X



実兄弟の配偶者がムカつく65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 08:33:47.910
非常識な兄嫁・弟嫁・姉旦那・妹旦那を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう

※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/1
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 17:50:15.610
兄嫁がムカつく(長いと言われるので3つに分けます)
現在離婚協議中の兄夫婦(8歳・4歳・2歳3人の子有)
兄とは昨年度末から別居中
あまり文章にするのが得意ではないので箇条書きで

・去年夏頃から携帯ゲーム(1プレイに3時間以上縛られるゲームで最長8時間とかもある?ような)にどハマりしてそしてそのお友達とTwitterで繋がり一日中携帯を触っている
・朝方までゲームをして、子供の登校時間に起き(寝坊した場合は学校を休ませる)日中に睡眠、そしてまた朝方までゲームの毎日
・子供達は話かけても無視、家事も全くしなくなり惣菜を21時や22時に食べる。休日には8歳がウインナーや卵を焼いたりしてたべている
・ママ友達とは兄嫁の時間のルーズさ等から疎遠
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:39.140
2/3

・休日も子供達は家から一歩も出ない。嫁母が大きい連休にテーマパークに連れて行ったり、自分達が公園つれて行ったりするくらい
・部屋は汚部屋で増える一方のゴミと床一面に使用済みオムツ(子供全員アトピーで進行形で悪化)
・洗濯もしないので着た服は廊下に山積み
・家に子供だけ残し買い物したり、鍵を持たせていない8歳を外で1時間放置
・子供の手の届く位置に灰皿(喫煙者は兄嫁だけ)、ゲームに夢中になり2歳が台に乗りお湯を沸かしている鍋を掴むのも気づかず半身火傷させた
・支払い未納で兄がブラックリスト入りになりかけたことも頻発、毎月のように督促も有り
・仕事復帰するため2歳も入所させたのに働かずゲームしながらタバコプカプカ、お酒ガブガブ、他色々と浪費癖有り
・散らかった部屋は県外の嫁母が片付ける。浪費して払えなくなったものも嫁母が支払う
・嫁母「娘は病気だから働けないのも家事育児怠るのも仕方ない。私の知り合いの看護師に症状伝えたら病気と言ってたから間違いない(原文ママ)」兄嫁病院へ受信歴は一度も無い
・その母親の横で兄嫁はニヤニヤしてるか下向いているだけ。兄嫁にどうしたいのか尋ねても無視。協議も半年かけてしてるが兄嫁は殆ど自分の意見を言わない。嫁母がでしゃばって意見
・離婚するかどうかの話し合い中も携帯ポチポチしながら「もう離婚するー」
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:25.360
3/3

主に前半は8歳から、後半が兄から聞いたもの。もちろん兄にもダメな所はあるとおもう(女関係は無いが、出張族なので育児にあまり協力的ではないとか)

なにがムカつくって子供にたいしてそんな接し方をしている嫁が裁判してでも子供を引き取りたいとの事。
また引き取った後も働かず手当て(内容的に不正受給っぽい?)で生活していくという計画をニヤニヤしながら話していた事。

子供達も父について行きたいと話ていたので、男親でも親権取れる行動を調べて伝えたのに仕事を理由に動かない兄にもムカつく
(それでも別居してからは休前日には実家に子供を連れて行ったり、子供がSOSだせるよう携帯もたせたりと微力ながら行動はしていたらしいけどスレチなので省略)

30代半ばの良い歳で甘い考えの兄嫁、私は小学校も被らない年齢差なので全然聞いてくれない。児童相談所に通報すればどうにかしてもらえるのかな
0538534
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:06.750
534です
コピペの不手際で最後の一文抜けてました

とりあえず明日連絡する予定にしています

中途半端な書き方してしまって申し訳ございませんでした
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:16.020
兄が嫁さんに愛想つかして離婚協議中ならば
あなたは関わらなくてすべてを兄に任しておけばいいじゃない
それでもムカつく理由はなに?
0541534
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:03.780
>>539
自分が姪や兄からの相談窓口になっているので兄嫁の行動にモヤモヤしています
関わらない事は一番だと思います
そんな立場でもないのも自覚はあります
ですが最近のネグレクト関係や火事等のニュースを見ているといつか明日は自分の姪が…と過剰に考えてしまいます
こんな話を相談できる人もいないのでここで意見を聞こうと思い書き込みました
レスありがとうございます
0542534
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:33.730
>>540

ここまで酷くなる前は近所に住んでいて月5も無いくらいではありますが、兄嫁から用事があると連絡が来る度姪を子守りしてきたので、前のママに戻って欲しいと話す姪に心苦しくなっていました
とはいえそれが別世帯に首を突っ込んで良い理由にはなりませんし、私が他人なのに頭に血が上りすぎて過剰になっていたと思います
レスありがとうございます
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:50.71O
結局、兄も子供を引き取る事には積極的ではないって事だよね。
出張族で子育てや家事はしないし、別に悪環境に毎日いないからピンとこない。

部屋の写真を日付入りで撮影したら良いのに。
兄もやることだけはやって、無責任だわ
ネグレクトは兄も同罪だからね
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:03.850
兄弟の嫁がネグレクト、精神的虐待、身体的虐待、浮気、使い込みで児相、保健所、警察、弁護士、保育所あらゆる所に相談したけど、結局は音声だけでは証拠が弱くて誹謗中傷したということで裁判されて負けたよ
ビデオの前で堂々と殴る蹴るがないと児相は動かないみたい
子供達も父に着いて行きたいと懇願したけど、誹謗中傷の件で不適応で嫁にいったよ
もちろん子供達は絶望して死んだような目で家を去っていったわ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:32.37O
だからこそ、準備が必要なんでしょ。
弁護士に相談して、部屋と台所を日付入りで撮影したり、ビデオカメラを棚に隠して様子を記録して、弁護士に証拠になるか一つでも材料持って行かなきゃ。
出費はするが、興信所に依頼して浮気調査して、浮気があればラッキーだし…
同時平行して、父子家庭でどう生活していくか計画も必要。
実家に帰って同居しますとか、働き方も変えますとかアピール必要みたい。
何の準備もなく調停行けば、引き取る気ないのねで終わるに決まっているじゃない。
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:38.410
そんな嫁で出張多いのわかってるのに3人も子ども生ませてほっといてる兄も同罪
妻を病院に連れて行かないのは兄の責任でもあるでしょう
子どもの引き取りに積極的ではないのは単に引き取る気がないからだと思うよ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:02.030
叔母の立場でどれだけヤキモキしたところで、兄に子ども引き取る意思がなければ親権妻である意味丸く収まっちゃうよね
0549534
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:59.720
スレチになるので今回兄の事は少ししか書きませんでしたが、兄嫁以上に兄の無責任さに腹を立てております
相談を受けた時に皆様からのレスと似た事も本人に伝えた事もあります
身内目が大きいとは思いますが、協議当初に比べると兄も仕事を変えて貰ったり行動は起こしております

一応今は休前日に子供を迎えに行った時には必ず写真を残す(姪からも頻繁に送信されてくる)
ゲームの頻度の記録(仲間集めをTwitter上で行っているのでそれをスクショ)
好きな人がTwitter上のお友達の中にいるよ!あなたのことが好き!等の書き込みも見つけたのでそれも保存(これはあくまでネット上だけなので浮気にもならないと思いますが一応)

嫁の病気の件に感しては嫁母が娘を庇う為の言い訳に言っているだけなんです。本当に怠惰感が強く家事も出来ない病気だったら申し訳ないですが…
0550534
垢版 |
2019/02/11(月) 23:55:49.290
長いと言われてしまいました

証拠としては弱いと思いますが現状上記の事以外していないようなのでレスを参考に調べたいとおもいます

都合のいい話ではありますがもし兄嫁が親権をとったとしても
遅刻魔を改善させて社会復帰と金額を決めてお金を貯めるまでは兄が子供を育てる
とか出来ればいいのに
現状で病気と診断されたわけでもないのに
「暫くは養育費と手当てと嫁母からの支援を受けて暮らしていくつもり」
なんて最初から他人頼りな事を言う人間に子供を育てられると思えない
0551534
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:31.750
語彙力の無さが滲み出てるひどい文章ですね
読みづらいとおもいます…失礼しました
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 00:47:32.420
そこまで育児放棄してネトゲやってるなら病院連れて行けば何かしらの診断はつくと思うよ
ただの怠け!と決めつけてなんの対処もしないから改善しないんだと思う
別れたら養育費もらって母子手当もらって実家の支援受けるなんてわりと普通のことでは?
あなたの兄だって別れたら元妻から養育費取って父子手当があるならもらって、実家の手も借りながら育てていくのでは?
実家込みで良いから、兄が自分が引き取っても養育できるって実績作らないと、裁判で争っても引き取るのは現実的に不可能でしょうね
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 01:35:30.230
534兄はどうしたいんだろうね?それによって今後の行動が決まると思うんだけど
0554534
垢版 |
2019/02/12(火) 01:45:38.030
>>552
たしかに私は兄嫁を怠けと決めつけている所がありますね…
だから兄嫁の行動にモヤモヤするんですね
とても納得できました

養育費手当て支援はもちろん権利があるので当然受け取るべきだと思います
私の言葉不足なのですが、兄嫁は今回このような事になる前からお店に電話さえしないレベルで働く意欲が無く主婦が良いと主張しておりました
今は嫁母もいますし手当て等も充実しているので良いのですが
この先それが子供の手が離れるまで絶対安泰の保証はないので、それを目当てにして働く気も貯金する気もない現状なのに親権を取ろうとしている(そしてその可能性が高い)事に不安を感じております

ですがそのような不安を考える前に行動あるのみですね
実績作りの行動が出来るよう微力でも兄のサポートをして行こうとおもいます
レスありがとうございました
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 01:54:32.81O
脊髄反射的に、嫁が浮気していたらラッキーなんて酷い事を言ってしまったが、よく考えたら兄が一番悪いんだよなあ
無責任に子供三人も産ませて、家事子育て一人に背負わせてさ。
兄が親権なんて取っても出張を理由に子育てできないでしょ。
三人も子供がいたら、部屋なんか全く片付かない。
現実逃避したくもなるわ 買い物代行や家政婦さんやファミリーサポートを頼んで、嫁の負担を減らし生活環境を整えるくらい出張先からでもできるもんなあ…
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 02:04:59.510
養育において兄嫁には確かに不安しか感じないけど、だからと言って兄に対して安心を感じるわけでもないなあ
仕事を理由に今まで兄嫁に子育てさせてて兄嫁がこの状態でも兄は子育てできてないんだしさ、裁判所が養育者を兄嫁に決めたとしても仕方ないと思うんだよね
兄からすればお金だけ家計に入れてて養育してない現状は、同居でも別居でも離婚になっても変わらないと思うんだけど、一体誰が何に対して不満なの?
0557543
垢版 |
2019/02/12(火) 02:47:45.790
>>555
兄の事を書くとスレチになるだろうかと悩み
どこまで最初に詳しく書けば良かったのかわからず後出しになってしまいますが
どうかその内容だけは質問している立場ですが否定させてください

・兄は結婚前から今の仕事をしていたから、そうなる事を知った上で子供三人は元々夫婦で望んでいた
なので兄だけが無責任に三人産ませたわけでは無いこと
(だからといって兄嫁に負担が大きくて当たり前とは思っていません)

・サポートを外注するにも給料は独身時代からの貯金含めた通帳を兄嫁に全て渡していてお小遣い制
そしてその貯金は全て兄嫁の浪費に消え家の中は物だらけの状態になっていたので頼みたくても頼めなかった
兄は支払いのために独身時代より出張を増やしていて、私に出張の時は助けてあげて、と頼まれて子守りをしていました
(前レスにもかいてますが頻度は少なく月5程)

否定はしましたが、結局の所口は悪いですが無計画夫婦なんですよね…
兄は本当に子供を引き取る事ができるなら、浪費される事もなくなるので
少し給料下がるけど別のポジションに変わりたいと会社に話してるとは言ってました
支払いがあったとはいえ、そんな事できるならこうなる前になぜしなかった兄…
0558543
垢版 |
2019/02/12(火) 02:51:26.840
出張の時は私に助けてあげてと頼み、ですね

文章めちゃくちゃで失礼しました
0559543
垢版 |
2019/02/12(火) 03:05:23.460
>>556
想像してた以上に色んな方にレスをいただいて色々語ってしまいましたが
元々書き込んだ理由は私がネグレクト浪費嫁でも親権いきそうだけど、児相とか行くべきだよなぁと語りたかったのと
条件は違えど似たような経験した方のお話とか聞けないかなぁと思いカキコしました

不満というよりかは不安ですね
スレチでしたら移動します
0560543
垢版 |
2019/02/12(火) 03:20:18.700
レスいただいた方がありがとうございました
日本語おかしくはっきりしない質問内容だったのに
色々勉強になる話な客観的なご意見をしれて良かったです
そろそろ眠たくてレスできそうにないので〆て消えたいと思います
本当にありがとうございました
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 06:02:50.250
擁護する人も多いみたいだけどあきらかにこのゲーマー浪費嫁おかしいでしょうよ
離婚されないのが不思議なレベルだわ養育費と手当目当てで親権欲しいだけで愛情も感じない
子供3人産ませたとか言うけど子供って2人で作るものだからね、なんだ「産ませた」って
だいたい産みっぱなしで子供にもパパの方がいいって言われるレベルなのに
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 08:30:51.570
>ゲームしながらタバコプカプカ、お酒ガブガブ

これが本当なら、アル中になっているんじゃないの?
そして+ゲーム依存みたいだし
嫁実母が庇ってるうちに廃人からゾンビ化だわ
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:04.890
兄嫁がおかしいのはみんなわかってると思うよ、問題は「何故おかしいのか?」じゃないのかな
8歳4歳2歳の子供がいるけどいつからおかしいのか、何がきっかけだったのかはわからない
1番わかるはずの兄は今まで何をしていたのかって疑問が出てくる。でも兄弟の配偶者がムカつくスレだから兄嫁の話しか出てこない。だから「子供への責任は夫婦等分にあるのでは?」って意味で兄嫁擁護ではなく兄に対しての疑問や問題点が挙げられてるんだと思う
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 11:35:46.320
徹底的に兄嫁を責めないと「兄嫁擁護」と脳内変換する人がいるよね
1行目には必ず「兄嫁が悪い」と書き込まないとダメなのかしらw
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:24.460
私たち夫婦が実家で同居すると決めたと聞いた兄嫁とその母親が実家の母に説明を求めてきた
たまたま妹夫婦が実家に滞在していたので事情を説明したが
「私さんを家に入れたら私夫さんの実家にこの家乗っ取られますよ」
と捨て台詞を吐いて帰っていったそうだ
これは自己紹介乙ってやつです
0567566
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:49.75O
>>565
ごめんなさい、その通りだと思います
0570565
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:47.600
実家は祖父母と同居だったので広さはあるから狙われてるんだと思う
父は数年前から入院中(意思疎通が難しい)なので今は母が1人
その母も一昨年がんの手術をして以来体調が良くなくて
今は私と妹が折りを見て通ってるが
夫が転職するにあたって私たちが実家に越すことにした
兄は実家と同じ市内に3年前に中古住宅を購入して兄嫁両親を引き取ってる
兄嫁はうちに来るたびに狭いを連呼するのがお約束
夫の実家は会社経営(義父引退、義兄が社長)で私の実家を乗っ取る必要はなし
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 14:32:16.090
わかりやすいなーwww
お母様が亡くなったら兄と一緒に嫁ファミリーも引っ付いて565実家に住み着くつもりだったんだろうね
0573565
垢版 |
2019/02/12(火) 15:11:32.540
兄は自分の家があるし私が引越しを打診した時はありがたいと言ってたので
乗っ取る()気はないと思うよ
実家の名義はうちの夫に変えた方が良いと言ってた
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/12(火) 15:32:20.120
なんで旦那に変えるのよ
変えるなら血縁である嫁の方だろが
兄貴もあほの子だろが
0575565
垢版 |
2019/02/12(火) 15:46:25.160
>>574
親の面倒を見てくれるからじゃない?
兄なりの誠意なんだと思う
そういう話をしたってだけで実際はしないわよ、まだ両親とも生きてるから
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:06.340
義弟にまだなってはいないんだけどここでいいのかな?妹カップルと両親の間に挟まれていて辛い。
私から見たら妹婚約者に色々問題があるがために余計に拗れてきているのに、何故かうちの親を毒親認定してるらしく「妹ちゃんを悪者から救わなきゃ!」な精神でいられているけど親からしたら「変な男に引っかかっているらしく心配」
どちらからも言い分は聞いているし私は中立なつもりと全員に伝えているけど基本的には妹の味方でありたいと思ってる。
妹婚約者がまだ1回しか会っていない両親を悪く言っていてすごく不愉快。
先に非常識な事を多々してきているのに何故か上から目線で物を言う。
0581578
垢版 |
2019/02/13(水) 08:10:22.340
長いんで箇条書きで。
・顔合わせもしていないのに無許可で父名義の携帯家族割に加入。
(後で確認したら分からずにそうなってしまったと言っていたが気付いた時点で変更は可能だった)
・約一年付き合っていて同じ市内なのもあり紹介して欲しいと両親が言っても忙しいを理由に来ない。
(なのに毎週末妹は泊まり。妹も悪い)
・やっと挨拶に来たと思ったら1〜2年後結婚したいので同棲させてください、と。
両親は反対はしないが何回か会ってどんな人か見極めてからじゃないと許可出来ないと言う。
婚約者はその場では「わかりました、後日まだ食事でも」と言って話が終わった。
・現在二人からしたら"頭の固い親に従って同棲するのを我慢してやってる"状態。
・先日妹カップルが実家に再度挨拶に行くはずだったんだけどそこでやらかす。
11時に行くといったのに30分以上遅刻と連絡。母はお昼はどうするんだ?と聞いていたが「二人で外で食べる予定」と言われたらしい。
実家は休日のお昼は12時にはたべ始まるので母的には自分達の食事と相手の食事とどうしたらいいんだ?って状態だった。
そもそも常識的に挨拶来るのに遅刻ってのもあり得ないし何の為に来るのかもよくわからないし(1時間もいないで帰るつもりだったようだ)
親からしたら同棲を説得される立場なのに誠意が全く伝わらない。
それで母が電話で怒ってしまったらしくて会うのは無しになった。
その怒ったことに対して婚約者が「娘が帰るのに遅刻しただけでそんな怒るなんて親としてどうなんだ!」とムカついたらしい。

書いてて思ったけどまだ婚約にもなってないかもorzどこで相談したらいいんだろう。
0583578
垢版 |
2019/02/13(水) 08:50:21.760
婚約者が怒ってしまったと妹も馬鹿正直に両親に言ってしまって更に両親激怒。
その流れを母と妹と婚約者から電話で話を聞かされていて私からしたら二人が悪いと思う。
元々妹と両親に溝があったんだけど(どっちも悪い)それを婚約者が
「歳だの何だの言っても今からだって変われるはずなんだから親が改心すべきだ!妹ちゃんに対する思いやりみたいなのがない!」
みたいな事を私に熱弁してきた。
改心すべきってのは母が思った事を頭に血がのぼるとカッと怒鳴るようにして言ってしまう所があるのと、
いつまでも妹を認めない所。
怒鳴るようにってのは若干ヒステリックも入ってる。私も何度か注意したし本人にも自覚があるようで、今回も言ってしまった後に後悔から妹に言い過ぎたとラインで送ったらしい。
正義感や世間体を気にする自分にも他人にも厳しい所があって私もそれで昔散々喧嘩したし大嫌いだと思う時期もあったけど、
結婚して離れて暮らすようになってだいぶ両親の心境も理解出来るようになったしいい距離感で付き合えるようにまでなった。
私がこれまで築き上げてきた色々もあってか私の言うことは多少両親も聞くようにはなった。
それでも私だって過去のアレコレ両親に対して許せていない部分もあるけど、これまで衣食住不自由無く育てて貰っているのだから毒親とまでは思わない。
私なりに折り合いをつけて接しているのだが婚約者からしたら私と妹と格差があるように見えるらしい。
妹ばかり怒られていて可哀想、みたいな。
信頼関係みたいなのが妹と両親には無くて、それは妹のせいでもあって(普段家族とほぼ会話しない、家族に話しても無駄、何を喋ったらいいかわからない。と言う。会話したくない気持ちも分かるけどその割に都合いい時は両親に甘えたりしてる)
そこに婚約者が口を出してきたり両親を悪く言ったりするんだけど、現時点で婚約者は両親からしたら最悪の印象。
いい印象が一つもない人に言われたって響かないじゃん?
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 08:51:25.340
>>581
携帯のって犯罪じゃないの?絶対にあり得ないわ。

妹なら絶対止めるレベルですね。妹の味方なら、ちゃんと止めてあげないと。

書いてる事はまともな事だし、それだけで彼氏が毒親って判定してるなら、何しても自分の思う通りに出来ないなら敵判定しそう。妹も含めて。
0585578
垢版 |
2019/02/13(水) 08:52:36.760
マイナスの印象しか与えられていないのに「俺らも悪かったけどそっちも変わるべき!」みたいなのをすごく主張してきて疲れる。
書き忘れていたけど婚約者は私の知り合いでしかもバツイチ、だからそもそも最初からマイナスな印象。
悪い噂しか聞かないしバツイチな事も私が妹に結婚する気があるなら両親に言いなって言うまで言わなかったし言うつもりがなかったらしい。
妹にもちょっとズレてたり抜けてる所あるし世間知らずな所があるから、注意ばかりする両親より優しく話しを聞いてくれる婚約者に依存気味になってるのが心配。
ここ数年でだんだんだんだん妹も話すようになってくれて少しずつ関係をましに出来たら・・と私も様子を見ながらしていたのに余計に妹と両親の仲を悪くするようにされて頭にきてる。
「俺は昔のアレコレがあったこそ今があるから過去をとやかく言われても構わない」と言うが、私からしたら噂通りの奴だなって感じ。
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:37.550
>>583
584だけど。
それ読むと、もしかしたら妹が大袈裟に自分を守るように両親の事話してたのかもね。

ただ感じ方は違うし、妹だけに何かあったのかもしれないよ。わたしの親もわたしが1人の時に蹴ったりしてきてたし。頭に血が上りやすい人は、案外やっちゃってるしね。

一度、妹と2人きりで話してみたら?
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 09:00:28.480
問題は妹ちゃんにありそうな気がしてきたな
その男が変わってるのはもう間違い無いけど、そしてそんなに親が気に入らないなら絶縁でもなんでもして勝手に一緒になれば?とも思うわ
0588578
垢版 |
2019/02/13(水) 09:04:57.470
>>584
みなさんスレ違かもなのにレスありがとうorz
ショップの人に「契約者様に確認のお電話をしてください」って言われて気付いたけどもう契約書にサインしてしまっていたからそのまま妹に電話させてそう言うのに疎い父から許可を得て契約したらしい。
父は本当に疎いから後で母に話して何じゃそりゃ!って状態。
それも「申し訳ないと思ってるし気にくわないなら今すぐ変更するよ、悪意があってしたわけじゃないから」みたいな言い方されてさ、なんか言い方がもう・・・。
妹も私からの話は一応納得しながら聞いてくれてる。
妹を大切に思ってくれてる気持ちは嬉しいんだけど好きになれそうにないし応援したいとも思えない。
色々抜けてる妹にはもっと常識的な人を・・って思う。
0589578
垢版 |
2019/02/13(水) 09:25:30.260
正直ね、両親も悪いし私も悪いと思ってる。
両親に嫌気がさして私が荒れまくってる時期に妹のことは後回しにされてしまっていたから。
だから妹は両親にも私にも心開いてない。
私が妹とまともに話せるようになったのだってここ数年で、今更お姉ちゃんぶってって言われてもおかしくないけど、両親と妹と両方の気持ちが分かるからって中立を貫いていたら少しは心開くようになってくれたし話を真面目に聞いてもくれるようになった。
相談の電話もしてくれるようになった。
殴る蹴るってのは多分ないはず、私が昔両方と取っ組み合いの殴り合いをしたと話した時に妹からも婚約者からも言われなかったし。
私が変われば両親も変わるはず!って考えで私は生きてきたから今上手いことやれてると思うんだけど妹にはそういうのないんだよね。
どうせ言っても無駄、何もわかってもらえない褒めてもらえない怒ってばかり。
そんな心境なんだと思う。
私も20歳くらいまではそう思った時期があったし多分妹以上に厳しく育ったと思う。
自分達の理屈?が強すぎて子どもの気持ちをあまり理解出来ない両親ではあったけどね。
それでも間違ったことは言ってないんだ、正論ばかりなだけで。
両親と妹の話ばかりになってしまったけど、こんな拗れた関係の中でよくわかんない婚約者に変に吹き込まれるんじゃないかってのが一番心配。
絶縁とかしてまで一緒ってされそうなのが一番心配で。
妹が基本的に根が真面目だからそういうのはしないと思うけど婚約者が押し切りそうで。
婚約者家族は両親も離婚していて家族バラバラだし子どもたちも好きにやれーって感じだけど絆は繋がっててピンチの時は黙って助けてくれる。
って思ってるらしいからうちの家族が子どもに厳しすぎるって思うみたい。
その割に自分の家族が今どんな環境で生活してるかすら把握してなかったようだけど。
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 09:53:21.910
妹さんはいくつなんだろ?
社会人なんだろうけど、自立する気はないけど親に文句言いたいだけの甘えたちゃんに感じるなぁ
親に対する反発心からちょっと変な男に引っかかっちゃったみたいな印象
本当ならもう大人にんだから彼氏と同棲じゃなくて、一人暮らしするのが一番良いと思うけどなかなか難しいんだろうね
自分の妹もそんな感じの時があって(彼氏が親に挨拶に来たは良いけど態度が悪く溝が深まったのも一緒w)、親と喧嘩したのをキッカケに彼氏の部屋に転がり込む感じで同棲始めちゃったけど結局うまくいかなくて2年くらいで帰って来たよw
今は別の人と結婚して実家近くに住んでる
家を出てうまくいくならそれで良いし、ダメになるならあたたかく受け入れてあげるのが一番良いと思う、というかそれしかできない気がするな
0591579
垢版 |
2019/02/13(水) 10:09:53.920
>>589
妹は24です。
同棲前に転職を気に(元々転職を考えていたが婚約者の職場の場近くにした)一人暮らししようと両親に言ったところ父が
「お金の無駄だから家から通いなさい」と言ってしまいそれが妹からしたら自立を否定されたような気持ちでいっぱいになってしまったようで。
妹カップル二人して「子離れができない頭の固い親」とorz
妹は私もそうだったけど月々3万ほど家に入れている。それの名目は免許代と車代。
他は全て自由に出来るから好きなだけ服を買い好きなだけ遊んで更に遊びに行くお金を両親に借りたりしてたんだ。
だから心配されてる。
転職したてで更に一人暮らしなんて心配だ!って父はなったみたいでそう言ってしまったんだけど本心を伝えるのが下手で上手く伝わらず。
現状の感じでは結婚まで行かずに終わって欲しいorz
依存しきらないように私から妹に話しをまたしてみようと思います。
婚約者がちょっと変だなってのが他人から見ても思えるんだなってのが分かって良かったです。
ありがとうございました。
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 10:22:52.240
>>592
んなもん言う事聞くわけないじゃん

親に反発してるならいい大人なんだから勝手に家出て同棲なり結婚なりすればいいのに
男の方も勝手に家族割に加入したり、親族は黙って助けるのが当然とか言ってるあたり
貯金もなくて578親の援助アテにしてるんじゃないの?
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:05.730
まぁ両親の事は置いといて、まずそんな人と結婚するのは危ない。自分を認めてくれて、まともな人なんて山程いるし。
親と和解して、その親から説得されたら別れるかって言ったら、多分そこは別だと思う。

同棲させると色々面倒が起きそう。妊娠でもして逃げられたら最悪。

親と彼氏を切り離して考えられるといいけど。24歳はまだ遊びたい歳だし、ただ実家を出たいだけかも。
0595579
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:02.930
またまたごめんなさい。
妊娠だけは気をつけなってのは母も私も言いました。
そもそも婚約者は元嫁とデキ婚で、周りからの話によると子どもを可愛がれなかったと聞きました。
元嫁は再婚済みで養育費も払ってなくて一生会うつもりも無いといいます。
でももし元嫁が離婚して養育費求められたら?とかそこまで深く考えていないみたいで。
離婚した話は私も他友人から聞いた話しか知らないから全部を悪く言うつもりはないけど、自分の子どもなのに一生会うつもりは無いとか言うのもなんかなぁ・・って。
バツイチを両親に隠そうとしていた理由もうちの両親が固いから言ったら反対される!と思って言うつもりがなかったとか言うし。
そんなの隠したら後々絶対揉めるって分かるはずなのに。
「俺が嫌われて悪者になるのは構わない」とか言ってるから「じゃあ両親は婚約者くんのこと気にいることはないだろうし別れろって言ったら別れるの?嫌われたまま一緒になるの無理じゃない?」
って言ったらそれはまた別、とか言う。
妹的には一応ちゃんと両親に認めてもらいたいんです。
昔から褒めたり認めたりってのをあまりしないしそう言うのが下手くそな両親だったので余計にそう思うみたいで。
両親に認めてもらいたいなら二人ともやってること違くない?認めてもらいたい態度じゃないよね?って感じです。
私の時は同棲前に数回実家に旦那を連れて行ったり家族でやるBBQに快く参加してくれたり、同棲の挨拶も結婚の挨拶もスーツで来たりって私が思うに最低限の事をしててくれたから何も揉めずすんなり入籍まで行きました。
待ち合わせ時間に遅刻したりした時もありますが今回のように揉めたりもありません。
遅刻して怒られるのは当たり前だしそもそもそんなギリギリの時間にセッティングしたりもしなかったので。
婚約者曰く、バツがついてるから今回は失敗のないようにしたいから慎重に考えてるんだと言われた後に「こっちにも選ぶ権利はあるから」と言われ本当にコイツはなんでこう偉そうなんだ?って感じです。
思い出したらイライラしてきてまた長々書いてしまったorz
0597579
垢版 |
2019/02/13(水) 12:13:55.460
>>596
まだです。
多分外すにはまた父の許可?がいるのかな。
こちらから言わなくても婚約者から「間違いで契約してしまったのですぐ契約変更しますね、すみません」って言うのが筋だと思うんだけど。
そういう発想がないところが凄く嫌。
「気にくわないなら契約変更する」っていい方なんだもん。
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 12:31:45.340
>>595
聞けば聞くほど、そんな男なのに離れてない妹だと、諦めるしかない気がする。
しっかり妹と話し合って、仕事辞めても妊娠しても勝手に結婚しても家族から全ての援助無しってして、あとは好きにさせてみたら?もちろん彼氏にも約束させて。
定期的にランチでも行って、妹から話聞いて、あなたと妹の距離も縮めていけばいいと思う。

自分語りですが、わたしも24歳の時はしょうもない男と分かっていながら付き合ってたし。28歳で今の夫と出会って30歳になった今は、落ち着いて結婚してるし。

親とうまくいってないと、思いっきり甘えられる年上に惹かれるみたい。
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 13:02:12.970
家族割りの件を「知らなかった」はずはないでしょ
十分知っていて騙したんだよ
解除についても、「俺は変更していいと言ってるのにやらないのはあっち」の体だよ
彼はあなた方がどのくらいちょろいか試している
謝罪がないとかあちらから申し出るべきとか
ぶつくさ言うばかりでなかなか行動しなければ
彼はちょろい一家だとほくそえんで次の機会を探る
何も言わずにさっさと解除するのがいい
そうすれば手強いと思うよ
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:01.51O
>>597
名前欄のレス番号おかしくなってるよ。
斜め読みだけど小室圭を彷彿させる人間だね。
筋にこだわってたらその間ずっとクズが旨い汁を吸うだけじゃないかな。
法的に妹さんの結婚には問題ないんだし、下手に関わるより「こちらは一切援助しないから」で突き放すのが被害は少ないと思うよ。
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 13:43:25.370
姉貴がそれでよくても毒親はどうみても反対するよね
しかし詐欺師てターゲットみつけるの上手で感心するわ
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:28.190
確かに!
詐欺と浮気は比べ物にはならないけど。
浮気性の元カレは元カノやら浮気相手やら、他の女の子がいてもいいっていうタイプばかりで、見つける才能凄いなって感心した。

男友達曰く、見つける才能がある人は、家庭がうまくいってないとか、元カレ引きずってるとかはくらいは、普通にしててもそういう負のオーラって分かるらしいからね。
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 13:53:41.880
反抗心と甘えの絶妙なブレンドは絶好のカモだね
妹を使って親から金を引っ張るのが目的なんだから
親が妹を金銭的に突き放せば、男はあっさり離れていくかもね
0604578
垢版 |
2019/02/13(水) 15:06:11.150
番号間違ってたorz
ちょっと待って、うちの親毒なの?
会話は通じるし悪いと思ったら謝るし衣食住不憫にされたことも理不尽な暴力もないよ。
両親には携帯の契約解除だけは助言しといた。
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 15:27:00.950
>>604
妹にとって毒かどうかは>>578目線の情報しか聞いていないここの人間がわかりようもないけど
少なくともちょっと聞いただけでうわヤベーっていうような毒ではない
妹彼氏の方はちょっと聞くだけでやめとけと思うレベル
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 15:34:10.960
にっこり笑って「家族ではないので契約解除しました」ってサクッと切ったらいいよ
いらないものは躊躇なく切り捨てる姿勢を見せて付け入る隙を見せないようにしないと、ここの人達が書き込んでるようにどんどんつけ込まれて徐々に乗っ取られると思う
相手は厚顔無恥で失礼で図々しい成人男性なんだから、それに相応しい対応で充分

問題は妹さんかな
まだ若いし恋愛お花畑中だろうし、さらに優しさを装って甘やかしてくれる相手に対して盲目的に従ってるんだと思うけど
期限切って同棲させてもいいかもしれない、例えば「2年間妊娠なくきちんと2人で生活できるなら結婚について考えてもいい」とか
件のバツイチ男はデキ婚な上に妻子を捨てた前歴があるけど、それが自分の身に降り掛かる未来だとは考えてないと思う
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 15:51:10.790
親がどうであれ関係がどうであれ妹さんが年齢の割に幼くてちょっとお花畑な感じだよね
3カ月も同棲してみたらあっという間に男のこと見限りそうだけどな
どうせ今は誰が何言ったって彼氏と別れたりしないだろうし、手は貸さないって約束で同棲させてみれば?
0609578
垢版 |
2019/02/13(水) 16:03:12.300
小室圭、、確かにorz
そうなんです、妹はまさにお花畑状態なんだと思う。
今まで誰も認めてくれなかった自分を彼氏は認めてくれる・・みたいな。
「今後一生一緒にいるって考えたら数ヶ月くらい同棲我慢できるでしょ?」って言った時も嫌だって言われたしorz
確かに少し子どもっぽいかもですね。
現状で半同棲みたいな感じで今回のことがあってから帰宅していないらしい。
お花畑が冷める時が早く来るのを願うばかりです。
妹もついに結婚か!?って両親ともに少しワクワクしていた頃が懐かしいです。
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 16:06:37.08O
>>604
毒親かは分からないけど娘を守ろうと必死になるほど婚約者の思う壺なのは確か。
キツいだろうけど突き放した方が被害は少ないよ。
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 17:16:36.120
成人してれば親の許可なくても結婚はできるからねえ
結婚に対していくつか条件を出す、クリアしないなら家族として一切関与しない、でいんじゃないかな

妹も一方的に自分の要求を飲め!親の言うことなんか聞きたくない!て感じだし、脳内お花畑中とは言え両親と婚約者(結局婚約してるのかしてないのか)との間を取り持つ事ができないなら、結婚してからも両親と上手くやっていく事はできないと思うよ
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:55.550
上手い事言って妹の味方のフリしてるバツイチ男の矛盾を一つずつどこがどう非常識か納得するまで説明してあげればいいんだよ
妹と婚約者、じゃなくて妹の親友その婚約者とか共感しやすい立場の人に置き換えてさ
客観的にバツイチ男の事を見れるようにしてあげたらどうかな
根が真面目な妹さんなら何とかならないかな
根気が必要だし最初は反発されるし、妹の話をしっかり聞いて何を求めてるか漏らさず受け止めてあげないといけないけど
あと妹の味方である姿勢を見せ続ける事は大切
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:19.020
一緒に暮らしてみてお金なくなって家事とか全部やらされたら目が覚めないかな
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/13(水) 22:04:13.300
味方もいいけど、自己責任の線引きはしっかりしておかないと
心のどこかで助けて貰えるとあてにして
彼に言われるままに借金しそうよ
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/14(木) 01:11:06.540
元妻の人は子供産んで目が覚めたのかもしれないけど
578妹はデキたぐらいじゃ身に染みないかもしれない
むしろ子供を使って「今まで自分が受けるべきだった愛情」を取り立てにくるタイプ
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/14(木) 04:51:35.470
自分も24頃、厳しすぎる親から認められたい気持ちに反して仕事うまくいかなくて転職してバツイチ歳上のダメ男に引っ掛かってたわw
反対したら燃えるから、順番を厳守する以外は幼少からあんなに厳しかった両親が嘘のように私自身を認めて徹底的に応援してくれた(男は知らんが娘には幸せになって欲しいというスタンス)
それなのにグズ男は何かにつけて両親を軽く扱う言動があり、そこから疑い始め嘘、浮気、金銭感覚、仕事や全てに対する無責任さ、今までの言動の薄っぺらさに目が覚めてすぐ別れたw
今からでも遅くないからご両親は妹の話をとにかく否定せず聞いてグズ男以上に認めてあげて
そしたら男のボロに妹も気付くはず
1度はボロボロになるかもしれないけど、親に認められてたら案外立ち直るのも早いよ
あまりにも同じ状況過ぎて自分語りになってごめんなさい
妹さんが幸せになりますように
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:28.28O
妹に認めて欲しいなら、時間を守り正装で来て筋を通しなさい。
会社の面接に、金髪でビーサンとTシャツで来て合格させろって言っているようなもんだよ。
誰だってそんな身なりを合格させないよ?って、言う。
親には身辺調査を入れるよう説得する。
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/15(金) 00:25:51.440
妹は条件なしに認めて受け入れて欲しいんだと思うよ
無理ならもう絶縁覚悟で突き放す年だと思うなぁ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/17(日) 10:37:02.67O
反抗して家出して子供を産んで、DVされたり捨てられて子供連れて泣き戻ってくるか、頑固に実家に帰らずに、シンママで風俗で働いて、内縁の男作って虐待事件起こす
未来が見える
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/01(金) 16:05:56.360
ほぼ喋ったことなかった頃勝手に不妊様拗らせて因縁つけてきたり、
兄嫁の実母が元気なのに義実家である私の実家へ里帰り出産して姑をこき使い倒して病気にした兄嫁
専業のくせに平日しょっちゅう子を姑へ預けて遊びまわってる癖に、子の風呂のためだけに仕事中の兄を家へ呼び戻す
この度めでたく兄に二人目を作ることを拒否されたそうです
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/01(金) 16:22:45.080
長いけど吐き出させて...

縁あって結婚して、今度親族顔合わせを兼ねた結婚式をすることになった。
兄には相談していたとはいえ、
急に決めて申し訳ないことと、連勤にすまないが参加して欲しいこと、無理そうならば電報でも手紙でも良いから一筆書いて貰えると助かること、兄嫁、甥は参加出来るかなどを確認して欲しいことを話した。
兄からは
仕事の調整をして折り返すが難しいかもしれない、兄夫婦と私達の母(所謂トメ)との折り合いが悪く兄嫁と甥が出席するか分からない、
兄嫁については一応相談の体でLINEを送っておいてくれ、
良ければ家が近いこともあるし、独身時代から差し入れを送ったり持って行っていたことから
これからも兄嫁と仲良くしてくれると有難い、などを言われ了解した。

母との折り合いが...というか過干渉や感情の起伏による振り回しが多いので飛行機の距離に離れてるのは私もそうだから理解してるし、
妥協出来るようにいくつか案も挙げてる
(そもそも連勤中だし実家の帰省とかあるかもしれないからお伺いの体で日程の空きを確認。
今回は親族だけの式なので御祝儀はいらない旨、必要ならばドレスや礼装のレンタルの手配をする旨、必要ならば兄嫁と母の席を必ず離す、兄だけ参加する、兄家みんな不参加で兄から手紙もらう等でも良いからと同じLINEに書いてる)。

形だけでも父が仲裁して兄が「俺が常識不足で至らなくて申し訳ない」と、丸く収まってるそうなのだが兄嫁からの返信が一切ない。
というより既読すら付けない。

別に直接連絡が取りたくなければこっちとしてもお祝い送ったりで関わらないで済むし、兄通して話せばいいんだけど、
なんと言うか、入籍前後から兄含めて常識がないのが驚き...
似たもの夫婦ってやつなのかな?
年齢もほとんど変わらないので育ちとか土地柄なんだろうか?
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/01(金) 16:29:05.160
>>626
どう読んでもがっつり断られてるとしか読めないんだけど
あなたはいったいどうしてほしいわけ?
兄嫁はあなたたちとは付き合う気ゼロだよね?
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/01(金) 16:52:47.010
>>627
連休です、すみません

>>628
断るなら断る、付き合いたくないならそうと兄から連絡さえくれれば良いのですが、兄より「兄嫁から連絡させる」「仲良くしてくれ」としか言われないから兄、兄嫁ともに矛盾してないか?八方美人なだけ?断る連絡も入れられないの?って思います。
私としては必要な連絡さえしてくれてそれで疎遠や縁切りなら別に構いません。

>>629
兄夫婦授かり婚なのですが、子供が出来たことは言わずに生まれてから連絡、
結婚式は挙げたくないからお家へ私だけ挨拶に来ました。親族の顔合わせは不要ですよね?と仰る。
流石にこれは父が怒り両親で兄嫁のご実家へ挨拶に向かってました。

結婚出産のお祝いとして大学生だったのもあり、少ないかと思いましたが10万ほど包んだのですが届いたとの連絡がない、
親族からお祝いを頂いていたはずなのに金額のメモをせず、祝儀袋を捨てていたことで内祝い(家族含めて)を送らない、
お礼の手紙や連絡がないことで親族より聞かれて発覚、などです。
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/01(金) 17:08:13.370
>結婚出産のお祝いとして大学生だったのもあり、少ないかと思いましたが10万ほど包んだのですが
なんでそんなバカなことをしたのか・・・
常識がないのはあなたも(それを止めなかった親御さんも)同じだよね
おまけに過干渉の母親がいてって
なんていうかカオスねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況