X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?163【義弟嫁】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/04(木) 14:37:07.680
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?162【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1536802018/
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/01(木) 21:24:58.730
義弟嫁は薬剤師なんだけど義実家に行った時に義弟嫁がヒルロイドを化粧水代わりに使ってるのを見た
去年あれだけ問題になったせいで小児科で皮膚が乾燥ぎみの子供にヒルロイドを出してと言ってもちょっとしか出してくれない
薬剤師ならヒルロイドをいくらでも手に入れるルートがあるだろうしブスのくせに医療費の無駄使いしやがって
働いてる薬剤師がヒルロイド問題知らないわけないよねぇ?
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/01(木) 21:59:28.530
>薬剤師ならヒルロイドをいくらでも手に入れるルートがあるだろうし
んなわけない
実際できないわけじゃないがかなりリスク大きいよ
首覚悟しなきゃいけないくらいには難しい
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/01(木) 23:07:02.880
>>880は親が子供名義でヒルドイドを処方してもらうことね

てか>>878の内容だと義弟嫁が不正に使用してるとは限らないのでは?
アトピーや乾燥肌なら普通に処方してくれるし、顔に塗っていい悪いも皮膚科医によって意見分かれるところだし
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 08:51:45.950
アトピーでも乾燥肌でもブスの義弟嫁がヒルロイド使ってること自体が気にくわない
保険料は私の夫とか払ってるのに
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:10.730
自分で皮膚科にかかって処方してもらってるかも知れないし
それだけでゲスパーとかもとから嫌いなだけだろ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 10:23:23.280
>>886
医者や病院の方針によるとしか
うちのかかりつけ皮膚科だとアトピーで保湿がいる子にはワセリンとローション一緒にヒルドイドを1本処方してくれるよ
日常はワセリンとローションで保湿して、夜だけヒルドイト使うことで使用量を抑えるんだそう

もっと欲しいと要求したら次回からワセリンとローションのみになったって話を聞いたので話し方とかは用心してるw
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 10:57:24.880
アトピーでつるつるだけど上限マックス行くたびに処方してくれるよ
まだ家にあるって言っても一回の診療で出せる量決まってるから次にたくさん!って言われても出せないし毎回貰っときなって
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 11:36:07.530
ブスはアトピーでも何でもワセリンとステロイド、並以上はヒルロイド処方OK
これが理想
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 14:19:43.350
使ってるんだから必要なくないよね
それとも自力で調達できるのにわざわざ医者に処方してもらうのが無駄?
意味わからん
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 14:39:16.360
(本当にそうかはわからないけど)ブスだからって書いてる。
医療目的で処方してもらってるかもしれないけど美容目的だって思い込んでるからズルイとしか思えないんじゃない?
まぁ薬剤師さんだし、高給取りだろうから妬みでしょ。
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 18:00:44.370
>>887
女だと警戒して出されないことあるけど男なら頼めばたいてい出してくれるって聞いたことある
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 18:05:35.990
>>897
出産子育てで正社員辞めてブランク5年以上
子供が小学校入るからパートやろうと思って調べたらドラッグストアの店員が時給1000円
薬剤師の資格持ってたらほぼ同じ仕事で時給2500円だった
もってて良かった薬剤師の資格
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/02(金) 19:39:22.270
普通に残業無しの会社だと一日8時時間x5日x4週間=160時間
160時間x2500円=400000万
正社員の男でも40万貰ってない人多そう
フルタイムのバイトで40万もらえれば十分高給取りなんじゃないかな
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 02:21:11.960
>>903
897だけど
悪いけど私も薬剤師だから高級取りって思ってる人いるんだって書いたんだよ。よくドラッグストア(薬剤師内じゃ底辺職)で自慢できるねw
せめて調剤務めで自慢してくださいよ

まあ月40億もらえるならいいかw
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 06:58:16.900
いや、だから高給取りだって世間的には
自分は高給取りじゃないって人は医者みたいな人と比較してるんでしょ?
どっちにしても自分を知らなさすぎです
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 07:38:20.270
嫁同士の仕事で比べたら高給取りじゃない?
私は所得制限あったって働く時間半分で同じ給料貰えるって羨ましいけど。
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 09:19:22.860
>自分は高給取りじゃないって人は医者みたいな人と比較してる
なるほど
それは身の程知らずにもほどがある
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 10:04:42.660
なんで医者と比べたら駄目なの?
医者はブラックだからコンビニの方が高給って言うよ
やっぱり本当に高給なのは役人か9時5時で定時がある人
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:24.340
医者がコンビニ経営を高給とは言わないだろ…
同じ休みなしでも仕事が楽なのはコンビニ経営ってのは認めるが。
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 14:02:51.030
いくらドラッグストアで薬剤師資格者のパート代が2500円でも
6年間の学費、特に私学で考えたらマイナスじゃ無いの?
親が泣きそう
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 14:25:10.160
卒業して就職しないでパートだけやってるならどんな職業でも赤字でしょうに
ブランクある主婦が2500円で雇ってもらえるパートなんて資格職や専門職じゃなきゃ難しいよ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:36.360
>>926
生涯賃金で考えると良いと思うよ
無資格で40年勤務で8000万
私学薬学部6年で2000万
勤続年数が34年として1億6千万
1億6千万−2千万=1億4千万
まあ余裕で取り返せるよねw
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 15:32:39.840
>>926の理論を持ち出して子供を中卒にしようとした義兄嫁
不況で中卒はもちろん高卒の就職率が壊滅的だったのと
賢い義兄子たちを不憫に思った義両親が口添えして結局は大学も卒業したけど
義兄子たちから毒親認定されて交流がほぼ無い状態
(義兄は空気なので物の数にも入ってない)
我が家は就職した子供達が市内に住んでるので月に何度か顔を出す
それを見て「子離れできてない」と嫌みを言ってくるけど
「悔しいですか?」と言い返すてる
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 16:24:37.350
学歴なんか社会に出たら意味ないよ。
現に分数や訳文なんて使った時ないし。
キャバでバイトしてた時は時給3500円で大卒より高かったしな。
0935931
垢版 |
2018/11/03(土) 16:35:36.680
>>932
そう
家が近いから常にチェックされてる
義兄子たちの学費は義両親が援助してたらしくて
それで頭が上がらないもんだからこっちに嫌味を言うんだよね
義兄子が義実家に来てるかどうか探ってるのもあるみたい
先月、義兄子が結婚したい人を連れてきたけど
義兄夫婦には籍を入れてから教えると言ってた
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 19:11:29.970
>>914
だってドラッグストアの方が時給良いし仕事楽だし時間に融通が利くし福利厚生も良いんだもんw
それに結婚前は研究職だったから調剤の仕事なんて退屈なことやったこと無いのよw
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 19:18:31.120
高卒でもフランスに渡米して大成功する人もいるし
学歴なんて関係ないでしょ。
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 19:45:58.220
ドラッグストアなんて底辺とバカにしたら調剤なんて退屈と研究職に馬鹿にされたでござるw
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 21:22:39.110
なんだろうがどうでもいいけど薬剤師は気持ち悪い人種なことはよくわかったよ
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/03(土) 21:33:47.630
>>946
結婚出産してるのなら退職しても普通じゃないか?
特に薬剤師なんて再就職が楽でキャリアが必要な仕事でもないし
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 08:44:57.660
せっかく薬剤師の資格とっても今は薬局のしがないパート
昔研究職だったことだけが心の支えなのよ
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 10:25:50.280
資格持ちの悩みどころだよねパートは
自分がズーッと働いていたら...と色々考えると凹むよね
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 12:47:34.270
調剤とドラッグストアでマウント取りあってることに驚いた
この場合調剤てのは処方箋出せるとこのこと?
いつもスギ薬局とかのドラッグストアで処方箋出すからピンとこない
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 14:51:24.320
間違えて他スレに書き込んだ子世代同居の嫁です。
事情があって兄夫婦(私達)+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいますが、最近嫁いできた義弟嫁が入浴時間が凄く長くて困っています。
シャワーだと1時間、湯船に浸かる日は1時間半も出てきません。25歳ってこんなもん?
来年、新しく風呂を増築するまでストレスでやられそう。
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 15:16:18.270
>>960
二世帯住宅に三世帯が住んでいるの?
しかも兄弟+義弟夫婦とは
義弟夫婦には出て行って貰うと良いのでは
0964960
垢版 |
2018/11/04(日) 15:26:02.390
>>963
義両親は既に亡くなってて、仏壇含め家を私達夫婦が譲り受けて、障がい者の義弟の為に二階を増築。
義弟は生涯独身で暮らすつもりだったけど、予想外に結婚できちゃって、若い嫁さんが二階に転がり込んできた感じです。
20代の弟嫁と40代の兄嫁(私)の常識が違いすぎてなかなか難しい。ガミガミおばさんになりたくないけど気になってしまうw
0965960
垢版 |
2018/11/04(日) 16:06:18.700
960です。
たまたまタイミングが良かったので義弟嫁にお風呂のことを聞いてみました。
自分を洗うのに25分
簡単なお風呂掃除に5分
髪を乾かし、歯を磨くのに15分
顔、体の保湿ケアに10分
洗面所の後片付けに5分 トータル1時間

いちいち細かく聞かれてガミガミおばさんに思われたな絶対w
シャワー1時間出しっぱなしではないみたいなのでまあいいや。
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 16:28:25.080
>>965
お風呂掃除ってことは弟嫁が最後に入ってるってこと?
なら自分達が入れなくて困るわけでないし何が困るんだろう?
自分達が入れなくて困ってるなら弟嫁には他の人も入る時間考えてもう少し早く出てくれるよう伝えるか最後に入ってもらうか聞いてみれば?
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:28.670
>>968
そうかもね ウザ〜
のんびり湯船に浸かってたとしてもシャワー出しっぱなしなのでは?とか思われてたってことこ
0973960
垢版 |
2018/11/04(日) 17:55:31.340
今日は休日なので皆が入る前に好きなだけ風呂に浸かっておいでと送り出した。
今、洗濯物回収に脱衣所に入ったら
テテンテンテテン〜テテンテンテテン〜〜♪
全力でサ○エさんのテーマソング歌ってて草
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:11.510
>>955
嫁スレなのに最初に来る肩書きがパートだと思ってる方がおかしい
まず嫁であり母であり主婦なんだよ
で、空いた時間におまけでパートもやってるの
薬剤師なんて需要が多いから薬剤師の資格を生かした正社員なんてなろうと思えばいつでもなれるんだよ
あえてそれをしないでパートをやってるの
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 18:42:10.460
他から回されてきたのに
レスを見直さず、義弟なのか弟なのかと混乱させ
好き勝手にレスするし
960の方が問題なのでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況