X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/04(土) 13:20:23.670
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ139 ・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531189378/
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:18:54.060
「普通に考えたら」
これもケースバイケースだからな

例えば年より幼いと周囲が感じている中1の女の子と小4の男の子が
電車乗り継いで出かける付き添いに父親が行くのが嫌だと後妻が喚いたらドン引きするけど
その辺どうなのかしら
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:24:17.520
父親がついていく意図がはっきりしないからなぁ
単に元嫁と会いたいってだけならダメだし、引率が不安だからってことなら子ども達がもう少し大きくなるまで待つしかないし
はっきりしない情報が多いのに勝手に推測して暴走する人多いな
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:27:20.490
>>699
他所の女じゃなくて子供の母親では?
保護者として子供の血縁者と連絡取り合うことのどこに問題あるか分かりませんが
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:27:41.390
でも今回は相談者に肩入れしすぎて感情的すぎる人がいるね
同じく継母の立場なのかな
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:32:15.490
>>704
保護者としてなのか、男としてなのかが分からないのが問題なんでしょ
この場合、後者の可能性もあるから投稿者も心配してるんだと思うよ
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:32:16.180
>>705
子供に肩入れしすぎてるのは実母に捨てられたクセに父親にも継母に世話丸投げされてた人なのかなあ?
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:34:15.290
元嫁に子供引き渡すところまで相談者と旦那で行って、引き渡したらその間2人でデートでもすれば良いのにね
そういう旦那じゃなくて何かと理由つけて元嫁と繋がりたがるし配偶者が嫌がってるのに取り合わないのが問題
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:36:09.850
離婚すればいいじゃない
なんの責任もなく相手の男が気に入らないなら明日にでも全くの他人になれる
それがママハハ
子供のことにくちばし突っ込むなよ飯炊き女
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:37:26.750
子供のことじゃなくて夫婦の問題でしょう
子供が実母と会うのは普通にOKみたいだし
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:44:57.280
相談者不在の中の相談者叩きw
元嫁とのことは旦那がもっと気使うのが筋だと思うけどな
それをするつもりのない旦那で相談者も我慢できないって言うなら
お互い歩み寄れないってことで離婚になるけど仕方ない
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:46:26.930
旦那からしちゃ相談者一人の問題だよ
やきもち焼き過ぎめんどくせえくらいにしか思ってないだろ
この相談者も自分でわかってるのに、どーんと構えていればいいんだって、でもそれができないんだから

合わないんだろうねえ
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 15:51:38.540
赤の他人なんだけど元夫婦だからセックスのハードルは他人より低いからな
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 16:00:06.840
世間的にはそういう意見も多いんだろうね
バツイチの立場からは、そんな元夫婦ばっかりじゃないわゲスい想像するなキモいわと想うけど
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 16:18:43.850
>>720
浮気して家族を捨てた女のところに、ヘラヘラ会いに行くようなアホだよ

バツ2になろうが、今の旦那よりマシな男はたくさんいるわ
離婚したほうがいいね
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 16:23:48.460
男見る目がないからバツ2になるのよって言われますわな
いくつだか知らんけど30前半?でバツ2ってすごい地雷物件だよね
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 16:28:51.960
旦那は父親としてはよい父親なんじゃない?
子供を大事にしていて都合のいい後妻をもらって前妻と子供たちの交流も切らさないようにしている
相談者はとっくの昔に成人してる立派な大人なのだから自己責任でなんでもできるし何処へでもいける
好きにすればいいと思う
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:07:20.490
子持ちと結婚してうまくやるのは難しいってみんな知ってることなのに
一度失敗したことのある人がわからなかったのかなあ
周りの人に反対されたりしたと思うんだけど
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:09:52.780
絶対元嫁は養育費とか払ってないだろうな
男を見る目がなさそうなの同意w

これ性別入れ替えたらシングルマザーが再婚して旦那の稼ぎで生活して、そのおかげで家事育児の時間も出来たっつーのに元旦那とラインしたり娘2人連れて元旦那に会いに行ってるって状況だよね
それで子供の面会は構わないけど、嫁も一緒に元旦那と会うのはやめてほしいって言ったら「子供のこと考えてよ、めんどくさい、理解無い」
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:16:49.960
こうやって安易に性別入れ替えたらーってやるの、性別が変わったら状況が変わることもあるのに乱暴だなあと思うわ
気の利いた例え話でもしてるつもりなんだろうか
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:19:53.620
相談者が言ってるのは
「私が今カノなんだから元カノと直接会わないでよねっ」
ってことでしょ
現段階が同居してるパパのカノジョ止まりなんだよ

まだ妻にも子どもの母親にもなりきれてないんだから当然の言い分だろうけど
夫も相談者が母親になりきれないと見抜いてるから元妻に会って罪悪感感じないんだとおもわれ
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:21:04.450
595は今は私が嫁!年数回会う位どうって事ないわとどーんと構えてるか
さっさと離婚するかどっちかだと思う
前嫁に嫉妬とか悪口とか言ってたら旦那がウゼーってなるだけだし
前嫁の良い所思い出したりしていい事ないよ
勝手な男だけど子持ちと結婚するならかなり図太くないとやってけないと思う
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:24:43.120
いつまでも元妻と直接会ってたら
子どもはまたいつか一緒に暮らせるって
叶わない望みを持ち続けるし
夫がやってることは相談者や元妻に対する裏切りというより
子どもにたいして最も残酷なこと
面会場所に連れて行くとしても
元妻子どもと同じ空間で長く過ごしたらだめ
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:27:07.880
>>734
なんで話し合ってお互いの妥協点を探るっていう選択肢がないの
この人、結婚生活出来なさそう
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:27:09.380
>>736
またいつか一緒に暮らせるんじゃない?
旦那は元嫁に気持ちがありそうだし心を入れ替えたと反省のそぶりを見せたらフラフラ流れそう
LINEじゃ繋がってるしね
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:33:01.840
>>740
どういう内容なんだろうね
子供の写真送るくらいなら当然気にならないけど、「明日の会議がんばってね♪」とか大人同士の雑談ラインならやめて欲しいなw
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:34:44.660
相談者のおかげでどんだけこの旦那が助かってるかって考えられないのかね、親に見捨てられたトラウマで無関係な継母叩きしてるとかダサっw
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:35:18.950
>>651
子どもじゃないんだからって言われてるし
完全に現段階で元嫁以下じゃん
恋愛で好きになっても籍入れないで事実婚にしておくか、
別の男探して自分の子ども産んだほうがしあわせかもよ?
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:39:04.910
>>732
後半めちゃくちゃおかしいこと言ってるけど、ちゃんと相談者のレス読んでるの?
前妻の子を思って実子は作らないと言ってるよ
母親になりきれてないから罪悪感なしじゃねえよ、まず旦那がもっと現妻を大切にするべきだろう
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:40:42.370
小梨女の旦那としては噴飯ものかもしれないけど
個人的にはこの旦那のポイントはそんな低くないの
父子家庭だけで生活できていた頃もあるようだから生活力あるし
女の陰口を嫌って怒れるところはとても良いわよ
もう男女の気持ちがないのに元嫁と積極的に繋がって関係保ってるのなら子供に自分は母親に捨てられたと思わせたくないのでしょう
元配偶者の悪口を子供に吹き込む親は子供のメンタルに良くないもの
長じて察するならともかくね
未練があって元嫁と繋がってるのなら離婚してやり直ししたらいい
どっちにせよ子の父親としてはいい人なんじゃない?
あまり子供の成長に不安を感じないわ
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:43:25.240
>>749
子どもが継母を母親と認めるのなんて1,2年では無理だし、旦那のほうも子どもの母親としてみないよ
子どもを世話してくれる女性で自分の妻だけど子どもの母親ではない
3年から5年してようやく子どもが母親として認めてくれるんだよ
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:43:36.650
ステップファミリーで新しい嫁ばっか優遇する男って普通にクソじゃね?
むしろその方が人間性疑う
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:45:13.920
>>743
娘を連れて会いにいってるって書き方だと、娘達を口実に会いたくて会ってるようなニュアンスになるけど、単に引率のために連れていってるのかそうじゃないのか分かってないよね
娘達を会わせるために連絡取ってるだけかもしれない
それに投稿者は不満をぶつけていいのか悩んでる段階なんだから、そもそもそれを伝えてるかは定かじゃないし相手も「子供のこと考えてよ、理解ない」なんて言ってないよ
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:47:01.760
>>751
自分の知り合いがいままさにそれに向けて婚活してる
自分のことより子どものこと、子どものための再婚なんだよね
相談者夫婦は子を作らないつもりみたいだけど、子どもにも話きいたほうがいいとおもう
知り合いの子は産んで欲しがってた
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 17:52:27.540
>>755
わざわざ聞かなくても一緒に住んでたら何となく分かるもんじゃない?
思春期だからって書いてるけど、多分子どもが出来たら不安定になりそうだなっていうのを肌で感じてるんだと思う
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 18:28:14.050
>>762
決めつけてるだろw
しかもちょっと違うよっていう指摘を「どこが違う?」って聞き返しちゃってる当たり、信じ込んじゃってるのが丸わかりじゃん
決めつけてなかったらそんな返答にならんわw
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 18:30:23.570
>>763
決めつけてたら「どこも違わねーだろ」になるよね
どこが違うのか質問してるんだけど

しかも「違うよ」って違うかどうか分からないことを違うと決めつけてるのはあなたですよね
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 18:51:19.880
ちょっと前に読んだスレで連れ子の躾で悩んでいて連れ子が反抗して旦那に相談したら離婚になったって不思議な話があったな
この人も先に別れた方が良いと思う
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 18:54:49.430
>>764
現状をあなたの言うように例えるなら、「シングルマザーが子連れで結婚した。元旦那とラインをすることがあったり娘達の面会という話で月に何回か会ってる。
配偶者は、子供の面会は構わないけど嫁が一緒に元旦那と会うのはやめてほしいって思ってる。でもそれを伝えていいものか悩んでる」ってなるよね
伝えたら理解がないって返ってきたとか言うのはあなたが作り出した話
「違うかどうか分からないこと」って裏を返せば正しいかどうかも分からないことなのに、それを前提として話をするなって言ってんの
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 19:05:16.150
帰省時に、とあるから元妻と会うのはお盆とお正月って感じなんじゃないのかな?

家庭があるのに浮気や家事放棄した元妻なんだから、いろいろだらしない人なんだと思うよ
でも心の中で思ってても旦那や子供には言っちゃダメだよ、例え旦那と子供が元妻の悪口言っててもね

旦那との実子を持つ・持たないはともかくとして、それは夫婦で話し合った結果なのかな?
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 19:20:57.930
>>761
でもこの旦那だと、子供作っても後悔することになりそう
なめられてるから、1度全部ぶちまけて旦那がどう出るか
こいつダメだとなればさっさと切り捨てて、相談者は他の人と幸せになればいい
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:04:22.480
いろんな推測が出るのは、アドバイスに必要な情報が少ないからだと思うよ
何度か出ているけど答えがないorかなり後になって回答ってなっているから、推測が推測を呼ぶ状態になってる

相談者にも生活があるから相談した以上スレに張り付いてレスしろとは言わないけど、付いたレスは丁寧に読んで質問には答えるようにしないと、自分が欲しい回答も付かないだろうし、的を得ないレスが増えて場外乱闘や回答者減少・スレ衰退にもつながると思う

まあこのスレが衰退するくらい夫婦間の悩みがなくなるのは良いことなんだろうけどね
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:17:23.580
ここの奴らは頭おかしい
すぐに締めろやら相談者出てこいとか本当にヤバい
勝手に推測してるのは自分たちじゃねーか
せっかち過ぎて怖いw
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:19:18.750
話し合ってみるって書いてたじゃない
今旦那はいないんだから帰ってからの話でしょ
その後の話ではないか
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:20:37.960
勝手に妄想であることないこと書いてるだけなのにそれを相談者のせいにしてもね…
妄想書いてる人は仮想敵作ってストレス発散したいだけじゃない
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:21.380
>>651
この旦那のいい草が相談者をないがしろにしてる気がしてなぁ
相談者も感情論でわけ分からんし
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:45.440
>>777
正しいか分からないことを前提にして話をするなって言われてるんじゃ…?
理解力ないの?
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:58.440
いや、荒らしてんのは無理矢理相談者やレスしてる人に決めつけで絡みに行ってる違うよオバサンwww
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:42:27.490
>>780
だから、「何が違うの?」って聞いてるじゃん
頭悪いねあなた
「違わないよ」って決めつけてないよ
「違うよ」って決めつけてる荒らしオバサンの方が間違えてるよね?
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:46:57.190
要は推測で叩くのはやめろって言われてるだけだよね?
この人はなぜにそれが理解できないの?
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:55:36.640
>>783
「こうなんじゃないの?」と行ったことに対して「違うよ」と言われる
「じゃあどこが違うの?」→「ここが違うかもしれないじゃないか!!妄想で決めつけるな!!!」とキレられる


憶測で決めつけてるのはどっちかな?w
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 20:55:59.020
性別入れ替えたらこういうことだよな?ってわざわざ例え話まで出して説明してるのに、決めつけてないとはこれいかに
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 21:04:22.350
>>787
だから「こういうことだよね?」でしょ
「こういうことなんだよ!!!」とは決めつけてないじゃん

なのに「違うよ」と決めつけるBBAが荒らしてるんだよ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 21:07:51.950
自分が旦那の立場だったら、子どもだけで元妻に会わせるのは不安だなあ
浮気も家事放棄も本当の話なら、できるだけ会わせたくないもん
だから子どもと元妻が会うのは必ず自分が立ち会いの元って条件は付けると思う

ちなみに、離婚した夫婦が子どもと面会時に同席するってわりと一般的なのかな?それってどのくらいの頻度で、いつまで面会するの?
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 21:13:47.590
>>791
「こういうことだよね?」と「こういうことだよ!!!」の違いを言われてるんじゃなくないと思うけどw
ダメだこいつは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況