X



■□■□チラシの裏13809枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:14.250
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スミレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

※前スレ
■□■□チラシの裏13807枚目□■□■(実質13808枚目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1520226891/
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:18:49.620
婆は不器用だから難しい
前髪が斜めになったり慎重にやっても短くなったりしちゃう
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:18:50.010
その前にザキトワちゃんが引っ越さないと飼えないとかいう話も
今住んでるのが1DKで大型犬NGとかいう話が出てる
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:09.670
母は髪の毛切るのがうますぎて、長いこと自分で切ってたし
父の髪も子供の髪も母が切ってる時期あったわ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:29.510
婆が頼まれて爺の髪切ったら失礼だけど知恵遅れの人みたくなった
髪型大事!!
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:46.840
>>106
一応報奨金400万(ロシアの平均年数の3倍位)とBMWは貰ったらしいけど
そんな言うほど裕福ではない模様
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:48.520
明日美容院予約入れてるけど前髪切るかまだ頑張って伸ばすか迷う
若くみられるには前髪切った方がいい?
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:50.880
何で秋田いぬ、柴いぬって言うようになったの?
昔は秋田けん、柴くんだったわ
松阪牛もまつさかうしだっけ
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:58.970
プルシェンコの家すごくてビックリした
婆は無駄に大きい家建てても一角で過ごしそう
テレビで豪邸を見て自分に置き換えるたびに笑うミカエルを思い出す
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:25.570
>>105
男の子の子離れ出来てない母親で非常識な方ってなぜかドヤ的に息子と仲良しアピールするよね
あれなんなんだろ
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:08.740
>>115
婆もついこの間そう思って短くしたんだけど
やっぱり婆は長い方が似合うみたいだから伸ばすわよ
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:08.850
彼らの首の後ろって大人になっても独特だなあ
絶壁というか首と後頭部が一体化というか
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:23:41.320
知り合いの男の子は自分の髪を自分で自分切れるんだけど
目を前髪が覆いつくしてもっさーってなって限界超えて2か月くらい経ってからやっと切る
上手に切れるんだからこまめにやればいいのに
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:23:58.150
婆は髪が固くて太くて多めだからどうせ思ったようにならないから美容院嫌い
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:20.170
美容師さん気に入ってるんだけど前髪作るのだけ下手なのよねー
他行きたいけど悩むわぁ
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:56.710
小学校の部活動くらい、学校の先生じゃなくて地域の有段者とか大会経験者に顧問お願いしたらいいじゃんね
もちろん指導料はお支払いして
名古屋は小学校の部活動禁止になるんだって
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:57.920
婆セルフカットしてたけど
急に恥ずかしくなってきて美容院行くようになった
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:59.130
婆なんてシャンプーされたくてサロンに行くのに…!
次はヘッドスパ狙ってるのに…!
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:25:06.710
>>151
バーモそれなのよね
自分でやったほうがパッと見は良くなる
細かい所はプロから見たら変なんだろうけど
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:25:24.070
美容師さんが美容室好きな人は育った家の家族仲いいんですよーって言ってた
頭触られるの苦手な人は家族とコミュニケーション不足なんだって
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:25:36.010
>>151
同じー 爺が猫っ毛で腹立つ
でもだからこそ美容院行くときれいにならない?
合う注文の仕方見つかるといいね
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:26:36.180
>>145
にあうほう、じゃなくて
どっちのほうが可愛い雰囲気ですかね?とか
手入れのしやすさ、自分での維持のしやすさ
とかを聞くと合ってるのを教えてくれる
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:26:52.120
たまには他の美容院行ってみたい
でもそのあといつもの所戻りづらくない?
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:27:26.680
ホットペッパービューティーで「なるべく静かに過ごしたい」をチェックするけど、
なにかをきっかけに話し出した途端最後まで話してしまうわ
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:27:50.060
>>161
バーモバーモ!
基本担当の女の人が全部やるけど忙しいと
アシの男の子がマッサージしてくれるのが素晴らしい
手が大きいから肩ほぐしつつ肩甲骨も押せるんだよね
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:06.620
>>173
自信があるのかしらね
婆のとこは一から十までお客さんに聞く感じ
斜めにする時は左に流すか右に流すかもドライヤーで一応ブローしてみて
どっちがいいか婆に選ばせる
だから時間が長いけど納得するわ
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:40.480
前行ってた美容院はアシスタントの子のシャンプーが上手で
すごく癒されて人柄も大好きだったんだけど
担当の性格が合わなくて嫌だなと思っていたところに
取り寄せをお願いしていたブラシを取り寄せていなくてなんか嫌になっていかなくなった
担当は独立してアシスタントの子がスタイリストになってるみたいだけど
比較的若い人向けの店だからもう行きにくいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況