X



■□■□チラシの裏14076枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 16:45:22.910
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

※前スレ
■□■□チラシの裏14075枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1523944295/
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:11.270
>>324
しれっと来るわよ
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:11.720
隣と同じクラスで家庭訪問の日同じなのに二時間くらいずれてる
親の都合だろうけど先生下手くそすぎない?
婆んち何時でもいいっていってるんだからさ
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:35.640
>>316
ノルウェージャンみたいな北欧産の長毛猫は暑さに弱い
シンガプーラみたいな亜熱帯の猫は暑さに強い
いろいろよ
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:55:23.740
どうしても時間ずらせない家庭があるって考えるでしょそれ
自分勝手すぎでは
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:55:28.080
うちも去年の秋ごろ子猫が何度も裏庭に現れたけど
話しかけはしても撫でないしエサもやらないBBAには洋ナシなのか
年明けてから一度も見ないわ
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:57:14.560
野良の子猫はなかなか冬は越せない
可哀想な話だけどね、飼う訳にもいかないし
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:57:35.500
BB弾を当てようってそれはエアガンだか何だかで撃とうとしたってことだよね
野良猫がむかつくのはわかるけどそれはドン引きだわ
いつか人間に向かいそう
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:04.040
放し飼いはやめてほしいし
あと、庭先で野良猫に定期的に餌やるお家
愛でるなら飼いなはれ
何度話しても可哀想!って言うお隣の婆様
近隣の住民と話し合っても泣き出しちゃう
ご主人温厚なんだけど頼りない
70代のご夫婦なんだけど婆様ヒスってる声が
窓から聞こえてなんだかなー
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:07.190
婆の家の近く絶対餌やりしてんでしょってとこある
薄暗くなると道路にカリカリ撒いてる
お前の家の庭でやれ
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:19.110
昔は野良犬もいたわねえ
テレビのアニメで「狂犬病の犬が出たー!」と大騒ぎになるシーンがあったわ
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:21.170
>>359
うちはどっちもないなあ
猫の好きな木陰があってそこの場所取りはしてるけど
産めそうな小屋があるのかしらね
死なれるのは辛いわね
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:59:09.060
>>371
いるよー
田舎で土のとこいっぱいあるから基本そこまで迷惑してない
どこかの家が餌付けするとよその家にまでせびりに来るのが迷惑なだけ
あとは産み場所と死に場所に選ばれたくない
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 17:59:21.240
>>377
うちの回覧板だと庭にトイレ設置できるお家はお願いします
って来てる
特定の場所にさせるのが大事って<地域猫
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:15.200
寒い寒い日の朝に、うちの敷地内に
塀歩いてた時の姿勢のまま凍り付いて倒れてた猫がいたわ
おそらく凍死だろうって爺が裏山に埋めに行ってくれたの
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:54.650
>>386
地域猫をやろうってみんなの賛成があってこそよね?
一部の活動家が勝手に設定したら死ぬ
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:01:35.510
前に義実家で飼ってた猫は野良猫が物置の下に生み捨てて行った子供だったらしいわ
自宅の庭でニャーニャー鳴いてたら仕方なく拾って面倒見ちゃうわよね
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:20.180
飼い猫を放し飼いにするのがまず理解できない
昭和時代ならともかく現代は放し飼い禁止が常識だよ
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:33.810
>>399
味をしめて、実家に早朝猫を持ち込む輩がいたわ
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:40.160
買ったばかりのgジャンがガサガサ、ごわごわなんだけど
何回か洗えばガサガサごわごわ無くなるかなー?
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:42.720
住宅ローンって平均完済年数約15年なのねぇ
やっぱりみんな大きな金額だからさっさと返すのね
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:03:44.330
婆んちから車一台くらいは通れる細い道の角の住民が
カリカリを家の前に巻いてハトが集ってるのが嫌
メインの道から自転車で曲がって入った瞬間
ハトがバサバサバサー!!って悲鳴出るわ
通んなってことなのかしら…
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:04:42.000
うちは放し飼いだわ
農家にネズミ捕りに行くのが日課だよ
猫出すとカラス除けにもなるし、トイレは帰宅してするし
近所からもたまに出してくれってお願いされる。
出しても庭で寝てるか家の車の屋根にいるかなんだけど
カラスはイヤみたいだわ
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:18.390
外は〜♪
どしゃぶりぃ〜♪
はだざむいぃ〜♪
おこたもすとーぶも
まだしまえないぃぃ♪
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:49.000
祖父宅の近所で猫40匹くらい飼ってる家あったな
迷惑だから外に出さないて締め切ってた
田舎の農家の作りで猫のために三間分サッシに取り替えて
窓の向こうでは猫たちが縦横無尽に走り回ってた
どうなったろう
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:11.310
>>400
交通事故も心配だしな
室内飼いは正しいが、都会の狭いワンルームで
若者一人暮らしで長時間留守番猫って
昔自分が飼ってたけど、12歳のときに急に凶暴化して困った事がある
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:15.650
建て替えの時に仮住まいに飼い犬連れてかなくて
ずっと庭に繋がれて顔つきが野犬になっちゃった犬がいる
なんか思い出すと悲しくなる
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:21.700
猫くさいって言ったら人間だって臭いじゃん!て
いや猫と人間は違うだろう…
人間は肛門舐めないし歯磨きするし…
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:22.040
うるさいね
あまり吠えない大きい犬なら好きだわ
きゃんきゃんうるさいのは好かん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況