X



■□■□チラシの裏13887枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 09:52:25.470
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

前スレ
■□■□チラシの裏13886枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1521302184/
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:13:14.200
>>888
供養しようとか頑張って生きなきゃ!とは思わないんだよなぁ
小さい頃から薄らぼんやり早く死にたいと思ってる婆がなぜ事故にも事件にも遭わないかなぁと
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:13:24.560
他人のトイレマットなんか触れない
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:13:25.110
この7年子供の反抗期を乗り越えて転職したくらいで
何もなく生きてきたなとか思っちゃうんだよね壮絶な人を見ると
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:14:23.130
あの時、電車が止まって寒空の下を延々歩いて辛かったとか
タワマンの階段昇ったとか、昇れず寒いエントランスで立ち往生したとか言うと
被災地はもっと大変なんだよ!とか変な比較論で黙らせようとする人いるけど
そういう比較論はおかしいと思う
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:14:55.290
>>904
身近な人間が震災で亡くなったんならともかく
赤の他人にそこまで感情移入するのは少しおかしいと思うわよ
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:15:09.060
早い人は即座に生活の基盤を新潟に移して生活再開させてた母子家庭の家族だったけど逞しかった
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:19.200
混んでる電車で、婆の顔の真横スレスレでスマホ使い始めたオッサンに
爺が戦いを挑み始めて婆ちょうびっくりした
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:34.580
熊本の時大分にいたからけっこう揺れたけど
何よりアラートがこわかった
あれ以来携帯消してる事の方が多くなったわ
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:57.990
>>911
逆にそうやって少し不便を覚えた経験のある人はその後も応援しやすい位置にいそうて思う
婆はMステの照明が暗かったくらいしか不便がなかった
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:17:30.140
>>920
そうなんだけど、そう言うと
帰れる家があるでしょ、職場も無事なんでしょ、とかすごいんだよ
東京とかは辛かったと言っちゃいけないらしい
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:17:57.880
マナーモードにしてたらアラート鳴らないのよね
北朝鮮がミサイル撃った時も後々から見たらアラート出てたわ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:18:00.920
震災による不便は少し経ってから
スーパーなんかの売り場から水と電池が消えたくらいだな
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:18:49.750
>>931
被災地住みだけど
あの頃の自粛ムードはうざかったわ
被害のない地域なのに花見自粛とかさ
そっちのほうが重荷だっていうのに
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:19:00.270
タワマンは無理だわ
平常時でも無理よ
玄関開けたら三歩で外くらいじゃないと
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:19:14.930
社内聞き取りあって地元は買い控えもなく何でも揃ってますて言ったら
へえ…みたくなった無関心ですねと多分思われた
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:20:42.690
どうしても起こるなら
とりあえず今月中はやめてほしいわ
来月でもやだけど
爺が出張から帰ってきてからにしてほしい
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:20:56.860
当時東京にいたけど、地元が被災地で被災者であるってキャッチで起業してんのとかみると
震災ってなかなかキャッチーな肩書きだなぁってたまに思う

本当の被災地で苦しんでる方には申し訳なく思う
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:23:51.410
おやつ頂戴って言った場合
長男は1つくれる
次男は半分に割ってくれる
長女はカスみたいなのくれる
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:24:16.440
ごめん、ホストエラーだった
誰か頼む

次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

前スレ
■□■□チラシの裏13887枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521334345/
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:26:06.100
被災を機にやりたい事をやろうとみたいなのみると
あんた東京にいたんやろ?ってなる
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:26:06.840
知人は震災後陰鬱なふぐすまに嫌気がさして高知に長期旅行へ出掛けたら
高知は祭りのシーズンで民は浮かれて煌々と電気いっぱい酒飲みまくりで
楽しくて楽しくてあのときは高知に救われたって
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:27:05.270
うちはおやつちょうだいと言ったら
「えー姉にもらえばー?」
「えー弟にもらってよ」
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:08.990
実際東日本大震災の後ってなんかそういう田舎回帰とか活気づいた感あるよね
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:18.810
3.11のときに海外旅行こしていた日本人は軽蔑されたそうよ
自国が大変な時にここでこんな事してていいの?言われたと言ってたわ
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:31.580
>>963
それあると思う
家は無事だけど原発で立ち入り禁止区域になった人が
首都圏の公営住宅とかに入居できることになった時
埼玉とか千葉に割り振られた人が
東京じゃ無きゃヤダって言ったって話を聞くと
なんだかなーって思った
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:41.700
妊婦で震災直後から入院してたんだけど、テレビ見ちゃダメ!っていろんな人に言われてたから
当時Gバイトの制限なかったiPhoneでつべばっかり見てた
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:33:11.680
>>971
それって阪神淡路大震災の時に中東にいらした
皇太子夫妻をディスってるようなもんじゃん
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/18(日) 13:33:38.800
婆のとこにも被災者来てたけどすぐ出て行っちゃったわ
埼玉の田舎だったからなのね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況