X



本当になんでも安心して相談できるスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 00:42:09.890
なんでも安心して相談してください

・次スレは>>970が立ててください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・末尾Oは書込み禁止、もし書き込まれても無視で

※無断転載厳禁!!※

※前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1538441188/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 00:12:08.480
>>1
00033
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:55.650
両親のことについて相談させてください。

両親は今年夏に50の熟年離婚をしました。理由は母の不倫です。
その際離婚協議書を書いたそうなのですが、
・慰謝料請求を父は行わない
・財産分与、年金分割を母が放棄すること
・離婚後3年間不倫相手と接触があれば間男と母に150万ずつ慰謝料請求
という内容とのことです。
が、最近になって母が不倫相手と続いてるという証拠を入手したらしく父は慰謝料請求を行うという話を告げられました。
2点ほど疑問に思うことがありまして、
・財産分与、年金分割の放棄で慰謝料請求は相殺されているのではないか
・離婚が成立しているのに、離婚後の不貞を追及できるのか
どちらの肩も持つ気はないのですが、両親が争ってる姿というのは情けなく悲しい気持ちになります。
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 21:00:42.670
不倫女が財産分与、年金分割入りませんなんてしないと思うけどねぇ

親に頼られてるわけでもないなら放置しとけば?
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:55.760
>>3
離婚後の不貞ではなく婚姻時の不貞についての慰謝料請求だと思う
離婚後3年は請求できる
00073
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:24.450
>>4
ですよね〜涙
>>5
離婚時財産分与請求したそうですが、慰謝料を払わない代わりに放棄したようで。調べて分かったのですが有責配偶者も財産分与請求の権利はあるようですね。
>>6
婚姻時のことでしたか。
それなら納得がいきます。

双方から連日報告のような相談めいた電話が続いていてかなり参っているというのが私の現状で。。
首突っ込みすぎなんですかね。
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:53.870
それ相殺したってことでしょ
じゃあ慰謝料請求したって無理なんじゃないの
てか50の夫婦なのに財産分与が300万円ってありうるの?
持ち家なかったの?
00093
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:44.400
>>8
協議書眺めた限り相殺されたように思います。
慰謝料以上に多い財産ということら母も分かっていたようですが父が間男に慰謝料請求することを恐れて放棄したようです。
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:53.22O
厳密には違うが代理相談に該当する
スレチ
子どもといえど(元)夫婦間の問題にあれこれ言う権利なし!
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 02:43:35.140
>>9
要するに
この条件を飲むなら、慰謝料の請求はしませんって事
条件付き相殺
約束を破ったら慰謝料を請求しますと言う契約
0013名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 20:06:15.120
>>9
不倫したお母さんが悪いのは当然だけどお父さんもやり方汚いね。
財産分与や年金分割という長年夫婦として暮らしてきたお母さんの権利は奪っただけでも十分なのに
離婚してもう赤の他人なのに更に慰謝料とか自分の親がそんな怨念こもった争いしてたらゾッとするよね。
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:09.830
てか相殺した時点で慰謝料請求の権利もう行使してるでしょ
また使って二重取りみたいなことできるの?
協議書残ってるなら弁護士挟めば一発なんじゃないの

不倫した方が悪いとはいえ、離婚した後の行動縛ろうとしたり慰謝料二重取りしようとしたり
父親の方がネチネチしててキモイね
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 20:38:31.650
元妻が弁護士入れて戦う気があれば
自分の慰謝料は財産分与と相殺できそう
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:44.030
協議書がどういう形で作られてるのか分からないから、それ自体に効力があるかどうかは分からないけど、
破れば追加的な制裁は可能だし、弁護士挟んでても出来る内容ではあるのに、なんで父酷い!な人が多いのかイミフ
シタ側の人たちなの?
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 20:49:51.760
元が不平等条約だからでしょ
普通に考えて150万円×2より財産分与や年金分割の方が高額だと予想できる
そこで相殺してるにもかかわらず、さらによこせってことだから
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 21:00:33.59O
次の相談者待ち
※子どもといえど夫婦間のいざこざや争い、問題などに関与しないこと!
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 21:06:22.040
慰謝料分があるのに平等配分されるわけなかろうに
母親擁護?の人たちが何言ってんのかさっぱりわからん
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 21:12:04.190
不倫だろうとなんだろうと夫婦間の実際のとこは当事者以外わからんけどね
まあ父親に好き請求させれば?離婚後もこれだと何しても心は安らがなさそうだけどね
てか財産年金放棄できるほどの金持ち彼氏で母親があっさり了承してはらうかもしれん
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:37.220
財産分与の放棄とかしてなくて普通に慰謝料請求されてたら一人150万程度で済まなかっただろうね
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:10.050
ネタだと家売ったとか何千万貰ったとかあるけど
日本でもらえる慰謝料なんて微々たる金額だよ
00303
垢版 |
2018/11/10(土) 21:48:55.010
3です。
みなさん色々とアドバイス、ご意見ありがとうございました。
信じがたいことに父は内容証明を送り、慰謝料請求をするという芝居を打つようです。
母は実家に出戻り中です。
祖母に慰謝料分の100万円を予め渡しておき、弁護士を通して父に支払われるのだとか。
なぜこんなお金も手間もかかるようなことをするのか父に聞くと、母に反省してほしいからだそうです。
つまり母には一円の負担もない茶番劇なのです…
そしてこの話を知っているのは
父と祖母と私とここの皆さまだけです。
理解に苦しみますが、これで両親の離婚騒動は決着がつきそうです。
皆さま、ありがとうございました。
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 21:51:21.040
弁護士さえも欺くということをネットで皆さまに発表するとかわけわからない
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:35.730
他スレでも見るけど最近のアフィ辻褄あわないのが多い
社会に出たことない人が作ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況