X



実兄弟の配偶者がムカつく65
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/02(日) 08:33:47.910
非常識な兄嫁・弟嫁・姉旦那・妹旦那を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう

※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/1
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 21:09:35.290
しょせん他人の家の事なのに、まるで我が身の事のように
ヒートアップしてる人の方が、地雷多そうな人だなとなんか引くわ
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 21:23:14.270
うっそマジ?弟がマヌケなだけでトメもコトメもヨメもそれぞれの思惑がズレちゃっただけでみんな悪くないよ
ましてやクソとか言われるほど悪い人は出てこない話
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 21:37:02.610
よく読んだらそんな感じでもないじゃん
トメだからって悪く取りすぎてない?
0827805
垢版 |
2019/04/28(日) 21:38:10.990
>>821
確かにそうです。
弟嫁は口が過ぎるとは思いますが、間違っているとは私も思いません
弟はすごく無口でそんな弟にはアレぐらいしっかりした嫁さんでいいと思っています。
只、随所に母と言うより私達を見下した上からな言い方に腹がたったんだと思います
正論は正論かもしれません母の見通しの甘さや言葉足らずは承知していますでも人の心はそれだけじゃないとそれだけで切り捨てるような言われ方したのがムカついたのだと思います。
こちらで吐き出させて頂いて皆さんの意見をみて少し落ち着いてきました。
弟妹と話し合ってどうしていくか決めていきたいと思います。
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 21:39:29.580
同居する気でいたようだしね、弟嫁。
まあ、葬式代受取は>>805にしといたら?
近くに住んでいるなら、喪主が誰になるかはともかく、葬儀社とのやりとりだって>>805家担当にした方が面倒がないでしょ。
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 21:52:08.980
皆んな大なり小なり苦労して子育てしてるでしょ?
子供の方から同居したいとか援助したいとか有難いことだとは思うけど
自分の方から苦しくなったら援助してね、って子供に言う?
見下されても仕方ないと思うわ
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 22:36:45.220
たしかに、嫁の立場で見るのと娘の立場で見るのとでは同じ物でも見え方が違うよね
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 22:57:34.450
実の親が金の無心して来たらこの弟嫁と同じような事を親に言うと思うわ
実際今でも老後のこと言い過ぎてうるさがられてるけど
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 23:04:53.960
ホントに一万円ならそれぞれの配偶者に迷惑がかからない、姉弟妹のお小遣いの範囲で何とかなる額だと思うけどどうなんだろうね
とりあえず弟嫁がそれらの言葉を実際に言ったのなら弟嫁は母に対して良い感情持ってないって事だろうけど
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/28(日) 23:11:34.750
しかしまぁこんだけ煽られても丁寧な受け答えで返す805はなかなかちゃんとした人って感じがして好印象ではある
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 00:30:57.040
まあ嫁が直接言ったのはなかなかすごいとは思うけど
せっかく同居申し出たのに断っておいて、でも小遣いはちょーだいね(1万ずつなら良いでしょ?)って姑の方けっこーアレだと思うよ
嫁からしたら良い気しないのは確実だよ
相談者が今も援助してるならまるっと面倒見ればいいのに
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 01:57:54.130
それぞれの相性と性格によりそうな気もするかなー

私は相手がトメなら同居もお金出すのも絶対お断りだけど、実母ならどちらもOK
関係性はトメとは絶縁中で大嫌い、実母とは良好
でも自分が年取ったらって考えると、実子が息子でも娘でも同居もお金も限界まで遠慮しそうな気がする
0841805
垢版 |
2019/04/29(月) 09:30:17.460
皆さんご意見ありがとうございます
弟には話したい事もあるので連絡下さいと送りましたが未だ何も連絡無しです・・
同居を断って〜は皆さんの言うとおりなのですが
有難い事に3弟妹それぞれの伴侶は同居OKを出してくれていました。
私家→旦那長男今でも世話になっているのにこれ以上は申し訳ない
弟家→弟嫁の両親から贈られた嫁名義の家しかも前述に書いた通りあちらの親類縁者が泊りがけで来られる
弟嫁は働きに出る代わりに家事をしてくれれば良いと言ってくれてますが自分の介護が必要に感じてきているのにいつまで出来るか不安でそんな迷惑はかけられない
妹家→同じく長男で年若く2人子供もあり
それならば安い市営住宅に住み年金で足りない分を補ってもらえないかと言う話しだったのです。
それを踏まえてもそれぞれ同居しようと申し入れ、それに甘える事が出来ない母も悪いのかもしれませんが
反面母の気持ちもわかります。
弟嫁の言う事ももっともですが、ソレだけじゃないのにってモヤってしまうんですね
これも小姑の嫁いびり根性が出てそう感じてるんだろうか?とか色々考えてしまいます
0842805
垢版 |
2019/04/29(月) 09:46:00.570
すみませんスレチのご意見ありましたので
これで消えます。
皆さんのご意見で客観的に状況がみえてきたように感じます。
弟とも頭に血がのぼらすに話せそうだと思います。
ありがとうございました。
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 09:47:28.470
頑張れ
あなたは別におかしな事は言ってないと思うよ弟嫁もおかしくないけど
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 10:02:33.13O
>>841
同居を断った時点で弟夫婦との同居は無くなってるよ。それと今後の援助も。
> ソレだけじゃないのにってモヤってしまうんですね
弟も同じ事思ってるかもね。
嫁名義の家に住み、嫁親や親戚に囲まれて暮らしてる。あなた達<<<<嫁一族じゃないと暮らしていけないと思うけど。
お母さんの事はあなたと妹さんプラスご主人でやっていくしかないと思うよ。葬式用の保険はあなたか妹さんに受取人変更して。
お母さんにとっては唯一の息子だから縋りたいんだろうけど(葬式用の保険の件)嫌な思いさせられるなら距離を置いた方がいいと思う。
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:26.460
隣町に住んでるのにろくに義父母に子供の顔も見せに来ない義弟夫婦、今日はいきなり上の子供だけ義父母宅に置いていってその子と義父母とのお昼ご飯に我が家が呼ばれた。メンドクセ。
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 12:22:47.520
弟嫁にしてみれば夫は長男だし最終的には自分にお鉢が回ってくると覚悟して
いわゆる「ギブ&テイク」で同居を提案してくれたんだと思うけどね
イマドキあまり聞かない話だわ
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:56.270
兄嫁が訪問をドタキャンしやがった
兄は海外出張中だから来なくていいって言ったのに
「子供たちが楽しみにしてるから」とかなんとか言ってたくせに
今朝になって「子供が体調悪くて」と連絡が来た
でも子供同士のLINEで兄嫁が気分が乗らないからと言ってることが判明した
こっちだって仕事の調整したり食材買ったり準備してるのに
本当にいやらしい女だわー嫌いだわー
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/01(水) 23:20:26.570
次回から遠慮してもらう理由になったと思って豪勢な食材でパーティーしよう!
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 07:49:16.020
ほんとは来たくなかったんだねー子どもが教えてくれたよ!笑
ってLINEしてあげなよw
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 07:50:44.140
そこまであからさまじゃなくても、子ども同士はLINEで好きなことやりとりしてる(から筒抜けだよ)と教えてあげて気まずい思いにはしてあげたい
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 21:11:35.900
子供同士がLINEで繋がってると知ってるのにアホすぎる
知らないなら子供を知らなすぎる兄嫁だね
どっちにしても付き合いたくない
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 10:28:57.650
甥っ子が私立の中高一貫校に進学した
通学に2時間掛かるのは兄嫁と本人は納得してた
兄が部活や課題でも遅くなった時は泊めて欲しいというから
仕事もあるから何の世話も出来ないけどそれでいいならって両親が受け入れた
そしたら兄嫁がバスと歩きで通下校するなんて
孫が可愛くないのか!
パートなんて休むで送り迎えするのが当たり前だし送り迎えするなら母のコンパクトカーなんて恥ずかしいからもっといい車買ってそれでお願いします!
部屋も甥っ子が過ごしやすい様にリフォームするのが孫への愛情だから!とか言い出した
黙って聞いていた父がじゃウチでは無理だから兄嫁さんの実家に泊まってもらってくれ!
兄嫁さんの実家なら学校から徒歩数分のところだったはずだし頼みやすいだろ?って
余計な事言わなけれ痛勤途中だから送るのは問題ないし帰りも時間が合えば迎えにも行けるって母が言ってだのに
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 11:26:01.690
>>858
兄嫁実家には兄嫁の兄夫婦がいるとかで
頼み難いんじゃないの
そんなに近いなら下宿打診して
既に断られてるとか
0862857
垢版 |
2019/05/09(木) 11:42:41.190
兄嫁実家は兄嫁両親しかいないのですがURの賃貸なのでそこに甥っ子が入って行くのを見られるのがイヤだからこっちに来た様子
甥っ子はそんなの気にしてないみたいなんだけど兄嫁のミエなんでしょうね
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 12:02:26.500
自分の実家が賃貸だから子供出入りさせるのが恥ずかしいって…
URなら多少古くても想像を絶するボロアパートとかはないだろうに
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 16:27:19.440
自分の親は孫可愛くない人たちなんじゃないw
孫が可愛かったら学校の近くに素敵な一軒家購入してるでしょ
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 19:20:09.150
老夫婦二人暮らしなら、それなりの資産を持っていても
便利な場所にある賃貸マンションに移る、てのは珍しく無いし
民間だと条件の良い場所は老人に貸したがらないとか
二年ごとの更新が面倒だとかでUR物件に、てのも珍しく無いし
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:10.700
そんな兄嫁なら資産あるなら使わせてると思うけどね
学校に近いなら二世帯建てて同居くらいしそうだよ、お金あるならね
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:48.860
愚痴です
実家を建て替えて階数ごとにそれぞれ住んでます
二階を両親、三階私と弟、四階を兄夫婦といった感じです
玄関は一緒ですがお風呂トイレキッチン洗濯等は別です
実家で家族で飲食店やってて兄嫁も手伝ってます、私も最近まで手伝いしてて兄嫁と一緒にホールやったりしてました
両親の夜ご飯や洗濯等は私がやっていました、だから兄嫁は実質仕事ぐらいしか両親とは関わらないし用がなければ話もしなくても大丈夫な職場です
なのにうちの家族に対する愚痴や悪口を言ってきたり飲食店で働いてる人はろくな人が居ないとか私に言ってくるんです
私が適当な返事をしていたら今度はパートのおばさんに愚痴を言うようになりそれを聞いてるパートさんがストレスに感じるようになってきています

うちの家族大雑把で兄嫁は神経質なタイプなんで元々合わないんですが、家族は嫁に来てくれたからとかなり寛容です
うちの父親の事は嫌いみたいで距離を置く宣言を堂々と言ってきました

言い合いした時も私には一人他人の気持ちなんて分からないよとか言われて泣かれました
その時は母が私にばかり用事を頼むのが嫌でやっぱり実のこの方が可愛いんだとか思って嫉妬したみたいです
意味わかりません
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 23:53:38.790
>>875
私宛でいいですかね?
兄は兄嫁の味方なので私が何か言うと兄嫁の気持ち考えろとか言われますし、兄も馬鹿なので母や父の愚痴を兄嫁が兄に言うとそのまま母にいいます

兄は自分は変わらないけど母や私の周りが兄嫁をフォローすればいいと思っているみたいです

>>876
それがいいとは思います
建て替えた借金があるので中々毎日出てくれる人を雇うのが難しいみたいです
ですが、兄夫婦は家賃光熱費等は払っていません全て両親負担です

家族で気を遣っているつもりなんですが更に兄嫁に気を使えという兄と兄嫁が本当にムカつきます

今、私は結婚して家を出ているので関わりを持たなくなったんですが母が私が実家にいないとどんどん痩せていくので心配です
夜も母は仕事してるけど兄嫁には休ませたりと母の負担が多いです
休ませるのは兄の意見です
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:02:08.460
家賃光熱費は親と兄夫婦の決めた事だろうから口出す権利ないと思うな
兄嫁に払ってる給料とか込みで考慮されてるかも知れないし
お店については人員足りないなら規模を縮小させるとか別問題として考えた方がいいんじゃないの
どうしても兄嫁に働いてもらいたいならある程度は要求飲むのは仕方ないんじゃない
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:12:37.660
>>878
そうですね、借金あるから給料は多く払えないというのもあってなしになったんだと思います

規模小さくすればいいですよね
両親はどうしても働いてもらいたいみたいですだから色々我慢してるんだとは思います

兄嫁は生理痛が酷いのと風邪をよく引くので私が負担になることが多かったんです

馬鹿にされながら我慢して働いてもらってるなんて本当にムカついてきますがしょうがないんでしょうね
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:18:23.810
兄は外で働いてるの?
なら夫婦で出て行ってもらって別の人家賃取って下宿でもさせれば
夜も負担が大きいなら人雇えばいいし、家の建て替えで商売圧迫して正常な経営できないなんてさすがにずさん過ぎでは?
兄嫁の言う通りやっぱりあなたのご両親はだいぶ大雑把で考えが浅いんじゃないのかな
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:20:20.960
>>880
口出しはしませんよ
あっちからしたら私の存在自体がうっとおしい小姑なんでしょうからね

ですが、私もうすぐ子が生まれるんです
私の事嫌いなはずなんですが私の妊娠が分かってからどこで産むのとか、産後の手伝いしたいとか言ってきて全てスルーしていますが、気持ち悪いです
あっ兄嫁は子供いませんよ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:23:47.400
>>881
兄も一緒に働いてますよ
大雑把でもありますが借金を早く返すためみたいです
でもうちの両親もだめですね
私もそんなに嫌なら出ていけばーって兄に言ったんですがそれが出来たらしてるーとか働き口がないーとか逆ギレされました
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:24.970
一家全員だめですが立地がいいので売上はいいみたいです

ただの愚痴を聞いていただきありがとうございました
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:47:04.890
それは両親が決めることなんで分かんないですが雇おうとしないんですよねー
私も謎です
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:48.250
>>885
あなたのお父さんのことが出てこないのはなぜ?
お父さんに全部ぶちまけて、まずはあなたと両親で現状を分析する、そして、次は家族会議
両親から頭ごなしの話にならないように、兄夫婦からもまずは不満や要望も聞く

あなたが個別に家族と話しても解決しないでしょ
家族で商売してるなら、一時しのぎじゃなくて根本的な話をしなきゃあ、コレからもそれぞれの不満はたまっていくばかりじゃない?
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:08.14O
兄嫁に身内の愚痴は聞けない、そういう話は兄にして。
兄に兄嫁の気持ちを考えろというけど、それは兄が考えるべきでしょ。
兄嫁の不満や愚痴を兄が母親に伝えて、兄嫁の悩みが解消するどころか関係悪化を招くだけ。
兄嫁を苦しめる張本人は兄だ。って、兄にはっきり言ったら良いのに。
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/12(日) 15:43:30.330
たぶんうちの兄嫁も同じタイプだけど、うちは身内や親戚はおろか
私達の悪口を聞かされてる近所の方まで、兄嫁隣国人疑惑でなんか納得してしまってる
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/12(日) 16:10:02.330
>私達の悪口を聞かされてる近所の方
よく嫁
近所の方も被害者だ
被害者同士結託するのはごく自然だ
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 14:30:08.030
初めて書き込むので変なところがあったらごめんなさい。
少し長くなるかもしれません。

兄嫁(常識がない、私より一回り近く年上)のことです。
兄は×1(子連れ)の人と結婚しました。
結婚前に彼女がいたのですが、その彼女と今の兄嫁が友人で3人で遊んだりしていたようです。というよりは兄と当時の彼女が遊んでいる時に入ってきたようですが・・・。
ある時から子供2人を連れて兄の家に転がり込んできたそうです。(当時、離婚後なのか離婚するのに別居中で実家に帰っていたそうですが実家での折り合いが悪く兄の所に転がり込んできたそうです)
彼女がいるくせにそんな人を家に入れる兄もどうしようもないバカです。
ただ、子連れで彼女がいる人の家に転がり込む人もどうかしてます。
で、そのまま居座って出来婚しました。結婚時、母は兄嫁に「夫が欲しいのか、父親が欲しいのか」と聞き兄嫁は「両方」と答えたそうです。
母は良い気はしませんがどうしようもないし兄もアホなため「好きにしなさい」と許可したようです。
ただ、結婚するときに母は兄に自分の子供じゃない子供を育てることの難しさは伝えていたようです。

長くなるので一回切ります。
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 14:48:03.170
903です

続きです。
そんな前提で兄が結婚するとき嫌だなと思いつつお祝い(出産祝い込み)を送りました。
5万ほど包みました。
一応、お返しはありましたが1万いくかいかないかのカレーの詰め合わせが送られてきました。
他の親族にはタオルだったようで、まともなお祝い返しをしておらず母はかなり怒り兄に恥ずかしいことをするなと怒ったようです。
その後、入学祝もあげていますが内祝い一回も貰っていません。
まぁ、兄嫁は内祝い知らない可能性あるので仕方ないのかもしれませんが・・・。
身内が亡くなった際は兄だけが葬儀に来てそんな兄に息子(前夫との子で反抗期)が暴れると電話をしてくる。
息子が暴れるのは兄が厳しいからだそうです。
でも、娘(前夫との子)は暴れないし私から見ても本当に良い子だと思うぐらいです。
この2人はもちろん、自分の子供の末子にもできるだけ同じように接しているようで、
悪いことをしたら怒る。小学生の間は本当に悪いこと(危ないこと、他人に迷惑をかける)をしたらげんこつもあったそうです。
ちなみに血の繋がらない上2人の子は今は中学生でげんこつはなくなったそうですが悪いことをしたら怒ってはいるようです。
ちなみに兄嫁は怒りません。
レストランにご飯に行って騒いでも「ダメだよー」って言うだけで全く怒りません。
兄だけが叱って厳しすぎる、虐待だと言っているようです。
ちなみに、小学校の間なら本気で叱るときにげんこつやビンタは私の家での方針で私や兄もそれで育てられました。
それが良いこととは思いませんが少なくとも物事の善悪はわかっているつもりです。

長くてごめんなさい。
次からが本題です。
0907903
垢版 |
2019/05/16(木) 15:21:52.820
ごめんなさい、気を付けます。

903、904です。

そんな兄が最近家出して我が家(私の家に母同居)に来ました。
ここ最近、長男(前夫との子)の反抗期が酷いのは知っていましたがそれが原因で喧嘩して責められて出てきたようです。
暴言が酷く(特に兄嫁に対して)兄がいない時に包丁を持って暴れたとのことでした。

ちなみに、出来婚は10年ぐらい前です。

まだ長いですかね?
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 15:26:36.400
10年前ならもうデキ婚とか居座りとかそういうのはいいんじゃないの?
出来再婚はたしかに嫌だけど10年続いてたら相性良かったんでしょ
それをネチネチ覚えてるのが怖いわ
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 15:28:37.940
バツイチ連れ子ありの常識知らずな女と結婚した自業自得なお兄ちゃんが
嫁にいじめられてこの度実家に帰ってきたよーってここに報告しに来たの?
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 15:29:39.870
私より一回り上の兄はいくつなのよ
反抗期の子どもは何歳なのよ
兄がいない時に包丁もって暴れる子どもから兄だけ逃げてきたって話?
0913903
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:38.170
>>908
確かに10年前の件はいらなかったですね。

>>909
2人とも現在は40代です。

>>910
本題は907です。
ちなみに、つい最近も合格祝いを渡しています。
子供は夫婦2人で育てているのに叱る兄だけが責められてどうなの??って思いまして・・・。
前提が長すぎたせいですね、ごめんなさい。
0914903
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:47.480
>>911、912
本当に自業自得です。いじめられてというかヒステリーに呆れて帰って来たようですが、
確かにいじめられて帰ってきた報告みたいですね。

反抗期の子供は中学2年生です。
兄がいないと暴れないのと暴言も多少控えめだそうです。
兄は「厳しすぎるから長男に関わるな」「もう一緒にいられない」とのことで出てきたようです。
出てきてからは「出てけなんて言ってない」と怒りの連絡があったようです。
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 15:51:30.710
いない時に包丁持って暴れたんじゃないの?
いないと大人しいの?

そして>>907が相談でもなんでもないと思うんだけど、アホな兄が帰って来ましたって報告?
0916903
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:21.720
>>915
いない時に暴れていない時に暴言が酷いのです。
変な2人に巻き込まれた子供が一番気の毒。

スレチっぽいので消えます。
お目汚し失礼いたしました。
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 16:01:56.950
兄の説明の間にちょいちょいお祝いあげたのにお返しがないという話を突っ込んでくるのが笑えるw
やたら長くてころころ視点が変わるのに主語が抜けた文章でわかりにくすぎる
結局何が言いたいの?
合格祝いということは、長男?は普段は問題児ということはなくお勉強できて中受するような子なのかな
兄は躾と称してゲンコツするような人なら反抗期に反発されるのは仕方ないのでは?
母は結婚当初から連れ子なんて扱いづらいよと忠告してたし自業自得だから巻き込むなって話?
なら本人に告げて追い出せば良いだけでは
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 16:05:59.420
>>916
>>兄がいないと暴れないのと暴言も多少控えめだそうです。
これはどういうこと、矛盾残して逃げるな
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 16:08:36.230
文章もすんごい頭悪そうだし何が言いたいのかもさっぱりわからんし
指摘されてもよくわかってなさそうだし
この内容では子どもや嫁が悪いのかどうが判断できない
わかるのは兄は馬鹿ってことくらいじゃない
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 16:11:47.20O
兄夫婦は連れ子の教育方針のすり合わせしていないんだろうなあ。
急にできた新しい継父に、父親面して躾されたら子供は反発する。
それを暴力でねじ伏せだから、一般家庭より相当ストレスたまってそう。 初めての受験も控えてるし、思春期反抗期で苛々。
学校でイジメを受けているのか、何か悩みがあるのかも気付いてくれなさそうな母親だもんな…

兄嫁が兄宅に転がり込んだ時に、学区や名字の配慮もしてなさそうだから、怒りも倍だろうな〜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況