) 22:45:34.910
こうみるとなんか256って後出しばかりだなぁ
その後出しもボロが出てるし
エネミースレなのになぜかトメばかり責めるし
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 10:41:25.510
夫の収入の20%が仕送りだけでなく夫の小遣いも20%
残り60%の中で生活費等、そのうち10%未満が貯蓄に回る
さらに妻の収入から75%生活費等と小遣いも負担、25%が貯蓄に回る
夫婦で月70万あって全体の15%未満しか貯蓄に回らないって異常

普通手取り50万あったら妻の収入丸々貯蓄しても余裕でやっていける額
仕送り分引いたとしてもつましくすれば夫収入から細々と貯蓄もできる
夫も問題だけど妻もここまでバカコマ系だとそりゃ貯蓄なんてできないよ
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 11:05:49.860
仕送り抜いても手取り60万もあるのに苦しいのはやりくりが下手なだけじゃ…
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 17:36:41.550
>>100
行政に頼ってみたら?
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 18:30:17.190
>>341
見た感じ片親(いつなったかは不明だが)で奨学金もらって大学いってたみたいだからなぁ
そりゃ男なら母親に楽させようと思うのは当然だよ
娘ならドライに嫁に行った身なのでーで終わりだけど
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 20:00:36.530
>>341
良く嫁
妻分20万を貯蓄してナイナイにしてもつましくすれば貯蓄分ひねり出せる夫月収だってこと
専業で夫の月収40万でやりくりできて貯蓄もしている家も山ほどある
本来妻が貯蓄できないなんて文句を言うような額じゃないという話
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 21:24:38.070
お寿司が私だけ並みだったのもシャワーしてるときに水になったのも悪気があった訳じゃない
人に意地悪するなんてそんな人じゃない
長男の嫁だから少し期待してきつく当たってるのはあるかもしれないだって糞が
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 00:14:51.870
結婚前にクソ旦那が姑のことを「すごく良い人だからお前はラッキーだよ!嫁姑問題とかまず起きない」と言っていた。
実際はサイコパストメで、散々なことをされた。出産直後に「本当に息子ちゃんの子供なの?」としつこく言われたり、本当にいろいろ嫌な事された。
クソ旦那も「俺は一人暮らし10年していて家事は何でもできる」と言っていたけど、ろくにできない。
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 15:05:30.13O
>>351
そりゃ、自分の母親だし、自分には優しいから、心配ないと太鼓判だろうが、他人の娘で可愛い息子を奪った女とは接し方は違う。だから、嫁姑問題は大丈夫なんて言うなと言いたい で、結局大丈夫じゃないじゃん
ってね 旦那ぶん殴りたい
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 19:16:15.430
義両親と私達夫婦でとあるテーマパークへ行き、フードコートでお昼になったんだけど、旦那はカレーで義両親と私はラーメンで、注文場所が違うからそれぞれが並ぶつもりでいたのに、カレーを買ってこいと旦那に命令された。
席でもキープしてくれるのかと思いきや、スマホをいじりそのへんをブラブラ。
空いた席にカレーを置いて旦那を呼び、私のラーメンを注文し、出来るのを受取口で待ってた。

一足先に義両親のラーメンが出来、私がカレーを置いた席で皆が食べてると疑わず、すぐに私のラーメンも出来て席に向かったら別人が座ってる。
見回してもどこにも義両親と旦那がいない。

電話もLINEも繋がらず仕方ないので麺も伸びるし一人で食べた。

食べ終わったころに連絡がきて、皆で外で食べてるよ、だって。
どうして私に何も言わず行ったのか。
もともと誰も私なんて眼中に無くて、家族水入らずで食べたかったのかな。
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 19:19:21.100
何が腹立つって、置き去りにされて一人で食べたことより、それを悪いと思ってる人がいなかったこと。

旦那に抗議したら、私が外に見にこなかったのが悪いって言われた。
一人で食べることを選んだみたいな言い方をされたこと。
ほんっとうにムカつく。
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 19:20:25.860
>>361
旦那すら味方してくれない、待ってくれない
それどころか命令されて嫌じゃないの?
もう一緒に出かける必要ないと思う
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 19:21:23.570
偽父母の世話は旦那に任せて
1人でゆっくり出かけて、1人でご飯食べるのもいいもんだよ
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 19:38:07.490
意地悪でやっているとかじゃなくて、本当に気を使ってくれない。私は空気。

旦那が私に命令することもおかしいと言う人もいないしね。

別に事前にわかってたら、むしろ一人で食べるのは大賛成。
蔑ろにされるのが辛い。下に見られてるし人間として扱われていないみたいな。
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 20:14:10.400
そんな気持ち悪い男と子供できたら大変だよ!早く逃げな?
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/03(月) 20:16:31.580
実家ファミリーが一番の男は一生結婚せずに、ママとずーーーーとベッタリ生きて行けばいいのにねw
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 01:19:08.480
>>375
1万出せばどんな不細工な男でもSEXできる時代なのに童貞が煽りになると思ってるのね
どれだけ童貞を特別視してるのよ
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 01:24:01.670
四十すぎても童貞な人、何人か知ってるわ
金出して買うのは嫌だとか言ってね
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/04(火) 01:25:58.280
そういう人は好き好んで童貞やってるんだから童貞と言われても何も感じないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況