うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。
【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)
▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室36【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1383914793/
▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1441667023/
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者269【敵】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@HOME
2018/01/07(日) 16:26:34.2602018/01/07(日) 17:28:15.340
>>1乙
2018/01/07(日) 17:45:36.510
位置オーツ
4名無しさん@HOME
2018/01/08(月) 03:52:23.600 ほんとすてき
2018/01/08(月) 09:39:10.720
>>1ありがd
2018/01/09(火) 00:01:52.850
>>1さん乙です
2018/01/24(水) 09:57:30.110
義実家はお金にルーズ
昨年固定資産税が払えずうちが立て替えた
こうこれっきりと言う約束だったのに、また今年も固定資産税が払えないので旦那がお金を出すつもりらしい
借金もかなりあるらしい
そんなにお金が無いならあの立派な家を売り払って何とかすればいいのに
うちだってローンもあるし決して楽な生活じゃない
それなのに義実家にばかりホイホイいい顔してる旦那に腹が立つ
いい加減嫌になってきた
昨年固定資産税が払えずうちが立て替えた
こうこれっきりと言う約束だったのに、また今年も固定資産税が払えないので旦那がお金を出すつもりらしい
借金もかなりあるらしい
そんなにお金が無いならあの立派な家を売り払って何とかすればいいのに
うちだってローンもあるし決して楽な生活じゃない
それなのに義実家にばかりホイホイいい顔してる旦那に腹が立つ
いい加減嫌になってきた
8名無しさん@HOME
2018/01/25(木) 05:07:44.3302018/01/25(木) 07:46:46.810
旦那の信用調査しといたほうがいいよー
そこまで偽実家にいい顔するなら
内緒で保証人になっててもおかしくないから
そこまで偽実家にいい顔するなら
内緒で保証人になっててもおかしくないから
2018/01/25(木) 09:32:03.260
2018/01/25(木) 09:48:05.680
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
2018/01/25(木) 23:19:37.420
13名無しさん@HOME
2018/01/26(金) 00:07:07.350 チラ裏か迷ったけど旦那がエネミー過ぎて。
旦那の為を思ってアドバイスしたり、注意をしてもすぐふてくされてむすくれる。
その度にものすごいストレス。
何度も何度も同じこと必死に注意してアドバイスしてとやってるのに二つ返事するくせに
何一つ改善されない。
あげく、やめてと言ったことを平気でやる。悪気なく。
本人には悪気が本気でないからすごく性質が悪い。
どうやったらわかってくれるのか、どうしたら理解してくれるのか…。
本当にストレスでたまらない。
もう逃げるしかないんだろうか…。
旦那の為を思ってアドバイスしたり、注意をしてもすぐふてくされてむすくれる。
その度にものすごいストレス。
何度も何度も同じこと必死に注意してアドバイスしてとやってるのに二つ返事するくせに
何一つ改善されない。
あげく、やめてと言ったことを平気でやる。悪気なく。
本人には悪気が本気でないからすごく性質が悪い。
どうやったらわかってくれるのか、どうしたら理解してくれるのか…。
本当にストレスでたまらない。
もう逃げるしかないんだろうか…。
2018/01/26(金) 00:25:04.440
>>13
結婚する前はどうだったの?
結婚する前はどうだったの?
2018/01/26(金) 00:59:42.530
>>13
このスレで言うところのenemyとは違う気がするけど
旦那のやることに義実家絡んでいるの?
既女板に旦那に関するスレがいくつかあるよ
旦那が発達障害スレ
旦那がサイコパス
旦那がモラハラ
旦那の頭が悪い
このスレで言うところのenemyとは違う気がするけど
旦那のやることに義実家絡んでいるの?
既女板に旦那に関するスレがいくつかあるよ
旦那が発達障害スレ
旦那がサイコパス
旦那がモラハラ
旦那の頭が悪い
16名無しさん@HOME
2018/01/26(金) 01:03:37.630 >>13
ここは義実家に迷惑をかけられてる奥様の敵は義両親ではなく夫というスレなので完全にスレチ
ここは義実家に迷惑をかけられてる奥様の敵は義両親ではなく夫というスレなので完全にスレチ
1713
2018/01/26(金) 02:55:32.230 やはりスレチでしたか。
あまりにも我慢の限界で勢いで書き込んでしまいました。すみません。
該当スレご紹介頂いたので移動してきます。
あまりにも我慢の限界で勢いで書き込んでしまいました。すみません。
該当スレご紹介頂いたので移動してきます。
187
2018/01/26(金) 14:01:07.600 >>12
家計の管理は私がしてるよ
昨年の時は一度だけと言う約束だったのでうちがお金を出したんだ
ところが今年も払えないのでうちに払って欲しいと言うこと
義実家が大好きな夫は自分さえ負担すれば事態が収まると思っている
でも今の時点で聞いた話だと、既に自転車操業になってて少々のお金を出した位ではどうにもならなくなってるらしい
弁護士をたてて債務整理をするのが一番だと思うんだけどね〜
うちはこれ以上火の粉を被りたくないよ
家計の管理は私がしてるよ
昨年の時は一度だけと言う約束だったのでうちがお金を出したんだ
ところが今年も払えないのでうちに払って欲しいと言うこと
義実家が大好きな夫は自分さえ負担すれば事態が収まると思っている
でも今の時点で聞いた話だと、既に自転車操業になってて少々のお金を出した位ではどうにもならなくなってるらしい
弁護士をたてて債務整理をするのが一番だと思うんだけどね〜
うちはこれ以上火の粉を被りたくないよ
2018/01/26(金) 17:41:28.550
2018/01/26(金) 18:17:14.790
2018/01/26(金) 19:37:07.920
2018/01/26(金) 19:45:46.420
>何で義実家といえ人のうちの事で喧嘩しなきゃいけないんだろ
それは旦那がカスだから
それは旦那がカスだから
2018/01/26(金) 20:08:21.110
2018/01/26(金) 22:05:46.660
2018/01/26(金) 22:47:54.660
2018/01/27(土) 00:01:53.630
一度人に出してもらったらそれが当然と思われるよね
2018/01/27(土) 00:53:39.450
サイマーなんて返済計画の相談にのっただけで
一緒に返済してくれる → 代わりに返してくれるはず まで進化するからね
一緒に返済してくれる → 代わりに返してくれるはず まで進化するからね
2018/01/27(土) 01:13:10.760
金貸してくれないやつを罵ったりするんだよやつらは
関わらない方がいいよな
もしかしたら旦那とも
関わらない方がいいよな
もしかしたら旦那とも
29名無しさん@HOME
2018/01/27(土) 01:41:07.910 残念ながら、金の切れ目が縁の切れ目
ことわざって深い。
ことわざって深い。
30名無しさん@HOME
2018/01/27(土) 02:01:04.660 金持ち親だって、貧乏になったら嫁や孫から冷たくされたりするのよ
2018/01/27(土) 02:07:54.840
それ嫁や孫が金目当てなだけじゃんw
32名無しさん@HOME
2018/01/27(土) 02:25:20.720 金目当てとか何奇麗事言ってんのw
金がある親と無い親が同等に扱われる訳ないじゃん
金がある親と無い親が同等に扱われる訳ないじゃん
2018/01/27(土) 06:13:19.870
毒親じゃなきゃ普通に心配するだけだよ
34名無しさん@HOME
2018/01/27(土) 06:20:53.320 貧乏なだけで毒親じゃん
2018/01/27(土) 12:09:20.290
>>31は薄いなぁ。人間がペラッペラだなあ。
2018/01/27(土) 17:20:29.280
>>35
ぺらっぺらなのは嫁でしょw
ぺらっぺらなのは嫁でしょw
37名無しさん@HOME
2018/01/27(土) 21:32:53.4202018/01/27(土) 22:11:16.350
貧乏家庭に育った嫁と孫が祖父母のお金をお手にしてたと言う話かな?w
2018/01/27(土) 22:11:43.860
貧乏家庭に育った嫁と孫が祖父母のお金をあてにしてたと言う話かな?w
40名無しさん@HOME
2018/01/27(土) 22:30:33.670 お金が無いと>>37みたいになっちゃうのか
怖いねぇ
怖いねぇ
2018/01/28(日) 06:41:52.430
姑を引き取り同居一年経過
同居が嫌ならお前が出ていけ、は旦那がエネミーだよなやっぱり
年金はあるけど無貯金で、息子一家か娘一家に面倒みてもらうの当然、な姑と、その姑の世話は嫁がみるのが当然、な旦那と旦那妹
離婚するために金貯めて準備するしかないな
同居が嫌ならお前が出ていけ、は旦那がエネミーだよなやっぱり
年金はあるけど無貯金で、息子一家か娘一家に面倒みてもらうの当然、な姑と、その姑の世話は嫁がみるのが当然、な旦那と旦那妹
離婚するために金貯めて準備するしかないな
42名無しさん@HOME
2018/01/28(日) 07:31:53.040 >>41
親が貧乏だとイヤだねぇ
親が貧乏だとイヤだねぇ
2018/01/28(日) 07:58:30.300
44名無しさん@HOME
2018/01/28(日) 09:04:12.260 やっちまったなあ 反日枝野w やっぱり 潜在意識は隠せないのか
立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」
https://www.youtube.com/watch?v=XGAQe38CUQ4
http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html
騙されるな! 【枝野幸男の正体】
安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル
https://youtu.be/YeJXhaWedOs
【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!
https://youtu.be/NuPCmv_6P-I
立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」
https://www.youtube.com/watch?v=XGAQe38CUQ4
http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html
騙されるな! 【枝野幸男の正体】
安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル
https://youtu.be/YeJXhaWedOs
【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!
https://youtu.be/NuPCmv_6P-I
45名無しさん@HOME
2018/01/28(日) 09:04:12.860 やっちまったなあ 反日枝野w やっぱり 潜在意識は隠せないのか
立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」
https://www.youtube.com/watch?v=XGAQe38CUQ4
http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html
騙されるな! 【枝野幸男の正体】
安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル
https://youtu.be/YeJXhaWedOs
【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!
https://youtu.be/NuPCmv_6P-I
立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」
https://www.youtube.com/watch?v=XGAQe38CUQ4
http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html
騙されるな! 【枝野幸男の正体】
安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル
https://youtu.be/YeJXhaWedOs
【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!
https://youtu.be/NuPCmv_6P-I
2018/01/28(日) 09:06:49.420
2018/01/28(日) 10:26:05.450
なんで言われるがまま出ていく流れw
思うツボじゃん
思うツボじゃん
2018/01/28(日) 10:31:15.040
相手は一文無しで追い出すつもり
もしくはどうせ出て行けないから無料のお手伝い続けろwのつもり
そもそも1人で親の面倒見られないんだから
離婚切り出したら泣きついてくるよ
もしくはどうせ出て行けないから無料のお手伝い続けろwのつもり
そもそも1人で親の面倒見られないんだから
離婚切り出したら泣きついてくるよ
2018/01/28(日) 14:29:12.560
>>41
姑みるためにあなたが無貯金になるまえに逃げた方が良さそうね
姑みるためにあなたが無貯金になるまえに逃げた方が良さそうね
2018/01/28(日) 15:05:40.140
2018/01/28(日) 20:36:24.570
ここの方たちは義実家と配偶者がエネミーだけど、実家はどうですか
2018/01/28(日) 20:50:47.680
2018/01/28(日) 20:55:01.530
ごめん
実家は自分の拠りどころになってくれるか、頼りになるかってことを聞きたかった
いざ離婚、とか義理実家や配偶者となにかあった時に一人なのと味方がいるのとじゃ違うので
実家は自分の拠りどころになってくれるか、頼りになるかってことを聞きたかった
いざ離婚、とか義理実家や配偶者となにかあった時に一人なのと味方がいるのとじゃ違うので
2018/02/10(土) 21:27:16.420
夫婦喧嘩で検索すると妻側の絶対タブーで
旦那両親の悪口があるんだけど
その両親抜きで夫婦喧嘩なんか起こらないから
両親批判させて貰うわ
ウチのエネ離婚する気無いみたいで
家中の家族写真撤去したら悲しそうにしてた
私が散々義実家に迷惑かけられてきたのに
喧嘩中にボク達みんなで家族だよって言うから
そのカテゴリーから抜けますって意味で
家族写真を飾る必要無くなった
旦那両親の悪口があるんだけど
その両親抜きで夫婦喧嘩なんか起こらないから
両親批判させて貰うわ
ウチのエネ離婚する気無いみたいで
家中の家族写真撤去したら悲しそうにしてた
私が散々義実家に迷惑かけられてきたのに
喧嘩中にボク達みんなで家族だよって言うから
そのカテゴリーから抜けますって意味で
家族写真を飾る必要無くなった
2018/02/10(土) 21:44:15.060
>その両親抜きで夫婦喧嘩なんか起こらないから
すげー嘘っぽいw
すげー嘘っぽいw
56名無しさん@HOME
2018/03/01(木) 13:18:56.150 はじめて書き込みます。
というか、ご相談させて頂くのはこちらで宜しいでしょうか?
切れ切れになってしまうのですが、姑との過干渉と夫からの暴言、私の精神的不安定でおかしくなりそうというか、正しく判断が出来ません。共働き、4歳の子供が1人います。
というか、ご相談させて頂くのはこちらで宜しいでしょうか?
切れ切れになってしまうのですが、姑との過干渉と夫からの暴言、私の精神的不安定でおかしくなりそうというか、正しく判断が出来ません。共働き、4歳の子供が1人います。
2018/03/01(木) 13:34:01.930
58名無しさん@HOME
2018/03/01(木) 16:52:53.3302018/03/08(木) 22:47:01.460
「週末親が来るって〜」ってなんで相談もないんだ夫は
それより風邪ひいた妊婦がいるんだから断われよ
防波堤どころか襖程度にも役に立たない
それより風邪ひいた妊婦がいるんだから断われよ
防波堤どころか襖程度にも役に立たない
2018/03/09(金) 01:09:55.620
2018/03/09(金) 02:36:25.050
家中好き放題漁られたり物捨てられたりしそうで
留守にするわけにもいくまい
留守にするわけにもいくまい
2018/03/09(金) 15:03:51.850
2018/03/09(金) 15:40:50.440
アホ旦那だなー
なんで嫁が実家帰っちゃうかも理解できないだろうな
「嫁子さんいないの?」
「なんか実家帰るって。あっちに用事でもあるのかも」
「ふーん」
くらいで流しそうな人達。
なんで嫁が実家帰っちゃうかも理解できないだろうな
「嫁子さんいないの?」
「なんか実家帰るって。あっちに用事でもあるのかも」
「ふーん」
くらいで流しそうな人達。
2018/03/09(金) 16:13:44.170
>>62
もう実家に帰ったかな?
もう実家に帰ったかな?
2018/03/09(金) 17:17:33.860
>>64
気にかけてくれてありがとう
今荷造りしてて、明日の午前中出発するよ
お腹の子と私をないがしろにする人と家族ごっこはできないってはっきり言ってきた
勇気いるねw怒ったり不機嫌になったりするタイプじゃないってわかってるのに
自分や自分の親の嫌なとこを面と向かって言われるの嫌だろうなと思ったらビクビクしてしまった
わかったと言ってくれたから安心して家を空けられる
気にかけてくれてありがとう
今荷造りしてて、明日の午前中出発するよ
お腹の子と私をないがしろにする人と家族ごっこはできないってはっきり言ってきた
勇気いるねw怒ったり不機嫌になったりするタイプじゃないってわかってるのに
自分や自分の親の嫌なとこを面と向かって言われるの嫌だろうなと思ったらビクビクしてしまった
わかったと言ってくれたから安心して家を空けられる
2018/03/09(金) 17:26:19.830
2018/03/09(金) 17:44:14.430
よかったよかった
荷造り、体に負担にならないようにゆっくりやってね
二度と無断で家に人を呼ばないでって約束も出来るといいね
その約束をしてくれないなら家には帰らないとかね
荷造り、体に負担にならないようにゆっくりやってね
二度と無断で家に人を呼ばないでって約束も出来るといいね
その約束をしてくれないなら家には帰らないとかね
2018/03/09(金) 21:29:40.740
>>65
もう実家で帰るの確定?
実家のご両親に迎えに来てもらったら?
ただでさえ大事にしなきゃいけない時期に風邪までひいてるのに、おちおち寝てもいられないようなので迎えに来ました
娘は家で休養させます
ダンナとウトメの前で言い放って脱出させてくれるといいのに
もう実家で帰るの確定?
実家のご両親に迎えに来てもらったら?
ただでさえ大事にしなきゃいけない時期に風邪までひいてるのに、おちおち寝てもいられないようなので迎えに来ました
娘は家で休養させます
ダンナとウトメの前で言い放って脱出させてくれるといいのに
2018/03/09(金) 21:53:59.450
出産前に義両親呼ぶなと言われ嫁に実家に帰られた知人は産後嫁親が一ヶ月知人宅に居座ったらしい
当然離婚した
当然離婚した
70名無しさん@HOME
2018/03/10(土) 07:40:00.300 >>65
今からでも断ればいいのに、断る選択はないのが糞だわー
今からでも断ればいいのに、断る選択はないのが糞だわー
2018/03/10(土) 08:23:38.69O
>>70
だよねぇ 旦那もなんで実家に帰るかわかってみないだし…
臨月の人に言いたくはないけど、事後報告は止めて欲しいってのは伝えるべき 旦那の気持ちより出産するナーバスな状況と心穏やかに出産したいから、良い義理両親でも気を使うから極力会いたくないとか言えば良いのにと思った
だよねぇ 旦那もなんで実家に帰るかわかってみないだし…
臨月の人に言いたくはないけど、事後報告は止めて欲しいってのは伝えるべき 旦那の気持ちより出産するナーバスな状況と心穏やかに出産したいから、良い義理両親でも気を使うから極力会いたくないとか言えば良いのにと思った
2018/03/10(土) 08:54:59.420
臨月とは書いてない
まあ産後にアポなし凸されないように気をつけて
まあ産後にアポなし凸されないように気をつけて
2018/03/10(土) 08:57:48.04O
>>72
読み違えてたありがとう
読み違えてたありがとう
2018/03/10(土) 23:15:53.900
>>69
女はダブスタ
女はダブスタ
2018/03/11(日) 13:29:16.120
産後の死にそうな時に他人が居座ってみろ
全然ダブスタなんかじゃないわ
全然ダブスタなんかじゃないわ
2018/03/11(日) 20:22:15.740
産後1ヶ月しない時期に、糞姑と独身小姑で泊まりに来てすごい嫌だった。
姑はとっくに死んだけど、小姑がすりよってきてウザい。
相手にしないけどね。
姑はとっくに死んだけど、小姑がすりよってきてウザい。
相手にしないけどね。
2018/03/11(日) 22:25:33.06O
>>76
誤爆?スレタイとテンプレ読んだ?
誤爆?スレタイとテンプレ読んだ?
2018/03/11(日) 22:49:17.990
旦那が守ってくれないどころか誘い込んだのでしょ
2018/03/13(火) 18:00:00.840
2018/03/14(水) 12:57:25.600
俺が二人を合わせればそのうち仲良くなれる嫁姑関係もばっちりと勘違いしてる旦那
どうせあんたにゃ上手く立ち回ったり間に入ったりできないんだから最初から義両親私を合わせないでと切々と頼んでみた
どう出るかわからないけど仲良くなんて無理だから変な夢を見るな
どうせあんたにゃ上手く立ち回ったり間に入ったりできないんだから最初から義両親私を合わせないでと切々と頼んでみた
どう出るかわからないけど仲良くなんて無理だから変な夢を見るな
2018/03/14(水) 17:57:08.980
>>80
旦那もお前の両親に会いたくないってさ
旦那もお前の両親に会いたくないってさ
2018/03/14(水) 18:17:26.240
あわせてないわ
2018/03/14(水) 20:35:02.340
>>81
ぜひそうであってほしいんですが
ぜひそうであってほしいんですが
2018/03/14(水) 23:46:15.860
むしろ向こうの親に嫁に会いたくないと思ってほしいわ
2018/03/15(木) 17:04:44.640
>>83
お前が会わなければいいだけの話じゃんw
お前が会わなければいいだけの話じゃんw
2018/03/15(木) 18:23:55.060
向こうの親に嫌われてるわ!
電話も鳴らず粗品ってシールが貼ってあるゴミもセンスのない旦那の服も使わなくなった洗ってないタオルも送られて来なくなって幸せ!
電話も鳴らず粗品ってシールが貼ってあるゴミもセンスのない旦那の服も使わなくなった洗ってないタオルも送られて来なくなって幸せ!
2018/03/16(金) 02:37:40.160
2018/03/16(金) 21:38:16.590
2018/03/16(金) 22:08:53.710
>>88
まぁ馬鹿には自分が馬鹿ってことがわからないんだからそう言ってやるなw
まぁ馬鹿には自分が馬鹿ってことがわからないんだからそう言ってやるなw
2018/03/16(金) 22:36:39.650
結局どこまで「嫌われてもいい、悪く思われてもいい」勇気が持てるかだね
2018/03/18(日) 08:47:51.160
姑に会いたくないといったらそんなこと言うなんて結婚失敗だったかもと旦那に呟かれた
ここまで人に言わせる自分のママの常識のなさを疑わないって凄いわ
子供いるし簡単に失敗だったわねはいさようならなんて出来ないけどいつかはそうなることも視野に入れて動かないとな
ここまで人に言わせる自分のママの常識のなさを疑わないって凄いわ
子供いるし簡単に失敗だったわねはいさようならなんて出来ないけどいつかはそうなることも視野に入れて動かないとな
2018/03/18(日) 20:54:41.990
2018/03/20(火) 00:25:35.470
94名無しさん@HOME
2018/05/01(火) 08:48:24.590 私に励ましのエールを下さい!
わがままトメが骨折して、食事やらシモの世話をすることになりました
それに対してエネ夫は「お願い」「よろしく」「ごめん」など一言もなく、テレビで見た介護家族と比べては「楽だろ」「ありがたく思わないと」とさえ言う始末。誰からも励ましてもらえそうになくて、私の心が折れそうです
離婚しろとかはひとまず置いといて、私に励ましという即効性の栄養剤を下さい
殴り書きですみませんが、どうかよろしくお願いします
わがままトメが骨折して、食事やらシモの世話をすることになりました
それに対してエネ夫は「お願い」「よろしく」「ごめん」など一言もなく、テレビで見た介護家族と比べては「楽だろ」「ありがたく思わないと」とさえ言う始末。誰からも励ましてもらえそうになくて、私の心が折れそうです
離婚しろとかはひとまず置いといて、私に励ましという即効性の栄養剤を下さい
殴り書きですみませんが、どうかよろしくお願いします
95名無しさん@HOME
2018/05/01(火) 08:51:54.240 すみません、↑は相談スレの方がよかったですよね。失礼しました
2018/05/01(火) 09:08:48.420
いや相談でもないからチラシの裏から
ただ聞いてほしいスレだと思うよ
ただ聞いてほしいスレだと思うよ
2018/05/01(火) 11:12:33.950
いやー、頑張って!と励ますことはできるけど
骨折して食事や下の世話ってことはそれずーっと続くと思う。
祖父や親戚、知人でも骨折してそのまま寝たきりになってしまう老人は多い。
しかも病気入院して退院とかじゃないから内臓とか健康で寝たきり介護はものすごく長期になるんだよね。
骨折して食事や下の世話ってことはそれずーっと続くと思う。
祖父や親戚、知人でも骨折してそのまま寝たきりになってしまう老人は多い。
しかも病気入院して退院とかじゃないから内臓とか健康で寝たきり介護はものすごく長期になるんだよね。
2018/05/01(火) 12:18:49.310
>>94
「私には苦痛だけど楽だと思うならあなたがやって」と一度押し付けてみて
「私には苦痛だけど楽だと思うならあなたがやって」と一度押し付けてみて
2018/05/01(火) 13:15:35.820
100名無しさん@HOME
2018/05/01(火) 20:24:47.940 子供がいないか、もう成人しているなら、自分一人食べてくくらいどうにでもなるし、さっさと出てくるんだけどね。
すぐに安定した正社員の職となると、土日祝関係なく出勤するサービス業しか見つからない。
どうしたって子供に我慢を強いる場面が多くなるからそれを考えるとなかなか踏み出せない。
つらい。
すぐに安定した正社員の職となると、土日祝関係なく出勤するサービス業しか見つからない。
どうしたって子供に我慢を強いる場面が多くなるからそれを考えるとなかなか踏み出せない。
つらい。
101名無しさん@HOME
2018/05/01(火) 22:02:30.450 誰?
102名無しさん@HOME
2018/05/02(水) 03:44:07.110 >>94
介護スタッフを旦那のお小遣いで雇う
介護スタッフを旦那のお小遣いで雇う
103名無しさん@HOME
2018/05/03(木) 15:27:51.250 介護保険使えますように。
104名無しさん@HOME
2018/05/30(水) 03:18:07.190105名無しさん@HOME
2018/06/03(日) 19:36:18.150 >>1
乙です
乙です
106名無しさん@HOME
2018/06/07(木) 10:30:46.650 義実家帰省は飛行機とレンタカー使い毎回夫婦二人で9万くらい
義母が交通費渡そうとすると断固拒否する
働いてるのにお金貰うのはおかしいだってさ
今年は既に27万以上交通費がかかってる
義妹はプラスα貰ってるんだから少しくらい貰ってもいいでしょうに
義母が交通費渡そうとすると断固拒否する
働いてるのにお金貰うのはおかしいだってさ
今年は既に27万以上交通費がかかってる
義妹はプラスα貰ってるんだから少しくらい貰ってもいいでしょうに
107名無しさん@HOME
2018/06/07(木) 11:44:03.880 >>106
旦那が親孝行したい・親にいい顔したいのもわかるけど旦那は間違いなく敵、帰省回数大杉。
飛行機の距離なら年1、2年に1回でいいよ。
子供出来たら大変だよ?
それ以上帰省したいならいい顔したい旦那の小遣いから交通費出すなら付き合うって話。
ただ、その交通費×帰省回数について旦那に不満を言えない、話し合えないなら真の敵は自分だよw
旦那が親孝行したい・親にいい顔したいのもわかるけど旦那は間違いなく敵、帰省回数大杉。
飛行機の距離なら年1、2年に1回でいいよ。
子供出来たら大変だよ?
それ以上帰省したいならいい顔したい旦那の小遣いから交通費出すなら付き合うって話。
ただ、その交通費×帰省回数について旦那に不満を言えない、話し合えないなら真の敵は自分だよw
108名無しさん@HOME
2018/06/07(木) 20:13:29.38O >>106
旦那の給料からさっ引くね で、良いんじゃね?
旦那の給料からさっ引くね で、良いんじゃね?
109名無しさん@HOME
2018/06/07(木) 20:34:22.380 そこはこづかいでしょ
110名無しさん@HOME
2018/06/07(木) 21:20:18.540 >>106がどれくらい高給取りなのかわからないけど、夫婦どっちの財布からも出したくないレベルの金額と内容だなぁ
111名無しさん@HOME
2018/06/08(金) 06:39:48.230 >>106のトメも糞でしょ
息子に渡そうとしても断られるのがわかってるなら、私だったら嫁にそっと渡すわ
受け取らないのを知ってて渡そうとするなんて、一番汚いやり方だよ
嫁も受け取らなかったら現金書留で送るわ
息子に渡そうとしても断られるのがわかってるなら、私だったら嫁にそっと渡すわ
受け取らないのを知ってて渡そうとするなんて、一番汚いやり方だよ
嫁も受け取らなかったら現金書留で送るわ
112名無しさん@HOME
2018/06/08(金) 13:43:53.320 偽実家のお金なんかいらないわ
年1に減らすのが最良の方法よ
年1に減らすのが最良の方法よ
113名無しさん@HOME
2018/06/08(金) 18:30:49.630 27万あるなら夫婦で海外旅行行きたいわ
114名無しさん@HOME
2018/06/08(金) 19:18:07.570115名無しさん@HOME
2018/06/09(土) 07:56:09.090116名無しさん@HOME
2018/06/09(土) 08:08:31.500 結婚当初は、月1回くらい訪問してた。
車で50分程の距離。
そこで何をするわけでなく、
夕ごはん作ってたべて片付ける。
夫は、ウト、トメにいい嫁アピール。
でも考えれば、訪問で時間は半日
つぶれるし、 私以外は自分の
食べたいものを言うだけ。
食費も労働も私だけ。
夫も家では経済的に食卓にあがらない
すきやきが食べたいとか言うし。
アホくさい。
わがまま言いやがってふざけるなと
言って、結果、夫だけが行くようになった。
車で50分程の距離。
そこで何をするわけでなく、
夕ごはん作ってたべて片付ける。
夫は、ウト、トメにいい嫁アピール。
でも考えれば、訪問で時間は半日
つぶれるし、 私以外は自分の
食べたいものを言うだけ。
食費も労働も私だけ。
夫も家では経済的に食卓にあがらない
すきやきが食べたいとか言うし。
アホくさい。
わがまま言いやがってふざけるなと
言って、結果、夫だけが行くようになった。
117名無しさん@HOME
2018/06/09(土) 10:55:16.760 >>116
世の中の夫ってたまにこういう報告見るけど、なんで嫁とか他人を使って他力本願親孝行したがるのかね?
自分は何もせずにダラダラするだけだよね…
それで嫁が楽しいと思えるのかな?
凄い謎なんだが
世の中の夫ってたまにこういう報告見るけど、なんで嫁とか他人を使って他力本願親孝行したがるのかね?
自分は何もせずにダラダラするだけだよね…
それで嫁が楽しいと思えるのかな?
凄い謎なんだが
118名無しさん@HOME
2018/06/09(土) 12:01:50.88O 一人前になったよ、お母さんお父さん見て見てってやりたいのでは?
見せびらかしたいんだよ
見せびらかしたいんだよ
119名無しさん@HOME
2018/06/09(土) 22:23:36.850 じゃあ同じこと妻実家でもうやれよ 何もしないでふんぞり返ってるくせに
120名無しさん@HOME
2018/06/09(土) 23:51:03.940 男尊女卑が未だに根強いのよね
家庭では
てか家庭ぐらいしか威張れなくなって
きてるからなのかもね
家庭では
てか家庭ぐらいしか威張れなくなって
きてるからなのかもね
121名無しさん@HOME
2018/06/20(水) 01:01:43.980 義実家が絡むとほんとうざくなる旦那
義母の電話の相手させたがったり向こうから勝手に送ってくる物も礼の電話強要したりさ。
帰省したら手伝いしてる私見てゴロゴロしながらニヤニヤしてマジウザい。
土人田舎膿男。
義母の電話の相手させたがったり向こうから勝手に送ってくる物も礼の電話強要したりさ。
帰省したら手伝いしてる私見てゴロゴロしながらニヤニヤしてマジウザい。
土人田舎膿男。
122名無しさん@HOME
2018/06/20(水) 09:24:15.460 俺が気を利かせて「お前が気の利く嫁である」ようにプロデュースしてるのっていう感覚なのかな?うまくいえないけど
気遣いあるってイイヨメって思われるようにみたいな?お前が悪く思われないようにみたいな?
気遣いあるってイイヨメって思われるようにみたいな?お前が悪く思われないようにみたいな?
123名無しさん@HOME
2018/06/21(木) 06:20:46.300 気の利く妻がいる俺スゲーって事だろ
124名無しさん@HOME
2018/06/21(木) 14:37:27.170 不謹慎だけどまとめがあってよかった。
あぶり出しみかん嫁が読みたくなった。
あぶり出しみかん嫁が読みたくなった。
125名無しさん@HOME
2018/06/28(木) 09:16:48.430 「ゴロゴロすんな低脳」「お前も手伝えや豚が」
「たまの帰省くらい役に立てや安月給が」とか
義両親の前でこきおろしてやればいい
「たまの帰省くらい役に立てや安月給が」とか
義両親の前でこきおろしてやればいい
126名無しさん@HOME
2018/06/29(金) 19:29:59.080 実母が苦手で帰省も全くしないで避けてるのに
旦那が裏で実母と連絡とりあってて、しかも盆に我が家へ来ることになってて戦慄してる
逃げるにしても飛行機代高すぎるし
車で逃げるにしても言い訳が見つからない
最悪一週間旅に出てくると言ってビジホに缶詰するかなと思ってる
旦那が裏で実母と連絡とりあってて、しかも盆に我が家へ来ることになってて戦慄してる
逃げるにしても飛行機代高すぎるし
車で逃げるにしても言い訳が見つからない
最悪一週間旅に出てくると言ってビジホに缶詰するかなと思ってる
127名無しさん@HOME
2018/06/29(金) 20:18:55.380 実母はスレチな気がする
義実家とは縁遠いの?
いっそ義実家に行っちゃうとか
義実家とは縁遠いの?
いっそ義実家に行っちゃうとか
128名無しさん@HOME
2018/06/29(金) 20:31:15.670 あ、そっか、ごめんなさい。配偶者がやらかしてくれたのでつい
義実家はうちの隣です
客間があるからそっちに泊まってもらえばいいだろう、という考えなんだと思います
義実家はうちの隣です
客間があるからそっちに泊まってもらえばいいだろう、という考えなんだと思います
129名無しさん@HOME
2018/06/29(金) 21:28:55.020 >>128
あら、義実家お隣なら実母は夫が対応出来なくても大丈夫ね。とっても安心。
気兼ねなく小旅行行ってらっしゃい
一週間なら行きたかった所どこだって行けるわね
「知らなかったから旅行入れちゃった」
「知ってたから旅行入れちゃった」
お好きな方を言っちゃいなさい
ちゃんと前日には旅行鞄を車につんで当日車の鍵は肌身離さず持っているのよ
頑張って!
あら、義実家お隣なら実母は夫が対応出来なくても大丈夫ね。とっても安心。
気兼ねなく小旅行行ってらっしゃい
一週間なら行きたかった所どこだって行けるわね
「知らなかったから旅行入れちゃった」
「知ってたから旅行入れちゃった」
お好きな方を言っちゃいなさい
ちゃんと前日には旅行鞄を車につんで当日車の鍵は肌身離さず持っているのよ
頑張って!
130名無しさん@HOME
2018/06/29(金) 21:47:12.790 えーそんなこと言ったら鳩るに決まってる
私なら旦那ともう一回じっくり冷静に話し合って、それでもだめなら盆とはいわずできる限り早く旅にでるわ
私なら旦那ともう一回じっくり冷静に話し合って、それでもだめなら盆とはいわずできる限り早く旅にでるわ
131名無しさん@HOME
2018/06/29(金) 22:14:37.390 どう苦手かにもよるけど
義実家と近距離別居(敷地内別居?)してるのにその上、苦手な実親を勝手に呼ぶとか旦那はやりたい放題だね
ちゃんと話し合っておかないと今後もずっと大変そう
自分なら離婚話も視野に入れて話し合いだなぁ
義実家と近距離別居(敷地内別居?)してるのにその上、苦手な実親を勝手に呼ぶとか旦那はやりたい放題だね
ちゃんと話し合っておかないと今後もずっと大変そう
自分なら離婚話も視野に入れて話し合いだなぁ
132名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 00:20:05.940 夫が勝手に呼んだのだから夫に全部任せて大事なもの抱えて旅行一択
相談なしに決められたんだから旅行だって相談しなくていいわよ
こういうの、毒親だったら離婚案件だし
相談なしに決められたんだから旅行だって相談しなくていいわよ
こういうの、毒親だったら離婚案件だし
133126
2018/06/30(土) 00:28:41.280 皆さん励ましやご意見ありがとうございます
冷静な話し合いも出来ればいいんですが、多分通じないというか平行線で終わると思います
でも、盆と言わず早めに旅に出る、確かに!と膝を打ちました
それもそうだ!
どう苦手かというと、ちょっとトラウマレベルです
昔からヒステリックで、怖い存在でした
実はいま夫や仕事とか義実家ともゴタゴタしてて…
昔から私に何かあると最終局面にどこからともなく母が出てきて
色々後ろ向きな解決に進んでいく…っていうのが定番のコースです
いい大人がそれを変えられないなんて、情けない話だと言われても仕方ないんですが
以前、実家にいた頃兄夫婦が連休に到着直前になっていまから帰ると連絡してきた時は
もう激怒して私に当り散らして、兄夫婦も家に入れず追い返していました
その半年後、義姉は自死しました
旦那も何度か怯えてたり緊張して、会ったあとは寝込んでる私を見ているのに
君にとって乗り越えなければならない試練!と捉えたようです
冷静な話し合いも出来ればいいんですが、多分通じないというか平行線で終わると思います
でも、盆と言わず早めに旅に出る、確かに!と膝を打ちました
それもそうだ!
どう苦手かというと、ちょっとトラウマレベルです
昔からヒステリックで、怖い存在でした
実はいま夫や仕事とか義実家ともゴタゴタしてて…
昔から私に何かあると最終局面にどこからともなく母が出てきて
色々後ろ向きな解決に進んでいく…っていうのが定番のコースです
いい大人がそれを変えられないなんて、情けない話だと言われても仕方ないんですが
以前、実家にいた頃兄夫婦が連休に到着直前になっていまから帰ると連絡してきた時は
もう激怒して私に当り散らして、兄夫婦も家に入れず追い返していました
その半年後、義姉は自死しました
旦那も何度か怯えてたり緊張して、会ったあとは寝込んでる私を見ているのに
君にとって乗り越えなければならない試練!と捉えたようです
134名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 00:35:50.930 なんで追い返されて死ぬのかよくわかんないけど
がんばってねー
がんばってねー
135126
2018/06/30(土) 00:38:44.820 ちょっとわかりにくい文章になってしまいました、すみません
事前連絡なしの帰省に、あれだけ激怒しておいて
サプライズ訪問の計画に乗っかる神経が信じられません
兄も、義姉の連絡しないとだめだよ、って言葉を制して帰ってきた所は良くない対応だったとは思います
そうそう、私あの時も、そんなに荒れるなら母は旅行にでも行けばいいじゃないかと思ったんですよね
母に会う度に寝込んでる私を知りながら
今後自分たちが楽しい家族になるための試練!として今回の計画をぶっ込んできた夫も、
母を毒親として認識はしていますが
トラウマってモノが分からないんだと思います。頑張れば克服できると。
旦那を精神科に連れていって、先生から言ってもらおうかと考えています
事前連絡なしの帰省に、あれだけ激怒しておいて
サプライズ訪問の計画に乗っかる神経が信じられません
兄も、義姉の連絡しないとだめだよ、って言葉を制して帰ってきた所は良くない対応だったとは思います
そうそう、私あの時も、そんなに荒れるなら母は旅行にでも行けばいいじゃないかと思ったんですよね
母に会う度に寝込んでる私を知りながら
今後自分たちが楽しい家族になるための試練!として今回の計画をぶっ込んできた夫も、
母を毒親として認識はしていますが
トラウマってモノが分からないんだと思います。頑張れば克服できると。
旦那を精神科に連れていって、先生から言ってもらおうかと考えています
136126
2018/06/30(土) 00:41:53.890137名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 00:43:30.330 毒親関係のスレはたくさんあるのでそちらでよろしくです
138126
2018/06/30(土) 00:45:05.790 そうそう、夫がやらかしよった
それが本題
あとは蛇足でした
とっとと旅程組みます!
それが本題
あとは蛇足でした
とっとと旅程組みます!
139名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 01:04:11.190 えー変な人
140名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 02:00:00.280 ボダとかそっち系の病んでる人でしょ
そっとしときましょう
そっとしときましょう
141名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 06:26:33.790 文章が非常に読みづらかった
142129
2018/06/30(土) 08:50:09.730143名無しさん@HOME
2018/06/30(土) 08:51:01.570 なんでカタカナにorz
肌身離さずで…
肌身離さずで…
144名無しさん@HOME
2018/07/01(日) 09:21:47.430 126は頭が本当に悪そう
145名無しさん@HOME
2018/07/01(日) 20:39:19.980 両親毒親、友人は社会人になるにつれ色々あり友達0の私
夫が一人遊ぶ金だけの借金数百万を影でつくってたことが発覚し数ヶ月経っても利息だけ払って競馬をやってる夫
スーパーの買い物代だったとはいえ勝手に私の財布から金を抜き事後報告もしてなかったのが発覚して激怒、
そしたら結婚なんてするんじゃなかった+天涯孤独の私のことをかなりバカにしてなじる言葉を連発
これ3度目だけど完全に離婚の意思しかなくなった
ふつうの家庭みたいなのを築いてみたかったけど夫とは目をつぶってもやっぱり無理な段階まできた
夫に仕返ししたいとか怒りとかそんな気持ちも一切なくなった、ただの敵なのだから当然だと今までのしこりが全部とれた
掛け持ちして月25日働く
夫が一人遊ぶ金だけの借金数百万を影でつくってたことが発覚し数ヶ月経っても利息だけ払って競馬をやってる夫
スーパーの買い物代だったとはいえ勝手に私の財布から金を抜き事後報告もしてなかったのが発覚して激怒、
そしたら結婚なんてするんじゃなかった+天涯孤独の私のことをかなりバカにしてなじる言葉を連発
これ3度目だけど完全に離婚の意思しかなくなった
ふつうの家庭みたいなのを築いてみたかったけど夫とは目をつぶってもやっぱり無理な段階まできた
夫に仕返ししたいとか怒りとかそんな気持ちも一切なくなった、ただの敵なのだから当然だと今までのしこりが全部とれた
掛け持ちして月25日働く
146名無しさん@HOME
2018/07/01(日) 20:47:34.290 なんなら3ヶ月くらいはほぼ無給で掛け持ちで働いてお金貯めて出て行きたいけど貴重品を
家に置いておくのが怖い
ただでさえ私不在、夫在宅の時間のが多い生活サイクルなのに
家に置いておくのが怖い
ただでさえ私不在、夫在宅の時間のが多い生活サイクルなのに
147名無しさん@HOME
2018/07/01(日) 20:48:44.510 義実家はいつ出てくるの?
148名無しさん@HOME
2018/07/01(日) 21:09:50.500 ああ、義両親が義実家を売りに出すが買い手見つからず同居を密かに狙ってる
月一食事に行きたいらしいが食事代はこっち持ち、結婚祝い引越し祝い新築祝いなしで
結婚してから我が家の出費のがずっと多く夫は義両親にいい顔するのが生き甲斐で夫の借金を義両親に話そうものなら締め数されること間違いなし
長くて書き漏れた
夫が親と同居するか!と言うのは時間の問題
天涯孤独をバカにされるのはギリ踏ん張れたが同居が見えてきたらこれ以上なにも我慢できない
内緒の借金発覚時点で99%人間とは思えないと軽蔑したあの時から離婚準備に取りかかれば良かった
月一食事に行きたいらしいが食事代はこっち持ち、結婚祝い引越し祝い新築祝いなしで
結婚してから我が家の出費のがずっと多く夫は義両親にいい顔するのが生き甲斐で夫の借金を義両親に話そうものなら締め数されること間違いなし
長くて書き漏れた
夫が親と同居するか!と言うのは時間の問題
天涯孤独をバカにされるのはギリ踏ん張れたが同居が見えてきたらこれ以上なにも我慢できない
内緒の借金発覚時点で99%人間とは思えないと軽蔑したあの時から離婚準備に取りかかれば良かった
149名無しさん@HOME
2018/07/01(日) 23:49:03.360 貸金庫とかレンタル倉庫とか
150名無しさん@HOME
2018/07/02(月) 00:59:19.380 離婚に向けていくつもりなら弁護士さんに預ける手もある
151名無しさん@HOME
2018/07/02(月) 11:19:20.930 話に子供が登場しないけど小梨かな?
それなら迷いなく行けるね。
それなら迷いなく行けるね。
152名無しさん@HOME
2018/07/02(月) 11:42:38.560 >>150
横からだけど離婚弁護士費用を用意するお金があるならそれ握りしめてその分早く出て行くな私なら
横からだけど離婚弁護士費用を用意するお金があるならそれ握りしめてその分早く出て行くな私なら
153名無しさん@HOME
2018/07/02(月) 12:50:38.250 いいじゃん天涯孤独から新しい(義理の)家族が増えるんだから
154名無しさん@HOME
2018/07/02(月) 13:43:50.210 やったね!家族(穀潰し)が増えるよ!
155名無しさん@HOME
2018/07/02(月) 14:20:36.300 天涯孤独ではなくなるな
156名無しさん@HOME
2018/07/03(火) 06:15:49.730 ちょっとちょっとw
157名無しさん@HOME
2018/07/03(火) 11:30:14.020 コロちゃんが拳法を!
158名無しさん@HOME
2018/07/05(木) 14:44:52.550 >夫の借金を義両親に話そうものなら締め数されること間違いなし
早くいっちゃえばいいのに
早くいっちゃえばいいのに
159名無しさん@HOME
2018/07/05(木) 14:45:29.400 あ、締め数されないよう逃げつつ投下ね
160名無しさん@HOME
2018/07/11(水) 15:58:51.170 面倒事ばかり起こすウトに金と気力をもぎ取られながらも耐えたら次は引き取り同居とか
末っ子妊娠中の心身ともに辛い時に優しい言葉ひとつかけてくれなかったくせに今更夫婦チカラを合わせてとか笑わせないでほしいわ
ほんと真の敵は旦那だったわ
末っ子妊娠中の心身ともに辛い時に優しい言葉ひとつかけてくれなかったくせに今更夫婦チカラを合わせてとか笑わせないでほしいわ
ほんと真の敵は旦那だったわ
161名無しさん@HOME
2018/07/11(水) 23:04:12.570 >>160
で、これからどうするのよ?
で、これからどうするのよ?
162名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 00:22:51.210 >>161
闘う!私のやり方でね
闘う!私のやり方でね
163名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 01:12:27.430 >>162
折れないようにあずきバーあげるね。
折れないようにあずきバーあげるね。
164名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 02:58:36.400165名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 07:58:12.480166名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 14:28:39.19O >>160
旦那とウトに書いた事を伝えるんだ
旦那とウトに書いた事を伝えるんだ
167名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 22:51:37.430 義父母が息子に掛けてくれた学資保険が満期になった。
それ、そっくり返せ、とさ。
義父母:他の孫には積み立てをしてるけど、学資保険の方が率がいいと
勧められたから、積み立てじゃなく学資保険にするよ。
→だから掛けなくていいと夫に言われて私たちは学資保険かけてない。
義父母:(生まれたとき病気がちだった息子が)せっかく助かったんだから、上の学校に行かせてやれ。
→成長したら、成績良く「あのお金でいい学校に行かせられるな」と目を細められる。
義父母:その代わり他にはお祝い金とかはあげないからね。
→小学校入学時に祝い金をくれるとき、「そうは言ったけど、これくらいはさせて」と少しの祝い金をもらう。
こんな経緯があった。全部夫もいるところでの話。
実父に聞いたら、夫は「俺の親は金持ちだから
学資保険かけてくれてるって自慢げに話してた、
上の学校に行けるようにしてくれたって言ってた」と。
ちなみに実父母は、私に内緒で息子のために積み立てをしてくれてた。
自慢なんてする人たちじゃないから、息子も私も夫も知らなかった。
自営が傾いたかなんか知らんけど返せって何?
自営が傾いてることなんて、一言も聞いてねぇわ。
むしろほかの孫が金がかかる学校(詳しくは教えてもらえない)に
入って大変だって嬉しそうに自慢されただけだ。
ジジババからの学資保険で、上の学校に行けると将来設計をしてる息子。
私もそのつもりだった。学資保険は掛けなくていいと夫に言われたから。
タイムマシンがあったら、当時の私を殴りに行きたいくらい。
第一、私たちが学資保険独自にかけてたとしても、
もらったもんを返せってどういうことよ?
それをお前は良しとするのかよ、キチ夫。
すみません、愚痴でした。
それ、そっくり返せ、とさ。
義父母:他の孫には積み立てをしてるけど、学資保険の方が率がいいと
勧められたから、積み立てじゃなく学資保険にするよ。
→だから掛けなくていいと夫に言われて私たちは学資保険かけてない。
義父母:(生まれたとき病気がちだった息子が)せっかく助かったんだから、上の学校に行かせてやれ。
→成長したら、成績良く「あのお金でいい学校に行かせられるな」と目を細められる。
義父母:その代わり他にはお祝い金とかはあげないからね。
→小学校入学時に祝い金をくれるとき、「そうは言ったけど、これくらいはさせて」と少しの祝い金をもらう。
こんな経緯があった。全部夫もいるところでの話。
実父に聞いたら、夫は「俺の親は金持ちだから
学資保険かけてくれてるって自慢げに話してた、
上の学校に行けるようにしてくれたって言ってた」と。
ちなみに実父母は、私に内緒で息子のために積み立てをしてくれてた。
自慢なんてする人たちじゃないから、息子も私も夫も知らなかった。
自営が傾いたかなんか知らんけど返せって何?
自営が傾いてることなんて、一言も聞いてねぇわ。
むしろほかの孫が金がかかる学校(詳しくは教えてもらえない)に
入って大変だって嬉しそうに自慢されただけだ。
ジジババからの学資保険で、上の学校に行けると将来設計をしてる息子。
私もそのつもりだった。学資保険は掛けなくていいと夫に言われたから。
タイムマシンがあったら、当時の私を殴りに行きたいくらい。
第一、私たちが学資保険独自にかけてたとしても、
もらったもんを返せってどういうことよ?
それをお前は良しとするのかよ、キチ夫。
すみません、愚痴でした。
168名無しさん@HOME
2018/07/12(木) 22:59:04.400169名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 01:11:40.310 >>167
かけなくていいと言われてるんだから返さず縁を切ったら?
かけなくていいと言われてるんだから返さず縁を切ったら?
170名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 03:00:42.580171名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 07:35:25.120 上の学校っていうのは、私立中学とかそういう事なのかな?
まぁ、息子さんが将来設計台無しにされたのは本当にお気の毒だけど、成績優秀ならそれをバネに国公立コースで頑張ってもらうしかないね。
うちも義母が学資保険かけてくれてるけど、そのお金までアテにしてくるような義父だから、くれぐれも義父には黙っとくようにと義母から口止めされてる。
まぁ、息子さんが将来設計台無しにされたのは本当にお気の毒だけど、成績優秀ならそれをバネに国公立コースで頑張ってもらうしかないね。
うちも義母が学資保険かけてくれてるけど、そのお金までアテにしてくるような義父だから、くれぐれも義父には黙っとくようにと義母から口止めされてる。
172名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 08:34:06.450 >>166
旦那には言ってやった!
その他諸々含め全部ブチまけたよ
なんで今までこんなにも我慢してきたのかなぁ自分でも不思議だわ
ウトにはしてあげられることはしてきたつもり、この先何があっても無い袖は振れないと言っておいた
孫の将来も考えてくださいとね
旦那には言ってやった!
その他諸々含め全部ブチまけたよ
なんで今までこんなにも我慢してきたのかなぁ自分でも不思議だわ
ウトにはしてあげられることはしてきたつもり、この先何があっても無い袖は振れないと言っておいた
孫の将来も考えてくださいとね
173名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 19:39:15.090 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
JOL
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
JOL
174名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 20:07:21.870175名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 21:07:42.840 >>174
そうかなぁ
ダンナの生命保険をウトメがかけてたからそれが満期になったらウトメが持ってったというのはよくある話だけど、孫のための学資保険をかけてるからと言われていたら、それは子どものために使えると思うのは至極もっともだと思うけど?
ただ、それに加えて親である自分たちも別口で何か保険なり積み立てなりするのも普通だとは思うけどね
そうかなぁ
ダンナの生命保険をウトメがかけてたからそれが満期になったらウトメが持ってったというのはよくある話だけど、孫のための学資保険をかけてるからと言われていたら、それは子どものために使えると思うのは至極もっともだと思うけど?
ただ、それに加えて親である自分たちも別口で何か保険なり積み立てなりするのも普通だとは思うけどね
176名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 21:13:33.040 熨斗つけて返せば
177名無しさん@HOME
2018/07/14(土) 02:20:23.050178名無しさん@HOME
2018/07/14(土) 18:09:54.630 孫が祖父祖母の学資保険のこと知っててアテにしてるなら、孫からそのお金で上の学校に行きますありがとう、って先にある言わせてみたら?
それでも返せって言うのかな
それでも返せって言うのかな
179名無しさん@HOME
2018/07/14(土) 20:36:37.870 >>178
この祖父母なら孫本人に言いそう
この祖父母なら孫本人に言いそう
180名無しさん@HOME
2018/07/14(土) 21:51:20.240 この亭主なら子供本人に言いそう
181名無しさん@HOME
2018/07/16(月) 11:11:25.530 「あいつらが返せって言うからあんた進学できんわ」
とさっさと子供本人に言えばいい
悪玉が誰か早く情報公開しろ
とさっさと子供本人に言えばいい
悪玉が誰か早く情報公開しろ
182名無しさん@HOME
2018/07/17(火) 23:43:32.640 少し前までお金を払ってる人の口座に満期金を入金もできたけど今はできないから
入金されたらお金をこっちに渡せ(返せ)ってことだろうね
うちもトメが子供達(孫)の学資保険を勝手にかけてたけど主導権は向こうだったわ
当時は保険屋がセールスとしてお孫さんの学資保険を〜があったみたいだし貯金感覚だったんだろうな
>>167みたいに良いことも言われたけどお金出してるのはトメだし
自分達も親としてかけてたからトメの言葉はアテにはしてなかったよ
状況が変わったら誰だってお金が惜しくなるのは分かってたしそうならないとは限らないから信用してなかったw
入金されたらお金をこっちに渡せ(返せ)ってことだろうね
うちもトメが子供達(孫)の学資保険を勝手にかけてたけど主導権は向こうだったわ
当時は保険屋がセールスとしてお孫さんの学資保険を〜があったみたいだし貯金感覚だったんだろうな
>>167みたいに良いことも言われたけどお金出してるのはトメだし
自分達も親としてかけてたからトメの言葉はアテにはしてなかったよ
状況が変わったら誰だってお金が惜しくなるのは分かってたしそうならないとは限らないから信用してなかったw
183名無しさん@HOME
2018/07/18(水) 00:16:06.020 かけなくていいって言われても普通は親も入らない?
少しでも足しにって思うし学資保険をかけないなら代わりに積み立てするとかするよね
そのお金を使えばいいんじゃないかと思うんだけどそれすらしてないなら自分達も悪いでしょ…
少しでも足しにって思うし学資保険をかけないなら代わりに積み立てするとかするよね
そのお金を使えばいいんじゃないかと思うんだけどそれすらしてないなら自分達も悪いでしょ…
184名無しさん@HOME
2018/07/21(土) 15:55:55.740 そもそも引き落とし口座が義父母なら契約者も義父母なのでは?満期金って黙ってても契約者の口座に入ると思うんだけど返せってどういう意味なんだろ
なんかどうでもいい事疑問に思ってすまんね
なんかどうでもいい事疑問に思ってすまんね
185名無しさん@HOME
2018/07/21(土) 16:51:40.880 >>182
お金を払ってる人の口座ではないとすると誰に払われるの?
お金を払ってる人の口座ではないとすると誰に払われるの?
186名無しさん@HOME
2018/07/22(日) 09:31:55.940 >>185
例えばだけど昔(20年以上前)はトメが勝手に契約もできたし満期金もトメ指定の口座に入金できたけど
今は支払いはトメでも満期金自体は親の口座に直接なんだよね
昔は緩かったから実在の契約と支払いはトメ、書類上契約者は旦那でも入金はトメ口座でもOKだったのよ
当時は保険のおばちゃんがそうやって貯金代わりに勧めてたみたい
6年くらい前にトメが自分の口座に入金できなくて旦那の口座に入ったんだけど(手続きはトメ)
半分はあげるけど半分は返してと言われて返したよ
ちなみにその保険は私達夫婦は全く知らないし契約書に記入した覚えもなかったわ
例えばだけど昔(20年以上前)はトメが勝手に契約もできたし満期金もトメ指定の口座に入金できたけど
今は支払いはトメでも満期金自体は親の口座に直接なんだよね
昔は緩かったから実在の契約と支払いはトメ、書類上契約者は旦那でも入金はトメ口座でもOKだったのよ
当時は保険のおばちゃんがそうやって貯金代わりに勧めてたみたい
6年くらい前にトメが自分の口座に入金できなくて旦那の口座に入ったんだけど(手続きはトメ)
半分はあげるけど半分は返してと言われて返したよ
ちなみにその保険は私達夫婦は全く知らないし契約書に記入した覚えもなかったわ
187名無しさん@HOME
2018/07/22(日) 11:13:50.650 うちのトメが子名義で学資保険を掛けてくれると言うので、郵便局に出かけた。子の名義だから、祖母であるトメではなく親が行って話を聞かないと契約できないらしい。
それで話をきいてみれば、満期になった時のお金の受取人はトメ自身。
単に契約期間中に子に病気や怪我などがあれば保険金がいくらか出るだけのことらしい。
それって要するにトメの定期預金に少しオマケが付いてるってだけのことで、もちろんケガや病気なんて無い方がいいに決まってるから全くアテにもしてないし、ありがとうございますも言わなかったわ。
それで話をきいてみれば、満期になった時のお金の受取人はトメ自身。
単に契約期間中に子に病気や怪我などがあれば保険金がいくらか出るだけのことらしい。
それって要するにトメの定期預金に少しオマケが付いてるってだけのことで、もちろんケガや病気なんて無い方がいいに決まってるから全くアテにもしてないし、ありがとうございますも言わなかったわ。
188167
2018/07/23(月) 21:42:34.570 167です。
義父母、くれると言った覚えはないだとさ。
一括で保険料払ったから、掛けたことすら忘れてた学資保険、
くれると言った覚えは一切ありません、今までありがとうと
満期になった分は手を付いて頭下げて持って来るのが筋なんだって。
掛けたことを忘れてた保険なのに、
くれると言ってないことは覚えてるとか、ずいぶん都合の良い脳みそで。
夫に言えないから私に言って来やがった。
夫は義実家も大変なんだから返せ、他に保険かけなかった わ た し が わ る い んだとさ。
甘えて保険かけなかった私も悪い。
が、自営が大変だから返して欲しい、ならまだしも
くれると言った覚えはないとか、許さん。
悪い義父母じゃなかったから、全面戦争に踏み切れない自分もいます。
これ以上はスレチになりそうなので、決着したらどこかで報告します。
アドバイスや経験談くれたみなさん、ありがとう。
義父母、くれると言った覚えはないだとさ。
一括で保険料払ったから、掛けたことすら忘れてた学資保険、
くれると言った覚えは一切ありません、今までありがとうと
満期になった分は手を付いて頭下げて持って来るのが筋なんだって。
掛けたことを忘れてた保険なのに、
くれると言ってないことは覚えてるとか、ずいぶん都合の良い脳みそで。
夫に言えないから私に言って来やがった。
夫は義実家も大変なんだから返せ、他に保険かけなかった わ た し が わ る い んだとさ。
甘えて保険かけなかった私も悪い。
が、自営が大変だから返して欲しい、ならまだしも
くれると言った覚えはないとか、許さん。
悪い義父母じゃなかったから、全面戦争に踏み切れない自分もいます。
これ以上はスレチになりそうなので、決着したらどこかで報告します。
アドバイスや経験談くれたみなさん、ありがとう。
189167
2018/07/23(月) 21:45:45.430 興奮して間違った。
保険かけなかったのは、私が悪いと言ったのは義母です。
保険かけなかったのは、私が悪いと言ったのは義母です。
190名無しさん@HOME
2018/07/23(月) 21:54:28.100 いい機会だから旦那ごと捨てちゃいな
191名無しさん@HOME
2018/07/23(月) 22:08:55.150 旦那の地元へ引っ越す事になった
私は人付き合いが嫌いなんだけど
頼んでもないのに旦那が義家族に
嫁をあちこち案内してやってくれ
遊びに連れてってやってくれって言ったらしい
そんな気遣い無用ってかすごい迷惑なんですけど…
私は人付き合いが嫌いなんだけど
頼んでもないのに旦那が義家族に
嫁をあちこち案内してやってくれ
遊びに連れてってやってくれって言ったらしい
そんな気遣い無用ってかすごい迷惑なんですけど…
192名無しさん@HOME
2018/07/23(月) 22:09:51.350 >今までありがとうと
満期になった分は手を付いて頭下げて持って来るのが筋なんだって。
意味わからん。なんでお礼言わなくちゃいけないの。
縁切りの挨拶ならわかるけど。
満期になった分は手を付いて頭下げて持って来るのが筋なんだって。
意味わからん。なんでお礼言わなくちゃいけないの。
縁切りの挨拶ならわかるけど。
193名無しさん@HOME
2018/07/23(月) 22:38:01.560194名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 00:02:04.490 その積立で何か得なことがあったの?
そうじゃなきゃ名義かしてあげたこっちがお礼言われる立場だよね
で、義母に嫁が悪いと言われて旦那さんは何て?
旦那さんは進学のお金どうするって言ってんの?
そうじゃなきゃ名義かしてあげたこっちがお礼言われる立場だよね
で、義母に嫁が悪いと言われて旦那さんは何て?
旦那さんは進学のお金どうするって言ってんの?
195名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 02:01:42.590 これはエネミーなのかそれとも私の我侭なのか教えていただきたいです
配偶者(予定)と訳あって義実家(予定)に住まわせてもらっています。
家事等できる限り協力していますが、やり方が違い義実家も私もお互いストレスが溜まっていると思います
彼の母親に私が少食すぎて叱られた時、彼にその事を話しても母親はそういう人だから…と言われてしまい唖然としました。
私はあの家では他人なんだから貴方しか庇う事ができる人がいない。私がもし逆の立場だったら私の両親が正しくても貴方を庇うと意見したら
自分は両親に迷惑をかけてきたからこれ以上かけたくない。
だから意見できないし俺は母親とは関わりたくないからと言われてしまいました。
私は実家に帰らしてくれと頼んでいますが彼は寂しいからと言ってとめます。
2人で暮らしたいと伝えると、お金が貯まってからにしようと言われてもう限界です。
彼の母親は表裏がなく世話焼きでよい人なのですが私は過干渉と感じてしまいストレスです。
しかし実母に相談したら、いい人そうでよかったわーと喜んでいました。やはり私の我侭なのでしょうか
スレチだったらすいません
配偶者(予定)と訳あって義実家(予定)に住まわせてもらっています。
家事等できる限り協力していますが、やり方が違い義実家も私もお互いストレスが溜まっていると思います
彼の母親に私が少食すぎて叱られた時、彼にその事を話しても母親はそういう人だから…と言われてしまい唖然としました。
私はあの家では他人なんだから貴方しか庇う事ができる人がいない。私がもし逆の立場だったら私の両親が正しくても貴方を庇うと意見したら
自分は両親に迷惑をかけてきたからこれ以上かけたくない。
だから意見できないし俺は母親とは関わりたくないからと言われてしまいました。
私は実家に帰らしてくれと頼んでいますが彼は寂しいからと言ってとめます。
2人で暮らしたいと伝えると、お金が貯まってからにしようと言われてもう限界です。
彼の母親は表裏がなく世話焼きでよい人なのですが私は過干渉と感じてしまいストレスです。
しかし実母に相談したら、いい人そうでよかったわーと喜んでいました。やはり私の我侭なのでしょうか
スレチだったらすいません
196名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 04:04:03.600 自分の実家で暮らしたらいい
まあでも別れる一択だね
別居出来る甲斐性もない寂しいとか言う男と結婚はやめとけ
まあでも別れる一択だね
別居出来る甲斐性もない寂しいとか言う男と結婚はやめとけ
197名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 04:04:43.79O >>191
旦那が案内すべきで、なんで気を使う義理実家に丸投げするんだ?嫁が喜ぶと思っているのか?知り合いがいない場所に、ついてきて味方は旦那だけ。嫁へのフォローを丸投げすんなって、怒って暑さを理由にお断りしたら 私ならお断りだ。
旦那が案内すべきで、なんで気を使う義理実家に丸投げするんだ?嫁が喜ぶと思っているのか?知り合いがいない場所に、ついてきて味方は旦那だけ。嫁へのフォローを丸投げすんなって、怒って暑さを理由にお断りしたら 私ならお断りだ。
198名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 04:08:37.00O >>195
寂しいと引き留められても結婚を考えさせてと荷物持って帰ったら良いじゃん。彼には母親がいるんだし、寂しくないでしょ。
寂しいと引き留められても結婚を考えさせてと荷物持って帰ったら良いじゃん。彼には母親がいるんだし、寂しくないでしょ。
199名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 05:50:44.140200名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 06:36:05.210201名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 07:10:44.110 まだ結婚してないなら、そんなゴミさっさと捨てな
甲斐性は無いし思いやりは無いし、嫁より母親の顔色窺うし
いいところひとつもないじゃん
実家で暮らしながら無料の風俗嬢をキープしたいだけだ
甲斐性は無いし思いやりは無いし、嫁より母親の顔色窺うし
いいところひとつもないじゃん
実家で暮らしながら無料の風俗嬢をキープしたいだけだ
202名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 07:34:26.720 実家帰る一択
結婚する前からこれじゃあ幸せになれないよ
逆に今わかってよかったじゃん
早く帰りな
実母には「彼」とはやっていかれないとだけいっておけばいいんじゃない?
結婚する前からこれじゃあ幸せになれないよ
逆に今わかってよかったじゃん
早く帰りな
実母には「彼」とはやっていかれないとだけいっておけばいいんじゃない?
203名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 08:16:29.740 >>195
これ以上ストレスためると病気になるから一旦実家に帰りなさい
これ以上ストレスためると病気になるから一旦実家に帰りなさい
204名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 08:17:20.410 配偶者どこにいるの?
205名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 08:29:06.450 自分の周り見てて思うんだけどさ、同居なんて嫁が強くなきゃ上手くいかないよ
旦那両親に説教できるくらいのメンタルがなきゃ自分が病むよ
実際に説教かますかどうかは別としてそれくらいの覚悟が無いなら同居しない方がいい
旦那両親に説教できるくらいのメンタルがなきゃ自分が病むよ
実際に説教かますかどうかは別としてそれくらいの覚悟が無いなら同居しない方がいい
206名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 08:40:35.020207名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 10:44:47.210208名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 10:55:46.46O >>195
> ※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)
> ▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ
相談スレのURLがないけどエネミーでスレ検索すれば見つかると思うよ。
> ※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)
> ▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ
相談スレのURLがないけどエネミーでスレ検索すれば見つかると思うよ。
209名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 10:58:49.390 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505345256/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505345256/
210名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 15:33:18.040 あなたの人生なんだから、
あなたのこの先の人生に邪魔にならない男かどうか考えた方がいいと思うよ
あなたのこの先の人生に邪魔にならない男かどうか考えた方がいいと思うよ
211名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 19:04:29.930 >>195
寂しいとか言うヘタレ彼氏なんか捨ててしまえ
寂しいとか言うヘタレ彼氏なんか捨ててしまえ
212名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 19:54:38.260213名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 19:55:19.970 いや別れろ
214195
2018/07/24(火) 20:27:20.630 たけさんの意見ありがとうございます。
スレチだったようですね。失礼しました
相談スレに移ります
スレチだったようですね。失礼しました
相談スレに移ります
215名無しさん@HOME
2018/07/24(火) 20:52:42.670 たけwww
216名無しさん@HOME
2018/07/25(水) 00:13:40.900 >>214
たけさん、一瞬誰かとwww
たけさん、一瞬誰かとwww
217名無しさん@HOME
2018/07/25(水) 03:49:46.000 うちの祖母
218名無しさん@HOME
2018/07/29(日) 05:27:40.650 >>197
レスありがとう
迷っても一人で地道に開拓する方がいいわ
変な気を遣わなくていいから金くれって感じ
いい事してるつもりのエネだよ
断ったりしたらそんなに俺の実家が嫌か!ってキレる
しかも義実家3泊する羽目になった
1泊でも嫌なのにホテル代ケチりやがって…
レスありがとう
迷っても一人で地道に開拓する方がいいわ
変な気を遣わなくていいから金くれって感じ
いい事してるつもりのエネだよ
断ったりしたらそんなに俺の実家が嫌か!ってキレる
しかも義実家3泊する羽目になった
1泊でも嫌なのにホテル代ケチりやがって…
219名無しさん@HOME
2018/07/29(日) 05:48:34.600 >>218
「そんなに俺の実家が嫌か!」って言われたら、「自分の親でもベッタリするのは嫌だわ!」って言い返せばいいよ
「そんなに俺の実家が嫌か!」って言われたら、「自分の親でもベッタリするのは嫌だわ!」って言い返せばいいよ
220名無しさん@HOME
2018/07/29(日) 07:31:05.330 >>218
嫌だど言ってしまえ
嫌だど言ってしまえ
221名無しさん@HOME
2018/07/29(日) 13:52:15.010222名無しさん@HOME
2018/07/29(日) 20:00:04.560 色々ありがとう、少し気持ちが軽くなった
今まで何度も同じような事で揉めて疲れてしまって
つい愚痴を書き込んでしまった
今まで何度も同じような事で揉めて疲れてしまって
つい愚痴を書き込んでしまった
223名無しさん@HOME
2018/07/30(月) 10:30:30.360 これを機会に離婚すればいいのにって感じの旦那だな
224名無しさん@HOME
2018/08/04(土) 18:11:23.170 そんなに人付き合いが嫌なら離婚すればって感じの妻に見えるけどね。
観光じゃないから旦那じゃよくわからない、主婦御用達関係とかの案内を頼んでいるんでしょう。
人付き合いが嫌いな人にとっては拒絶したいだろうけど。
別に旦那さん悪いとは思わない、でも結婚相手選びは失敗っぽいねwお互いに。
観光じゃないから旦那じゃよくわからない、主婦御用達関係とかの案内を頼んでいるんでしょう。
人付き合いが嫌いな人にとっては拒絶したいだろうけど。
別に旦那さん悪いとは思わない、でも結婚相手選びは失敗っぽいねwお互いに。
225名無しさん@HOME
2018/08/06(月) 23:31:44.060226名無しさん@HOME
2018/08/07(火) 00:27:39.330 妄想
227名無しさん@HOME
2018/08/07(火) 01:31:36.980228名無しさん@HOME
2018/08/07(火) 20:16:29.230 >>225
久しぶりにわざわざ来て、そんな負け惜しみしか言えないとかw
久しぶりにわざわざ来て、そんな負け惜しみしか言えないとかw
229名無しさん@HOME
2018/08/07(火) 22:38:40.170 >>228
久しぶりと書き込み内容は関係なくね?
久しぶりと書き込み内容は関係なくね?
230名無しさん@HOME
2018/08/07(火) 22:51:06.010 >馬鹿な男は無視してもう二度とこんなところに来るなよ
馬鹿な男が早速湧いて出てるw
馬鹿な男が早速湧いて出てるw
231167
2018/08/09(木) 23:49:02.390 167です。
義父母と絶縁する方向になりました。
まだまだエネですが、おかしいのは義父母、
金は手切れ金がわりにくれてやれ、と夫。
ラスボスが義兄なこともわかりました。
つまり、義父母は同居の義兄の言いなり。
ただ絶縁はしてらんない。
ちくしょー、全面戦争してやる。
結果は該当するスレで報告しますね。
義父母と絶縁する方向になりました。
まだまだエネですが、おかしいのは義父母、
金は手切れ金がわりにくれてやれ、と夫。
ラスボスが義兄なこともわかりました。
つまり、義父母は同居の義兄の言いなり。
ただ絶縁はしてらんない。
ちくしょー、全面戦争してやる。
結果は該当するスレで報告しますね。
232名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 02:25:37.070 >>231
で旦那はどっちの味方になったの?
で旦那はどっちの味方になったの?
233名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 04:44:14.460 絶縁って言ってるんだから嫁側でしょう
234名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 06:43:12.82O >>231
夫は知りませんが冠婚葬祭のみの付き合いにします 介護もしません 振り回されるのはこりごりですって、言いながら返金したら 旦那に実両親が積み立ててくれた事は言うべきじゃなかった だから、返金してやれって言ったんだよ
夫は知りませんが冠婚葬祭のみの付き合いにします 介護もしません 振り回されるのはこりごりですって、言いながら返金したら 旦那に実両親が積み立ててくれた事は言うべきじゃなかった だから、返金してやれって言ったんだよ
235名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 07:48:57.120 わかりにくい文を書く人ですね
236名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 08:29:29.710 文体が同一人物とは思えない変わりようなんだけど
237名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 08:33:15.470 ネタ?釣り?それともなりすまし?
238名無しさん@HOME
2018/08/10(金) 08:51:50.330239167
2018/08/11(土) 00:05:42.290 234はなりすましです。
私が167。証拠はないけど。
手切れ金がわりに満期なった分を叩きつけて
2度と会わないと言ってきたよ。エグい捨ぜりふも吐いた。
義父母もひどいことばかり言うからエキサイトしちゃった。
夫はただ黙ってた。私だけが悪者だったよ。
息子が生まれてからずっと、ちょっとウザいけど
夫の親だから大切に思って接してきた。
だから今は打ちひしがれてる。
私が167。証拠はないけど。
手切れ金がわりに満期なった分を叩きつけて
2度と会わないと言ってきたよ。エグい捨ぜりふも吐いた。
義父母もひどいことばかり言うからエキサイトしちゃった。
夫はただ黙ってた。私だけが悪者だったよ。
息子が生まれてからずっと、ちょっとウザいけど
夫の親だから大切に思って接してきた。
だから今は打ちひしがれてる。
240名無しさん@HOME
2018/08/11(土) 00:16:30.730 これから続々と167が出てきますw
241名無しさん@HOME
2018/08/13(月) 01:07:29.660 なんか闘い疲れたわ
果てしなすぎて嫌になってきた
まぁ明日になったらまた頑張るけど
とにかく疲れたわ
果てしなすぎて嫌になってきた
まぁ明日になったらまた頑張るけど
とにかく疲れたわ
242名無しさん@HOME
2018/08/13(月) 01:08:29.680 あ、ごめんスレチだね
ちなみに167ではない
ちなみに167ではない
243名無しさん@HOME
2018/08/13(月) 15:58:24.180244名無しさん@HOME
2018/08/15(水) 09:20:12.760 手切れ金代わりにたたきつけたお金は義実家の出したお金なんでしょう
何を偉そうにと周りは思ったのでは
私も義実家に同じ様な事をされたけど
最初から怪しい話しと思っていたから、あ〜ハイハイと返したけどね
別に子供用に積み立てていたからフンという感じ
私だけが悪者というより、大事な子どもの教育費を他人のお金で賄おう
というケチな考えをしたのが運の尽きなんだよ
何を偉そうにと周りは思ったのでは
私も義実家に同じ様な事をされたけど
最初から怪しい話しと思っていたから、あ〜ハイハイと返したけどね
別に子供用に積み立てていたからフンという感じ
私だけが悪者というより、大事な子どもの教育費を他人のお金で賄おう
というケチな考えをしたのが運の尽きなんだよ
245名無しさん@HOME
2018/08/15(水) 09:21:35.850 244は239あてです
すみません
すみません
246名無しさん@HOME
2018/08/15(水) 13:34:13.030247名無しさん@HOME
2018/08/15(水) 18:02:25.760 確かに金の出所は義実家
だが孫の名前使って自分たちの金作ろうってところがセコい、って感じるんじゃないの?w
だが孫の名前使って自分たちの金作ろうってところがセコい、って感じるんじゃないの?w
248名無しさん@HOME
2018/08/15(水) 23:20:04.650 結局1番悪いのはスレタイだよね
足りないお金は旦那にバイトでもさせれば
足りないお金は旦那にバイトでもさせれば
249名無しさん@HOME
2018/08/17(金) 08:46:33.130 うちの実母も同じことを良くしてくる。
あれをしてあげる、これをしてあげるわねと
こちらからありがとうを搾取しておいて実際には何もしてくれない。
今はもう信用してないし、ありがとうなんて言わないけどね
あれをしてあげる、これをしてあげるわねと
こちらからありがとうを搾取しておいて実際には何もしてくれない。
今はもう信用してないし、ありがとうなんて言わないけどね
250名無しさん@HOME
2018/08/17(金) 09:04:33.170 親が契約者の保険金を受け取っておいて叩き返すのは
税金的にはどういうことになるんだろう
税金的にはどういうことになるんだろう
251名無しさん@HOME
2018/08/17(金) 09:27:38.590 確かにw無駄にかかる贈与税
252名無しさん@HOME
2018/08/17(金) 23:43:30.680 んなの無視じゃね?w
253名無しさん@HOME
2018/08/18(土) 01:56:48.010 保険会社から税務署に支払の調書が上がるんだから
課税は逃れられないよ
課税は逃れられないよ
254名無しさん@HOME
2018/08/18(土) 10:18:39.310 まぁ支払いの義務は贈与受けた側の義実家にあるんだからニラ落案件だわw
255名無しさん@HOME
2018/08/24(金) 20:58:15.310256名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 12:14:03.420 義母に仕送りしてる夫が嫌になる
貯金できないと騒ぐから仕送り額を減らしたら?と言うとそれは出来ないと言う
そしたら義母に働いてもらおうよと言っても義母は嫌がる
もう本当にいやだ
貯金できないと騒ぐから仕送り額を減らしたら?と言うとそれは出来ないと言う
そしたら義母に働いてもらおうよと言っても義母は嫌がる
もう本当にいやだ
257名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 15:13:18.970 >>256
気持ちすごくわかるよ
うちはウトがとんだ金食い虫で事あるごとに結構な額を要求してくる
子どもが3人いてこれからどんどん物入りになるのに仕方ない仕方ないで援助してきた
なんだかんだあって今は引き取り同居で憎さ100倍
お互い気苦労が絶えないけど負けずに闘おう
気持ちすごくわかるよ
うちはウトがとんだ金食い虫で事あるごとに結構な額を要求してくる
子どもが3人いてこれからどんどん物入りになるのに仕方ない仕方ないで援助してきた
なんだかんだあって今は引き取り同居で憎さ100倍
お互い気苦労が絶えないけど負けずに闘おう
258名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 18:38:35.560259256
2018/08/29(水) 18:48:00.880260名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 19:11:08.770261名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 19:45:11.160262名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 19:46:44.250 ほら、まだ夏休みだから
スルーしましょう
スルーしましょう
263名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 20:06:09.570 >>259
なんで貯金別なの?
なんで貯金別なの?
264名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 20:06:44.730 >>261
やってるかもしれないよ?
やってるかもしれないよ?
265256
2018/08/29(水) 21:36:40.160266名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 21:58:34.020 変じゃないよ
どっかのトメが沸いてるんでしょ
どっかのトメが沸いてるんでしょ
267名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 22:13:18.210268256
2018/08/29(水) 22:21:21.180 >>267
私こそ書き方が悪くてごめんなさい
義母が100歳まで生きてこのまま仕送りすると総額2000万近くになりそうで本当に嫌だ
近いうちに義母と夫にそのことを伝えてこのままは無理だと言うつもり
理解してくれなかったら離婚を考えて動くしかない
何で義母のために子供から父親を取らないといけないんだ。本当にもう嫌すぎる
私こそ書き方が悪くてごめんなさい
義母が100歳まで生きてこのまま仕送りすると総額2000万近くになりそうで本当に嫌だ
近いうちに義母と夫にそのことを伝えてこのままは無理だと言うつもり
理解してくれなかったら離婚を考えて動くしかない
何で義母のために子供から父親を取らないといけないんだ。本当にもう嫌すぎる
269名無しさん@HOME
2018/08/29(水) 22:38:25.860 そもそもなんで仕送り?
270名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 00:31:05.020271名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 00:32:41.410272名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 00:35:01.850 ここ相談スレじゃないんだけど
273名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 00:53:44.570274名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 05:29:01.100 仕送りって必要ないよね。
年長者をたててやるから自立してくれ
年長者をたててやるから自立してくれ
275名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 10:04:04.430 結婚しても妻子より親を優先する夫ってなんなんだろうね
夫は40半ばの地方出身、私は30前半の都内出身だから価値観が合わないのかな
夫も義両親も私がおかしいと私を責める
いくら話しても夫は理解してくれない
なんかもう諦めるしかないのかな
夫は40半ばの地方出身、私は30前半の都内出身だから価値観が合わないのかな
夫も義両親も私がおかしいと私を責める
いくら話しても夫は理解してくれない
なんかもう諦めるしかないのかな
276名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 10:30:00.830 代々持ち回り式だったら仕方ないんだろうけど、
御長寿家系だと長いからなぁ…
御長寿家系だと長いからなぁ…
277名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 11:31:45.180 >>275
相手からしたら嫁の言い分がおかしいって本気で思ってるからねぇ…
それは嫁側も同じだから平行線になるわけで
それといくら自分の夫といっても所詮育った環境の違う他人だし義両親やその土地の常識は
夫自身に心底身についてるからそう簡単には変わらないと思うよ
地域にもよるけど40代半ばの地方出身ならまだまだ家制度は残ってるだろうしね
相手からしたら嫁の言い分がおかしいって本気で思ってるからねぇ…
それは嫁側も同じだから平行線になるわけで
それといくら自分の夫といっても所詮育った環境の違う他人だし義両親やその土地の常識は
夫自身に心底身についてるからそう簡単には変わらないと思うよ
地域にもよるけど40代半ばの地方出身ならまだまだ家制度は残ってるだろうしね
278名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 11:33:07.050 ちなみにうちの旦那は50代半ばだけど年々義母に似てきたわw
年取ると親に似てくるってほんとなんだな…
離婚してえ
年取ると親に似てくるってほんとなんだな…
離婚してえ
279名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 12:39:05.550 うちの夫も最初は親よりの日和見だったけど
接触少なくして、何かあった時は相談て形でこんなことあったけどどう思う?とか、こう言われて悲しかった、を繰り返してたら
だんだん自分の親が変なこととかわかってきたみたいで、そう言えば昔からこんなことあったな、とか言うようになってきた
今も積極的に悪く言うことはないけど、親の話題になるたび気まずそうにしてるわ
接触少なくして、何かあった時は相談て形でこんなことあったけどどう思う?とか、こう言われて悲しかった、を繰り返してたら
だんだん自分の親が変なこととかわかってきたみたいで、そう言えば昔からこんなことあったな、とか言うようになってきた
今も積極的に悪く言うことはないけど、親の話題になるたび気まずそうにしてるわ
280名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 18:23:04.700281名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 19:14:49.440 256が30万としたら夫は60万か
256の貯金が5〜7万ってことだから20〜25万ほど生活費に入れてることになる
夫も同じだけ生活費に入れてるとなれば残りの30万以上はどこに消えたかだね
仮に20万という大金を仕送りしてても10万残る
まぁ20万も仕送りしてたらたまったもんじゃないがw
256の貯金が5〜7万ってことだから20〜25万ほど生活費に入れてることになる
夫も同じだけ生活費に入れてるとなれば残りの30万以上はどこに消えたかだね
仮に20万という大金を仕送りしてても10万残る
まぁ20万も仕送りしてたらたまったもんじゃないがw
282256
2018/08/30(木) 19:28:42.290 >>271
夫の手取り50万
生活費 15万
家賃 10万
仕送り 10万
生命保険や学資 3万
奨学金の返済 2万 (残り2年)
通信費 0.5万
医療費 0.5万
貯金 3〜5万
お小遣い 残金 5万前後 (通勤費、昼食込み)
私の手取り20万
通信費 0.5万
医療費 2万
保育料 5万
生命保険 1万
日用品や足りないもの 1〜2万
お小遣い 3万(通勤費、昼食込み)
貯金 5〜7万
恥ずかしいですが書いてみました
使いすぎてる感覚はないのですが端からみたら使いすぎなのかな
夫の手取り50万
生活費 15万
家賃 10万
仕送り 10万
生命保険や学資 3万
奨学金の返済 2万 (残り2年)
通信費 0.5万
医療費 0.5万
貯金 3〜5万
お小遣い 残金 5万前後 (通勤費、昼食込み)
私の手取り20万
通信費 0.5万
医療費 2万
保育料 5万
生命保険 1万
日用品や足りないもの 1〜2万
お小遣い 3万(通勤費、昼食込み)
貯金 5〜7万
恥ずかしいですが書いてみました
使いすぎてる感覚はないのですが端からみたら使いすぎなのかな
283名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 20:03:30.590 >>282
通信費や生命保険等は個人の消費だよね?
家庭に入れてるのって夫が学資はいくらかわからないから抜くとして生活費、家賃の25万に対して
あなたが入れてるお金は保育料 、日用品で7万だけ
これだけ差が有ったら貯金できる金額も多くなって当たり前では?
貯金も含めた家庭に入れてるお金なら夫30万あなた14万だよ?
貯金の少なさを責めるのは間違ってると思うなぁ
通信費や生命保険等は個人の消費だよね?
家庭に入れてるのって夫が学資はいくらかわからないから抜くとして生活費、家賃の25万に対して
あなたが入れてるお金は保育料 、日用品で7万だけ
これだけ差が有ったら貯金できる金額も多くなって当たり前では?
貯金も含めた家庭に入れてるお金なら夫30万あなた14万だよ?
貯金の少なさを責めるのは間違ってると思うなぁ
284名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 20:21:27.400 旦那のお小遣いは手取りの10%しかないけど256のお小遣いは15%もあるよね
ってかなんで通勤費含めてるの?
ってかなんで通勤費含めてるの?
285256
2018/08/30(木) 20:47:35.020286名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 21:52:05.110 仕送り減ったら多分全部夫の小遣いになると思うよ
手取り50で交通費昼代込み5万は少なすぎる
手取り50で交通費昼代込み5万は少なすぎる
287名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:01:31.970 >>285
旦那はなんで仕送りするのか理由は話してくれてるの?
奨学金を借りてるところを見ると旦那実家はあまり裕福じゃない気が…
その辺が理由なら金額はともかく仕送り自体は仕方ないような気もするけどね
もし親が苦労して育ててくれた、なんてことならなおさらかなぁ
義理の親だから腹が立つだろうけど自分の親なら多分あなたも仕送りするんじゃないの
旦那はなんで仕送りするのか理由は話してくれてるの?
奨学金を借りてるところを見ると旦那実家はあまり裕福じゃない気が…
その辺が理由なら金額はともかく仕送り自体は仕方ないような気もするけどね
もし親が苦労して育ててくれた、なんてことならなおさらかなぁ
義理の親だから腹が立つだろうけど自分の親なら多分あなたも仕送りするんじゃないの
288名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:04:05.200289名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:07:26.700290名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:11:38.260291名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:13:53.640 子供に保育料がいるような年で生活費15万+1〜2万もかかるの?
いくら手取り50万あってもこれから教育費かさむ幼児持ちなのに生活レベル上げ過ぎじゃないか
絶対に減らせない借金みたいな支出があるんだから実質38万手取りとして
どのくらいでやりくりしなきゃいけないか見直した方がいいと思う
それで差額分は捻出できるはず
いくら手取り50万あってもこれから教育費かさむ幼児持ちなのに生活レベル上げ過ぎじゃないか
絶対に減らせない借金みたいな支出があるんだから実質38万手取りとして
どのくらいでやりくりしなきゃいけないか見直した方がいいと思う
それで差額分は捻出できるはず
292名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:33:45.390 家計に問題ある経済観念がおかしい夫婦だね
子供を道連れに死んでいいよ
子供を道連れに死んでいいよ
293256
2018/08/30(木) 22:35:24.960294名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:38:24.010 >>292
よくそんなこと言えるね
よくそんなこと言えるね
296名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:46:57.480297名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 22:49:05.320 >>292
旦那はよくそんなこと言えるね
旦那はよくそんなこと言えるね
298名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 23:03:34.900299名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 23:24:34.800 ここは妻の収入以上に旦那が稼いだらその差額は旦那が好きにしていいってのが常識なのか
300名無しさん@HOME
2018/08/30(木) 23:32:10.920 そういう意見の人が最近住み着いちゃっただけよ
そんな人がいるってだけでその意見がここの常識だと思ったなら>>299も変な人ね
そんな人がいるってだけでその意見がここの常識だと思ったなら>>299も変な人ね
301名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 00:12:20.280302名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 00:15:51.640303名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 00:47:32.150 結婚前から知ってたのかとか、結婚後に何か事情が変わったのか、とかにもよるよね
304名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 01:08:16.280 奨学金借りてる時点で義実家の経済状況お察しだからねえ…
奨学金の返済がある人と結婚する=義実家に援助の可能性大だからね
奨学金の裏にある家庭事情を汲めなかったのは256も甘かったとしか
いくら奨学金があっても足りない分は義実家が必死で捻出して大学出した訳で
それで今の高収入が得られてるって考えたら仕送りはせざるを得ない
義実家は学業優秀な息子に豊かでない財政状況で限界まで投資したんだよ
利益分配するのは仕方がないんじゃないかな
奨学金の返済がある人と結婚する=義実家に援助の可能性大だからね
奨学金の裏にある家庭事情を汲めなかったのは256も甘かったとしか
いくら奨学金があっても足りない分は義実家が必死で捻出して大学出した訳で
それで今の高収入が得られてるって考えたら仕送りはせざるを得ない
義実家は学業優秀な息子に豊かでない財政状況で限界まで投資したんだよ
利益分配するのは仕方がないんじゃないかな
305名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 04:23:07.610 うちもやっと奨学金返したとこ。公立の工業高校なのに二件も借りてた!!キー
>>256共働きでそれだけ稼いでるんだもんがんばってるよ。
ただ食費がちょっと高いね。遅くなると作るの面倒だったりで結構かかるよね。
どうしても気に入らないんだったら、こんな掲示板より
旦那さんに家計簿みたいのみせて、仕送り分を子供に回したいって説得するしかないよね
>>256共働きでそれだけ稼いでるんだもんがんばってるよ。
ただ食費がちょっと高いね。遅くなると作るの面倒だったりで結構かかるよね。
どうしても気に入らないんだったら、こんな掲示板より
旦那さんに家計簿みたいのみせて、仕送り分を子供に回したいって説得するしかないよね
306名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 06:10:21.630 ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
307名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 07:10:59.380 >>256は本当に離婚したら今より生活が苦しくなるの分かってるのかなぁ
旦那から月5万の養育費をもらっても今のレベルは維持できないんだから早まらないほうがいいと思うけど…
旦那から月5万の養育費をもらっても今のレベルは維持できないんだから早まらないほうがいいと思うけど…
308名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 08:46:40.620 夫の手取り月収は40万って思うしかないんじゃ?
世帯月収70万って裕福だよ
夫だって奨学金だけで育ったわけではないし手取り50万だってその結果だし…
自分だって恩恵受けてるのは忘れちゃ駄目だと思うわ
他の人も言ってるけど離婚したら今の生活レベルすら保てないだろうにそれはいいのかしら
世帯月収70万って裕福だよ
夫だって奨学金だけで育ったわけではないし手取り50万だってその結果だし…
自分だって恩恵受けてるのは忘れちゃ駄目だと思うわ
他の人も言ってるけど離婚したら今の生活レベルすら保てないだろうにそれはいいのかしら
309名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 08:51:50.080310名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 08:56:24.070 貯金どころか育児の全部がのしかかってくるわけで…
週7毎日自分で対応って相当苦しいと思う
ちょっと見てても夜中に子供が熱出しても隣に寝てる旦那を起こすことすらできなくなる
10万の仕送りがあってもじゅうぶん高性能ATMなのにもったいないわw
週7毎日自分で対応って相当苦しいと思う
ちょっと見てても夜中に子供が熱出しても隣に寝てる旦那を起こすことすらできなくなる
10万の仕送りがあってもじゅうぶん高性能ATMなのにもったいないわw
311名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 09:21:57.490 額を減らしてほしいという話ならいいんじゃないの?
変なところで突っかかる人が多いわね
変なところで突っかかる人が多いわね
312名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 09:41:49.560 減らしてほしいって交渉して駄目だったら離婚って本人が書いてるからじゃない?
313名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 13:00:13.110314名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 13:51:13.820 仕送り減らす交渉の前にファイナンシャルプランナーに家計の見直し相談しては?
仕送り減らすにしても第三者でプロのFPから言ってもらったほうが旦那も受け入れやすいでしょ
仕送り減らすにしても第三者でプロのFPから言ってもらったほうが旦那も受け入れやすいでしょ
315名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 14:15:19.480 月収を考えたら仕送りしても十分やっていけますよ!になる可能性もなきにしもあらず
316名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 15:06:31.280 貯蓄に回す額を増やしたいって相談すれば生活費15万をスリムにする方法も一緒に教えてもらえるんじゃない
317名無しさん@HOME
2018/08/31(金) 19:50:16.350 何度も言われてるけど生活費多すぎるよな
15万じゃ足りないから数万円自分で出してるって書いてるし
なんか金持ちママ友に対抗して生活レベル無理矢理上げてるって話ネットでよく見るけどそれじゃないかと疑いたくなる
15万じゃ足りないから数万円自分で出してるって書いてるし
なんか金持ちママ友に対抗して生活レベル無理矢理上げてるって話ネットでよく見るけどそれじゃないかと疑いたくなる
318256
2018/08/31(金) 21:47:12.310 うわー!ごめんなさい!気になったので聞いたら生活費は15万もなかったw
夫のカードから払ってるのが15万でそのうち生活費10万、夫の通勤費や買い物、飲み会が合わせて5万でした
カード総額を生活費だと勘違いしてたバカなオチですみません
でも、夫と話していろいろと上手くまとまりそうなので大丈夫そうです
お騒がせしました
夫のカードから払ってるのが15万でそのうち生活費10万、夫の通勤費や買い物、飲み会が合わせて5万でした
カード総額を生活費だと勘違いしてたバカなオチですみません
でも、夫と話していろいろと上手くまとまりそうなので大丈夫そうです
お騒がせしました
319名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 04:34:41.190 がんばれーーー
320名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 07:16:06.430 お財布が別々なら夫が仕送りしてもしょうがないきがするけど
夫婦で将来設計をキチンと立てて、貯金額を決め貯めるように
話し合うしかないような
貯金額が一定で無いのも私から見ると甘いな〜と思うが
夫婦で将来設計をキチンと立てて、貯金額を決め貯めるように
話し合うしかないような
貯金額が一定で無いのも私から見ると甘いな〜と思うが
321名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 07:30:42.670 それにしても額が大きいね
最近の老人は100歳くらいまで生きるからね
最近の老人は100歳くらいまで生きるからね
322名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 11:29:33.540323名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 17:41:18.170 うちの夫も仕送り厨だったけど、トメに家計簿の提出を求めたら減額に応じたよ。
なんでこっちが節約生活で共働きなのに、カネコマで子供に奨学金借りさせるような経済状況でパートしかしてこなかった怠け者に出さなきゃならないのよって言ったのよ。
うちの家計簿も印刷してトメに送りつけてやったわ。鶏むね肉活用して頑張っています。嫁子の親には仕送りゼロ円ですって書いてやったわ。
なんでこっちが節約生活で共働きなのに、カネコマで子供に奨学金借りさせるような経済状況でパートしかしてこなかった怠け者に出さなきゃならないのよって言ったのよ。
うちの家計簿も印刷してトメに送りつけてやったわ。鶏むね肉活用して頑張っています。嫁子の親には仕送りゼロ円ですって書いてやったわ。
324名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 18:22:13.170325名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 18:24:24.480 >カネコマで子供に奨学金借りさせるような経済状況でパートしかしてこなかった怠け者
すごいな
近代日本の庶民の歴史というものがまるでわかってないw
すごいな
近代日本の庶民の歴史というものがまるでわかってないw
326名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 18:48:22.670 >>324
浮いた5万って?
浮いた5万って?
327名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 19:51:07.200328名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 19:56:00.490329名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 20:08:28.010 要は夫の小遣い10万が発覚
夫が貯める気なかったってだけ
夫が貯める気なかったってだけ
330名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 20:37:36.710 100歳まで仕送りって自分たち定年してからも送るってことだよね
331名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 22:18:55.780332名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 22:22:29.520333名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 22:45:34.910 こうみるとなんか256って後出しばかりだなぁ
その後出しもボロが出てるし
エネミースレなのになぜかトメばかり責めるし
その後出しもボロが出てるし
エネミースレなのになぜかトメばかり責めるし
334名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 22:46:14.330 まぁね
次の人来ないのかな
次の人来ないのかな
335名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 22:48:13.290 ここはエネスレだよね
エネミースレというとエネmeの方だと思う
エネミースレというとエネmeの方だと思う
336名無しさん@HOME
2018/09/01(土) 22:50:38.570 エネミーとエネmeはちゃんと分けよう
337名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 00:49:23.140338名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 09:35:57.890 夫の収入の20%が仕送りなんて嫌だわ
家の頭金貯められるじゃん
家の頭金貯められるじゃん
339名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 10:05:24.480 相談スレではないから後出しもしかたないかと
340名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 10:41:25.510 夫の収入の20%が仕送りだけでなく夫の小遣いも20%
残り60%の中で生活費等、そのうち10%未満が貯蓄に回る
さらに妻の収入から75%生活費等と小遣いも負担、25%が貯蓄に回る
夫婦で月70万あって全体の15%未満しか貯蓄に回らないって異常
普通手取り50万あったら妻の収入丸々貯蓄しても余裕でやっていける額
仕送り分引いたとしてもつましくすれば夫収入から細々と貯蓄もできる
夫も問題だけど妻もここまでバカコマ系だとそりゃ貯蓄なんてできないよ
残り60%の中で生活費等、そのうち10%未満が貯蓄に回る
さらに妻の収入から75%生活費等と小遣いも負担、25%が貯蓄に回る
夫婦で月70万あって全体の15%未満しか貯蓄に回らないって異常
普通手取り50万あったら妻の収入丸々貯蓄しても余裕でやっていける額
仕送り分引いたとしてもつましくすれば夫収入から細々と貯蓄もできる
夫も問題だけど妻もここまでバカコマ系だとそりゃ貯蓄なんてできないよ
341名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 10:52:43.630 仕送りしてる側がつつましく生きろって何だそれ
342名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 11:05:49.860 仕送り抜いても手取り60万もあるのに苦しいのはやりくりが下手なだけじゃ…
343名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 17:36:41.550 >>100
行政に頼ってみたら?
行政に頼ってみたら?
344名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 18:30:17.190345名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 20:00:36.530 >>341
良く嫁
妻分20万を貯蓄してナイナイにしてもつましくすれば貯蓄分ひねり出せる夫月収だってこと
専業で夫の月収40万でやりくりできて貯蓄もしている家も山ほどある
本来妻が貯蓄できないなんて文句を言うような額じゃないという話
良く嫁
妻分20万を貯蓄してナイナイにしてもつましくすれば貯蓄分ひねり出せる夫月収だってこと
専業で夫の月収40万でやりくりできて貯蓄もしている家も山ほどある
本来妻が貯蓄できないなんて文句を言うような額じゃないという話
346名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 21:24:38.070 お寿司が私だけ並みだったのもシャワーしてるときに水になったのも悪気があった訳じゃない
人に意地悪するなんてそんな人じゃない
長男の嫁だから少し期待してきつく当たってるのはあるかもしれないだって糞が
人に意地悪するなんてそんな人じゃない
長男の嫁だから少し期待してきつく当たってるのはあるかもしれないだって糞が
347名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 22:42:33.000 >>346
おばあちゃん、その話なんども聞きましたよ
おばあちゃん、その話なんども聞きましたよ
348名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 22:54:51.690349名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 22:55:55.140 むしろいつまで続けるの?w
350名無しさん@HOME
2018/09/02(日) 23:10:46.890 続けたい人がいるのならいつまででもどうぞ
止める手段なんて無いし
止める手段なんて無いし
351名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 00:14:51.870 結婚前にクソ旦那が姑のことを「すごく良い人だからお前はラッキーだよ!嫁姑問題とかまず起きない」と言っていた。
実際はサイコパストメで、散々なことをされた。出産直後に「本当に息子ちゃんの子供なの?」としつこく言われたり、本当にいろいろ嫌な事された。
クソ旦那も「俺は一人暮らし10年していて家事は何でもできる」と言っていたけど、ろくにできない。
実際はサイコパストメで、散々なことをされた。出産直後に「本当に息子ちゃんの子供なの?」としつこく言われたり、本当にいろいろ嫌な事された。
クソ旦那も「俺は一人暮らし10年していて家事は何でもできる」と言っていたけど、ろくにできない。
352名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 00:28:25.770353名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 00:30:18.010 >>361
そんなクソ旦那とまだ一緒にいるのw
そんなクソ旦那とまだ一緒にいるのw
354名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 00:40:31.980 >>353 誰に言ってんの?w
355名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 01:35:43.980 361に期待w
356名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 10:43:50.140 見えないクソが見えない誰かと一緒にいる幻想
夏の終わりだね
夏の終わりだね
357名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 12:37:20.300 5と6を間違えたんだと思う
358名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 12:39:20.900 まさかのマジレス
359名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 12:41:58.410 そんなときはハズキルーペ!
360名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 15:05:30.13O >>351
そりゃ、自分の母親だし、自分には優しいから、心配ないと太鼓判だろうが、他人の娘で可愛い息子を奪った女とは接し方は違う。だから、嫁姑問題は大丈夫なんて言うなと言いたい で、結局大丈夫じゃないじゃん
ってね 旦那ぶん殴りたい
そりゃ、自分の母親だし、自分には優しいから、心配ないと太鼓判だろうが、他人の娘で可愛い息子を奪った女とは接し方は違う。だから、嫁姑問題は大丈夫なんて言うなと言いたい で、結局大丈夫じゃないじゃん
ってね 旦那ぶん殴りたい
361名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 19:16:15.430 義両親と私達夫婦でとあるテーマパークへ行き、フードコートでお昼になったんだけど、旦那はカレーで義両親と私はラーメンで、注文場所が違うからそれぞれが並ぶつもりでいたのに、カレーを買ってこいと旦那に命令された。
席でもキープしてくれるのかと思いきや、スマホをいじりそのへんをブラブラ。
空いた席にカレーを置いて旦那を呼び、私のラーメンを注文し、出来るのを受取口で待ってた。
一足先に義両親のラーメンが出来、私がカレーを置いた席で皆が食べてると疑わず、すぐに私のラーメンも出来て席に向かったら別人が座ってる。
見回してもどこにも義両親と旦那がいない。
電話もLINEも繋がらず仕方ないので麺も伸びるし一人で食べた。
食べ終わったころに連絡がきて、皆で外で食べてるよ、だって。
どうして私に何も言わず行ったのか。
もともと誰も私なんて眼中に無くて、家族水入らずで食べたかったのかな。
席でもキープしてくれるのかと思いきや、スマホをいじりそのへんをブラブラ。
空いた席にカレーを置いて旦那を呼び、私のラーメンを注文し、出来るのを受取口で待ってた。
一足先に義両親のラーメンが出来、私がカレーを置いた席で皆が食べてると疑わず、すぐに私のラーメンも出来て席に向かったら別人が座ってる。
見回してもどこにも義両親と旦那がいない。
電話もLINEも繋がらず仕方ないので麺も伸びるし一人で食べた。
食べ終わったころに連絡がきて、皆で外で食べてるよ、だって。
どうして私に何も言わず行ったのか。
もともと誰も私なんて眼中に無くて、家族水入らずで食べたかったのかな。
362名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 19:19:21.100 何が腹立つって、置き去りにされて一人で食べたことより、それを悪いと思ってる人がいなかったこと。
旦那に抗議したら、私が外に見にこなかったのが悪いって言われた。
一人で食べることを選んだみたいな言い方をされたこと。
ほんっとうにムカつく。
旦那に抗議したら、私が外に見にこなかったのが悪いって言われた。
一人で食べることを選んだみたいな言い方をされたこと。
ほんっとうにムカつく。
363名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 19:20:25.860364名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 19:21:23.570 偽父母の世話は旦那に任せて
1人でゆっくり出かけて、1人でご飯食べるのもいいもんだよ
1人でゆっくり出かけて、1人でご飯食べるのもいいもんだよ
365名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 19:38:07.490 意地悪でやっているとかじゃなくて、本当に気を使ってくれない。私は空気。
旦那が私に命令することもおかしいと言う人もいないしね。
別に事前にわかってたら、むしろ一人で食べるのは大賛成。
蔑ろにされるのが辛い。下に見られてるし人間として扱われていないみたいな。
旦那が私に命令することもおかしいと言う人もいないしね。
別に事前にわかってたら、むしろ一人で食べるのは大賛成。
蔑ろにされるのが辛い。下に見られてるし人間として扱われていないみたいな。
366名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 20:14:10.400 そんな気持ち悪い男と子供できたら大変だよ!早く逃げな?
367名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 20:16:31.580 実家ファミリーが一番の男は一生結婚せずに、ママとずーーーーとベッタリ生きて行けばいいのにねw
368名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 21:08:56.020 お前ら、何でそんな男と結婚した?
369名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 21:09:43.650 トメの腐れ×××に押し戻してやりたくなるな。
370名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 21:58:29.130 >>368
むしろそれが大好きだからに決まってるだろ///
むしろそれが大好きだからに決まってるだろ///
371名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 23:03:54.450 >>368
ドMのエネmeです
ドMのエネmeです
372名無しさん@HOME
2018/09/03(月) 23:35:12.88O >>361
カレーを買ってこいって命令もむかつくな 自分で買いに行けと今後は突き放すべき
カレーを買ってこいって命令もむかつくな 自分で買いに行けと今後は突き放すべき
373名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 00:03:31.470 >>362
そのクソ旦那必要?
そのクソ旦那必要?
374名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 00:26:43.260 >>373
でもちんこが大きいんですよ!
でもちんこが大きいんですよ!
375名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 00:48:25.610 ちんこが大きければいいと思ってる人まだいるんだねえ
童貞かなあ
童貞かなあ
376名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:14:39.380 粗チンが何か言ってるw
377名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:19:08.480378名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:22:26.480 なに言ってるの
379名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:24:01.670 四十すぎても童貞な人、何人か知ってるわ
金出して買うのは嫌だとか言ってね
金出して買うのは嫌だとか言ってね
380名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:24:45.210 みんな童貞好きなのね
381名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:25:58.280 そういう人は好き好んで童貞やってるんだから童貞と言われても何も感じないでしょ
382名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:26:47.880383名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:27:25.760 あー、童貞が煽りだと思いこんじゃったのね
なんかごめんねー
なんかごめんねー
384名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:28:34.410385名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 01:54:49.720386名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 04:35:07.220 カサンドラ症候群になるよ
387名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 04:37:10.900 >>377
風俗でしか女を抱けない男は「素人童貞」と呼ばれて、本物の童貞より惨めな存在扱いされてるでしょ
風俗でしか女を抱けない男は「素人童貞」と呼ばれて、本物の童貞より惨めな存在扱いされてるでしょ
388名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 07:59:14.380389名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 09:12:44.830 >>388そりゃ古いママは先に死んじゃうし 古いママに楽させてあげたいから
新しいママを探すんだろう
新しいママを探すんだろう
390名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 09:34:16.370 子供の頃、父のことで苦労してる母を見て、どうしてこんな父親と結婚したのか、結婚前に見抜けたはずでそれが出来なかった母親も悪いと責めた時期があった。。
自分が結婚してみてわかったけど、男女ってそんな単純な関係じゃないよねw
交際時の2人だけの時はよかったけど、結婚して旦那側の親や親族と親密に関わって初めて分かる一面とかがあり、母親を責めて悪かったな、って今ならわかる。
そして結果、自分も父親と同じような人と結婚してしまった。
全然見抜けなかった。
自分が結婚してみてわかったけど、男女ってそんな単純な関係じゃないよねw
交際時の2人だけの時はよかったけど、結婚して旦那側の親や親族と親密に関わって初めて分かる一面とかがあり、母親を責めて悪かったな、って今ならわかる。
そして結果、自分も父親と同じような人と結婚してしまった。
全然見抜けなかった。
391名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 09:36:39.470392名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 10:06:53.310 >>391 なんか中森明菜のそんな歌思い出したw
393名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 12:43:16.210 >>390
父親みたいな男か否か見抜こうという視点で見てても見抜けなかったの?
それともそこまで深く観察してなくて見抜けなかったの?
私も同じような父の元で育って、おかげでマザコンモラハラDV男を見抜く目だけは付いたな
5分も話せば見抜けるし、自分も良い夫を持つことができた
自分の周りのマザコンモラハラ男と結婚離婚した人達は、父親がいい人で男がそんな狭量で身勝手だなんて思いもしてなくて事前に見抜けなかったって人多かったから、反面教師にしてて失敗した人の話はすごく気になる
父親みたいな男か否か見抜こうという視点で見てても見抜けなかったの?
それともそこまで深く観察してなくて見抜けなかったの?
私も同じような父の元で育って、おかげでマザコンモラハラDV男を見抜く目だけは付いたな
5分も話せば見抜けるし、自分も良い夫を持つことができた
自分の周りのマザコンモラハラ男と結婚離婚した人達は、父親がいい人で男がそんな狭量で身勝手だなんて思いもしてなくて事前に見抜けなかったって人多かったから、反面教師にしてて失敗した人の話はすごく気になる
394名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 14:17:33.670 >>393
良い夫がいるのに何故ここに…?
良い夫がいるのに何故ここに…?
395名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 14:20:16.630 …?がウザい
396名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 14:51:07.580 >>393
父親がオラオラでモラハラ気質だったんだけど、過去に付き合った数人も同じようなタイプだった。
私はそういう系を惹きつけてしまうらしく、私も私で自信有り気なワイルドでオラオラ系に男らしさを感じて、でも大体は付き合う前からヤバさに何となく気づいているが自己評価の低い私はそこまで想ってくれるならと、押されて付き合う感じでボロボロになって別れて。
結婚は考えてくれる人もいなかったし私もする気はなかったから将来なんて考えてなかった。
そしてアラフォー目前でそろそろ結婚したいと考えてた頃に知り合った今の旦那。
あえて今までの人達とは正反対な、真面目で物静か学歴もある社会的にもきちんとした人なんだけど、
最初は優しくて思いやりがあって、この人なら大丈夫と思ったんだけど、結婚してから私をとにかく下に見てきてモラハラも酷い。
一番酷い意味で裏切られた感じがする。
男を見る目の無さにしにたくなるよw
父親がオラオラでモラハラ気質だったんだけど、過去に付き合った数人も同じようなタイプだった。
私はそういう系を惹きつけてしまうらしく、私も私で自信有り気なワイルドでオラオラ系に男らしさを感じて、でも大体は付き合う前からヤバさに何となく気づいているが自己評価の低い私はそこまで想ってくれるならと、押されて付き合う感じでボロボロになって別れて。
結婚は考えてくれる人もいなかったし私もする気はなかったから将来なんて考えてなかった。
そしてアラフォー目前でそろそろ結婚したいと考えてた頃に知り合った今の旦那。
あえて今までの人達とは正反対な、真面目で物静か学歴もある社会的にもきちんとした人なんだけど、
最初は優しくて思いやりがあって、この人なら大丈夫と思ったんだけど、結婚してから私をとにかく下に見てきてモラハラも酷い。
一番酷い意味で裏切られた感じがする。
男を見る目の無さにしにたくなるよw
397名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 14:55:01.130 社会的地位がある上、外ではいい顔をするし話術もあるから私のことなんて信じてもらえない。
398名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 14:55:23.440 こういう人はカウンセリングとか行って自分自身の問題を真剣に考えた方がいい
399名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 15:50:50.510 >>396
いじめられ体質みたいなのあるのかね
過去の男はともかく旦那までそうなのか、あなたといるとそう振る舞ってしまうのか
あなたが悪いって訳ではないのだけど
私の友人は旦那がDVになってカウンセリング受けたら、言い方が暴力を誘発すると言われたらしい
いじめられ体質みたいなのあるのかね
過去の男はともかく旦那までそうなのか、あなたといるとそう振る舞ってしまうのか
あなたが悪いって訳ではないのだけど
私の友人は旦那がDVになってカウンセリング受けたら、言い方が暴力を誘発すると言われたらしい
400名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 15:57:02.520 カサンドラ症候群よ
401名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 16:03:44.740402名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 17:09:29.350 わかるよ、反面教師がいるとそこがクリアならOKって思考になっちゃうもん
そこがクリアになってからやっと普通の判断基準のスタート地点に立つ、とか気づけないんだよね、その時は
そこがクリアになってからやっと普通の判断基準のスタート地点に立つ、とか気づけないんだよね、その時は
403名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:32:37.500404名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:35:36.690 なにこれみっともないw
405名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:40:05.410 なんで女って童貞好きなんだろうね?
406名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:41:25.710 キモ
407名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:41:55.920408名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:42:22.510409名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:43:16.750 >>405
男だって処女が好きでしょ?
男だって処女が好きでしょ?
410名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:48:09.270411名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:51:26.740 女性を食事扱いって酷くない?
これだから童貞はw
これだから童貞はw
412名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:54:12.900 非童貞なら女を物扱いしないとでも?
どっちかというと非童貞の方が扱いが酷いと思うけどね
ここに出てくるエネミーも当然非童貞なわけだし
どっちかというと非童貞の方が扱いが酷いと思うけどね
ここに出てくるエネミーも当然非童貞なわけだし
413名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 19:59:37.390 カレーを買ってこいと命令する旦那は当然童貞ですよ?
414名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 20:09:01.220 この童貞連呼が>>256の工作だったっとはこの時は誰も知らないのであった・・・
415名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 20:13:49.700 >>384
そんな親戚が何人もいるなんて凄い一族だねw
そんな親戚が何人もいるなんて凄い一族だねw
416名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 22:34:35.710 早漏やソチンでイカせられない奴は童貞カウントだから、安心して☆
417名無しさん@HOME
2018/09/04(火) 23:50:31.640418名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 00:31:50.070419名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 00:43:07.730420名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 00:48:03.430 >>416
おっさん何言ってるの?
おっさん何言ってるの?
421名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 00:57:33.160 「そもそも33〜35歳の女性は、いつの時代も不倫に走りやすい」と解説するのは日本合コン協会会長の絵音氏。
「女性は30歳を過ぎるとふたつの変化が起こります。ひとつ目は途端に出会いの場に誘われなくなり、
男性に口説かれる機会も減って気弱になること。そんなときにグイグイくる既婚男性に落ちてしまう女性は
少なくありません。ふたつ目は性欲が増すこと。今までに感じたことのない強い欲求に負けて、
これまでは理性で遠ざけられた既婚者と肉体関係を持ってしまうというケースも出てきます」。
【中略】
さらに周囲にいる男性にも不倫へ走らせる要因があるとのこと。前出の絵音氏はこう説明する。
「彼女たちと同じ1983年に生まれた男性はちょうど“草食男子”と呼ばれ始めた世代。草食化が加速していく
同世代や年下の男性では恋愛相手として物足りないと感じています。そして現在は、バブル世代の肉食男性たちが
子育てを終え30代前半の彼女たちを愛人として狙っているタイミング。バブル世代の男性が口説くときの
アグレッシブさやお金の使い方はすごいので、落ちてしまう女性がいるのも仕方なく思えます」。
「女性は30歳を過ぎるとふたつの変化が起こります。ひとつ目は途端に出会いの場に誘われなくなり、
男性に口説かれる機会も減って気弱になること。そんなときにグイグイくる既婚男性に落ちてしまう女性は
少なくありません。ふたつ目は性欲が増すこと。今までに感じたことのない強い欲求に負けて、
これまでは理性で遠ざけられた既婚者と肉体関係を持ってしまうというケースも出てきます」。
【中略】
さらに周囲にいる男性にも不倫へ走らせる要因があるとのこと。前出の絵音氏はこう説明する。
「彼女たちと同じ1983年に生まれた男性はちょうど“草食男子”と呼ばれ始めた世代。草食化が加速していく
同世代や年下の男性では恋愛相手として物足りないと感じています。そして現在は、バブル世代の肉食男性たちが
子育てを終え30代前半の彼女たちを愛人として狙っているタイミング。バブル世代の男性が口説くときの
アグレッシブさやお金の使い方はすごいので、落ちてしまう女性がいるのも仕方なく思えます」。
422名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 00:58:16.580 ここでアンケートを見ると「30代前半は年上の既婚者にモテると感じる」と回答した女性が87%も存在。
「中高時代から告白は男からされるものだと思っていたし、自分から積極的にはいけないので草食男子との
恋愛は考えられません。昔から肉食の年上とばかり付き合ってきて今も押しに弱く、最近は年上の既婚男性に
口説き落とされてしまうことが多いです。そろそろ結婚したいのですが」(不動産・34歳)と既婚男性に
カモにされてしまっている女性も。また、こんな意見もあった。「32歳くらいまでは『結婚したい』と希望を
持っていたので、既婚男性からのお誘いがあっても『そんな不毛な交際はするか』とお断りしていました。
でも34歳になったときに心のどこかで『終わった』と思ってしまったんです。周りの独身男性は誰も私を
口説いてきませんから。それからは自分にガツガツきてお金も使ってくれる既婚男性に『ま、いっか』と
フラフラついていってしまうようになりました」(商社・35歳)。
「中高時代から告白は男からされるものだと思っていたし、自分から積極的にはいけないので草食男子との
恋愛は考えられません。昔から肉食の年上とばかり付き合ってきて今も押しに弱く、最近は年上の既婚男性に
口説き落とされてしまうことが多いです。そろそろ結婚したいのですが」(不動産・34歳)と既婚男性に
カモにされてしまっている女性も。また、こんな意見もあった。「32歳くらいまでは『結婚したい』と希望を
持っていたので、既婚男性からのお誘いがあっても『そんな不毛な交際はするか』とお断りしていました。
でも34歳になったときに心のどこかで『終わった』と思ってしまったんです。周りの独身男性は誰も私を
口説いてきませんから。それからは自分にガツガツきてお金も使ってくれる既婚男性に『ま、いっか』と
フラフラついていってしまうようになりました」(商社・35歳)。
423名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 01:06:28.610 なにこれ?
424名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 01:26:43.160 おっさんの妄想
425名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 18:39:30.790 この記事書いてるの女性記者なんだよなぁ
426名無しさん@HOME
2018/09/05(水) 18:56:54.110 また256の話題そらしかよ
コピペまでして話題そらしたいのかね?
コピペまでして話題そらしたいのかね?
427名無しさん@HOME
2018/09/12(水) 12:07:27.560 掲示板初心者です
夫の謎理論(?)について誰かに相談したいのですが、こちらであっているでしょうか?
夫の謎理論(?)について誰かに相談したいのですが、こちらであっているでしょうか?
428名無しさん@HOME
2018/09/12(水) 12:43:50.600 >>1くらい読め
429名無しさん@HOME
2018/09/12(水) 15:12:55.540430名無しさん@HOME
2018/09/12(水) 15:19:09.070 勉強してから出直します
431sage
2018/10/03(水) 16:25:15.730 トメがまた暴走。
息子の753の着物、こっちで用意するって散々言ってたのに、とうとう勝手に買ってきやがった。
そして知ってたのに黙ってた夫。
「お前が絶対怒ると思って〜」じゃねーよ。
息子の753の着物、こっちで用意するって散々言ってたのに、とうとう勝手に買ってきやがった。
そして知ってたのに黙ってた夫。
「お前が絶対怒ると思って〜」じゃねーよ。
432名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 16:26:27.240 トメ着物スルーでちゃんと自分で用意しちゃえ
433名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 16:32:10.680 >>431
返品か寄付か、自分で用意するに決まってるわ
返品か寄付か、自分で用意するに決まってるわ
434名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 16:37:35.920435名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 16:38:48.470 大事な節目のもの勝手に選ばれるとか本当に気分悪いよね
436sage
2018/10/03(水) 17:13:57.830 >>431だけど、ありがとう。
読み返したけど、怒りで口悪くてごめん。
長文かも。
100万歩譲って、買うのは良いんだよ。孫でもあるわけだし。
何で勝手に買おうとするのか。
こちらで用意っていう流れも、明日着物買いに行くからねとトメが旦那に話してるの聞いて、どういう事かと聞いたら、旦那が「着物何でも良いんだよな」と言い出して、ちょっと言い合いになったんだ。
私だって柄とか見たいし。
そしたらトメがヘソを曲げて、私は関与しない!って言ったのよ。
で、1週間後に買っちゃった!
ってなったの。
もう本当に頭おかしいし、母親なのに蚊帳の外に置かれる意味が分からない。
何で一言も無しに勝手に話を進めるのか。
でも本当に悪いのは旦那なんだよね。
ここで書いてちょっとスッキリした。
ありがとう。
読み返したけど、怒りで口悪くてごめん。
長文かも。
100万歩譲って、買うのは良いんだよ。孫でもあるわけだし。
何で勝手に買おうとするのか。
こちらで用意っていう流れも、明日着物買いに行くからねとトメが旦那に話してるの聞いて、どういう事かと聞いたら、旦那が「着物何でも良いんだよな」と言い出して、ちょっと言い合いになったんだ。
私だって柄とか見たいし。
そしたらトメがヘソを曲げて、私は関与しない!って言ったのよ。
で、1週間後に買っちゃった!
ってなったの。
もう本当に頭おかしいし、母親なのに蚊帳の外に置かれる意味が分からない。
何で一言も無しに勝手に話を進めるのか。
でも本当に悪いのは旦那なんだよね。
ここで書いてちょっとスッキリした。
ありがとう。
437名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 17:16:00.090 イヤイヤそこでスッキリしないで
返品しちゃうとか他の着せて写真撮るとかして欲しい
返品しちゃうとか他の着せて写真撮るとかして欲しい
438sage
2018/10/03(水) 17:29:15.410439sage
2018/10/03(水) 17:29:54.390 ごめん送信されちゃった。
この件でモヤモヤしてる時間も、もったいないと思ってね。
この件でモヤモヤしてる時間も、もったいないと思ってね。
440名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 17:34:12.640 >>436
返品させなよ
返品させなよ
441名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 18:04:37.070 旦那に無理矢理着せたくなるな。
442sage
2018/10/03(水) 18:05:57.520443名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 18:13:57.340 祖父母が(頼まれてもないのに)自主的に孫に買ってやる七五三の着物が
レンタル落ちとか冗談だろ…
レンタル落ちとか冗談だろ…
444名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 18:19:03.410445sage
2018/10/03(水) 18:38:54.630 愚痴しか出て来ないのでこれで最後に。
やっぱり異常だよね。
自分の感覚がおかしいのかと思ったよ。
トメ、ケチの見栄っ張りなんだよね。
ブランド品の趣味の悪い売れ残り品を、孫ちゃんに!って意気揚々と買ってくる。
孫ちゃんの口座に100万振り込んだから!→私、御礼を言う→数日後、別で使いたい事があるから!と旦那経由でまた戻させると謎の行動。
着物は、気に入ったのを息子と選びます。
写真は、わざと玄関に飾ってやります。
やっぱり異常だよね。
自分の感覚がおかしいのかと思ったよ。
トメ、ケチの見栄っ張りなんだよね。
ブランド品の趣味の悪い売れ残り品を、孫ちゃんに!って意気揚々と買ってくる。
孫ちゃんの口座に100万振り込んだから!→私、御礼を言う→数日後、別で使いたい事があるから!と旦那経由でまた戻させると謎の行動。
着物は、気に入ったのを息子と選びます。
写真は、わざと玄関に飾ってやります。
446名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 18:42:14.590 >>431
結論は出てるようだから、これ以上は書き込まないと思うけど、
今度書き込むようなことがあったら、>1をよく読んでね。
初めて書き込んだ番号も書かないし、sageを書き込む欄も間違ってるんで。
結論は出てるようだから、これ以上は書き込まないと思うけど、
今度書き込むようなことがあったら、>1をよく読んでね。
初めて書き込んだ番号も書かないし、sageを書き込む欄も間違ってるんで。
447名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 18:59:43.680448名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 21:33:39.530 旦那の物も全部古着でいいんじゃない
素材とかこだわりないでしょ?つって
素材とかこだわりないでしょ?つって
449名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 21:43:49.770 sageさんまた来るなら名前欄に431ってかいてねー
450名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 22:10:27.370451名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 23:19:00.570 義母の誕生日に毎回古着を贈ってやれ
452名無しさん@HOME
2018/10/03(水) 23:24:42.010 タヒに装束も古いのでいいな。
454名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 04:55:56.26O 申し訳ないけど、着物は鋏を入れて義母に返した方がいい。母親の役目を奪わないでって、こういう事をした以上、冠婚葬祭のみの付き合いにさせて貰う。信用できないし、言動に振り回されたくない。贈り物も何もいらないから関わってくれるなと、宣言したらいいのに
455名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 05:44:03.900 何でも、「嫁が我慢すれば丸く収まる」って言う旦那は間違いなくエネミー
何で嫁だけが我慢しないといけないのかと
何で嫁だけが我慢しないといけないのかと
456名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 06:48:17.000 中古だなんて失礼だ!義母さんはあなたの息子を馬鹿にしてる!と言ってやればいい
それでも目が覚めない旦那なら、義母に返品すればいい
それでも目が覚めない旦那なら、義母に返品すればいい
457名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 10:35:08.830 旦那の前で着物をジョッキジョキに切ってやれば良いと思う
それで目が覚めないなら離婚だなー
それで目が覚めないなら離婚だなー
458名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 11:43:55.210 七五三やひな人形、成人式の振袖って何それ美味しいの?みたいな育ちなので
なんか別世界の話みたい
ちなみに長男教で長男長女にはやった
でも長男長女以外はゴミ
なんか別世界の話みたい
ちなみに長男教で長男長女にはやった
でも長男長女以外はゴミ
459名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 14:02:21.800 相談者の所も長男な気がする
460名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 14:08:15.590461名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 14:09:36.250 大抵は上の子のお下がりだから揉めないんだろうね
462名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 14:12:52.640 うちの義実家はひいばあちゃんが作った着物を代々着るんだって
良いものなんだろうけど見知らぬ人間たちがきた着物って怖い
女の子生まれなくてよかった
今その着物は義甥の家に送られてるけど義甥も困ってる様子だ
良いものなんだろうけど見知らぬ人間たちがきた着物って怖い
女の子生まれなくてよかった
今その着物は義甥の家に送られてるけど義甥も困ってる様子だ
463名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 14:26:30.620 >>462
ひいばあちゃん程度で代々ってwって言いたくなるね
ひいばあちゃん程度で代々ってwって言いたくなるね
464名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 16:19:16.160 ひいばあちゃんで代々w
素材は何でできてるのかなー
絹でもよほど手入れしてないとひどいことになってそうだなぁ
素材は何でできてるのかなー
絹でもよほど手入れしてないとひどいことになってそうだなぁ
465名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 16:20:49.510 ただの古着やんけw
466名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 20:52:57.960 「男旗」という応援団漫画の、代々伝わる制服(洗っちゃいけない)を着せられて悩んでる旗持ちを思い出したw
467名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 23:46:41.110 代々はともかくひいばあちゃんが「作った」ところに価値があるんじゃないの?
実際の価値じゃなくてプライスレスな意味だけど
そういうの通したかったら2着にすればいい気がする
買えなくてお下がりじゃなければ着る人間の好みだと思うな
実際の価値じゃなくてプライスレスな意味だけど
そういうの通したかったら2着にすればいい気がする
買えなくてお下がりじゃなければ着る人間の好みだと思うな
468名無しさん@HOME
2018/10/04(木) 23:49:37.800469名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 00:25:13.570 縫ってないのか!じゃあ特別な価値はないねw
私は祖母が和裁できたから、浴衣縫って貰った思い出があったから勘違いしてしまった
私は祖母が和裁できたから、浴衣縫って貰った思い出があったから勘違いしてしまった
470名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 01:36:28.870 浴衣と晴れ着じゃ難易度違いすぎだから
絹の反物から自分の手で仕立てるなんて素人には無理よw
それに昔の絹は厚みがなくてペラペラだからよっぽどうまく手入れしてない限り縫い合わせたところから裂ける寸前みたいな感じだと思うよ
アンティーク着物とか言えば聞こえは良いけど、実際手に取ったらぺったんこでシミだらけだと思う
絹の反物から自分の手で仕立てるなんて素人には無理よw
それに昔の絹は厚みがなくてペラペラだからよっぽどうまく手入れしてない限り縫い合わせたところから裂ける寸前みたいな感じだと思うよ
アンティーク着物とか言えば聞こえは良いけど、実際手に取ったらぺったんこでシミだらけだと思う
471名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 22:38:24.510 メルカリで売れないかな
472名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 22:53:22.670 >>471
こじき乙w
こじき乙w
473名無しさん@HOME
2018/10/19(金) 22:48:47.990 結婚記念日なので旅行にでも行こうと言い出した夫
夫が行って食べたいものがあると言い、彼なりにも調べてくれたし、こちらも調べたけど条件に合う宿が取れない
「このプランがだめなら嫁子は行きたいところや食べたいものないの?」
と聞かれたので答えるも、言うそばから話を流すか「もう行ける範囲は行き尽くしたしなぁ」と言う夫
行ったことのない場所とか挙げて、予算も考えて答えているのに
今日だって夫の方が帰りが早かったのに家事は何もされておらず、こちらは夕飯を作りながら行き先などを考えていたのにね
馬鹿馬鹿しくなった
おもむろに寝室に移動した夫は
「行くところないね」
と言い残して一分後にはいびきをかきながら爆睡
去年の結婚記念日も数日前から話して、行く場所決めていたのに
「最近出掛けたい気分じゃないや」
ってドタキャンされたんだった
本人主催の会社のBBQとか義親族の集まりは積極的なのに
夫が行って食べたいものがあると言い、彼なりにも調べてくれたし、こちらも調べたけど条件に合う宿が取れない
「このプランがだめなら嫁子は行きたいところや食べたいものないの?」
と聞かれたので答えるも、言うそばから話を流すか「もう行ける範囲は行き尽くしたしなぁ」と言う夫
行ったことのない場所とか挙げて、予算も考えて答えているのに
今日だって夫の方が帰りが早かったのに家事は何もされておらず、こちらは夕飯を作りながら行き先などを考えていたのにね
馬鹿馬鹿しくなった
おもむろに寝室に移動した夫は
「行くところないね」
と言い残して一分後にはいびきをかきながら爆睡
去年の結婚記念日も数日前から話して、行く場所決めていたのに
「最近出掛けたい気分じゃないや」
ってドタキャンされたんだった
本人主催の会社のBBQとか義親族の集まりは積極的なのに
474名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 07:54:50.950 義実家のエピソードは?
もしかしてスレ違い…
もしかしてスレ違い…
475名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 08:06:32.660 義実家スレ行けばよくない?
476名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 14:36:34.020 >473 あなた行かないなら、私気分転換で一人旅してくる。
結婚記念日のお祝いは それぞれの自由時間ってことでで良くない?
結婚記念日のお祝いは それぞれの自由時間ってことでで良くない?
477名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 15:11:28.010 話し合いしてるつもりで、自分のプラン以外は認めない奴なんだな
478名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 15:25:37.880479名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 15:44:46.370 でも、本人的には話し合いしてる「つもり」だからたちが悪い。
話し合いの末に、妻の出したプランが客観的に良くなかったから、
双方納得の上でプランを却下しただけの流れ、っていう風に脳内で
結論づけられてるんだよね。
だから妻が何を不満に思ってるかさっぱり理解できない、っていうねw
話し合いの末に、妻の出したプランが客観的に良くなかったから、
双方納得の上でプランを却下しただけの流れ、っていう風に脳内で
結論づけられてるんだよね。
だから妻が何を不満に思ってるかさっぱり理解できない、っていうねw
480名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 16:00:20.720481名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 16:33:14.790482名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 16:47:25.080 他人の意見全く聞いてない(聞こえてない?)のかな
脳の基質に問題でもあるのか
脳の基質に問題でもあるのか
483名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 17:15:58.470 妻の意見は聞かない。聞くつもりもないって、ただのモラハラでしょ?
484名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 18:00:04.600 モラハラなんて高度な技でもなく、ただの阿呆
485名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 18:55:26.370 もしくは発達障害
486名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 19:09:00.130 >>473
義実家まったく関係無いじゃんw
義実家まったく関係無いじゃんw
487名無しさん@HOME
2018/10/20(土) 21:08:15.130488名無しさん@HOME
2018/10/22(月) 00:19:32.560 友人も家事や子供の事も親戚づきあいもほぼやって、旦那は何もせず夫婦。
早く帰宅しても皿一枚洗わず、そして旦那は常に自分のプランしか眼中にないw
これはセット物(家のことはお任せ、プランは俺様セット)なのだろうか?
こういう人と結婚するのはどうしても尽くす系で細々やるタイプになる。
友人は結局離婚しちゃったけどね。
早く帰宅しても皿一枚洗わず、そして旦那は常に自分のプランしか眼中にないw
これはセット物(家のことはお任せ、プランは俺様セット)なのだろうか?
こういう人と結婚するのはどうしても尽くす系で細々やるタイプになる。
友人は結局離婚しちゃったけどね。
489名無しさん@HOME
2018/10/22(月) 01:07:31.080 舵取り出来る男と気が利く女の組み合わせ気取りだねー?
当人同士が疑問を持たなければ上手くいくけどね〜?
実際はモラハラ男と依存女の組み合わせじゃない?
当人同士が疑問を持たなければ上手くいくけどね〜?
実際はモラハラ男と依存女の組み合わせじゃない?
490名無しさん@HOME
2018/10/22(月) 02:01:35.750 >>489
舵取りできるならまだしも、ただのたおぱんぱ男の場合もあるわけでなぁ…
舵取りできるならまだしも、ただのたおぱんぱ男の場合もあるわけでなぁ…
491名無しさん@HOME
2018/10/22(月) 06:31:55.05O492名無しさん@HOME
2018/10/22(月) 06:40:23.980 1嫁以前に、他人の報告は基本的にどこもダメだけどな
493名無しさん@HOME
2018/11/02(金) 13:07:13.320 >>419のママはオナホ
494名無しさん@HOME
2018/11/02(金) 17:41:09.980 >>493
どうした?二ヶ月も前の書き込みに突然レスして
どうした?二ヶ月も前の書き込みに突然レスして
495名無しさん@HOME
2018/11/12(月) 02:25:50.880 >>488
離婚したってことは尽くす系じゃないってことだよw
私はなんか尽くす系になった交際相手も相手が尽くしてくれるパターンもあって
結局は尽くすのはしばらくは続くけど、本当の本当にそういう人間じゃないから一生出来ないって
早々に気づいて無難な方にいったw
あまりに相手のホレて有頂天だったりすると、心底尽す系でもないのに結婚しちゃうと思う。
尽くす交際もしばらく出来るよ程度。
離婚したってことは尽くす系じゃないってことだよw
私はなんか尽くす系になった交際相手も相手が尽くしてくれるパターンもあって
結局は尽くすのはしばらくは続くけど、本当の本当にそういう人間じゃないから一生出来ないって
早々に気づいて無難な方にいったw
あまりに相手のホレて有頂天だったりすると、心底尽す系でもないのに結婚しちゃうと思う。
尽くす交際もしばらく出来るよ程度。
496名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 11:07:43.880 義実家のダブスタを指摘してら
コトメタソはそんなこと言ってないイイー!!お前の勝手な思い込み!だそうだ。
単に義実家の面々が浅ましいだけかと思ってたけど、エネミーはこいつだったと気づいたから今日はエネミー記念日
コトメタソはそんなこと言ってないイイー!!お前の勝手な思い込み!だそうだ。
単に義実家の面々が浅ましいだけかと思ってたけど、エネミーはこいつだったと気づいたから今日はエネミー記念日
497名無しさん@HOME
2018/11/13(火) 23:53:01.850 まあ、こんな文章書く人の内容は信じられないよね。
勘違いとか悪く受け取る気満々なだけjだったりするんじゃないかな。
勘違いとか悪く受け取る気満々なだけjだったりするんじゃないかな。
498名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 19:30:57.390 ここの版って、離婚したら書き込めない感じですか?
2年前、夫がエネミーだとわかって、今日の午前中に離婚届出した。
2年前、夫がエネミーだとわかって、今日の午前中に離婚届出した。
499名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 19:34:31.270500名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 20:47:13.970 報告しる!
501名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:23:52.370 >>499
板でしたね。完全に勘違いしてました。
では、メモにまとめたので、連投します。
元夫は二枚舌?虚言癖?野郎でした。
エネミーとずれてたらごめんなさい。
結婚生活は2年。今日、離婚届出してきた。
結婚時
私 30歳 士業 年収630万円 貯金 1300万円
元夫 32歳 公務員 年収?? 貯金??
現在
私 32歳 士業 年収750万 貯金1800万
元夫 35歳 公務員 年収500万 貯金20万
前提。結婚時、元夫の方からお金は完全に別にしたいと提案された。結婚前の貯金はお互いノータッチ、結婚後も完全折半だと。
私は即答でオッケーした。
板でしたね。完全に勘違いしてました。
では、メモにまとめたので、連投します。
元夫は二枚舌?虚言癖?野郎でした。
エネミーとずれてたらごめんなさい。
結婚生活は2年。今日、離婚届出してきた。
結婚時
私 30歳 士業 年収630万円 貯金 1300万円
元夫 32歳 公務員 年収?? 貯金??
現在
私 32歳 士業 年収750万 貯金1800万
元夫 35歳 公務員 年収500万 貯金20万
前提。結婚時、元夫の方からお金は完全に別にしたいと提案された。結婚前の貯金はお互いノータッチ、結婚後も完全折半だと。
私は即答でオッケーした。
502名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:25:25.300 >>501
続き
嘘1 子供
子なし。
元夫の希望で寅年生まれの子供がいいと言われ、数年猶予があった。
でも本当は元夫の奨学金・私と知り合う前に無計画に購入した高級車のローン・義母の借金返済で金欠のためだった。全部知らなかった。
嘘2
忙しい
私は死ぬほど激務だったけど土日祝日完全休みだったから、元夫分も含めご飯とおかずをまとめて作って冷凍したり、半日かけて家を綺麗にしたりして、平日に楽できる工夫をしていた。
空いた時間は家でヨガやったりジョギングしたり図書館いったり。金かからない趣味。
元夫は仕事柄、土日に地域の行事や付き合いに駆り出される事が多く、いつも気疲れして帰ってきた。
だからリフレッシュしてもらいたくて、家事は頼まなかった。
だけど付き合いとか90パーセント嘘だった。気疲れも、ただの遊び疲れだった。
家事したくない、遊びたい、自分にご褒美で私に隠れて昼からカラオケに行ったり寿司を食べたりお酒を飲んだりマッサージ屋に行ったりしていた。
続き
嘘1 子供
子なし。
元夫の希望で寅年生まれの子供がいいと言われ、数年猶予があった。
でも本当は元夫の奨学金・私と知り合う前に無計画に購入した高級車のローン・義母の借金返済で金欠のためだった。全部知らなかった。
嘘2
忙しい
私は死ぬほど激務だったけど土日祝日完全休みだったから、元夫分も含めご飯とおかずをまとめて作って冷凍したり、半日かけて家を綺麗にしたりして、平日に楽できる工夫をしていた。
空いた時間は家でヨガやったりジョギングしたり図書館いったり。金かからない趣味。
元夫は仕事柄、土日に地域の行事や付き合いに駆り出される事が多く、いつも気疲れして帰ってきた。
だからリフレッシュしてもらいたくて、家事は頼まなかった。
だけど付き合いとか90パーセント嘘だった。気疲れも、ただの遊び疲れだった。
家事したくない、遊びたい、自分にご褒美で私に隠れて昼からカラオケに行ったり寿司を食べたりお酒を飲んだりマッサージ屋に行ったりしていた。
503名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:26:07.580 >>502
つづき
嘘3
鬼嫁
元夫は、職場で私のことを鬼嫁と風潮していた。「鬼嫁だから束縛が激しい」、「好きな洋服も買えない」、「飲み会断れとか言われちゃってさ」とか好き放題言っていた。
たまたま元夫の同僚と街で会い、「奥さん元夫君に厳しすぎない?そんなんじゃ捨てられちゃうよ?」と冗談半分だけどどことなくトゲのある言葉を言われて、帰宅後問いただした。
嘘4
正月の義実家訪問
鬼嫁トークは職場で鉄板ネタとなり、元夫は気を良くして、何故か義母にも私を鬼嫁だと嘘ついた。
私を快く思っていない義母、ここぞとばかりに穀潰しとなじってきた。
元夫は義母に俺の年収800万、嫁激務なのに300万、嫁はストレスで俺をサンドバッグにする、でも俺は嫁を受け入れて家事もちゃんとしてると、私の知らない場所でうそぶいてた。
帰りの車の中で、元夫は笑いながら、「お袋のこと、勘弁してやってくれ。専業主婦で社会人経験がないから、女性の成功体験に敏感でさ。」と内容も不明で誰に対するフォローなのかも不明な言葉を並べた。
つづき
嘘3
鬼嫁
元夫は、職場で私のことを鬼嫁と風潮していた。「鬼嫁だから束縛が激しい」、「好きな洋服も買えない」、「飲み会断れとか言われちゃってさ」とか好き放題言っていた。
たまたま元夫の同僚と街で会い、「奥さん元夫君に厳しすぎない?そんなんじゃ捨てられちゃうよ?」と冗談半分だけどどことなくトゲのある言葉を言われて、帰宅後問いただした。
嘘4
正月の義実家訪問
鬼嫁トークは職場で鉄板ネタとなり、元夫は気を良くして、何故か義母にも私を鬼嫁だと嘘ついた。
私を快く思っていない義母、ここぞとばかりに穀潰しとなじってきた。
元夫は義母に俺の年収800万、嫁激務なのに300万、嫁はストレスで俺をサンドバッグにする、でも俺は嫁を受け入れて家事もちゃんとしてると、私の知らない場所でうそぶいてた。
帰りの車の中で、元夫は笑いながら、「お袋のこと、勘弁してやってくれ。専業主婦で社会人経験がないから、女性の成功体験に敏感でさ。」と内容も不明で誰に対するフォローなのかも不明な言葉を並べた。
504名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:27:10.000 >>503
つづき
他にも例を出したらきりがないくらい、元夫は自分に都合のいい嘘を平気でつく野郎だった。
だから段々と辻褄の合わないスケジュールとか思い出とかレシートが出てきて、もうあいつの嘘話に乗っかるのもこっちが尽くすのも面倒臭くなって、2ヶ月計画を立てて、今日、有給をとって、離婚届を出しに行った。
元夫は最後まで同情をひく大げさな芝居をしていたけど、無視無視。
あらかじめ引越し業者さんに頼んでおいたから、元夫が仕事で家を空けている今日の昼に私の家具や家電を全部新居に持って行ってもらった。
2時間前から元夫から電話が何度もかかってくるけど、知らね。ラインで「人としての筋を通してください。」とか送られてきたけど、ブーメランすぎて笑える。
明日からの三連休、友達と旅先で羽伸ばします。
以上です。
つづき
他にも例を出したらきりがないくらい、元夫は自分に都合のいい嘘を平気でつく野郎だった。
だから段々と辻褄の合わないスケジュールとか思い出とかレシートが出てきて、もうあいつの嘘話に乗っかるのもこっちが尽くすのも面倒臭くなって、2ヶ月計画を立てて、今日、有給をとって、離婚届を出しに行った。
元夫は最後まで同情をひく大げさな芝居をしていたけど、無視無視。
あらかじめ引越し業者さんに頼んでおいたから、元夫が仕事で家を空けている今日の昼に私の家具や家電を全部新居に持って行ってもらった。
2時間前から元夫から電話が何度もかかってくるけど、知らね。ラインで「人としての筋を通してください。」とか送られてきたけど、ブーメランすぎて笑える。
明日からの三連休、友達と旅先で羽伸ばします。
以上です。
505名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:36:19.260 ロミオ化しそうやな
506名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:38:18.760 どうやって離婚届にサインさせたの?
507名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:38:25.500508名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:40:04.340509名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 21:49:04.840510名無しさん@HOME
2018/11/22(木) 22:10:49.370511名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 00:53:48.980 かえるぴょこぴょこむぴょこぴょこ
ムチョコチョコチョコムチョコチョコ
ムチョコチョコチョコムチョコチョコ
512名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 01:24:43.090 ks引いちゃったね、お疲れ様
手に職あると逆に見抜けないとかあるのかもね
どうやって離婚届書いたか知りたいね
手に職あると逆に見抜けないとかあるのかもね
どうやって離婚届書いたか知りたいね
513名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 02:17:57.120 節子、風潮やのうて吹聴や。
514名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 04:23:20.810 愛妻家の方がモテると思うんだけど、逆やって同情されようとするのが多いのは
なぜなんだろう…
なぜなんだろう…
515名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 05:55:44.710 >>501-504みたいな作家って頭が悪いから、突っ込みどころ満載でまとめにも載らないね
過去に「DNA鑑定したら俺の子じゃなかった」って話がまとめられて、
弁護士に頼んで親子関係不在確認の届出してますって作家がいたけど
「お前の弁護士は確認期限すら知らないのか」って総突込み受けてたわw
過去に「DNA鑑定したら俺の子じゃなかった」って話がまとめられて、
弁護士に頼んで親子関係不在確認の届出してますって作家がいたけど
「お前の弁護士は確認期限すら知らないのか」って総突込み受けてたわw
516名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 06:29:53.540 >>501見て義妹の元旦那思い出した
最終的には離婚に応じたくなくて、事件や事故を装ったり消息不明になったり
虚言の人って付き合いが長くなると矛盾が出てきて気付くものだけど
義妹はおかしいと思いながら結婚したくて突き進んじゃったんだよね
婚姻中は義妹旦那実家が冷たいと嘆いていたけど、既に義妹旦那実家は旦那を見限った後だったという
最終的には離婚に応じたくなくて、事件や事故を装ったり消息不明になったり
虚言の人って付き合いが長くなると矛盾が出てきて気付くものだけど
義妹はおかしいと思いながら結婚したくて突き進んじゃったんだよね
婚姻中は義妹旦那実家が冷たいと嘆いていたけど、既に義妹旦那実家は旦那を見限った後だったという
517名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 17:37:54.940 まーいろいろフェイクいれたのかもしれないし
518名無しさん@HOME
2018/11/23(金) 23:21:54.090 分析官は要らない。
519名無しさん@HOME
2018/11/24(土) 09:35:47.750 離婚届のサインの件は知りたい
そこをボカされると創作じゃね?となるし
そこをボカされると創作じゃね?となるし
520名無しさん@HOME
2018/11/25(日) 20:15:53.820 人としての筋云々、旦那も納得したから離婚届けにサインしたんじゃなくて?
なんかこの書き方だと妻側が一方的に逃げたように見えるけど本当いつサインしたんだろ。
なんかこの書き方だと妻側が一方的に逃げたように見えるけど本当いつサインしたんだろ。
521名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 00:19:49.550 >>504です。旅行明けの仕事で、返信が遅れました。すみません。初めての書き込みで色々と下手くそな表現やフェイクになってしまい申し訳無いです。
離婚届の件ですが、2ヶ月前に元夫が取り返しのつかない嘘をつき、私がブチ切れて「いい加減にしろよ虚言癖野郎」と初めて罵ったのがきっかけでした。売り言葉に買い言葉で彼は自分から離婚届を記入して私に預けてきました。
どうやら自分の嘘がバレそうになると、縁を切る行動をする習慣があるみたいで、通りで長い付き合いの友達がいないわけです。
けど、私との関係までなくなったら本当に孤独になると思ったのか、それからの2ヶ月間、聞いてもいないのに過去の辛い経験を語って同情を引こうとしたり、貯金ないのに株で大儲けして隠し財産があると嘘をついて私の気持ちをなびかせようとしたりしました。
2ヶ月猶予があったのは、上司に離婚の旨を伝えて社宅やら保険関連の書類の手続きをしたりしていたからです。
離婚届の件ですが、2ヶ月前に元夫が取り返しのつかない嘘をつき、私がブチ切れて「いい加減にしろよ虚言癖野郎」と初めて罵ったのがきっかけでした。売り言葉に買い言葉で彼は自分から離婚届を記入して私に預けてきました。
どうやら自分の嘘がバレそうになると、縁を切る行動をする習慣があるみたいで、通りで長い付き合いの友達がいないわけです。
けど、私との関係までなくなったら本当に孤独になると思ったのか、それからの2ヶ月間、聞いてもいないのに過去の辛い経験を語って同情を引こうとしたり、貯金ないのに株で大儲けして隠し財産があると嘘をついて私の気持ちをなびかせようとしたりしました。
2ヶ月猶予があったのは、上司に離婚の旨を伝えて社宅やら保険関連の書類の手続きをしたりしていたからです。
522名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 00:20:49.450 >>521
つづき
ちなみに取り返しのつかない嘘というのは、私が海外に転勤になり元夫が専業主夫として供について行くというものでした。
元夫の同僚がサプライズのお別れ会→フェイク抜くと、彼は教師で生徒が歌うみんな号泣→
元夫その場で出張は私が辞退したからなくなったと言う(嘘に嘘重ね)→しかしある生徒のお父さんが私と同じ会社の違う部署で疑問に思う→私の耳に入る→私鳩に豆鉄砲→
旦那に問いただす→旦那「お前の出張を転勤だと勘違いした」とすっとぼけ→ブチギレ
という流れです。
うちの部署では海外転勤志望者が多いのですが、激務のため満足に選考準備に臨めず落ちる人も多いので、入社してから転勤希望なし宣言の私が何故という感じで一部の同僚が疑心暗鬼になって仕事に支障をきたし、業務を中断して話し合いになったりと散々な目に遭いました。
つづき
ちなみに取り返しのつかない嘘というのは、私が海外に転勤になり元夫が専業主夫として供について行くというものでした。
元夫の同僚がサプライズのお別れ会→フェイク抜くと、彼は教師で生徒が歌うみんな号泣→
元夫その場で出張は私が辞退したからなくなったと言う(嘘に嘘重ね)→しかしある生徒のお父さんが私と同じ会社の違う部署で疑問に思う→私の耳に入る→私鳩に豆鉄砲→
旦那に問いただす→旦那「お前の出張を転勤だと勘違いした」とすっとぼけ→ブチギレ
という流れです。
うちの部署では海外転勤志望者が多いのですが、激務のため満足に選考準備に臨めず落ちる人も多いので、入社してから転勤希望なし宣言の私が何故という感じで一部の同僚が疑心暗鬼になって仕事に支障をきたし、業務を中断して話し合いになったりと散々な目に遭いました。
523名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 00:28:55.420524名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 00:38:56.170 義父健在ですが、エネミーのボス過ぎて話が脱線するので触れなかったです。
義母からはなく、義父から着信がありましたが、無視しています。
義母からはなく、義父から着信がありましたが、無視しています。
525名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 00:38:58.970 義父健在ですが、エネミーのボス過ぎて話が脱線するので触れなかったです。
義母からはなく、義父から着信がありましたが、無視しています。
義母からはなく、義父から着信がありましたが、無視しています。
526名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 01:29:01.060 >>522
昔の怪獣本によくあった内部図解みたいに、体の中に嘘を貯蔵する「嘘ぶくろ」とかありそうなクズ野郎ですな…。
昔の怪獣本によくあった内部図解みたいに、体の中に嘘を貯蔵する「嘘ぶくろ」とかありそうなクズ野郎ですな…。
527名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 07:11:22.52O >>522
盛り上げようと後出ししてぶっこんだけど、さすがに釣り針丸見え過ぎて食えないや 長文で沢山連投するいつものネタ師だな
盛り上げようと後出ししてぶっこんだけど、さすがに釣り針丸見え過ぎて食えないや 長文で沢山連投するいつものネタ師だな
528名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 07:18:59.200 >>527
期待しているよ
期待しているよ
529名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 08:42:27.270 あはは、釣りにしても酷すぎるわ
…と思ったけど、結婚式に架空の友達の席用意して、来ないから(当たり前)来る途中に事故に遭ったと涙ながらに語った奴を知ってるからあんまり笑えない
…と思ったけど、結婚式に架空の友達の席用意して、来ないから(当たり前)来る途中に事故に遭ったと涙ながらに語った奴を知ってるからあんまり笑えない
530名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 10:07:58.620 同僚がサプライズでお別れ会したくらいだから
辞職願は受理されてて後任の手配もしている段階だね
貯金ないのによくやるな
辞職願は受理されてて後任の手配もしている段階だね
貯金ないのによくやるな
531名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 10:11:38.730 >>522
虚言癖の病気かね、だからと言って別に同情しないけど。
元旦那は職場に嘘ついてたのバレたのかな、生徒のお父さんが他言しなければバレないだろうし「出張を転勤と間違えた」と言い張ってそのまま働いてんのかね。
そんな嘘つき教師は嫌だから学校に通告しそうだけど。
虚言癖の病気かね、だからと言って別に同情しないけど。
元旦那は職場に嘘ついてたのバレたのかな、生徒のお父さんが他言しなければバレないだろうし「出張を転勤と間違えた」と言い張ってそのまま働いてんのかね。
そんな嘘つき教師は嫌だから学校に通告しそうだけど。
532名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 15:40:23.630 なんかこのスレ向きの内容じゃない気がw
しかも何が言いたいのかよくわからん。
しかも何が言いたいのかよくわからん。
533名無しさん@HOME
2018/11/27(火) 22:07:29.230 義実家と揉めてるって話が背景に無いから真のエネミーは夫だったと言うよりただ単に配偶者がクズだっただけだね
新居はバレてないにしても実家職場は変えられないからそのうち押し掛けてきそうだなー
新居はバレてないにしても実家職場は変えられないからそのうち押し掛けてきそうだなー
534名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 00:40:05.500 >>504です。
矛盾だらけの文なのも作り話感満載なのも承知しています。というのも投稿しておきながら無責任な事を言いますが、元夫の言葉は本当に支離滅裂で何が本当のことがが分からず、自分でも状況がつかめていないんです。
教師は続けているようです。でもそれもどうだか。もし続けているのが本当だとしても、生徒や他の先生方に話したことと私に伝えた事は一致していないと思います。その場しのぎで調子よく乗り切ろうとする奴だったので。
虚言癖で浪費家の人と2年間生活してイライラしていましたが、まだ初婚だし一度は愛した男性だったので惰性で結婚生活を続けていました。
しかし義父義母からの執拗な嫌味の出どころが旦那の嘘話だったと知り、またどういう意図で海外暮らしをするという嘘をついたのかは置いておいて、私の仕事まで巻き込んだのが許せずに離婚しました。
色んな感情が込み上げてこちらで鬱憤を吐き出しましたが、グダグダでスレチになってしまい申し分け無かったです。
ですが最後に、お礼を。ここのおかげで少しだけ頭の中が整理されました。元夫の側にいて、自分で思っていた以上に頭と心が疲れていたんだと自覚も出来て、皆さんの冷静なお言葉は沁みました。ありがとうございました。
矛盾だらけの文なのも作り話感満載なのも承知しています。というのも投稿しておきながら無責任な事を言いますが、元夫の言葉は本当に支離滅裂で何が本当のことがが分からず、自分でも状況がつかめていないんです。
教師は続けているようです。でもそれもどうだか。もし続けているのが本当だとしても、生徒や他の先生方に話したことと私に伝えた事は一致していないと思います。その場しのぎで調子よく乗り切ろうとする奴だったので。
虚言癖で浪費家の人と2年間生活してイライラしていましたが、まだ初婚だし一度は愛した男性だったので惰性で結婚生活を続けていました。
しかし義父義母からの執拗な嫌味の出どころが旦那の嘘話だったと知り、またどういう意図で海外暮らしをするという嘘をついたのかは置いておいて、私の仕事まで巻き込んだのが許せずに離婚しました。
色んな感情が込み上げてこちらで鬱憤を吐き出しましたが、グダグダでスレチになってしまい申し分け無かったです。
ですが最後に、お礼を。ここのおかげで少しだけ頭の中が整理されました。元夫の側にいて、自分で思っていた以上に頭と心が疲れていたんだと自覚も出来て、皆さんの冷静なお言葉は沁みました。ありがとうございました。
535名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 07:33:47.440 教員もいろいろいるけど仕事場でも虚言あるなら
教員としてどうかと思うね
仕事大変すぎておかしくなってる人なのか元々なのか
まーとにかくお疲れ
教員としてどうかと思うね
仕事大変すぎておかしくなってる人なのか元々なのか
まーとにかくお疲れ
536名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 09:16:25.400 >>534
そういう虚言癖の被害って他人に伝えにくいしすごいストレスたまるんだよね
自分がおかしいのか相手がおかしいのかわからなくなったりして
そういう人は治らないからとにかく距離をおくに限る
周りは取り持とうとしてきたりしても絶対仏心を出したらダメだよ
そういう虚言癖の被害って他人に伝えにくいしすごいストレスたまるんだよね
自分がおかしいのか相手がおかしいのかわからなくなったりして
そういう人は治らないからとにかく距離をおくに限る
周りは取り持とうとしてきたりしても絶対仏心を出したらダメだよ
537名無しさん@HOME
2018/11/28(水) 23:04:19.28O >>534
もういいから
もういいから
538名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 09:59:11.620 >>537
お疲れ様
お疲れ様
539名無しさん@HOME
2018/12/04(火) 15:28:00.550 もしかしてずっと自分にレスするの監視してんの?このageちゃん
540名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 00:55:03.380541名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 16:30:57.080 嫁の実家
「娘がそっちの家に嫁いだんだから、君はうちの家族じゃないよね?」と言って盆に嫁を車で送らせておいて俺は車内で待ってろと露骨にイビられた
暑いんでエンジンかけてエアコン入れたら嫁が五月蝿いからエンジン切れと言い出して、頭に来たから嫁実家近所のイオンに逃走
涼しい店内でくつろいでたら嫁からLINEで「イオンにいるならアレとコレ買ってきて」との連絡
家族分だけで良いか?と確認してから嫁と自分の分だけ買って戻り、そのまま帰るぞ〜と嫁に声掛けた
嫁がパパ達の分は?足りないじゃん!とかキレたので、俺ここの家族じゃねえそうだし、お前だけが家族だから間違ってねえよと吐き捨てて、ついてこないなら置いてくぞと言って車に乗ってエンジン掛けた
渋々乗ってきて帰りの車中ずっと文句を言い続ける嫁にもう無理だなとはっきり自覚できて、翌週に離婚を切り出した今年の夏の話
今頃になって離婚条件変更しろとか、謝れば再構築してやるとか寝言言ってきて笑ったのでネットに晒す
駄文失礼しました
「娘がそっちの家に嫁いだんだから、君はうちの家族じゃないよね?」と言って盆に嫁を車で送らせておいて俺は車内で待ってろと露骨にイビられた
暑いんでエンジンかけてエアコン入れたら嫁が五月蝿いからエンジン切れと言い出して、頭に来たから嫁実家近所のイオンに逃走
涼しい店内でくつろいでたら嫁からLINEで「イオンにいるならアレとコレ買ってきて」との連絡
家族分だけで良いか?と確認してから嫁と自分の分だけ買って戻り、そのまま帰るぞ〜と嫁に声掛けた
嫁がパパ達の分は?足りないじゃん!とかキレたので、俺ここの家族じゃねえそうだし、お前だけが家族だから間違ってねえよと吐き捨てて、ついてこないなら置いてくぞと言って車に乗ってエンジン掛けた
渋々乗ってきて帰りの車中ずっと文句を言い続ける嫁にもう無理だなとはっきり自覚できて、翌週に離婚を切り出した今年の夏の話
今頃になって離婚条件変更しろとか、謝れば再構築してやるとか寝言言ってきて笑ったのでネットに晒す
駄文失礼しました
542名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 17:15:04.670543名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 17:51:03.260544名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 18:09:03.120 「娘がそっちの家に嫁いだんだから、
これって先に夫か夫実家がそういう扱いしたってこと?
その仕返しなんじゃないの?
これって先に夫か夫実家がそういう扱いしたってこと?
その仕返しなんじゃないの?
545名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 18:12:39.310 酷い親子だなぁ…
平成のうちに綺麗に切り捨てられると良いですね。
平成のうちに綺麗に切り捨てられると良いですね。
546名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 18:51:41.420 ダブスタなんだよ、
こういう仕打ちをする奴がまともな訳ないでしょ
こういう仕打ちをする奴がまともな訳ないでしょ
547名無しさん@HOME
2018/12/05(水) 22:12:03.330 >>541
子供はどちらの味方?
子供はどちらの味方?
548名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 08:24:23.650 >>547
子供がいるって書いてあるかな?
子供がいるって書いてあるかな?
549名無しさん@HOME
2018/12/06(木) 12:52:07.530 娘=嫁
550名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 12:36:46.690 フルタイム残業有りで旦那より働いてるし、義実家近所で月2くらいで行ってお茶飲んでるし、しょっちゅう会ってるんだから大晦日に義実家で一緒に食事しなくてもいいじゃない。
ということで、家でゆっくり年越したいから一人で行ってと言ってみた。
そしたら、嫁連れて行かなきゃ父親に怒られるんだって。
お前がしっかりしてないからって。
しっかりってなに?
有無を言わせず嫁を従わせる事?
初老にもなって後期高齢者の父親がこわいの?
嫁がしんどい思いするより、自分の建前やプライドが大事なの?
最近、私がなんと言おうと、どうにかして自分のしたいようにしたいんだなってわかってきた。
ということで、家でゆっくり年越したいから一人で行ってと言ってみた。
そしたら、嫁連れて行かなきゃ父親に怒られるんだって。
お前がしっかりしてないからって。
しっかりってなに?
有無を言わせず嫁を従わせる事?
初老にもなって後期高齢者の父親がこわいの?
嫁がしんどい思いするより、自分の建前やプライドが大事なの?
最近、私がなんと言おうと、どうにかして自分のしたいようにしたいんだなってわかってきた。
551名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 13:53:06.610 養われてる訳じゃないんだから、言うこと聞く必要ないよ
おまえんちの汚い苗字名乗ってやってるだけでありがたく思えっての
おまえんちの汚い苗字名乗ってやってるだけでありがたく思えっての
552名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 14:28:13.480 同居で気になる事改善したい事を言ったら旦那が義母に怒った口調でいう
もう何も言わず我慢していればいいかな…なんだか疲れたな
もう何も言わず我慢していればいいかな…なんだか疲れたな
553名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 14:44:40.830 旦那より稼いでたら夫の顔色伺いながら義実家に行くなんて絶対しないわ
554名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 14:58:55.590 >>550
お前がしっかりしてないから舅に口出しされるはめになるって言ってやりな
お前がしっかりしてないから舅に口出しされるはめになるって言ってやりな
555名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 15:33:40.460 実は怒られないけど自分のメンツの為に嘘ついてそう…
556名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 15:57:20.290 一緒についてきて欲しい、とキチンと頼まれれば考えなくもないのにさ
何でか来なきゃ行けない、義務なんだから来い、と言うやつ多いよね
そんな義務ねーわ
何でか来なきゃ行けない、義務なんだから来い、と言うやつ多いよね
そんな義務ねーわ
557名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 18:58:01.050 さすがに年末や年始に病気でもないのに
アンタ一人で実家行けば?はないでしょ。
お正月の挨拶過ぎたら1人でのんびりする時間持たせてっていうなら
わからないでもないけど。
人としてどうなんだかって思うわ。
毎月会ってるんだからって問題じゃない。
毎日会ってるんだから家族夫婦のイベント記念日は別々でいいだろとは言わないでしょ。
アンタ一人で実家行けば?はないでしょ。
お正月の挨拶過ぎたら1人でのんびりする時間持たせてっていうなら
わからないでもないけど。
人としてどうなんだかって思うわ。
毎月会ってるんだからって問題じゃない。
毎日会ってるんだから家族夫婦のイベント記念日は別々でいいだろとは言わないでしょ。
558名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 19:45:07.120 旅行に行ったり自分の実家に帰るという選択肢もあるんですが
559名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 19:49:59.130 日帰りでいいじゃない
泊まらないとできない新年の挨拶って長すぎでしょ
泊まらないとできない新年の挨拶って長すぎでしょ
560名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 20:21:56.230 出勤して会社で寝てればいい
561名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 22:21:34.180 年末年始なんか家でゴロゴロするのが最高やん。
気を使うだけなのに、なんで実家に行くんだろ?
気を使うだけなのに、なんで実家に行くんだろ?
562名無しさん@HOME
2018/12/10(月) 22:29:54.430 近所なら良くて年始に顔出す程度じゃない?
年末に行く意味が分からん
年末に行く意味が分からん
563550
2018/12/10(月) 23:35:34.920 大晦日はごちそう食べる習慣だって招集されるけど、刺し身があれと誰もお酒飲まないし、テレビ観ながらほぼ会話なくモクモク食べる。
大晦日なのにお酒は飲めないわ、つまらないわ、大皿直箸だわで、一年働いて何の罰ゲームって感じ。
旦那は嫁姑で仲良く料理させて、キャッキャしてほしいらしい。
私は実母とすらドライなのに、母娘に幻想見すぎ。
性格からして、この嫁姑はどこまで行っても上司と部下よ。
程よい距離感がある方が女どうしって上手く行ったりするのよ旦那。
大晦日なのにお酒は飲めないわ、つまらないわ、大皿直箸だわで、一年働いて何の罰ゲームって感じ。
旦那は嫁姑で仲良く料理させて、キャッキャしてほしいらしい。
私は実母とすらドライなのに、母娘に幻想見すぎ。
性格からして、この嫁姑はどこまで行っても上司と部下よ。
程よい距離感がある方が女どうしって上手く行ったりするのよ旦那。
564名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 00:56:03.140 旦那が怒られて生ケツ叩かれりゃ良いだけの話よなw
565名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 03:15:45.210 >>563
550旦那は、550が「じゃあうちのパパと男同士、こぶしで語り合ってよ」って、理想の
父子像()を押し付けてみたら、それに従うわけじゃないだろうにw
そこで「男と女は違う」だとか、女は嫁に来た身だからとか地雷踏みぬくのかね?w
550夫婦に子供の影が見えないのだけど、もし子供がいて大きくなったら、550夫は
同じように、自分の子供じゃなくて人様の子供に「理想の家族」をかなえさせようとして
妻と他人にいやな思いさせるのかねぇ…
550旦那は、550が「じゃあうちのパパと男同士、こぶしで語り合ってよ」って、理想の
父子像()を押し付けてみたら、それに従うわけじゃないだろうにw
そこで「男と女は違う」だとか、女は嫁に来た身だからとか地雷踏みぬくのかね?w
550夫婦に子供の影が見えないのだけど、もし子供がいて大きくなったら、550夫は
同じように、自分の子供じゃなくて人様の子供に「理想の家族」をかなえさせようとして
妻と他人にいやな思いさせるのかねぇ…
566名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 10:47:15.560 まずはお前がキャッキャして母親と料理しろ
そして架け橋にでもなれと言いたいわ
そして架け橋にでもなれと言いたいわ
567名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 15:52:10.920 >>563
うちの旦那も、嫁姑で仲良く料理作って欲しいなーって嬉しそうな顔して言うわ
ちなみに同居なんだけど、姑の作り方と違う味噌汁、卵焼き出したら影で旦那に怒って、姑の作り方に合わせてやれと言われた
そんな姑と料理作ってキャッキャウフフ?
馬鹿じゃねーの??
うちの旦那も、嫁姑で仲良く料理作って欲しいなーって嬉しそうな顔して言うわ
ちなみに同居なんだけど、姑の作り方と違う味噌汁、卵焼き出したら影で旦那に怒って、姑の作り方に合わせてやれと言われた
そんな姑と料理作ってキャッキャウフフ?
馬鹿じゃねーの??
568名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 15:57:01.250 うちの夫にも頼まれたけれどほんだし使った料理は口に合わないので作りたくないお袋の味を受け継ぎたいなら自分で覚えてねって断ったよ
569名無しさん@HOME
2018/12/11(火) 16:25:58.860 ほんだしでお袋の味って言われてもだよね
570名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 00:29:40.210 ほんと彼氏能力は優秀でも旦那能力最低の奴多いんだな
571名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 00:39:43.360 じゃあ何で結婚してるんだろ。
別れてドライな関係の人と再婚したほうがいいよ。
そういう人から遺伝子もらって生まれて育ってきた人を好きになったとは思えない。
こんな人だと思わなかったと言うなら今からでも別れたらいい。
別れてドライな関係の人と再婚したほうがいいよ。
そういう人から遺伝子もらって生まれて育ってきた人を好きになったとは思えない。
こんな人だと思わなかったと言うなら今からでも別れたらいい。
572名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 00:44:49.110 姑が荒らしに来るスレはここですか?
573名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 00:45:37.210 いいえ
574名無しさん@HOME
2018/12/12(水) 01:26:59.950575名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 15:26:16.900 マジで!?
うちほんだしつかうけど
こないだ調理師経験者に出汁に卵の殻すりこぎですりつぶして混ぜて濾す?って聞いたけどそんな事までやるのか?
うちほんだしつかうけど
こないだ調理師経験者に出汁に卵の殻すりこぎですりつぶして混ぜて濾す?って聞いたけどそんな事までやるのか?
576名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 20:16:11.720 卵の殻はばっちいから少し入るだけでも嫌がる人もいるよね
おでんの卵を殻付きで炊くと柔らかい味付きになるんだけど、それを言ったら「殻を入れて大丈夫なの?」と不安がってる人がいた
自分は気にしない派だけどスポンジでゆるくこすり洗いした
おでんの卵を殻付きで炊くと柔らかい味付きになるんだけど、それを言ったら「殻を入れて大丈夫なの?」と不安がってる人がいた
自分は気にしない派だけどスポンジでゆるくこすり洗いした
577名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 21:26:27.220 おでんに入れるなら当然洗ってほしい
578名無しさん@HOME
2018/12/13(木) 23:50:12.250 マジレスすると卵はにわとりの肛門からでてくるからにわとりのフンで汚染されてる
卵の殻を口に入れる調理方法ならば絶対に洗ってから使わないとダメ
卵の殻を口に入れる調理方法ならば絶対に洗ってから使わないとダメ
579名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 00:07:17.090 直売所とかのは別として、日本の鶏卵は神経質すぎるほど洗浄されてるよ
580名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 00:45:08.520 洗浄に使う薬品が心配だから殻付きのおでんとかなんか抵抗ある…
というかトメからもらったおでんに殻付きの卵が入っててビックリ!ってブログを読んだばかりw
あらぬ誤解を受けそうだわ
というかトメからもらったおでんに殻付きの卵が入っててビックリ!ってブログを読んだばかりw
あらぬ誤解を受けそうだわ
581名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 00:45:57.940582名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 06:54:35.990 >>581
これはこれでトメトメしいレス
これはこれでトメトメしいレス
583名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 07:42:40.630 >>581
恥ずかしながらないっすw
恥ずかしながらないっすw
584名無しさん@HOME
2018/12/14(金) 17:10:48.460 昔、卵の殻ごと酢につけて殻を溶かしてから、それを混ぜて飲むという酢卵というものが流行ったなw
585名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 03:04:03.560 酢に漬けて柔らかくなった卵を水を入れた細口の瓶にそっと入れて、水を捨てると殻が元に戻り、
『卵を瓶に閉じ込めた』状態を作り出すことが出来ると手品の本に書いてあったなあ。
『卵を瓶に閉じ込めた』状態を作り出すことが出来ると手品の本に書いてあったなあ。
586名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 07:44:14.030 >>585わけがわからない
587名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 08:46:08.700 相談よろしいでしょうか?
588名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:03:48.080 一応書いてみます。
初心者で初投稿です。
旦那 32
私 29
子 5(男)
付き合い5年、結婚6年目です。
昨夜義両親のことで揉め、旦那に離婚を突きつけられました。
旦那は2年ほど前から単身赴任で車で5時間程の距離にいます。単身赴任が決まってから家を建てました。転勤について行くと子供の学年が変わる度に転園、転校をしなくてはいけなくなりそうだったためです。
旦那は家に住んだことはなく、長期休みで帰ってくるくらいしか出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
初心者で初投稿です。
旦那 32
私 29
子 5(男)
付き合い5年、結婚6年目です。
昨夜義両親のことで揉め、旦那に離婚を突きつけられました。
旦那は2年ほど前から単身赴任で車で5時間程の距離にいます。単身赴任が決まってから家を建てました。転勤について行くと子供の学年が変わる度に転園、転校をしなくてはいけなくなりそうだったためです。
旦那は家に住んだことはなく、長期休みで帰ってくるくらいしか出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
589名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:14:31.280 でもそんな中旦那両親が頻繁に泊まりにくるようになりました。
旦那がいない家でもお構い無し。
飲み食いしてテーブルにゴミ放置で寝る、使った爪楊枝を子供の歯磨き用のコップに放置する、使った布団はそのまま、私が旦那両親のことによるストレスからか高熱を出してもその状況で「伝染ったら嫌だからとっとと帰るわ」と帰る。
旦那がいない家でもお構い無し。
飲み食いしてテーブルにゴミ放置で寝る、使った爪楊枝を子供の歯磨き用のコップに放置する、使った布団はそのまま、私が旦那両親のことによるストレスからか高熱を出してもその状況で「伝染ったら嫌だからとっとと帰るわ」と帰る。
590名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:25:25.270 その事の他にも結婚6年で色々やられました。
旦那母(トメ)はあるスポーツを長年やっているのでスタイルに自信あるのか、私達に会う度にデブ家族だと言う、孫(私息子)を夜中まで連れ回す。出来もしない無責任な言葉を孫に言い、案の定出来なくて孫は悲しみぐずるけど放置で私が後処理をする。
旦那弟の嫁(義弟嫁)を褒めて嫁比べのような発言をする。
旦那母(トメ)はあるスポーツを長年やっているのでスタイルに自信あるのか、私達に会う度にデブ家族だと言う、孫(私息子)を夜中まで連れ回す。出来もしない無責任な言葉を孫に言い、案の定出来なくて孫は悲しみぐずるけど放置で私が後処理をする。
旦那弟の嫁(義弟嫁)を褒めて嫁比べのような発言をする。
591名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:26:05.960 恥ずかしながらデキ婚の夫婦ですが、結婚反対してたけどデキたら仕方ないよねーと私に言う。
トメの母(大トメ)が認知になり、私達の家から車で30分圏内な為、
大トメの通帳の管理から諸々の手続きなどを丸投げする。大トメの認知がさらに進み私が泥棒扱いされても謝罪もなし。
さすがに私にはこれ以上無理と言いトメに全部引き継ぎました。
トメの母(大トメ)が認知になり、私達の家から車で30分圏内な為、
大トメの通帳の管理から諸々の手続きなどを丸投げする。大トメの認知がさらに進み私が泥棒扱いされても謝罪もなし。
さすがに私にはこれ以上無理と言いトメに全部引き継ぎました。
592名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:32:03.750 支援いるかな
あと、587の就業状況と家計負担割合教えて
あと、587の就業状況と家計負担割合教えて
593名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:32:25.880 他にも私の実家からのお歳暮にも何年もお返しをしない、私母の身体的特徴を何度も言ってくる等色々ありました。
私はそれを旦那に逐一言っていました。
旦那も思うことがあればトメに言ってくれてはいましたが、
それを聞いたトメは私に電話してきます。
それが嫌で、ただ愚痴として聞いて欲しいと旦那にお願いしましたが……
やはり自分の親のことを聞くのが嫌でそのうち怒り出すようになりました。
私はそれを旦那に逐一言っていました。
旦那も思うことがあればトメに言ってくれてはいましたが、
それを聞いたトメは私に電話してきます。
それが嫌で、ただ愚痴として聞いて欲しいと旦那にお願いしましたが……
やはり自分の親のことを聞くのが嫌でそのうち怒り出すようになりました。
594名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:36:33.940595名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:40:09.600 エネスレ向きじゃなさそうだけど
で、どうなって離婚を切り出されてあなたはどうしたいのさ
で、どうなって離婚を切り出されてあなたはどうしたいのさ
596名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:42:58.900 口調がまとめのネタ
597名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:43:04.800 続きです。
昨夜、旦那とトメのことで口論になりました。
口論と言っても文章での口論でしたが。
旦那に今まで言っていたトメのことは旦那から見ると何も問題ないようです。
私がトメの発言に対し傷付いてもトメが悪いと思ってなければ謝罪はいらないと言われました。
昨夜、旦那とトメのことで口論になりました。
口論と言っても文章での口論でしたが。
旦那に今まで言っていたトメのことは旦那から見ると何も問題ないようです。
私がトメの発言に対し傷付いてもトメが悪いと思ってなければ謝罪はいらないと言われました。
598名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:49:22.140 釣りじゃないなら
とりあえず働いて自立したら
ぐだぐだ言ってるよりよほど建設的だよ
とりあえず働いて自立したら
ぐだぐだ言ってるよりよほど建設的だよ
599名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:49:34.440 上手くまとめられずすみません。
結論を言うと旦那は私がトメと仲良く出来るように私に性格や考え方を変えて欲しいそうです。
トメが言うことを悪く捉えるのは私が八方美人で人の気持ちがわからないからだと言われました。
そんなんじゃこの先誰とも人間関係築けないぞ。と。
では私の気持ちや考え方を抑えて我慢して変えろと言うことか?と聞くと
我慢を強いることは望んでないから離婚だ。と言われました。
結論を言うと旦那は私がトメと仲良く出来るように私に性格や考え方を変えて欲しいそうです。
トメが言うことを悪く捉えるのは私が八方美人で人の気持ちがわからないからだと言われました。
そんなんじゃこの先誰とも人間関係築けないぞ。と。
では私の気持ちや考え方を抑えて我慢して変えろと言うことか?と聞くと
我慢を強いることは望んでないから離婚だ。と言われました。
600名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:49:41.110 まあ釣りだろうけどw
601名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:52:22.820 >>598
昨年、今年と働いていましたが、旦那も実家も物理的に頼れない状況の中で、
子供の風邪やイベントで休みが続き遠回しに辞めて欲しいと言われ辞めたという経緯があり、子供が小学生になるまで専業ということになりました。
昨年、今年と働いていましたが、旦那も実家も物理的に頼れない状況の中で、
子供の風邪やイベントで休みが続き遠回しに辞めて欲しいと言われ辞めたという経緯があり、子供が小学生になるまで専業ということになりました。
602名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 09:55:42.630 エネっていうか単なる破綻だね
子供が未就学なのに転勤に帯同せず、旦那は新居に住んだことすらない
常に義実家の不満を垂れ流し、介護は途中で放棄
自分の考えをとにかく押し付ける
旦那からみた嫁はこんな感じ
自分なら離婚回避は厳しいと感じる
ていうかこんな嫁は嫌だわ
子供が未就学なのに転勤に帯同せず、旦那は新居に住んだことすらない
常に義実家の不満を垂れ流し、介護は途中で放棄
自分の考えをとにかく押し付ける
旦那からみた嫁はこんな感じ
自分なら離婚回避は厳しいと感じる
ていうかこんな嫁は嫌だわ
603名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:00:47.150 >>602
他の方からはそう見えるのですね。
既婚の友達に相談してもやはり私側寄りの意見になってしまい、客観的な意見が聞けなかったので有難いです。自分のことを振り返った方が良さそうですね。ありがとうございます。
他の方からはそう見えるのですね。
既婚の友達に相談してもやはり私側寄りの意見になってしまい、客観的な意見が聞けなかったので有難いです。自分のことを振り返った方が良さそうですね。ありがとうございます。
604名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:08:55.590 >>603
別居してると心の距離まで離れるからね
あなたなりに理由があったことでも、旦那さんには伝わってなかったんだと思う
ただ攻められたと感じてたんじゃないかな
離婚回避が希望なら、まずは旦那さんの元に行って、話を聞くことから始めないと
離婚の本気度もまだわからないでしょ
パートナーとして旦那さんの話を聞く時間、今まであった?
別居してると心の距離まで離れるからね
あなたなりに理由があったことでも、旦那さんには伝わってなかったんだと思う
ただ攻められたと感じてたんじゃないかな
離婚回避が希望なら、まずは旦那さんの元に行って、話を聞くことから始めないと
離婚の本気度もまだわからないでしょ
パートナーとして旦那さんの話を聞く時間、今まであった?
605名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:13:27.400 てか赴任先に女できたんじゃないの?
606名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:15:14.150 今年は月一か月二程の割合で旦那の所へは行っています。公共の交通機関は料金が高いからと言われ車を運転し通って、旦那の仕事の愚痴等も聞いていました。旦那は私の親が面倒らしく、親の話をすると嫌がるので友達や他の他愛ない話は毎日していました。
607名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:18:19.420 >>586
酢卵は薄い皮膜だけ残るんよ、その柔らかい状態で別の瓶に移し、再び殻を張らすって事じゃね?張るどうかは知らんが。
酢卵は薄い皮膜だけ残るんよ、その柔らかい状態で別の瓶に移し、再び殻を張らすって事じゃね?張るどうかは知らんが。
608名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:19:41.680 登場人物全員が離婚した方が幸せになれる
このまま子供が泣かせられてもいいの?
単身赴任させた時点で夫婦として終わってたんだよ
後は手続きだけ
さっさと終わらせたら?
このまま子供が泣かせられてもいいの?
単身赴任させた時点で夫婦として終わってたんだよ
後は手続きだけ
さっさと終わらせたら?
609名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:24:53.220 子供が内面の発達に問題がありその療育、旦那の会社の規定のこともあり家を建てましたが、皆さんの意見を聞いているとやはり帯同した方が良かったのかなと思いました。色々振り返りながら考えてみます。客観的な意見が聞けてとても有難かったです。
このままだとスレ違いになりそうですのでROMに戻ります。ありがとうございました。
このままだとスレ違いになりそうですのでROMに戻ります。ありがとうございました。
610名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:31:12.250 なんていうか旦那側が精神的と少し金銭的にDV案件じゃないのか??
611名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 10:57:05.910 簡単に離婚離婚勧める人は、荒らして面白がってる場合が多いので
ここの話も半分くらいの本気度で読むくらいでちょうどいいのよ。
ただ、夫や義両親に変わってほしい、謝ってほしいっていう願いは
まぁ無理だと思った方がいいと…
数十年躾られずにここまできた野生児みたいなもんだから、それを
言葉で言って何か変えようったって、それは無理さ〜
じゃあどうすれば?自分が我慢すれば?っていったって、それも
限界なんでしょう。
あれも無理これもダメじゃなくて、実はできないと思ってる中に意外と
突破口があるんじゃないかね。
ここの話も半分くらいの本気度で読むくらいでちょうどいいのよ。
ただ、夫や義両親に変わってほしい、謝ってほしいっていう願いは
まぁ無理だと思った方がいいと…
数十年躾られずにここまできた野生児みたいなもんだから、それを
言葉で言って何か変えようったって、それは無理さ〜
じゃあどうすれば?自分が我慢すれば?っていったって、それも
限界なんでしょう。
あれも無理これもダメじゃなくて、実はできないと思ってる中に意外と
突破口があるんじゃないかね。
612名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 12:07:15.840 旦那やトメの肩を持つと言うか嫁に否がある様な言い方をする人がいる事に驚きを隠せないんだけど…
旦那もトメもまじあり得ないクソじゃん
旦那もトメもまじあり得ないクソじゃん
613名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 12:13:05.330 とりあえず実家に帰ったらいいんじゃないの?
614名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 14:39:37.460 俺(私)は変わらないけどお前は変われ、てのはどの立場の人でも横暴
誰もが我儘で相手の気持ちを考えてるようには見えないんだよね
義理家族はさておいて、核家族の部分だけを話し合えば良いのでは
家を売って転勤について行くでも、別れて誰かが子供を見るでも、夫婦で責任持つ
けど現実的に転勤で療育は難しいのかな
そこは分からん
誰もが我儘で相手の気持ちを考えてるようには見えないんだよね
義理家族はさておいて、核家族の部分だけを話し合えば良いのでは
家を売って転勤について行くでも、別れて誰かが子供を見るでも、夫婦で責任持つ
けど現実的に転勤で療育は難しいのかな
そこは分からん
615名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 14:46:16.740616名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 16:24:14.330 ROMに戻ると言いつつ出てきてすみません。
実家と療育の話が出ていたので……。
実家には帰れません。実両親は私が中学の時に離婚し私が知らないうちに親権は母になっていましたが、所謂毒親でして。20歳に絶縁しました。
父は連絡を取り合ってますが、再婚相手がおり、その子供も養子縁組しており、さらに年明けから父方の祖母(独居)と同居する為引越しの真っ只中です。
療育に関しては旦那の転勤スパンが半年〜1年半で、全国であるため転々とするよりも療育が充実しているところでじっくりと思い今に至ります。
実家と療育の話が出ていたので……。
実家には帰れません。実両親は私が中学の時に離婚し私が知らないうちに親権は母になっていましたが、所謂毒親でして。20歳に絶縁しました。
父は連絡を取り合ってますが、再婚相手がおり、その子供も養子縁組しており、さらに年明けから父方の祖母(独居)と同居する為引越しの真っ只中です。
療育に関しては旦那の転勤スパンが半年〜1年半で、全国であるため転々とするよりも療育が充実しているところでじっくりと思い今に至ります。
617名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 16:30:59.240 そして家ですが、家を建てる前に1年間転勤について行ったことがあり、その際旦那は先に転勤先へ行っていたので引越しの荷造りや手続き諸々が大変で、旦那も単身の方がラクだと言っていたのもあり、家を建てることを提案しました。
ウトがハウスメーカー勤務でしたので。
旦那も家を建てる際にはウトに建てて貰いたいと常々言っていましたので。
そして家を建てることに決定した次第です。
ウトがハウスメーカー勤務でしたので。
旦那も家を建てる際にはウトに建てて貰いたいと常々言っていましたので。
そして家を建てることに決定した次第です。
618名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 16:53:20.010619名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 17:25:07.040 相手が離婚上等で相談者が離婚回避の場合、相手を責めても意味ないよね
相談者側が変わるなどして回避するしかないんだから
とりあえず面と向かっての話し合いができてないみたいなんで、夫婦で顔あわせて話し合う
義実家のことも愚痴や文句でなく落とし所を探るしかないかと
まだ旦那がただの脅し文句で離婚と言ってる可能性や、メンタル病んでる可能性もある
相談者側が変わるなどして回避するしかないんだから
とりあえず面と向かっての話し合いができてないみたいなんで、夫婦で顔あわせて話し合う
義実家のことも愚痴や文句でなく落とし所を探るしかないかと
まだ旦那がただの脅し文句で離婚と言ってる可能性や、メンタル病んでる可能性もある
620名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 18:42:03.660 はい。愚痴ではなく、どう対処しいこうかと言うのと、旦那が良いと言えばこちらに泊まりに来る回数を減らす、もしくは旦那がいる時に来てもらえないかと話をしたところ、私の言い方も旦那から見ると批判されたように感じたのだと思います。
その後色々話しましたが、旦那の言いたいことがイマイチわからず、申し訳ないがわかりやすく教えてほしいと頼みました。
そうするとこんなにわかりやすく言っているのにわからないお前がおかしいと言われ、私もどうしていいかわからなくなりました。
その後一旦頭を冷やすため時間をおき、旦那は今後どうしたいのかを聞くと、
人の気持ちを分かるようになって欲しい。
でも人間関係で我慢して欲しくない。
俺はお前の親が年1回でも泊まりにくるのは嫌だと言われました。
それに関してはまだ返事はしておりません。
その後色々話しましたが、旦那の言いたいことがイマイチわからず、申し訳ないがわかりやすく教えてほしいと頼みました。
そうするとこんなにわかりやすく言っているのにわからないお前がおかしいと言われ、私もどうしていいかわからなくなりました。
その後一旦頭を冷やすため時間をおき、旦那は今後どうしたいのかを聞くと、
人の気持ちを分かるようになって欲しい。
でも人間関係で我慢して欲しくない。
俺はお前の親が年1回でも泊まりにくるのは嫌だと言われました。
それに関してはまだ返事はしておりません。
622588
2018/12/15(土) 18:52:24.320 すみません。これで大丈夫でしょうか?
623名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 19:21:33.010624588
2018/12/15(土) 19:34:11.730 >>623
面と向かっては出来てません。
単身赴任先が車で6時間離れている場所で、さらに豪雪地帯なので行くことが難しい状況なので電話と文章のみです。
ウトは空気というか、トメが目のまで何を言っても何とも思ってないとおもいます。
トメは6年見てきただけなので良くわかりませんが、
自分のやってきたと全部自信を持っているような人です。
何て言えばいいのか、極端に言えば自分は間違ってないと思っている人なのか、私だけじゃなく、誰と接していてもごめんなさいという言葉を使ったところはみたことないです。
上記に書いたような人なので、私が直接言うのは得策ではないような気がして言っていません。
直接言うのは最終手段かと思っています。
面と向かっては出来てません。
単身赴任先が車で6時間離れている場所で、さらに豪雪地帯なので行くことが難しい状況なので電話と文章のみです。
ウトは空気というか、トメが目のまで何を言っても何とも思ってないとおもいます。
トメは6年見てきただけなので良くわかりませんが、
自分のやってきたと全部自信を持っているような人です。
何て言えばいいのか、極端に言えば自分は間違ってないと思っている人なのか、私だけじゃなく、誰と接していてもごめんなさいという言葉を使ったところはみたことないです。
上記に書いたような人なので、私が直接言うのは得策ではないような気がして言っていません。
直接言うのは最終手段かと思っています。
625名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 19:45:56.310 貴方には自分の親と仲良く出来るよう考えを変えて欲しいが自分は貴方の親が来るのは嫌だと言う矛盾を晒しながら、結論は貴方に我慢させる事は望んでいないから離婚だと言う
旦那は離婚一択だよね。でも家のローンや子供の療育、貴方が無職で親にも頼れない以上は改心したふりをして我慢するしかないんじゃないの?どう考えても貴方の方が不利な状況だもん
旦那は離婚一択だよね。でも家のローンや子供の療育、貴方が無職で親にも頼れない以上は改心したふりをして我慢するしかないんじゃないの?どう考えても貴方の方が不利な状況だもん
626588
2018/12/15(土) 20:06:56.030 >>625
皆さんの言葉も読ませてもらいながら整理しつつ考えてました。
やはり625さんが言うように、心の中だけは自分のテリトリーだと思ってトメのことも旦那のことも思うところはあっても自分で納めつつ生活していくしかないのかなと思います。
これ以上スレを占領しても申し訳ないですし、この先は話し合いをしていかないといけないので実況となり、スレ違いになるので本当にROMに戻ります。
皆さん本当にありがとうございました。
クリスマス年末とイベントも続きますが、寒くなってきておりますので、皆さんお体ご自愛ください。
皆さんの言葉も読ませてもらいながら整理しつつ考えてました。
やはり625さんが言うように、心の中だけは自分のテリトリーだと思ってトメのことも旦那のことも思うところはあっても自分で納めつつ生活していくしかないのかなと思います。
これ以上スレを占領しても申し訳ないですし、この先は話し合いをしていかないといけないので実況となり、スレ違いになるので本当にROMに戻ります。
皆さん本当にありがとうございました。
クリスマス年末とイベントも続きますが、寒くなってきておりますので、皆さんお体ご自愛ください。
627名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 21:04:14.640628名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 21:14:15.860 人間関係の基本ができてない印象
旦那もう解放されたいんだろうね
結婚してる意味なくて、負担だけって感じ
豪雪地帯だから会いに行けませんとか言ってる状況じゃないと思うんだけど
旦那もう解放されたいんだろうね
結婚してる意味なくて、負担だけって感じ
豪雪地帯だから会いに行けませんとか言ってる状況じゃないと思うんだけど
629名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 22:00:45.860 記録的な豪雪でなけりゃ数日休みとって話し合いに行った方が良さそうに思うけどね
子供も乳児でもないし、今後の半生が決まるというのに悠長な事だ
本人も離婚でもいいとどこかで思ってんのかな
子供も乳児でもないし、今後の半生が決まるというのに悠長な事だ
本人も離婚でもいいとどこかで思ってんのかな
630名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 22:00:49.210 そもそもここは相談スレじゃないし
631名無しさん@HOME
2018/12/15(土) 23:53:02.940 でも相手の親が来るのは嫌なのに自分がいない時に自分の親は泊まらせろなんて自己中もいい所じゃない?
632名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 00:11:52.540 >>631
だから、それくらい嫁の事なんてどうでもイイという事だと思うな
だから、それくらい嫁の事なんてどうでもイイという事だと思うな
633名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 01:42:23.500 ひどい話だ…
634名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 02:47:45.120 何で子供が3歳なのに単身赴任させたのか本当に疑問だわ
転校=可哀想って勝手に妄想してたんだろうけど、父親と離れ離れに生活するのは可哀想じゃなかったんだね
どんだけww
転校=可哀想って勝手に妄想してたんだろうけど、父親と離れ離れに生活するのは可哀想じゃなかったんだね
どんだけww
635名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 03:06:11.020 子供置いて逃げたら?
どうせ、置いていくな連れてけ、子供は俺もいらんとか言うだろうよ
そういうしょうもない男だと思う
どうせ、置いていくな連れてけ、子供は俺もいらんとか言うだろうよ
そういうしょうもない男だと思う
636名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 03:38:25.120 転校よりも、幼少期に父親と離れて暮らして、結局離婚する方が不幸なんでは?
637名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 03:47:36.050638名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 04:00:26.360 泊まりに来るのを直接断ればいいだけだったのにね
いちいち旦那に愚痴という名の悪口を言うから拗れるんだよ
そもそも、何で家を建てたんだろう?
旦那は一度も住んだ事がないって異常だよそれ
いちいち旦那に愚痴という名の悪口を言うから拗れるんだよ
そもそも、何で家を建てたんだろう?
旦那は一度も住んだ事がないって異常だよそれ
639名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 04:21:38.550 義両親が泊まりに来たら
自分はホテルに泊まるか実家に帰ればいいのでは
自分はホテルに泊まるか実家に帰ればいいのでは
640名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 05:26:13.230 うちは近居なので泊まりは無かったけどアポ無し訪問は凄かったわ
旦那がいない昼間だろうが、夜中でも電気が付いていたらお構いなしでやって来たてたから
泊まりで頻繁に来られるのがイヤって言う気持ちは凄くわかるよ
頻繁っていうのがどれくらいの頻度だったのかわかんないけど
旦那がいない昼間だろうが、夜中でも電気が付いていたらお構いなしでやって来たてたから
泊まりで頻繁に来られるのがイヤって言う気持ちは凄くわかるよ
頻繁っていうのがどれくらいの頻度だったのかわかんないけど
641名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 05:57:55.190 介護放棄したとも書いてあったよね
それほど近しくしてたなら不満を遠方の旦那に丸投げせず、自分で戦う道もあったのでは
旦那は実家からも苦情受けてただろうし、遠方で何もわからないのに板挟みはきついだろう
それほど近しくしてたなら不満を遠方の旦那に丸投げせず、自分で戦う道もあったのでは
旦那は実家からも苦情受けてただろうし、遠方で何もわからないのに板挟みはきついだろう
642名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 06:38:38.640 でも、介護を嫁がやるなんておかしいわ
っていうか、登場人物全員がおかしい
単身赴任に付いて行かず、旦那は完全放置で家を建てて住んでる嫁もおかしいし
息子がいない家に頻繁に来るウトメもおかしいし
嫁に大トメの介護させるのもおかしいし
ウトメに何も言わず、浮気しているっぽい旦那もおかしいわ
全員おかしいから誰にも同情できないわw
っていうか、登場人物全員がおかしい
単身赴任に付いて行かず、旦那は完全放置で家を建てて住んでる嫁もおかしいし
息子がいない家に頻繁に来るウトメもおかしいし
嫁に大トメの介護させるのもおかしいし
ウトメに何も言わず、浮気しているっぽい旦那もおかしいわ
全員おかしいから誰にも同情できないわw
643名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 07:29:35.280 ネタでしょうよ…
644名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 19:44:18.470 だったらなんなの?
645名無しさん@HOME
2018/12/16(日) 21:04:33.910 精神やみそう
646名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 12:29:46.320 旦那がトメに文句言うのもダメなら旦那はただ愚痴に付き合うだけってことじゃん
痰壷になるのが限界だってことでしょ
嫌なことは嫌と直接本人に言えば良いだけなのに、何で言えないんだろう
痰壷になるのが限界だってことでしょ
嫌なことは嫌と直接本人に言えば良いだけなのに、何で言えないんだろう
647名無しさん@HOME
2018/12/17(月) 12:31:15.110 結局トメの訪問について解決する気はないんだよね?
旦那には愚痴りたいけどトメには言って欲しくない
そういう意味のわからない状況を続けていきたくなくて旦那は我慢の限界
相談者は結局何が希望なの?
旦那には愚痴りたいけどトメには言って欲しくない
そういう意味のわからない状況を続けていきたくなくて旦那は我慢の限界
相談者は結局何が希望なの?
648名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 16:47:49.040 義家族に疑問を持って旦那に言う度に
「本人に直接言って、言わなきゃ分からない」「家族で話し合おう」と突き返される。
まんまと乗せられて家族会議で直接バトルしたところで「嫁の気が強いから我々が我慢します」で終わる。
そしてまた同じようなことが起きる。言わなきゃ分からないくらい頭おかしい人に言っても人格は変わらないよ。
もう旦那には義家族にも何も言わない。
その代わりまたトラブルが起きたらハァーと大きいため息をついて子供抱えてその場から逃げる。親戚が集まってようが葬式だろうがその場から立ち去る。旦那の車には乗らず外出てタクシー呼んで電車乗って帰る。
途中からひっきりなしにかかる電話もシカト。そのまま実家に帰ったりもする。
旦那と自宅で会ったら怒られるけど無表情でシカト。もしトラブルの現場にいなかったら説明だけする。
「だからと言って黙って帰るなんて」と怒り出したら友達や母親に電話をかける。そして仕事を探してるところを見せる。
食事は手抜き、セックスや接触は拒否。
2週間はいないものとして扱う。
怒り→発狂→侘びまできたら段々と態度を直す。
その間に「お前のやり方はひどいよ、話し合いもしないのか」、など冗談でも私を否定したらまた一からやり直し。
態度を直してる間はかなり優しくする。セックスも積極的に好物もたくさん作る。
ただなぜ帰ったのか、義家族については追加で説明はしない。黙り込む。(私の考えを受け入れてるフリして否定して解決したように思わせる流れを潰すため)
3年かかったけど義家族との接触時の旦那はかなり気を使うようになったし、息子が目を光らせて何かある前に怒る&途中でいなくなる嫁の扱いが分からない義家族は静かになった。
こういうやり方はDVやモラハラの真似だから嫌な人がいたらごめん。
でも授乳を見せろ、写真を撮らせろと騒ぐ義家族、聞いてるくせにスマホゲーに夢中の旦那はいなくなった。
「本人に直接言って、言わなきゃ分からない」「家族で話し合おう」と突き返される。
まんまと乗せられて家族会議で直接バトルしたところで「嫁の気が強いから我々が我慢します」で終わる。
そしてまた同じようなことが起きる。言わなきゃ分からないくらい頭おかしい人に言っても人格は変わらないよ。
もう旦那には義家族にも何も言わない。
その代わりまたトラブルが起きたらハァーと大きいため息をついて子供抱えてその場から逃げる。親戚が集まってようが葬式だろうがその場から立ち去る。旦那の車には乗らず外出てタクシー呼んで電車乗って帰る。
途中からひっきりなしにかかる電話もシカト。そのまま実家に帰ったりもする。
旦那と自宅で会ったら怒られるけど無表情でシカト。もしトラブルの現場にいなかったら説明だけする。
「だからと言って黙って帰るなんて」と怒り出したら友達や母親に電話をかける。そして仕事を探してるところを見せる。
食事は手抜き、セックスや接触は拒否。
2週間はいないものとして扱う。
怒り→発狂→侘びまできたら段々と態度を直す。
その間に「お前のやり方はひどいよ、話し合いもしないのか」、など冗談でも私を否定したらまた一からやり直し。
態度を直してる間はかなり優しくする。セックスも積極的に好物もたくさん作る。
ただなぜ帰ったのか、義家族については追加で説明はしない。黙り込む。(私の考えを受け入れてるフリして否定して解決したように思わせる流れを潰すため)
3年かかったけど義家族との接触時の旦那はかなり気を使うようになったし、息子が目を光らせて何かある前に怒る&途中でいなくなる嫁の扱いが分からない義家族は静かになった。
こういうやり方はDVやモラハラの真似だから嫌な人がいたらごめん。
でも授乳を見せろ、写真を撮らせろと騒ぐ義家族、聞いてるくせにスマホゲーに夢中の旦那はいなくなった。
649名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 17:00:19.430 病んでるよ
650名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 19:57:08.140 >>648
旦那さんは、自分の両親と嫁が赤の他人だっていう自覚がないんだね
そもそも、義両親は家族じゃないし、一度戸籍を取って来て見せて説明してあげたら?
自分の両親がよその女性に迷惑をかけているのに、自分が矢面に立つのがイヤで「話し合い」とか言ってる時点で認識がズレてるんだよねぇ
旦那さんは、自分の両親と嫁が赤の他人だっていう自覚がないんだね
そもそも、義両親は家族じゃないし、一度戸籍を取って来て見せて説明してあげたら?
自分の両親がよその女性に迷惑をかけているのに、自分が矢面に立つのがイヤで「話し合い」とか言ってる時点で認識がズレてるんだよねぇ
651名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 20:59:19.680 義実家きら帰るのは良いけど、説明もなしに態度を軟化する意味ないよね
義実家と同類に成り下がってるよ
義実家と同類に成り下がってるよ
652名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 21:11:15.300 嫁姑問題で、「俺は中立」という態度を取る男は全部糞
お前がいなかったら赤の他人だという自覚が無さ過ぎる
お前がいなかったら赤の他人だという自覚が無さ過ぎる
653名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 22:16:33.020 夫婦ともに病んでるね
654名無しさん@HOME
2018/12/21(金) 23:04:00.450 車を置いてきてあげるなんて優しいね
655名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 03:54:13.260656名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 06:13:53.150 >>652
本当にこれ
本当にこれ
657名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 07:40:48.230 黙って帰るのいいね!
全体的に犬の躾に似てる。旦那と義実家は犬以下。
全体的に犬の躾に似てる。旦那と義実家は犬以下。
658名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 16:24:01.19O >>648
散々話し合い拒否して、板挟みが嫌なのか、親に嫌われたくないからか。嫁にトラブルを丸投げして、直接義理実家と話し合いさせる人が自分がマズい立場になったら話し合いしようとは… もう旦那の顔を立てて帰省する必要無しだ
散々話し合い拒否して、板挟みが嫌なのか、親に嫌われたくないからか。嫁にトラブルを丸投げして、直接義理実家と話し合いさせる人が自分がマズい立場になったら話し合いしようとは… もう旦那の顔を立てて帰省する必要無しだ
659名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 19:49:29.650 だんなさんの言うこともわかるけどね。
人づてに伝えると大抵どっか間違ってたりズレてたりするから。
一番肝心なところがオマケになってたり。
そもそも疑問に思って一体どんなことを言うんだろうか?
多少変でもその家族や親族内ではずっとそうだったようなことに
口を出しても無駄というか。
違う家族同士って必ずあれ?えーーー?ってことがあるわけだし。
人づてに伝えると大抵どっか間違ってたりズレてたりするから。
一番肝心なところがオマケになってたり。
そもそも疑問に思って一体どんなことを言うんだろうか?
多少変でもその家族や親族内ではずっとそうだったようなことに
口を出しても無駄というか。
違う家族同士って必ずあれ?えーーー?ってことがあるわけだし。
660名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 20:55:06.020 でもさー
友人や先輩、上司に「お前んとこの親がー」とか言われたら
自分の中の「当たり前」を見直すよね
相談スレなんかで他人との価値観の違いに直面して
「私は、うちの家族はおかしいでしょうか?」というカキコミがあるように
だけど相手が妻になると途端にメンドクセエ お前が我慢しろになるのは
結婚して安心(もしくは慢心?)してしまうからなのかね
友人や先輩、上司に「お前んとこの親がー」とか言われたら
自分の中の「当たり前」を見直すよね
相談スレなんかで他人との価値観の違いに直面して
「私は、うちの家族はおかしいでしょうか?」というカキコミがあるように
だけど相手が妻になると途端にメンドクセエ お前が我慢しろになるのは
結婚して安心(もしくは慢心?)してしまうからなのかね
661名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 21:00:18.830662名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 21:53:11.770 上司や友達は他人だけど嫁は同化するとでも思ってるんじゃないかね
663名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 21:59:27.250 自分の付属物とかね
俺はずっと我慢してきたんだからお前もそうしろよ、大人になれよ、くらいのことは思ってそう
俺はずっと我慢してきたんだからお前もそうしろよ、大人になれよ、くらいのことは思ってそう
664名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 22:48:57.050 同化すると思うなんて、どうかしてるよね
……ごめん
……ごめん
665名無しさん@HOME
2018/12/22(土) 23:24:06.220 どうかそのまま反省してください
666名無しさん@HOME
2018/12/23(日) 09:59:30.28O >>661
母親が嫁いびりするはずがないって、意見はよく聞くね。あとは母親は本当の娘と思って・悪気は無いとか。で、まるで打ち解けない嫁が悪いとばかりに夫が責める流れをよく見掛ける
母親が嫁いびりするはずがないって、意見はよく聞くね。あとは母親は本当の娘と思って・悪気は無いとか。で、まるで打ち解けない嫁が悪いとばかりに夫が責める流れをよく見掛ける
667名無しさん@HOME
2018/12/23(日) 13:37:34.040668名無しさん@HOME
2018/12/23(日) 20:53:49.960 >>660
え、そうなの?何で?
別に関係ないしどうでもいいと思うけど。
上司の親と自分の親と家族ぐるみで付き合って行く?ないない。
同僚とか上司の親とかが意外だったりしても犯罪じゃなの大丈夫?とかでもないなら
ずいぶんと違うんだなーくらいだけど。
え、そうなの?何で?
別に関係ないしどうでもいいと思うけど。
上司の親と自分の親と家族ぐるみで付き合って行く?ないない。
同僚とか上司の親とかが意外だったりしても犯罪じゃなの大丈夫?とかでもないなら
ずいぶんと違うんだなーくらいだけど。
669名無しさん@HOME
2018/12/23(日) 23:36:22.860 >>667
外面がめちゃくちゃ良いんだと思う
そういえば知人の話だけど別居中は片鱗が見られなかったが、同居した途端に旦那が暴君になり、その息子に習って家族総出で嫁を虐げ奴隷扱いするようなクソ家族がいた
DVされて家から逃げ出し近所に助けを求めた嫁を鬱で川に飛び込もうとしたから力ずくで止めたとか平気で嘘つくし周りへの根回しもしっかりしてたよ
あと離婚調停中に嫁側の弁護士と知らずに軽い接触事故起こした時はクソ家族の対応が良すぎて、弁護士が本当にそんな事(モラハラ、DV、経済DV)されたんですか?って疑ってくるくらい外面が良かったらしいからなー
そういう奴らは結婚前に本性見極めるのは難しいわな
外面がめちゃくちゃ良いんだと思う
そういえば知人の話だけど別居中は片鱗が見られなかったが、同居した途端に旦那が暴君になり、その息子に習って家族総出で嫁を虐げ奴隷扱いするようなクソ家族がいた
DVされて家から逃げ出し近所に助けを求めた嫁を鬱で川に飛び込もうとしたから力ずくで止めたとか平気で嘘つくし周りへの根回しもしっかりしてたよ
あと離婚調停中に嫁側の弁護士と知らずに軽い接触事故起こした時はクソ家族の対応が良すぎて、弁護士が本当にそんな事(モラハラ、DV、経済DV)されたんですか?って疑ってくるくらい外面が良かったらしいからなー
そういう奴らは結婚前に本性見極めるのは難しいわな
670名無しさん@HOME
2018/12/23(日) 23:42:36.350671名無しさん@HOME
2018/12/24(月) 00:40:07.980 いやいや、DVとか虐待は隠れてするからそう呼ばれるわけで
だからあぼんするまで気付かれない
オープンに暴力してたらただの社会不適合者
だからあぼんするまで気付かれない
オープンに暴力してたらただの社会不適合者
672名無しさん@HOME
2018/12/24(月) 00:46:30.010 なにがいやいやかよくわかんないけど
DVや虐待するのは人格障害者も多いから
DVや虐待するのは人格障害者も多いから
673名無しさん@HOME
2018/12/24(月) 07:51:58.760 外面の良さを不思議がるからさ>いやいや
巧妙な奴だから裏でやる事が余計エグいって事
人格障害でなく純粋に性格悪いって事もあるみたいね
どっちにしろ怖いことだ
巧妙な奴だから裏でやる事が余計エグいって事
人格障害でなく純粋に性格悪いって事もあるみたいね
どっちにしろ怖いことだ
674名無しさん@HOME
2018/12/24(月) 15:20:32.420 そこまで自覚あって用意周到だとこわいね
家族揃ってなんかの病気だよな
家族揃ってなんかの病気だよな
675名無しさん@HOME
2018/12/24(月) 15:59:36.150 コトメ一家がそんな感じ
義実家の中で明らかにコトメだけ頭おかしくて旦那さんは大変だろうと思ってたら
一見真面な旦那も2人の子供もマヂキチだった
恐ろしいことに旦那と息子は警察官だよ
おまえらガチの犯罪者のくせに
義実家の中で明らかにコトメだけ頭おかしくて旦那さんは大変だろうと思ってたら
一見真面な旦那も2人の子供もマヂキチだった
恐ろしいことに旦那と息子は警察官だよ
おまえらガチの犯罪者のくせに
676名無しさん@HOME
2018/12/24(月) 17:08:45.640 義実家も隠れキチ
恐ろしい事に他人のはずの義兄嫁もトメそっくり
恐ろしい事に他人のはずの義兄嫁もトメそっくり
677名無しさん@HOME
2018/12/25(火) 11:25:55.470 真のエネは旦那かって思ったけど、よく考えたらそのエネを養成して下さったこと考えるとラスボスはやっぱ義父母なのかな
678名無しさん@HOME
2018/12/25(火) 13:42:13.290 反面教師にする人もいるしやっぱり旦那だよ
679名無しさん@HOME
2018/12/25(火) 23:31:06.860 反面教師ってのも大抵親とは違うタイプの変な人とか
困った人だよねw
ちょっとどっかが逝きすぎちゃった親の反対なんだもん。
それに子供作ったら隔世遺伝で祖父母ソックリな気質だったりするのも怖い。
困った人だよねw
ちょっとどっかが逝きすぎちゃった親の反対なんだもん。
それに子供作ったら隔世遺伝で祖父母ソックリな気質だったりするのも怖い。
680名無しさん@HOME
2018/12/27(木) 22:25:13.420 現在60歳以上のウトメは「嫁は女中扱いで当たり前」な考えがまだ残ってる人もいるから
そんな親に育てられたら、オレの家に嫁に入ったからには妻がこっちに合わせるもんだろ?って思考になるのかもな
そんな親に育てられたら、オレの家に嫁に入ったからには妻がこっちに合わせるもんだろ?って思考になるのかもな
681名無しさん@HOME
2018/12/28(金) 01:57:11.440 >>673
人格障害=性格が異常に悪い人と言う認識
人格障害=性格が異常に悪い人と言う認識
682名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 11:10:20.810 子供に愚痴らないために吐き出し。
昨日義両親と外食中義母の膝が痛くなり動けなくなる。昔手術した傷が疼くらしく時々出る症状。
今までも夜中に痛い痛い助けてと何度も電話があったり行けばマッサージをさせられてた。ちなみに義両親ともまだ62歳普段はピンピンしてる。
鎮痛剤を飲んで横になってれば治ると寝かせていたが中々治らない為食べ終わった義父が連れて帰っると言ってくれてるのに旦那が俺がするから俺がするから寝かせておいてとうるさく。
義母が誰かおぶってと甘えた声を出していたら旦那が帰りたくないならはっきり言えとか意味不明発言で、義母は帰りたいのは帰りたいけど…(義父じゃなく息子ちゃんがいいわ)で、義父が強引に担いだらなぜか手だけ旦那から離さず。
俺も帰ると3人で帰った。
一緒に食事するはずの叔父がまだ来ていなかったので私と子供は叔父待ちで残され旦那に戻ってくるのか聞いたら「母親がこんな時に戻ってくるわけないだろ!」と怒鳴られ。
1時間後くらいに叔父と義実家に行ったら義母は爆睡中で起こしてしまうからお前らはすぐ帰れ!俺は母親がこんな状態だから付き添うにきまってるだろ!とまた怒鳴り帰ってきた。
ただのマザコンなんだけど。。今までは依存的な母に仕方なく付き合ってると思っていた思いたかったけどあれは本気で愛してる感じで吐くほどキモかった。
昨日義両親と外食中義母の膝が痛くなり動けなくなる。昔手術した傷が疼くらしく時々出る症状。
今までも夜中に痛い痛い助けてと何度も電話があったり行けばマッサージをさせられてた。ちなみに義両親ともまだ62歳普段はピンピンしてる。
鎮痛剤を飲んで横になってれば治ると寝かせていたが中々治らない為食べ終わった義父が連れて帰っると言ってくれてるのに旦那が俺がするから俺がするから寝かせておいてとうるさく。
義母が誰かおぶってと甘えた声を出していたら旦那が帰りたくないならはっきり言えとか意味不明発言で、義母は帰りたいのは帰りたいけど…(義父じゃなく息子ちゃんがいいわ)で、義父が強引に担いだらなぜか手だけ旦那から離さず。
俺も帰ると3人で帰った。
一緒に食事するはずの叔父がまだ来ていなかったので私と子供は叔父待ちで残され旦那に戻ってくるのか聞いたら「母親がこんな時に戻ってくるわけないだろ!」と怒鳴られ。
1時間後くらいに叔父と義実家に行ったら義母は爆睡中で起こしてしまうからお前らはすぐ帰れ!俺は母親がこんな状態だから付き添うにきまってるだろ!とまた怒鳴り帰ってきた。
ただのマザコンなんだけど。。今までは依存的な母に仕方なく付き合ってると思っていた思いたかったけどあれは本気で愛してる感じで吐くほどキモかった。
683名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 11:17:50.010 >>682
それでも離婚しないの?
それでも離婚しないの?
684名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 11:22:17.770 >>683
もうこのまま帰って来なくていいと心底思ってる離婚になるならそれでもいい
もうこのまま帰って来なくていいと心底思ってる離婚になるならそれでもいい
685名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 11:23:52.820686名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 11:37:15.160 >>685
私には帰る実家がありませんしそれが離婚を留まる最大の理由です。
義母のおかしなところを伝えてもお前にはわからないかもだけど普通はこうだよ?みたいな返される程私の実家は荒んでいて離婚したら私も1人親で実母みたいになるかもしれないし。
年末年始とか正月とか変に浮かれ気分だから凹むだけ。
私には帰る実家がありませんしそれが離婚を留まる最大の理由です。
義母のおかしなところを伝えてもお前にはわからないかもだけど普通はこうだよ?みたいな返される程私の実家は荒んでいて離婚したら私も1人親で実母みたいになるかもしれないし。
年末年始とか正月とか変に浮かれ気分だから凹むだけ。
687名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 12:05:52.050 >>686
まずは自分労わってあげよう?
いわれなき事で怒鳴られるなんて我慢ならないのによく耐えたね。
頼られる俺かっこいいと思ってる旦那さんを選んでしまった自分反省ね。
お子さんがいくつか分からないけど、下準備は必要よ長考でいいから考えてみて?
まずは自分労わってあげよう?
いわれなき事で怒鳴られるなんて我慢ならないのによく耐えたね。
頼られる俺かっこいいと思ってる旦那さんを選んでしまった自分反省ね。
お子さんがいくつか分からないけど、下準備は必要よ長考でいいから考えてみて?
688名無しさん@HOME
2018/12/29(土) 12:29:10.290 >>687
ありがとうございます。
子供は園児なのでうっすら小学校に通うまでには行動しないとと思っていました。
離婚にならないのがベストだけどできる準備はします。
さっき義母から毎度のごめんね〜電話があったけど、謝らないでください。聞きたくありません。そんなことより旦那を早く帰らせてくれませんか?車もないし正月の買物もできないんです。
と初めて言った。膝が膝が言ってたけど、旦那も帰って来なくていいけど正月の買物もいらないけど義母の誠意がみたくて。
無理なのになぁ〜ほんと書いてたらバカみたいだわ
ありがとうございます。
子供は園児なのでうっすら小学校に通うまでには行動しないとと思っていました。
離婚にならないのがベストだけどできる準備はします。
さっき義母から毎度のごめんね〜電話があったけど、謝らないでください。聞きたくありません。そんなことより旦那を早く帰らせてくれませんか?車もないし正月の買物もできないんです。
と初めて言った。膝が膝が言ってたけど、旦那も帰って来なくていいけど正月の買物もいらないけど義母の誠意がみたくて。
無理なのになぁ〜ほんと書いてたらバカみたいだわ
689名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 05:10:18.940 見も知らずの成人した男性になんだけど、クソ人間だね。
もちろん今日には昨日のお詫びがあって、妻と子を置き去りにしてる事を悔やんでるんだよね?ね?
もちろん今日には昨日のお詫びがあって、妻と子を置き去りにしてる事を悔やんでるんだよね?ね?
690名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 06:20:10.250 いっそ、手錠で繋いでやれ、そのマザコン。
691名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 08:37:39.470 >>698
まず運転免許を取る事から始めよう
旦那が何か言ったら
「もしもあなたが不在の時に義母さんに何か有ったら、て事を考えたら私も車が運転出来た方が安心でしょ?」
免許を取ったら仕事を探す
旦那が何か言ったら
「これから子供にもお金がかかるし、義母さんの体とか考えたら治療費や介護費用も貯めておいた方が良いと思うの」
旦那のモラハラやその他の問題言動は日記で記録
問題発言はスマホで録音とかもして証拠を蓄積
子供を連れて自立できる目処がたったら、証拠を抱えて弁護士へGO!
まず運転免許を取る事から始めよう
旦那が何か言ったら
「もしもあなたが不在の時に義母さんに何か有ったら、て事を考えたら私も車が運転出来た方が安心でしょ?」
免許を取ったら仕事を探す
旦那が何か言ったら
「これから子供にもお金がかかるし、義母さんの体とか考えたら治療費や介護費用も貯めておいた方が良いと思うの」
旦那のモラハラやその他の問題言動は日記で記録
問題発言はスマホで録音とかもして証拠を蓄積
子供を連れて自立できる目処がたったら、証拠を抱えて弁護士へGO!
692名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 11:41:35.610 男ってそういうスタンドプレイ好きだからな
でも日々ずっと世話するような立場になると
すぐ母親殺しとかしちゃうのw
今オレ派手に孝行してます!っていうのだけが好きなんだよね
ほんとバカみたい
でも日々ずっと世話するような立場になると
すぐ母親殺しとかしちゃうのw
今オレ派手に孝行してます!っていうのだけが好きなんだよね
ほんとバカみたい
693名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 14:26:08.190 682です。
旦那は母親があんな時に(膝が痛い時?)に手厚く看病しなかった、帰ってきてすぐ大丈夫と言わずシラけていた事に腹を立てているから謝って仲直りしてと義父から電話、迎えに行くからって来なくていいしまだ居る気なのかと唖然。
年末年始くらい穏やかに過ごしたかったのにな〜絶対無理だわ。
車の免許はあるけど車がない。帰りは叔父に送ってもらったのでね。
旦那は母親があんな時に(膝が痛い時?)に手厚く看病しなかった、帰ってきてすぐ大丈夫と言わずシラけていた事に腹を立てているから謝って仲直りしてと義父から電話、迎えに行くからって来なくていいしまだ居る気なのかと唖然。
年末年始くらい穏やかに過ごしたかったのにな〜絶対無理だわ。
車の免許はあるけど車がない。帰りは叔父に送ってもらったのでね。
694名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 14:29:15.820 そんな息子しか産めなかった、育てられなかったということで、男児産み母親はあきらめてくれ
695名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 22:55:47.840 舅からの小言も予定変更の押し付けも、「ただそうだねってやり過ごすしかない」という旦那さんはエネでしょうか。
前提として、旦那さんも私もそれぞれの実家とはあまり折り合いが良くなく、今回の帰省後は極力付き合いを控えると確認済みです。
互いに、実家に連絡を取ることに抵抗感があり、旦那さんは今回の帰省の予定も実家から催促されるまで連絡しなかったようです。(これがそもそもいけなかったと自覚はしているようです)
互いの実家への連絡は互いが窓口なため、私は旦那さんの実家関係とはほぼ連絡をとりません。
今日旦那実家につくと、舅から小言の嵐。こちらの決めたスケジュールも、勝手に変更されました。
それに対して旦那さんは「うん、わかった、そうしますよ」とやり過ごすことに全力でした。
私は隣で舅の小言にイライラしていましたが、あとから旦那さんに「連絡をきちんとできなかったのがよくなかった、もうこうなってしまったら言うことをきいておくしかない。そうでないと、あとがもっと面倒になる」と言われました。
お世話になるおうちにどんな予定で帰省するのか余裕を持ってお伝えしなかったのは私たちのミスであり、ご迷惑をおかけしてしまったと反省しています。
ただ、旦那さんのこの反応にどう対応すればいいのか、ご意見いただけませんか?
前提として、旦那さんも私もそれぞれの実家とはあまり折り合いが良くなく、今回の帰省後は極力付き合いを控えると確認済みです。
互いに、実家に連絡を取ることに抵抗感があり、旦那さんは今回の帰省の予定も実家から催促されるまで連絡しなかったようです。(これがそもそもいけなかったと自覚はしているようです)
互いの実家への連絡は互いが窓口なため、私は旦那さんの実家関係とはほぼ連絡をとりません。
今日旦那実家につくと、舅から小言の嵐。こちらの決めたスケジュールも、勝手に変更されました。
それに対して旦那さんは「うん、わかった、そうしますよ」とやり過ごすことに全力でした。
私は隣で舅の小言にイライラしていましたが、あとから旦那さんに「連絡をきちんとできなかったのがよくなかった、もうこうなってしまったら言うことをきいておくしかない。そうでないと、あとがもっと面倒になる」と言われました。
お世話になるおうちにどんな予定で帰省するのか余裕を持ってお伝えしなかったのは私たちのミスであり、ご迷惑をおかけしてしまったと反省しています。
ただ、旦那さんのこの反応にどう対応すればいいのか、ご意見いただけませんか?
696名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 23:16:55.690 旦那さん
697名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 23:27:40.470699名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 23:36:50.040 自分の旦那にさんをつけるなって言われてるのも理解できないのか
700名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 23:37:16.240 夫だろ
701名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 23:37:25.220 夫、よくても旦那じゃない?
外で母のこと「うちのお母さん」って言わないでしょ
外で母のこと「うちのお母さん」って言わないでしょ
702名無しさん@HOME
2018/12/30(日) 23:39:00.870 >>699
それは失礼しました
それは失礼しました
703名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 00:08:55.360 旦那さまと言え!
704名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 04:08:15.640 ラ、ラディゲーッ!
705名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 07:06:40.410 舅の決めたスケジュールなんか全部無視して
すぐ帰ればいいのにバカみたい
どうせ疎遠にするなら顔色窺う必要無いのに
すぐ帰ればいいのにバカみたい
どうせ疎遠にするなら顔色窺う必要無いのに
706名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 07:50:50.850 あとが面倒になる、って、面倒なのは旦那自身が小言いわれるのが
嫌なだけなんでしょ
妻だけが面倒こうむるのなら、それを回避したりしないんだよこの旦那
嫌なだけなんでしょ
妻だけが面倒こうむるのなら、それを回避したりしないんだよこの旦那
707名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 08:32:11.750 >>695
目の前で小言を言っている父親に言い返しても喧嘩になるから面倒だったんだろうし
それはそれでいいんじゃないの?
今回の件を生かして次からは電話などの窓口だけでなく、各自自分の実家だけに行けばいいんだよ
目の前で小言を言っている父親に言い返しても喧嘩になるから面倒だったんだろうし
それはそれでいいんじゃないの?
今回の件を生かして次からは電話などの窓口だけでなく、各自自分の実家だけに行けばいいんだよ
708名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 15:09:45.990 >>695
今回は旦那さん自身に非があると認めたうえで丸く収める為の対応でしょう。予定を無理矢理変更させられたと言うけどそもそもが前もって連絡調整しなかったあなた方夫婦に原因があるのだから仕方ないんじゃない?
貴方一人をスケープゴートにしてる訳じゃないし何が問題なのかしらね
今回は旦那さん自身に非があると認めたうえで丸く収める為の対応でしょう。予定を無理矢理変更させられたと言うけどそもそもが前もって連絡調整しなかったあなた方夫婦に原因があるのだから仕方ないんじゃない?
貴方一人をスケープゴートにしてる訳じゃないし何が問題なのかしらね
709名無しさん@HOME
2019/01/01(火) 20:49:43.100 今回の判断が今後にも影響するのかなと思います。
710名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 02:00:57.560 アスリートのインタビューみたい
711名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 02:53:48.840 トメが私に食器洗いをさせた後必ず自分で洗い直す
酒かっくらって寝る夫は被害妄想だと思っている節があるので
洗い直し始めたところで叩き起こしてトイレに行く体で何してるか見てこいって行かせた
そしたら「トイレ行く」(実際にトイレ)「大丈夫?」「大丈夫よ」で戻ってきた
で私に「洗い直してたけどいいの?」
お前のトメに言うべきことは大丈夫?じゃなく「洗い直すくらいなら最初から母さんが洗ってよ。失礼だろ」だ
私が洗い直してると聞かされてトメをぶん殴れば満足なのか
何にたいしてもずっー✨と文句ばかりだし異常な男尊女卑だし嫌みの言い方も陰険で嫌になる
夫の対応もこれでもましになったんだよなあ
明後日帰るから明日は頑張って「どうせ洗い直されるんですから最初からお母様が洗ってください」言うわ
いや夫に言わせないと駄目か
酒かっくらって寝る夫は被害妄想だと思っている節があるので
洗い直し始めたところで叩き起こしてトイレに行く体で何してるか見てこいって行かせた
そしたら「トイレ行く」(実際にトイレ)「大丈夫?」「大丈夫よ」で戻ってきた
で私に「洗い直してたけどいいの?」
お前のトメに言うべきことは大丈夫?じゃなく「洗い直すくらいなら最初から母さんが洗ってよ。失礼だろ」だ
私が洗い直してると聞かされてトメをぶん殴れば満足なのか
何にたいしてもずっー✨と文句ばかりだし異常な男尊女卑だし嫌みの言い方も陰険で嫌になる
夫の対応もこれでもましになったんだよなあ
明後日帰るから明日は頑張って「どうせ洗い直されるんですから最初からお母様が洗ってください」言うわ
いや夫に言わせないと駄目か
712名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 03:00:30.790713名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 03:02:16.590 トメが私に食器洗いをさせた後必ず自分で洗い直す
酒かっくらって寝る夫は被害妄想だと思っている節があるので
洗い直し始めたところで叩き起こしてトイレに行く体で何してるか見てこいって行かせた
そしたら「トイレ行く」(実際にトイレ)「大丈夫?」「大丈夫よ」で戻ってきた
で私に「洗い直してたけどいいの?」
お前のトメに言うべきことは大丈夫?じゃなく「洗い直すくらいなら最初から母さんが洗ってよ。失礼だろ」だ
私が洗い直してると聞かされてトメをぶん殴れば満足なのか
トメは何にたいしてもずっーと文句ばかりだし異常な男尊女卑だし嫌みの言い方も陰険で嫌になる
夫の対応もこれでもましになったんだよなあ
明後日帰るから明日は頑張って「どうせ洗い直されるんですから最初からお母様が洗ってください」言うわ
いや夫に言わせないと駄目か
酒かっくらって寝る夫は被害妄想だと思っている節があるので
洗い直し始めたところで叩き起こしてトイレに行く体で何してるか見てこいって行かせた
そしたら「トイレ行く」(実際にトイレ)「大丈夫?」「大丈夫よ」で戻ってきた
で私に「洗い直してたけどいいの?」
お前のトメに言うべきことは大丈夫?じゃなく「洗い直すくらいなら最初から母さんが洗ってよ。失礼だろ」だ
私が洗い直してると聞かされてトメをぶん殴れば満足なのか
トメは何にたいしてもずっーと文句ばかりだし異常な男尊女卑だし嫌みの言い方も陰険で嫌になる
夫の対応もこれでもましになったんだよなあ
明後日帰るから明日は頑張って「どうせ洗い直されるんですから最初からお母様が洗ってください」言うわ
いや夫に言わせないと駄目か
714名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 03:04:18.390 トメが私に食器洗いをさせた後必ず自分で洗い直す
酒かっくらって寝る夫は被害妄想だと思っている節があるので
洗い直し始めたところで叩き起こしてトイレに行く体で何してるか見てこいって行かせた
そしたら「トイレ行く」(実際にトイレ)「大丈夫?」「大丈夫よ」で戻ってきた
で私に「洗い直してたけどいいの?」
お前のトメに言うべきことは大丈夫?じゃなく「洗い直すくらいなら最初から母さんが洗ってよ。失礼だろ」だ
私が洗い直してると聞かされてトメをぶん殴れば満足なのか
トメは何にたいしてもずっーと文句ばかりだし異常な男尊女卑だし嫌みの言い方も陰険で嫌になる
夫の対応もこれでもましになったんだよなあ
明後日帰るから明日は頑張って「どうせ洗い直されるんですから最初からお母様が洗ってください」言うわ
いや夫に言わせないと駄目か
酒かっくらって寝る夫は被害妄想だと思っている節があるので
洗い直し始めたところで叩き起こしてトイレに行く体で何してるか見てこいって行かせた
そしたら「トイレ行く」(実際にトイレ)「大丈夫?」「大丈夫よ」で戻ってきた
で私に「洗い直してたけどいいの?」
お前のトメに言うべきことは大丈夫?じゃなく「洗い直すくらいなら最初から母さんが洗ってよ。失礼だろ」だ
私が洗い直してると聞かされてトメをぶん殴れば満足なのか
トメは何にたいしてもずっーと文句ばかりだし異常な男尊女卑だし嫌みの言い方も陰険で嫌になる
夫の対応もこれでもましになったんだよなあ
明後日帰るから明日は頑張って「どうせ洗い直されるんですから最初からお母様が洗ってください」言うわ
いや夫に言わせないと駄目か
715名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 03:14:43.230 何故こんなに何度も?
716名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 05:18:28.950 関係無い人がコピペしてんだろ
洗い直すところずーっと横にくっついて動画撮ればいいのに
手元のアップとかトメ顔アップとか、キッチンをくるっと
ターンしてからトメにズーム!とか、カメラワークにも凝ってね
洗い直すところずーっと横にくっついて動画撮ればいいのに
手元のアップとかトメ顔アップとか、キッチンをくるっと
ターンしてからトメにズーム!とか、カメラワークにも凝ってね
717名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 05:29:58.230 トメにイジメられてた時にスマホで苛められている音声を録音して
旦那に聞かせたら「悪気はない」というテンプレ返答だった事数回…
ブチ切れて、数年前の正月に親戚一同が集まっている時に大音量で皆さんに聞いてもらった
「旦那は悪気がないって言うんだけど、私は悪意があると思う」って泣きながら叔父さんに訴えたらトメが真っ青になってたわ
叔父さんも「悪気はないんでは・・・モニョモニョ」って言ってたけど、あれ以来イジメは無くなったよ
やられたらやり返さないと
旦那に聞かせたら「悪気はない」というテンプレ返答だった事数回…
ブチ切れて、数年前の正月に親戚一同が集まっている時に大音量で皆さんに聞いてもらった
「旦那は悪気がないって言うんだけど、私は悪意があると思う」って泣きながら叔父さんに訴えたらトメが真っ青になってたわ
叔父さんも「悪気はないんでは・・・モニョモニョ」って言ってたけど、あれ以来イジメは無くなったよ
やられたらやり返さないと
718名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 05:36:50.930 どうせ洗いなおされるんなら、洗剤つけずに水流すだけでいいんじゃないかな。
719名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 05:51:58.530720名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 07:01:22.450 悪気がないということは素で性格が悪いということですか?
悪気がなくそんな事をしてしまう性格だと周囲の人も大変ですよね
と言い返したというのが昔あったな
悪気がなくそんな事をしてしまう性格だと周囲の人も大変ですよね
と言い返したというのが昔あったな
721名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 07:01:53.530 >>718
それでもいいけどトメに「ほら見て!嫁子は洗い物も出来ないのよ!」って言われないように
「どうせ洗い直されるんだから水で流すだけにしておきますねーーー!」と全員に聞こえるように
大きな声で言っておかないとね
それでもいいけどトメに「ほら見て!嫁子は洗い物も出来ないのよ!」って言われないように
「どうせ洗い直されるんだから水で流すだけにしておきますねーーー!」と全員に聞こえるように
大きな声で言っておかないとね
722名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 07:06:15.140 男って、「悪気は無い」って言葉を使えるのは、赤の他人ですら1回だけって知らないのかしらね
何度も「悪気がない」のに嫌がらせやイヤミを言うのは、本当にただ単なる性格の悪い人だよねぇ
何度も「悪気がない」のに嫌がらせやイヤミを言うのは、本当にただ単なる性格の悪い人だよねぇ
723名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 07:14:43.220 録音したものを親戚たちに聞かせたらそれ以来いじめはなくなったのなら
やっぱりトメには虐めという認識が最初からあったからこそ、それ以来やめたわけで
悪気アリアリだね
やっぱりトメには虐めという認識が最初からあったからこそ、それ以来やめたわけで
悪気アリアリだね
724名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 07:15:41.660 いつ録音されているかわからないから、もう嫁には優しい言葉しか言えなくなるだろうねw
725名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 08:54:50.290 旦那がしっかりしなきゃどうにもならないね
そういう私は義実家でトメが洗った後こっそり洗い直してたけどw
だって洗い方が雑で…それを自分が使うのかと思うと我慢できなかったんだよね
>>711の旦那がなにが気に入らないんだ!って言えるといいのにね
そういう私は義実家でトメが洗った後こっそり洗い直してたけどw
だって洗い方が雑で…それを自分が使うのかと思うと我慢できなかったんだよね
>>711の旦那がなにが気に入らないんだ!って言えるといいのにね
726名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 10:19:46.860 下手をすれば嫁いびりと、その後の悪気は無い発言の録音が
虐待、モラハラの証拠となって自分達有責で離婚
離婚理由からまともな再婚が困難になる
て事態になりかねんのにな
虐待、モラハラの証拠となって自分達有責で離婚
離婚理由からまともな再婚が困難になる
て事態になりかねんのにな
727名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 10:31:22.580 現実はそううまくはいかないけどね…
そもそも愚痴った本人に離婚の意思は見えないし
そもそも愚痴った本人に離婚の意思は見えないし
728名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 11:01:18.530 >>714
皿洗いを言いつけられ時点で旦那をたたき起こすんだ
皿洗いを言いつけられ時点で旦那をたたき起こすんだ
729名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 11:08:41.830 >>717
超グッジョブっす
超グッジョブっす
730名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 12:01:31.720731名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 21:49:52.210 >>730
旦那は空気ですよ!
旦那は空気ですよ!
732名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 09:47:52.240 義実家で旦那と軽く言い合いになったり夫婦喧嘩になったらトメは空気になるんだけど、旦那は口が悪いしやめなさいとか少しも庇ってくれない。
義実家にいる間は姑は一応嫁の味方してくれるもんじゃないの⁇と旦那、姑2人同時に聞いてみたが満場一致でどっちの味方もしないのが普通、だって。
そうなの⁇なんかモヤモヤする
義実家にいる間は姑は一応嫁の味方してくれるもんじゃないの⁇と旦那、姑2人同時に聞いてみたが満場一致でどっちの味方もしないのが普通、だって。
そうなの⁇なんかモヤモヤする
733名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 10:21:56.270 夫婦喧嘩にトメから口出される方が嫌だな
嫁姑のいざこざに空気になる旦那はクソだと思うけど
嫁姑のいざこざに空気になる旦那はクソだと思うけど
734名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 13:00:13.420 姑にしてみりゃ、帰ってからやれよと
735名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 13:06:55.350 旦那の味方しないだけマシだと思うよ
736名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 14:10:24.270 良識ある姑でよかったね
737名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 15:11:15.440 姑からしたらいい迷惑だよねw
喧嘩の内容がくだらなければくだらないほどどちらの味方にもなれないだろうし
喧嘩の内容がくだらなければくだらないほどどちらの味方にもなれないだろうし
738名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 17:43:43.350739名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 19:13:01.210 これはさすがに>>732がないわ
740名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 20:51:58.720 知り合いの話
ある3人の兄弟がいて
2人は離婚してて、1人だけ結婚生活を続けている。
3人ともはたからみると性格もよく高収入
その離婚してない1人のみ、奥さんは専業主婦で、
そして離婚した2人はどちらも奥さんは医者だった。
結局離婚するか、我慢して結婚生活つづけるかは
奥さんに経済力があるかどうかにかかってるんだなと思った
ある3人の兄弟がいて
2人は離婚してて、1人だけ結婚生活を続けている。
3人ともはたからみると性格もよく高収入
その離婚してない1人のみ、奥さんは専業主婦で、
そして離婚した2人はどちらも奥さんは医者だった。
結局離婚するか、我慢して結婚生活つづけるかは
奥さんに経済力があるかどうかにかかってるんだなと思った
741名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 21:11:07.440742名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 21:36:29.290743名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 22:04:10.580 だから男は。女が大学行って専門職につくのをいやがるのか
奴隷にできないもんな。
奴隷にできないもんな。
744名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 22:48:13.850 今時そんな男いる?
むしろ今は共働き前提のほうが多いと思うけど
むしろ今は共働き前提のほうが多いと思うけど
745名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 00:13:48.230746名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 00:34:30.660 740だけど
その離婚された2人の兄弟は
危ない時期に
離婚されてないその兄弟に、夫婦円満の秘訣を
アドバイスしてくれとたのんでたらしい。
どっちも奥さんから離婚を切り出されたそうな。
それ聞いて、前提条件がちがうのに
まったく参考にならんだろうなと思っておちしてた。
その専業の奥さんも生活できないから離婚しない可能性あるのに。
その離婚された2人の兄弟は
危ない時期に
離婚されてないその兄弟に、夫婦円満の秘訣を
アドバイスしてくれとたのんでたらしい。
どっちも奥さんから離婚を切り出されたそうな。
それ聞いて、前提条件がちがうのに
まったく参考にならんだろうなと思っておちしてた。
その専業の奥さんも生活できないから離婚しない可能性あるのに。
747名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 00:58:13.290 719とか722もだけど「男って」とひとくくりにするのやめない?
748名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 00:59:47.020 >>746
もういいよ他人の話なんでしょ?
もういいよ他人の話なんでしょ?
750名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 07:20:35.290 イヤッ
751名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 18:31:17.050 >>749
アンカーって何のために打つか知ってる?
アンカーって何のために打つか知ってる?
752名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 20:10:16.360 >>711
「ああっ!すみません、汚れてました?わたしがやります!!」って一緒に洗ってみるのは?
「ああっ!すみません、汚れてました?わたしがやります!!」って一緒に洗ってみるのは?
753名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:34:09.800 自分なら旦那に「どうも私じゃ至らないみたいなんだよね〜洗い直す洗剤がもったいないから、食器下げるだけにするねw」って言っちゃう
そしてその通りにするわ
そしてその通りにするわ
754名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 00:36:54.160 お義母さん自分のやり方じゃないとダメみたいだから、私は今後は遠慮しておくねー
ってノータッチでオケ
ってノータッチでオケ
755名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 06:38:57.160 私、喫煙者なんだけどトメの家や目の前では吸わないのに嫌味ばっかり言ってたので
「同居してる義兄さんも吸ってますよね?しかもリビングで!私も吸っちゃおう」と言いながらトメの横で吸ってやったわ
「臭い!」とか言いながら別室に行ったけど、トメがリビングに来る度に吸ってやったら部屋から出てこなくなったわwww
義兄ありがとう、嫌味を言われている私を長年放置した旦那は許さん
「同居してる義兄さんも吸ってますよね?しかもリビングで!私も吸っちゃおう」と言いながらトメの横で吸ってやったわ
「臭い!」とか言いながら別室に行ったけど、トメがリビングに来る度に吸ってやったら部屋から出てこなくなったわwww
義兄ありがとう、嫌味を言われている私を長年放置した旦那は許さん
756名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 09:36:13.930 喫煙の是非、喫煙所vs嫌煙家との関係はさしおいて、今回のはトメのタブスタからの結果だよね
757名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 10:14:27.060 エネなの?
758名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 11:06:42.890759名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 14:44:12.450 悪いけど煙草は止めたらとしか思えないや
760名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 16:16:57.740 > トメがリビングに来る度に吸ってやったら部屋から出てこなくなったわwww
ってあるけどトメは755と同居してるの?それとも義兄と?
ってあるけどトメは755と同居してるの?それとも義兄と?
761名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 16:51:48.790 義兄が同居してて>>755は訪問したんじゃない?
762名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 17:04:13.790 訪問しなきゃ良いのにな
763名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 17:21:14.520 ピーコが魔除けのお香を焚いたらおすぎが臭い!と言って家から逃げて行ったという話を思い出した
764名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 17:25:40.710 トメが義兄に文句言ってないと思うのがね…
目の前で吸ってなくても普通に臭いから二度と訪問しなくていいんじゃない?
目の前で吸ってなくても普通に臭いから二度と訪問しなくていいんじゃない?
765名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 17:42:00.740 トメは義兄には文句言わないの?
766名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 17:43:16.420 義兄が吸うたび
お義母さんほんとはこう思ってるらしいですよーって言われたことスピーカーみたいにわめいてみたら
お義母さんほんとはこう思ってるらしいですよーって言われたことスピーカーみたいにわめいてみたら
767名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 18:04:39.140 吸わない人間からしたら煙草は臭いもんなぁ
実母が喫煙者だけどたまに髪の毛や洋服から煙草の匂いがしてウエーってなるわ
実母が喫煙者だけどたまに髪の毛や洋服から煙草の匂いがしてウエーってなるわ
768名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 19:16:05.550 だから義母の前では吸ってなかったのにイヤミ言われ続けたからブチ切れちゃったんでしょ
義母の性格悪いしたしなめない旦那も何やってるんだって話
他の人が言うようにタバコ辞めてほしかったなら直接言えばいいのに
義母の性格悪いしたしなめない旦那も何やってるんだって話
他の人が言うようにタバコ辞めてほしかったなら直接言えばいいのに
769名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 21:17:33.830 義母に前で吸わなくても臭いが染み付いてるから臭いと思うよ
喫煙者の口とか凄く臭いし
遠まわしに訪問するなって言われてるだけだと思う
喫煙者の口とか凄く臭いし
遠まわしに訪問するなって言われてるだけだと思う
770名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 21:23:47.940 旦那の許可を得てタバコを吸ってるのですか?
771名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 00:48:52.210 なんで旦那がたしなめないといけないの?
本心ではやめてもらいたいのかもしれないのに。
男女差別と言われようが、タバコ吸ってる女性はどうしようもなくイメージ悪すぎるしなあ。
喫煙者って喫煙年数が経ってくると
本体がもわ〜とヤニ臭?をまとってくる。あれってどうにもならないと思う。
タバコの煙とかで臭いがつくんじゃなくて本体そのものから発行される。
本心ではやめてもらいたいのかもしれないのに。
男女差別と言われようが、タバコ吸ってる女性はどうしようもなくイメージ悪すぎるしなあ。
喫煙者って喫煙年数が経ってくると
本体がもわ〜とヤニ臭?をまとってくる。あれってどうにもならないと思う。
タバコの煙とかで臭いがつくんじゃなくて本体そのものから発行される。
772名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 00:54:30.320 行かなきゃ良いだけでは
わざわざ訪問してタバコ嫌いな人の前で吸うってのはまあまあ性格悪いなーと思う
嫌味文句言われてんの知ってて旦那が連れて行ってるなら仕方ないかも知れないけど
わざわざ訪問してタバコ嫌いな人の前で吸うってのはまあまあ性格悪いなーと思う
嫌味文句言われてんの知ってて旦那が連れて行ってるなら仕方ないかも知れないけど
773名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 01:18:01.200 >>771
今の時代タバコ吸ってる男もどうしようもなく駄目なイメージだよ
今の時代タバコ吸ってる男もどうしようもなく駄目なイメージだよ
774名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 02:34:36.810 8マン「……Orz」
775名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 07:05:07.180 タバコを吸うのなんて個人の自由なんだから、目の前で吸わないとかマナーを守っている人には誰も文句を言う権利ないと思うわ
「臭い」っていうならワキガとか、口臭のある人とかも文句言われて当たり前になるわよ
タバコだったら叩いてイイという認識がおかしい
「臭い」っていうならワキガとか、口臭のある人とかも文句言われて当たり前になるわよ
タバコだったら叩いてイイという認識がおかしい
776名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 07:06:54.740777名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 07:08:07.670 DQN返しは他スレでは叩かれるのよ
778名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 07:20:43.120 DQNにDQN返しするのが叩かれるってどのスレの話?
家庭板で糞トメにDQN返しして叩かれてる人なんて見たことないわ
家庭板で糞トメにDQN返しして叩かれてる人なんて見たことないわ
779名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 08:13:44.540 やられたらやり返すのが叩かれるなんて、弱くてやり返す事が出来ない人間の証明だわ
特定の人物に長年いじめられてる人がやり返して何が悪いのかと
しかも、赤の他人なら二度と会わなくても何の問題もないけど身内だよ
「同じ土俵に上がりたくない」って言っている人も、自分が弱い事への言い訳だわよ
特定の人物に長年いじめられてる人がやり返して何が悪いのかと
しかも、赤の他人なら二度と会わなくても何の問題もないけど身内だよ
「同じ土俵に上がりたくない」って言っている人も、自分が弱い事への言い訳だわよ
780名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 13:18:24.250 GJ!!
781名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 14:09:30.000 >>775
嫌いな人の前で吸わない=マナー、じゃなくてそんなの当たり前で
そもそもタバコ臭い状態で訪問しないのがマナーだと思うw
人に会う前にニンニクたっぷりの餃子食べてから行かないでしょ、それと同じ
タバコ臭を持ち込んでイヤミ言われるのは嫁いびりじゃなくて正等な苦情
嫌いな人の前で吸わない=マナー、じゃなくてそんなの当たり前で
そもそもタバコ臭い状態で訪問しないのがマナーだと思うw
人に会う前にニンニクたっぷりの餃子食べてから行かないでしょ、それと同じ
タバコ臭を持ち込んでイヤミ言われるのは嫁いびりじゃなくて正等な苦情
782名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 15:06:01.450783名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 15:16:17.730 行かないのが最善だろうけど
行かないと文句言われるのかな?
そんな嫌がらせすればきっともう呼ばれもしないよ
よかったじゃん
行かないと文句言われるのかな?
そんな嫌がらせすればきっともう呼ばれもしないよ
よかったじゃん
784名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 16:10:51.530 義実家に喫煙者が住んでるくせに嫌味言って来るのはどうなの
785名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 16:27:00.680 >>784
義実家に喫煙者がいるのに自分だけ嫌味言われるのは旦那がエネミーだから、っていう事だよね?
本人の言い分では旦那がどう考えてるかとか話し合いしたとか一切なかったけど
まず旦那をきちんと〆ないと話が先に進まないんじゃない?
義実家に喫煙者がいるのに自分だけ嫌味言われるのは旦那がエネミーだから、っていう事だよね?
本人の言い分では旦那がどう考えてるかとか話し合いしたとか一切なかったけど
まず旦那をきちんと〆ないと話が先に進まないんじゃない?
786名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 17:57:08.650 その時旦那は何してるんだろうなー
787名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 18:21:48.830 >>786
旦那が側にいたのにボーっと黙ってたなら、トメの嫌味に「そうだそうだ!」と思ってたんでしょう
旦那が側にいたのにボーっと黙ってたなら、トメの嫌味に「そうだそうだ!」と思ってたんでしょう
788名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 18:58:06.750789名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:08:35.910790名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:19:51.130791名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:22:29.940 >>788に論破されたら、今度は「旦那の気持ち」とか言い出して大草原www
糞トメは成敗されるべき!
糞トメは成敗されるべき!
792名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:26:54.730793名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:38:17.650 旦那が嫁を実家に連れていかなくなれば円満になるね
男って何で嫌がっている嫁を実家に連れて行きたがるんだろう?
そういう奴に限って嫁がイビられてても「イジメじゃない」「悪気はない」とかママンを全力で庇って嫁の味方になってくれないよね
男って何で嫌がっている嫁を実家に連れて行きたがるんだろう?
そういう奴に限って嫁がイビられてても「イジメじゃない」「悪気はない」とかママンを全力で庇って嫁の味方になってくれないよね
794名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:49:59.450 「真のエネミーは義実家ではなく配偶者」スレで
旦那は関係ない!クソトメは成敗されるべき!とか騒いでるけど
旦那の言動が関係ないならスレチじゃないの?
旦那は関係ない!クソトメは成敗されるべき!とか騒いでるけど
旦那の言動が関係ないならスレチじゃないの?
795名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:51:48.900 >>793
マザコンで母親の顔色を見てビクビクしている男が多いってことだよ
マザコンで母親の顔色を見てビクビクしている男が多いってことだよ
796名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:52:28.150 >>794
旦那は関係ないなんて書いている人は一人もいませんけど?
旦那は関係ないなんて書いている人は一人もいませんけど?
798名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:59:15.570799名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 20:31:08.200 夫が妻の喫煙について嫌だと微塵も思っていなければ
妻が散々嫌味を言われているのを長年放置するわけないわ
妻が散々嫌味を言われているのを長年放置するわけないわ
800名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 20:33:24.850 >>797
そんなのって言うのは
> 問題なのは別居している姑が喫煙についてどう思ってるかじゃなくて
> 一緒に暮らしている夫が実は煙草を嫌がってるのかそうではないのかの方
って言葉にかかってるでしょ
旦那は関係ないとは言ってないじゃん
旦那がどう思っていても「トメが嫁イビリする権利」なんて無いって言ってるんだよ
読解力がないにも程があるわ
そんなのって言うのは
> 問題なのは別居している姑が喫煙についてどう思ってるかじゃなくて
> 一緒に暮らしている夫が実は煙草を嫌がってるのかそうではないのかの方
って言葉にかかってるでしょ
旦那は関係ないとは言ってないじゃん
旦那がどう思っていても「トメが嫁イビリする権利」なんて無いって言ってるんだよ
読解力がないにも程があるわ
801名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 20:34:19.020802名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 20:35:56.020 タバコを目の前で吸わない人でも、喫煙者なだけでイジメてもイイと思っている人ってキチガイだよね
803名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:15:05.610804名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:16:03.530805名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:18:45.570 禁煙ファシズムやるならまずは同居人からじゃないんですかねぇ
お客様に向かって失礼だし嫌なら招くなだわ
お客様に向かって失礼だし嫌なら招くなだわ
806名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:22:46.030807名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:26:52.580808名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:28:50.840809名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:28:52.190810名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:36:55.320811名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:37:10.050812名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:38:17.980 お客様が喫煙者なら灰皿は必須だよね
喫煙者のお客様なのに灰皿がないってことは行かなくていいってことよ
喫煙者のお客様なのに灰皿がないってことは行かなくていいってことよ
813名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:44:17.600814名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:52:24.290 >>811
要するに夫がスゲー馬鹿&嫁のこと好きじゃないんだわ
要するに夫がスゲー馬鹿&嫁のこと好きじゃないんだわ
815名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 22:53:03.910816名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 00:06:20.340817名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 00:07:46.430818名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 00:09:13.220819名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 00:12:21.550 喫煙者が臭いのは吸った直後だけじゃない?
いまどき、締め切った部屋で吸いまくっている人なんてほぼいないし
会社にいる喫煙者も、換気が万全の喫煙ルームや野外の喫煙所で吸って来るのでそんなに臭くないわ
いまどき、締め切った部屋で吸いまくっている人なんてほぼいないし
会社にいる喫煙者も、換気が万全の喫煙ルームや野外の喫煙所で吸って来るのでそんなに臭くないわ
820名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 00:27:24.850821名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 01:00:46.740 >>819
臭いに神経質な方ではないと思う私でも、喫煙者の友達と一緒に居た日は家に帰ってから洋服にタバコの臭いが残ってるのが分かるよ
吸ってる人自身の服にも臭いは残ると思う
だけど目の前で吸わない相手に嫌味を言うのもどうかと思うし洋服に残る匂いさえも我慢出来ないなら訪問を断ればいいのに
臭いに神経質な方ではないと思う私でも、喫煙者の友達と一緒に居た日は家に帰ってから洋服にタバコの臭いが残ってるのが分かるよ
吸ってる人自身の服にも臭いは残ると思う
だけど目の前で吸わない相手に嫌味を言うのもどうかと思うし洋服に残る匂いさえも我慢出来ないなら訪問を断ればいいのに
822名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 01:05:49.950 くせーし性格悪いよ
もちろんトメの性格も悪いけど
もちろんトメの性格も悪いけど
823名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 01:37:11.120 本人不在でいつまでこの話してんの
824名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 04:32:30.160825名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 08:22:35.420 >>823
本人は名無しで昨夜までずっといたよ
本人は名無しで昨夜までずっといたよ
826名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 08:36:23.670 タバコが脳に与える害が良く分かる
827名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 20:06:19.710828名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 20:07:43.760 >>819
それはお前の鼻がおかしいだけだ
それはお前の鼻がおかしいだけだ
829名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 20:49:48.000 私はワキガ口臭の方が臭いわ
強烈ワキガの人は目がショボショボして絶えられない
強烈ワキガの人は目がショボショボして絶えられない
830名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 21:34:16.500 タバコとコーヒーの組み合わせは最悪だぞ
ワキガが可愛く思える
ワキガが可愛く思える
831名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 23:40:47.620 ワキガとデブ臭は目にしみるよ
832名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 00:08:20.240 タバコとコーヒーもゲロより臭いからな
833名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 00:23:12.800 口臭とコーヒーのミックス嗅がされた時は死ぬかと思った。
834名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 01:08:51.600 高ニコチンにミントの吐き気といったら
835名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 07:35:33.390 >>831
デブ臭の主な成分が、汗が発酵して腐った臭い&カビの臭いだと知ってガクブル
デブ臭の主な成分が、汗が発酵して腐った臭い&カビの臭いだと知ってガクブル
836名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 10:28:04.260 >>816
ワキガや口臭は病気だけどタバコはな…
せめて吸った後うがい手洗い深呼吸、服をはたいてから人に会うようにしたらいい
そこまでやってやっと「マナーに気をつけてる」って言ってもいいレベル
人前で吸わないのはゴミを床にポイ捨てしないのと同じくらい当たり前
ワキガや口臭は病気だけどタバコはな…
せめて吸った後うがい手洗い深呼吸、服をはたいてから人に会うようにしたらいい
そこまでやってやっと「マナーに気をつけてる」って言ってもいいレベル
人前で吸わないのはゴミを床にポイ捨てしないのと同じくらい当たり前
837名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 11:18:04.520 スレが伸びてると思ったらまだこの話してる
838名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 01:46:55.300 タバコの方が憎いならエネミーは居なかったってことで大団円
たまにはタバコもいいしごとするな!
どれ一服するわ
たまにはタバコもいいしごとするな!
どれ一服するわ
839名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 01:59:38.100 くせーな
840名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 03:46:59.070 タバコをトメに仕返しするネタにしたなんて偉いじゃん
やられっぱなしが一番良くない
やられっぱなしが一番良くない
841名無しさん@HOME
2019/01/13(日) 19:26:24.140 真のエネミースレなんだからトメじゃなくて旦那にやり返せよw
842名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 10:06:36.040 エネミーは自分だったって話だなこれ
843名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 00:23:26.920 ワキガは病気ではないのではw?
本人も希望してない元々のご先祖の体質を受け継いだんだろうけど、
それでも子供を作る親を恨め。あれは酷い。
>>819
吸い始めの若い人だけね。
でもタバコ持った手を洗わないと臭い。
髪の臭いとかは気にするのに、吸ってすぐ手を洗う人は見たことがない。
20年も吸うと本人自体が臭いからすべてが臭い。
本人も希望してない元々のご先祖の体質を受け継いだんだろうけど、
それでも子供を作る親を恨め。あれは酷い。
>>819
吸い始めの若い人だけね。
でもタバコ持った手を洗わないと臭い。
髪の臭いとかは気にするのに、吸ってすぐ手を洗う人は見たことがない。
20年も吸うと本人自体が臭いからすべてが臭い。
844名無しさん@HOME
2019/01/22(火) 06:48:30.440 >>841
旦那には毎日副流煙攻撃じゃないの
旦那には毎日副流煙攻撃じゃないの
845名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 00:08:57.260 夫が義実家から子の初節句のお祝いをもらったことを「(私)ちゃんの大嫌いな俺の実家からお祝い金もらった」「(私)ちゃん嫌いなんでしょ、うちの実家」「ちょっとは有難がれよ」とか絡むように言ってきた
最初は「そっか、お礼言っといてね」みたいにスルーしようと思ってたけどすぐ爆発してしまった
こっちがキレるとすぐ別の話題出してきて逃げようとする情けないやつ
お前が思ってるよりお前の実家のこと嫌いだからな
そんな絡み方して「そんなことないよあなたの実家好きだよ御礼のLINEするね☆」とか言うと思うなよ
私の実家は雛人形&お祝い金とで義実家の倍出してくれてるけど夫は一言もお礼言ってないんだから私もあんたの実家にありがたがる必要ないよね
あーイライラする
最初は「そっか、お礼言っといてね」みたいにスルーしようと思ってたけどすぐ爆発してしまった
こっちがキレるとすぐ別の話題出してきて逃げようとする情けないやつ
お前が思ってるよりお前の実家のこと嫌いだからな
そんな絡み方して「そんなことないよあなたの実家好きだよ御礼のLINEするね☆」とか言うと思うなよ
私の実家は雛人形&お祝い金とで義実家の倍出してくれてるけど夫は一言もお礼言ってないんだから私もあんたの実家にありがたがる必要ないよね
あーイライラする
846名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 00:15:10.180 雛人形は普通嫁側の親が用意するものだから威張らないで
847名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 00:44:01.330 >>846
そういう問題じゃないのわかって言ってるよね?
そういう問題じゃないのわかって言ってるよね?
848名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 00:47:18.040849名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 01:46:03.950 >>845
胸倉掴んで「それ以上にあんたに憎悪が湧いてきたよ」でおk。
胸倉掴んで「それ以上にあんたに憎悪が湧いてきたよ」でおk。
850名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 06:18:54.720851名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 07:07:02.290 私だったらさん、面白くないんだけど
852名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 09:05:18.130 離婚すればいいよ
853名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 09:36:32.020 スレタイ通りのクソ夫ですね
854名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 13:50:12.180 >>845です
義実家はケチじゃないけど金あげるんだから顔見せに来いみたいな圧がすごい
旦那もそれに慣れてるから義実家からお金もらったり何か買ってもらってお礼はほとんど言わない、顔見せてそれでチャラだと思ってる。
義父母も義祖父母も私にばっかりお金渡してくるし、話し相手もほぼ私。その分私がペコペコし通しで義実家親戚と関わるストレス半端なかった
私の実家に何かもらってもありがとうございまーすの一言があったりなかったり
嫁がお礼言うのが当たり前と思ってるんだろうな
長々とすみません、ぶちまけてちょっとスッキリした
義実家はケチじゃないけど金あげるんだから顔見せに来いみたいな圧がすごい
旦那もそれに慣れてるから義実家からお金もらったり何か買ってもらってお礼はほとんど言わない、顔見せてそれでチャラだと思ってる。
義父母も義祖父母も私にばっかりお金渡してくるし、話し相手もほぼ私。その分私がペコペコし通しで義実家親戚と関わるストレス半端なかった
私の実家に何かもらってもありがとうございまーすの一言があったりなかったり
嫁がお礼言うのが当たり前と思ってるんだろうな
長々とすみません、ぶちまけてちょっとスッキリした
855名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 21:20:20.940 >>850
元々は嫁入り道具だが結納関係無く嫁実家が出すものと現在日本では浸透してるよ
元々は嫁入り道具だが結納関係無く嫁実家が出すものと現在日本では浸透してるよ
856名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 21:26:53.610 >>855
最近はピーナッツが増えたからその理屈も通じなくなってるよ
最近はピーナッツが増えたからその理屈も通じなくなってるよ
857名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 22:03:24.860858名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 22:09:03.990 >>857
すぐ上に答え書いてあるじゃん
すぐ上に答え書いてあるじゃん
859名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 13:03:22.460 うちの母、5人きょうだいで女ひとり、私は雛人形どっちの祖父母からも買ってもらえなかった。
だけど、母の他の4人の兄弟の子供には祖父母から雛人形買ってもらってたから、男親が買うものかと思ってた。
って書いたけど、兜も母親の親が買ってたから、ただうちの母が親にないがしろにされてただけなのかな、ちょっと切ない。
だけど、母の他の4人の兄弟の子供には祖父母から雛人形買ってもらってたから、男親が買うものかと思ってた。
って書いたけど、兜も母親の親が買ってたから、ただうちの母が親にないがしろにされてただけなのかな、ちょっと切ない。
860名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 13:07:27.890 スレタイ読もうや
861名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 17:04:31.330 うちもひな人形ないけど、ダラだからデジタル雛人形でいいや
862名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 18:28:44.200863名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 18:44:38.290 スレチなんだけどさ、結納金って女側の親に渡すものなの?
うちは挙式も何もなく籍入れただけだからわかんないや。
うちは挙式も何もなく籍入れただけだからわかんないや。
864名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 19:18:47.550 うちは婚約指輪も式も無かったからわからんw
865名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 19:30:44.250866名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 19:39:59.560867名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 19:55:26.130868名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 20:07:56.910869名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 20:09:06.960870名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 21:15:39.720 50万円の結納金で家具家電全部揃えろと言われたんですが
871名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 21:50:01.860 それは外れを掴んだだけ
872名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 22:58:54.060 >>869
自分は結納金の倍かけて嫁入道具を用意するものと聞いてたけど、これは地域差大きそうだよね
自分は結納金の倍かけて嫁入道具を用意するものと聞いてたけど、これは地域差大きそうだよね
873名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 23:42:35.820 嫁入りに金かけるのなんて名古屋くらいじゃないの?
全国各地でやってたのなら名古屋が有名になんかならないし
他と違って異質だからこそ名古屋の嫁入りが有名になってる
全国各地でやってたのなら名古屋が有名になんかならないし
他と違って異質だからこそ名古屋の嫁入りが有名になってる
874名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 00:14:31.390 名古屋人は見栄っ張りだからね
875名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 07:04:21.630 >>872と同じで結納金もらったら倍返しと聞いてた
ただまわりも結納金のやり取りなんか今時やってないし、雛人形とかも爺婆に買ってもらわず自分らで買った人達しか知らない
ただまわりも結納金のやり取りなんか今時やってないし、雛人形とかも爺婆に買ってもらわず自分らで買った人達しか知らない
876名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 09:26:12.000877名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 09:27:17.750 >>868-869
恥ずかしくない?
恥ずかしくない?
878名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:04:09.760879名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:20:23.440880名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:53:54.080881名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:16:47.430882名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 23:24:40.810 >>881
発祥した時代なら、そもそも人形を飾る風習があったのは金にゆとりのある地位にある武家あたりで、子供が生まれて買うようなものじゃ無く、代々受け継いでいく家宝的なもんだろう
雛人形だと嫁入り道具として母方から受け継いでいるものを持ち越したり
発祥した時代なら、そもそも人形を飾る風習があったのは金にゆとりのある地位にある武家あたりで、子供が生まれて買うようなものじゃ無く、代々受け継いでいく家宝的なもんだろう
雛人形だと嫁入り道具として母方から受け継いでいるものを持ち越したり
883名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 23:43:49.430 どちらにしろ>>868の言ってることはググればいくらでも出てくるんだからこんなところで反論しても無意味
884名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 00:13:50.100885名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:03:29.720 雛人形も兜も子供の厄を引き受ける為だから一人ひとつ
886名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 00:24:25.450 受け継がれてきた物を継ぐ人にはどうやっても新品はかなわないね。
といっても、もう受け継ぎなんかないし。
7段だの8段だの飾る家もなくなり、超コンパクトで。
それも次の世代ではいらないだろうね。
嫁が奴隷化と言うと地域ごとに色々あるよ、
何かひとつの話しを聞いてそれが日本全国そうだと思っちゃう人もいるんだろうけど。
でも嫁を働かせたらハジだという地区の嫁は早死にとかw
といっても、もう受け継ぎなんかないし。
7段だの8段だの飾る家もなくなり、超コンパクトで。
それも次の世代ではいらないだろうね。
嫁が奴隷化と言うと地域ごとに色々あるよ、
何かひとつの話しを聞いてそれが日本全国そうだと思っちゃう人もいるんだろうけど。
でも嫁を働かせたらハジだという地区の嫁は早死にとかw
887名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 00:57:07.650 嫁入り→女親が払う
婿入り→男親が払う
嫁入りや婿入りでないただの結婚→やりたければやればいい
って思ってたわ
婿入り→男親が払う
嫁入りや婿入りでないただの結婚→やりたければやればいい
って思ってたわ
888名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 01:02:40.010 あ、逆に書いちゃった
889名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 16:49:13.820 合ってるけど昔は嫁入りや婿入りでないただの結婚ってのがほとんど無かった
890名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:14:58.410 雛人形の原型は厄払いに川に流すんだから、そもそも家に飾ったら駄目、て話になっちゃうんだけど
891名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:39:49.370 この話題3月3日まで続ける?
892名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:11:44.210 5月5日まででもいいぞ
893名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:15:17.620894名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:17:27.510 気に入らないエネじゃなくて?
895名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:45:04.540 今の時代は不法投棄にならないのかな
川下で誰か回収してるの?
川下で誰か回収してるの?
896名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:58:55.010 流し雛(ゴミ箱へin)だろ
897名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 23:19:15.840 ルーツの流し雛は紙切れかなんかだよ
898名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 01:14:30.990 >>893
はい不法投棄
はい不法投棄
899名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 12:51:20.880 >>884
相当な金持ちなら次女以降の娘にも嫁入り道具として幼い頃から新品が準備されるが、蔵とかに「お持ち越し」として嫁入りまで仕舞われてる。
それ程じゃない金持ちは基本的に長女しか雛人形はつがされないし、飾るのも長女用だけ。
相当な金持ちなら次女以降の娘にも嫁入り道具として幼い頃から新品が準備されるが、蔵とかに「お持ち越し」として嫁入りまで仕舞われてる。
それ程じゃない金持ちは基本的に長女しか雛人形はつがされないし、飾るのも長女用だけ。
900名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 12:57:58.720 縁起物なんだから、子どもに健やかに育って欲しいという気持ちさえあれば、しきたりとか気にせず好きにしたら良いと思うけどな
901名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 13:15:39.670 >>899
酷いよねえ、日本の長男長女教
酷いよねえ、日本の長男長女教
902名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 15:00:57.460 昔は10人子供産んでも、無事に成人するのは2,3人だったから、第1子に対する期待みたいなもんが大きかったんだろうね。
ただ現代では…
実母が子供を2人以上産んでも、同じように可愛がれるか不安で、あんたの下を作る気になれなかったと言ってたな。
そんな母は4人姉弟の2番目だ
ただ現代では…
実母が子供を2人以上産んでも、同じように可愛がれるか不安で、あんたの下を作る気になれなかったと言ってたな。
そんな母は4人姉弟の2番目だ
903名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 19:47:38.940 10人も産んでたような時代は、子どもは養育するものというより家を途絶えさないための存在であり労働力だったからね
長男以外は長男を支えるための存在だったから
今とは比べられないと思う
長男以外は長男を支えるための存在だったから
今とは比べられないと思う
904名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 20:01:46.500 >>903
それを引きずってるウトメが多いんだけどね
それを引きずってるウトメが多いんだけどね
905名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 20:12:05.130 さすがに長男教なんてウトメ時代でも田舎者だけだわ
906名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 21:11:38.440 都会のセレブぶってるコトメが長男教だよ
コトメもトメも次男の嫁だから自分が嫌なことを押し付けるだけのトンデモ長男教だけどね
昔の長男は家長だったはずだけどそんな都合の悪い事はすっぽり抜け落ちてる
そして旦那はお約束の「姉さんが正しい」
コトメもトメも次男の嫁だから自分が嫌なことを押し付けるだけのトンデモ長男教だけどね
昔の長男は家長だったはずだけどそんな都合の悪い事はすっぽり抜け落ちてる
そして旦那はお約束の「姉さんが正しい」
907名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 00:21:04.620 ハズレ掴んだね
908名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 01:48:21.210 都会でも人の流入流出が少ないようなところは田舎気質だよ
長く住んでるのが誇りだったり
長く住んでるのが誇りだったり
909名無しさん@HOME
2019/02/06(水) 03:47:00.800