X



スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:09.200
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など7
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1516149017
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:14.950
私は手料理にまったく自信ないけど、仕出しと義母の手料理なら断然義母の手料理がいい
実母は下手だったからこんな家庭に育った旦那が羨ましい
なんでそこまで手料理を下に見てんの?
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:15.090
同僚が、東京オリンピック見に行きたいので、育休当たるように計画する、と言ってた
何て返せば良かったんだー
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:38.130
今までの集まりでは手料理ふるまってたんでしょ?
もしかしたらそんなにおいしくなかったのかな?だから義母が先手打ったとか?
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:33:53.920
>>585
作る人によってはプロの仕出しより美味しい料理を作れることを知らない人なのよ
メシマズさんの嫉妬だから構っちゃダメよ
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:38:51.860
カッペ嫁庇護してるの本人だって気付いてるからw
お前がメシマズだから義母が先手打ったの気付こうねw
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:39:20.200
夫が職場でチョコをもらって来てくれるので、それを一緒に食べる
これ、ホワイトデーのお返しは家計から出さなきゃならないかもw
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:19.050
>>599
我が家はほぼ私が食べてしまう
でも、ホワイトデーは旦那が担当
家計から出すなんて発想なかった
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:46:01.400
>>592
きちんとした場には手料理など相応しくない

というだけのこと
飯の上手い下手などという次元の話じゃないの
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:48:10.700
ゴディバ(だっけ?)が、義理チョコやめましょう!と言ってたから、今年は来ないだろうと思ってたのに、やっぱり職場の女の子たちは準備したらしい
もうやめたいあの風習
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:48:39.420
>>604
少なくとも夫親族が集まる場が過去に2回あったけど
それが嫁の手料理()なのは問題ないの?
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:52:21.080
もうこの話題まとめましたので、これ以上引っ張らなくて結構ですよ
荒らしさんお疲れ様でした
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:53:37.760
>>606
だろう、ではだめよ
やめましょうね、と先陣切って言わないと
みんなやめたくても、他の人がやるなら…とやってるだけかも
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:53:51.520
てか義母が金出して仕出し頼んでくれるって言ってんのに断る理由ある?
ちらし寿司()刺し盛り()蛤の吸い物()メニューがカッペすぎw
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:13.260
>>611
いや、旦那の職場の話よ
旦那も食べないし、子供達も小さいし、私しか食べる人がいないけど、私も甘いもの苦手
いらないよとも言えないしね
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 00:00:02.790
>>615
その場ではいらないって言えないけど、今年のお返しの時に丁重にはっきりと来年からは辞退します!と伝えてもらえばどう?
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 00:03:48.540
>>616
そうね、お返しの時に来年は必要ないよと言ってもらうようにしたらいいかな
提案してみるよ、ありがとう
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 00:40:38.790
愚痴
「親なんだから…」と諭してくる周りが面倒くさい。大体これを言われる親って例外無くロクな子育てしてないよ
入院中だろうと死にかけだろうと幼少期から一緒に暮らしてないし、怒鳴り散らしてろくに謝ることもできない人の世話なんかしたくないわ
生活の面倒見てもらってよくしてもらってるお前らが面倒見ろよと
妊娠8ヶ月でストレス半端ないため、血圧も未だ無いほど下がって自律神経が乱れてるのが自分でもわかる
さっさと楽になりたい
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 03:25:26.510
はじめにスレ違いでしたらすみません。

母が他界しました。
父と母の間には度々離婚話が出ており、離婚したら私は母の姓を名乗るつもりでいました。
恐らく父は婚姻関係終了届けを出すのではないかと思いますが、その場合子供は母の旧姓にする事は可能でしょうか?
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 07:35:51.300
バレンタイン本当面倒臭い
今年からの配属先は代表が女性全員まとめて代金徴収、商品購入、配布してくれるので苦にならないけど部署によってはそんなのないから自分であげる人から考えて…とするとそこから発狂しそうなくらい面倒
もらわないと気にする人もいるだろうけど貰ってもお返しするのも面倒だろうしと毎年あげる人の選定時点で心が折れる
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 08:42:55.850
>>621
母方の祖父母と養子縁組をするのは?
提出しても母方祖父母が亡くなった時は代襲相続で相続人になるみたいなので
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 09:00:07.580
>>621
両親が離婚してないなら、母親の名字に変更することはできない。
母の旧姓と同じ人の養子になるしかない。
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 10:04:41.380
>>623が書いてくれてるのに同じことレスする人って何なんだろう
うん、だから623が書いてくれてるけどみたいな
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 10:07:50.640
シンデレラ体重という存在を知り、計算してみたら、まさに現在シンデレラだった
でも、見た目は明らかにぽちゃ
これってむくんでるんだろうな
体重は痩せなのに、見た目が太ってるって何か原因があるんだろうか
太ってるのは顔と足
一度代謝内科とか受診してみるべきか
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 10:15:03.710
ID違うと思いますが>>621です。

母方の祖父母も母の兄も数年前に他界しています。
結婚もするつもりは無いので、嫌いな父の姓ですが我慢しようと思います。
お返事くださった皆様、ありがとうございました。
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:40.110
>>631
姓変えても親子の縁は切れないよ
あなたの体には確実に父親の血が流れてるしね
死ぬまで会わなければいいのよ
どこか遠くに行きなさい
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 10:45:29.260
>>631
名字を変えれば気が済むなら、誰かの養子になるなり、ペーパー婚→すぐ離婚して夫側の名字を使い続ける、でもなんでもすればいい。
養子になったからって親子の縁は切れないけどね。
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 11:25:30.330
シンデレラ体重なんて言うけど、要はBMI18のこと
健康体重下限のことだし、そこまで痩せってほどではないよ
私も18あるかないかだけど、そこまで細くは見えない
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 11:33:15.390
>>635
問題視されてるのは、高校生や大学生がそれを目指すことでは?
一番肉付きのいいはずの年代だから
将来妊娠出産にも影響を及ぼすよ
大人の18以下なんてザラにいる
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 11:51:26.870
今は筋肉も脂肪もそれなりにある女性らしい体型が人気だと聞いたけど、まだ細いのが綺麗だと考えてる人がいるのかな
18で細くないってどういうことなのか。、
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 12:10:51.590
いくら筋肉なくても、18で太めってのは精神科推奨だよ
拒食症患者の発言に近い
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 12:22:36.530
身長や体型にもよるけど18だとそこまで痩せでもないよ
私は18.5くらいまで減った時もお腹や二の腕プヨプヨだった
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 12:33:21.070
まさに今授乳中で18切りそうなんだけど、たしかに痩せてはいないな
胸のせいで太って見えるくらい
身長は163センチ
いかに以前太っていたかを感じる
0643630
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:39.530
やっぱり肥満だよね
肥満外来の方がいいのかな
とりあえず筋肉つけるようにしたら細く見えるようになる?
走るのは好きなんだけど、筋トレをほとんどしてない
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 12:41:56.790
肥満外来はBMI35以上の人が行くようなところだよ
それ未満で受診可能なところは怪しいクリニックもあるので注意が必要。薬だけで2万近く飛ぶし、保険は利かない
筋肉をつけるといいよ。ジムに行くほうが安くてしっかり付けられると思う
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:04.930
隠れ肥満って、見た目は痩せているのに体脂肪率が高い人のことだよ
見た目も太いなら違う
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 13:08:10.360
>>643
走るのが好きでBMI18で、それなのに太ってる…?
運動も適度にできているのならむくみってこともなさそうだし
客観的に見てみなよ
旦那さんとか、本音で言ってくれる人に太っているか聞いてみた方がいいと思うよ
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 13:41:10.720
>>643
「とりあえず」と言うならとりあえず体脂肪率を計測
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 16:04:10.590
BMI18で太く見えるのは確実に筋肉不足
1kgの脂肪ってスーパーの買い物袋くらいあるよ
1kgの筋肉は牛肉なんか見たらわかるけど質量はあれだけ
体重が軽い=細いではない典型的な勘違いさんだね
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:35.160
BMIとか体型とか聞いて思い出したけど、最近自分が糖尿病なんじゃないかと思ってる。
授乳中だけど甘い物大好き食事も成人男性より食べても太らない。むしろ痩せていく。
10代の頃から大食いだったけど10代の頃は65キロくらいで太ってた。
20代になってからいくら食べても痩せて行き太らないようになった。
まとめでいくら食べても太らない体質の人が実は糖尿病で片足切断したって読んでから不安。
現在43キロ。1日に4000カロリーはとってる。検査とかどうやってするんだろう?
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:12.380
1日4000カロリーって何のスポーツ選手ってレベルでは。
健康診断で何も言われたことないの?
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:57.340
カッペまとめ先でもめっちゃ叩かれてたよw
きもいから二度と出てこないでねw
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:54.990
>>650
授乳中ってことは最近まで妊婦だったわけでしょ
糖尿の気配があれば妊娠中に妊婦糖尿病について指摘されてそうなものだけど
糖「尿」っていうくらいだから尿検査で出るものだよ
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 17:59:56.620
>>650
食べてるのに痩せるのは授乳中だからじゃない?病気が気になるならバセドウが当てはまりそうだけど
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:19.370
旦那が休みの度に旦那のスマホに義母から電話かかってくるだけでも嫌なのに
スピーカーにでもしてるのかってぐらい義母の声が聞こえてくるのも嫌だ
丸聞こえだから向こうに行けと言っても行かないし
ボリューム下げてと言っても不愉快そうだしイライラする
イヤホンで音楽聴いてても聞こえてくるのよハラスメントよこんなの
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 20:06:07.550
尿が泡立つ、尿から甘い香りがする、水分を取っても足りないなら糖尿の気があるかも
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 22:50:52.480
愚痴

何でメシマズのくせに人の話を聞かないんだ??
鍋と炒めものくらいしかできないくせに、
こっちが「こうした方が良い」って言ったときに「何言ってんの?」みたいな態度をとってくるんだ??
挙げ句こっちが作った料理を「大して美味しくないくせに」ってな…
まともな食育受けてないって自覚してるのに何でそんな上から目線なんだよお前何様だ
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 22:59:09.900
お礼遅くなってすみません。650です。
専業主婦のため健康診断などは数年受けておりません。
妊娠中の尿検査は引っかかったことはないです。貧血で鉄剤が処方されていました。
水分は確かに心当たりがあります。
1日1.5リットルのミルクティーを3本ほど飲みます。
食べる量はご飯を5号を炊いて主人が朝と夜に茶碗一膳ずつ、離乳食のおかゆを茶碗一膳分で残りは全部食べます。
おかずは納豆や塩昆布と魚、あとフライドポテトを1日に300グラムくらい揚げて箸休めに。
おやつはチョコパ○を3個ほどと生クリームの入った洋菓子を必ず2つ食べます。
それが基本的な食の流れで毎日買い物帰りにコンビニでジャンクフードを買い食いしたり、夜泣きで起きてしまったらインスタントラーメン食べたりしてます。
いくら授乳中でもおかしいと思います。
病院とは内科でいいのでしょうか?
とくに体調が悪いとかアドバイス頂いたような尿の異常もないです。
こんなピンピンしてるのに病院にいくのも気が引けてしまいます。
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/19(月) 23:07:33.030
若年性糖尿病ってあるよ
とりあえず病院行けばいいよ
違ったらあ〜良かった!でいいじゃない
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 03:33:14.600
ダンナの不義理(不倫して相手に本気になる、借金こさえる、私と子供に暴言やシカトなどのモラハラ)
で2年くらい前にリコンして今シングルです
こどもは小五娘と小四息子と五歳娘
不倫相手に非はなく慰謝料は取れず(元ダンナがだまくらかして付き合ってた)
養育費を何とか一括でもぎ取ったけど
何せ借金持ちなんで子供三人で50万円/下の子が18歳まで13年分でこの金額
まあ私の母が子供見てくれてるから私は深夜勤アリの仕事できるし
元ダンナがいなくなった分お金はあるからお金のことは最悪どーでもいいんですが
面会の件で不満があります
こんな元ダンナですが子供たちはパパ大好きなようで会いたがります
リコンの際面会についても決めた(基本ひと月に一度・子供の希望で増やす)けれど
元ダンナの方が嫌がって面会をしたがりません
元ダンナは私と別れてすぐ不倫相手と結婚して少し前に子供が生まれたんですが
そうするとうちの子供からの電話さえ邪険に切ってしまうようになりました

私としては実の父親とは言えそこまでして会う価値もないような気がするんですが
子供たちが会いたがるし子供の権利だと思うので元ダンナに会うように連絡を取っています
しかし先日元ダンナが
「もうあいつら(うちの子たち)は俺の子供じゃないと思う。会いたくないから電話もしないで
子供達には『パパはおまえたちのこと嫌いになったしもうパパじゃない』って言っといて。じゃーね」
と留守電に入れたのちうちからの電話をすべて着拒にしたもよう
留守電はとりあえず子供達には聞かせてないんですが
もう面会はむりなようです
一応離婚の時に間に入った弁護士さんに聞いてみましたが
養育費ならともかく面会を無理にさせるような法的手段はないとのこと

子供たちにどう説明したらいいのでしょうか
もしくは元ダンナに強引に会いに行く方向がいいのか…?
一度「パパはもう会わないかもよ」とそれとなく子供たちに言ってみたことがあるんですが
「なんでなんで」「会いたい」「10分お話しするだけでいいから」と泣き出してしまいそれ以来言えていません
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 05:47:05.990
正直に言えばいいんじゃね?
子供がというより、あなたが元旦那に執着してるように見えるんだけど
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 05:50:33.650
>>666
最低な父親ですね。
私の友人は産みの母親が不倫して本気になり友人をおいて離婚し再婚、出産、面会拒絶されました。
学生時代、友人はグレたりしましたが父親が熱血テニスプレイヤーみたいな人で何とか高校卒業し就職、結婚して幸せに暮らしています。
話はそれましたが、その非情な元旦那さんの行為を訴えられないのですかね?
実の父親なのに悪意ありすぎです。
無責任すぎます。
元旦那さんのご両親とかにも相談できないのですか?
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 06:11:08.700
弁護士が無理って言ってるんだから無理でしょ
もし元旦那に会えたとしても、元旦那の口から子どもたちに、お前たちのこと嫌いなんだよもうパパと思わないでって言われたらショックすぎて立ち直れないかもよ?
そこまでしてでも会わせたいの?
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 06:33:47.490
>>663
私も専業で育児中だけど、毎年ちゃんと健診受けてるよ
自治体が無料でやってない?
というか健診なんてそんな高くないんだからちゃんと受けなよ
子供いるなら尚更健康に気をつけなよ
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 06:56:56.210
>>666
「パパはいま忙しい。落ち着いたら連絡くれるよ。」でとりあえずはいいんじゃないの?
元旦那が再婚して子どももできたという事実を説明するかどうかはお任せするけど、わざわざ「嫌いになった」とか言う必要はない。
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:02.700
>>666
何故、「パパはもう会わないかもよ」なんて子供がショックを受けるような言い方しちゃったんだろう?
今は遠くに行ってるからね、とか忙しいからね、で先延ばしにすべきだった
子供は、父親に嫌われた!?とものすごいストレスを感じてしまうよ
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 07:44:09.620
>>663
旦那の健保で扶養家族が安く受けられる検診はない?
またあは市町村でやってる検診を受けに行くとか。
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 07:50:44.420
>>663
なんで授乳中にそんな変な食事してんの?

病院で診てもらって、保健所かどこかで食事指導うけたら?
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 08:13:25.370
>>675
いくらなんでも食べ過ぎてビックリした
私も授乳中だけど、そんなに食べないよ。なのにBMI27とか終わってるわ
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/20(火) 08:57:38.980
夫がうつと不眠を理由にしばらく休職することになった
現在引き継ぎ中でそれが終わり次第休みに入る
休んでる間も手当は入るしそこはいい
けれど我が家には今6ヶ月の子がいて、私は育児で手一杯で休みに入った夫の看病なんて無理
なので、お互い自分の実家に帰ろうと提案しているんだけど夫がうんと言わない
私と子と過ごしたいらしい
じゃあ、私の実家に一緒に帰る?と聞くとそれは嫌だと言う
引き継ぎは早ければ今週中に終わる
休み休みでも来週半ばには終わるらしい
どうしたらいいんだよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況