X



本当になんでも安心して相談できるスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 00:42:09.890
なんでも安心して相談してください

・次スレは>>970が立ててください
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・末尾Oは書込み禁止、もし書き込まれても無視で

※無断転載厳禁!!※

※前スレ
本当になんでも安心して相談できるスレ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1538441188/
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 16:29:39.980
同じ遺伝子情報を持ってて同じエラーがある可能性が高いから、そこくっつけちゃうと子どもに障害が出る確率が他のカップルより格段に高くなるよ
0248126
垢版 |
2018/11/24(土) 19:29:44.920
今日夫が「財産隠すなら、金を買って銀行の貸金庫に預けるのがいいな」と言い出したので、離婚はできそうにありません。
会社員ですが、国家資格を取り、独立したいとも言っているため、給料の差押えも完全にできるかわかりません。

今はマンションの事を言わないので、平和です。
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 19:54:47.950
>>248
独立したところで納税するんだから収入はハッキリしてるし差押えは無問題な気がするけど、その手のケチは死ぬまで保管してるから先に逝ってもらえば良いよ
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 20:09:46.520
>>250
でも70歳くらいで2億貰ってもしょうがなくね?
ほとんど人生終わってるし
年金で十分生きていけるじゃん
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 20:12:39.910
かねを買ってと読んでしまいゴールドと気づくまで時間がかかった
アホの子ですいません
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 11:12:40.300
旦那の親が創価学科で、旦那は興味がないようです。結婚してから後出しで言われました。
旦那が持っていたお経の本や数珠は2人で捨てたのですが、親族のお葬式ってどうなりますか?一番早いのは義祖父だと思われます。
誰が創価なのかは分かりません。義母は確実です。義父は他にも入ってるような。
創価式の葬式のマナーも分からないし行ったら勧誘されたり紹介されたりしますか?私はキリストですって嘘吐こうと思うのですが通じますか?
義祖父は好きなので行きたいのですが今から迷ってます。
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 11:59:33.140
>>255
まだあなたに子供はいないかな?
あなたの子供の配偶者があなたが大切にしているものを鬼の顔で全否定したらどう思いますか?
0257238
垢版 |
2018/11/26(月) 13:16:41.810
レスいただけてたんですね
答えてくださった皆さん、ありがとうございます
接客業なので連休のほとんどを仕事に追われていて、読むのが遅れてしまいました
すいません

まだ病院には行っていませんが、検査薬の結果では妊娠で間違いないようです
私のお腹の中にいるのは、間違いなく夫の子供です
夫以外の人と、男女の関係になったことは1度もありません
ただ夫は私にとって従兄にあたり、母親同士が一卵性の双子です
数年前の結婚の際、普段はとても良くしてくれる夫の身内や私の身内から強い反対に合いました
私と夫のパターンはイトコ同士と言っても、異父兄弟なみの血の近さになること
またお互いの母方に遺伝が強く影響する内蔵の疾患が多く、他人同士の結婚よりもかなり強めに子供に受け継がれる可能性があることが理由でした
私と夫も付き合い始めの頃から、結婚後の子供のことは気になっていて結局「子供は持たない」と決めて籍を入れました
以来毎回避妊を怠らずに注意していたのですが、先月始めにお互い酔っぱらっていた時にピルを飲まずにやってしまい受精してしまってたみたいです
好きな人の子供ですから産みたい気持ちはあるのですが、いただいたアドバイスを読むと諦めた方が良さそうですね
0258256
垢版 |
2018/11/26(月) 13:17:01.650
>>256
どうも思わないです。価値観はその人それぞれ違います。義母や狂った宗教信者の如く押し付けたり騙し討ちしたり人として間違った道に落ちないように気を付けていきたいですね。

あとこんな感じで宗教の勧誘ってはじまるんですか?大切なおじいちゃんの葬式でいきなり見当違いで常識外れなこと言われたら悲しいです。
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:10.500
>>258
そうかは激しいから何が起きても驚かないかな
数珠捨てて、葬式はどうするのさ
まずはそこから突っ込まれそう
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:38.900
>>259
結婚するときに旦那が渡されたみたいなんですよね。これ使って毎日お祈りしなさいみたいな。あれ葬式用だったんですか?気持ち悪くて捨ててしまいました。
一般的な葬式マナーに数珠って絶対必要な訳ではないしもしあの数珠がなければダメだって言われたら創価式の葬式ってことになるんでしょうか?
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:57:29.480
そうかの葬式は坊さん呼ばずにそうかの部の偉い人がお経読んでおわりだよ
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 14:55:16.110
義祖父ってまだ生きているんでしょう
だったらここで聞くより普通に検索してゆっくり調べたら?
その宗教に入っている人間しか答えられない話だからね
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:16.090
>>257
ここのアドバイスではなく大きな病院の産婦人科に行って
母親のことや母系の病気のことを話してリスクをじっくり聴いて判断しなよ
あくまで一般論と医者の意見じゃ差があるからね
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:10:47.610
>>260
親戚にいるけど
お坊さんが来ないこと、お経をたくさんの人が読む以外は別に普通だったよ
香典出したら香典返しもあったよ
香典根こそぎは九州の一部の地域の話みたい
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:14:05.440
人それぞれならそこまで否定しなくて良いのでは?
そこまで嫌いならば早めに行動が良いと思います
結婚て家との繋がりだから旦那はほしいけど義母はイランは結構難しい
真のエネミーは…とならぬようお祈りしときますね
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:21:54.060
黙ってたなら義両親じゃなくて旦那が悪いんでは
でも現状旦那がやってないなら自分もスルーできるってことじゃない?
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:01:17.920
>>264そうですよね。
私が不安なのは学会員の如く数珠を持つことを強要されたり学会員が押しかけてきて活動を強要されることです。あとそういう葬式に参加しただけで学会員名簿に載ってしまうのか。子供はどうなってしまうのか。調べたけどあまり出てこなくて。2ちゃんに該当スレあるのかな?

香典はどうでもいいかもしれないです。元々創価に入って幸せになったと言い張るくせに金がないので盗まれる可能性すらあります。
あの数珠と一緒にお経書いてあるやつもらったんですが燃やして捨てました。読むのは無理です。途中で帰るしかないのかな。
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:06:15.370
葬式に出ただけで会員になるとかあるわけないでしょ
なんかこの相談者もちょっとこわい
てか旦那が活動してない時点で断れるってわかるじゃん
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:27:21.490
旦那は活動してませんが名簿に載ってる気がしています。子供の頃集まりに連れてかれたと言ってたので。
今いる子供や私に何かできるとしたら冠婚葬祭だけなんで不安なんです。それ以外は疎遠にしていますので関わりがないんです。
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:33:03.070
結婚する時に親からもらった大切なお守り()は燃やすのOKだったんだろ?だったらあなたの気持ちも理解してるのでは?
隠して結婚したのは騙して入会させたかったのか母の宗教を捨ててでもあなたと結婚したかったのか
旦那に聞いてみては?

しかし親の敵かと思うくらいの勢いだね
嫌なら義祖父は良いけど義母はだめーでなく全て切る気持ちでないと
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:34:52.970
創価学会 葬式 他宗教 で ググれば色々出てくる
他宗教の人はお経を唱えなくてもいいみたいだよ
旦那が名簿に載っていても自分や子どもが自動的に乗る訳でもない
数珠持ったら会員なんてあり得ない
あなたの質問読んでちょっとググっただけでもこのくらいは分かるから調べてみるといい
ただ葬儀の場所で親と関われば勧誘される可能性はある
その時に毅然と断れるかどうかは自分次第だと思う
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:45:31.840
そんなにヤバイとこなの?
ママ友で七五三が神社でないとこでやった人がいて
旦那側家族の意向で…的な感じだからそんなに気にしなかったんだけど
気にするべき?
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:54:32.950
>>272
そうですよね。
旦那は自分は何もしていないしこんな嫌がるとは思わなかったと言ってました。
あと幸せのために祈ってる割には実家に金がないし自分にも持病があって宗教そのものがすべて嘘、金を巻き上げるだけってことは理解しています。だから母親ごと創価を捨てることもできると思います。
情報収集しながら場合によってはお葬式や義祖父の関わりも諦めます。悲しいですが。
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:55:05.790
友達がそれだけど別に大した被害はない
選挙の時に某党に入れてって言われたくらい
断ったら言ってこなくなった
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:56:35.480
>>257
そんだけ忠告されてたのにピルだけですませてたつけだね
ピルだってそうやって妊娠するリスクあんに出来たらおろすって責任感なさすぎパイプカットとかちゃんとしてね
胸糞だわ
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:29.020
とりあえず今のところは名簿に乗らずにすんでるみたいで本当に安心しました。
義母とのやりとり次第なら私は断れます。殴りたいくらいなんで。
ありがとうございました。
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 18:20:18.840
興味がない、活動していないと言いながら
子供が生まれた途端に豹変するパターンがあるから一応用心してね
子供をこっそり連れ出して入会させてしまったり
生後1週間とかじゃ連れ出す意味もない(本人の意思なんか関係ない)から
勝手に名簿に名前を載せちゃったり
一度載ったら消せないしね
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 19:03:13.400
消せないんですか?ネットで見た退会届出す予定なんですが。旦那の分です。
豹変したらすぐ離婚します。親が創価だと知った日からずっと準備してます。
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 19:22:09.830
>>280
いちいちここの書き込みに反応してないで退会届を出すといいよ
ただしちゃんと旦那に了解得てからね
勝手に出したとか言われると意味ないから頑張れ
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:54.830
>>281
今までエホバ顕正会キリストその他諸々の方と関わることがあったんですが、創価は政治とも関わっているせいか宗教の中でも異端だと思います。
今でこそネットで情報交換できるしそこまで変なことをする人も減りましたが昔はもう酷かった。その世代の義母には正直早く死んでもらいたい。死ぬまでは全力で拒否して旦那も脱退します。
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:45.590
親戚の伯母が創価で葬儀したけど、広間の右半分が会員の皆様で熱心に読経してて、左半分が親族でドン引きしながら座ってるだけだったよ
親族は普通の喪服に普通の数珠だった
創価の数珠って長くて手に二重に回して、ジャラジャラ音立てながら経を読むんだよね
子供ながらにスゲーなと思った記憶が
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 20:16:04.360
憎いの分かったけど旦那も子ども時代に入れられただけで
その後活動してないんだし義親と関わる事もほぼないんだから
とっとと退会してスッキリすればいいんじゃないの
と言うか葬式どうこう聞く以前に退会方法知っていたみたいだし
その人が亡くなる前に退会しちゃえば良かっただけの話じゃない
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 21:55:07.520
>>284
日蓮宗系はみんなあの数珠だよ
一般的にみんな使ってるやつは略式ってやつで参列した先の宗派がわからなくてもOKってことになってる
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:06.150
>>289
略式だから使っていいのよ

創価が有名になって、日蓮宗系は勝手にお察しされることがあって気の毒だわ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 07:18:26.15O
>>255
発覚してからすぐ旦那に、入信はしない 自分の家族親戚もしないし、させない。勧誘や選挙の電話したら離婚、子供も一切関わらせない と、公式文書を専門家に作成させる位の事やれば良いのに
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 08:53:09.370
関係ないが俺は成人した時親から数珠をもらった
一般的なもんで信仰心皆無だが、節目で親からもらったものを燃やせと言われたらたまらんなあ
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 09:25:12.360
創価はある意味オウムよりタチ悪い集団だから、一般論は当てはめづらいな
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 21:56:33.510
相談させてください。
5日後に結婚式の予定です。
夫とは既に一緒に暮らしています。

普段、夫が私のスマホを覗き込んだタイミングで私がツイッターやラインなどのタスク(?)を上にスライドして消す時、「やましいことがあるから消したの?」と冗談めかして言われます。(たまたま覗かれたタイミングで消しただけで、やましいことはありません。)
今日、夫のスマホの画面にツイッターの画面が見えて、私が後ろを通ったタイミングで消したので、「やましいことでもあるの?」と、夫がいつも聞くように尋ねたところ、見られたらまずいと言われました。
普段は、夫がマクドナルドの新商品や薬局の割引の情報を得るためにツイッターをしているところしか見たことがありません。
「何がまずいの?見てるだけでしょ(笑)」と言うと、裏アカを見られたらまずいと言われました。
私の悪口を書いていたとも言われました。
そして、iPhoneのツイッターアプリのアカウント一覧からそのアカウントを消しているようでした。
(実際のアカウント削除ではありません。)

結婚すれば愚痴を言いたくなることがあるのもわかります。
でも、正直、SNSに配偶者の悪口を書くような人だと思っていませんでしたし、そこで誰をフォローしていて誰がそのツイートを見ていたのかもわかりませんし(異性の友人や、結婚式に来る人だったら嫌です)、見られたら困るほどの内容を書いていることもショックでした。
すぐに離婚、とまでは考えませんが、正直このまま結婚式を行う気分にはなれません。
配偶者の愚痴を書きたくなるのも仕方ない、でも嫌だったんです。
どうやって折り合いをつけたらいいでしょうか。
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:20.220
すぐに別れる気がないなら5日後の結婚式をやめられるのかな
親兄弟親戚を納得させて来賓の方々にも謝って式場にも違約金払う
覚悟はあるのかな
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 22:11:47.910
>>297
「愚痴を全世界に公開するのが嫌」なのか「愚痴を全世界に公開してる事を本人に言う無神経さが嫌」なのか
リスクの問題はキチンと説明して、非公開ブログやアナログに移行させればよい
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 22:25:54.510
>>297それをこの全世界の誰が見てるかわからない5ちゃんに書くのはいいの?
あなたも旦那の愚痴をSNS(ではないかもしれないけど)に書いてるんだよ?
あなたが自分のコレは違う、見られて困らない、ていうなら
この書き込みをそのまま見せて同じこと旦那さんに言ってみたら?
正直旦那さんもあなたが5ちゃんで愚痴書くような人だとは思ってないと思うよ
そして不特定多数の一般人の感覚としてツイッターの裏垢は別にいいけど
5ちゃんに書き込んでるのは何か引く、2chの頃からもう20年は2chにいても
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 22:29:23.170
いや裏垢って気持ち悪いよ
表では言えないことを裏で言うわけだから
あなたの嫌いな5chと同じ
そして5chよりも特定されやすい
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 22:48:43.390
黒歴史クリーナーで一括削除して
妻にバレました。申し訳ございません。
って呟かせる
内容は読んだら結婚式どころじゃなくなりそうだから私なら読まずに削除
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 22:57:59.770
裏垢で愚痴程度なら認めてあげればと思うけど、それを本人に言うかっていう
結婚式目前でもう逃げられないと思っての発言なのかな
とりあえず今すぐどうこうすることはしないが、その彼ちょっと気を付けたほうがいいかも
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 23:14:37.920
つか
本当に見られて不味い裏アカなんかがあるなら、見せたくない相手には言わないと思うのは自分だけか?
それこそ
たまたまタイミングが合っただけで他意はない
とか言ってごまかすと思うんだけど
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 23:18:16.800
バカなのか
妻が裏垢持っていると思ってカマをかけたのか
いずれにしても嫌だな
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 23:46:26.110
なんだかすごく納得がいかないので相談させてください
結婚後一年。同棲期間も含めると二年強一緒に暮らしているのですが
妻は女性らしく、モノが散らかっているのが我慢ならない性格です
家具などにもそれなりにこだわりがあります

同棲にあたり、私の大量のマンガ、小説は最低半分は処分するように言われ
愛用していたメタルラックも、多数のプラモデルなども含め、趣味のアイテムは半分以上処分しました

確かに私の荷物は多く、二人のアパートなのに私の荷物で半分以上埋まるのもフェアではないと思ったこと
一部屋私の部屋をもらうことで、私のコレクションはそこに仕舞うことで合意しました

が、スタートしてからもイチイチ妻の要望があります
新しく買ったプラモデルをぜんぜん片づけない!
そんなこといっても仕舞う場所がないと言えば
着ない服を全部捨てれば押入が空くからそこに仕舞え!
筋トレ器具を買いたいと言うと、絶対イヤだと激しく反対され(置くのは私の部屋なのに…)
どうしても買うなら本棚を処分しろ!となり、泣く泣く大事な本を処分しました

私は典型的なモノを捨てられないタイプで
「もう絶対に使わない!」
と確信できない限りはモノを残しておきたい人です

とはいえ散らかるのが嫌いな妻の気持ちもくんで
普段使わないモノは段ボールに詰めて、自室の大量のメタルラックに
倉庫のように保管しておけばいいだろうと考えていましたが、それも許されません

先日、古くなった収納台を新しくしようと伝えたところ
「あなたは買うばっかりで全く片づけない
まずは散らかった自室を片づけてからのを買う話をしてほしい
いつも私が片づけたり、言って捨てさせている!」
と言われ、ものすごく納得がいきません
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 23:52:28.740
続き

生ゴミを放置するとか、大事な書類がどこにいったかわからなくなるとか
そういう他人に迷惑をかける汚さ、誰がどう見てもひどい散らかりならわかりますが
「綺麗好きな妻から見て」散らかっている、片づいてないだけです

私は別に整然と片づけたいとは思いませんし、掃除も月一回もすれば十分だと思っています
毎週掃除したり、片づけたりしているのは妻がそうしたいからしてるだけで
私の利益になっていません
むしろどちらかと言えば使うつもりでおいてあったモノが勝手に片づけられたりして迷惑です

それなのに私がだらしなくて迷惑している
みたいな言われかたをするのが納得いきません

妻の要望を聞いて買いたい物を我慢し、捨てたくない物を捨て続けているのに
いつの間にか「妻の要望を聞いてあげている」ではなく
「だらしない夫をサポートしてあげている」
みたいな形になっています

一般的には綺麗に片づけるべきで、だらしないのは私
正しいのは妻というのはわかるのですが
私が求めてないことを押しつけているのに
「私はやってあげてるのにあなたはやってくれない」
みたいな態度をとられるのが納得いきません
私から言わせれば、
「私は妻の要望を沢山聞いているのに、妻は自分のしたいようにしかしない」です

逆に私が勝手にリビングにプラモデルやフィギュアの飾り棚を置いて
「妻は全然フィギュアを買わないし、飾りもしないから俺がやってあげている」
「化粧品がほしい、服がほしいって、まずプラモデルを揃えてからにしなよよ
おまえが全然買わないから代わりに俺が買ってるんだぞ?」
なんて言いだしたら基地外ですよね…
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 23:53:21.030
読点が変に多い釣り師さんかな

女性らしく、で妻なんだから女だろってしばらく考えちゃったよ
、いらねーし性別関係ねぇわ
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 00:15:21.480
>>306,308
> 一部屋私の部屋をもらうことで、私のコレクションはそこに仕舞うことで合意
したのなら、収納場所が既に無いのに新しく買ったプラモデルは、子供みたいな言い訳せずに何かを処分してそこに片付けるしかないだろ
そんなことも出来ないのに、更に場所を取る筋トレ器具の購入に同意してもらえるわけもなく、本棚の処分も妥当としか言いようがない

> 私は典型的なモノを捨てられないタイプで
> 「もう絶対に使わない!」
> と確信できない限りはモノを残しておきたい人です
今まで捨てた物の何割を買い直した?
買い直してないなら、‘「もう絶対に使わない!」不要物’だったってことで、嫁の指示は正解だったわけだし、
> 普段使わないモノは段ボールに詰めて、自室の大量のメタルラックに
> 倉庫のように保管
しても、前記のプラモのようにそれのせいで片付けられない物が溢れていくだけなのは火を見るより明らかなので、許可されるわけがないわな
その結果が、
> 「あなたは買うばっかりで全く片づけない
> まずは散らかった自室を片づけてからのを買う話をしてほしい
> いつも私が片づけたり、言って捨てさせている!」
と嫁に言わせてるわけだが、まだ納得できんか?
一方的にお前が悪いし、これを理解できないようなら頭も相当悪い
嫁に従っとけ
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 00:22:10.120
>>308
あなたは別に部屋を綺麗にしたいと思わないし
使わない物があふれても平気。物は捨てたくない
奥様は部屋というか家を綺麗にしたいし、使わないものを残しておくのがイヤ

お互い対等の立場なら、あなたはある程度ものを捨てて
ある程度部屋を片づけないといけないし
奥様はある程度部屋が散らかってるのも物が多いのも我慢するべき
お互いの妥協点の折り合いがついてないだけでしょ
あなたは奥さんに従ってめちゃめちゃものを捨てさせられてると思ってるし
奥さんはあなたが全然物を捨てないし片づけないと思ってる
不満があるって奥様に伝えてる?きちんと話し合うべきだよ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 00:24:17.780
>>311
収納場所はありますよ
私の部屋にすべて置けばいいんです
メタルラックでもなんでも置けば十分入ります
でもそれを許さないんですよ
メタルラックは絶対イヤ!段ボールが詰み上がった部屋なんてイヤ!って言うんです
私の部屋を一部屋もらってそこに入れる。って決めたのにです
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 00:27:56.600
自室には口を出さないって厳密に決めてなかったのが間違い
お前は何もかも全部自室に詰め込むつもりだったろうが
嫁はそんなつもりじゃなく、ある程度片づけてくれるつもりでいたってこと
今からでも共用スペースは綺麗にすることを約束するから
自室には一切口を出すなと約束を取り付けろ
それができないと一生嫁の言いなりだぞ
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 00:57:21.320
まず話し合え。徹底的に話し合え。すべてはそれからだ。
>>306>>308をそのまま見せてきちんと話をして約束をして「文書で」合意をとれ。

お前かお前の妻かどちらかが、「共同生活においてきちんとまず話し合うこと」ができない人間なら、
もうこの話は終わりだ。お前の生活は一生そのままであるから、生涯何も解決しないまま不満を抱えて生きて行け。

キチンと話し合って合意をとって、約束したのならそれを文書化してその内容は死んでも守れ。
そして相手にも守らせろ。甘やかすな。何時間、何十時間かけてでも合意のなし崩し化は阻め。一歩も退くな。


共同生活とは敬意の形成であり、敬意とは信頼のことだ。
約束を守れない、あるいは約束を形作れない人間とは生活を共にすることはできない。
そこを絶対におろそかにするな。
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:01:30.700
>>297
私も裏垢持ってる
そしてそこで夫の愚痴も書く
表のアカウントでは一切そんなこと書かないし負のことは書かない
けど裏は好き放題書く、からフォロワーは親友のみ
もしも書くな!って言われたら二度と書かない
けど、変わらず親友には夫の話は会ったときにするよ
会うまでに待てない話ならきっとラインするし

こんなふうにご主人の裏垢を見てるのがどっちにしろ話がいくであろう親友なら許せる?
書くのが駄目で口で言うならいいの?
そもそも誰であろうと自分の愚痴は話してほしくないの?
0318297
垢版 |
2018/11/28(水) 01:10:52.390
たくさんご意見ありがとうございます。
全部じっくり読みました。
客観的な意見が聞けて、ここで相談して良かったと思いました。

結婚式やめる覚悟はあるのかと聞かれて、情けない話ですが自分にはないと気づきました。
だからどこかで妥協できるようもう一度考えます。
黒歴史クリーナー、いい案ですね。
>>302 さんありがとうございます。
私も、普通本人に言わないと思うので、もっとまずいこと(浮気相手との連絡手段とか)に使用していたのを隠したのでは?と少し思いました(笑)
確かめようもないですが。

>>317
普段から職場で愚痴を話しているようなので、外で話すこと自体は嫌ではありません。
職場で話して発散していると思っていたのが、裏アカにも持ち込んでいたのが嫌だったのかもしれません。
すいません、何が一番嫌だったのか自分でもうまく言葉にできません。
でも、実際に裏アカを持っている方の意見はとても参考になりました。
異性のフォロワーに愚痴を話していたら嫌だなとは思います。親友なら納得できる気がします。
どういう人に聞かせているのかを聞けなかったのもモヤモヤの一因だと思います。


長くなってすいませんでした。
ご意見くださった皆様ありがとうございました。
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:19:58.930
>>318
317です
別に裏垢を許せないことを責めてるわけじゃないからね
そりゃ書かれて嫌なのは当然だろうし
これから沢山色んなことが起きるけど二人で乗り越えて頑張ってね
何が一番嫌なのかわからなくてもいいと思うよ
けど、ただただモヤモヤしたり察してちゃんで終わらず、口にしないと伝わらないこともあるし解決しないこともあるし、2人で正解を見つけられるといいね

自分も書いてるくせにこんなこと言うのなんだけど
男のくせに裏垢なんかに彼女(嫁)の悪口書くなんて女みたいなことして格好悪い
文句あるなら直接言えばいいのにね
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:26:42.100
綺麗好きには何言っても無駄
自分の方が正しいと思ってるから
実際世間一般の常識にあてはめれば正しいから
反論もききやしないよ
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:27:52.800
>>316
エアプかな?
夫婦感で文書で約束事を決めるなんて他人行儀なことをはじめたら
離婚まっしぐらだぞ
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:29:50.790
>>311
許可もクソも旦那は自分の部屋にガラクタをおしこめてただけだろ
そこに文句言うほうがおかしかないか
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:34:30.510
うちの旦那も本当に片づけないし掃除しないから奥さんの気持ちよくわかる
服も全部脱ぎっぱなし。片づけると
明日着るんだから勝手に仕舞うなと言う
脱ぎ散らかされてるのが目にはいるのがイヤなんだよ
共働きなのに掃除もいつもいつも私。たまにはやってよと伝えても
汚れたら掃除する。全然汚れてないのにうるさいって
こっちは尿はねがもう我慢ならないんだよ
お前が掃除するの待ってたら公衆便所みたくなるから先にやってんだよ
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:37:41.580
>>323
気持ちはわかるけど、旦那からしたら
明日も着るしタンスから出すのは手間だから置いとこうと思ってた服が
知らぬ間にタンスに入っていて探すのに一手間
ちょっと汚れたくらいですぐに掃除、片づけをしちゃうから俺がやる機会自体ないのに
それでいつも私がやってる!って文句言われても困るわ
って感じだと思うよ
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 01:57:16.360
>>325
それな
今回うまく着地できても、子供できたら部屋の物全部捨てて明け渡せとかいわれそう
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 02:17:05.700
>>322
部屋の空間は無限じゃないし、ただ積み上げるために物買ってたら物申されても仕方ないとおも
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 03:00:02.930
>>327
そら部屋からあふれ出して共用スペースにまで物を置きだしたりしたらダメだが
そうじゃないなら文句言う筋合いないのでは
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 03:19:59.760
掃除というのは最終的に心の問題なので、双方に別に不満のない場合は構わないのだが、>>323のようにいっぽうに不満がたまるような場合、
「我慢できないほうが全部自分でやる」以外、落としどころはないと思ったほうがいい。

つまりこの場合、
@まず>>323自身が「これこれこの基準、この状態でないとわたしは我慢できないんだ」とはっきり具体的に宣言する←これが重要
A全部自分一人で掃除を心ゆくまで行う。あくまで気持ちよく行い、自分だけにやらされてる等グチャグチャ言わない
B>>323の夫は掃除を全部やってくれることに感謝し、【>>323自身は、全部自分の思うとおりにさせてくれていることに感謝する】←最重要

こういうことだ。
これで>>323が納得できないなら、もうそれは「もうこのさき一生、納得をすることはできない」と覚悟するしかない。
掃除というのはそういうものだからだ。
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:48.100
>>329
323が納得できても旦那は納得できないのでは
掃除はともかく、勝手に自分の物片づけられて
片づかないからいらないものを捨てろとか言われるわけで
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:42.920
一回着た服をタンスに入れられたらキレるわw
うちも脱ぎっぱなしだから置く場所作ったよ
自分基準を押し付けちゃダメだよね
>>306は既に妥協点を見つけたはずなんだから
もう一回ちゃんと話し合ってそれでも奥さんが自分の基準を押し付けてくるなら色々考えた方がいいね
0333306
垢版 |
2018/11/28(水) 09:00:51.050
>>312
沢山物を捨てろ!って言われるたびに
捨てるのはイヤだと言うことは伝えています

>>314
以前そういう話はしました
元々そういう話だったよね?妻の仕切りでいつの間にか俺の物も含む収納場所決められてるけど
話を元に戻して、趣味のものは全部俺の部屋に押し込めると約束するから
いろいろ捨てるのは勘弁してくれないか?
みたいな
結果、イヤだそうです

>>315
種類ごとに段ボールに積めて、ドア以外の三面にラックを置いて並べれば
特に問題なく収納できる程度の量ですよ
自分も取り出せないような詰みはしてないですし
単なるサラリーマンなのでそもそもそんなに物も買ってません
今まで捨てたもの、今残っている物のほとんどは結婚前に買ったものです
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 09:10:00.540
服に関しては置場所をちゃんと作ればいいと思う
ニットやデニムなど一回着ただけでは洗濯しないものを置く場所が決まれば
共有スペースは文句言われないのでは?

趣味の部屋は、レイアウト等は文句言わないよう約束させつつ、週1での掃除は徹底する
汚れてると埃が他の部屋まで来るよ、月1はズボラすぎ

最終的には物を買いつつ趣味の部屋を持ち続ける経済力の問題になると思うので仕事も頑張ってね
家族もって趣味諦める人ってお金と時間が理由
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 09:17:52.100
>>333
集めるのをなるべくやめて、コンテンツはデータで保存する方向にするのがお互いの為かと
本は読み返さないものは処分
プラモは積まないで一個作るまでは買わない
新しいのが欲しいなら作れたことに感謝しつつ処分してから迎える
手にとって眺めたいなら厳選した3体だけ残すとか決める
ものが増えすぎると鈍感になるから少し自分も意識を変えたほうがいいと思う

棚が欲しいならメタルラック購入はやめて、奥さんの気に入る洒落た木製棚を選んでもらって、洒落た木箱に物を収納しなよ
奥さんは家内なだけあって、家の中をコントロールしたいんだよ
奥さん好みのおしゃれな家具でインテリアを整えれば、箱の中身がプラモでも何とかなる
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 09:19:17.360
夫の持ち物まで全てに管理が行き届かないと気が済まないってのはヤバいと思うけど
一緒に住むまでよくうまくいってたね、って感じだけど
子どもがいないなら別居したら良いんじゃないかな
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 09:52:26.750
>>333
段ボールに詰めて積むのが「片付いてる」とは見えないんじゃないかな、多分
段箱をプラケースにすれば納得するかもだし、メタルラックを木目にすれば納得するかもだし、互いに譲歩案をプレゼンすれば良い気がする
掃除は確かにツキイチは少ないね
一部屋が汚いとGが寄ってきたりとかの懸念があるだろうし
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 09:56:38.640
>>337
田舎の広い家なら良いけど
都会の2LDKレベルの部屋でフィギュアが10体以上置いてあるとしたら邪魔だな
部屋の3面の壁全て棚にしないとダメとか絶対無理
しかも掃除は月イチとか言ってるなら衛生面もヤバい

結論は相談者自身がゴミ
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 10:01:39.680
>>333
壁面3つに段ボールが積みあがって通気しない
たまにしか掃除しない部屋は虫の住み処じゃないの
そこに湧いた虫は他の部屋にも侵入するし
湧いた虫を目当てにさらに他の虫が湧いたり
物を残したいならせめて毎週掃除しようよ
掃除は床だけささっとじゃだめだよ
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 10:25:09.230
限られた居住スペースを倉庫にされて喜ぶやつなんていない
独り者じゃないんだから、あくまでも趣味なんだったら、生活スペースを侵さないようにする必要はあるだろ
自身の甲斐性で、倉庫を借りるなり、一部屋を倉庫にしても余裕の部屋数の家を借りるか建てるかすりゃいい
極論だけど、自室ならゴミ屋敷にしてもokじゃないわな
段ボールに入れてメタルラックに置くだけの、居住スペースではない倉庫仕様
開けてみないと要不用の確認もできないゴミ状態
譲歩してると言うが、これは譲歩とは言えんと思う
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 11:18:22.180
相談させてください。
夫のパンツやスーツのズボンが時々白く汚れている時があります。
これって行為したか、行為後くらいしかない事でしょうか?
私は女性なのでそのあたりがあまりわかりませんが、様々な事があって怪しいと思っています。
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 11:42:43.130
そういう感じではなくてもっとネバネバしたものが乾いた感じというか・・・。
しかもいつもそうというわけではなく、時々なのです。
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 12:09:17.150
>>341
うちの父は同じ場所に食べ物をこぼす修正があるらしく
母がスーツの染み抜きが大変だとぼやいてた
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/28(水) 12:09:56.820
>>344
自己レス
修正→習性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況