X



【義実家】大嫌い18【ウトメコトメコウトetc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/01(木) 09:12:25.260
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】 義実家おかしくない? 106 【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537431309/

前スレ
【義実家】大嫌い17【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534217750/
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 19:13:28.460
あー!
在日だったら反対されて当たり前かも
本人はマトモでも、親兄弟や親戚におかしな人が絶対いるだろうし
孫に汚い血が入るのもイヤだろうし
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/04(日) 23:58:18.870
なんでこの流れでトメはまともで>>22が在日か部落民扱いのレスのが多くなるんだ
飛躍しすぎ
どう考えてもトメがキチな方が考えやすいと思うんだけど
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 00:15:37.880
>>39
誰も>>22が在日部落民なんて言ってない
例えで、もし子供の結婚相手が在日部落民だったらイヤって言ってるだけ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 08:08:28.630
在日はまあわかるんだけど
部落民て今もそんなに差別されるような理由があるのかな
今も一般家庭とそんな大きな違いがあるもの?
と、部落民に会ったことのない世間知らずは思ってしまう…
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 17:00:17.380
ZやBってすぐわかるものなの?
調べてもらうのっていくらくらいかかるんだろう
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 20:06:44.580
子供三人を完全母乳で育てたことが自慢の姑に、私の姉が出産したことをポロッと話したら二言目に母乳?って聞かれたんだけど何でそんなに気になるの???
母乳じゃないなら何なんだよ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 20:33:11.880
母乳だろうが粉ミルクだろうが、トメには何の関係もないだろうにw
無痛分娩や帝王切開じゃ子供に愛情が沸かないとか言い出しそうな糞トメだね
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 00:03:03.750
どうですかねー?
健康ならどっちでも良いと思うので聞いたことありません
て言っとけばいいよ
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:48.950
何でいちいち聞きたがるんだろう?
それしか言うことないのか?ってくらい言うよね
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 01:22:03.730
会ったら毎回、枕の素材はそば柄ですか?とか
毎日布団干してるんですか?
毎日ちゃんとうんこ出てますか?
とかどうでも良いこと聞くようにするとか
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 06:46:25.030
「母乳?」は老若関係なく聞かれたなー
母乳神話と三歳児神話は避けて通れないと思ってるw
トメだから嫌悪感が上乗せされるって感じ?
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 08:42:48.880
うちは母乳反対派だったなー
自分がおもちゃにできないからってのが理由。
ただ、一度預けろと五月蠅いから3時間ほど(仕事の間)預けた時に
真夏7月の炎天下に帽子も被せずに「ひなたぼっこ」と称して放置し
何も飲ませずに干からびさせてコロしかけた経験があるので
そこから一切預けてないけどね
(干からびかけた子はもう成人済)
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 09:10:05.650
うちのトメは子ども2人を理由はわからないけど完全ミルク育児だったそうで私が子を産んで完母してるのが気に入らないみたいでグチグチ言ってたなあ
「おっぱい出てるのか?足りてるのか?無理に母乳だけにする事ねえんだよ。今は良いミルクいっぱい有るんだからミルクにすればいいのに」「体重足りてるのか?母乳足りてないと体重増えないんだぞ!ミルク使えばいいのに」
同居でも近居でもないから何一つ迷惑かけてないし自分の飲み物(カフェインレス)も持参してたのにしつこかったなぁーほんと大嫌い
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 11:50:05.610
旦那がまたトメから虫食い野菜と古米もらってきた
野菜は洗えば良いけど、古米は要らないと言ったらケンカになったわ

ウトメしか居ない家なのに、米作ってる親戚へ見栄張って30sも買うなよ!
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 12:24:20.390
炊いて冷凍して旦那にだけ食べさせるとか?
でも米って場所とるし嫌だよね
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 13:28:36.300
>>58
うちコメ農家だけど、せっかく新米食べられる時期なのに農家の余った古米をわざわざ買って息子夫婦に押し付けるとか嫌がらせにも近いよ
旦那にわかってもらえるといいね
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 15:45:03.900
別居トメが入院して旦那、弟、妹の3兄弟で分担して洗濯やお世話をしていた。

日中は旦那は仕事だからほぼ私がやってたけど良トメだったからそこは文句なかった。
旦那弟とそのお嫁さんは、決まった日にちゃんと来て洗濯物持って帰ったりしてくれてたけど旦那の妹(コトメ)が朝に「今日仕事で病院行けないから嫁ちゃん行ってくれる?」とラインだけ送ってくる。
最初は「分かりました」返信してたけど「ありがとう」も「お願いします」もなくだんだん頭にきて返信しなくなったけど「返信ないけど大丈夫?」とか確認することもなく丸投げ。
こっちはパート、あっちは正社員だし仕方ないかとムカつきながらも我慢してた。

でもコトメ、たまに病院に行くと「お母さんのパジャマの柄が暗い。可哀想だから新しく買っておいたから」とか「あのブランケット誰が買ってきたの?私が買い直しておくから」と文句ばっかり。
買い足さなくていい物を買い足して「パジャマ6000円だったから2000円ずつね」となぜか旦那にじゃなく私に請求してくるからスルーしてたら旦那に「嫁ちゃんがお金払わない」と連絡してきた。

旦那は「何で嫁に言うの?俺に言えばいいやん。嫁の母親じゃないだろ?」と旦那が言うと「こんなのは女の仕事でしょ!」と言った。(横にいたので内容聴こえてた)
頭きたから電話変わってもらって「こんなのは女の仕事ならちゃんと病院に行ってくださいね。一方的に朝からラインで今日病院代わってって言ってくるけど、こっちの番の時に代わってくれたことないですよね?
私は旦那の代理で行ってるんです。コトメさんの代理まで出来ません」と、やっとハッキリ言えたー!

コウト嫁に電話して私の文句をダーーッと言ってたらしいけとコトメ嫁もチャンスと思って「本当は私も朝になって急に言われても困ってました!と言えたよ!」と言っていた。
トメは嫌いじゃないし時間的にも余裕ないわけじゃないから普通にお願いしてくれれば普通に受けるのに、バリキャリか知らんけど何であんな上からしか言えないんだろ。
旦那とコウトは温厚なのにコトメだけあんな性格なんだろう、ほんと嫌い。
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 16:22:29.370
>63 何様なんだろうね。
こっちは育ててもらったわけでもないっての!
ハッキリ言えてよかったね。
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:06.220
>>63
はーすっきり!!
男女問わず仕事仕事って言う人いるけど、本当に仕事できる人はどんなに激務でもちゃんと時間作れるからね
そのコトメは無能だから時間ないんだね
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 17:43:11.200
>>63
うわー売れ残りそうな性格悪いコトメだね
63にも義弟嫁にも押し付けてたって、そいつ嫌な仕事は人に押し付け、(可能なら)人の手柄は横取りタイプだわ
社内で恨まれて出世できないよ
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 19:26:49.770
仕事ならその分担が無理なのわかってるのに当日連絡とか悪質すぎる
行かないならせめて金だけでも多めに出せよって感じだわ
仕事だから!って大義名分みたいに言う奴いるけど、あんたが仕事頑張ってようとこちらにはなんの恩恵もないのになんで必ず融通利かせてもらえると思うんだろうね
代理引き受ける時も、わかりました!ほんとはコトメさんの番なのに仕事優先されてトメさん可哀想だから代わりに行きますね!とか言ってやりたくなるわ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 19:27:44.730
必要じゃないもの勝手に買ってきて費用請求するとか嫌だわー
せめてトメに確認しろと思う
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 19:58:12.980
自分の親の入院中のお世話と旦那の代理でやってる人と同列にされても困るよねえ
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 20:31:51.850
押し付けるとか勝手にパジャマ買って費用請求とかはありえないんだけど
実子世帯に迷惑かける義親もなんだかな
病院の有料サービスか、ウトが生きてたらウトがやればいいのに
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 21:00:15.250
>69 そうだよね。平日は無理だから、土日やるわとか
最初に言っておけばいいのにね。
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 21:14:33.430
そんな無責任でよく仕事務まりますね?
信用ないから休み取れないんですか?
くらい言ってやりたくなるわ
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 22:31:18.940
>>63
旦那とコウトが温和だからこそきょうだいで紅一点のコトメがどこまでもつけあがってそうなっちゃったんだろあね
そして63と同じ立場である兄嫁に愚痴るとか愚の骨頂ですなー

というか義姉かと思ったら義妹だったことにびっくり
なんでそっちがタメ口でこっちが敬語なの
嫁は好きに使っていいとでも思ってるのかね
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 22:32:54.960
コトメは独身なのかな?
既婚ならどうせどっちも他人なら兄嫁に押し付ける前にまず自分の夫に頭下げて頼めばいいのにと思った
007763
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:41.100
>>63です。
聞いてもらってスッキリしました!ありがとうございます。
ちなみにパジャマが暗いってトメの好きな薄紫でトメ本人が選んだパジャマだし、飼ってたコーギーが去年亡くなって、コーギー柄のブランケットがあったからそれプレゼントしたら「ハルちゃん柄だ!手触りまでハルちゃんみたーい!」と大喜びしてた物なのに。

6000円のパジャマは年寄りくさい花柄の介護用パジャマとかいう介護する人が着替えさせやすい作りのやつなんだけど、トメは介護されるほど悪くなく自分で着替えもできるし
襟がある服しか着ないのに介護パジャマは襟なしで首元が開いてる気がして落ち着かないと言っていた。
めったに病院に行かないから分からないくせに中途半端に口出し手出しする。
やれないならホントお金ぐらい多めに出せばいいのに。

当日の朝にいきなり言ってくるのは多分「どうせいつ言ってもヒマだから大丈夫だろう」って感じです。
洗濯物持って帰っても洗ってなかなか持ってこないから迷惑だし、それぐらいも想像つかないの?ほんとに仕事できるの?って感じです。

今回のコウト嫁ちゃんからの電話で初めてコウト嫁ちゃんにも頼んでることを知ってびっくり。
私とコウト嫁ちゃんに交互にやらせてたみたいで、コトメはほとんどやってないやん。
コトメ結婚して小学生の子供もいます。
それで正社員だから忙しいのは理解できるんです。
だったらちゃんと「お願いします」って言えばいいのに…ほんと腹立つ!
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 00:49:51.110
63コトメみたいなのは職場でもお荷物だよ
大して仕事はしないしできないけど「親の介護で大変ナンデスッ」とかアピールだけは一人前
居ない方が業務がスムーズ、と言われるタイプだな
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 01:28:22.790
でも全部わかってるのにコトメを締めないトメも問題な気がするわ
そんなパジャマ着ないし手持ちで間に合ってるから返品して来いと言えば良いだけなのに
てか動けるならトメが自分で病院で洗濯すれば良いだけでは
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 01:58:48.750
そうそう、その我儘なコトメ育てたのがトメだよ
63は気づいてないけど、トメは控えめ装ってるだけで性根はコトメと同じメンタリティ
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 05:56:06.870
本当の良トメなら動けないわけでも無く輪番制で洗濯物頼まなきゃならない位でしかも娘は正社員で働いていて頼れなくて息子の嫁2人がメンバー入ってる状況だったら自分で洗うか今なら貸し出し病衣あるから利用したりして皆んなの手を煩わせないようにするよねw
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 06:09:04.780
洗濯物なんて、独身男性とか一週間貯めて洗ったりするし
毎日病院に行く必要なんて無いよね
うちのトメが入院していた時に洗濯係りさせられていたけど、後から考えたら毎日行く必要なかったって思うし
色々あって今後入院しても私は洗濯係りはしないと旦那に宣言したわ
「他にも嫁いるし、病院に洗濯機と乾燥機ががあるんだから、お見舞いに行った時に自分で洗ってあげればいいじゃん」で終了
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 06:25:37.070
ほんとだよね
実子達が心配で順番で毎日顔出すようにするとかなら自由だし解るけど嫁まで組み込んで毎日とか全然良トメじゃないよ!女帝気取りなんじゃないの
急性期ならまだしも毎日嫁まで巻き込んでしかも洗濯物持ち帰りとかしてたら普通は大変だからお見舞いもお洗濯も大丈夫だよって言うよねw
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 06:32:10.890
私はパンツ7枚買って行って旦那に渡して、週に一度持ち帰ってコインランドリーで洗濯させてたわw
トメのウンスジが付いた下着を家の洗濯機で洗うなんて論外
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:14:15.510
旦那さんショックだろうね
自分の母親の下着がドロドロなんてw
うん筋とか付けちゃうならデオドラントシート使えばいいのに
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:15:42.640
>77 コトメ子供いるんだ!
バリバリに仕事してるイメージでかってに独身、出張もこなす役付きの人を想像してたわ。
仕事はできるけど、箱入り娘みたいな。
結婚してるなら主婦の都合も分かるだろうに。
はーますます やってらんないね。
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:17:40.320
コインランドリーって家で洗えない汚い物を洗う場所だと思ってたので違和感ないわ
ペットや老人の糞尿で汚れた布団とかを洗うイメージ
家に洗濯機がない人はいないし、私の周囲もそんな使い方してる
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:18:37.960
分担してるの知ってるだろうに娘の番の日に嫁たちが来てるのに黙ってるんだからねぇ
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:20:26.430
ペットの毛のついた物を洗わないでくださいって
コインランドリーに貼り紙してあるけど
守る人はいないだろうなあって思う
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:21:41.860
いつも病院にお見舞いに行ったら
そこの洗濯機に放り込んでたわ
病人たちの洗濯物だらけの洗濯機にw
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:23:01.050
まあこれを機にもう一度いろいろ見直してみては?
パジャマ追加で買うたびに子どもが割り勘するのも変だと思うし
入院する前はトメはどうやって生活してたんだ
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 08:30:18.580
兄妹で分担てあるけど分担になってないから、兄2人に現状話して何とか負担軽減する方向にできないのかな
現状は実の息子と娘は何をしてるのか、兄嫁2人がやってる事は本当にその2人でないとできないのか、困ってる事は何か、1度みんなで話した方がいい気がする
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 10:10:15.800
ペットのものを洗うヤツがいるから
張り紙してあるんだろ?
ソコでしないことはワザワザ張り紙しないしね
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 12:24:20.700
いやいや問題なのは洗濯ではなくコトメの態度でしょう
今回2人の嫁に迷惑って言われて変わればいいけど
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 12:33:15.050
こういうの気づかない人いるけど、コトメだけじゃなくてトメもだよ
むしろ今後のことを考えると、コトメはしょせん横のつながりだから、トメの方が厄介になる
口だけ謙虚で娘を特別扱い、嫁に迷惑かけても何も思わない人間
介護の時も良トメだからなんて言って騙されないようにね
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 13:27:39.320
まぁ世話になる側のトメがあまりあーしろこーしろ言えないのはわかる気もするけどトメも結局親の介護は嫁がするのが当たり前の時代の人間なんだろうね
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 13:43:18.890
コトメは仕事でも煙たがられてそう
目下の人間には仕事押し付けたり偉そうに振舞って嫌われてそうだよね
仕事のできる人間は自分のやるべきことと分担をしっかり理解してわきまえて行動できるからね
バレてるの気づかないで色々ズルしたり楽したりして嫌われてそう
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 13:53:49.830
でも実子と、それから同居の人間には介護義務があるっていっても実際は嫁か動ける人間が動く事になりやすいよね…

洗濯の有料サービスも全国の病院どこでもやってるわけじゃないし、この人の場合だと嫁2人はパートで働いてても実子の兄弟は普通に正社員として働いてるから代理として世話をしてるんだろうし
3兄妹とも親と同居してなくて正社員で働いてるなら条件は一緒なんだから、関わり方もほぼ平等にするべきなんだろうけどね
しかしその義妹は嫁ぎ先のトメが倒れても兄嫁のように甲斐甲斐しく世話するとはとても思えないなー
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:32.500
あくまでも嫁は他人なんだからそこまで押し付けるならもう少し下手に出てお願いするとかお礼考えるとかは大人として当然だよね
実母が嫁からも良くしてもらえるようにもう少し頭働かせればいいのに
自分の親の世話をしてもらうのに「こういうのは女の仕事でしょ!」とか勘違いも甚だしいわ
それで疎遠になったり結果夫婦間でも揉めて離婚とかになったら実母の世話はフルタイムなんて言い訳もできず全部自分達でやることになるのにね
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 16:08:40.300
ここの家は兄弟3人で金貯めて施設にぶち込むコースがいいと思うよ
嫁からしたら他人の婆さんの同居介護とか勘弁だし、
コトメは口だけだして嫌なことからは真っ先に逃げるタイプ
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:25.700
トメはいい人とか言ってるけど、コトメがサボってることわかっててそのことを黙って見過ごしてたり、不要なパジャマ受け入れたり(経済的に余計な負担をかけてるのに断らない)、嫁に負担かけて当然てタイプなんだろうね
自立心のないトメがいる家は大変だなぁ
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:48.180
コトメも問題あるだろうけど元凶は自立心が無いのかお世話してもらって当たり前の態度のトメだよ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 00:56:46.430
義妹が買ってきた物だから義妹がお金を出してると思ってるんじゃないかな
母親を前にして兄嫁達に請求したりしないだろうし
洗濯についてはわかんないけど

結局、この件に関わってる人はみんな多かれ少なかれ「女がやる事」って思ってるんじゃないかなって思った
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 05:49:23.940
子供3人で均等負担じゃないもんね。
結局 嫁普段。当事者意識は持ってるからましだけど。
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 10:20:41.230
夫が働いてる年齢なら、パートや専業主婦の嫁が代わりするのは仕方がないんじゃない?
共働きだったり、夫が定年してたら、お前がやれよって感じだけど
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 10:34:32.880
>>112
そんなのわかってるよ
トメや夫きょうだいが当然な顔+小言ってのが嫌だって話じゃないの?
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 10:43:40.400
そうよね
夫やトメがいつもすまないねありがとうとかひと言あればこちらの気持ちも違ってくるよね
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 10:48:17.650
このトメの話見て、
いつもニコニコしてるけど我が子が他人に迷惑かけても一切止めない謝らないママ思い出したわ
地雷なのよね
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 15:24:35.480
てか動けるならトメが自分でやれば良いだけだし
必要品のお金も自分で出せよと思う
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:17:58.790
トメが自分でやれ!みたいなの多いけど
コトメの態度や押し付け云々は置いといて、さすがに入院中の洗濯物やらなんかはやってあげてもいいと思うけど…
自分の母親だったらどうなんだろう

基本実子がやればいいし毎日行く必要はないっていうのは同意だけどさ
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:23:42.550
>>118
理解力無いのねぇ
ここでは自分の母親=コトメ(娘)で、その実の娘が自分の仕事最優先で無礼千万だから、それを置いとけないほど嫁2人がお怒りなのよ
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:30:35.410
実母で考えても
自分は世話せず兄弟嫁ばかり世話しに行ってたら
普通はおかしく思って実母から自分に何か連絡あるもんだと思うわ
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:35:11.240
できたお嫁さんだなーと思われてたとか、まさかコトメが押し付けたりお金請求してるとかは思わなかったんじゃないかなー
こういうコトメタイプって自分ageして都合悪いことはひた隠しにするし
そこに気づいてコトメたしなめて、身寄りがないわけでもないのに洗濯物買い物も自分でやって、嫁に来なくていいからって言えるとかそこまでできた姑って実際なかなかいないんじゃない?
病院のランドリー自分で使ってる人って天涯孤独のイメージだわ
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:38:08.270
>>120
連絡って「お嫁さんたちにさせてないであなたが来なさい」みたいな?フルタイムで仕事してるし自分の世話のことでそう言うのもなんだかな
どっちかというとウトとか兄達がコトメに言って欲しい
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:05.260
>>121
他人で付き合い浅いとそういう表面的なところに騙されるかもしれないけど
このコトメはトメが育てたんだから、コトメのズルさ分かってるよ
トメ自身もズルいから分かっててスルー

だいたい世話するとなったときに実子のうち誰かが話通してるんじゃないの
3人で3等分して世話するからって
嫁達にはそれで話通ってたよね
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:59:06.060
そもそも側から見て全然良トメじゃないのに良トメって言うからいやいや…って話だよねw
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:32.990
義理姉が本当に嫌い。
平気でお金返さないし。
お年玉だって、甥っ子に3000円毎年あげてたのに、去年娘が生まれて初めて貰ったお年玉が1000円って。。。
くれないよりはマシかもしれないけど、常識疑うわ。
今度遠い親戚の結婚式があって、私たち夫婦は呼ばれていないけど面識のある人たちだから祝電送った方がいいんじゃないの?と旦那に言ったら『姉貴にも相談する。アイツ何も考えてないだろうから、そうしたら連名にする』とか言い出して。
案の定、何も考えてなかったと。
旦那側の親戚だから、義理姉の名前出すなら私の名前ある方がおかしいでしょ…と言って、私は入らないことにしたんだけど、そもそも祝電だって言ってあげたの私だし、案の定旦那が文言と送る祝電の種類(キャラクターなど)相談してるのに、ダメ出しされてるっぽい。
ダメ出しするぐらいなら、てめえで選べよ…
てか、旦那が立て替えてる4万円も払ってから偉そうなこと言えよ!!!
本当に腹立つ。
ウチの娘に対しても、半年経ってないのにリンゴあげようとしてたし。
マジで会いたくない。
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:53.920
家庭板は余程のことがないかぎり姑が諸悪の根源、嫁は悲劇のヒロイン扱いだから
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 09:14:07.72O
>>127
ご主人がおかしいわ。夫婦で出せばいいのに姉に聞いてみるって。しかも連名って。
立て替えたお金も返すように言ってないんじゃない?ご主人の個人資産なら口を出しちゃダメだけど、他の事はきっちり〆た方がいいよ。
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 10:49:48.070
結婚してそれぞれ所帯持ってるのに兄弟連名で電報って普通あんまないよね
孫一同、とかならわかるけど
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 10:58:59.390
うーん微妙なとこかなー
自分の親戚に置き換えて考えてみたら、まあ両親や兄弟には相談するかな
連名にするかどうかはその遠い親戚との関係によりそう
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 11:21:47.120
>>130
>>133
>>134
私の気にし過ぎかと思ってたけど、同じように思ってくれてる人がいてよかった。
その親戚の人は、娘の出産祝いを貰ってたから、祝電だけでも出した方がいいと思ってて。
立替の件は個人資産から出してるみたいだから何も言えないけど、今度似たようなことがあったら今回の件も踏まえて、強めに言うことにする。
ちなみに義理姉は、3年ほど前に義理姉夫婦と私たち夫婦で義父の退職祝いを渡した時に、なかなかお金を返してくれなかったことがあって。
(その時は旦那から言って返してもらった)
それ以来、お金のやり取りはしないようにしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況