スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/17(水) 09:30:17.680
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1514975673/
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/20(土) 23:04:53.470
>>227
お返事遅くなってごめんなさい、ありがとうございます!
3千円のamazonギフト券にしようと思います。聞けて良かったです、ありがとうございます。
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 00:45:29.150
察してちゃんな性格って直せないのだろうか

旦那が凄い察してちゃん

共働きだから家事を手伝ってくれるのは本当に助かるし感謝してる、でも凄く小さい声でポソポソ独り言のように私のやり方にケチをつけたり、文句を言ったりする
あわよくば聞いていてほしい、それでいて自然とその文句に対応して欲しいと考えているのか

私がはっきり言って、と言うとオロオロヘラヘラ

他人にまでもそんな感じ
近所に騒音マナーの悪いおっさんがいるのだけど「あいつから挨拶されたけど無視してやった」なんて得意げに言う
あたかもうるさいぞと注意してやったかのように満足そうだったが、相手には全然伝わってないと思う

数十年間こんなふうに生きてきたのだから、もう直らないのかな

なんか手を打てるなら打ちたい
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 07:41:53.450
>>241
そういう男を好んで結婚したのに
都合が悪くなると手を打ちたいってのは相手に失礼では?
0246241
垢版 |
2018/01/21(日) 10:47:21.650
改行はゴメン、思いの他長くなったから読み難いかと思ったもんで。今後はやめます。
こういう男と結婚したのが悪い、諦めるしかない、ってことで見る目が無かった自分を責めるわ。
結婚前に見抜けられればよかったけど、しばらく一緒に暮らさないとわからないね。
ちょっとした愚痴ってことでお許し頂きたいです。
でも確かに、言われてみれば昔から気の弱い部分は見え隠れしてたような気はする。
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:56.960
引っ越して1年経つんだけど、昨年末2人の訪問者から前の住人について聞かれた
1人目は病院の事務員さんで、引っ越してきて1年経つことを伝えるとそうですかと帰っていったんだけど、2人目は名乗りもせず前の住人について色々聞かれたよ
私の名前、いつ引っ越して来たのか、前の住人はいつどこに引っ越したのか等聞かれた
年末に違う人たちから2回も同じ質問されたから急に気持ち悪くなってしまったよ
こういうことってよくあるのかな?
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 16:06:16.890
借金取りが行方くらました人間探してるとか?
また来たら大家か管理会社に丸投げした方がいいよ
0250248
垢版 |
2018/01/21(日) 16:11:33.140
>>249
やっぱそっち系かな?
病院の人が訪ねて来るのも不思議だよね。病院代滞納してるのかなってちょっと思ったよ
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 19:41:48.360
>>251
前の住人のこと聞かれたくらいで、さすがに大げさだろw
気になるなら、訪ねてきた人に聞いたらいいのに
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 20:08:00.570
共働きなんだけど、妻は小売店の販売員で大きな昇進、昇級がないかわりに
基本的に定時出社、定時上がり。半分パートみたいなもん
俺は普通の社員。適度に残業出張などあり21〜22時帰りくらい
年収は二倍くらいの差という新婚です

俺も家事はしますが、風呂掃除、便所掃除、洗濯(これは半々くらい)、食器洗い
あとは週一くらいで夕飯作るとか、掃除機かけるとかその程度です
家事で一番大変なのは現状料理で、それをほぼ妻が一人でやってくれてます
毎晩夕飯と翌日の弁当作ってくれてて、1〜2時間くらいかかってます
併せて日によって洗濯やら掃除やらもやって
大体終わった頃に俺が帰ってくるみたいな感じなのですが、最近
「毎日仕事終わりに家事だけやって一日が終わる。アナタは全然家事をやってくれない。もっと手伝って欲しい」
と言い出しました

妻の方が家事負担が圧倒的に大きいのは事実だけど
一日が終わる。って俺が帰ってくる頃には終わってるし
寝るまでの2〜3時間は二人でTV見るなりしてるんだから大げさだろって思いと
妻が家事してくれてる間俺は働いてるんだからイーブンでは?という思いでモヤモヤします
俺の帰りがもう少し速くて、妻がバリバリ家事してる中
俺は帰宅したらゴロゴロしてるだけ。とかならよくないと思いますが
妻ががんばって家事してくれてる間、俺もがんばって働いてるわけで
俺の方が稼いでますが、お小遣い制で自由に使える金は一緒です

妻からしたら私も働いて疲れてるのに旦那は家事してくれなくて不満
ってことなのだと思うのですが、働いてる時間は同等、
使えるお金も同等なのに俺はこれ以上家事もしないといけないのでしょうか?
皆さんのご意見聞かせてください、
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 20:18:24.650
>>253
倍の年収でその帰宅時間でそれだけやってくれるならかなり頑張ってくれてると思うけどなぁ
そんなに料理が負担なら、食材配達サービスとか使ってみたら?
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 20:20:15.670
>>253
専業主婦になりたいんだと思われ
実際のところ、奥さんが仕事辞めたら生活できない状況?
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 20:32:09.520
【必読】 すべてのまともな日本人の方々へ(マスゴミが隠すこういう事実を知っておきましょう)〜本人と御家族のために

黒い山葡萄原人説 韓国人の遺伝子が、普通の人間とは950万箇所も異なっていた
http://ameblo.jp/kujirin2014/entry-12226965690.html
http://argusakita.wordpress.com/2016/01/21/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%81%AF%E5%BF%8C%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/
http://quasimoto2.exblog.jp/22760944/
http://iamjapaneas4649.hateblo.jp/entry/2016/07/13/164350


【日本人必読】  従軍慰安婦問題は捏造、大嘘!

日本の名誉失墜の元凶は朝日新聞と吉田清治

吉田 清治(大正2年10月15日〜平成12年7月30日),本名:吉田雄兎(よしだゆうと)は,福岡県出身とされる文筆家.
朝日新聞上で従軍慰安婦問題に関する「吉田証言」を発表するが,後にその大半の証言が虚偽・創作であったと朝日新聞が認めた.
1980年代に,大東亜戦争(太平洋戦争)の最中,軍令で朝鮮人女性を強制連行(「慰安婦狩り」)し日本軍の慰安婦にしたと自著に記述.
これが朝日新聞に長らく真実として取り上げられたことにより,国際問題化している「いわゆる従軍慰安婦問題」醸成の大きなきっかけとなった.

しかし,後の追跡調査では吉田の証言の客観的な裏付けは取れず,むしろ反証が得られるなど矛盾点を指摘されるなか,1995年になって自らの証言が主張を織り交ぜた創作であることを認めた.

その後、1998年頃を最後に消息が長らく不明だったが,2014年になって既に2000年7月に死去していたことが判明した.
0259253
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:05.060
>>254
あ、いえそこまで頑張ってないです
風呂掃除は基本的に湯をはった時だけなんで週2〜3回
トイレ掃除も週2くらいですかね
どちらも30分はかかりませんし
洗濯は二日に一回くらい洗濯機回しますが
俺が帰ってきたときに終わってて干すとか
乾いたのを畳むとかなんで、これまた30分もかからないです
食器洗いも同じくらいですよね
日で割ったら一日あたり30分くらいですかね。俺の家事は

>>255
理想はそうかもしれません
お金としては難しいですね
無理ではありませんが、正直嫁は倹約家ではないので

>>257
妖怪とはなんのことでしょうか
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:13.380
>>259
頑張ってないことないですよ
収入割合からすれば十分やってる部類
奥様は風呂トイレ掃除をしなくて済むわけだし
洗濯食器洗いもかなりの比率負担してる
うらやましいです
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:36.480
>>259
254の後半はスルーだけど
奥さんはまだ料理の手際が良くないんだと思う
254の言うようにヨシケイとかの食材サービス頼んでコツとかメニューを覚えてもらう
そしたら使わなくなっても楽になると思うよ
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:16:33.260
これ以上家事しなきゃならないんですか?→いや頑張ってる方ですよ→いや頑張ってないですこれだけしかやってません

なんじゃこりゃ
こりゃ本当に妖怪召喚したいだけに見えるな
0263253
垢版 |
2018/01/21(日) 21:22:00.210
>>260
そういって貰えると嬉しいです
個人的な考えなのですが、夫婦の片方が働いてるのに
片方が休んでると不満が貯まると思うんですよね
なので、こちらが速く帰ってきたり、嫁が遅かったりで
帰ってきたときに嫁が何か仕事をしていたら、なるべくこちらも何かするようにしています

>>261
料理に限らず、妻はあまり手際がよくないですね
料理は結婚する前からしているので、まだ未熟。みたいな感じではないです
過去何度か、そんな毎日きちんと料理しなくても
週何回かはコンビニ弁当でいいし、夜も総菜とか買ってくればいいよ
という提案はしたのですが、自分の弁当も作るし
だらけているみたいてイヤだと聞き入れられませんでした

>>262
すごいと言われるほどではない。というだけの話です
もしもっと仕事が忙しくて、帰りが23時とかならやりませんよ
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:32.030
>>259
妖怪カイショナシ
旦那側からの悩み相談は全部
「旦那の甲斐性がないから」
で済ます
なお、甲斐性なしとは年収1500万以下のこと
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:32:15.820
>>263
結局どうしたいの?
自分も手伝ってるし奥さんは手際の悪い完璧主義者
手抜きしてもいいって言ってもダメ
じゃあもうルンバとか食洗機とか洗濯乾燥機とか買ってあげて楽にさせてあげたらいい
もうありますって言うなら奥さんは手際が分かるけどんじゃなく家事不適法者
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:52.740
>>263
一連のレス読んだけど、理論で語るならあなたは何も悪くない
あなたは夜中まで仕事
奥様は夕方帰宅して夜中まで家事
家事も仕事と考えれば、二人とも同じ時間仕事してるんだよね

でも悲しいかな女って理論じゃないんだよね
だって専業主婦ですら夫に家事を手伝えって言うんだよ?
言っても怒るだけだよ
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:21.900
書いてる通りだとしたら相当お金が貯まると思うのだが
貯めるペースを落として外食したりすれば とりあえず弁当はいらないと言ってやれ
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:30.720
夫婦二人だけのままごとみたいな生活で、そんな不満が出るなんてこの先どうするのかね。
0272253
垢版 |
2018/01/21(日) 23:27:31.110
>>264
それはちょっと…バブル期余裕で上回ってるじゃないですか

>>265
どうしたいと言われたら、これ以上家事したくない。です
もっと言うなら、俺の方が大変なのはなんかモヤモヤするからイヤだ。です
もちろん嫁の方が大変なのもイヤなんで
これって普通に考えて俺がワガママ言ってるのかな?
って不思議に思ったので意見聞かせてほしかったんです

>>267
>>269
自分の弁当は作るから、一緒に作るのであまり変わらないと言うんです
実際そうなので…

>>271
そう思います
この程度で不公平感感じられて
子育てなんて大丈夫かよって思ってしまいます
嫁は子供欲しがってるんで
子育てなんて大げさじゃなく本当に家事と育児だけで一日が終わると思うんですよね
もちろん俺だって仕事と育児で一日が終わるはずなんですけど
私は一日中育児してるんだから家事くらいやってよ!
なんて言われたらどうしようかと今から不安です
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 01:02:12.710
>>263
だらけているようで嫌だと言われても自分もこれ以上は無理だから頼むとキッパリ言えば良いよ
奥さんのは気分と性格の問題であなたは実際労働時間が増える訳だからそこは折れて貰おう
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 06:14:01.320
再度手抜きを提案した上で言い訳されたら
実際帰宅時間が遅いんだから仕方ない、手抜きは自分のこだわりだろ
ないものねだりに感じる、ちょっと我儘が過ぎるんじゃないか?と突っぱねてみたら

>>253のやさしさに奥さんが甘えてるような気がする
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 06:21:49.940
浪費家って何に使ってるかちゃんと把握してるのかな
まず家計を見直していかないと子供なんて無理だよ
自分はこれ以上家事をしたくない
でも嫁さんは文句言う
締めるところを締めて使うところに使うように家計を見直さなきゃ
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 06:49:53.280
朝食はどうしてるんだろう
女って男よりも色々やることあるんだよね
朝は化粧するし夜も化粧落としてお風呂上がりに髪を乾かしたり
スキンケアやボディケアとかもかな
それで生理で体調悪かったり精神的にイライラしたり
家に帰って座る間もなくそのまま家事して
終わる頃に帰ってきた夫はもう特にやることなくて
頭では分担は公平だってわかってるけど
結婚前と比べてなんか私すごいやること増えて疲れてて
夫が結婚前ひとり暮らしならむしろ減ってない?みたいな
そういう苛立ちなんじゃないかな
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 07:06:19.970
朝食と弁当は作ったら?に対して
嫁が嫁のぶんも作るから意味ないって書いてたけど
いやいや嫁さんの弁当も作ってやる気はさらさらないのかって思った
もちろんそこを担当するってなったら夕食作りが早くに終わるぶん
帰ってからの家事を少なくするって前提でね
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 07:10:20.750
でも私なんか食品以外に5千円くらい使っただけで旦那に浪費家扱いされたからな。
シャンプーとかニベアとか化粧品とか下着とか、美容院は半年位に一回カットのみ。
化粧品もドラッグストアの安いやつ。
旦那の飲み物代コーヒー代に比べても使ってないのに、旦那曰く無駄が多いをだとさ。
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 07:15:35.700
定時で帰ってる仕事ってだけで
「半分パートみたいなもん」とか言うような人だし
奥さんの金遣いもどんなもんかわからんわ
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:08:41.090
うまく話し合えてない家族だよね
惣菜で良いんだよって言われても
全部惣菜ってわけにもいかないし
皿に並べてご飯炊いて味噌汁作って
食器洗うところまで想像してるのかな
友達のとこがそうだったんだけど
口だけ楽して良いよって言われる方がムカつくらしい
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:33:14.310
>>278
まさにそれだろうね
でもそれ、二人の稼ぎが同じならの話
仮に奥さんが年収300だとして、倍って600だろ?
2人あわせて世帯年収900万
お金は完全折半ってことは、奥さんは150万の年収アップだぞ
その代わり家事が一人暮らしより増えてるって考えて納得できんのかな
家事という副業をしてる感覚
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:37:22.300
お金折半にしなきゃいいんでは
小遣い同じじゃなくていいじゃん
奥さんが二万で自分が四万
その代わり家事は折半
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:39:28.280
>>283
全部総菜でもいいでしょ
それでいいって言ってるのに
全部総菜ってわけにいかない。ってのは妻のワガママじゃないの?
あと食器洗いは旦那の仕事らしいぞ
うちの彼女は掃除だわ
毎日のように掃除機かけてる
俺は週一でいいって言ってるのに自分がイヤなんだと
それはそれでいいけど、それで毎日の掃除が大変だから手伝えって
そりゃねえだろって感じ
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:47:23.650
>>286
例えばなんだけど、床にゲロが吐いてあって
奥さんから「週末にまとめてやればいい」って言われたらどうする?
嫌でしょ?自分で掃除するでしょ?
それが毎日続いたら
ちょっとはお前も手伝えって感じない?
例えが極端だけど、綺麗好きにとっては同じ事なんだよ
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:48:06.750
パート程度の仕事というし、妻年収130万以下だよね
つまりこいつは偉そうなこと言ってるが260万以下の低収入だね
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:48:48.380
>>286
惣菜とかコンビニ弁当が嫌なのは普通の感覚だと思うけど…ずっと続けてると体に良くないし
ご飯は手作りっていうのは最低限のラインでいいんじゃない?
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:55:49.010
>>288
だからって綺麗好きな人に合わせてたらそうじゃない人はキツイよ
基本的には常識レベルに合わせて、それ以上のこだわりがあるんなら自分でやるくらいが丁度いい気がする
毎日30分くらいかけて風呂掃除しないと気が済まない人とか洗濯に異常にこだわりがある人とかいるけど、それは相手に押し付けず自分でやってくれって感じだわ
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 08:58:42.480
何か一品お惣菜とかなら分かるけど、全部お惣菜とか週に何回もコンビニ弁当とかちょっとキツイわ
それが当たり前になったら子ども出来た時困りそう
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 09:33:12.930
女に理論で諭しても無駄
その場では引き下がるかもしれないけど
余計ストレスためるだけだよ
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:28.110
そういう人を選んだのは自分自身だしね
人を変えるのは難しいから、自分が変わるしかない
それが嫌なら、子供もいないようだし別れるしかないね
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:07:54.270
精神が不安定な人は同じように不安定な人に惹かれる
親が酒乱やDVだと子供が選ぶ相手も酒乱やDVの人、もしくは自分がそうなる
無意識とは恐ろしく強大
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:12:29.790
お金の考え方の質問。

家買って、夫名義だけど、妻は家賃としてお金を払う。
この場合家の権利は妻(私)にはない。
家賃をオーナー(夫)に払ってるって理解をすればいいんですかね?

月の支払いの半分私が払ってるんだけどこれって書面に残した方がいいのかな。
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:12:37.620
ここで嫁さんがおかしいって言われる
あなたは頑張ってるって言われる
もう家事はそれ以上しなくていいって言われる
でもなんの解決にもならないよね
嫁さんが納得しなきゃ意味ない
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:17:27.780
>>300
保険とか今後のことを考えて夫名義のみにしました。そのため、頭金は私は1円も出していないです。
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:27:39.340
>>302
家賃として旦那に払うとしたら
旦那はそれを家賃収入として申告しなきゃいけない
旦那名義のローンを妻が払っているなら贈与税がかかる
と思うんだけど、無料法律相談でも行ってみたら?
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:33:43.930
>>294
>>299
横からなんだが、だったらどうしたらいいんだろ
夫婦生活に不満がある。他人の意見もふまえると、
やはり常識的?に考えて正しいのは自分だった

でも、これこれこういう理由で私の主張が正しい
あなたの要求は不当である。もしくは私の要求は正当である
って突きつけてさ。でもそれじゃダメなんだろ?
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:38:16.310
>>297
通常の生活の範囲内の収入出費は
夫婦共同の権利義務です
ですから297のケースでは賃貸とはなりませんし
夫名義であろうとも半分は妻の財産といえるし
夫妻も半分は妻の負債です
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 10:42:28.220
>>305
ああそれだね。
正しいか悪いかじゃなくて
どう感情に落とし所を見つけるか
歩み寄れるかだよね。
歩み寄れるなきゃどうしようもない。
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 11:06:52.310
あなたは何も間違ってないよ嫁がおかしいんだよって言ってほしいだけか〜
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 11:52:42.560
>>305
相手からこうしてよ!って言われて
俺は嫌なんだ!って返してもお互い譲るわけがないじゃん
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 11:57:10.070
正しさは大事。感情だけぶつけても仕方ない
でも正しさだけぶつけても納得できない人は男女関わらず多いし
仮に納得しても後でしこりが絶対に残る
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 12:06:00.420
この感じだと子供生まれたら余計奥さんからの要求増えそうだね
で、旦那はどう対応するんだろう
この夫婦うまくいくかなー
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 12:23:22.480
声が大きくて口の立つ方が得だねー
こんなにしてもらっておいて、まだ足りないと
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 13:15:48.690
旦那がネトゲやってるんだけどフレンドの女と連絡取り合ってる
それだけならふーんって感じなんだけど、小3の息子の前で「◯◯好きだよ」って言ってたらしい

子供の前でそんな事言ってるのが本当に許せない
こいつのためにご飯作ったりするのもう嫌だから双方から慰謝料とって別れたいけど多分会ったりしてるわけじゃないからどうにもできない
死んでくれたら保険金入ってくるからできるだけ早く死んで欲しい

偶然かもしれないけど、ネトゲのスレで名前出さないように浮気してんじゃねーよってレスしてからちょっとこっちの様子を伺ってる
頭おかしくなりそう
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 13:23:39.060
そりゃいろんなスレに書き込んでたら旦那や関係者の目に入る可能性は高くなるわな
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 13:47:05.510
>>311
お互い譲り合うのが大事よ
文句言う方が10の要望を伝えてきたとしたら5まではやるとかね
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 13:52:26.530
>>318の方法は俺のオヤジがそれで破滅したからオススメしない
母ちゃんがちょっと鬱病って言うか更年期っていうかそういう気があって
数年に一度大騒ぎするんだけど、そのたびに親父が折れてかわいそうだった

なんでアタシが全部料理してんのよお!!

わかった、これからは朝飯は俺がやるよ

なんでアタシがみんなの掃除してんのよお!

わかった。洗濯は俺がやるよ

みたいなことが定期的にあって、まだ定年前だってのに
今じゃほぼ全ての家事を親父がやってるわ
一度譲るとそれが基準になるから元に戻せない
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 14:10:49.750
>>302
結婚後に支払った分のローン(に相応する資産)は夫婦の共有資産になる。
3000万借りて、結婚してる間に500万返済したなら、評価額の6分の1の半分は離婚時に請求できるよ。
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 14:11:50.500
>>319
鬱や更年期なら病気と受け止めて相応の対応する必要があるし
318が言ってるような一般的な夫婦の話し合いとは前提からして全く違うんじゃないか
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 16:18:34.360
>>284
うん本当そのとおりなんだけどね
でも奥さんはその分お金もらえるわけじゃないし
ほんと誰かも言ってるけど理屈じゃないんだよね
単純に自分は結婚前よりやること増えて忙しい
それが不公平に感じちゃってるんだと思うよ
女性の方が体力ないしね
「公平だろ?何言ってんの?」みたいな態度じゃ納得いかないわけよ
奥さんの方が頑張ってるって思って欲しいんだと思う
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 16:51:54.210
マルチ商法で友人がおかしくなった
前から商品は良いからってずっと勧められてて、家まで来て紙に書いて説明されたこともあった
なんとか断って今はふつーに友人として付き合ってるけど時々その話になる
良い子だったのにどうしちゃったんだろう
よくセミナーやらパーティーやらママ友で集まったりしてるみたい
みんな優しいよみんないい人だよって目をキラキラさせながら話してくる
将来は副業(マルチ)で稼いでいい男見つけて再婚するのが夢らしい
再婚するも何も旦那さんいるしよく家族で旅行したり出かけたりしてるのに何を言ってるのかもうよくわからない
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:31.080
子どもにいいからって商品勧められるのとママ友から広がってることだからここでいいかと思ったけど違うのねごめんなさい
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 18:01:45.620
>>324
だとしてどうする?
いつも頑張ってくれて感謝してる
でも俺だってお前が家事してくれてる間
必死に働いてるんだよ
だから大変だと思うけど家事分担は変えないで欲しいな!

って言えば納得するのか
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 18:35:15.900
>>324
気持ちはわかるけどだからって旦那負担が多くなれば旦那も不満だし言葉だけで労わっても口ばっかりになるし
人と暮らすのは折り合わなきゃだしこのままだと子供も持てないし
離婚して一人暮らしした方がいいんじゃないかと
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:03:54.920
>>329
多分違うね
お前はいつも頑張ってくれてる
すごく感謝してるよ
本当にすまないと思うけど仕事が忙しくてこれ以上手伝えない
君に負担ばかりかけてごめんね
後は適当に愛してるとか言っとけばいいんだよ
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/22(月) 19:18:51.030
旦那にイラつく時あるけど、◯◯はよく頑張ってるよ偉いと思うよいつもありがとう好きだよって言われるとニヤ〜ってなっちゃうわ
私単純だわー
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2018/01/23(火) 02:41:50.990
トメの発言に対して違和感。

実家で犬を飼っていたが4年前に散歩中にいきなり吐いて翌日に死んでしまった。原因不明で突然だったのでとても悲しかった。
とトメに話したことがある。
その時にトメが
「そうなんだ、毒でも食べたんだろうね。毒だね、毒」
と返してきた。
原因不明でとても悲しかった、と言ってるのに
死因を断定した言い方をされ、うまく言い表せないけど
大好きな大好きな愛犬の事だし、原因不明という事で愛犬の死を乗り越えたのにショックだった。
そりゃ毒かもしれないけど、勝手に死因を考えてそれを相手に伝えるって
私の価値観にはないんだよなぁ。

同じくトメ、
結婚式の前撮りで和装をした。
私達夫婦は綺麗に撮れたし満足してた。
そのアルバムをトメに見せたら
トメ「これ着付けプロがしてくれたの?」
私「はい、そうです。」
トメ「あ、そうなの、ちょっと帯が下がっててアレだけど、まぁ綺麗に撮れたからいいよね」
と言ってきた。
私は恥ずかしながら和装に関しては素人だし帯が垂れ下がってるなんて写真を見て気づきもしなかった。
トメの一言に高いお金かけて満足いったと思ってたのに
そんな落ち度がこのアルバムにはあるのか…と悲しくなってしまった。
言わなくてもいいのにな、その一言でこっちがどんな気持ちになるか考えない人なんだな…
考え方の違い、といえばそれまでだけど
このタイプの人に生きてきて出会った事がないのでモヤモヤ。
それとも私が気にし過ぎなのか。モヤモヤ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況