X



本当になんでも安心して相談できるスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 09:46:28.590
なんでも安心して相談してください

・次スレは>>970が立ててください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・末尾Oは書込み禁止、もし書き込まれても無視で

※無断転載厳禁!!※

※前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ17
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1533205640/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 18:23:53.590
相談に乗ってください
私たち夫婦は入籍後に義実家の無理難題により結婚式ができず何度もキャンセルしました
夫親族家族からのお祝いはなにひとつ頂いていません
私たち夫婦や私の実家は義実家から要望により夫兄弟の結婚式に参列しましたがたいしたお礼もなかったです
今年形ばかりに夫婦だけで挙式をしました
今更となったことの挨拶状を送りましたがお祝いの言葉もなかったです
お祝いの言葉ひとつない人たちのお祝いのために私や私の実家はお祝いしに行ったのか、お披露目前だったので肩身が狭い思いを私も親もしました
ご祝儀も包んだ額からはあり得ないくらいの引き出物でそれっきりでした
当時、夫は私の実家に兄弟の結婚式を「お祝いだからきて欲しい」って言ってました
でも今となっては、自分の実家が財布みたいに扱われたことや
「お兄ちゃんの結婚式が終わったら自分たちの番」だと言われていたから一年近く待ったのに、義兄の結婚式の終わりに「次は義妹の結婚式です」と挨拶して回っていた義実家や義妹が許せませんし、
戸惑うだけで何も言えなかった夫を思い出して本当に悔しいです

いま、夫に「義兄や義兄嫁の実家、義妹や義妹夫の実家からご祝儀貰ってきて」と無理を言っていますが、夫からはスルーされています
夫本人から兄弟に結婚祝いを催促するのはそんなに非常識なのでしょうか
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 18:29:06.570
>>2
相手が非常識である事は間違いないけど、その要求をすれば貴女も非常識ファミリーの仲間入り
今後は義実家側の非常識ぶりを棚にあげられて祝儀の増額を要求した非常識な嫁として親族の間で伝説になるだろうな

緩やかに関係を薄めていくのがいいと思うよ
00042
垢版 |
2018/10/02(火) 18:40:53.880
>>3
増額もなにも、なにも貰っていません
当時交際していた夫が病気になり一緒に住んで療養→入籍&結婚式の予定が、入籍したあと結婚式の話を反故にされたので義兄の結婚式を一年待ちました
その後、義妹の結婚式になって「義妹は結婚(式)前に男と住むようには育てていない」と言われたことが悔しくて、それで、でも待ったんだから円満な結婚式ができると信じていたことがバカだったと思って
メッセージカードでも花束でもお祝いして欲しかったです。でもそれもなかったです
ご祝儀が一番わかりやすいと思いましたが、夫からの要求という形でも非常式でしょうか
夫は夫で私の実家からのお祝いや援助に心苦しいとは言うのです
疎遠にするもなにも疎遠にされているので、仕方ないですかね……
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 18:49:02.09O
理由の如何にかかわらず、結婚式をはじめ冠婚葬祭の祝儀や不祝儀などを当事者側から要求するのは非常識
あくまで相手側の気持ちで贈ったり渡したりするものであり
こちらから金銭や品物などを要求するものではない
旦那がまともであり相談者が異常
00062
垢版 |
2018/10/02(火) 18:57:05.520
>>5
すっぱり言ってくださってありがとうございます

私たちのお披露目がまだだからと辞退したのに招待状を私の実家にも送られました
欠席のハガキは突き返されもしました
「結婚式をあげたら黒字になる」と言っていたので、私たちや私の実家は本当に財布に思われていたと思います
悔しいのですが、お祝いされることは諦めます
非常識な義実家や義兄弟に非常識をしたくてたまらない気持ちが少し冷静になりました
ありがとうございます
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 19:22:30.490
>>6
非常識な義実家に正義をふりかざして復讐したい気持ちはわかる
でもそれをすると非常識の仲間入りだよ

あなたができる復讐は、常識的なふるまいをしてゆるやかに関係を断って幸せになる事だよ
たぶんだけど、旦那さんはそういう仕打ちに慣れてるんじゃないかな?
慣れているとどんな仕打ちをされても義実家にすり寄るかもしれないから
よく話し合ってください
00082
垢版 |
2018/10/02(火) 20:18:28.690
>>7
夫は義両親や義兄弟のことに関しては、あちらを優先していました
招待されたから、お祝いだから、次は〜〜だと言っているから、と義実家の要求をのむことを求めてきました
でも私が言うことはスルーです

結局、私のことや私の実家が軽くみられていることがわかるから腹立たしいのだと思います
ありがとうございます
なかなか心が落ち着きません。どうにか切り替えていきたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況