X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?162【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 10:26:58.510
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?161【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534417011/
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 18:43:57.390
目の関係で免許が取れないのなら
公共交通機関が発達した場所の、駅近くに住むなり
便利の良い場所(徒歩圏内に必要なものが揃っている)に住むべきだよね
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 18:44:18.480
助け合っての時点で義兄サイドの肩持ってるよね
兄側が弟側に送迎要求してる話だし
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 18:53:23.430
どっちにしろ赤ちゃんいたら、他人の面倒見る暇ないじゃん
ベロベロより、それで押し通せば良かったのに
00328
垢版 |
2018/09/13(木) 18:53:24.520
まとめてですみません
義兄嫁は視野に欠損のある障害で車の運転ができないそうです
義兄嫁が乗せてほしい理由は買い物です
義兄夫婦は転居したばかりで車を買う余裕が無いんだそうで・・・
うちを当てにして越してきたのは、はっきりそう言われました(夫が怒って却下した)
地方都市ですが平坦なので自転車や電動自転車で生活しているお宅も多いです
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 18:55:54.300
乳幼児抱えてる間は動物のメスだから
子に危害加える相手は排除して当然でしょ
指ベロは不潔だから十分害悪
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 18:56:38.510
視野に欠損あるなら電動自転車とかでも危ないじゃん
アレも車両だし、歩行者にあたっても危ない
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:00:23.250
> 義兄夫婦は転居したばかりで車を買う余裕が無いんだそうで・・・
???
車買ったって運転できないでは?
自転車も目に障害あるならダメじゃないか?
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:01:27.660
アテにしてきたという理由で疎遠にしたらいいんじゃない?
そっちの方がよほど気持ち悪いわ。このコジキが!って蔑んだら近寄らないんじゃない?
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:08.940
潔癖症だと思うからややこしくなるw
赤ん坊抱えてるから不潔は許せん!て時期なんだよきっと
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:15:02.790
子供が動くようになってくると、そこら中の物を舐めたり食べたりするけど
それは平気なんだろうか
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:15:58.950
>>32
そんな人は理由なんて説明せず「送迎係はできません」でいいと思うよ
連絡も旦那経由のみにして放置でいい
00408
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:54.680
義兄家は先々は車を買って義兄が運転する
それまでは私さんが買い物に行くついでに義兄嫁を乗せてくれたらと期待してました
夫が怒ってその場で却下してくれて、義兄夫婦が食い下がりましたがはっきりと断ってます
それで困って義兄夫婦がトメさんに泣きついたんだと思う

駅前がシャッター商店街になりつつある地方都市で義兄夫婦は駅近くに住んでます
イオンは駅から少し離れてますが自転車で行ける距離です
でもたしかに目に難があったらダメですね・・・
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:22:35.090
>>38
私がそうだったかもw
自分の子が家の中でいろいろ舐めるのは危なくさえなければ平気

ただし、外でうちの子が舐めるかも知れないものが不潔なのは絶対許せない
だから2歳位までは得体が知れないSCの遊び場なんか行かなかったw
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:29:01.390
SCの遊び場なんかより公園が一番汚いけどねw
知り合いは上の子が何かした隙に下の子が噴水に突進して水を飲もうとして悲鳴上げてたわ
00434
垢版 |
2018/09/13(木) 19:31:53.550
>>12
用意周到なのはトメね
言葉足らずで申し訳ない
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:36:38.390
>>8
助け合ってほしいってなんだよ義母も敵だね
そう思うなら自分が助ければいいのに
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 19:55:38.820
旦那の兄の嫁って名前のよく知らない女が不潔なことしてるからキモいってだけじゃんw
そのキモい女が親しげに距離詰めてくるのが嫌だってだけ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 20:28:42.190
>>42
ガキを家から出すなよ
というか、あんたの体や旦那の体の方がよほど汚いんだけどねw
公園の方がまだマシだわ
汚いあんたの家なんかに上がりたがる人居ないでしょ?
そういう事だよ
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 20:30:50.930
緑内障は最悪失明までいくから、単純に自転車大丈夫とは言えないね

でも、この場合義兄嫁の状況は関係なくない?
深入りすると墓穴掘りそう
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 20:44:55.760
ネットスーパー生協ヨシケイ
なんでもあるんだから活用すりゃいいんだよ
赤ちゃん餅に頼む話ではないわ
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 20:53:49.990
目に障害ってのも義兄夫婦が言ってるだけだしどの程度かもわからん
本気で障害あれば行政の助けがあるから
赤ちゃんいる人が嫌な思いして関わらなくて良い
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 21:04:40.060
生協とネットプラス義兄が仕事帰りに足らないもの買ってくる、が現実的
小さい子が居たら買い物なんて、サッと行ってサッと帰るのがデフォなのに
こっちが助けて欲しい位なのに何言ってんの?って話だよね
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 21:22:00.930
うまく噛み合えば40は自分の買い物のついでに義兄嫁を同乗させ
義兄夫婦は40夫婦の不調の際に育児を手伝ってお互い近くてよかったって展開もあるけど
人目のあるところでベロベロの時点でアウトだわ
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 22:04:53.810
今の私にマウントを吹っ掛ける・意地悪をする奴がいるとするなら
ソイツは相当のド底辺もしくは相当のド糞ブスって事だからな
覚えとけ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 23:24:08.880
つまりド底辺の糞ブスが同レベルのライバルと認めたのが55ということだね
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/13(木) 23:36:27.440
義弟嫁も義弟もバス使えばいいじゃんね。
駅前に住んでるならバス停も近くにあるだろうしイオン行きのバスだってあるでしょ。
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 00:25:19.580
ベロベロ問題は一旦置いておいて、足になるのを断れば良いだけでは
元から送迎を承諾して引っ越して来たならともかく、ちゃっかり後出しなんでしょ?
足にされてモヤモヤしてるところにベロベロが発覚して我慢のメーター振り切っただけのような気がする
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 05:23:51.400
旦那がお怒りモードなんだから悩む必要ないと思う
義兄嫁へ「旦那もやるなって言ってるので」姑へ「旦那くんに任せてます」でいいじゃん
もうベロベロ関係ないよ
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 07:53:34.030
まぁでも、言われる本人としては、「人のこと足にしようなんて非常識!」って怒られるよりも(生理的に受け付けません」の方がダメージでかいかもねw
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 08:12:33.290
義兄家はある意味視野が狭いご家庭なんだよ
義兄家は兄弟は他人の始まりと言うことも知った方がいいかも
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 08:22:41.260
たいして親しくもない人としょっちゅう買い物に
行くなんて面倒でしかないよね
スーパーの近くに引っ越せばよかっただけなのに
依存する気満々なんて嫌に決まってる
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 08:49:00.45O
前にもあったな。
車必須の別荘地に頼る気満々で越してきた車無しだか免許無しだかの義兄嫁話。
他にも託児するつもりで近くに越してきた話とか。
全部お断りされていたけど。
自分たちの勝手に立てた計画では他人は動かないと考えられないのかね。
まあ、考えられないからしているんだけど。
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 08:56:03.460
> 駅前がシャッター商店街になりつつある地方都市で義兄夫婦は駅近くに住んでます
> イオンは駅から少し離れてますが自転車で行ける距離です
通勤の便利重視で選んだのかもね
シャッター商店街に”なりつつある”だからまだ残ってる店もありそう
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 09:35:45.160
毎日の買い物を人の車当てにしていくの?
耐えられなくない?普通、乗る側も…。
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 09:38:27.15O
>>64
そういう商店街ってスーパーに類する店がないんだよね
だから店がいくらか残っていても日常生活には役に立たない
自分のとこだけかも知れないが
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 10:24:08.61O
>>46
だよね。手数料かかるけど買ったものを即日配達してくれるサービスもあるし。
調べれば分かる事なのに>>8に依存する事しか考えてないって甘ったれてるわ。
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 10:38:26.50O
>>65
乗る側?
気にしないよ
当然のごとく当てにされて困っている話なんて、例えば小町なんかにたくさんある
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:34.350
>>60
でもベロベロを理由に断ったら、じゃあベロベロやめるから乗せて!ってなっちゃうし
ベロベロ関係なく無料タクシーやるつもるないってハッキリ断るのが一番いいと思うな
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:36.550
それにしても「生理的に受け付けない」の一言は凄いインパクトだ。
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 13:01:28.010
今の私にマウントを吹っ掛ける・意地悪をする奴がいるとするなら
ソイツは相当のド底辺もしくは相当のド糞ブスって事だからな
覚えとけ
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:34.550
ベロベロ関係なく送迎はお断りだがベロベロがあるから今後会うのも断る
赤ちゃんが虫歯菌ピロリ菌まみれになるのは防ぐ
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:27.010
みんなベロベロ書き過ぎw

ベロベロ無くても地雷っぽいから無理だわー
義兄夫婦は距離なしみたいだから妊娠したら
病院連れてけあれしてこれしてって始まりそう
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 14:08:39.880
そんな潔癖症でよく子供作ったなあ
と言うか「なんちゃって鬱」と同類の「なんちゃって潔癖」なんじゃないの?
そんなの普通の人が理解出来ないんだから理解求めようとするのが間違い
「関わる気が無いから疎遠で」で良いじゃん
下手に良い人間ぶって理由付けようとしない方が良い
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 16:01:24.26O
>>77
ただ義兄嫁が嫌いなだけで、潔癖症ではないよなw
お札数えるときに、年寄りはお札を舐める。誰が使ったかわからないお札に触れて、お財布に入れて、その触った手で車に触れてるんだから既に汚染されてる
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 16:13:06.380
あなたのその癖生理的に無理なんでお断りします!って本人に伝えたのがなんだかなと思った
もっと適当な理由で断ればよかったのに
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 16:27:45.930
>>83
それを言えるって逆にすごくて尊敬する。
義実家の人たちがみんなリビングで歯磨きするのが嫌で義実家に行きたくないがわざわざ言えないもんなあ。
でも、歯磨きくわえっぱなしで子供を構おうとした時は本当に嫌で阻止した上泊まりはやめようと思ったよ。
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 18:01:24.030
うちの義兄嫁さんは、義実家に来たときにキッチンとか隅々までチェックして
キッチンのステンレスが曇ってる、ここが埃っぽい、ってダメだししてたから
きれい好きなんだなと思ってたけど
義兄が単身赴任してしばらくしてから、不意に用事があって自宅に帰ったら
すごい汚屋敷になっていたとか…。人の家に来たとき限定の潔癖みたい。
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 18:11:56.570
両家共分譲や戸建てなら物理的距離以上に精神的距離を置いておかないと同世代なんだから一生苦労するよ
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 18:16:04.670
しつこくてごめんなさい
前スレ808(地震の影響で電源が切れたスマホに鬼のようにメールを送ってきた義弟嫁の話)です

義弟嫁の道東旅行は義弟に話を通してなかったらしくて
夫が鬼メールの件を義弟に伝えたら
そこから夫婦喧嘩に発展したそうで文句を言われた
義弟嫁のメアド拒否、着信拒否、義弟家の家電も拒否することになって無事解決

旅行に出かける事を1週間前になっても夫に話さないなんて
私は考えられないので
「あんたは口が軽い!」と言われるのは納得いかないわ
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 18:23:07.560
>>88
やっぱり義弟嫁には人の心がないな…
てか夫と領収書じゃないんだ?!
まさかまさか凸はないと思うが義弟嫁が北海道にくる時は気をつけて
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 21:17:25.840
>>88
不倫旅行だったとかw
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:30.670
義母の法要があったけど、義弟嫁はお客さん状態で手伝いは何一つしてくれなかったよ。
期待はしてないけど、一番最後に来てくれた。

今年の春に入籍したばかりで、親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけ。
お茶出しもお酌もせず、すごいなと思った。
自分は色々とやっちゃうから、親戚の目も気にせずいられる神経が羨ましくもあるんだけど。

うちと義弟の所には引出物は付けなかったけど、も「うちにはないですか?」って。

自分から親戚としゃべらず、義弟か実母にべったりなのに、蔑ろにされたとか言ってるみたい。
義弟嫁がかなり年下ならば気遣いもしたけで、同い年だから自分でなんとかしろって思う。もう30後半なのに。
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 22:47:43.410
義理の親の法要なんて嫁がやる義務ないからね
お供え包んだのなら引き出物つけるのは普通だと思うけど
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/14(金) 22:56:16.180
義弟が別世帯として包むもの包んできてて金額も妥当なら、引き出物はつけるとこだよね
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 01:01:57.830
全く馴染みのない場所で、誰も何も言ってくれず右も左もわからなければ、鎮座してるしかないだろう。
お客さんさせたくないなら何か手伝い頼めば良いのに。
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 02:02:37.330
>>100
実子が云々とはちがうでしょ
法要はお墓の後継者が施主をするものでは?
>>94は引き出物をつけるつけないの話をしてるから施主側で全体をもてなす役目

義弟は実子だから親類に対しては施主に準ずるだけど、外戚である嫁実母はもてなされる側なのは間違いないし、それをもてなすのは主には義弟家だよ
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 02:09:49.010
法事で実子の男共は食事もお茶出しもしてないんじゃないかと思って書いたんだよ>>100

てかもてなす側だから引き出物つけないというなら、包んだ金の収支の配分も平等にしないとね
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 06:00:25.99O
>>99
実母がついてきてるんだから「義兄嫁を手伝わなくていいのか、声を掛けてみろ」とか「親戚に一緒に挨拶しよう」とか出来たはずだよ。
2人でペチャクチャしゃべって料理食べてるだけって無いわ。
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 12:23:51.210
姑の法要で今年の春結婚したなら義弟嫁は姑と面識ないのかな?
面識ない人の法事を初めて会う人たちばっかりの中でもてなす側に回るのはけっこうハードル高いね
姑に世話になった人たちで切り盛りして当然て思っちゃうかも
しかも姑がすでに鬼籍ならいい嫁キャンペーンする必要ないしラッキー!てスタンスかもしれないな
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 12:28:49.220
なんで嫁が義理の親の法要でおさんどんしなきゃいけないのよ
赤の他人なんだよ、休日割いて金包んで来るだけでもありがたいと思えよ
新参の嫁に陰口言うくらい動くの嫌ならちょっとした料亭でも予約してそこでやんなよ
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 12:50:02.530
>>108
まあそこら辺は家庭によって感覚が違うだろうから
「ありがたいと思え」はどうかなと思うわ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 12:50:46.100
>>94はちょっと求めすぎだよね。
結婚してすぐ姑が死んだと思ったら、義兄嫁がいびって来るとはw
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 12:55:39.210
プチ姑みたいだと思ったw
30後半でこんな人いるんだな
自分も30後半だけど義実家でお茶出しお酌は当然しないし、
動いても義実家の実子達より多く動くことはないよ
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 14:07:11.960
陰口誰が叩くかな?
姑はもういないんだし、普段合わない人に言われたところでどうってことないよね
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/15(土) 15:50:43.680
義実家でアイツ使えねぇ!と陰口言われたところで全然平気でしょw
むしろアイツ便利だわと思われる方が腹立つ
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 09:06:19.090
義兄嫁がムカツク
息子6歳に急に大きな声あげながら殴る真似をしたから、勿論息子はビックリして目をつぶった
そしたら「目をつぶった!普段から虐待してるからだ!」って叫ぶさけぶ
私は生まれて此方兄弟喧嘩と息子が道路に飛び出して車に轢かれそうになった時しか叩いた事がない
そう言って、男の子だから友達と喧嘩だってあるし殴る真似をして目をつぶるのはただの反射だと言ってもギャーギャー
ヒステリックに叫ぶ彼女を見て、そりゃ赤ちゃんは来たくないよねって可哀想だけど思わざるを得なかった

義兄と強制送還されたけど、何がしたかったんだろう
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:29:13.240
>>116
急に殴りかかったり大声で威嚇する義兄嫁こそが
息子さんにとっては「虐待する人」だから近づけないで
血縁のない親戚による虐待から守ってあげてください
真似ごとだとか冗談とか言い訳にはならない、子供にとっては「怖い人」
0119116
垢版 |
2018/09/16(日) 16:14:21.710
・義実家から義兄夫婦への支援停止
不妊治療でお金が必要だったらしいがトメに「子を持ちたいと願う大人のすることではない」と諭されていた(電話で)
・私達夫婦と会うのは冠婚葬祭のみ
ウトメの葬式くらいになりそうです
それ以外の冠婚葬祭には呼ばないみたい
となりました

息子は「ママってほんわかしてるのにかっこよかった!」と目をキラキラさせていました
息子を抱きしめながら義兄嫁に立ち向かったのが嬉しかった様で私としても良かったです

旦那はちょっと離れてたから何も出来ませんでしたが、もし凸されたり等の事態になった場合次こそは俺がなんとかすると意気込んでいます

愚痴らせていただきありがとうございました
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 17:47:49.040
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した
付き合いも1年くらいで義弟嫁の方が旦那との付き合いは長い
義弟と旦那は仲良いから、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたんだって
その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど、私の方が旦那のことを知ってますから、っていうのが透けて見える感じ
旦那の女友達とかなら避けられるけど、義弟嫁だから疎遠にし辛いし、旦那は夫婦二組で出掛けられるのが嬉しいっぽいし、私の家族とも密な付き合いをしてくれるから義弟嫁だけ蔑ろにも出来ない
旦那は義弟嫁ちゃんはちょっと性格キツいから何か言われたりしたら言ってね、と言ってくれてるんだけど、思い出話をされてるだけなので何とも言い辛い微妙なところを突いてくるんだよ
0123120
垢版 |
2018/09/16(日) 18:24:46.490
旦那がいないところで話されるんだよね
その辺も義弟嫁はうまい感じ
今まで兄弟にチヤホヤされてたのに、私が構われてるのが嫌みたい
旦那は良くも悪くもみんなで仲良く!みたいな人なんだよね
うちの家族にも本当によくしてくれてるから、あんまり強く出られなくてしんどい
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 18:38:58.730
だから何でいないところで巧妙に言われることを旦那に言わないの?
旦那が何かあったら言ってねと手を差し伸べてるのに
言えな〜いでもムカつく〜て馬鹿じゃないの
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 18:51:38.730
>>124
録音聞いても、思い出話してる「だけ」だから、そこのいやらしさ加減が
わかる人とわからない人といると思うんだな…

だから、四人でとかみんなでとかじゃなくて、もっと二人でいたいんだけどなー
とかいうほうに持って行くのが得策かもしれないよ?
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 19:06:24.350
わざわざ4人で出かける必要ないのにね
兄弟仲良いねのは悪いことじゃないけどさ
0128120
垢版 |
2018/09/16(日) 19:26:34.600
巧妙に言われてるけど、まさしく思い出話をしているだけで、嫌味を言われるわけでも何でもないけど、ニュアンスが私は旦那君とこんなに思い出があるし気を遣ってもらってたのよ、って感じ
旦那はマメだからやりそうだな、って思うし、誰にでも優しいのが旦那のいいところだからいいんだけど
義弟が細かいところ気が利かない人だから旦那に面倒見られたりしてて嬉しかったみたいで、今はつまんないんだろうね
思い出話をされるのが辛いって旦那に言っても変な話なのは分かってるから言えないけど、モヤモヤしてる感じ
わざわざ4人で出掛ける必要はないんだけど、旦那が義弟夫婦と一緒に自分の奥さんを連れていけるというのが嬉しいみたいで、とりあえずまだ付き合ってる感じ
2人で過ごす時間を増やすように仕向けていこうかな
どっちかに子供が出来れば別行動になるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況