離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ145
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1530089915/
探検
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@HOME
2018/12/31(月) 14:42:07.5402注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2018/12/31(月) 15:42:01.420 家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分(36)会社員
嫁(28)専業
子供1男2女(上は来年小学校下は年少さん)
・悩みの原因やその背景
嫁の高校時代の同級生が金持ちと結婚して豪華な家を建てて新築祝いに招かれてから嫁が5000万円超えの家を建てたいと言い出した
嫁が家を建てたい場所は嫁の実家の県
嫁が地元に家を建てたい理由
今住んでるとこと自分の地元は私立小中学校が少ないのと仮に公立に通わせるなら私服を着せたいから
(これは自分の考え嫁の実家に近い方が嫁にはいいに決まってるから)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
自分「家を建てるのは反対しないがそんな高い家は無理」
嫁「貴方の実家から援助してもらいましょう」
自分「嫁が普段自分の実家に寄りつかないから無理」
自分「それにあと少しで昇進するし昇進したら転勤もあるから今は現実的に無理」
嫁「単身赴任したら」
自分「嫁地元県には工場がないから無理」
嫁「単身赴任か隣の県に工場があるからそこに通勤しなさい昔その工場にいたんだから移動させてもらいましょう」
(嫁と自分が出会ったのはその工場)
・どうなりたいのか、どうしたいのか
とりあえず当面家を建てるのを諦めさせたい
自分(36)会社員
嫁(28)専業
子供1男2女(上は来年小学校下は年少さん)
・悩みの原因やその背景
嫁の高校時代の同級生が金持ちと結婚して豪華な家を建てて新築祝いに招かれてから嫁が5000万円超えの家を建てたいと言い出した
嫁が家を建てたい場所は嫁の実家の県
嫁が地元に家を建てたい理由
今住んでるとこと自分の地元は私立小中学校が少ないのと仮に公立に通わせるなら私服を着せたいから
(これは自分の考え嫁の実家に近い方が嫁にはいいに決まってるから)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
自分「家を建てるのは反対しないがそんな高い家は無理」
嫁「貴方の実家から援助してもらいましょう」
自分「嫁が普段自分の実家に寄りつかないから無理」
自分「それにあと少しで昇進するし昇進したら転勤もあるから今は現実的に無理」
嫁「単身赴任したら」
自分「嫁地元県には工場がないから無理」
嫁「単身赴任か隣の県に工場があるからそこに通勤しなさい昔その工場にいたんだから移動させてもらいましょう」
(嫁と自分が出会ったのはその工場)
・どうなりたいのか、どうしたいのか
とりあえず当面家を建てるのを諦めさせたい
2018/12/31(月) 15:52:53.540
5000万でそんな豪華な家たつの
土地代が安いとこなのかな
土地代が安いとこなのかな
4注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2018/12/31(月) 15:54:17.120 >>3
ごめんなさい説明不足でした嫁が持ってきた見積もりは家だけの見積もりです
ごめんなさい説明不足でした嫁が持ってきた見積もりは家だけの見積もりです
2018/12/31(月) 15:54:33.040
さっそくデモデモダッテじゃねーかw
ゴミ嫁と受身のカス旦那に育てられる子供が可哀想だな
ゴミ嫁と受身のカス旦那に育てられる子供が可哀想だな
2018/12/31(月) 15:55:19.710
これって話しあう以外にどんな解決法があるのか
何でそんなに妻の意見に振り回されるのわからない
何でそんなに妻の意見に振り回されるのわからない
2018/12/31(月) 15:56:34.020
嫌だ
駄目だ
無理だ
これでいいと思う
駄目だ
無理だ
これでいいと思う
8注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2018/12/31(月) 15:56:35.5102018/12/31(月) 15:59:07.980
2018/12/31(月) 15:59:25.750
2018/12/31(月) 16:07:23.380
>>2
当面でいいのなら、期限きって今は無理でよくね?
当面でいいのなら、期限きって今は無理でよくね?
2018/12/31(月) 16:17:14.200
>>8
嫁の実家から半額くらい援助がもらえるならと条件つけてみては?
嫁の実家から半額くらい援助がもらえるならと条件つけてみては?
2018/12/31(月) 16:28:14.530
そもそもローン審査通るのか
そこから話し合いだな
そこから話し合いだな
2018/12/31(月) 17:01:48.580
こんなアホで愚かな見栄っ張りが嫁なのに離婚は避けたいのか
あんたのことなんか金蔓くらいにしか思ってないわよ
単身赴任しなさいとかw愛情なんてないね
お前が働いて自分で家建てろとでも言ってやれ
あんたのことなんか金蔓くらいにしか思ってないわよ
単身赴任しなさいとかw愛情なんてないね
お前が働いて自分で家建てろとでも言ってやれ
2018/12/31(月) 17:36:23.760
まあ年上と結婚して21?やそこらからポコポコ子供産んでる専業主婦なんで、周りにマウント取りたい自分は働きたくない旦那の金が欲しいって人種でしょう
30前後で20前後の女と結婚して専業させてる男も同じ
若い女孕ませて専業させてんだからそういう人生になる覚悟持っておけよとしか
まあ言うても8歳という年齢差(しかも男もそこそこ若い時の結婚)に専業させて子供3人養ってるんだしそれで年齢差は充分ペイしてると思う
子供3人育ててる嫁に何が何でも働けとは言わんがこれ以上の生活を望むなら働けと言っていいんじゃない?
30前後で20前後の女と結婚して専業させてる男も同じ
若い女孕ませて専業させてんだからそういう人生になる覚悟持っておけよとしか
まあ言うても8歳という年齢差(しかも男もそこそこ若い時の結婚)に専業させて子供3人養ってるんだしそれで年齢差は充分ペイしてると思う
子供3人育ててる嫁に何が何でも働けとは言わんがこれ以上の生活を望むなら働けと言っていいんじゃない?
2018/12/31(月) 21:53:04.930
>>2
そんな自分勝手な話取り合う必要ないよ
・最初から単身赴任予定で家を買う意味がわからない
・嫁実家は援助してくれなさそうな場合、嫁実家に近いんだから嫁実家が買ってくれるならいいよと言って躱す
・いい家だねーとか異動できたらいいねーとか言っといて具体的な行動には出ない。嫁が勝手に進めようとしたら本気だったの?そんなの買えるわけないとか通えるわけないとか俺のことは考えていないんだねと現実的な話をする
そんな自分勝手な話取り合う必要ないよ
・最初から単身赴任予定で家を買う意味がわからない
・嫁実家は援助してくれなさそうな場合、嫁実家に近いんだから嫁実家が買ってくれるならいいよと言って躱す
・いい家だねーとか異動できたらいいねーとか言っといて具体的な行動には出ない。嫁が勝手に進めようとしたら本気だったの?そんなの買えるわけないとか通えるわけないとか俺のことは考えていないんだねと現実的な話をする
2018/12/31(月) 23:15:55.030
2019/01/01(火) 04:19:35.600
来年小学生って学校どうすんの?
もう入学する先は決まってるだろうし今から建て始めたら夏休みか2学期の途中で引っ越すの?
私立がどうたら言ってるわりに雑
もう入学する先は決まってるだろうし今から建て始めたら夏休みか2学期の途中で引っ越すの?
私立がどうたら言ってるわりに雑
19注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 05:12:56.10020注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 05:13:21.9602019/01/01(火) 07:37:36.090
2019/01/01(火) 08:27:48.420
>>19
うん、だから、「当面無理だけど○月○日には建てられるよ」って交渉しろや
うん、だから、「当面無理だけど○月○日には建てられるよ」って交渉しろや
2019/01/01(火) 08:47:24.750
>>20
無利子だって4000万貰えるわけじゃないんだし
土地代プラスしたら7千万以上の借金
子ども2人を私立に入れて小学校から大学まで行かせる費用は4千万くらい
生活費以外に一億以上のお金が必要だし家が豪邸なら固定資産税もかかるし当然光熱費も跳ね上がる
あなたが単身赴任中に病気になって退社したらどうなるのかとかその辺キッチリ詰めて話してるのかな
背伸びしてローン組んで破綻したらお終い
将来設計含めて書類にしてみたら不可能って分かると思う
そもそも諦めさせるも何もできないでしょう
収入書いていないけれどできる額なの
無利子だって4000万貰えるわけじゃないんだし
土地代プラスしたら7千万以上の借金
子ども2人を私立に入れて小学校から大学まで行かせる費用は4千万くらい
生活費以外に一億以上のお金が必要だし家が豪邸なら固定資産税もかかるし当然光熱費も跳ね上がる
あなたが単身赴任中に病気になって退社したらどうなるのかとかその辺キッチリ詰めて話してるのかな
背伸びしてローン組んで破綻したらお終い
将来設計含めて書類にしてみたら不可能って分かると思う
そもそも諦めさせるも何もできないでしょう
収入書いていないけれどできる額なの
2019/01/01(火) 10:01:35.610
>>23
死ねば何とかなる!
死ねば何とかなる!
25注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 10:27:54.630 長文ゴメン
いやー 元旦早々嫁と軽く喧嘩になったわ
自分「上のポストが空いたら昇進するからここ2、3年の辛抱だから家建てるのは待ってくれ、でも5000万円の家は子供を私立に通わせたいなら無理それに俺が倒れたらどうするの?
ただ出来るだけ嫁の希望に沿うようにする」
嫁「子供の学校のことがあるから今すぐ建てたい、貴方の親が援助してくれたら両方可能でしょ、倒れても貴方の親が助けてくれればいいじゃん」
自分「なんで嫁の実家の近くに家を建てて単身赴任しなきゃいけないのに自分の親が援助してくれるはずないじゃん」
自分「嫁親に金を出してもらえ」
嫁「嫁親は金がないから無理そこは男の甲斐性でしょ子供が3人もいると子育てが大変だしまだ2人ぐら子供が欲しい家を建てたら親と同居したいから」
↑本音がでやがった
嫁「とにかく10月までに家を建てないと消費税が上がるから損する建てるなら今」
自分「そんなに言うなら自分は付き合い切れないから離婚して勝手に建てれば?」
嫁「はぁそんなで離婚原因になるわけないじゃん世間知らずめ」
はぁなんか疲れてきた
いやー 元旦早々嫁と軽く喧嘩になったわ
自分「上のポストが空いたら昇進するからここ2、3年の辛抱だから家建てるのは待ってくれ、でも5000万円の家は子供を私立に通わせたいなら無理それに俺が倒れたらどうするの?
ただ出来るだけ嫁の希望に沿うようにする」
嫁「子供の学校のことがあるから今すぐ建てたい、貴方の親が援助してくれたら両方可能でしょ、倒れても貴方の親が助けてくれればいいじゃん」
自分「なんで嫁の実家の近くに家を建てて単身赴任しなきゃいけないのに自分の親が援助してくれるはずないじゃん」
自分「嫁親に金を出してもらえ」
嫁「嫁親は金がないから無理そこは男の甲斐性でしょ子供が3人もいると子育てが大変だしまだ2人ぐら子供が欲しい家を建てたら親と同居したいから」
↑本音がでやがった
嫁「とにかく10月までに家を建てないと消費税が上がるから損する建てるなら今」
自分「そんなに言うなら自分は付き合い切れないから離婚して勝手に建てれば?」
嫁「はぁそんなで離婚原因になるわけないじゃん世間知らずめ」
はぁなんか疲れてきた
2019/01/01(火) 10:29:00.110
2019/01/01(火) 10:30:16.440
グダグダうぜーな
愚痴ってデモデモダッテしたいなら他のところ行け
愚痴ってデモデモダッテしたいなら他のところ行け
28注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 10:36:11.02029注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 10:36:54.770 ゴメン途中送信した
2019/01/01(火) 10:37:59.180
31注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 10:57:44.790 一応経済状況を書くと
年収800万円
手取りで600万円弱
貯金
月の生活費
家賃 1万円(社宅)
水道光熱費 3万円
食費 5万円
通信費 2万円
ガソリン代 1万円
各種保険、財形 11万円
教育費 6万円
小遣い 自分 3万円
嫁 3万円
被服費 3万円
雑費 3万円
合計41万
嫁からの説明ではこんな感じ
まぁ無理だわなボーナスで帳尻合わせしとるようなものだから
年収800万円
手取りで600万円弱
貯金
月の生活費
家賃 1万円(社宅)
水道光熱費 3万円
食費 5万円
通信費 2万円
ガソリン代 1万円
各種保険、財形 11万円
教育費 6万円
小遣い 自分 3万円
嫁 3万円
被服費 3万円
雑費 3万円
合計41万
嫁からの説明ではこんな感じ
まぁ無理だわなボーナスで帳尻合わせしとるようなものだから
2019/01/01(火) 11:01:15.820
双方の親に相談しろよ
2019/01/01(火) 12:06:59.360
嫁親と同居するための金なんか出すわけないだろどっちが世間知らずだw
2019/01/01(火) 12:11:12.200
性格の不一致で離婚原因にはなるよね
2019/01/01(火) 12:14:55.460
釣りだなこれ
相談することなくグダグダ書き続けてる
相談することなくグダグダ書き続けてる
2019/01/01(火) 14:01:38.820
何言っても聞かないとこ見ると親や友達にもう家買うって吹いちゃったんじゃね?
2019/01/01(火) 14:06:50.850
社宅に居られる間はそこに居て
貯めて一気に建てる人も多いんだけどね
転勤族だと気に入った土地に老後に建てるとかね
まあもう相談する事はないんじゃないの
意見は出尽くしたし妻を説得出来なきゃ離婚に動けばいい
貯めて一気に建てる人も多いんだけどね
転勤族だと気に入った土地に老後に建てるとかね
まあもう相談する事はないんじゃないの
意見は出尽くしたし妻を説得出来なきゃ離婚に動けばいい
2019/01/01(火) 14:55:07.560
2019/01/01(火) 15:43:06.590
年収800万で5000万の家を建てるだと?
計算もできん嫁は小学校からやり直させろ
言っとくがその収入じゃ子どもを私立小学校に入れるのも無理
二馬力で教員やってる知人が家買って子ども2人私立中学でもひいひい言ってるよ
計算もできん嫁は小学校からやり直させろ
言っとくがその収入じゃ子どもを私立小学校に入れるのも無理
二馬力で教員やってる知人が家買って子ども2人私立中学でもひいひい言ってるよ
2019/01/01(火) 15:57:21.630
しかも5000万は建物だけで土地は別でしょ
その年収じゃ無理
その年収じゃ無理
2019/01/01(火) 16:11:30.510
2019/01/01(火) 17:11:19.300
実家がものすごい金持ちなのかね
親が出すわけないって拒否ってるけど
嫁さんは金出してもらえば解決って言ってる所を見ると
一括で家買えるだけの資産家とかか
親が出すわけないって拒否ってるけど
嫁さんは金出してもらえば解決って言ってる所を見ると
一括で家買えるだけの資産家とかか
2019/01/01(火) 17:58:30.880
ただの世間知らずのバカ嫁でしょ
2019/01/01(火) 18:10:39.110
ローン組んだら倍近くなるだろうことを、バカ嫁は理解できてないだろうね
2019/01/01(火) 18:42:51.830
>>39
しかもあと2人産みたいとか言ってますぜ
しかもあと2人産みたいとか言ってますぜ
46注文住宅 ◆emTrYzzgLAIc
2019/01/01(火) 19:31:15.490 一応正月明けたら最悪の場合に備えて親に言って地元の弁護士を紹介してもらうわ
なんか嫁の考えでは財形と貯金合わせて1500万円を頭金にして
ボーナス込みで月あたり9万円残ってるのと財形で貯めてる月5万合わせて14万円を支払いに充てるらしいそれと勝手に昇進分の給料も当て込んでるわ
カツカツじゃねぇかよ俺は家を建てるためだけに生まれてきたんしゃねえよ
一応自分の家は資産家と言っていいぐらい金は持ってるけど自分は就職してから親の金を当て込んだことはない
結婚式するときや子供達のことで援助してもらったことはあるけど
たぶん子供を産みたい理由はもっと男の子が欲しいからだと思うけどそんな金ないわ
みんな住宅ローンっていくらぐらい?
なんか嫁の考えでは財形と貯金合わせて1500万円を頭金にして
ボーナス込みで月あたり9万円残ってるのと財形で貯めてる月5万合わせて14万円を支払いに充てるらしいそれと勝手に昇進分の給料も当て込んでるわ
カツカツじゃねぇかよ俺は家を建てるためだけに生まれてきたんしゃねえよ
一応自分の家は資産家と言っていいぐらい金は持ってるけど自分は就職してから親の金を当て込んだことはない
結婚式するときや子供達のことで援助してもらったことはあるけど
たぶん子供を産みたい理由はもっと男の子が欲しいからだと思うけどそんな金ないわ
みんな住宅ローンっていくらぐらい?
2019/01/01(火) 19:50:51.620
30代夫婦で未就学児2人、地方都市
世帯年収1400
ローン4000、いわゆる贅沢出来る余裕はない
高校まで公立予定なのに
世帯年収1400
ローン4000、いわゆる贅沢出来る余裕はない
高校まで公立予定なのに
2019/01/01(火) 19:53:19.500
2019/01/01(火) 19:54:00.350
2019/01/01(火) 20:00:32.160
アニメの台詞得意気に連発してるガイジって何者なの?
2019/01/01(火) 20:06:33.720
>>50
そいつ触るとスレ荒らすからお触り禁止な
そいつ触るとスレ荒らすからお触り禁止な
2019/01/01(火) 20:15:03.480
OK
NGに入れとくわ
NGに入れとくわ
2019/01/01(火) 20:26:53.560
アンケートとか完全にスレ違いじゃねーか!
2019/01/01(火) 20:31:25.260
だからと言ってコピペ連発されても迷惑なだけ
スルーしろと言いたい
スルーしろと言いたい
2019/01/01(火) 21:07:35.910
うちローン中だけどアンケートには答えちゃいかんな
それにローンの金額なんて収入によるじゃん
それにローンの金額なんて収入によるじゃん
2019/01/01(火) 22:21:32.37O
アンケートはアンケートスレで
次のまともな相談者待ち
次のまともな相談者待ち
2019/01/01(火) 22:58:36.420
最初から何も相談する気もなく全レスしてアンケートまでするとかゴミすぎだろw
早く消えて欲しい
早く消えて欲しい
2019/01/01(火) 23:04:31.790
もう消えてるだろw
2019/01/01(火) 23:41:08.790
公立小学校が制服のところもあるようだね
有名なのは千代田区だけど「田舎」って言ってるからそこではないだろうね
有名なのは千代田区だけど「田舎」って言ってるからそこではないだろうね
2019/01/01(火) 23:44:25.360
関西には多いらしいよ
61名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 00:11:58.290 香川に住んでるけど県下すべての小学校が制服のはず
中四国は未だに制服率が7割近いらしい
中四国は未だに制服率が7割近いらしい
2019/01/02(水) 00:14:30.770
小学校も中学校も高校も制服だけど
2019/01/02(水) 00:26:02.420
関東は割と少ないんだよ
2019/01/02(水) 00:27:51.790
上の方読んでないんだけど何を揉めてるの
自分の常識と違うからってゴネてる人でもいるの?
自分の常識と違うからってゴネてる人でもいるの?
2019/01/02(水) 00:55:21.100
特に揉めてないと思う
66名無しさん@HOME
2019/01/02(水) 02:01:34.290 そういえば家庭板の他のスレで娘の制服がどうとか発言してた人が今どき制服のとこなんてないって釣り認定されて袋叩きにされてたから常識の押し付けは良くないね
2019/01/02(水) 02:31:09.710
どっちでもいいよ
疑問に思うなら書けばいい
5chはそういうところ
疑問に思うなら書けばいい
5chはそういうところ
2019/01/02(水) 06:08:03.690
離婚しかないね
2019/01/02(水) 09:20:21.400
2019/01/02(水) 09:22:15.030
へーーーーー初耳学っすわ
勉強になった
勉強になった
2019/01/02(水) 09:59:47.400
昨日、親戚の挨拶に行ったら嫁の親が支援を
要求してきた。
現場の建設員をしてたが体を痛め退職
現在63歳、年金が貰えるまで2年間だけ月10万
嫁の弟が大学に奨学金で行っており生活が
苦しい模様、義母はパートに行っており支援は
しなくていいと夫婦同士で喧嘩。
正月だからか、お寿司に御節、タバコに酒と
とても金のない生活には見えない
当然、拒否したいが嫁が収入も多いし貯金も
あるからいいじゃんと支援する気満々
正直2年間240万で済むなら払ってもいいと
思うが、こういう奴に金、与えるとたかられるよな?
要求してきた。
現場の建設員をしてたが体を痛め退職
現在63歳、年金が貰えるまで2年間だけ月10万
嫁の弟が大学に奨学金で行っており生活が
苦しい模様、義母はパートに行っており支援は
しなくていいと夫婦同士で喧嘩。
正月だからか、お寿司に御節、タバコに酒と
とても金のない生活には見えない
当然、拒否したいが嫁が収入も多いし貯金も
あるからいいじゃんと支援する気満々
正直2年間240万で済むなら払ってもいいと
思うが、こういう奴に金、与えるとたかられるよな?
2019/01/02(水) 10:38:59.370
2019/01/02(水) 10:56:40.320
>>58
他のスレで復活してるじゃねーか!
他のスレで復活してるじゃねーか!
2019/01/02(水) 13:33:06.250
叩いてる人はせいぜい2〜3人でしょ
ここも最近過疎だから連投すると多数派のように感じられるだけ
ここも最近過疎だから連投すると多数派のように感じられるだけ
2019/01/02(水) 13:44:32.880
2019/01/02(水) 13:57:16.350
退職金と今までの貯金は?
今の毎月の収支内訳とか教えてくれないと
ただ単に10万よこせは援助できないよね
今の毎月の収支内訳とか教えてくれないと
ただ単に10万よこせは援助できないよね
2019/01/02(水) 14:54:44.490
弟に援助ならいいと思うけど
死にゆくだけの人に援助してもなぁ
死にゆくだけの人に援助してもなぁ
782
2019/01/02(水) 15:20:47.2502019/01/02(水) 15:54:27.040
人に金を借りるときは自分の状況を説明するよね
ましてや借りるんじゃなくて援助なら貰うも同然
預貯金かき集めて使っていくと年金もらえるようになるまで使ってゆくと
住居費や光熱費食費にいくらかかってて足りない分いくらって分かるよね
ざっくり10万とか言われても、62からそれだと先が長すぎて
多分老後資金も貯めてない親だよ
これを機会に子どもに頼る癖をつけさせない方がいいよ
ましてや借りるんじゃなくて援助なら貰うも同然
預貯金かき集めて使っていくと年金もらえるようになるまで使ってゆくと
住居費や光熱費食費にいくらかかってて足りない分いくらって分かるよね
ざっくり10万とか言われても、62からそれだと先が長すぎて
多分老後資金も貯めてない親だよ
これを機会に子どもに頼る癖をつけさせない方がいいよ
2019/01/02(水) 16:00:49.410
嫁が自分のこづかいから出せばおk
2019/01/02(水) 18:08:49.850
>>73
他のスレの話はそっちでやってくれ
他のスレの話はそっちでやってくれ
2019/01/02(水) 21:10:17.710
年金前倒しで受給すればいいだけなのにな。
受給額が減るけど、生活が苦しいなら仕方ないし。
受給額が減るけど、生活が苦しいなら仕方ないし。
2019/01/02(水) 21:24:33.610
公平に自分の親にも10万支援すれば良い
家計から20万も出せないと嫁が言うのなら「じゃあ両方の親に5万ずつね」と言えば良い
家計から20万も出せないと嫁が言うのなら「じゃあ両方の親に5万ずつね」と言えば良い
2019/01/03(木) 00:23:56.330
>>49って他のスレでも同じ台詞コピペしてるんだなw
困った爺さんだ
困った爺さんだ
2019/01/03(木) 00:43:16.790
旦那様の加齢臭が
ああああああああ
ああああああああ
2019/01/03(木) 17:05:35.480
2019/01/03(木) 21:02:37.390
旦那の長期休みが苦痛です
気持ち的には一緒にいられるし家の事もしてくれるのですが、神経がはっちゃって夜眠れません
元々不眠ですが私にとっても年末年始は仕事休みなのでもっと寝たい…
普段はなるべく休日をずらしてます
何が原因で目がさえてイライラするのかわかりません
気持ち的には一緒にいられるし家の事もしてくれるのですが、神経がはっちゃって夜眠れません
元々不眠ですが私にとっても年末年始は仕事休みなのでもっと寝たい…
普段はなるべく休日をずらしてます
何が原因で目がさえてイライラするのかわかりません
2019/01/03(木) 21:11:26.01O
2019/01/03(木) 21:32:39.500
>>87
実家で他の家族と同居してる時はどうだった?
小梨で可能なら数日実家に帰ってみて、それでも神経張るようならあなた自身の問題だから気になるならカウンセリングなり病院なりへ
他の男性との同棲や女性とルームシェア経験などあればその時と比較しても神経が張るの?
現在の住居の間取りは?
実家で他の家族と同居してる時はどうだった?
小梨で可能なら数日実家に帰ってみて、それでも神経張るようならあなた自身の問題だから気になるならカウンセリングなり病院なりへ
他の男性との同棲や女性とルームシェア経験などあればその時と比較しても神経が張るの?
現在の住居の間取りは?
2019/01/03(木) 21:34:41.270
ゴミオスの加齢臭が嫌なだけよ
要は単に旦那が嫌いなの
要は単に旦那が嫌いなの
2019/01/03(木) 21:51:46.540
>>89
兄2人は早くに家を出たので(歳が離れています)母と2人暮らしが長かったですが平気でした
今現在住んでいる場所は私実家で2DKです。結婚した際に母1人では広いからと譲られました
今の主人との同棲時は1Kでしたが気になりませんでした
寮生活の経験もあります
出来れば主人が実家に帰ってくれればいいのですが飛行機でも新幹線でも不便な場所にあるので難しいです、あまり仲良くもないようです。(嫌いとか揉め事ではなく互いに無干渉)
気になる点といえばアニメをずっと見られる事でしょうか…3部屋それぞれにテレビがあるのに同じ部屋でアニメを見続けます
兄2人は早くに家を出たので(歳が離れています)母と2人暮らしが長かったですが平気でした
今現在住んでいる場所は私実家で2DKです。結婚した際に母1人では広いからと譲られました
今の主人との同棲時は1Kでしたが気になりませんでした
寮生活の経験もあります
出来れば主人が実家に帰ってくれればいいのですが飛行機でも新幹線でも不便な場所にあるので難しいです、あまり仲良くもないようです。(嫌いとか揉め事ではなく互いに無干渉)
気になる点といえばアニメをずっと見られる事でしょうか…3部屋それぞれにテレビがあるのに同じ部屋でアニメを見続けます
2019/01/03(木) 22:16:08.030
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
2019/01/03(木) 22:30:19.150
私も数日間丸一日一緒にいて自分だけが忙しい状況の時ってイライラしちゃう
ほとんど一日中手伝ってくれてるのに手伝ってくれてない30分とかですごくイライラしちゃう
理不尽だとは思うので言わないようにしてるけど
ほとんど一日中手伝ってくれてるのに手伝ってくれてない30分とかですごくイライラしちゃう
理不尽だとは思うので言わないようにしてるけど
2019/01/03(木) 22:30:33.600
>>91
アニメの音はイヤホンとかで聞いてくれてる?
実はうちも見るんだけど、自分の見ていない映画やテレビなどの音って結構気になる
また光が気になるタイプだと画面の点滅が気になったりする
そのせいってことはない?
アニメの音はイヤホンとかで聞いてくれてる?
実はうちも見るんだけど、自分の見ていない映画やテレビなどの音って結構気になる
また光が気になるタイプだと画面の点滅が気になったりする
そのせいってことはない?
2019/01/03(木) 22:35:56.860
>出来れば主人が実家に帰ってくれればいいのですが
離婚したら?
離婚したら?
2019/01/03(木) 22:36:38.350
2019/01/03(木) 22:47:13.900
2019/01/03(木) 23:04:30.390
>>91
そうなんだね
てっきり一人暮らしが長かった方が他人との同居ストレス感じてるのかと思って質問したけど、年末年始みたいな長期間てのが問題なだけなんだね
1Kでも気にならなかったぐらいだし
家事もやってくれるような人なら悪い人ではなさそうだけど
現実的にできそうな案は食事中はテレビ見ないとか、見るなら別の部屋で見るとかルール作るくらいかなぁ
よくある田の字型の2DKなら隣の部屋で見てても気になるだろうからイヤホンしてもらうかあなたが隣の部屋で何か音楽軽く流すか
そうなんだね
てっきり一人暮らしが長かった方が他人との同居ストレス感じてるのかと思って質問したけど、年末年始みたいな長期間てのが問題なだけなんだね
1Kでも気にならなかったぐらいだし
家事もやってくれるような人なら悪い人ではなさそうだけど
現実的にできそうな案は食事中はテレビ見ないとか、見るなら別の部屋で見るとかルール作るくらいかなぁ
よくある田の字型の2DKなら隣の部屋で見てても気になるだろうからイヤホンしてもらうかあなたが隣の部屋で何か音楽軽く流すか
2019/01/03(木) 23:09:52.120
自分がイヤホンで音楽聞いてたら?
そんなんでこの先も結婚生活続けようと思えるのがすごい
そんなんでこの先も結婚生活続けようと思えるのがすごい
100名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 23:25:13.310101名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 23:40:16.480 普段から意図的に休日をずらす嫁に対して旦那は何も思ってないのだろうか?
102名無しさん@HOME
2019/01/03(木) 23:59:01.640 夫の性欲が強い
週3.4回ペース
小梨だからいいけど子供出来たらどうなるんだろ…
週3.4回ペース
小梨だからいいけど子供出来たらどうなるんだろ…
103名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 00:01:23.790 ■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
104名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 00:05:28.280 >>101
旦那の方は離婚考えてたりしてなw
旦那の方は離婚考えてたりしてなw
105名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 04:14:45.050 乱文で申し訳ありません。
主人はモラハラ夫です。
何かあればすぐ別れる、誰のおかげで今の生活があるんだ、
とすぐ感情的になる主人と子供の名前が決められなく困っています。(お腹の子は男の子、長男です)
こだわりが強く、使いたくない文字や音がかなりあるので、私の考えた案は全て却下
主人の案は私と主人の名前を混ぜた音や漢字を使ったものと、
子供が大人になってからでは可愛い名前ばかりです。
でき婚のため、いつ別れるか不安定な夫婦なので(親権は必ず私)意味合いも含めて主人の名前は使いたくないです。
可愛い名前だと子供の頃は良いかもしれませんが、大人になった時に不自然な気がするので、私的にはごく普通の名前が良いです。(たかひろ、まさき等)
妊娠中も酷い言葉や行動をしてきた人なので、育児に協力的ではないのが目に見えてます。
名前の呼ぶ回数もかける愛情も私の方が多いです。
もし離婚したとしてもずっと育てていく私に優先して決定権をもらえる魔法の言葉?はないでしょうか、、
主人はモラハラ夫です。
何かあればすぐ別れる、誰のおかげで今の生活があるんだ、
とすぐ感情的になる主人と子供の名前が決められなく困っています。(お腹の子は男の子、長男です)
こだわりが強く、使いたくない文字や音がかなりあるので、私の考えた案は全て却下
主人の案は私と主人の名前を混ぜた音や漢字を使ったものと、
子供が大人になってからでは可愛い名前ばかりです。
でき婚のため、いつ別れるか不安定な夫婦なので(親権は必ず私)意味合いも含めて主人の名前は使いたくないです。
可愛い名前だと子供の頃は良いかもしれませんが、大人になった時に不自然な気がするので、私的にはごく普通の名前が良いです。(たかひろ、まさき等)
妊娠中も酷い言葉や行動をしてきた人なので、育児に協力的ではないのが目に見えてます。
名前の呼ぶ回数もかける愛情も私の方が多いです。
もし離婚したとしてもずっと育てていく私に優先して決定権をもらえる魔法の言葉?はないでしょうか、、
106名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 04:49:48.760 ないです
107名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 07:24:22.42O108名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 08:03:21.800 生れる前に別れたら好きな名前つけれるじゃん
109名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 08:12:12.530 ラスト1行をそのまんま言えばいい
それこそが魔法の言葉だよ
それこそが魔法の言葉だよ
110名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 08:13:29.410 それな
結論分かってるんだから離婚したらいい
現時点で正式な夫婦なら子は私生児にはならないし
結論分かってるんだから離婚したらいい
現時点で正式な夫婦なら子は私生児にはならないし
111名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 08:34:24.910 夫婦の営みを、私が寝ていてもしてくる(当然、濡れてもいないところに無理やりねじ込むから痛い)
女性の体の仕組みを知らないのだろうか
せつこ、それ、濡れてるんじゃない、でふぉや、と。
女性の体の仕組みを知らないのだろうか
せつこ、それ、濡れてるんじゃない、でふぉや、と。
112名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 09:08:24.370 ■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
113名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 09:13:12.820114名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 09:44:29.630115名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 10:07:53.530116名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 10:25:26.830 話を聞いてくれるスレなんてあったんだ!
ありがとう
ありがとう
117名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:03:51.570118名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:09:49.120 >>117
でたレイプ魔
でたレイプ魔
119名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:22:00.080 >>115
暴行または脅迫を用いなくても良くなったのか?
暴行または脅迫を用いなくても良くなったのか?
120名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:32:40.790121名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:44:27.400 >>120
最初の件は準強姦じゃないだろそもそも
最初の件は準強姦じゃないだろそもそも
122名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:46:41.970 >>111
罠を入れておくといい
罠を入れておくといい
123名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:46:44.570 >>120
肝は抗拒不能の状態にあるかどうかで、すぐに目覚めるような通常の睡眠は準強姦罪の埒外だよ
肝は抗拒不能の状態にあるかどうかで、すぐに目覚めるような通常の睡眠は準強姦罪の埒外だよ
124名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:49:27.390 >>111
RapeAXeで検索
RapeAXeで検索
125名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 11:54:56.620126名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:08:34.300 妻が非常におしゃべりで参っています
僕も話が嫌いな方では無いので会話なら良いのですがとにかく一方通行なのです
せめて僕が帰宅してから食事までは黙って料理してほしいのですが「疲れてるからちょっと静かにさせて」などと言うと
「私がうるさいって言うの?じゃあいいよ勝手にしな!メシも自分で支度しろや!」と怒り家事を放棄します
今日も帰ったら妻の話を聞かされると思うとお腹が痛くなります
妻は
「今日はね、エビがね、良いのがあったの!焼いて食べる?アヒージョにする?」
→よかったね、週末だからニンニクでアヒージョが良いかな
「え?でもこの前アヒージョ食べたよね?焼いた方がいいよね?」
→そうだね
「ねえどうやって焼く?ニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風にする?それともアボカドと一緒にレモンドレッシングで食べる?」
→(ペペロンチーノ風にするならアヒージョでええやん)レモンドレッシングもさっぱりしてて美味しそうだね、どちらでも良いよ
と延々と喋りながら料理をします
誇張ではなく本当にノンストップでずっと喋っています
妻は元々友達が少ない方なので余計に話し相手が欲しいのだと思いますが毎日話し相手をするのがしんどいです
会話のキャッチボールを成り立たせるか少し黙るかしてほしいのですがどうしたらいいでしょうか
僕も話が嫌いな方では無いので会話なら良いのですがとにかく一方通行なのです
せめて僕が帰宅してから食事までは黙って料理してほしいのですが「疲れてるからちょっと静かにさせて」などと言うと
「私がうるさいって言うの?じゃあいいよ勝手にしな!メシも自分で支度しろや!」と怒り家事を放棄します
今日も帰ったら妻の話を聞かされると思うとお腹が痛くなります
妻は
「今日はね、エビがね、良いのがあったの!焼いて食べる?アヒージョにする?」
→よかったね、週末だからニンニクでアヒージョが良いかな
「え?でもこの前アヒージョ食べたよね?焼いた方がいいよね?」
→そうだね
「ねえどうやって焼く?ニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風にする?それともアボカドと一緒にレモンドレッシングで食べる?」
→(ペペロンチーノ風にするならアヒージョでええやん)レモンドレッシングもさっぱりしてて美味しそうだね、どちらでも良いよ
と延々と喋りながら料理をします
誇張ではなく本当にノンストップでずっと喋っています
妻は元々友達が少ない方なので余計に話し相手が欲しいのだと思いますが毎日話し相手をするのがしんどいです
会話のキャッチボールを成り立たせるか少し黙るかしてほしいのですがどうしたらいいでしょうか
127名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:09:45.040 >>126
レミだと思って聞き流す
レミだと思って聞き流す
128名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:25:09.530129名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:29:41.260 同居してる時点でレイプにならない
この話何回目だよw
この話何回目だよw
130名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:42:22.060131名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:45:46.270 奥さん仕事してないの?
友達少なくて専業だと暇で旦那に会話を求めるよ
せめてパートさせたらどうか
友達少なくて専業だと暇で旦那に会話を求めるよ
せめてパートさせたらどうか
132名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:47:34.650 >>130
いいから判例出せよw
いいから判例出せよw
133名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:54:25.950 レ●プになるっつってもされてる本人が
訴える気も離婚する気もないなら意味ないじゃん
訴える気も離婚する気もないなら意味ないじゃん
134名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 12:59:37.700135名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 13:00:40.370 そうじゃなくて倫理的な話をしてるんじゃないの?
136名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 13:08:40.900 まぁ >>111 はただの愚痴なんでしょ
寝てないときに誘って女体の神秘について説明すりゃいいじゃん
寝てないときに誘って女体の神秘について説明すりゃいいじゃん
137名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 13:12:28.770 >>131
パートは下の子が小学校上がった頃から始めたり辞めたりを何回か繰り返していて、今は仕事してないです
パートしてない時期はこんな感じで料理の話を延々とする
パートしてるとパート関係の愚痴を延々と…なので仕事は無理にしなくても良いです
今子供が中高生なんですがあまり妻と話さなくなってきたので余計に自分に向けてくるのかもしれません
パートは下の子が小学校上がった頃から始めたり辞めたりを何回か繰り返していて、今は仕事してないです
パートしてない時期はこんな感じで料理の話を延々とする
パートしてるとパート関係の愚痴を延々と…なので仕事は無理にしなくても良いです
今子供が中高生なんですがあまり妻と話さなくなってきたので余計に自分に向けてくるのかもしれません
138名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 13:18:37.130139111
2019/01/04(金) 13:20:45.910 ごめんごめんごめんごめん
ただの愚痴ね。愚痴スレ紹介してもらったから!ごめんね!
何十年と連れ添うのにこれは困ると愚痴ってしまったけど、夫にきちんと説明しようと思う。ありがとう
ただの愚痴ね。愚痴スレ紹介してもらったから!ごめんね!
何十年と連れ添うのにこれは困ると愚痴ってしまったけど、夫にきちんと説明しようと思う。ありがとう
140名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 13:22:32.670 >>139
さっさと旦那と気持ちいいセックスしてこい!
さっさと旦那と気持ちいいセックスしてこい!
141名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 14:33:06.09O >>126
ICレコーダー買って、こっそり会話録音しつつ、話し合いを一度してみては。
疲れて帰宅して、そっとして欲しいのに一方通行に喋って思い通りにならないと癇癪起こすのうんざりするってさ。
親のように愛情は無限大じゃない事、配慮されたきゃ相手にも配慮する事。
ああやって一方通行に会話するから友達がいないんじゃないかって指摘して、カウンセリング連れてった方がいい。
話し合い次第で、絶対離婚した方がいい
子供だけは作るな、嫁は虐待するぞ
ICレコーダー買って、こっそり会話録音しつつ、話し合いを一度してみては。
疲れて帰宅して、そっとして欲しいのに一方通行に喋って思い通りにならないと癇癪起こすのうんざりするってさ。
親のように愛情は無限大じゃない事、配慮されたきゃ相手にも配慮する事。
ああやって一方通行に会話するから友達がいないんじゃないかって指摘して、カウンセリング連れてった方がいい。
話し合い次第で、絶対離婚した方がいい
子供だけは作るな、嫁は虐待するぞ
142名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 15:14:08.460 >>141
子供はもう居るよw
子供はもう居るよw
143126
2019/01/04(金) 16:01:13.740 そうです、子供はもういます…指摘したらおそらく切れると思うのですが子供達とも相談して皆で訴えてみようと思います
子供達は妻に話しかけられるのが嫌で食事前は絶対に個室にいます
自分自身が妻を疎ましく思ってるだけでなく子供達も妻を嫌っているので、カウンセリングなど妻に勧めるうちに少し関係が改善できると良いな
もう年齢的にも個室にこもる時期かなとも思うのですが妻と話すのをすごく面倒臭がっていますので
子供達は妻に話しかけられるのが嫌で食事前は絶対に個室にいます
自分自身が妻を疎ましく思ってるだけでなく子供達も妻を嫌っているので、カウンセリングなど妻に勧めるうちに少し関係が改善できると良いな
もう年齢的にも個室にこもる時期かなとも思うのですが妻と話すのをすごく面倒臭がっていますので
144名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 17:26:59.640145名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 17:30:56.070 奥さん、アスペルガーだったりしない?
掃除とか、時間や締め切りを守るのは大丈夫?
掃除とか、時間や締め切りを守るのは大丈夫?
146名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 18:42:29.930 >>118
本当に刑事事件になるのなら相談者さんに警察に行けとアドバイスをしてみたらいかがかな?
本当に刑事事件になるのなら相談者さんに警察に行けとアドバイスをしてみたらいかがかな?
147名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 18:57:58.910 2007年に東京高等裁判所で、夫が妻に対して脅迫を加えて姦淫したというケースで、夫に強姦罪で有罪判決が下ってニュースになってたよ
148名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 18:59:39.250 >>147
同居してたか?
同居してたか?
149名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 19:57:05.310 確かにペットはアリかもしれないが、今度はペットの話を家族に延々としないだろうか?
子供達にも嫌われるって相当だなあ
子供達にも嫌われるって相当だなあ
150名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 20:20:38.730 >>146
ばーーかwww
ばーーかwww
151名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 20:31:23.410 >>150
あぁ刑事事件にはならないのに煽ってたんですねw
あぁ刑事事件にはならないのに煽ってたんですねw
152名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 20:53:09.640153名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 20:56:59.870 だからバカなんだろ
154名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 21:01:57.630 >>115晒しあげ
155名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 21:02:05.050156名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 21:02:45.630157名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 21:56:23.240158名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 22:09:01.830 で、レイプは嘘なのねwww
159名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 22:33:21.080 >>115晒しあげ
160名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 22:38:01.990161名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 22:56:52.420 >>157
それでレイプ魔はどこにいるんですかねぇw
それでレイプ魔はどこにいるんですかねぇw
162名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 22:59:57.910 >>160
本来は夫婦間に強姦罪は適応されないが、虐待に耐えかねて妻が実家に帰ったり逃げて隠れたりして婚姻が破綻して夫婦たる実質を失った状態だから強姦罪が認められたって本文に書いてあるやん。
「夫婦は互いに性交を求める権利を有しかつこれに応じる義務があるから、夫が妻に対し暴行、脅迫を用いて性交に及んだとしても、暴行、脅迫罪が成立するは格別、性交自体は処罰の対象とならないため、強姦罪の成立する余地はないのである。」
って、その判決文にはっきり書かれてる。
この判決文を見る限り、同居してる夫婦は強姦罪の適応はされないとみるのが妥当やな。
本来は夫婦間に強姦罪は適応されないが、虐待に耐えかねて妻が実家に帰ったり逃げて隠れたりして婚姻が破綻して夫婦たる実質を失った状態だから強姦罪が認められたって本文に書いてあるやん。
「夫婦は互いに性交を求める権利を有しかつこれに応じる義務があるから、夫が妻に対し暴行、脅迫を用いて性交に及んだとしても、暴行、脅迫罪が成立するは格別、性交自体は処罰の対象とならないため、強姦罪の成立する余地はないのである。」
って、その判決文にはっきり書かれてる。
この判決文を見る限り、同居してる夫婦は強姦罪の適応はされないとみるのが妥当やな。
163名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 23:09:47.170 そもそも強姦罪なんて犯罪ねーよ
164名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 23:16:42.730 刑法177条に2017年までは強姦罪があったんだよ、お前はまだ1歳か?
165名無しさん@HOME
2019/01/04(金) 23:43:50.770 >>162
最近の学説では夫婦である事のみをもって違法性阻却事由に該当しないとするのが有力なんじゃなかった?
最近の学説では夫婦である事のみをもって違法性阻却事由に該当しないとするのが有力なんじゃなかった?
166名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 00:28:19.900167名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 01:00:12.800168名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 01:08:31.230 >>162
東京高判平成19年9月26日で、通常の婚姻関係が維持されているなかでも妻は強制性交罪の客体足りうる、というとるわな
東京高判平成19年9月26日で、通常の婚姻関係が維持されているなかでも妻は強制性交罪の客体足りうる、というとるわな
169名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 01:28:27.810170名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 01:50:43.040 >>169
そいつキチガイだからお触り禁止
そいつキチガイだからお触り禁止
171名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:07:07.880 >>170
自演乙
自演乙
172名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:36:07.140 >>168
ほう、平成29年に刑法改正されるまで強制性交罪なんか存在しなかったのに、平成19年に高裁が、なんだって?
ほう、平成29年に刑法改正されるまで強制性交罪なんか存在しなかったのに、平成19年に高裁が、なんだって?
173名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:40:44.620174名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:42:06.270175名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:44:22.500176名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:44:56.530 >>174
判決文をお前が勝手に書き直すなよ
判決文をお前が勝手に書き直すなよ
177名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:52:45.510 >>174
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ。
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ?
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ。
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ?
178名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 05:53:50.090 よそでやってよー
179名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:00:18.000180名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:04:46.250 >>179
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ。
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ?
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ。
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ?
181名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:10:27.660 >>168
勝手に判決文改竄するなよ。
東京高判平成19年9月26日に書かれてるのは
「通常の婚姻関係が維持されているなかで、例えば偶々妻が気が乗らないという理由だけで性行為を拒否したときにも、夫に刑が重い強姦罪が成立することになり、
刑法の謙抑性の観点から問題があるという批判もあり得ようが、そのような場合に、そのことが妻から訴えられるということも考えにくく、あくまで理論的な問題にとどまるともいえる」
勝手に判決文改竄するなよ。
東京高判平成19年9月26日に書かれてるのは
「通常の婚姻関係が維持されているなかで、例えば偶々妻が気が乗らないという理由だけで性行為を拒否したときにも、夫に刑が重い強姦罪が成立することになり、
刑法の謙抑性の観点から問題があるという批判もあり得ようが、そのような場合に、そのことが妻から訴えられるということも考えにくく、あくまで理論的な問題にとどまるともいえる」
182名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:11:34.500 >>179
もはや反論になってないw
もはや反論になってないw
183名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:17:30.630184名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:18:51.100185名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:21:15.830 >>184
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ。
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ?
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ。
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ?
186名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:23:41.100 アホが完全に論破されて発狂してるスレはここですか?
まともに反論できないならレスしなけりゃいいのに。
まともに反論できないならレスしなけりゃいいのに。
187名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:24:23.330188名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:24:56.910 判決文まで自分の都合のいいように改竄して、指摘されたらファビョるって、どっかの国の人みたいw
189名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:25:35.760190名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:26:16.890 >>187
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ???
東京高等裁判所判決 平成19年9月26日は、
「被害者の夫である被告人が、家事調停により別居していた被害者に対し、脅迫を加えて姦淫したという事案。」だよ
同居中の夫婦で強姦罪強制性交罪が成立した判例はまだ???
191名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:28:06.160192名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:30:35.950193名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:33:04.270194名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:33:34.930195名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 06:34:40.360196名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 07:02:23.780 >>160晒しあげ
197名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 07:11:05.430 >>191
結論上げw
結論上げw
198名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 07:14:22.760 しかしこんなに家庭内レイパーがいるとは思わなかったわ…
DVどころの騒ぎじゃねえなこりゃw
世もまつだわ
DVどころの騒ぎじゃねえなこりゃw
世もまつだわ
199名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 07:22:41.330 レイプされてるのに離婚しない理由って何なの?
200名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 07:54:12.400 >>162が結論だな。判決文そのものだし。
改竄されたわけでもない。
改竄されたわけでもない。
201名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 08:09:39.500202名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 08:32:44.690 >>201
結局判例ないの?
結局判例ないの?
203名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 19:59:31.470204名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 21:14:31.750205名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 21:22:45.980 へえ初めて知ったわ
じゃあ嫁が寝てる間に突っ込んでもいいってことか
じゃあ嫁が寝てる間に突っ込んでもいいってことか
206名無しさん@HOME
2019/01/05(土) 21:36:15.580 >>205
罪にはならんけど嫁との仲が悪くなってもこのスレのせいにするなよw
罪にはならんけど嫁との仲が悪くなってもこのスレのせいにするなよw
207名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 08:30:13.720 >>166
ここ以降書いてなかったのにまだ続いてて草
ここ以降書いてなかったのにまだ続いてて草
208名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 09:01:26.210209名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 14:51:13.950 30代前半夫婦で共稼ぎ
今年で結婚3年に入るで収入は半々くらい
そろそろ子作りを考えてるところ
家計はアプリ管理で同額の小遣いは自由、あとは家計から出すと決めたものを随時入力していって月精算する感じ
先日嫁が自分の小遣い分から実家に援助していることが判明
お互いの親への贈り物系統はちゃんと平等にやってて
家計から出してたのに何だそれと思ってしまい問い詰めたところ
・小遣いの使い道は自由
・私はあなたのように趣味にお金をたくさん使っていない
・あなたの趣味が私には不毛に思えるし浪費を苦々しく思ってたけど文句言ったことない
と捲し立てられた
確かに小遣い分は自由かもしれないけど使わないならその分子供のために貯金しておけばいいし
なんで相談もなしの勝手に援助してるのかと不満
俺の感覚がおかしいのかご意見願いたい
今年で結婚3年に入るで収入は半々くらい
そろそろ子作りを考えてるところ
家計はアプリ管理で同額の小遣いは自由、あとは家計から出すと決めたものを随時入力していって月精算する感じ
先日嫁が自分の小遣い分から実家に援助していることが判明
お互いの親への贈り物系統はちゃんと平等にやってて
家計から出してたのに何だそれと思ってしまい問い詰めたところ
・小遣いの使い道は自由
・私はあなたのように趣味にお金をたくさん使っていない
・あなたの趣味が私には不毛に思えるし浪費を苦々しく思ってたけど文句言ったことない
と捲し立てられた
確かに小遣い分は自由かもしれないけど使わないならその分子供のために貯金しておけばいいし
なんで相談もなしの勝手に援助してるのかと不満
俺の感覚がおかしいのかご意見願いたい
210名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 14:56:49.300 おかしい
211名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 14:57:59.930 >>209
小遣いは自由
小遣いは自由
212名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:00:55.270 こんなの結局は相手と話し合ってお互いの意見の落としどころ探すしかないだろ
不特定多数に自分が正しいと言わせて、それを根拠に嫁を思い通りに動かしたいんだろうけど
それにしても他人の小遣いの使い道まで支配したいなんて、毒親になりそうだな
不特定多数に自分が正しいと言わせて、それを根拠に嫁を思い通りに動かしたいんだろうけど
それにしても他人の小遣いの使い道まで支配したいなんて、毒親になりそうだな
213名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:06:56.550 小遣いの使い道は自由だと思うし、俺だったら義実家にいくら送ればいいか聞いてその額は家計から出して、小遣いは小遣いで同額わたすけどなー
214名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:11:19.080 使ってないんじゃなくて援助するのに使ってるんだよ
215名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:20:56.880 タメ口の相談者にまともなやついないな
216名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:26:51.780 嫁の趣味が親への援助なんだろ
自分の趣味を減らして子どものために貯金出来るのかい
自分の趣味を減らして子どものために貯金出来るのかい
217名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:44:01.380 趣味を家計から出してたら笑う
218名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:53:50.270 俺は趣味に金使うんだからおまえはことの為に貯金しとけよってことか
向こうにとっては離婚するほどの話だな
向こうにとっては離婚するほどの話だな
219名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:54:30.720 変換ミスったわ、すまん
こと→子供
こと→子供
220名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:57:23.86O >>209はアンケートに該当
スレチ
スレチ
221名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 15:59:28.310222名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 16:03:32.58O アンケートはアンケートスレで
次の相談者待ち
次の相談者待ち
223名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 16:11:13.670224名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 16:25:29.330 小遣いをどう使おうと勝手じゃん
こういう奴に限って、自分の親への援助は少額でも家計から出そうとしそうだね
こういう奴に限って、自分の親への援助は少額でも家計から出そうとしそうだね
225名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 17:46:45.790226名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 17:49:12.550 支援が必要な状態なんてどこにも書いてないけど
227名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 18:23:08.760 >>226
何言ってんだお前?
何言ってんだお前?
228名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 18:28:25.590 もしかしてこっそり離婚費用貯めてるのかもよ
229名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 18:28:42.830 >>227
にほんごわからないのですか?
にほんごわからないのですか?
230名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 18:42:59.320 親名義の通帳に入れてもらってるだけかもね
小遣いは何に使おうと自由なら、
何に使おうがどうこう言うな
小遣いは何に使おうと自由なら、
何に使おうがどうこう言うな
231名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 21:47:42.820 >>209
お小遣いの範囲だから、奥さんは旦那さんが趣味にお金をつぎ込んでも何も言わなかったんだよね?
だってお小遣いは自由って言ったじゃん、みたいな。
なのに、奥さんがお小遣いを自由に使う(奥さん実家への援助)のはなぜダメなの?
旦那さんの実家への援助はそんなにないのにズルいと思うなら、旦那さんのお小遣いから援助したらいいよね、使い道は自由なんだから。
責める訳じゃなくて、単純に、なぜ旦那さんが「使い道は自由」だというそれぞれのお小遣いから奥さんがご実家へ援助するのを許せないのかその理由を知りたいです
お小遣いの範囲だから、奥さんは旦那さんが趣味にお金をつぎ込んでも何も言わなかったんだよね?
だってお小遣いは自由って言ったじゃん、みたいな。
なのに、奥さんがお小遣いを自由に使う(奥さん実家への援助)のはなぜダメなの?
旦那さんの実家への援助はそんなにないのにズルいと思うなら、旦那さんのお小遣いから援助したらいいよね、使い道は自由なんだから。
責める訳じゃなくて、単純に、なぜ旦那さんが「使い道は自由」だというそれぞれのお小遣いから奥さんがご実家へ援助するのを許せないのかその理由を知りたいです
232名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 21:56:53.980 >>208が見えない
233209
2019/01/06(日) 22:03:19.830 レスありがとう
俺がおかしいのかなあ
俺としては相談なしに実家に援助ってのがスゲー引っかかっててさ
まあ確かに小遣いなんだから使い道は自由なんだろうけど
もう親とは別世帯なわけじゃん?小遣い費やしてまで親への援助すんのかって思ってさ
そんでそれはいつまでやるつもりなのかなーって思うじゃん?
例えば俺は今確かに趣味に金使ってるけど
今年予定通り子が出来て嫁が仕事休んだら趣味も小遣いも減らすことを考えてたとこでさ
そのために前倒しして減らしてくれって相談あったらそうしたと思うんだよな
まあ考えの方向性の違いっていうかさ
嫁はなんの相談もなしに俺はずっと金を使い続ける想定で実家への援助決めてるわけでそれ変でね?って思ったんだよな
俺がおかしいのかなあ
俺としては相談なしに実家に援助ってのがスゲー引っかかっててさ
まあ確かに小遣いなんだから使い道は自由なんだろうけど
もう親とは別世帯なわけじゃん?小遣い費やしてまで親への援助すんのかって思ってさ
そんでそれはいつまでやるつもりなのかなーって思うじゃん?
例えば俺は今確かに趣味に金使ってるけど
今年予定通り子が出来て嫁が仕事休んだら趣味も小遣いも減らすことを考えてたとこでさ
そのために前倒しして減らしてくれって相談あったらそうしたと思うんだよな
まあ考えの方向性の違いっていうかさ
嫁はなんの相談もなしに俺はずっと金を使い続ける想定で実家への援助決めてるわけでそれ変でね?って思ったんだよな
234名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:12:52.690235209
2019/01/06(日) 22:15:45.300 うちの親は援助必要じゃないしなあ
236名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:16:33.290 子は親の扶養義務があるんだからいいじゃん
可能な範囲で援助をする必要がある
可能な範囲で援助をする必要がある
237名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:16:43.960 >>235
しねば?
しねば?
238名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:21:48.200 >>233なるほどね
相談してくれたらよかったのにね
子供できるの決まってるなら、今からお互いが自由に使えるお小遣いの額を減らさないかと話してみたらどうでしょうか?
子供ができました、お小遣い減ったから今月から援助できません、だと奥さん実家も心の準備ができてないだろうし
相談してくれたらよかったのにね
子供できるの決まってるなら、今からお互いが自由に使えるお小遣いの額を減らさないかと話してみたらどうでしょうか?
子供ができました、お小遣い減ったから今月から援助できません、だと奥さん実家も心の準備ができてないだろうし
239名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:28:00.090 こんなふうにあとから主張する内容を微調整する後出し野郎は信用しちゃダメだよねw
240名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:29:01.440 >>233
おかしいかなぁ、じゃなくて100%お前がおかしいの、まだ分からないの?
おかしいかなぁ、じゃなくて100%お前がおかしいの、まだ分からないの?
241名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:29:46.580 子供が出来るのはただの予定だし、小遣い減額の相談もまだしてないんじゃないの
242名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:34:38.800 小遣いを費やして親に援助することの何がいけないんだろう
243名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:42:12.830 >>233
援助できないレベルまで小遣い減らさせる!ってこと?
援助できないレベルまで小遣い減らさせる!ってこと?
244名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:44:15.880 こわっ
245名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:44:35.830246名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 22:58:44.750247名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 23:15:43.350 >>233
良いからお互いの小遣いの額と実家への援助額と理由を書け
良いからお互いの小遣いの額と実家への援助額と理由を書け
248名無しさん@HOME
2019/01/06(日) 23:22:44.460 >>233
自分がこづかい使い続けないつもりだったら
その時に言うべきだったんじゃないの
お前の仕送りを子ども貯金にしろじゃなく
お互いのこづかいを貯金しようなって言えば良くない?
それもこどもができた時点でそうしようって言っておけば色々奥さんも心算ができたと思う
いきなり叱りつけたりするのは間違ってる
自分がこづかい使い続けないつもりだったら
その時に言うべきだったんじゃないの
お前の仕送りを子ども貯金にしろじゃなく
お互いのこづかいを貯金しようなって言えば良くない?
それもこどもができた時点でそうしようって言っておけば色々奥さんも心算ができたと思う
いきなり叱りつけたりするのは間違ってる
249名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 00:01:55.260 >>233の気持ちも分からんでもない
そんなに嫁親が経済的に困窮してるのか、
これから子供できれば色々入り用になるのに
嫁親に金せびられるんじゃないのか、
って不安なんでしょ
嫁が小遣いの範囲で援助すること自体に口出すのはおかしいけど、
嫁親の経済状態とか今後の援助の必要性とかはきちんと話し合っておいた方がいい
そんなに嫁親が経済的に困窮してるのか、
これから子供できれば色々入り用になるのに
嫁親に金せびられるんじゃないのか、
って不安なんでしょ
嫁が小遣いの範囲で援助すること自体に口出すのはおかしいけど、
嫁親の経済状態とか今後の援助の必要性とかはきちんと話し合っておいた方がいい
250名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 00:02:59.930 器の小さいダメな夫の典型
251名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 00:05:24.74O アンケートはアンケートスレで
愚痴は愚痴スレで
ここは見ず知らずの赤の他人から同意や共感などをしてもらうスレではない
次の相談者待ち
愚痴は愚痴スレで
ここは見ず知らずの赤の他人から同意や共感などをしてもらうスレではない
次の相談者待ち
252名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 01:06:45.130 >>249
嫁ピル飲んでそうw
嫁ピル飲んでそうw
253名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 01:41:47.010254名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 14:03:31.060 結婚4ヶ月目です
長いです
夫の親友が夫の事を好きすぎて嫌な思いをする事が多いです
独身の頃から初デートに割り込んできたり、夫の会社の飲み会の後に予定していたデートの待ち合わせに着いてきたり等々
彼のことは嫌いではないのですが、もう少し夫に2人の時間を大事に思う気持ちを持ってもらいたいなともやもやする事があり口論にもなったりしました
その親友が祝いの席での祝辞で2人は離婚すると思いますがと言い放った事も引っかかり続けており、夫にさすがにちょっとどうかと思う旨言ってもあいつなりの照れ隠しだよとむこうの肩を持つばかりです
そんな夫と夫が彼と会う頻度や私より優先されていると思う件で口論になり「あいつの方がおまえより大切かもしれない」と言われてしまいました
売り言葉に買い言葉な面もあるとは思いつつ悲しい気持ちが止まりません
みなさまならこんな夫にどう対処して自分が悲しく惨めな気持ちになる事を防ぎますか?
夫の彼との時間を尊重すべきとはわかっているのですが悲しくて仕方ないです
長いです
夫の親友が夫の事を好きすぎて嫌な思いをする事が多いです
独身の頃から初デートに割り込んできたり、夫の会社の飲み会の後に予定していたデートの待ち合わせに着いてきたり等々
彼のことは嫌いではないのですが、もう少し夫に2人の時間を大事に思う気持ちを持ってもらいたいなともやもやする事があり口論にもなったりしました
その親友が祝いの席での祝辞で2人は離婚すると思いますがと言い放った事も引っかかり続けており、夫にさすがにちょっとどうかと思う旨言ってもあいつなりの照れ隠しだよとむこうの肩を持つばかりです
そんな夫と夫が彼と会う頻度や私より優先されていると思う件で口論になり「あいつの方がおまえより大切かもしれない」と言われてしまいました
売り言葉に買い言葉な面もあるとは思いつつ悲しい気持ちが止まりません
みなさまならこんな夫にどう対処して自分が悲しく惨めな気持ちになる事を防ぎますか?
夫の彼との時間を尊重すべきとはわかっているのですが悲しくて仕方ないです
255名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 14:45:48.290 きもー
256名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:01:48.230 ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分:24歳女性、大学院修士課程
アプリ開発や投資などで年収2〜3000万円程、個人資産3500万円
夫:29歳男性、社会人
年収500万円程、個人資産700万円
結婚して半年、子供無し。共有資産は1000万円
・悩みの原因やその背景
夫が子供を欲しがっているのですが、私がまだ学生な上に、様々な事情で子供を産みたくないと思っています
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫が子供を産む気がなくてもいいと言ってくれ結婚しましたが、結婚後どうしても無理?とごねてきます
後述する子供を産みたくない理由を話しても折れてくれません
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫に子供を持つことを諦めさせる、または卒業後状況を見て(特殊な事情に後述)考えたいです
しかし私は卒業後働きたい上に博士課程まで行きたいので(博士課程を出れば今の収入より多い金額で雇ってくれる企業が多くあるため)、ストレートで卒業して数年働くと30歳になってしまいます
体力があるほうではないのでもし産むなら若いうちが良いですし、論理的に考えると前者を実行するのが現実的かなと思っています
長くなるので分けます
自分:24歳女性、大学院修士課程
アプリ開発や投資などで年収2〜3000万円程、個人資産3500万円
夫:29歳男性、社会人
年収500万円程、個人資産700万円
結婚して半年、子供無し。共有資産は1000万円
・悩みの原因やその背景
夫が子供を欲しがっているのですが、私がまだ学生な上に、様々な事情で子供を産みたくないと思っています
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫が子供を産む気がなくてもいいと言ってくれ結婚しましたが、結婚後どうしても無理?とごねてきます
後述する子供を産みたくない理由を話しても折れてくれません
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫に子供を持つことを諦めさせる、または卒業後状況を見て(特殊な事情に後述)考えたいです
しかし私は卒業後働きたい上に博士課程まで行きたいので(博士課程を出れば今の収入より多い金額で雇ってくれる企業が多くあるため)、ストレートで卒業して数年働くと30歳になってしまいます
体力があるほうではないのでもし産むなら若いうちが良いですし、論理的に考えると前者を実行するのが現実的かなと思っています
長くなるので分けます
257名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:03:01.080 ・特殊な事情(あれば)
私が子供を産みたくない理由として、自身が成人するまでの家庭環境が壮絶すぎたためです
大きな理由は2つあり、1つは金銭面で苦しんでいたこと
私は子供に将来やりたい習い事をさせてあげたいし、私立に通いたければ通わせたいし、美味しいご飯を食べさせたいという思いがあり、お金をちゃんと貯めてからでないと…と思っています
今の貯金額で足りるかどうかもお聞きしたいです
2つ目は母に日常的に体罰を受けていたため、本気で親は毎日体罰をするものだと思っていたこと
うっかり食べ物をこぼすなど些細なことでも体罰を受けるのが普通だと思っていました
それ故か夫と喧嘩すると思わず手を出しそうになってしまいますし、子供に手を上げてしまう確率が少しでもあるなら産みたくありません(これは私の忍耐力の問題ですが)
この2つの理由は夫には説明済で、この理由さえクリアできれば子供が欲しいと私も思っています
・その他(あれば)
初書き込みなので何か至らない点があれば指摘していただきたいです。 よろしくお願いします
私が子供を産みたくない理由として、自身が成人するまでの家庭環境が壮絶すぎたためです
大きな理由は2つあり、1つは金銭面で苦しんでいたこと
私は子供に将来やりたい習い事をさせてあげたいし、私立に通いたければ通わせたいし、美味しいご飯を食べさせたいという思いがあり、お金をちゃんと貯めてからでないと…と思っています
今の貯金額で足りるかどうかもお聞きしたいです
2つ目は母に日常的に体罰を受けていたため、本気で親は毎日体罰をするものだと思っていたこと
うっかり食べ物をこぼすなど些細なことでも体罰を受けるのが普通だと思っていました
それ故か夫と喧嘩すると思わず手を出しそうになってしまいますし、子供に手を上げてしまう確率が少しでもあるなら産みたくありません(これは私の忍耐力の問題ですが)
この2つの理由は夫には説明済で、この理由さえクリアできれば子供が欲しいと私も思っています
・その他(あれば)
初書き込みなので何か至らない点があれば指摘していただきたいです。 よろしくお願いします
258名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:08:56.78O アフィカスはスルーで
次のアフィカスではない相談者待ち
次のアフィカスではない相談者待ち
259名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:14:50.270 >>254
ホモなの?
ホモなの?
260名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:16:58.23O アフィカスはイラネ
次のまともな相談者待ち
次のまともな相談者待ち
261名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:19:18.400262名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:20:30.02O >>254
親友がっていうより、旦那が悪いのでは?
初デートの日も何もかもベラベラ話して、ぶちこわしているのは旦那。
家だけは出禁を死守した方がいい
つか、旦那は家庭を築く気あるのかな?
妻より親友でしょ?
親友がっていうより、旦那が悪いのでは?
初デートの日も何もかもベラベラ話して、ぶちこわしているのは旦那。
家だけは出禁を死守した方がいい
つか、旦那は家庭を築く気あるのかな?
妻より親友でしょ?
263名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:21:15.26O アフィカスの内容を構う奴は荒らし
264名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:22:55.34O >>254は既出の改編アフィカス
スルーで
スルーで
265名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:24:19.64O >>256はネタ満載の釣り針でかいアフィカス
スルーで
スルーで
266名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:48:38.090 >>[object Object]
267名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 15:55:24.420 >>[object Object]
268名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 16:17:05.180 初書き込みなので至らない点があったらすみません
お互い30歳、共働き子梨です
夫が職場の女性Aと出張先でお泊まりしていたことが発覚しました
約一年前に親しげなラインのやり取り(肉体関係はなさそうだった)や出張先でモーニングコールをしていたこと、私に隠して誕生日プレゼントを渡していたことがわかり、Aと連絡を取って欲しくない旨を伝えました
しかしその後数ヶ月には夫から再度連絡を取り始め、私に隠れて何度かAを含む数人で飲みに行っていたそうです
ラインも私にバレないようやりとりは全部消していたそうです
昨日、Aの名前で予約されたシティホテルの領収書を見つけ夫に問い詰めたところ上記を吐きました
夫は「肉体関係はないし、ただ二人で飲んだだけ。男友達と同じ感覚。」と言います
ちなみに薄毛対策の薬を飲み始めた夏頃から薬剤性のEDで私とも半年以上のセックスレスなので肉体関係は本当になかった、と思いたいです
話し合うと異性の友人に対する価値観がかなり違うことがわかりました
Aと連絡を取って欲しくないと伝えた後も何故私が不快に思うかわからなかったから隠れて会えばいいじゃん、程度に思っていたと言われました
今回はきっちり私が不快に思ったポイントを伝え、納得してもらったように思います
ここ一年で夫からの愛情が減ったとは感じませんし、今回のことを一度水に流して相手を信頼するのがやり直す近道なのでしょうが、なかなか感情が追いつきません
私の知らない女とホテルに泊まったこと、ずっと嘘をつかれていたこと、いつか許せる日が来るのでしょうか?
また既婚者と知りながら夫に付いていったAも許せません
直接注意する等Aに対してアクションを起こすべきでしょうか?
お互い30歳、共働き子梨です
夫が職場の女性Aと出張先でお泊まりしていたことが発覚しました
約一年前に親しげなラインのやり取り(肉体関係はなさそうだった)や出張先でモーニングコールをしていたこと、私に隠して誕生日プレゼントを渡していたことがわかり、Aと連絡を取って欲しくない旨を伝えました
しかしその後数ヶ月には夫から再度連絡を取り始め、私に隠れて何度かAを含む数人で飲みに行っていたそうです
ラインも私にバレないようやりとりは全部消していたそうです
昨日、Aの名前で予約されたシティホテルの領収書を見つけ夫に問い詰めたところ上記を吐きました
夫は「肉体関係はないし、ただ二人で飲んだだけ。男友達と同じ感覚。」と言います
ちなみに薄毛対策の薬を飲み始めた夏頃から薬剤性のEDで私とも半年以上のセックスレスなので肉体関係は本当になかった、と思いたいです
話し合うと異性の友人に対する価値観がかなり違うことがわかりました
Aと連絡を取って欲しくないと伝えた後も何故私が不快に思うかわからなかったから隠れて会えばいいじゃん、程度に思っていたと言われました
今回はきっちり私が不快に思ったポイントを伝え、納得してもらったように思います
ここ一年で夫からの愛情が減ったとは感じませんし、今回のことを一度水に流して相手を信頼するのがやり直す近道なのでしょうが、なかなか感情が追いつきません
私の知らない女とホテルに泊まったこと、ずっと嘘をつかれていたこと、いつか許せる日が来るのでしょうか?
また既婚者と知りながら夫に付いていったAも許せません
直接注意する等Aに対してアクションを起こすべきでしょうか?
269名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 16:18:52.54O >>268も既出のアフィカス改編
スルーで
スルーで
270名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 16:21:20.200 水に流したらまた同じ事をするだろうね
271名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 16:24:30.150272名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 17:04:18.890 釣り針太いってのは初めて見たw
274名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 17:17:38.16O アフィカスはスルーで
275名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 17:22:32.010276268
2019/01/07(月) 18:38:17.620 >>275
身内の贔屓目ですが結構モテます
職業柄周りは女性ばかりです
財布は完全に別なので経済制裁もできません
Aと夫は同僚、私は同じ職場の別部署なので夫を使って呼び出すことは可能だと思います
ホテルの領収書のコピーだけで慰謝料は難しいかもですが、脅すことはできそうですね
身内の贔屓目ですが結構モテます
職業柄周りは女性ばかりです
財布は完全に別なので経済制裁もできません
Aと夫は同僚、私は同じ職場の別部署なので夫を使って呼び出すことは可能だと思います
ホテルの領収書のコピーだけで慰謝料は難しいかもですが、脅すことはできそうですね
277名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 18:48:48.95O 次の相談者待ち
278名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 18:54:58.160279名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 20:17:44.650 恐妻家になるしかないんじゃない?
280名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 20:30:43.430 256です。
専門用語等よく分からないので軽く調べたのですが、嘘と思われている?ということで良いでしょうか?
すみません、本当に初めてなもので何もわからず……
専門用語等よく分からないので軽く調べたのですが、嘘と思われている?ということで良いでしょうか?
すみません、本当に初めてなもので何もわからず……
281名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 20:31:10.050282名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 20:58:52.920 無駄に行間あけないで
283名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 21:01:59.100 はじめてです
なにもわかりません
って行間開けて読みやすく全レスするのは釣り
なにもわかりません
って行間開けて読みやすく全レスするのは釣り
284名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 21:22:46.770 >>280
離婚しろ
離婚しろ
285268
2019/01/07(月) 21:40:38.080 先ほど夫から、今後一切の飲み会には出席しない、もう誰とも仲良くならない、僕は結婚生活に向いていない性格なんだ、死にたい‥といった趣旨の言葉を言われました
私の、特定の女性を作って欲しくない願いをクリアするにはこれしかないそうです
何故その発想になるのか理解できませんが、これ以上は平行線なのでしばらく見守ることにしました
私の、特定の女性を作って欲しくない願いをクリアするにはこれしかないそうです
何故その発想になるのか理解できませんが、これ以上は平行線なのでしばらく見守ることにしました
286209
2019/01/07(月) 21:43:59.800 すいませんがちょっと本格的に相談したいのですが
色々あらかじめ書いてないことが多すぎて仕切り直したいので
ふさわしいスレを紹介してもらえないでしょうか?
相談の焦点としてはこのまま子作りしていいものか?という点です
プリマが挙げられていますが別に自分は嫁に逃げられてる訳ではなく
今回子作り計画の具体的な話を振ってきたのは嫁の方なんです
色々あらかじめ書いてないことが多すぎて仕切り直したいので
ふさわしいスレを紹介してもらえないでしょうか?
相談の焦点としてはこのまま子作りしていいものか?という点です
プリマが挙げられていますが別に自分は嫁に逃げられてる訳ではなく
今回子作り計画の具体的な話を振ってきたのは嫁の方なんです
287名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 21:45:35.930 >>272
釣り糸デカイってのは見たことある
釣り糸デカイってのは見たことある
288名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 21:47:59.660 >>286
自分で探せカス
自分で探せカス
289名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 21:58:45.76O290名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 22:10:05.380291名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 23:16:44.430 >>286
ここに書けば
ここに書けば
292名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 23:32:46.290 離婚スレに書け
293名無しさん@HOME
2019/01/07(月) 23:59:53.920 極端な旦那、気持ち悪いわー
そんな気持ち悪いやつに父親面してほしくないから離婚しなよ
そんな気持ち悪いやつに父親面してほしくないから離婚しなよ
294名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 00:01:08.360 >>286
VIPにでもスレ立てれば
VIPにでもスレ立てれば
295名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 22:38:38.790 旦那のセクハラ言動や行為が辛いのですがネット以外だとそういうことはどこに相談できるでしょうか?
親や友人には恥ずかしくてとても相談出来ません
お見合いで大学を出てすぐ結婚してもうすぐ2年になりますが
セックスするときに旦那は私を観察していて
私の身体を事細かにああだこうだと食事中にまで言ってきます
やめてくれと言うのですがこれくらい普通なのにおかしいと聞き入れてくれません
どうしたらやめてくれるでしょうか?
親や友人には恥ずかしくてとても相談出来ません
お見合いで大学を出てすぐ結婚してもうすぐ2年になりますが
セックスするときに旦那は私を観察していて
私の身体を事細かにああだこうだと食事中にまで言ってきます
やめてくれと言うのですがこれくらい普通なのにおかしいと聞き入れてくれません
どうしたらやめてくれるでしょうか?
296名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 22:53:07.86O297名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 22:59:11.310 >>295
経済的に自立すればいいよ
経済的に自立すればいいよ
298名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 23:12:41.910 >>295
弁護士でいいいんじゃねーの?
弁護士でいいいんじゃねーの?
299名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 23:34:14.580 相談失礼します。後出しにならないように全部書いたら長くなってしまった…
書き込み慣れてないため、不手際あれば指摘もらえるとありがたいです。
【家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細】
旦那:20代後半(正社員・年収450万・地方都市A市勤務)
私:20代後半(正社員・年収300万・都内勤務)
【悩みの原因やその背景】
・私と旦那は同郷。地方都市A市出身
・付き合ってた頃、就職を機に同じタイミングで上京
・結婚して数か月後、旦那にA市へ転勤するよう辞令が出た
(私もついていくか悩むが、すぐに転職できない事情があり残留した)
【これまでの話し合い】
・「すぐに転職できない事情」が解消された後、旦那に報告の上、転職活動して1社内定
・しかし、現職を辞めるタイミングについて相談しようとしたところ
「まだ都内に居てほしい。もし次の春に首都圏に戻る辞令が出たら従うのでまた別居になってしまう」
と言われる。話し合うも折り合わず、内定は蹴った。
つづきます
書き込み慣れてないため、不手際あれば指摘もらえるとありがたいです。
【家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細】
旦那:20代後半(正社員・年収450万・地方都市A市勤務)
私:20代後半(正社員・年収300万・都内勤務)
【悩みの原因やその背景】
・私と旦那は同郷。地方都市A市出身
・付き合ってた頃、就職を機に同じタイミングで上京
・結婚して数か月後、旦那にA市へ転勤するよう辞令が出た
(私もついていくか悩むが、すぐに転職できない事情があり残留した)
【これまでの話し合い】
・「すぐに転職できない事情」が解消された後、旦那に報告の上、転職活動して1社内定
・しかし、現職を辞めるタイミングについて相談しようとしたところ
「まだ都内に居てほしい。もし次の春に首都圏に戻る辞令が出たら従うのでまた別居になってしまう」
と言われる。話し合うも折り合わず、内定は蹴った。
つづきます
300299
2019/01/08(火) 23:35:09.500 続き
【これまでの話し合い(続き)】
旦那
・子供欲しい
・将来的にはA市に落ち着きたい。別居も嫌。だが、辞令が出たら単身赴任やむなし
・転職したくない(収入ダウンが嫌。生活レベルを下げたくない)
私
・子供はどちらでも。将来欲しくなるかもだから備えはしておきたい
・将来的にはA市に落ち着きたい。別居は嫌
・転職可(だが旦那が異動になるたびに転職は嫌)、非正規雇用は嫌
【どうなりたいのか、どうしたいのか】
・もし仮に子供が生まれたばかりのタイミングでも単身赴任するのかと不安なので、
将来的に、旦那に地元A市で転勤のない仕事に転職することを考えてほしい
・出来れば旦那に上記を約束してもらった上で、Uターン転職をしたい
・私自身、何の取り柄もなく若さくらいしかアピールできるポイントがない。
なので今のうちに正社員として転職して、産休後も働き続けられるよう環境を整えておきたい
【特殊な事情(あれば)】
・私持病あり(過去に複数回休職経験あり)
旦那に辞令が出たときも持病悪化により休職しており、転職できる状態でなかった
回復し、フルタイムで勤務出来ることが確認できてから転職活動開始した
以上です。よろしくお願いします。
【これまでの話し合い(続き)】
旦那
・子供欲しい
・将来的にはA市に落ち着きたい。別居も嫌。だが、辞令が出たら単身赴任やむなし
・転職したくない(収入ダウンが嫌。生活レベルを下げたくない)
私
・子供はどちらでも。将来欲しくなるかもだから備えはしておきたい
・将来的にはA市に落ち着きたい。別居は嫌
・転職可(だが旦那が異動になるたびに転職は嫌)、非正規雇用は嫌
【どうなりたいのか、どうしたいのか】
・もし仮に子供が生まれたばかりのタイミングでも単身赴任するのかと不安なので、
将来的に、旦那に地元A市で転勤のない仕事に転職することを考えてほしい
・出来れば旦那に上記を約束してもらった上で、Uターン転職をしたい
・私自身、何の取り柄もなく若さくらいしかアピールできるポイントがない。
なので今のうちに正社員として転職して、産休後も働き続けられるよう環境を整えておきたい
【特殊な事情(あれば)】
・私持病あり(過去に複数回休職経験あり)
旦那に辞令が出たときも持病悪化により休職しており、転職できる状態でなかった
回復し、フルタイムで勤務出来ることが確認できてから転職活動開始した
以上です。よろしくお願いします。
301名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 23:44:13.740302299
2019/01/08(火) 23:53:45.440 >>301
優先順位か!ありがとうございます。
なぜ自分のことになるとこんな簡単なことにも気づけないんだろう…
でもカスは余計だよ。
いちいち叩かないと気が済まないの?
いやーでもカス呼ばわりされた不快感よりも収穫の方が大きかった!
相談して良かった、ありがとうございました。
優先順位か!ありがとうございます。
なぜ自分のことになるとこんな簡単なことにも気づけないんだろう…
でもカスは余計だよ。
いちいち叩かないと気が済まないの?
いやーでもカス呼ばわりされた不快感よりも収穫の方が大きかった!
相談して良かった、ありがとうございました。
303名無しさん@HOME
2019/01/08(火) 23:59:12.330 >>300
旦那はあなたにどうしてほしいのかな
旦那はあなたにどうしてほしいのかな
304299
2019/01/09(水) 00:08:57.220 >>303
A市への赴任が決まった時は、
「本当は赴任先についてきて欲しい。
でも自分のせいで私が転職という形で人生を左右されるのは
申し訳ないし、後から文句を言われたくないから強制は出来ない」と。
先日、話の流れで「早く一緒に住もうよ」と言われたときに
いや私内定まで取ったよね?と返したときは「内定蹴ったの俺のせいかよ…」と言っていました。
A市への赴任が決まった時は、
「本当は赴任先についてきて欲しい。
でも自分のせいで私が転職という形で人生を左右されるのは
申し訳ないし、後から文句を言われたくないから強制は出来ない」と。
先日、話の流れで「早く一緒に住もうよ」と言われたときに
いや私内定まで取ったよね?と返したときは「内定蹴ったの俺のせいかよ…」と言っていました。
305名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 00:22:27.830 なんで内定蹴ったの?
将来的に住みたいなら私だったら蹴らないわ
都内には旦那一人でいきゃいいのよ
将来的に住みたいなら私だったら蹴らないわ
都内には旦那一人でいきゃいいのよ
306名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 00:31:16.720 >>299
300万程度なら旦那転職+あなた正社員より旦那今のまま+あなたパートの方が収入多そう
300万程度なら旦那転職+あなた正社員より旦那今のまま+あなたパートの方が収入多そう
307名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 00:55:15.840308名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 01:17:14.440 創作に突っ込んじゃ駄目
309名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 06:00:24.200 >>304
旦那はずるいね。妻が転職までして転勤について来てくれても絶対文句言われない様にしたいのが見える。
あくまでも全部妻側の意思であって、転職による文句や愚痴は言うな、って感じ。
もう内定蹴っちゃったならとりあえずそのままで、次の春に旦那の転勤がなかったらまた転職活動してみたら?で、今度こそ1人になってもA市で生活したら?
あと、カスはむかついたね(笑)
旦那はずるいね。妻が転職までして転勤について来てくれても絶対文句言われない様にしたいのが見える。
あくまでも全部妻側の意思であって、転職による文句や愚痴は言うな、って感じ。
もう内定蹴っちゃったならとりあえずそのままで、次の春に旦那の転勤がなかったらまた転職活動してみたら?で、今度こそ1人になってもA市で生活したら?
あと、カスはむかついたね(笑)
310名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 07:03:44.780 >>304
単身赴任も転勤も思った以上にお金がかかるよ
人より多い年収を貰ってやっとという所だと思う
少し収入が下がってもA市に定住できる仕事を探した方がいいんじゃないかな
そうすれば実家近くで共働きできて、結果的に世帯収入が上がるし支出は少なく済むよ
あとさ、持病は精神系?
旦那のずるい言い方が気になるわ
知らないうちにプレッシャーかけられて壊れてませんか?
単身赴任も転勤も思った以上にお金がかかるよ
人より多い年収を貰ってやっとという所だと思う
少し収入が下がってもA市に定住できる仕事を探した方がいいんじゃないかな
そうすれば実家近くで共働きできて、結果的に世帯収入が上がるし支出は少なく済むよ
あとさ、持病は精神系?
旦那のずるい言い方が気になるわ
知らないうちにプレッシャーかけられて壊れてませんか?
311299
2019/01/09(水) 07:50:40.870312299
2019/01/09(水) 07:52:25.750 いくつかご質問頂いていたので下記回答させていただきます。
>内定蹴った理由
旦那の言う通りになってまた別居となるのが嫌だったからです。
(でも蹴ってからすごく後悔した。何より内定先にとても申し訳なかった)
だから転職活動再開する前に夫婦の方針決めなきゃと思っています。
>旦那今のまま+私パートでいいのでは?
わがままだけど、正社員でいたいのは私の希望です。
将来何があるかわからないので。
>持病は精神系?
仰る通りです。発症は仕事が原因でした。
ちなみに私が別居嫌な理由は、
・単純に寂しい
・住まいが分かれることで支出が増える
・仮に出産前後に辞令が出て単身赴任されたら恨んでしまいそう
>内定蹴った理由
旦那の言う通りになってまた別居となるのが嫌だったからです。
(でも蹴ってからすごく後悔した。何より内定先にとても申し訳なかった)
だから転職活動再開する前に夫婦の方針決めなきゃと思っています。
>旦那今のまま+私パートでいいのでは?
わがままだけど、正社員でいたいのは私の希望です。
将来何があるかわからないので。
>持病は精神系?
仰る通りです。発症は仕事が原因でした。
ちなみに私が別居嫌な理由は、
・単純に寂しい
・住まいが分かれることで支出が増える
・仮に出産前後に辞令が出て単身赴任されたら恨んでしまいそう
313名無しさん@HOME
2019/01/09(水) 19:38:55.160 >>312
地方都市で20代後半450万なんて職業に転職は厳しいでしょ
地方なんて30代300万円以下がゴロゴロしてる
誰かが書いてたけど夫そのままであなたがパートの方がいいと思うよ
子供つくるんでしょ?
資格でもなきゃ地方都市で産休育休ととのってるところなんて新卒でも厳しい
正社員でいたいのなら将来にわたっての収入の低下は我慢するしかないよ
地方都市で20代後半450万なんて職業に転職は厳しいでしょ
地方なんて30代300万円以下がゴロゴロしてる
誰かが書いてたけど夫そのままであなたがパートの方がいいと思うよ
子供つくるんでしょ?
資格でもなきゃ地方都市で産休育休ととのってるところなんて新卒でも厳しい
正社員でいたいのなら将来にわたっての収入の低下は我慢するしかないよ
314名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 17:39:42.470 精神系の持病ならなおさら地元に戻った方がいいよ
子育てでいっぱいいっぱいになって鬱になる人多い
やりとりの様子だと旦那さんか家事育児を責任もってやるタイプにも思えない
むしろ今も別居をいいことに自由に遊んでそうな雰囲気すらある
子育てでいっぱいいっぱいになって鬱になる人多い
やりとりの様子だと旦那さんか家事育児を責任もってやるタイプにも思えない
むしろ今も別居をいいことに自由に遊んでそうな雰囲気すらある
315名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 19:59:14.390 >わがままだけど、正社員でいたいのは私の希望です。
>将来何があるかわからないので。
わからない将来のために今を犠牲にするのか・・・
>将来何があるかわからないので。
わからない将来のために今を犠牲にするのか・・・
316名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 20:15:44.330317名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 21:30:27.120 >>316
世帯収入も下がるでしょ
世帯収入も下がるでしょ
318名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 21:33:20.790 >>316
え?同居は本人の希望なんだが?
え?同居は本人の希望なんだが?
319名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 22:30:16.260 >>318
バカなのか?
どっちも同居を望んでるよw
結局優先順位の問題
持病持ってる能力ない人間が地方でパート何かになったら旦那との関係が悪化した瞬間に人生終了だぞw
女に簡単に派遣やパートになれとか言ってる奴の神経が本当にわからん
この相談者は自分のことをよく理解してる
これから景気はどんどん悪くなるのに正社員の地位を捨てるなんてバカすぎる
バカなのか?
どっちも同居を望んでるよw
結局優先順位の問題
持病持ってる能力ない人間が地方でパート何かになったら旦那との関係が悪化した瞬間に人生終了だぞw
女に簡単に派遣やパートになれとか言ってる奴の神経が本当にわからん
この相談者は自分のことをよく理解してる
これから景気はどんどん悪くなるのに正社員の地位を捨てるなんてバカすぎる
320名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 22:48:09.410 >旦那との関係が悪化した瞬間に人生終了だぞw
正社員にしがみついてるおかげで今まさに旦那との関係悪化の危機なんですがw
正社員にしがみついてるおかげで今まさに旦那との関係悪化の危機なんですがw
321名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 23:05:12.780 旦那との関係と自分の人生のどっちを優先するかの話だな
322299
2019/01/10(木) 23:11:43.180 若干荒れてしまったようで申し訳ありません。
レス下さった方、ありがとうございました。
結局は最初に助言頂いた通り、優先順位の問題なんだなと思いました。
私は、そこそこの収入で普通の生活が送れたら満足。でも家族一緒に暮らしたい。
旦那は、一時的な別居はやむなし。ただ人よりもちょっとリッチな生活を送りたい。
どっちが正しいとか悪いとかじゃなくてただの価値観の違いですよね。
結婚する前に気づけたら尚良かったですが、子供が出来る前に気づけて良かったです。
「収入」と「一家で転勤か単身赴任か」どちらに重きを置くか、週末に話し合おうと思います。
…ただ、最後に愚痴交じりの本音を言うと、いくら話し合っても折り合わない気がしています。
旦那のいう「リッチな生活」は自分の趣味に必要なお金をかけられる生活のことなので、
旦那のお酒とバイクのために別離を強いられていると思ってしまう自分がいます。
でも旦那からしたら、私が正社員にしがみつくために
別居を強いられてるように感じるのかもしれませんね。
だったら別の道を歩んだほうがお互い幸せかなとも思ったり。
その先は、話が折り合わなかった時に考えます。
最後に愚痴が混ざってしまってすみません。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
レス下さった方、ありがとうございました。
結局は最初に助言頂いた通り、優先順位の問題なんだなと思いました。
私は、そこそこの収入で普通の生活が送れたら満足。でも家族一緒に暮らしたい。
旦那は、一時的な別居はやむなし。ただ人よりもちょっとリッチな生活を送りたい。
どっちが正しいとか悪いとかじゃなくてただの価値観の違いですよね。
結婚する前に気づけたら尚良かったですが、子供が出来る前に気づけて良かったです。
「収入」と「一家で転勤か単身赴任か」どちらに重きを置くか、週末に話し合おうと思います。
…ただ、最後に愚痴交じりの本音を言うと、いくら話し合っても折り合わない気がしています。
旦那のいう「リッチな生活」は自分の趣味に必要なお金をかけられる生活のことなので、
旦那のお酒とバイクのために別離を強いられていると思ってしまう自分がいます。
でも旦那からしたら、私が正社員にしがみつくために
別居を強いられてるように感じるのかもしれませんね。
だったら別の道を歩んだほうがお互い幸せかなとも思ったり。
その先は、話が折り合わなかった時に考えます。
最後に愚痴が混ざってしまってすみません。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
323名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 23:38:40.150324名無しさん@HOME
2019/01/10(木) 23:43:47.420325名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 00:02:22.730 無駄に行間あけるなよ
326名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 00:09:36.730 結婚前に気付かなかったとかアホやなぁ
327名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 01:01:51.150 >>315
晒しあげ
晒しあげ
328名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 06:45:29.770329名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 17:16:23.920 結婚前に転勤族なんだから気づくだろ
転勤の時はついて行くのか単身赴任するのかは事前に話し合って決められたのに
まぁ、故郷に転勤になった事であれこれ考える問題が増えたんだろうけど
転勤の時はついて行くのか単身赴任するのかは事前に話し合って決められたのに
まぁ、故郷に転勤になった事であれこれ考える問題が増えたんだろうけど
330名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 17:55:36.700 もう〆てるのに
331名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 19:16:29.090 バカは流れを読めない
そんなバカのクソバイスw
そんなバカのクソバイスw
332名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 20:28:49.670 >>301で解決してるからな
後はただの雑談でしかない
後はただの雑談でしかない
333名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:19:43.390 >>327
将来心配して今離婚の危機なのに何言ってんだw
将来心配して今離婚の危機なのに何言ってんだw
334名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:26:44.270 >>333
相談者がどうするべきかはっきり言えよ
相談者がどうするべきかはっきり言えよ
335名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:42:34.580336名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:44:14.460 正社員じゃなくなったら寄生虫とか叩くくせにw
337名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:47:05.160 >>315
晒しあげ
晒しあげ
338名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:48:58.340339名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:55:20.070 >>337
晒しあげ
晒しあげ
340名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 22:57:47.380 転勤族なんてのは結婚前からわかってたことなのだから結婚したら仕事どうするのかなんて普通結婚前に話し合わなきゃいけない事
結婚前から破綻は見えてたんだよ
結婚前から破綻は見えてたんだよ
341名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:04:12.000 >旦那のいう「リッチな生活」は自分の趣味に必要なお金をかけられる生活のことなので、
>旦那のお酒とバイクのために別離を強いられていると思ってしまう自分がいます。
転勤どうこうよりまずこっちを先に相談しろよw
>旦那のお酒とバイクのために別離を強いられていると思ってしまう自分がいます。
転勤どうこうよりまずこっちを先に相談しろよw
342名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:04:17.400 都内で働くかA市で働くか
自分がどっちで働きたいかを決めるだけのこと
旦那の希望を優先するかの自分の希望を優先するかの単純な問題だ
自分がどっちで働きたいかを決めるだけのこと
旦那の希望を優先するかの自分の希望を優先するかの単純な問題だ
343名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:04:46.290344299
2019/01/11(金) 23:06:43.350 荒れてるようなので最後に一つだけ。
元々転勤族ではありませんでした。
もとは、あっても首都圏内の事業所内での異動という感じでしたが、
会社そのものの地方への事業進出に先立って…という感じです。
後出し&締めた後なのに出てきてしまってすみません。
ありがとうございました。
元々転勤族ではありませんでした。
もとは、あっても首都圏内の事業所内での異動という感じでしたが、
会社そのものの地方への事業進出に先立って…という感じです。
後出し&締めた後なのに出てきてしまってすみません。
ありがとうございました。
345名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:12:14.710 もういいよ
346名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:29:47.380 >>343
なんだ荒らしが必死に299を連投で擁護してただけかw
なんだ荒らしが必死に299を連投で擁護してただけかw
347名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:33:53.63O 雑談したい奴らは雑談スレでやれ
次の相談者待ち
次の相談者待ち
348名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:35:58.320 >>344
たとえ転勤族だと分かってたとしても、内定もらったのに残って欲しいとか言われて、内定けったらこっちのせいにされるとは思わないよね。
たとえ転勤族だと分かってたとしても、内定もらったのに残って欲しいとか言われて、内定けったらこっちのせいにされるとは思わないよね。
349名無しさん@HOME
2019/01/11(金) 23:47:55.090 そもそも自分本位すぎない?
ちゃんと相談せずに就職する気もなく就活して内定もらっておきながら蹴るってなんなん
社会においてそういう行動は迷惑だからまずご家庭で十分話し合ってください
ちゃんと相談せずに就職する気もなく就活して内定もらっておきながら蹴るってなんなん
社会においてそういう行動は迷惑だからまずご家庭で十分話し合ってください
350名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 00:14:08.670351名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 00:20:20.050 >転職活動再開する前に
再開前じゃなくて最初の転職活動前に方針決めろよw
馬鹿かよこいつw
再開前じゃなくて最初の転職活動前に方針決めろよw
馬鹿かよこいつw
352名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 00:54:59.910 それで内定蹴ってるんだからな迷惑な話だわ
353名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 11:28:50.090 本来ならそんな話し合いは最初からやるものだよ常識ある大人ならね
どんな採用担当の人が読んだって100%そう思う
試しにそのまま次の就活中に言ってみれば?
この女に悩みなんかないでしょ
現状に問題が生じてるのならそれはお前が非常識なバカだからで全ての原因はそこだよバカ女
どんな採用担当の人が読んだって100%そう思う
試しにそのまま次の就活中に言ってみれば?
この女に悩みなんかないでしょ
現状に問題が生じてるのならそれはお前が非常識なバカだからで全ての原因はそこだよバカ女
354名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 13:00:09.260 内定者に逃げられた無能な人事のスレはこちらですか?
355名無しさん@HOME
2019/01/12(土) 15:27:11.450356名無しさん@HOME
2019/01/13(日) 19:29:04.210 夫婦の話し合いもせず就活してあげくに内定蹴っても平気な顔してる馬鹿女でも働いてるんだから353でも働けるだろw
357名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 16:40:20.460 収入以上の金銭を要求されるんだがどうしたらいいの
358名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 17:04:54.730 相談がしたいなら>>1を読んでね
359名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 19:46:21.560 嫁から
あなたは発達障害
炊事洗濯もできない仕事もできない、いる意味ある?
あなたの親の育てかたが悪かったんだね
あなたは金だけ稼いで渡せばいいの
二人目作ったら離婚しよ、精子だけくれればいい
こんなこと言われ続けてるんですが、精神的DVとして慰謝料とれるでしょうか?
あなたは発達障害
炊事洗濯もできない仕事もできない、いる意味ある?
あなたの親の育てかたが悪かったんだね
あなたは金だけ稼いで渡せばいいの
二人目作ったら離婚しよ、精子だけくれればいい
こんなこと言われ続けてるんですが、精神的DVとして慰謝料とれるでしょうか?
360名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 19:49:40.440 とれるかもね
録音やら記録やらが必要だけどね
録音やら記録やらが必要だけどね
361名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 19:49:45.900 弁護士に相談してください
362名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 19:51:35.230 そんな男の精子ほしがる嫁さんって…
363名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 19:55:08.380364名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 20:04:29.820 >>362
ある意味使えない発達障害が心の底から好きなのかもしれない。
それか発達障害が親の育て方のみで現れると思ってるのか。
妻のほうもどこか変じゃないの?
仕事も出来ないって言ってるのに、稼いでお金を渡せっておかしくないか?
突っ込んで聞いてみなよ。
無能で仕事出来ない人間だから、お金もたいして渡せないよ
リストラ候補になりそうだからそうなったらフリーターかなって。
ある意味使えない発達障害が心の底から好きなのかもしれない。
それか発達障害が親の育て方のみで現れると思ってるのか。
妻のほうもどこか変じゃないの?
仕事も出来ないって言ってるのに、稼いでお金を渡せっておかしくないか?
突っ込んで聞いてみなよ。
無能で仕事出来ない人間だから、お金もたいして渡せないよ
リストラ候補になりそうだからそうなったらフリーターかなって。
365名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 20:11:58.360366名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 20:16:53.27O 釣れますか
367名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 23:00:48.600 釣り認定てきる自分に酔ってるバカはいつの時代もいるもんだな
368名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 23:22:11.340 とか言っちゃう人もいなくならないよね
369名無しさん@HOME
2019/01/15(火) 23:33:21.080 367が一番酔ってる
370名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 02:24:11.660 >>367
なんかシャアの声で再生されたわ
なんかシャアの声で再生されたわ
371名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 07:57:15.060 2人分の養育費あてにして精子だけ寄越せなのね
私の元嫁と同じだわ
私の元嫁と同じだわ
372名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 11:18:31.660 発達障害はDNAに刻まれたメモリー
373名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 11:24:22.410 妊娠してから妻の情緒が不安定になって、感情的になって泣いたりヒステリー起こしたりします。
妻がこうなったのは全て自分のせいなので何も文句は言えません。いつか離婚を切り出されるのではないかと思うと不安です。
その原因は自分の過去の風俗経験です。
若い頃に友達と一緒にデリヘルを呼んで遊んだ事ががあります。本番ありです。もちろん、妻と出会う前の事で彼女がいないフリーの時です。妻と付き合ってから風俗は行ってませんしこれからも行くつもりはありません。
引越しで荷物をまとめていた時、捨てたはずの嬢の名刺とポイントカードが出てきて妻にバレてしまいました。
妻はとても真面目で純粋な人で、たとえ過去でも風俗経験がある人は無理なタイプです。凄くショックを受けて落ち込んでました。
それから妻の態度が急に冷たくなり、結婚を白紙に戻してほしい、式場のキャンセル料は払うし慰謝料も払うから別れたい、もうあなたの事が好きじゃない、と泣きながら言われました。
けど式間近だったので自分がひたすら謝ってなんとか妻をなだめ、予定通りに結婚する事が出来ました。
自分はその友達と仲が良かったのですが縁を切り、性病検査もしました。ですが妻は自分を受け入れてくれません。
離婚されるのが怖かったので妻の機嫌が良いタイミングで子供を作り、幸いすぐに授かりました。
子供はまだ性別が分からないのですが、男の子だったら風俗に行くんじゃないかと不安になってしまうようで、妻が感情的になって泣いてます。
子供が男の子だったら風俗はいけない所だともちろん教育するつもりです。ですが妻は子供が親の希望通りに育つとも限らないし、あなたの風俗好きが遺伝するんじゃないかと言います。
風俗の事がバレるまでは仲がよく、妻は明るくていつも笑顔で優しい人でした。最近は仲が険悪です。
どうしたら昔の彼女に戻ってくれるでしょうか。
妻がこうなったのは全て自分のせいなので何も文句は言えません。いつか離婚を切り出されるのではないかと思うと不安です。
その原因は自分の過去の風俗経験です。
若い頃に友達と一緒にデリヘルを呼んで遊んだ事ががあります。本番ありです。もちろん、妻と出会う前の事で彼女がいないフリーの時です。妻と付き合ってから風俗は行ってませんしこれからも行くつもりはありません。
引越しで荷物をまとめていた時、捨てたはずの嬢の名刺とポイントカードが出てきて妻にバレてしまいました。
妻はとても真面目で純粋な人で、たとえ過去でも風俗経験がある人は無理なタイプです。凄くショックを受けて落ち込んでました。
それから妻の態度が急に冷たくなり、結婚を白紙に戻してほしい、式場のキャンセル料は払うし慰謝料も払うから別れたい、もうあなたの事が好きじゃない、と泣きながら言われました。
けど式間近だったので自分がひたすら謝ってなんとか妻をなだめ、予定通りに結婚する事が出来ました。
自分はその友達と仲が良かったのですが縁を切り、性病検査もしました。ですが妻は自分を受け入れてくれません。
離婚されるのが怖かったので妻の機嫌が良いタイミングで子供を作り、幸いすぐに授かりました。
子供はまだ性別が分からないのですが、男の子だったら風俗に行くんじゃないかと不安になってしまうようで、妻が感情的になって泣いてます。
子供が男の子だったら風俗はいけない所だともちろん教育するつもりです。ですが妻は子供が親の希望通りに育つとも限らないし、あなたの風俗好きが遺伝するんじゃないかと言います。
風俗の事がバレるまでは仲がよく、妻は明るくていつも笑顔で優しい人でした。最近は仲が険悪です。
どうしたら昔の彼女に戻ってくれるでしょうか。
374名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 12:06:24.58O >>373
逃げられたくないが為に、孕ませるって最低
逃げられたくないが為に、孕ませるって最低
375373
2019/01/16(水) 13:15:33.030 >>374
自分が最低なのは承知してますし妻にも申し訳ないとも思ってます。
他の男と結婚した方が妻は幸せだったかもしれません。
でも、どうしても別れる事が出来ませんでした。
完全に自分のワガママです。
自分が最低なのは承知してますし妻にも申し訳ないとも思ってます。
他の男と結婚した方が妻は幸せだったかもしれません。
でも、どうしても別れる事が出来ませんでした。
完全に自分のワガママです。
376名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 13:21:07.540 女の子だって援交、風俗、AVありうるし
男の子が必ず父親の性格に似るとも限らないし
どっちかっていうと母親に似る
不安定期過ぎ去るまで何とかなだめていけば
男の子が必ず父親の性格に似るとも限らないし
どっちかっていうと母親に似る
不安定期過ぎ去るまで何とかなだめていけば
377名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 13:32:59.140 くだらない
次の方どうぞー
次の方どうぞー
378名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 13:36:22.660 >>375
理由はどうあれ奥さん壊れかけているんだから病院へ
できれば夫婦関係のカウンセリングができる所に行くといいよ
臭い物に蓋をする感じで子供作ったんだろうけど、蓋しても腐敗は止まらない
373のやり方は、自分本位で奥さんを道具としか思ってないね
奥さんがおかしくなった原因は過去話だけじゃないと思う
理由はどうあれ奥さん壊れかけているんだから病院へ
できれば夫婦関係のカウンセリングができる所に行くといいよ
臭い物に蓋をする感じで子供作ったんだろうけど、蓋しても腐敗は止まらない
373のやり方は、自分本位で奥さんを道具としか思ってないね
奥さんがおかしくなった原因は過去話だけじゃないと思う
379名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 13:56:45.400 >>375
申し訳無い申し訳無い、と何ヶ月も思いながら騙して妊娠する様にしたの?
発覚してから申し訳無い、結婚式続行の説得しながら申し訳無い、「子供が出来ちゃえば」と思いながら申し訳無い、子作りしながら申し訳無い、とずっと思ってたわけ?
申し訳無いとか言いつつ、全然悪いと思ってなくない?
昔の妻に戻ってほしいって、そのセリフからして心底反省してない。
何で奥さんの方が変化しなきゃいけないの?
どこかで、結婚前のフリーの時だし結婚してから行くつもりが無いんだから許してくれても良いのに、っておもってない?
申し訳無い申し訳無い、と何ヶ月も思いながら騙して妊娠する様にしたの?
発覚してから申し訳無い、結婚式続行の説得しながら申し訳無い、「子供が出来ちゃえば」と思いながら申し訳無い、子作りしながら申し訳無い、とずっと思ってたわけ?
申し訳無いとか言いつつ、全然悪いと思ってなくない?
昔の妻に戻ってほしいって、そのセリフからして心底反省してない。
何で奥さんの方が変化しなきゃいけないの?
どこかで、結婚前のフリーの時だし結婚してから行くつもりが無いんだから許してくれても良いのに、っておもってない?
380名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 14:34:48.500 安易に言うことじゃないけど
堕胎も視野に入れたほうがいいかもね(もしまだ可能なら)
奥さん、今はローズマリーの心境だと思うよ
堕胎も視野に入れたほうがいいかもね(もしまだ可能なら)
奥さん、今はローズマリーの心境だと思うよ
381名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 15:14:01.880 >>784
風俗は嫌だけどプライベートの過去の行為はありなのかな
風俗は嫌だけどプライベートの過去の行為はありなのかな
382名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 15:14:36.860 間違えたw
383名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 16:44:02.040 風俗って金で人間買ってるんじゃん
384名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 16:53:55.980 >>383
偶然出会っただけだぞ
偶然出会っただけだぞ
385名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 17:22:05.100 そういう欺瞞に平気な顔してるのがもうダメ
生理的に無理
生理的に無理
386373
2019/01/16(水) 17:28:53.270 妻が風俗を嫌がるのは、
・女を金で買ってるという倫理的な観点
・病気をもってるかもしれないのに、そんな女とやれてしまう衛生的な価値観の違い
元カノとやったのは気にしてないみたいですが、風俗嬢との性交渉がどうしても無理で気持ち悪いみたいです。
>>378
病院やカウンセリングも勧めましたが妻が拒否してます。病気じゃないと言い張ってます
睡眠不足や情緒不安定はあるみたいですが、常にイライラしてるわけでもないです。
週に1〜2回ペースで泣き出しますが
・女を金で買ってるという倫理的な観点
・病気をもってるかもしれないのに、そんな女とやれてしまう衛生的な価値観の違い
元カノとやったのは気にしてないみたいですが、風俗嬢との性交渉がどうしても無理で気持ち悪いみたいです。
>>378
病院やカウンセリングも勧めましたが妻が拒否してます。病気じゃないと言い張ってます
睡眠不足や情緒不安定はあるみたいですが、常にイライラしてるわけでもないです。
週に1〜2回ペースで泣き出しますが
387名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 17:38:18.910 キモい
出てけ
出てけ
388名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 17:45:00.830 生理的に無理なもんは無理だろw
説得もクソもねーよ
説得もクソもねーよ
389名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 18:14:32.020 例えばこのままの状態が続いたとしたら、多分あなたはまた風俗にいくか、不倫をすると思う。そしたら、そんな狭い倫理観しかない嫁は子どもと一緒にどういう行動とるだろうか?
離婚すべき。
離婚すべき。
390名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 21:02:11.420 なにその狭い倫理観しかないって
風俗で性病にうつされて嫁にうつしたらどう言い訳するつもりなの?
便所をこすった歯ブラシなんか使えないってはっきり言われたいの
ばい菌
風俗で性病にうつされて嫁にうつしたらどう言い訳するつもりなの?
便所をこすった歯ブラシなんか使えないってはっきり言われたいの
ばい菌
391名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 22:02:59.530 >>390
風俗は嫁と付き合う前じゃんw
風俗は嫁と付き合う前じゃんw
392名無しさん@HOME
2019/01/16(水) 22:37:20.790 >>390
便所をこすった歯ブラシで便所をこすって何が悪いのか?
便所をこすった歯ブラシで便所をこすって何が悪いのか?
393名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 05:29:44.490 あなたの家のトイレは
クソ汚い公衆便所と同じくらいに汚いの?
クソ汚い公衆便所と同じくらいに汚いの?
394名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 08:27:56.180 結婚前のことどうこう言われてもね
395名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 08:32:12.120 でも気持ち悪い
396名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 12:37:42.440397名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 13:26:01.640 えっ
398名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 13:52:18.170 >>396
ええ?
ええ?
399名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 13:57:04.780 >>396
桁外れのバカ発見
桁外れのバカ発見
400名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 15:18:40.600 >>396
便所をこすった歯ブラシってわかりやすくて感心したぞ
便所をこすった歯ブラシってわかりやすくて感心したぞ
401名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 17:14:39.270 >便所をこすった歯ブラシ
脂っこいものを毎晩食べさせ早死に保険金ゲットを狙う、
夫の下着をトイレ掃除をした雑巾と一緒に洗う、
夫の歯ブラシや下着でトイレ掃除をするのは、
夫を憎む無職女が頻繁にやる嫌がらせ復讐の御三家だしな。
脂っこいものを毎晩食べさせ早死に保険金ゲットを狙う、
夫の下着をトイレ掃除をした雑巾と一緒に洗う、
夫の歯ブラシや下着でトイレ掃除をするのは、
夫を憎む無職女が頻繁にやる嫌がらせ復讐の御三家だしな。
402名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 17:22:40.720 例え話が理解できない人かな
403名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 17:24:46.570 だな
404名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 17:28:06.620 >>396
便所ブラシの夫、爆誕
便所ブラシの夫、爆誕
405名無しさん@HOME
2019/01/17(木) 17:46:45.120 女なんか処女以外全部便所なんだから喧嘩するなよ
406名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 18:07:45.300 夫 39歳 嫁30歳 子供2人
結婚10年目なんだが家を買うので揉めている。
結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。
リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。
現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。
話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。
で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万)
俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。
投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。
嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万)
俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい
子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが
嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない
万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う
上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない
妙案を、できるだけ早く頼む
結婚10年目なんだが家を買うので揉めている。
結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。
リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。
現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。
話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。
で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万)
俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。
投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。
嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万)
俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい
子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが
嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない
万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う
上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない
妙案を、できるだけ早く頼む
407名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 18:14:44.410 現金で買えるマンション買って投資で金が貯まればまた引っ越しすればいい
408名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 18:33:07.980409名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 18:35:03.16O 奥さんが1200万のローン組めばいいんじゃないか?
410名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 18:35:48.250 タメ口の男の相談者にロクなのいない説
411名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 18:51:15.120 夫と書くなら妻だろう、嫁じゃない
412名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 19:17:33.400 うちの嫁って言う人はいっぱいいるから気にすんな
413名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 19:55:25.500 5000万くらいの一戸建ては選択肢に入らない?
414名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 20:46:36.360 たしかに5000万くらいの一戸建てなら一括で払えるし投資用にも残っていいね
ローンは借金だから絶対嫌だし全額使ってしまうのも絶対嫌だと主張する
奥さんは1200万ローンの予定だったから単純に足して6500万までいけるってなってるだけだから説得できそう
ただ見に行って比較しちゃうと広くて素敵!ってなるから6500万ぐらいのモデルルームとかは見に行かない方がいい
ローンは借金だから絶対嫌だし全額使ってしまうのも絶対嫌だと主張する
奥さんは1200万ローンの予定だったから単純に足して6500万までいけるってなってるだけだから説得できそう
ただ見に行って比較しちゃうと広くて素敵!ってなるから6500万ぐらいのモデルルームとかは見に行かない方がいい
415名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 20:56:09.110416名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 21:17:54.730 ローン組めば投資に回せるじゃん。何言ってんのこの人
417名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 21:21:39.220 >>416
ローン等という無駄金を1円たりとも払いたくないんだよカス
ローン等という無駄金を1円たりとも払いたくないんだよカス
418名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 21:23:18.09O 次の礼儀正しい談者待ち
419名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 21:26:24.06O 次の相談者待ち
420名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 21:58:24.350 金あると分かったらいきなり倍の値段の家買いたいとかいう嫁を肯定するのは有り得ないな
むしろ今は不動産の買い時じゃないんだから最小限に抑えるべき
むしろ今は不動産の買い時じゃないんだから最小限に抑えるべき
421名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 22:30:14.180 二十歳の子と結婚したのか
422名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 22:54:07.860 >>421 それだよなw 話盛ってるだろコイツ
423名無しさん@HOME
2019/01/18(金) 23:59:54.070 田舎だと20で結婚とか結構あるぞ
こいつが田舎かどうかは知らんが
こいつが田舎かどうかは知らんが
424名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 00:17:42.700425名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 01:20:17.830 5年前、夫の愛人を名乗る女から電話がきて
「別れてあげてください、彼はあなたに醒めています」と言われた
夫に話すと「酷いイタズラ電話だな!」と憤慨するフリをしたが、キョドってたので
浮気したのは丸わかりだった
私は離婚したいわけじゃないし、夫もその気はなさそう
愛人とはいつの間にか切れた
夫婦生活も普通に続いてて、今、3人目がお腹にいる
でもなーなんかモヤモヤするんだよな
私が浮気のことあまり聞きたくない、夫は話したくないせいなんだけど
浮気のこと分からないままで、3人目・・・
本当のことを知りたい、でも知りたくない
「別れてあげてください、彼はあなたに醒めています」と言われた
夫に話すと「酷いイタズラ電話だな!」と憤慨するフリをしたが、キョドってたので
浮気したのは丸わかりだった
私は離婚したいわけじゃないし、夫もその気はなさそう
愛人とはいつの間にか切れた
夫婦生活も普通に続いてて、今、3人目がお腹にいる
でもなーなんかモヤモヤするんだよな
私が浮気のことあまり聞きたくない、夫は話したくないせいなんだけど
浮気のこと分からないままで、3人目・・・
本当のことを知りたい、でも知りたくない
426名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 01:21:37.480 そうですか
427名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 01:22:44.080 相談がしたいなら>>1読んでね
428425
2019/01/19(土) 01:28:55.760 最近夫から「愛してる」「好きだ」と言われたり
ちょっとしたプレゼントをもらうことが増えた
こうなると余計につらい
じゃああの女は何だったの、って今更思ってしまう
でも聞きたくもない気持ちもある
愛してるとか言わないで欲しい
愛されてないんだと思ってた方が楽なのに、なんでそんなこと言うんだろう
2chの「妻に愛してると言ってみよう」スレでも見たのか?
浮気しといて愛してるよって何なの、ふざけるなよ
一生懸命あんたのこと諦めようとしてるのに
何も感じないように頑張ってるのに。
まだ私は夫のことを好きらしい。しかも多分大好きなんだ。
悔しい。すごく悔しい
ちょっとしたプレゼントをもらうことが増えた
こうなると余計につらい
じゃああの女は何だったの、って今更思ってしまう
でも聞きたくもない気持ちもある
愛してるとか言わないで欲しい
愛されてないんだと思ってた方が楽なのに、なんでそんなこと言うんだろう
2chの「妻に愛してると言ってみよう」スレでも見たのか?
浮気しといて愛してるよって何なの、ふざけるなよ
一生懸命あんたのこと諦めようとしてるのに
何も感じないように頑張ってるのに。
まだ私は夫のことを好きらしい。しかも多分大好きなんだ。
悔しい。すごく悔しい
429名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 01:30:26.790 すみません。スレ間違えました
430名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 01:31:13.08O431名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 01:32:45.760432名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 02:22:10.000 見栄ってのはやっかいだな
433名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 05:59:20.250 大体結婚前の金は自分のものなんだから
内緒も何も妻に関係ない金
それで家買うなら自分だけの金なんだから
文句言わせる事もない
投資で増やしたの何の言う前に
独身時代の金で買うって言っておけばよかった
内緒も何も妻に関係ない金
それで家買うなら自分だけの金なんだから
文句言わせる事もない
投資で増やしたの何の言う前に
独身時代の金で買うって言っておけばよかった
434名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 11:42:32.390 3000万あると言わなきゃよかったのに
1000万くらいにしておけば
1000万くらいにしておけば
435名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 13:23:59.300 >>406
おまいさん、投資するなら住宅ローン組んだ方がいいぜ
今の金利なら変動選べば年利0.447%、しかも10年間は毎年1%キャッシュバック(住宅ローン減税)だから、逆ザヤ状態
一括で3000万買ったら投資のための種銭を3000万失うが、これをローンにしておくことで、この3000万を運用できる
おまいさん、投資するなら住宅ローン組んだ方がいいぜ
今の金利なら変動選べば年利0.447%、しかも10年間は毎年1%キャッシュバック(住宅ローン減税)だから、逆ザヤ状態
一括で3000万買ったら投資のための種銭を3000万失うが、これをローンにしておくことで、この3000万を運用できる
436名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 13:42:37.680437406
2019/01/19(土) 14:32:29.150 話し合いは平行線ですね。
嫁は1200万ローンは4年で払えるし
いざ金に困れば実家も頼れるから問題ない
俺は投資で増やす自信はあるが、やはり確実
じゃないのと資金は多ければ多いほどよい
過去10年でも年利5〜10%増やしてる
ただ嫁には、この事は言ってない
ローン組みたくない、まさかの時の預金が
ないのは困る
6500万はいくらなんでも高すぎる。
とりあえず明日、物件探しに行く事になったので、そこで嫁が気にいる物件しだいですわ。
嫁は1200万ローンは4年で払えるし
いざ金に困れば実家も頼れるから問題ない
俺は投資で増やす自信はあるが、やはり確実
じゃないのと資金は多ければ多いほどよい
過去10年でも年利5〜10%増やしてる
ただ嫁には、この事は言ってない
ローン組みたくない、まさかの時の預金が
ないのは困る
6500万はいくらなんでも高すぎる。
とりあえず明日、物件探しに行く事になったので、そこで嫁が気にいる物件しだいですわ。
438名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 14:38:41.890439名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 15:23:26.470440名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 15:49:04.360441名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 16:18:34.300 結婚前の貯金なんだから、家族のために使ってもらえるだけありがたいわ
それを奥さん何ほざいてるんだろう?
同じ女性から見ても、感謝すれこそそんなワガママ言わないわ
「じゃあ俺の貯金だから使わない」でもいいよ
それを奥さん何ほざいてるんだろう?
同じ女性から見ても、感謝すれこそそんなワガママ言わないわ
「じゃあ俺の貯金だから使わない」でもいいよ
442名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 16:50:25.240 >>440
今回は譲れないって宣言しとくといいよ
奥さんの給料書いてないけど
働いているなら奥さんからも出させるとか
専業なら独身時代の金を出すのかって聞いてみたら?
誰の金で的な言い方は嫌だけど元々あなた個人のお金でしょ
それを使うって言ってるだけでありがたいと思う
将来子どもが医学部行きたいって言い出すかもしれないし
貯金は残しておいてリスクを避けるのが正しい
今回は譲れないって宣言しとくといいよ
奥さんの給料書いてないけど
働いているなら奥さんからも出させるとか
専業なら独身時代の金を出すのかって聞いてみたら?
誰の金で的な言い方は嫌だけど元々あなた個人のお金でしょ
それを使うって言ってるだけでありがたいと思う
将来子どもが医学部行きたいって言い出すかもしれないし
貯金は残しておいてリスクを避けるのが正しい
443名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 18:04:52.140 結局嫁のいいなりになるんだから、真面目にレスするだけ無駄だわ
444名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 18:23:42.910 リーマンショック以降は積立投資するだけでも十分勝てたからなー
その資金を全部住居に使うのはバカらしいと思うのも分かる
その資金を全部住居に使うのはバカらしいと思うのも分かる
445名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 19:20:23.720 >>443
それ
それ
446名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 20:25:17.600 リーマンショック前からでもインデックス積み立ててれば増え続けてますが
447名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 21:13:47.750448名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 22:49:02.580 預金ですらギャンブルだな
449名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 23:07:38.660 普通に預金してて減ることってあるか?
450名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 23:12:24.290 暴衛省共済で定期貯金してると
民間の銀行のドケチっぷりが鼻につく
民間の銀行のドケチっぷりが鼻につく
451名無しさん@HOME
2019/01/19(土) 23:35:07.360 >>449
額面は減らないが価値は減る
額面は減らないが価値は減る
452名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 00:09:12.150 >>451
上がることもあるんだが?
上がることもあるんだが?
453名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 00:11:39.460 どんな物だって価値は上下するだろw
しない物なんてあるのか?
しない物なんてあるのか?
454名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 07:14:43.130 だからギャンブルなんだろw
455名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 21:35:05.610456名無しさん@HOME
2019/01/20(日) 23:17:21.710 >>454
全然説明になってなくてワロタw
全然説明になってなくてワロタw
457名無しさん@HOME
2019/01/21(月) 00:52:08.050 >>456
もう生きることがギャンブルってことだよ!
もう生きることがギャンブルってことだよ!
458スプラトゥーン ◆f3h/vmOhIk
2019/01/25(金) 21:43:32.740 【相談用テンプレ】 
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分…25歳女性 総合職 年収500万弱
夫…27歳男性 専業主夫(夫希望。私が転勤族でもあるため。下の子が生まれるまでは上の子の幼稚園時間中にアルバイトをしていました)
上の子…4歳(年少)
下の子…0歳4ヶ月

・悩みの原因やその背景
夫が上の子の幼稚園の送迎にきちんと行ってくれません。朝、夫が寝坊するとそのままお休みしてしまいます。下の子が生まれるまではほぼ皆勤だったのですが、今週は水・木・金と連続で寝坊&欠席しました。これまでは寝坊しても週1回程度でした。
夫は最近、Switchの面白いゲームにはまっていて日中夜やり通しなので、そのせいかもと思っています。(赤ちゃんが泣いた時以外、夫が起きている間はほぼずっとプレイしています。ゲームは私も好きなので気持ちはよく分かります)

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
連続で寝坊したことは初めてだったので、これはいけないと思い、今日ネットで調べて地域のファミサポに連絡し、再来週から幼稚園の送迎をしてもらえるよう手続きを整えました。
また、水曜・木曜と連続で寝坊していたため、木曜は「今日は早く寝ようね」と0時頃夫に声をかけ、私は就寝したのですが、金曜(今日)も寝坊していました。(Switchの起動時間を調べると深夜1:00頃に寝たようです)
分けます
自分…25歳女性 総合職 年収500万弱
夫…27歳男性 専業主夫(夫希望。私が転勤族でもあるため。下の子が生まれるまでは上の子の幼稚園時間中にアルバイトをしていました)
上の子…4歳(年少)
下の子…0歳4ヶ月

・悩みの原因やその背景
夫が上の子の幼稚園の送迎にきちんと行ってくれません。朝、夫が寝坊するとそのままお休みしてしまいます。下の子が生まれるまではほぼ皆勤だったのですが、今週は水・木・金と連続で寝坊&欠席しました。これまでは寝坊しても週1回程度でした。
夫は最近、Switchの面白いゲームにはまっていて日中夜やり通しなので、そのせいかもと思っています。(赤ちゃんが泣いた時以外、夫が起きている間はほぼずっとプレイしています。ゲームは私も好きなので気持ちはよく分かります)

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
連続で寝坊したことは初めてだったので、これはいけないと思い、今日ネットで調べて地域のファミサポに連絡し、再来週から幼稚園の送迎をしてもらえるよう手続きを整えました。
また、水曜・木曜と連続で寝坊していたため、木曜は「今日は早く寝ようね」と0時頃夫に声をかけ、私は就寝したのですが、金曜(今日)も寝坊していました。(Switchの起動時間を調べると深夜1:00頃に寝たようです)
分けます
459スプラトゥーン ◆f3h/vmOhIk
2019/01/25(金) 21:44:50.540 
どうなりたいのか、どうしたいのか
子どもの面倒(上の子&下の子)をしっかり見てもらいたい。
有料サービスを受けることで、子どもの幼稚園事情は解決できそうですが、ファミサポでも1時間1,000-1,500円とお金がかかるため、幼稚園の送迎は自分で行って欲しいと思っています。
しかし、赤ちゃんの世話も大変だと思うので、1人で子ども2人を育てるのが本当にしんどい場合はファミサポもやむを得ないとも思っています。
なお、私は平日仕事(7:30に出勤、18:00〜21:00頃帰宅)なので幼稚園送迎は担当できません。

土日は一緒に子どもの面倒(上の子を児童館に連れて行って遊んだり、下の子のオムツ替えやミルク等)をみていますが、平日は1人なのでやっぱりしんどいのかもしれません。
小さい子2人を育てる夫に対して私が厳しすぎるのか、それとも、幼稚園の時間に間に合わず寝坊する夫が甘いのか、だんだん分からなくなってきました。
説明が不足していましたら申し訳ありません。どうぞよろしくお願い申し上げます。
子どもの面倒(上の子&下の子)をしっかり見てもらいたい。
有料サービスを受けることで、子どもの幼稚園事情は解決できそうですが、ファミサポでも1時間1,000-1,500円とお金がかかるため、幼稚園の送迎は自分で行って欲しいと思っています。
しかし、赤ちゃんの世話も大変だと思うので、1人で子ども2人を育てるのが本当にしんどい場合はファミサポもやむを得ないとも思っています。
なお、私は平日仕事(7:30に出勤、18:00〜21:00頃帰宅)なので幼稚園送迎は担当できません。

土日は一緒に子どもの面倒(上の子を児童館に連れて行って遊んだり、下の子のオムツ替えやミルク等)をみていますが、平日は1人なのでやっぱりしんどいのかもしれません。
小さい子2人を育てる夫に対して私が厳しすぎるのか、それとも、幼稚園の時間に間に合わず寝坊する夫が甘いのか、だんだん分からなくなってきました。
説明が不足していましたら申し訳ありません。どうぞよろしくお願い申し上げます。
460名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 21:59:51.160461名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 22:02:46.900 旦那さん昼夜ゲームやりとおしで家事はちゃんとこなせてるのかねぇ
ただでさえ0歳児のお世話なんて寝不足になるのにゲームにかまけて寝坊なんてアホかと
この状況でファミサポなんて使ったら調子こいて更にゲームに没頭するとしか思えないなんでそんなに旦那甘やかすの?
ただでさえ0歳児のお世話なんて寝不足になるのにゲームにかまけて寝坊なんてアホかと
この状況でファミサポなんて使ったら調子こいて更にゲームに没頭するとしか思えないなんでそんなに旦那甘やかすの?
464名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 22:15:15.990 >>459
だらしない
乳児持ちは休養も育児の一環
ゲーム機は出勤時に持っていって家事と休養をきちんとやらせた方がいい
あと何でも金で解決してるとしっぺ返しあるよ、しかも何でも金で解決できる年収ですらないし
だらしない
乳児持ちは休養も育児の一環
ゲーム機は出勤時に持っていって家事と休養をきちんとやらせた方がいい
あと何でも金で解決してるとしっぺ返しあるよ、しかも何でも金で解決できる年収ですらないし
465スプラトゥーン ◆XeZ5adp20I
2019/01/25(金) 22:54:19.260 どうもありがとうございます。トリップが簡単すぎるとの指摘を頂いたので変えました。
客観的に見て私が甘いのですね。
とにかく今は上の子が幼稚園に行くのが最優先…との思いでファミサポを頼りました。
金銭的に然程余裕があるわけでないことは夫婦の共通認識なので、子どもが小さいうちに少し楽をしてもらい、お金が減っていくことで危機感を持ってもらうのがいいのかと思っての行動だったのですが、逆効果なのかもしれません…
家事や育児はよくやっていると思います。
下の子が生まれたことで幼稚園のママ友からおさがりの服を貰った折には手作りのクッキーを焼いてお礼をしたりする等、普段は本当に甲斐甲斐しいです。晩御飯も美味しいですし、家の中はけっこう綺麗です。
晴れた日はお布団を干してくれたりもします。
幼稚園は給食がほとんど無いので、幼稚園の日は子どものお弁当も夫が作っています。
下の子が小さいので、赤ちゃん(ベビーカー)と一緒に幼稚園まで歩いていくのが大変なのかなと思ってファミサポを頼ってみようと思ったのですが、ゲーム機を取り上げる等の強行策に出た方がいいのでしょうか。
客観的に見て私が甘いのですね。
とにかく今は上の子が幼稚園に行くのが最優先…との思いでファミサポを頼りました。
金銭的に然程余裕があるわけでないことは夫婦の共通認識なので、子どもが小さいうちに少し楽をしてもらい、お金が減っていくことで危機感を持ってもらうのがいいのかと思っての行動だったのですが、逆効果なのかもしれません…
家事や育児はよくやっていると思います。
下の子が生まれたことで幼稚園のママ友からおさがりの服を貰った折には手作りのクッキーを焼いてお礼をしたりする等、普段は本当に甲斐甲斐しいです。晩御飯も美味しいですし、家の中はけっこう綺麗です。
晴れた日はお布団を干してくれたりもします。
幼稚園は給食がほとんど無いので、幼稚園の日は子どものお弁当も夫が作っています。
下の子が小さいので、赤ちゃん(ベビーカー)と一緒に幼稚園まで歩いていくのが大変なのかなと思ってファミサポを頼ってみようと思ったのですが、ゲーム機を取り上げる等の強行策に出た方がいいのでしょうか。
466スプラトゥーン ◆XeZ5adp20I
2019/01/25(金) 22:59:31.710 書き忘れました、本当にすみません。
幼稚園は徒歩13分くらいです。
赤ちゃんが生まれる前は電動自転車で行っていました。
自転車だと5分くらいです。
幼稚園は徒歩13分くらいです。
赤ちゃんが生まれる前は電動自転車で行っていました。
自転車だと5分くらいです。
467名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 23:27:04.770 ゲームの合間に家事育児して家の中がまわってるならなかなか要領のいい旦那さんなんだね
一般的に専業主婦(主夫)のいる家庭で13分の距離の幼稚園送迎が大変でファミサポ使うなんて聞いたことないわ
お金が減ってく事で危機感を…ってなんか解決の方向がズレてる気がする
なんか旦那さんに遠慮してる感がすごいけど仕事に休日の家事育児で>>459は精一杯やってるんだから寝坊の事改善してもらえるように教育頑張って!
一般的に専業主婦(主夫)のいる家庭で13分の距離の幼稚園送迎が大変でファミサポ使うなんて聞いたことないわ
お金が減ってく事で危機感を…ってなんか解決の方向がズレてる気がする
なんか旦那さんに遠慮してる感がすごいけど仕事に休日の家事育児で>>459は精一杯やってるんだから寝坊の事改善してもらえるように教育頑張って!
468名無しさん@HOME
2019/01/25(金) 23:48:32.270 バスはないの?
469スプラトゥーン ◆XeZ5adp20I
2019/01/26(土) 00:25:56.760 ありがとうございます。
残念ながらバスはありません。
夫の話を聞いていると、赤ちゃん連れで幼稚園に行くのは本当に面倒だなと思っていました。
幼稚園まで徒歩13分(往復30分弱)とはいえ、念のために哺乳瓶・ミルク・おむつなどの赤ちゃんグッズを用意し、上の子の弁当や水筒も用意し、ベビーカーを出し、上の子の話し相手をしながら幼稚園まで行き…(雨の日も寒い日も)というのは、私ならしんどいなと思ったので…
(だからこそ私は家事ではなく仕事をする側に回りました)
とりあえず今日は、明日は土曜なので幼稚園はありませんが「早めに寝る習慣をつけて平日寝坊しないようにしよう」と声を掛け、さきほど就寝してもらいました。
ゲームを取り上げる、早めに寝る声掛けをする、ファミサポを頼る他に何かよい方法(夫の教育?)が思いつきましたら教えてくださると嬉しいです。
残念ながらバスはありません。
夫の話を聞いていると、赤ちゃん連れで幼稚園に行くのは本当に面倒だなと思っていました。
幼稚園まで徒歩13分(往復30分弱)とはいえ、念のために哺乳瓶・ミルク・おむつなどの赤ちゃんグッズを用意し、上の子の弁当や水筒も用意し、ベビーカーを出し、上の子の話し相手をしながら幼稚園まで行き…(雨の日も寒い日も)というのは、私ならしんどいなと思ったので…
(だからこそ私は家事ではなく仕事をする側に回りました)
とりあえず今日は、明日は土曜なので幼稚園はありませんが「早めに寝る習慣をつけて平日寝坊しないようにしよう」と声を掛け、さきほど就寝してもらいました。
ゲームを取り上げる、早めに寝る声掛けをする、ファミサポを頼る他に何かよい方法(夫の教育?)が思いつきましたら教えてくださると嬉しいです。
470名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 00:51:19.210 >>469
面倒だとわかっていることを配偶者に押し付け、押さえ付けていることだと理解していますか?
貴女は仕事が〜って言って逃げているだけですね?
性別を入れ換えて夫が書き込んでいたらフルボッコ案件ですよ。
誰と誰の子供だーとか、ゲームという息抜きぐらい許せやとか、たかだか5〜600万でとか。間違いなく言われます。
面倒だとわかっていることを配偶者に押し付け、押さえ付けていることだと理解していますか?
貴女は仕事が〜って言って逃げているだけですね?
性別を入れ換えて夫が書き込んでいたらフルボッコ案件ですよ。
誰と誰の子供だーとか、ゲームという息抜きぐらい許せやとか、たかだか5〜600万でとか。間違いなく言われます。
471名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 03:21:49.120 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
472名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 05:31:31.810 そりゃ赤ちゃん連れての登園は面倒だよ
でもみんなやってるの
兄妹いて、家で預かってくれる家族がいないなら仕方ない
例えば雨嵐で誰が見ても登園が大変な日はあなたがサポートするとかファミサポ使うのはありだと思うよ
でも普段寝坊したからってそれは変
まず寝坊をしない努力からでしょ
主夫にしたからって遠慮しすぎてると人間関係のバランス悪くなるよ
でもみんなやってるの
兄妹いて、家で預かってくれる家族がいないなら仕方ない
例えば雨嵐で誰が見ても登園が大変な日はあなたがサポートするとかファミサポ使うのはありだと思うよ
でも普段寝坊したからってそれは変
まず寝坊をしない努力からでしょ
主夫にしたからって遠慮しすぎてると人間関係のバランス悪くなるよ
473名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 06:21:58.570 >>470 性別を入れ換えて夫が書き込んでいたらフルボッコ案件ですよ。
いやいや、例え専業主婦だったとしても、ゲームによる寝坊で送迎ができなかったとかありえないからw
今は共働きは当たり前なんですよ。
女性「でさえ」働きながら家事育児をしてる人の方が多い時代。
まして、専業で寝坊するなんか、なんの為に専業してるんですか?w
いやいや、例え専業主婦だったとしても、ゲームによる寝坊で送迎ができなかったとかありえないからw
今は共働きは当たり前なんですよ。
女性「でさえ」働きながら家事育児をしてる人の方が多い時代。
まして、専業で寝坊するなんか、なんの為に専業してるんですか?w
474名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 08:18:40.340 寝坊って何時間寝坊なんだろう
寝坊したら休むって違和感あるし子供が今後そう認識しちゃわないかな
仮に起きたら昼でとかなら子供はお腹空かせたままなんて嫌だな
出る時間に起こしたり一緒に起きて朝ご飯を共にするなどはないのですか?
寝坊したら休むって違和感あるし子供が今後そう認識しちゃわないかな
仮に起きたら昼でとかなら子供はお腹空かせたままなんて嫌だな
出る時間に起こしたり一緒に起きて朝ご飯を共にするなどはないのですか?
475スプラトゥーン ◆XeZ5adp20I
2019/01/26(土) 08:20:31.350 皆さんありがとうございます。
>例えば雨嵐で誰が見ても登園が大変な日はあなたがサポートするとかファミサポ使うのはありだと思うよ
>でも普段寝坊したからってそれは変
>まず寝坊をしない努力からでしょ
すごく刺さりました
小さい子が2人いる家事育児はいくら専業でもしんどそうだと思っていましたが、確かにここは専業である夫が頑張るべきところですよね。
この文章を夫に読ませたいです。
また、私は夫に遠慮しすぎなのかもしれないとここに書き込んで初めて気付きました。
私が転勤族なため夫は周囲に家族も友達もおらず(幼稚園のママ友だけ)、育児も大変だし唯一の趣味であるゲームに没頭するのも仕方ないと思っていました。(これは本末転倒ですが、私も有給で会社を休むことはあるし…と)
私がそう考えているのが夫にも伝わっていて、それでゲームに集中しすぎているのかもしれません。
私も意識を変えようと思います。
また、普段夫が就寝するのは0時〜1時くらいですが、もう少し早く寝かせます。
私は22時〜23時くらいに寝るのでそのとき一緒に寝るようにしようかと。
とはいっても赤ちゃんが泣いていたり食器洗いが残っていたりするとすぐには寝られないのですが、Switchは時間帯によって起動制限(管理者によるロック)が出来たはずなので、23時〜朝までをオフにする設定にしてみます。
>例えば雨嵐で誰が見ても登園が大変な日はあなたがサポートするとかファミサポ使うのはありだと思うよ
>でも普段寝坊したからってそれは変
>まず寝坊をしない努力からでしょ
すごく刺さりました
小さい子が2人いる家事育児はいくら専業でもしんどそうだと思っていましたが、確かにここは専業である夫が頑張るべきところですよね。
この文章を夫に読ませたいです。
また、私は夫に遠慮しすぎなのかもしれないとここに書き込んで初めて気付きました。
私が転勤族なため夫は周囲に家族も友達もおらず(幼稚園のママ友だけ)、育児も大変だし唯一の趣味であるゲームに没頭するのも仕方ないと思っていました。(これは本末転倒ですが、私も有給で会社を休むことはあるし…と)
私がそう考えているのが夫にも伝わっていて、それでゲームに集中しすぎているのかもしれません。
私も意識を変えようと思います。
また、普段夫が就寝するのは0時〜1時くらいですが、もう少し早く寝かせます。
私は22時〜23時くらいに寝るのでそのとき一緒に寝るようにしようかと。
とはいっても赤ちゃんが泣いていたり食器洗いが残っていたりするとすぐには寝られないのですが、Switchは時間帯によって起動制限(管理者によるロック)が出来たはずなので、23時〜朝までをオフにする設定にしてみます。
476名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 08:40:52.830 寝坊した日は何時まで寝てるんだろう
起きてお弁当、ミルク、おむつ等準備していたら昼になっちゃう
もういいや休ませちゃえとなるのかな
でもそれって、あなたが出勤してから数時間誰も子供たちを見ていないことにならない?
あなたも、眠っている人に子供を預けて家を出ているわけだよね
ちゃんと引継ぎしようよ
起きてお弁当、ミルク、おむつ等準備していたら昼になっちゃう
もういいや休ませちゃえとなるのかな
でもそれって、あなたが出勤してから数時間誰も子供たちを見ていないことにならない?
あなたも、眠っている人に子供を預けて家を出ているわけだよね
ちゃんと引継ぎしようよ
477名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 08:54:33.810 グダグダうぜーな
専業なら全部やらせとけ
専業なら全部やらせとけ
478名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 09:21:20.820 >>473
>いやいや、例え専業主婦だったとしても、ゲームによる寝坊で送迎ができなかったとかありえないからw
下はレスのタイトルが4/5だ。
妻が起きなくて喧嘩
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/1226/879322.htm
・妻は使用人では無い
・朝起きる妻が希望なら、別れた方がいい
・起きる理由は?
・理由が分からない。
・どんだけ求めるの
・寝かせてあげてください
・子供が産まれたら妻は起きなきゃダメ、どうしてですか?
・厳しいね
・もうちょっと長い目でみよう。
・お昼のパートに行けるだけスゴイ
・あなたの価値観の押し付け
・将来の子供よりも今のあなたが一番手のかかる子供のようです。
・早起きしないと困る理由も言わないし、謝らないし、今になって見えてきた俺様根性
・朝は起きるものなんて反論しないで下さいね
・朝起きてどうするのですか?
・何でこだわるの?
・いいじゃない
・相手に求めすぎ。
・なんか問題あるの?
(以下クズ女がバカ過ぎて省略)
>いやいや、例え専業主婦だったとしても、ゲームによる寝坊で送迎ができなかったとかありえないからw
下はレスのタイトルが4/5だ。
妻が起きなくて喧嘩
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/1226/879322.htm
・妻は使用人では無い
・朝起きる妻が希望なら、別れた方がいい
・起きる理由は?
・理由が分からない。
・どんだけ求めるの
・寝かせてあげてください
・子供が産まれたら妻は起きなきゃダメ、どうしてですか?
・厳しいね
・もうちょっと長い目でみよう。
・お昼のパートに行けるだけスゴイ
・あなたの価値観の押し付け
・将来の子供よりも今のあなたが一番手のかかる子供のようです。
・早起きしないと困る理由も言わないし、謝らないし、今になって見えてきた俺様根性
・朝は起きるものなんて反論しないで下さいね
・朝起きてどうするのですか?
・何でこだわるの?
・いいじゃない
・相手に求めすぎ。
・なんか問題あるの?
(以下クズ女がバカ過ぎて省略)
479名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 09:53:19.500 ゲームで送迎出来ない話と全然関係なさ過ぎてw
480名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 10:30:25.410 まったく別な話過ぎw
まぁこの反応も酷いとは思うけど
まぁこの反応も酷いとは思うけど
481名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 10:43:01.10O オンラインゲームならリアリティーあったけどなぁ
482名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 10:50:57.440 発達障害の日本女の特徴として
・「ごめんなさい」が言えない
・物事の関連性を理解する知能がない
・ゲームをやっていないことで朝起きることが許されるかどうか理解できない
・全て日本女が正しく、人間男性が間違っていると思い込んでいる
・性別を入れ替えると擁護メスがウジのように湧き出しす
たった一つの例に対して僅か二つの書き込みが日本女の醜悪な性を如実に顕現しているのは実に恐ろしいだけでなく、
特に努力を放棄した低知能無職の日本女が惰眠を貪り、愚鈍レベルの日本語もどきで放蕩遊惰の人生に如何に拘泥しているのかが理解できる。
・「ごめんなさい」が言えない
・物事の関連性を理解する知能がない
・ゲームをやっていないことで朝起きることが許されるかどうか理解できない
・全て日本女が正しく、人間男性が間違っていると思い込んでいる
・性別を入れ替えると擁護メスがウジのように湧き出しす
たった一つの例に対して僅か二つの書き込みが日本女の醜悪な性を如実に顕現しているのは実に恐ろしいだけでなく、
特に努力を放棄した低知能無職の日本女が惰眠を貪り、愚鈍レベルの日本語もどきで放蕩遊惰の人生に如何に拘泥しているのかが理解できる。
483名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 11:10:55.280484名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 11:34:32.810 転勤族さんは25歳2児持ちでこれまで何回引っ越しを伴う転勤をしたのかと
485名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 11:34:34.800 >>483
ちゃんと世話しろカス
ちゃんと世話しろカス
486名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 11:45:16.400 テンプレで下の子0歳4ヶ月と書いているのに赤ちゃん赤ちゃんって
何か他人の子みたい
何か他人の子みたい
487名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 11:46:14.990 下の子で統一すればいいのにと思いまひた
488スプラトゥーン ◆XeZ5adp20I
2019/01/26(土) 13:01:21.370 >>476 さん
平日の朝(うまく幼稚園に行ける時)は
7:00 私と上の子起床(上の子は私が起きた物音で起きます)
7:15 私と上の子朝ごはん
7:30 私出勤 上の子はおもちゃで一人遊び
8:15 夫起床 お弁当やミルクの準備(8:15までに下の子が泣いたときは、何時でも起きてミルクをあげたりオムツを替えたりしています)
8:45 夫、上の子、下の子が幼稚園に出発
9:00 上の子幼稚園に到着
9:15 夫と下の子が帰宅
です。
夫が寝坊するときは、アラームの鳴る8:15に起きられず気付いたら9:00や10:00になっているようです。
しかし下の子が泣いたときは夜中でも朝方でも起きて行ってミルクやオムツの面倒を見てくれています。
引っ越しを伴う転勤はこれまでに2回しています。1〜2年に一度は全国規模の転勤がある転勤族です。
平日の朝(うまく幼稚園に行ける時)は
7:00 私と上の子起床(上の子は私が起きた物音で起きます)
7:15 私と上の子朝ごはん
7:30 私出勤 上の子はおもちゃで一人遊び
8:15 夫起床 お弁当やミルクの準備(8:15までに下の子が泣いたときは、何時でも起きてミルクをあげたりオムツを替えたりしています)
8:45 夫、上の子、下の子が幼稚園に出発
9:00 上の子幼稚園に到着
9:15 夫と下の子が帰宅
です。
夫が寝坊するときは、アラームの鳴る8:15に起きられず気付いたら9:00や10:00になっているようです。
しかし下の子が泣いたときは夜中でも朝方でも起きて行ってミルクやオムツの面倒を見てくれています。
引っ越しを伴う転勤はこれまでに2回しています。1〜2年に一度は全国規模の転勤がある転勤族です。
489名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 13:06:15.550490名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 13:29:34.760 >>488
上の子起きてるんだしあなたの出勤前に旦那さん起こしてあげなよ
上の子起きてるんだしあなたの出勤前に旦那さん起こしてあげなよ
491名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 13:43:33.750 だから性別変えて男が相談者だったらフルボッコ、サンドバッグ状態になるのに、妻で女が相談者だと夫が甘えてる、厳しくしろ、ゲームを没収wになるっておかしいだろ。
492名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 13:45:39.800493名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 13:52:45.000494名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 13:53:43.000 >>493
ここは小町じゃねーぞ!
ここは小町じゃねーぞ!
495名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 14:01:31.010 >>492
家庭を顧みない人ですね
家庭を顧みない人ですね
496名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 14:05:44.310 朝、目覚まし掛けても起きれないって
起きる気がないだけ、本人にきつく言って
させるしかない
それがストレスとか体調的なものなら無理
かもしれんが、このケースは完全に旦那の甘え
起きる気がないだけ、本人にきつく言って
させるしかない
それがストレスとか体調的なものなら無理
かもしれんが、このケースは完全に旦那の甘え
497名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 14:57:16.820 妻が朝起きてきません。
夫が朝起きると長子が一緒に起きてくるので夫が二人分の朝御飯を作り一緒に食べて出勤します。
妻はその後30分位したら起床しているようです…て男女入れ換えたらなるけど、
普通に妻だってフルボッコ案件だと思うんだけど。
長子がほったらかしの時間があるのがすごく怖いよ
幼稚園児なら賢い子なら「お母さんのためにやってあげようかな!」とか変に張り切って
コンロ触ったりしちゃう可能性だってある
夫は長子が起きたら一緒に起きないとダメだと思うよ
夫が朝起きると長子が一緒に起きてくるので夫が二人分の朝御飯を作り一緒に食べて出勤します。
妻はその後30分位したら起床しているようです…て男女入れ換えたらなるけど、
普通に妻だってフルボッコ案件だと思うんだけど。
長子がほったらかしの時間があるのがすごく怖いよ
幼稚園児なら賢い子なら「お母さんのためにやってあげようかな!」とか変に張り切って
コンロ触ったりしちゃう可能性だってある
夫は長子が起きたら一緒に起きないとダメだと思うよ
498名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 15:08:29.860 7年夜勤やって朝起きる生活に切り替えられない小梨案件と
ゲームやって朝起きられず子供放置する親が同じに見えるなら
真面目に自分のオツムの心配をした方がいい
ゲームやって朝起きられず子供放置する親が同じに見えるなら
真面目に自分のオツムの心配をした方がいい
499名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 15:27:39.220 おっと、オムツ替えてきます
500名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 15:30:06.560 ていうか専業なんだし朝一緒に起きればいいのにね
妻のお弁当も作らなくていいようだし朝ごはんくらい準備したらいいのにって思っちゃう
妻のお弁当も作らなくていいようだし朝ごはんくらい準備したらいいのにって思っちゃう
501名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 15:46:25.01O ゲームで寝不足なら取り上げるしかないねぇ…やれんのは、奥さんが休みの日だけ。 そうじゃないと、ゲームに夢中で下の子の世話も不安だし。
502スプラトゥーン ◆XeZ5adp20I
2019/01/26(土) 16:45:53.060 わが家は一般家庭とは男女の役割が逆転しているので少し話題がややこしくなっていますが、性別はさておき、どうすれば状況が改善されるかお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
私と上の子が起きる時に夫を起こす、という案ですが、夫は早朝5時などに起きて下の子にミルクをあげる時もあることを知っているので、幼稚園送迎の起床時刻(8:15)まではせめて寝かせてあげようと思い、いつも起こさないようにそっとベッドを抜け出していました。
しかしこの頃は寝坊が目立つようになってきたので、私が起きる時に叩き起こした方がいいのかもしれませんね。ありがとうございます。
なお、私が出勤してから夫が起きるまでの時間、上の子は1人で起きているわけですが、いつも出勤時に寝室に行かせて「キッチンは危ないからこの部屋にいてね」と言っております。(1人遊びしたり、寝室で二度寝したりしています)
我が子ながら聞き分けはいいのでこれまではキッチンのものを触るなどの事故は起きていませんが、確かにもしもの事は怖いです。夫にそのことも含めて相談してみます。
私と上の子が起きる時に夫を起こす、という案ですが、夫は早朝5時などに起きて下の子にミルクをあげる時もあることを知っているので、幼稚園送迎の起床時刻(8:15)まではせめて寝かせてあげようと思い、いつも起こさないようにそっとベッドを抜け出していました。
しかしこの頃は寝坊が目立つようになってきたので、私が起きる時に叩き起こした方がいいのかもしれませんね。ありがとうございます。
なお、私が出勤してから夫が起きるまでの時間、上の子は1人で起きているわけですが、いつも出勤時に寝室に行かせて「キッチンは危ないからこの部屋にいてね」と言っております。(1人遊びしたり、寝室で二度寝したりしています)
我が子ながら聞き分けはいいのでこれまではキッチンのものを触るなどの事故は起きていませんが、確かにもしもの事は怖いです。夫にそのことも含めて相談してみます。
503名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 17:03:32.510504名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 17:07:34.03O 次の相談者待ち
505名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 18:50:10.100 年収500万で旦那と子供二人養っていくのは将来行き詰るだろう。
旦那にもパートでもさせたら規則正しい生活になるよ
旦那にもパートでもさせたら規則正しい生活になるよ
506名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 19:08:22.530 >>502
ゲームを捨てたら解決
ゲームを捨てたら解決
507名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 19:28:07.680508名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 19:28:43.580 >>506
収集品や趣味のものを捨てられたても怒るなよー
収集品や趣味のものを捨てられたても怒るなよー
509名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 19:38:13.890 私なら捨てるんじゃなくて壊すわ
ドライバー入れて中をバキバキにする
で、もうゲーム機は買わない
ドライバー入れて中をバキバキにする
で、もうゲーム機は買わない
510名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 19:47:40.380 そういう「他人が大切にしてるものを簡単に壊すとか捨てるとか言う」人って
自分が同じことされたら烈火のごとく怒るのに何で他人にはするんだろうね?
生活に支障が出てても一時のことじゃん、でも捨てられた時の感情は一生根に持つよ
たかがゲームごときって言うかもしれないけど
ゲームでも他人のものを捨てる人間はゲーム以外も捨てるようになるよ
そうしたら結局最後は離婚だよ
自分が同じことされたら烈火のごとく怒るのに何で他人にはするんだろうね?
生活に支障が出てても一時のことじゃん、でも捨てられた時の感情は一生根に持つよ
たかがゲームごときって言うかもしれないけど
ゲームでも他人のものを捨てる人間はゲーム以外も捨てるようになるよ
そうしたら結局最後は離婚だよ
511名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 19:48:45.140 ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫(45)公務員、私(35)専業主婦だったが、3ヶ月前よりパート開始
子供二人、年中園児と3才児。4月より二人とも同じ幼稚園通園。
・悩みの原因やその背景
夫が扶養範囲内のパートを始めたことを良く思っていない。子供が小さいうちは子供の側にいてほしい、子供二人とも幼稚園に行くようになれば仕事OKと言っていた。
徒歩五分の距離に子連れで子供を側に置いて勤務出来る職場を見つけ、「週に1度でも、ご希望の勤務形態で良いので来てください」との説得があり、夫もしぶしぶ許可。
週2〜3回勤務が、退職者が出て人手不足となり週5回勤務になったら「話が違う、辞めろ」と言われた。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
料理や家事は今まで通り私が全面負担。今まで通り夫の飲み会や休日のパチンコに制限も無し。育児負担もほぼ私。
お弁当も私の手作り持参。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
扶養範囲内でのパート勤務、週に何回働こうが夫の仕事に行っている間に私も働いているので、夫の生活に変化は無し。なので制限されたくないし、ましてや辞めたくもない。
・特殊な事情(あれば)
金銭管理は全面的に夫管理。
月に9万渡され、食費、夫の酒代、医療費、洗剤やティッシュ等の消耗品、オムツ代、幼稚園の月謝以外の費用(写真や絵本代)をやりくり。光熱費等は引き落とし。
・その他(あれば)
勤務実績である資格が取得可能になるので、私は扶養範囲内であれば多く働きたい。私の収入から月に2万を夫に保育費用として渡している。生活費赤字をパート収入で補填出来るようになり、私としては生活が楽になった。
夫(45)公務員、私(35)専業主婦だったが、3ヶ月前よりパート開始
子供二人、年中園児と3才児。4月より二人とも同じ幼稚園通園。
・悩みの原因やその背景
夫が扶養範囲内のパートを始めたことを良く思っていない。子供が小さいうちは子供の側にいてほしい、子供二人とも幼稚園に行くようになれば仕事OKと言っていた。
徒歩五分の距離に子連れで子供を側に置いて勤務出来る職場を見つけ、「週に1度でも、ご希望の勤務形態で良いので来てください」との説得があり、夫もしぶしぶ許可。
週2〜3回勤務が、退職者が出て人手不足となり週5回勤務になったら「話が違う、辞めろ」と言われた。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
料理や家事は今まで通り私が全面負担。今まで通り夫の飲み会や休日のパチンコに制限も無し。育児負担もほぼ私。
お弁当も私の手作り持参。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
扶養範囲内でのパート勤務、週に何回働こうが夫の仕事に行っている間に私も働いているので、夫の生活に変化は無し。なので制限されたくないし、ましてや辞めたくもない。
・特殊な事情(あれば)
金銭管理は全面的に夫管理。
月に9万渡され、食費、夫の酒代、医療費、洗剤やティッシュ等の消耗品、オムツ代、幼稚園の月謝以外の費用(写真や絵本代)をやりくり。光熱費等は引き落とし。
・その他(あれば)
勤務実績である資格が取得可能になるので、私は扶養範囲内であれば多く働きたい。私の収入から月に2万を夫に保育費用として渡している。生活費赤字をパート収入で補填出来るようになり、私としては生活が楽になった。
512名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 20:00:23.20O そうですか
次の相談者待ち
次の相談者待ち
513名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 20:12:25.870 >>511
良い奥さんだなあ・・・
子供幼稚園、専業なのに朝食パンに昼夜コンビニ惣菜、洗濯物はたたまないから子供が自分で着替えを物干しから取る、掃除は月1回あるかないかで埃まみれ、床はパンくずだらけ、
俺の食費別に光熱費通信費家賃別で月20万の生活費を渡してるのに貯金ゼロ、結婚して10年で30kg増量したネトゲ中毒のうちの奥さんに爪の垢でも煎じて飲ませてあげたい
良い奥さんだなあ・・・
子供幼稚園、専業なのに朝食パンに昼夜コンビニ惣菜、洗濯物はたたまないから子供が自分で着替えを物干しから取る、掃除は月1回あるかないかで埃まみれ、床はパンくずだらけ、
俺の食費別に光熱費通信費家賃別で月20万の生活費を渡してるのに貯金ゼロ、結婚して10年で30kg増量したネトゲ中毒のうちの奥さんに爪の垢でも煎じて飲ませてあげたい
514名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 20:48:16.840515名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 20:52:35.640 >>502
朝の時間上の子を放置して、今問題が起きてないのはただのラッキー
園を休むほどの寝坊をしているって事は、何時間でも旦那は上の子放置して寝てるって事だよ
朝の時間はコミュニケーションの場にもなるし
旦那さんに起きて食卓についてもらうようにしたら
早朝起きているのは気の毒だけど、その分は早寝すれば済むことだよね?
育児押し付けて申し訳ないって気持ちがあるなら
それとはまったく別に、土日で旦那さんが一人になる時間を作ればいいよ
ゲームしたい人なら漫画喫茶行ってもらうとか、家が好きな人ならあなたが子供連れて外に出る
朝の時間上の子を放置して、今問題が起きてないのはただのラッキー
園を休むほどの寝坊をしているって事は、何時間でも旦那は上の子放置して寝てるって事だよ
朝の時間はコミュニケーションの場にもなるし
旦那さんに起きて食卓についてもらうようにしたら
早朝起きているのは気の毒だけど、その分は早寝すれば済むことだよね?
育児押し付けて申し訳ないって気持ちがあるなら
それとはまったく別に、土日で旦那さんが一人になる時間を作ればいいよ
ゲームしたい人なら漫画喫茶行ってもらうとか、家が好きな人ならあなたが子供連れて外に出る
516名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 20:55:10.080517名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 20:57:34.180 >>511
週5勤務は夫に相談せずに了承しちゃったのかな?
週5勤務は夫に相談せずに了承しちゃったのかな?
518名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 22:00:49.600 よく思ってない理由は何?
子供の側に云々はクリアしてるから違うよね
自分もパチ行ってる時間子供の側にいたらいいのにねえ
子供の側に云々はクリアしてるから違うよね
自分もパチ行ってる時間子供の側にいたらいいのにねえ
519511
2019/01/26(土) 22:26:03.880 >>514
私が働くようになったことで幼稚園の月謝を私が払うことになり、引き落とし口座が旦那名義の口座なので保育費用2万を渡しています。
旦那は給料から子供達の積立て貯金を天引きでしているので、月謝負担が減るなら積立てを増やすとは言っていました。
今まで赤字で追加をお願いすると、小言付きではありましたが、五千円ほどは追加生活費はもらえてました。
私が働くようになったことで幼稚園の月謝を私が払うことになり、引き落とし口座が旦那名義の口座なので保育費用2万を渡しています。
旦那は給料から子供達の積立て貯金を天引きでしているので、月謝負担が減るなら積立てを増やすとは言っていました。
今まで赤字で追加をお願いすると、小言付きではありましたが、五千円ほどは追加生活費はもらえてました。
520名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 22:37:16.660 >>517
年末年始も重なり人手不足だから…と説明し、週5勤務になり、文句を言われながらも納得してくれてたと思っていたのですが…
「それについて良いとも悪いとも返事はしていないはずだ」と言われます。
それで週5勤務が2週続いたら上記の「もう辞めろ」発言でした。
人手不足で業務に支障が出てお客様に迷惑が掛かるよりは
年末年始も重なり人手不足だから…と説明し、週5勤務になり、文句を言われながらも納得してくれてたと思っていたのですが…
「それについて良いとも悪いとも返事はしていないはずだ」と言われます。
それで週5勤務が2週続いたら上記の「もう辞めろ」発言でした。
人手不足で業務に支障が出てお客様に迷惑が掛かるよりは
521名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 22:40:14.62O パートごとき、おまけに扶養内勤務なのに何張り切っちゃってんだかwww
アンタがいなくてもまた新しい人が入ってくるまでよ
パートなんてしょせん使い捨ての駒にすぎないんだから
アンタがいなくてもまた新しい人が入ってくるまでよ
パートなんてしょせん使い捨ての駒にすぎないんだから
522511
2019/01/26(土) 22:41:46.250 途中で打ち込んでしまいました。
お客様に迷惑が掛かるよりは、人手が足りるまで扶養範囲内で協力出来るならしたい、という考えなのですが、「都合良く使われるだけだ」と、夫は良く思っていないようです。
お客様に迷惑が掛かるよりは、人手が足りるまで扶養範囲内で協力出来るならしたい、という考えなのですが、「都合良く使われるだけだ」と、夫は良く思っていないようです。
523511
2019/01/26(土) 22:45:09.710524名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 22:57:22.55O525名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 22:59:03.830 期間限定の週5ならいいじゃんね
だらだら半年くらい週5勤務ならあれだけどまだたった2週間
インフルエンザ流行ってるし週5勤務に家事育児ほぼワンオペで体調崩さないようにだけ気をつけて
てか家計簿みせても追加5千円出し渋ってるならほんと経済DV気質あるわ
だらだら半年くらい週5勤務ならあれだけどまだたった2週間
インフルエンザ流行ってるし週5勤務に家事育児ほぼワンオペで体調崩さないようにだけ気をつけて
てか家計簿みせても追加5千円出し渋ってるならほんと経済DV気質あるわ
526名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 23:14:47.750527名無しさん@HOME
2019/01/26(土) 23:59:42.470 十分なお金を渡さないくせに働くなとか、
ちょっと働いたら2万寄越せとか、
すごいDV男に尽くしてるんだねー
その生活、なにか楽しいの?
ちょっと働いたら2万寄越せとか、
すごいDV男に尽くしてるんだねー
その生活、なにか楽しいの?
528名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 00:05:26.350 公務員の妻という安定した立場?
529名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 01:11:17.970 公務員はクソが多い。
実際に養育費を払わない職業No.3にランクインする。
不倫しようがクビになることがない。
実際に養育費を払わない職業No.3にランクインする。
不倫しようがクビになることがない。
530名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 04:51:17.520 バカな専業主婦は迷惑だから、中途半端に社会に出るの辞めなよ
531名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 08:22:58.150 >>520
納得してなかったんだ
週2〜3だからしぶしぶ許可してた人にとって途中で週5になるのは話が違うから抵抗あるよね
夫はもともと4月までは働かないで欲しかったのを、あなたに歩み寄ってOKした
あなたも週5で働いて協力したいのを、夫に歩み寄って4月までは週3にしておいた方がよかったのかも
人手不足はあなたの問題ではないのだし、お客様に迷惑がかかることよりもあなたの家族の方が大切
納得してなかったんだ
週2〜3だからしぶしぶ許可してた人にとって途中で週5になるのは話が違うから抵抗あるよね
夫はもともと4月までは働かないで欲しかったのを、あなたに歩み寄ってOKした
あなたも週5で働いて協力したいのを、夫に歩み寄って4月までは週3にしておいた方がよかったのかも
人手不足はあなたの問題ではないのだし、お客様に迷惑がかかることよりもあなたの家族の方が大切
532名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 08:27:47.000 ファミサポもいいけど食洗機をかったらどうでしょう
533名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 08:41:15.500 >>531
ほんこれ
扶養範囲内って約束なのにいきなり週5とか有り得ねーよw
金にうるさい旦那ならそこは気にするべきところ
だけど扶養範囲超えて働いた方が良い
この旦那は経済DV野郎だから嫁も経済的に自立しておくべき
ほんこれ
扶養範囲内って約束なのにいきなり週5とか有り得ねーよw
金にうるさい旦那ならそこは気にするべきところ
だけど扶養範囲超えて働いた方が良い
この旦那は経済DV野郎だから嫁も経済的に自立しておくべき
534名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 09:22:20.160 >>533
週五でも扶養内って書いてあるけど、読んでる?
週五でも扶養内って書いてあるけど、読んでる?
535名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 09:31:01.830 >>534
どこにも書いてねーよw
扶養範囲内で働くつもりとしか書いてない
お前頭おかしいのか?
相談者が働いてるところは週5で働いてるエースが扶養超えそうなのでもう働けませんとか言われてどうにかなる職場じゃないよ
いきなり人手不足になるようなところだぞw
旦那が危惧してるのはそういうところ
お前社会人経験本当にあるのか?
どこにも書いてねーよw
扶養範囲内で働くつもりとしか書いてない
お前頭おかしいのか?
相談者が働いてるところは週5で働いてるエースが扶養超えそうなのでもう働けませんとか言われてどうにかなる職場じゃないよ
いきなり人手不足になるようなところだぞw
旦那が危惧してるのはそういうところ
お前社会人経験本当にあるのか?
536名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 11:21:31.470 え?
扶養範囲内だから週5でも良いですよねって相談なのに
なんで扶養外れる前提で話してるの
扶養範囲内だから週5でも良いですよねって相談なのに
なんで扶養外れる前提で話してるの
537名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 11:25:59.160 パートなんだから今週5だって
忙しくない時期はちゃんと考慮して
最終的には扶養範囲内に収めるよ
むしろバイトやパートはそうやってやり繰りするのが普通
忙しくない時期はちゃんと考慮して
最終的には扶養範囲内に収めるよ
むしろバイトやパートはそうやってやり繰りするのが普通
538名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 11:29:01.620 社会人経験あってもバイトやパート扱ってないひとには分からないかもねw
旦那もそうなんじゃないの
旦那もそうなんじゃないの
539名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 11:30:29.130 頭おかしいのは>>535てことかw
540511
2019/01/27(日) 11:32:17.890 公務員の妻という立場に興味はなく、結婚しようと思った人が公務員だっただけです。
夫が定年後に再就職しても収入は最悪半減するので、そのため今は貯蓄に力を入れていて、ケチというか経済DV気味になっているのかもしれません。
働いて欲しくないのに、貯蓄はしたい。矛盾してますが、今の生活は多少赤字になったとしても困窮しているほどの生活ではないから現状ではダメなのか?とは言っていました。
夫が定年後に再就職しても収入は最悪半減するので、そのため今は貯蓄に力を入れていて、ケチというか経済DV気味になっているのかもしれません。
働いて欲しくないのに、貯蓄はしたい。矛盾してますが、今の生活は多少赤字になったとしても困窮しているほどの生活ではないから現状ではダメなのか?とは言っていました。
541511
2019/01/27(日) 11:41:57.450 >>535
鋭いです。
旦那はそんなようなこと言ってました。
人手不足を私が補ったら、なんとかなってると認識してそれに甘えて、求人に真剣にならないだろうし頼めばやってくれると思ってただ私の負荷が増えるだけ。
さらに仕事増やされる可能性の方が高いから断れと言ってました。
それについて、扶養範囲内であれば仕事が増えようがきちんと対価として給料になるので構わないのが私の考えなのですが、それが話し合ってもうまく解決しません。
鋭いです。
旦那はそんなようなこと言ってました。
人手不足を私が補ったら、なんとかなってると認識してそれに甘えて、求人に真剣にならないだろうし頼めばやってくれると思ってただ私の負荷が増えるだけ。
さらに仕事増やされる可能性の方が高いから断れと言ってました。
それについて、扶養範囲内であれば仕事が増えようがきちんと対価として給料になるので構わないのが私の考えなのですが、それが話し合ってもうまく解決しません。
542名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 11:49:48.420 そもそも、自分しか飲まない酒代を家計から出させてる時点でクソだし
パート辞めろいうなら酒かパチンコかどっちか辞めろって感じ
パート辞めろいうなら酒かパチンコかどっちか辞めろって感じ
543名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 11:54:47.570 >>541
今が10月とかでこれから週5で働いても扶養の範囲内になるのが確定的なら何も気にしないけど今は1月だからな
人の良さそうなあんたなら頼られたら扶養から外れてもいいから働くって言いそうなのが不安なんだろ
公務員の福利厚生はかなり良いから扶養から外れるとダメージが大きいお金の面については俺は旦那を支持するよ
けれどその旦那の経済DV的思考はヤバいから自分で稼ぐ手段は確保しておくべき
なるべく経済的に自立できる状態を確保しておけ
個人的にはガッツリ扶養を超えて働く状態にしといた方が良い
解決には話し合いよりお互いに愛情を再確認し合う方が良いな旦那はあんたが離れて行くのが怖くて自分が管理できる状態にしたいだけにしか見えない
どうにかして旦那に愛されてあんたの言うことを聞くように持っていった方がいい
今が10月とかでこれから週5で働いても扶養の範囲内になるのが確定的なら何も気にしないけど今は1月だからな
人の良さそうなあんたなら頼られたら扶養から外れてもいいから働くって言いそうなのが不安なんだろ
公務員の福利厚生はかなり良いから扶養から外れるとダメージが大きいお金の面については俺は旦那を支持するよ
けれどその旦那の経済DV的思考はヤバいから自分で稼ぐ手段は確保しておくべき
なるべく経済的に自立できる状態を確保しておけ
個人的にはガッツリ扶養を超えて働く状態にしといた方が良い
解決には話し合いよりお互いに愛情を再確認し合う方が良いな旦那はあんたが離れて行くのが怖くて自分が管理できる状態にしたいだけにしか見えない
どうにかして旦那に愛されてあんたの言うことを聞くように持っていった方がいい
544名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 12:00:48.450 求人にチカラいれなかったら>>541が辞めた時に職場回らないから人数増えないなら増えないまま行くなんて事ないだろうと思うけど
もともと541は扶養範囲内でしか働きませんて職場に言ってあるんだからそこは旦那さんの杞憂だろって感じだし今現在扶養に収まってるのに今仕事辞めろっておかしな話
追加で生活費要請する主婦の気持ちわかってない旦那だな
出し渋られるぐらいなら自分で働いて気持ち良くこども達におやつ買ってあげたり服買ってあげたりしたいっつーの
もともと541は扶養範囲内でしか働きませんて職場に言ってあるんだからそこは旦那さんの杞憂だろって感じだし今現在扶養に収まってるのに今仕事辞めろっておかしな話
追加で生活費要請する主婦の気持ちわかってない旦那だな
出し渋られるぐらいなら自分で働いて気持ち良くこども達におやつ買ってあげたり服買ってあげたりしたいっつーの
545名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 12:25:00.620 >>535
旦那さんの言うことは間違いじゃないけど、たかが扶養範囲内のパートでしょ?
それこそ追加の従業員が入ってこなくてずっと週5働かされて、扶養も越えそうなら辞めればいいだけ
とにかくあなたが働くことが気に入らないんだと思うよ
ちっちぇえなと思うけど、専業の奥さんを飼ってることでプライドを保ってる男っている
金を握っていれば上に立てるって思ってるのかもしれないね
511が好きになった男がそれなのなら、プライドを刺激しないように立ち回るしかないと思う
おだてるとか、趣味程度のパートを許容するのが余裕ある旦那の証って洗脳するとか
旦那さんの言うことは間違いじゃないけど、たかが扶養範囲内のパートでしょ?
それこそ追加の従業員が入ってこなくてずっと週5働かされて、扶養も越えそうなら辞めればいいだけ
とにかくあなたが働くことが気に入らないんだと思うよ
ちっちぇえなと思うけど、専業の奥さんを飼ってることでプライドを保ってる男っている
金を握っていれば上に立てるって思ってるのかもしれないね
511が好きになった男がそれなのなら、プライドを刺激しないように立ち回るしかないと思う
おだてるとか、趣味程度のパートを許容するのが余裕ある旦那の証って洗脳するとか
546名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 12:34:16.940 >>538,539
お前ら生きてて恥ずかしくない?
お前ら生きてて恥ずかしくない?
547名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 12:55:42.760 9万で回してるのがすごい
そりゃ自由になるお金も欲しいよね
そりゃ自由になるお金も欲しいよね
548名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 12:59:28.690 もーよくなーい?
549名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 13:05:49.960 月に9万のなかに夫の酒代が含まれているのが解せぬ
550名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 13:12:39.470 この人、他の板で相談してるね
マルチか釣りか
マルチか釣りか
551名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 13:29:19.740 >>539晒しあげ
552名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 18:57:52.920 >>535
草まで生やしてこれは恥ずかしい
草まで生やしてこれは恥ずかしい
553名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 20:27:28.200 >>539晒しあげ
554名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 20:57:35.520 >>535晒しあげ
555名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 20:58:26.340556名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 21:24:49.260 >>539晒しあげ
557名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 21:42:19.590558名無しさん@HOME
2019/01/27(日) 21:53:47.510 539書いた後に541見たらきついね。とりあえず荒らしが終わって良かった
559名無しさん@HOME
2019/01/28(月) 23:25:23.530 相談お願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私28 夫27 子2人
・悩みの原因やその背景
一週間ほど前に喧嘩をしてその日から夫が2日ほど帰らず、それ以降も帰るようにはなったけど仕事終わりにどこかで時間を潰して0時前に帰るようになり家庭内別居状態です
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
謝る機会もあげたしどうして欲しいかも伝えたのに夫は変わる気ゼロだそうです。家を空けるのも何とも思ってないみたいです
・どうなりたいのか、どうしたいのか
さっさと謝ってほしい、仲直りできればしたい
・特殊な事情(あれば)
なし
・その他(あれば)
義母と月の半分は同居です
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私28 夫27 子2人
・悩みの原因やその背景
一週間ほど前に喧嘩をしてその日から夫が2日ほど帰らず、それ以降も帰るようにはなったけど仕事終わりにどこかで時間を潰して0時前に帰るようになり家庭内別居状態です
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
謝る機会もあげたしどうして欲しいかも伝えたのに夫は変わる気ゼロだそうです。家を空けるのも何とも思ってないみたいです
・どうなりたいのか、どうしたいのか
さっさと謝ってほしい、仲直りできればしたい
・特殊な事情(あれば)
なし
・その他(あれば)
義母と月の半分は同居です
560名無しさん@HOME
2019/01/28(月) 23:33:32.63O >>559
まずは喧嘩の内容と原因の詳細を書けや
まずは喧嘩の内容と原因の詳細を書けや
561名無しさん@HOME
2019/01/28(月) 23:42:38.250 >>560
何週間も前からこの日のこの時間に美容院に行きたいから子どもの面倒頼むね!絶対起きてね!と何度もお願いしてたのに結局起きずにキャンセルしました。4ヶ月ぶりの美容院だったのに…
起きてきて謝るどころか逆ギレで「今から違う所予約すればいいだろ!」「機嫌悪いまま家に居るなら早く予約して行けや!」と。
私はその美容院に行きたかったのに。起きるかもと時間ギリギリまで粘っちゃったからキャンセル理由思いつかなくて子どもが熱って言っちゃって同じ所にはその日は予約できないし。
こんな喧嘩を引きずったまま一週間前です
家の空気が重い。
何週間も前からこの日のこの時間に美容院に行きたいから子どもの面倒頼むね!絶対起きてね!と何度もお願いしてたのに結局起きずにキャンセルしました。4ヶ月ぶりの美容院だったのに…
起きてきて謝るどころか逆ギレで「今から違う所予約すればいいだろ!」「機嫌悪いまま家に居るなら早く予約して行けや!」と。
私はその美容院に行きたかったのに。起きるかもと時間ギリギリまで粘っちゃったからキャンセル理由思いつかなくて子どもが熱って言っちゃって同じ所にはその日は予約できないし。
こんな喧嘩を引きずったまま一週間前です
家の空気が重い。
562名無しさん@HOME
2019/01/28(月) 23:50:25.45O563559
2019/01/28(月) 23:59:29.670 >>562
もちろん何度も起こしました。
夫は病気か?って程なかなか起きません。目覚ましでも起きないしゆすっても耳元で音楽流しても起きない
ひどい時には起こしてる人に手が出るほどです…ごく稀にですが軽く呼んで起きる時もあります
それを考慮しての13時半予約だったのにまさかお昼過ぎでも起きないとは思いませんでした。
もちろん何度も起こしました。
夫は病気か?って程なかなか起きません。目覚ましでも起きないしゆすっても耳元で音楽流しても起きない
ひどい時には起こしてる人に手が出るほどです…ごく稀にですが軽く呼んで起きる時もあります
それを考慮しての13時半予約だったのにまさかお昼過ぎでも起きないとは思いませんでした。
564名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:10:42.710 >夫は病気か?って程なかなか起きません。
仕事どうしてるのよw
夜勤専か?
仕事どうしてるのよw
夜勤専か?
565名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:24:19.720 あーそれはムカつくわ
そういう逆ギレするやつ大っ嫌い
なんで謝れないかな自分が悪いのに
妻のこと馬鹿にしすぎっつーか軽くみすぎっつーか
起こしてもらっといて手が出るとかクソ過ぎて
そういう逆ギレするやつ大っ嫌い
なんで謝れないかな自分が悪いのに
妻のこと馬鹿にしすぎっつーか軽くみすぎっつーか
起こしてもらっといて手が出るとかクソ過ぎて
566名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:29:29.200 旦那も明らかに自分が悪いのに逆ギレしちゃったもんだから今更謝るに謝れないんだろうねガキかよ
でもそういう人ってどうしようもないと思う
>>599が今回は諦めて今後ももう一切旦那に期待しないぐらい割りきらないと期待しては裏切られて精神持たないよ
でもそういう人ってどうしようもないと思う
>>599が今回は諦めて今後ももう一切旦那に期待しないぐらい割りきらないと期待しては裏切られて精神持たないよ
567名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:35:49.980 そんなに起きない人なら昼でも起きないことあるでしょ。
今までは昼までに起きてたんだろうけど、やっぱり何か疲れとかあったんじゃないかな。
私も独身の時、休みの日に目が覚めたら午後4時とか
割とあったからw
今は旦那が主に稼いでくれてそんな仕事しなくて済んでるし
予約しなくていいから1000円カットしか行かないけどw
今までは昼までに起きてたんだろうけど、やっぱり何か疲れとかあったんじゃないかな。
私も独身の時、休みの日に目が覚めたら午後4時とか
割とあったからw
今は旦那が主に稼いでくれてそんな仕事しなくて済んでるし
予約しなくていいから1000円カットしか行かないけどw
568559
2019/01/29(火) 00:40:40.420569名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:48:13.920570名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:50:34.690 >>謝る機会もあげた
これよくわからない
これよくわからない
571名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 00:56:14.610 謝って!
謝って!!
謝って!!!
謝って!!
謝って!!!
572559
2019/01/29(火) 00:58:59.440573名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 01:07:32.390 >>572
我慢できて無いじゃん・・・
我慢できて無いじゃん・・・
574559
2019/01/29(火) 01:13:38.230575名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 01:18:16.570 睡眠障害て事はないの?
そこまで起こして起きないのは。
そこまで起こして起きないのは。
576559
2019/01/29(火) 01:24:32.060577名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 06:05:31.990 そもそも、何で大の大人が起こされないと起きられないのかが疑問
最初から放っておけばいい
最初から放っておけばいい
578名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 06:42:08.640 そういう逆ギレ体質の男が「何か言うことないの?」で素直に謝ってくる訳ない
てか付き合ってる時からそういう感じならそんなん選んだあなたの落ち度だわ
事あるごとに諦めて我慢して生活してくしかないと思う
てか付き合ってる時からそういう感じならそんなん選んだあなたの落ち度だわ
事あるごとに諦めて我慢して生活してくしかないと思う
579名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 06:55:29.370 金のこと書かない相談者はカスだよ
1番重要なことを書かない奴は色んなことを隠してる
1番重要なことを書かない奴は色んなことを隠してる
580名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 07:13:10.460 悩んでないことまで根掘り葉掘り書く必要なんてない
義母と半同居なら義母に預かってもらえば?
その人あてにならないよ
義母と半同居なら義母に預かってもらえば?
その人あてにならないよ
581名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 08:19:04.950 559が絶対起きてね!ってお願いしたとき旦那はどんな風に返事してるのかな
582名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 08:40:38.020583名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 08:45:59.010 どうだろ?
こういう旦那じゃ学校行事や習い事、受験でも手伝いが期待できない
義母の方がましって選択肢もあり得る
こういう旦那じゃ学校行事や習い事、受験でも手伝いが期待できない
義母の方がましって選択肢もあり得る
584名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 09:03:05.640 >>559なんかどこかで読んだことある気がするんだけど
前もどこかで夫が起きずに喧嘩したとか書いたことある?
まぁうちの夫もなかなか起きない寝汚い方だけど
仕事の関係(夜勤あり)で仕方ないところはあるから
美容院ならキッズルームあるところとか一時預かり使うとか
夫には期待しないことにしてる
結局はそれが一番楽だよ、期待するから余計がっかりするんだよ
前もどこかで夫が起きずに喧嘩したとか書いたことある?
まぁうちの夫もなかなか起きない寝汚い方だけど
仕事の関係(夜勤あり)で仕方ないところはあるから
美容院ならキッズルームあるところとか一時預かり使うとか
夫には期待しないことにしてる
結局はそれが一番楽だよ、期待するから余計がっかりするんだよ
585名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 09:20:13.640 >>584
私は夜勤ありの看護師だけど同僚の中には、起きられない人ってほぼいないけどね
だけど離婚なんてそう簡単にできる物ではないから夫には期待せず
子供が大きくなるまでは頑張るしかないかな、将来はどうなるかわかんないけど…
子育てや家族の生活を営んでいく上で期待出来なかった男と
死ぬまで一緒に暮らすなんて嫌だもんな〜
私は夜勤ありの看護師だけど同僚の中には、起きられない人ってほぼいないけどね
だけど離婚なんてそう簡単にできる物ではないから夫には期待せず
子供が大きくなるまでは頑張るしかないかな、将来はどうなるかわかんないけど…
子育てや家族の生活を営んでいく上で期待出来なかった男と
死ぬまで一緒に暮らすなんて嫌だもんな〜
586名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 09:28:37.640 もう旦那に期待しないで一時預かりや義母に預けて美容室いった方が
気が楽だと思う。
そんな旦那ろくに子供の世話ができるとは思えない
気が楽だと思う。
そんな旦那ろくに子供の世話ができるとは思えない
587名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 09:39:09.110 わたしの義父も元カレもだけど、自分がやりだした自営業の人って基本的に人から指図とか注意受けるの嫌う人な気もする!
パートナーだからこそ諦めたくないだろうけど、美容院ならキッズルームに預けたり、自分で出来る事はしてみては?約束破った旦那さんが悪いけど。。それより子どもと遠出したりする時にきちんとしてくれるように、そこだけは今から話し合ってた方がいい気がします。
パートナーだからこそ諦めたくないだろうけど、美容院ならキッズルームに預けたり、自分で出来る事はしてみては?約束破った旦那さんが悪いけど。。それより子どもと遠出したりする時にきちんとしてくれるように、そこだけは今から話し合ってた方がいい気がします。
588名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 09:45:13.430 子供が絡んでても約束や時間が守れない男なのに
仕事がきちんとできるとしたら物凄く意外だわ
自営業の人ってそのタイプが多いの?
仕事がきちんとできるとしたら物凄く意外だわ
自営業の人ってそのタイプが多いの?
589名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 10:01:46.080 確かに、上意下達の会社組織の中で長年揉まれたことがないからな。
自分が正しいと思っても頭を下げなければならないような場面を経験したことがないのだろう。
引退老人以外は朝きちんと起きるというのが社会人の条件なのだから、
>>559はそんな男を選んだ自分を反省し、離婚を検討したほうが良いと思う。
デキでもない限りこうなることは予想できていただろうに。
自分が正しいと思っても頭を下げなければならないような場面を経験したことがないのだろう。
引退老人以外は朝きちんと起きるというのが社会人の条件なのだから、
>>559はそんな男を選んだ自分を反省し、離婚を検討したほうが良いと思う。
デキでもない限りこうなることは予想できていただろうに。
590名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 10:15:10.670 自営も色々
会社組織に属していないだけで会社員とそう変わらない人もいるし
作家のように締切に納品物が期日に間に合っていればOKって人もいる
ただ会社という信用がない分、ルーズな人はあっという間に落ちぶれる
まだ若いから下駄履かせてもらっていても、納期ギリギリに徹夜して間に合わせてもどうにかなるけど
数年後に仕事があるかはわからない
会社組織に属していないだけで会社員とそう変わらない人もいるし
作家のように締切に納品物が期日に間に合っていればOKって人もいる
ただ会社という信用がない分、ルーズな人はあっという間に落ちぶれる
まだ若いから下駄履かせてもらっていても、納期ギリギリに徹夜して間に合わせてもどうにかなるけど
数年後に仕事があるかはわからない
591名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 10:29:23.450 結局は金自営旦那が稼いでたら子供の面倒見る必要ない
592名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 10:37:04.390 離婚したくないなら、根気よく言い続けるしかない。わたしの友人は三年かかってやっと彼氏を変えれたけど、だいぶ苦労してたよ。
でも自営業なら、そうすることでどうなるか奥さんの気持ちとかその後の予定とか見通して、賢く立ち回って欲しい。。
周りも言ってるって、家族のことかな?もう周り巻き込んで、まずは旦那さんの生活スタイルをサラリーマンと一緒にするのはどうかな?きっとあなたの言う事はワガママって変換されてそう。
でも自営業なら、そうすることでどうなるか奥さんの気持ちとかその後の予定とか見通して、賢く立ち回って欲しい。。
周りも言ってるって、家族のことかな?もう周り巻き込んで、まずは旦那さんの生活スタイルをサラリーマンと一緒にするのはどうかな?きっとあなたの言う事はワガママって変換されてそう。
593名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 10:45:49.170594名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 10:45:58.690 自営じゃなあ
離婚になっても養育費ばっくれられちゃう可能性高いね
諦めて何も期待せずに我慢したら?
結局金主が偉いんだから仕方ないし向こうもそう思ってるから改まらないと思う
変わる気ない人間を変えるのは無理ゲー
たかが美容院で家庭が壊れる子供が可哀想
離婚になっても養育費ばっくれられちゃう可能性高いね
諦めて何も期待せずに我慢したら?
結局金主が偉いんだから仕方ないし向こうもそう思ってるから改まらないと思う
変わる気ない人間を変えるのは無理ゲー
たかが美容院で家庭が壊れる子供が可哀想
595名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 11:21:43.590 喧嘩して家での雰囲気が悪くて帰りたくないんだろうね
自分が悪いのにね
もう起きないって確定したし人を変えるのは難しいから旦那はいないものとして予定を組んだほうが気持ちが楽だよ
無視じゃなくて、あらかじめ他の人に頼むとか
予定立てても起きないなら置いてくとかね
自分が悪いのにね
もう起きないって確定したし人を変えるのは難しいから旦那はいないものとして予定を組んだほうが気持ちが楽だよ
無視じゃなくて、あらかじめ他の人に頼むとか
予定立てても起きないなら置いてくとかね
596名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 11:30:26.800 自営の人ってどうしようもないのは本当にダメでヒモに近いのもいるし
高収入の人なら妻はかなり贅沢させてもらえるけどどっちに近いんだろうね
年収が高い夫ならば、自分も従業員のつもりで大人しくお努めしたらいいんじゃないかな〜
妻側もそこそこ稼ぐ手段があるなら離婚した方が精神衛生上良い
高収入の人なら妻はかなり贅沢させてもらえるけどどっちに近いんだろうね
年収が高い夫ならば、自分も従業員のつもりで大人しくお努めしたらいいんじゃないかな〜
妻側もそこそこ稼ぐ手段があるなら離婚した方が精神衛生上良い
597559
2019/01/29(火) 11:49:46.290 レスたくさんありがとうございます!
>>581
約束した時は優しいんですよ。起きるから美容院終わったらマッサージも行っておいでと言ってました
そんな夫を選んだ私が悪いとの意見が多いですね。身に染みて分かってます…変わる気ないのも今回でハッキリ分かりましたし皆さんの言う通り夫には一切期待しないようにします
トメの事もレスにありましたが、関係は良くないです。過干渉のヒステリーの息子ラブなので
トメの事はスレチだと思うのでこのくらいにしときますww
美容院ごときで家庭がおかしくなると子どもが可哀想とあってその通りだと思いました。頑張って修復していきたいと思います
皆さんありがとうございました。
>>581
約束した時は優しいんですよ。起きるから美容院終わったらマッサージも行っておいでと言ってました
そんな夫を選んだ私が悪いとの意見が多いですね。身に染みて分かってます…変わる気ないのも今回でハッキリ分かりましたし皆さんの言う通り夫には一切期待しないようにします
トメの事もレスにありましたが、関係は良くないです。過干渉のヒステリーの息子ラブなので
トメの事はスレチだと思うのでこのくらいにしときますww
美容院ごときで家庭がおかしくなると子どもが可哀想とあってその通りだと思いました。頑張って修復していきたいと思います
皆さんありがとうございました。
598名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 11:53:15.740 いや、あなたは悪くないよ
結婚前に相手の人間性を100%見抜ける人なんていないんだから。
たまたま運が良くて性格の良い人と結婚できた人が偉そうに、見抜けなかったのが悪いってよくいうけどさ。
そんなの気にしちゃダメだよ。
結婚前に相手の人間性を100%見抜ける人なんていないんだから。
たまたま運が良くて性格の良い人と結婚できた人が偉そうに、見抜けなかったのが悪いってよくいうけどさ。
そんなの気にしちゃダメだよ。
599名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 11:53:33.050600名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:08:05.180601名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:11:04.350602名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:13:23.350 ボッシーに身を落としたくないならお勤めと思って頑張らないと子供が気の毒だよ
603名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:32:30.080604名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:35:50.070605名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:43:21.540 論理的な反論ができないから人格批判
これでまともなつもりだから笑える話
こういう単純労働パートしか出来ない低脳チュプがネットに載せられて離婚になると貧困ボッシーになって迷惑かけるからね
これでまともなつもりだから笑える話
こういう単純労働パートしか出来ない低脳チュプがネットに載せられて離婚になると貧困ボッシーになって迷惑かけるからね
606名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:50:55.950 稼いでなければたまの自由(今回のケースだと子供旦那に託すそれも数時間な)主張もしちゃいけないとかどんだけモラハラだよ
607名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 12:56:24.670 主張するのは結構だけどたかが美容院でいつまでも根に持って1週間も家庭を冷やしてるのは質問主では?
仕事してたら理不尽なことなんて山ほどある
その都度仕事放棄してたら食っていけない
でも質問主は家庭の円滑な運営をあっさり放棄してる
甘えてるね
仕事してたら理不尽なことなんて山ほどある
その都度仕事放棄してたら食っていけない
でも質問主は家庭の円滑な運営をあっさり放棄してる
甘えてるね
608名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:00:47.490609名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:07:14.270 >>603
最初からそうやって多数の人に意味が分かるように書いた方が親切だよ
最初からそうやって多数の人に意味が分かるように書いた方が親切だよ
610名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:10:54.640611名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:13:07.930 確かに1週間は長いね〜でも今までの積み重ねがあってかな?
起きれないのと寝起きの悪さは、なおした方が旦那さんの為でもあるし。今回のことだけに絞らず、なおしたらどんなメリットがあなたの家族ではあるのか話してみれば?何か起こった時じゃなくて、日常会話の中で。旦那さん普通な時は、優しいみたいだし。
起きれないのと寝起きの悪さは、なおした方が旦那さんの為でもあるし。今回のことだけに絞らず、なおしたらどんなメリットがあなたの家族ではあるのか話してみれば?何か起こった時じゃなくて、日常会話の中で。旦那さん普通な時は、優しいみたいだし。
612名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:21:10.190 >>610
そうやって自らの行いのまずさまで責任転嫁しようとする人間はダメ
きっかけを作ったのは旦那であっても
1週間も冷戦状態が続いているのは間違いなく質問主に原因がある
そこをまず自覚しない限り上から目線であなたが悪いのよおおお変わってえええなどとヒスっても何も良くならない
そうやって自らの行いのまずさまで責任転嫁しようとする人間はダメ
きっかけを作ったのは旦那であっても
1週間も冷戦状態が続いているのは間違いなく質問主に原因がある
そこをまず自覚しない限り上から目線であなたが悪いのよおおお変わってえええなどとヒスっても何も良くならない
613名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:34:52.400 結局日本人女性が「夫婦は合わせ鏡」と絶叫・連呼しているように、
この相談主と夫は同次元の生き物ということだ。
この相談主と夫は同次元の生き物ということだ。
614559
2019/01/29(火) 13:38:55.560 また出てきてしまってすみません
盛大な後出しと言われても仕方ないですが書かせて下さい。
一年前から今月の10日まで起きない夫に変わり夫の店をほぼメインで子連れで回して11月から最近まで義母の手術後の介助も夫はやらなかったので仕方なく私がやりました。
義母の世話をしてる時も夫はだらだら出勤で夜には飲みに行く、外泊など好き放題していたので私もたまの美容院ぐらいいいじゃないかと。
それが全て片付いて久しぶりの美容院ってのもあったので余計に怒りが長引いているのだと自分でも思います、面倒くさい女ですが
盛大な後出しと言われても仕方ないですが書かせて下さい。
一年前から今月の10日まで起きない夫に変わり夫の店をほぼメインで子連れで回して11月から最近まで義母の手術後の介助も夫はやらなかったので仕方なく私がやりました。
義母の世話をしてる時も夫はだらだら出勤で夜には飲みに行く、外泊など好き放題していたので私もたまの美容院ぐらいいいじゃないかと。
それが全て片付いて久しぶりの美容院ってのもあったので余計に怒りが長引いているのだと自分でも思います、面倒くさい女ですが
615名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:48:02.610 反省すべきところがあるはずなのに、それを無視して後から付け加えて
夫の印象を更に悪くさせるような配偶者はどうかと思う。
否定しないところを見るとデキ婚で、
アルコール飲みとか朝起きにだらしないなどの相手のことがよくわかっていないのに、
もしかしたら仕方なく結婚したのかもしれないが、それでも少しひどすぎると思う。
夫の印象を更に悪くさせるような配偶者はどうかと思う。
否定しないところを見るとデキ婚で、
アルコール飲みとか朝起きにだらしないなどの相手のことがよくわかっていないのに、
もしかしたら仕方なく結婚したのかもしれないが、それでも少しひどすぎると思う。
616名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:49:05.180 たぶん、あなたに甘えてるんだよ
あなたが今のお母さん
いっそ離婚したら起こしてくれるお母さんがいなくなるから
ちゃんとおきて仕事もするんじゃないかな
あなたが悪いんじゃなくて、甘えられる人がいる限り限界まで甘える人っているんだよ
あなたが今のお母さん
いっそ離婚したら起こしてくれるお母さんがいなくなるから
ちゃんとおきて仕事もするんじゃないかな
あなたが悪いんじゃなくて、甘えられる人がいる限り限界まで甘える人っているんだよ
617名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 13:55:10.660 >>614
後出しだと今までの書き込みが無駄にはなるけど、、それでもすごい!あなた1人で生きていけるでしょ。そこ自信持って、もっと強気でいけばいいのに。捨てられて困るの旦那さんだし。むしろ乗っ取ればいい!w
うちも夫が自営業だけど、絶対何があっても仕事にわたしは関わらないよ。絶対に。そこしてしまうと、家庭までおかしくなっちゃうし。
後出しだと今までの書き込みが無駄にはなるけど、、それでもすごい!あなた1人で生きていけるでしょ。そこ自信持って、もっと強気でいけばいいのに。捨てられて困るの旦那さんだし。むしろ乗っ取ればいい!w
うちも夫が自営業だけど、絶対何があっても仕事にわたしは関わらないよ。絶対に。そこしてしまうと、家庭までおかしくなっちゃうし。
618559
2019/01/29(火) 14:07:11.450619名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 14:13:19.880 >>614
その後出しは酷過ぎる
590さんの言うように自営も色々で時間の自由が利く仕事もあるだろうが
店舗を構えていて営業時間を守れないなんて論外
下手打ったときのリカバリの仕方も下手だね
とにかく調子よくて甘えグセのある人なんじゃないの
子供を預けることさえ出来るなら、旦那の店を手伝うより外に働きに出たほうがいいよ
それと、起きない旦那に代わって店をきりもりする話、私も前に見た記憶がある
その後出しは酷過ぎる
590さんの言うように自営も色々で時間の自由が利く仕事もあるだろうが
店舗を構えていて営業時間を守れないなんて論外
下手打ったときのリカバリの仕方も下手だね
とにかく調子よくて甘えグセのある人なんじゃないの
子供を預けることさえ出来るなら、旦那の店を手伝うより外に働きに出たほうがいいよ
それと、起きない旦那に代わって店をきりもりする話、私も前に見た記憶がある
620名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 14:21:21.050 >>618
旦那がやってる会社をただ寝ていたい、起きたくないという理由だけで
あなたが子連れで代わりに仕事してるっておかしいと思わないの?
頑張ったから美容院がどうとか、それ以前の問題じゃん
実家でも両親から大事にされずに育ってきた?
旦那がやってる会社をただ寝ていたい、起きたくないという理由だけで
あなたが子連れで代わりに仕事してるっておかしいと思わないの?
頑張ったから美容院がどうとか、それ以前の問題じゃん
実家でも両親から大事にされずに育ってきた?
621名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 14:47:57.160 後出し大きすぎる
そもそも仕事すら起きられなくて奥さんに代わってもらうような奴が
美容院のために起きる訳がない
559も問題の大きさを履き違えている
美容院より仕事でしょ
そもそも仕事すら起きられなくて奥さんに代わってもらうような奴が
美容院のために起きる訳がない
559も問題の大きさを履き違えている
美容院より仕事でしょ
622名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 14:57:56.450 金のことを書かない奴はカスって最初から言ってんだろw
結局は金なんだよ
結局は金なんだよ
623名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 14:59:08.170 ケッ
624名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:04:05.700 人に無給で店番させて自分は好きなだけ寝て
気が向いた時刻に起きて店に顔を出し
夜は事業主の顔で飲み歩き外泊もOKとは随分といいご身分だこと
旦那には自分の店を守る気概も何もない
そして559は奴隷乙
今後義母の体が弱ったら559だけが詰むでしょう
旦那は逃げだして外泊先からLINEで「ごめん」言うだけで何もしないだろうから
気が向いた時刻に起きて店に顔を出し
夜は事業主の顔で飲み歩き外泊もOKとは随分といいご身分だこと
旦那には自分の店を守る気概も何もない
そして559は奴隷乙
今後義母の体が弱ったら559だけが詰むでしょう
旦那は逃げだして外泊先からLINEで「ごめん」言うだけで何もしないだろうから
625名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:09:33.260626名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:11:05.060627名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:24:12.740 共働きの夫婦が家事分担の議論をして夫を罵倒する時、
夫の稼ぎと自分との稼ぎを問題にして自分を優位に立たせようとするのはほとんどの場合女なのだから何も問題ない。
夫と自分の稼ぎを言わないのは何か自分に不都合なことがあるからだと感じる。
夫の稼ぎと自分との稼ぎを問題にして自分を優位に立たせようとするのはほとんどの場合女なのだから何も問題ない。
夫と自分の稼ぎを言わないのは何か自分に不都合なことがあるからだと感じる。
628名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:34:05.830 >>626
金の稼ぎ方、使い方でそいつがどんな人間なのかが分かる
相談者とその旦那がどんな奴か分かったのは614を見た後
だから後出しとか何とか言われてんだろw
金について書かない奴は隠し事があるんだよ
最初から614を書いてたらそのゴミ旦那は捨てろとしか書かれない案件だからな
お前本当に頭おかしいのか?
金の稼ぎ方、使い方でそいつがどんな人間なのかが分かる
相談者とその旦那がどんな奴か分かったのは614を見た後
だから後出しとか何とか言われてんだろw
金について書かない奴は隠し事があるんだよ
最初から614を書いてたらそのゴミ旦那は捨てろとしか書かれない案件だからな
お前本当に頭おかしいのか?
629559
2019/01/29(火) 15:42:13.970 お金についてですが、年収はハッキリ分かりません。夫は売上からお金使ったりしてるので…
私が店にいた一年の年商だと700〜800です。
今月の10日以降からは店に出たりでなかったりなのでこれからどうなるかは分かりません。
私が店にいた一年の年商だと700〜800です。
今月の10日以降からは店に出たりでなかったりなのでこれからどうなるかは分かりません。
630名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:53:54.660 お金については関係ない相談だと思ってたけど
美容院より仕事、金銭的問題で離婚する程の案件じゃないか
美容院より仕事、金銭的問題で離婚する程の案件じゃないか
631名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 15:58:41.620632名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 16:02:15.230 >>629
年商で800!?店って事は飲食とかかな、、失礼ですが経営大丈夫?その年商で、やる気のない社長って未来無い気がする。自営業ならそこから使ったりグレーゾーンはあるだろうけど、あなたの旦那さん全て把握してなさそう。。税理士さんとかつけてるのかな。
ここをはじめに書かないって事は、そこまで大きな問題だと思ってないってこと?自分の夫がこんな人だと、子どもへの悪影響が怖いなぁ。
年商で800!?店って事は飲食とかかな、、失礼ですが経営大丈夫?その年商で、やる気のない社長って未来無い気がする。自営業ならそこから使ったりグレーゾーンはあるだろうけど、あなたの旦那さん全て把握してなさそう。。税理士さんとかつけてるのかな。
ここをはじめに書かないって事は、そこまで大きな問題だと思ってないってこと?自分の夫がこんな人だと、子どもへの悪影響が怖いなぁ。
633名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 16:27:40.410 >>629
去年の5月にここの過去スレにカキコミしてますか?
スレ136-626, 629に↓な旦那の話が
>夫は朝が苦手て10時openなのに平気で12時過ぎに出勤したり、友達の結婚式に出席すると私に店を丸投げしたり、夜のお店に頻繁に経費で飲みに行きます
上のカキコミは、旦那は勝手に仕事を抜けるのに
自分は子供の病気や行事ですら全く対応させてもらえないという話だった
去年の5月にここの過去スレにカキコミしてますか?
スレ136-626, 629に↓な旦那の話が
>夫は朝が苦手て10時openなのに平気で12時過ぎに出勤したり、友達の結婚式に出席すると私に店を丸投げしたり、夜のお店に頻繁に経費で飲みに行きます
上のカキコミは、旦那は勝手に仕事を抜けるのに
自分は子供の病気や行事ですら全く対応させてもらえないという話だった
634名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 16:46:11.270 まー でも相談してる本人が問題じゃないと思ってるんだからいいんじゃないの
そりゃ誰だって金があって真面目で育児もしてくれる旦那と結婚できればいいけどさ
実際そんな男ばっかりじゃないし、ダメンズなのかもしれない
ここに書いてないだけで相談者にも問題あって割れ鍋に綴じ蓋かもしれないしさ
そりゃ誰だって金があって真面目で育児もしてくれる旦那と結婚できればいいけどさ
実際そんな男ばっかりじゃないし、ダメンズなのかもしれない
ここに書いてないだけで相談者にも問題あって割れ鍋に綴じ蓋かもしれないしさ
635名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 16:52:53.350 >>632
税理士ついてたら店のお金なんて使えないよ
税理士ついてたら店のお金なんて使えないよ
636632
2019/01/29(火) 17:53:27.910637名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 18:15:33.960 >>598
こういうのが駄目男を掴むんだろうなぁw
こういうのが駄目男を掴むんだろうなぁw
638名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 18:16:12.030 >>636
スレチだボケ
スレチだボケ
639636
2019/01/29(火) 18:21:04.080 >>638
そうかな?今の流れはもう離婚するかどうかになってるから、最悪お金関係きちんとしてれば離婚までする必要はないんじゃない?って思っただけ。
そうかな?今の流れはもう離婚するかどうかになってるから、最悪お金関係きちんとしてれば離婚までする必要はないんじゃない?って思っただけ。
640名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 19:04:48.89O 釣れますか
641名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 19:09:32.030 >>639
まぁ相談者がそこは良いんだったらいいんじゃないかな
簡単に離婚ができない気持ちもわかるけど側から見たら色々と普通ではないよ
ここで出た意見を参考程度に見てどう解決していくか決めるのは自分だからね
ただその旦那は結婚した自覚あるんですかと聞きたい
まぁ相談者がそこは良いんだったらいいんじゃないかな
簡単に離婚ができない気持ちもわかるけど側から見たら色々と普通ではないよ
ここで出た意見を参考程度に見てどう解決していくか決めるのは自分だからね
ただその旦那は結婚した自覚あるんですかと聞きたい
642名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 19:20:15.97O 次の相談者待ち
643名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:10:08.150 どっかでこの旦那側の話を見たことある気がするんだよな
年商800の母親の店を継いだ奴の話
クズだった記憶しかないが
年商800の母親の店を継いだ奴の話
クズだった記憶しかないが
644名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:12:03.650645名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:15:09.590 >>600
文盲乙
文盲乙
646名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:17:31.010647名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:20:30.800 >>644
毎回自己紹介してるんだよ
毎回自己紹介してるんだよ
648名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:21:50.720 そんなに寝起きの悪い夫なら美容院の予約は夕方にするしかないね
649名無しさん@HOME
2019/01/29(火) 20:28:16.950 >>539晒しあげ
650名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 00:02:38.780 >>648
夕方からは飲みに行っちゃうんじゃない?
夕方からは飲みに行っちゃうんじゃない?
651名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 04:54:51.740 >>635
年商800万程度の自営業に税理士なんていないよw
その程度の年商の場合、多分飲食個人店だろうから、売り上げ隠しなんてやりたい放題だよ
税務署もたかが800万の個人店なんか相手にするほど暇じゃないからバレない
年商800万程度の自営業に税理士なんていないよw
その程度の年商の場合、多分飲食個人店だろうから、売り上げ隠しなんてやりたい放題だよ
税務署もたかが800万の個人店なんか相手にするほど暇じゃないからバレない
652名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 07:01:00.470653名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 09:16:24.740 寝起が極端に悪い人って人格もどうかしてる人多い気がする
まぁ約束破る時点でどうかしてるのは確かだが
まぁ約束破る時点でどうかしてるのは確かだが
654名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 09:24:55.670 >>653
子供いて金稼ぐ気ない時点でゴミだぞ
子供いて金稼ぐ気ない時点でゴミだぞ
655名無しさん@HOME
2019/01/30(水) 16:32:02.750 年商800の自営なんて履いて捨てるほどいる
656名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 15:52:42.890 >>655
無職のお前が何を言ってんだよw
無職のお前が何を言ってんだよw
657名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 18:23:42.400 年商800って職種によっては年収200切るぞ
658名無しさん@HOME
2019/01/31(木) 20:20:46.470 年商800の飲食だったら借金まみれだろう
659名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 10:23:41.300 俺もちょっとお金の相談いいかな
妻が経済DVだもっと金よこせって言うんだけど既に小遣い兼生活雑費で5万渡してるのよ
光熱費とかは全部引き落とし、食費も妻に渡してる家族カードで支払い
妻の5万には服や美容院化粧品、妻個人のスマホ代が含まれてるが専業主婦には充分な金額だと思う
「5万で不満なら働けば良いじゃん、家事今まで通りやってくれるなら稼ぎ全額小遣いにして良いし家計に金入れるなら俺も家事やるよ」とは言ったけど
「子育て中の妻になんてこと言うの!モラハラ!」って言われた
5万じゃ足りないの?
俺は別に金持ちってわけでもなく同年代の平均ちょい上程度のサラリーマンで妻もお嬢様育ちってわけではない
妻が経済DVだもっと金よこせって言うんだけど既に小遣い兼生活雑費で5万渡してるのよ
光熱費とかは全部引き落とし、食費も妻に渡してる家族カードで支払い
妻の5万には服や美容院化粧品、妻個人のスマホ代が含まれてるが専業主婦には充分な金額だと思う
「5万で不満なら働けば良いじゃん、家事今まで通りやってくれるなら稼ぎ全額小遣いにして良いし家計に金入れるなら俺も家事やるよ」とは言ったけど
「子育て中の妻になんてこと言うの!モラハラ!」って言われた
5万じゃ足りないの?
俺は別に金持ちってわけでもなく同年代の平均ちょい上程度のサラリーマンで妻もお嬢様育ちってわけではない
660名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 10:26:18.320 子供何才なのよ
661名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 10:31:46.420662名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 10:39:19.580663名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 10:43:30.340 今家事全くやってないんだよね?
子育ては?
子育ては?
664659
2019/02/01(金) 10:50:08.580 もうすぐ2歳の子が1人います
ちなみに専業主婦は嫁の希望で結婚前から言われてた
俺は平日に家事育児分担する方がしんどいと思ってたので
・子供ができるまでは共働きで貯金する(その頃は俺も家事をやってた)
・子供ができても平日は家事育児の分担を強制しない
って話し合った上で今専業主婦
強制しないってのは責任を持って分担しろって言うのはやめてくれって意味で
実際には帰宅したら子供の遊び相手は毎日してるし家事も少しだけど手伝うことが多い(でも家事は俺の体力と気分次第で手伝わない)
土日は俺と嫁のどちらかが家事育児してどちらかが自由に過ごす日と家族で過ごす日を一日ずつで、お互い1人で過ごすのは二週間に一日ずつってのが基本
家計簿自体はつけてないけど、引き落としやカードで管理してるから毎月の光熱費や食費は把握してる
嫁にも記帳してる通帳の場所は教えてあるし自由に確認して良いよって言ってある
20代後半で手取りは27万くらい、ボーナスが夏冬合わせて手取り100万弱
毎月の収支はギリギリ黒字程度でボーナスは全て貯金してる
ちなみに専業主婦は嫁の希望で結婚前から言われてた
俺は平日に家事育児分担する方がしんどいと思ってたので
・子供ができるまでは共働きで貯金する(その頃は俺も家事をやってた)
・子供ができても平日は家事育児の分担を強制しない
って話し合った上で今専業主婦
強制しないってのは責任を持って分担しろって言うのはやめてくれって意味で
実際には帰宅したら子供の遊び相手は毎日してるし家事も少しだけど手伝うことが多い(でも家事は俺の体力と気分次第で手伝わない)
土日は俺と嫁のどちらかが家事育児してどちらかが自由に過ごす日と家族で過ごす日を一日ずつで、お互い1人で過ごすのは二週間に一日ずつってのが基本
家計簿自体はつけてないけど、引き落としやカードで管理してるから毎月の光熱費や食費は把握してる
嫁にも記帳してる通帳の場所は教えてあるし自由に確認して良いよって言ってある
20代後半で手取りは27万くらい、ボーナスが夏冬合わせて手取り100万弱
毎月の収支はギリギリ黒字程度でボーナスは全て貯金してる
665名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:06:52.300666名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:29:38.260 >>664
生活雑費に何が含まれるかかな
うちはトイレットペーパーとかゴミ袋とかぐらいなんだけどそれならほぼお小遣いだし充分
把握してないなら大まかに何にどれくらい遣っててどれくらい足りないのか聞いてみては?
生活雑費5000お小遣い45000とか分けると納得してくれるのかもしれない
相談者のお小遣いと同じか多いくらいなんじゃないかな
生活雑費に何が含まれるかかな
うちはトイレットペーパーとかゴミ袋とかぐらいなんだけどそれならほぼお小遣いだし充分
把握してないなら大まかに何にどれくらい遣っててどれくらい足りないのか聞いてみては?
生活雑費5000お小遣い45000とか分けると納得してくれるのかもしれない
相談者のお小遣いと同じか多いくらいなんじゃないかな
667名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:29:56.300 なんでそんなに金が必要なんだろう
金のかかる趣味にはまってるか実家に仕送りでもしてるのだろうか
金のかかる趣味にはまってるか実家に仕送りでもしてるのだろうか
668名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:32:16.540 女性なら基礎化粧品と美容院で抑え気味でも月2万はかかるよ
下着1枚でも男性より高いし
服は安いもので買えば何とかなるかもしれない
子供の服は?まだオムツならオムツ代もバカにならないよ
そこに日用消耗品が足されたら余るってほどではないと思う
下着1枚でも男性より高いし
服は安いもので買えば何とかなるかもしれない
子供の服は?まだオムツならオムツ代もバカにならないよ
そこに日用消耗品が足されたら余るってほどではないと思う
669名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:34:44.420 月5万て659より高給のサラリーマンでもそれ以下の人いっぱいいると思う
経済DV言うんなら働けばいいのに
経済DV言うんなら働けばいいのに
670名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:36:04.390 家賃食費光熱費以外に、たった27万の中から5万も与えれてるのだから十分でしょう
これ以上与えたらまともに貯金できないわね
収支を纏めて見せて、余裕なしってことを教えてやりなさいよ
この奥さん馬鹿ね
もっと稼ぐ男捕まえれば、優雅な専業主婦できたのに
これ以上与えたらまともに貯金できないわね
収支を纏めて見せて、余裕なしってことを教えてやりなさいよ
この奥さん馬鹿ね
もっと稼ぐ男捕まえれば、優雅な専業主婦できたのに
671名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:44:54.500 嫁に5万円の使い道を小遣い帳でも何でも記録させなよ
もちろん自分の小遣いや携帯代もちゃんと記録しなよ
もちろん自分の小遣いや携帯代もちゃんと記録しなよ
672名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 11:44:57.340 自分で稼ぐか旦那が稼ぐ人なら月何万でも使えばいいけど、
専業主婦やりたいなら、旦那の収入のレベルに合わせるべきでしょ
化粧品や服もデパートで買っていたら足りないね
ドラッグストアやユニクロにしておけよって
専業主婦やりたいなら、旦那の収入のレベルに合わせるべきでしょ
化粧品や服もデパートで買っていたら足りないね
ドラッグストアやユニクロにしておけよって
673659
2019/02/01(金) 11:58:29.250 >>666
生活雑費といっても子供のオムツやトイレットペーパーなどドラッグストアで買う家族のものはカードで買っています
妻だけが使う美容院の高くて小さいシャンプーなどは小遣いの5万から出すように言っています
うまく言えないんですが、妻も専業とはいえ俺に全ての金の使い道見られるの嫌だろうなと思って使途不問金5万として渡していました
しかしこれ以上要求するならまず小遣い帳をつけるよう言おうと思います
生活雑費といっても子供のオムツやトイレットペーパーなどドラッグストアで買う家族のものはカードで買っています
妻だけが使う美容院の高くて小さいシャンプーなどは小遣いの5万から出すように言っています
うまく言えないんですが、妻も専業とはいえ俺に全ての金の使い道見られるの嫌だろうなと思って使途不問金5万として渡していました
しかしこれ以上要求するならまず小遣い帳をつけるよう言おうと思います
674659
2019/02/01(金) 12:05:25.380 嫁には一時期俺の小遣い5万以外全て渡して家計を全て任せたこともあるんだけど
家族の共通の食費や貯金などを削られて
実家の親に良い顔したりして使ってたので
かなり揉めた結果今の家計管理方法になりました
もしかしたら嫁はまた実家や周りに良い顔したいのかな?と俺は疑っています
嫁に渡す5万でもこちらとしてはかなり譲歩したつもりです
家族の共通の食費や貯金などを削られて
実家の親に良い顔したりして使ってたので
かなり揉めた結果今の家計管理方法になりました
もしかしたら嫁はまた実家や周りに良い顔したいのかな?と俺は疑っています
嫁に渡す5万でもこちらとしてはかなり譲歩したつもりです
675名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 12:13:19.900 >>674
あなた方は結婚しちゃいけなかったんだよ
あなた、奥さん、双方にとって幸せにはなれない
バカっぽいし、家庭を築く能力が無いと思うよ、あなた方は
どちらかが有能なら、もう少しマトモにはやれただろうけど
あなた方は結婚しちゃいけなかったんだよ
あなた、奥さん、双方にとって幸せにはなれない
バカっぽいし、家庭を築く能力が無いと思うよ、あなた方は
どちらかが有能なら、もう少しマトモにはやれただろうけど
676名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 12:26:06.960 >>674
住んでいる地域にもよるけど手取り27万ってそう余裕のある家計じゃないよね
共働きしたくないならかなり節約しないとやっていけない
旦那の小遣いは収入の1割が目安、その法則でいくと奥さんは十分貰っている
確かに女性の方が最低限の支出が多くなりがちだけど、主婦だから旦那さんの稼ぎの範囲でやるのは当たり前
奥さん実家は娯楽や交際費に傾いた家計運営だったのかな
そういう感覚って自然に身についているから埋めるの難しそう
とりあえずない物は出せない、欲しければ働けしかないと思う
住んでいる地域にもよるけど手取り27万ってそう余裕のある家計じゃないよね
共働きしたくないならかなり節約しないとやっていけない
旦那の小遣いは収入の1割が目安、その法則でいくと奥さんは十分貰っている
確かに女性の方が最低限の支出が多くなりがちだけど、主婦だから旦那さんの稼ぎの範囲でやるのは当たり前
奥さん実家は娯楽や交際費に傾いた家計運営だったのかな
そういう感覚って自然に身についているから埋めるの難しそう
とりあえずない物は出せない、欲しければ働けしかないと思う
677659
2019/02/01(金) 12:40:58.630 >>676
地方都市で、全国展開の地元ではかなり有名企業扱いの会社員ですので昇給も結構見込めますが今は家族養うのはギリギリです(例えば愛知のト○タみたいな)
月給だけだとカツカツですね
ボーナスで貯金するから年100万の貯金は出来ていますが、子供が小学生になったら妻も少しずつパートをする予定です(これはお互い同意してます)
妻は「私はト○タ社員(仮)と結婚した」というのを自慢にしているようで妻の母に豪華なランチを奢ったりしています
こんな見栄っ張りな性格だとは思いませんでした…妻実家は死別母子家庭で団地住まいだったのでむしろ贅沢はしないと思ったのが間違いでした
地方都市で、全国展開の地元ではかなり有名企業扱いの会社員ですので昇給も結構見込めますが今は家族養うのはギリギリです(例えば愛知のト○タみたいな)
月給だけだとカツカツですね
ボーナスで貯金するから年100万の貯金は出来ていますが、子供が小学生になったら妻も少しずつパートをする予定です(これはお互い同意してます)
妻は「私はト○タ社員(仮)と結婚した」というのを自慢にしているようで妻の母に豪華なランチを奢ったりしています
こんな見栄っ張りな性格だとは思いませんでした…妻実家は死別母子家庭で団地住まいだったのでむしろ贅沢はしないと思ったのが間違いでした
678名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 12:57:47.600 >>677
今働かないけど遊びたいなら自分の貯金を使えばいいと思うけど奥さん貯金ないの?
ト○タ社員(仮)と結婚してちょっと浮ついている感じがするんだけど
同僚と妻の小遣いについて話してみて「みんな〇円だったよ、若いうちはそんなもん」とか
「みんな共働きだよ」と教えてあげたらいいんじゃないかな
大手だからって若い時から高給とは限らないよね、
むしろ福利厚生はいいが手取りは少ないってところもあるくらい
今働かないけど遊びたいなら自分の貯金を使えばいいと思うけど奥さん貯金ないの?
ト○タ社員(仮)と結婚してちょっと浮ついている感じがするんだけど
同僚と妻の小遣いについて話してみて「みんな〇円だったよ、若いうちはそんなもん」とか
「みんな共働きだよ」と教えてあげたらいいんじゃないかな
大手だからって若い時から高給とは限らないよね、
むしろ福利厚生はいいが手取りは少ないってところもあるくらい
679名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 13:26:35.860 この見栄っ張り嫁、旦那の給料を把握してないのでは?
専業主婦なら一割の27000円でももらいすぎだよね
嫁母も母子家庭で苦労したから、娘の旦那のこと自分のATMでもあると勘違いしてるね
KK親子みたい
専業主婦なら一割の27000円でももらいすぎだよね
嫁母も母子家庭で苦労したから、娘の旦那のこと自分のATMでもあると勘違いしてるね
KK親子みたい
680名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 14:19:19.530681名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 15:37:42.230 食費雑費光熱費以外のまるまるお小遣いが5万円なんて夢のようだわ
月27万だったら自分が家計管理してたとしても自分のお小遣いに5万も使えないよね
その上で働いてもいいし働いたお金全部お小遣いにしていいって言ってくれる旦那なんてめっちゃ優しいと思う
月27万だったら自分が家計管理してたとしても自分のお小遣いに5万も使えないよね
その上で働いてもいいし働いたお金全部お小遣いにしていいって言ってくれる旦那なんてめっちゃ優しいと思う
682名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:06:35.730683名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:13:27.050684名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:18:18.960685名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:18:36.500 月5万が夢って・・・
そんな甲斐性のない旦那なら別れて自分で働いたほうが良さそう
そんな甲斐性のない旦那なら別れて自分で働いたほうが良さそう
686名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:19:54.890 >>682
どんなに嫌味言って頑張ってもあなたに賛同する人はいないと思うわwあらし乙www
どんなに嫌味言って頑張ってもあなたに賛同する人はいないと思うわwあらし乙www
687名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:21:57.590 月5万お小遣いもらおうと思ったら普通の感覚なら手取り50万はないとダメって事だよね
幼児のいる子育て世代でそれは相当レアな旦那だね
幼児のいる子育て世代でそれは相当レアな旦那だね
688名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:25:27.850 たった27万だの基礎化粧品と美容院だけで抑えても数万はかかるだの言ってる人ってバブルを忘れられないけど自分は非正規の貧乏ババアが妄想の専業主婦ライフを語ってるイメージ
20代で手取り27なら決して悪くないよ
そりゃ家族養ってたら余裕は無いかもしれないけどボーナスしっかり出てるし20代の中では確実に年収ある方だよ
嫁が小遣い帳を拒否するなら3万に減額しても十分
20代で手取り27なら決して悪くないよ
そりゃ家族養ってたら余裕は無いかもしれないけどボーナスしっかり出てるし20代の中では確実に年収ある方だよ
嫁が小遣い帳を拒否するなら3万に減額しても十分
689名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:29:00.050 月5万の中に通信費や交際費などが含まれてるなら安いのでは?
アイシャドウとかはプチプラで良いとしても
基礎化粧品とファンデは質を落としたくないし
美容院に行って化粧品を買ってスマホ代を払ったら、服はユニクロしか買えないのでは?
義理親族やママ友との交際費も何気にかかるし。
アイシャドウとかはプチプラで良いとしても
基礎化粧品とファンデは質を落としたくないし
美容院に行って化粧品を買ってスマホ代を払ったら、服はユニクロしか買えないのでは?
義理親族やママ友との交際費も何気にかかるし。
690名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:32:04.660691名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:35:12.250692名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:35:31.880 >>690
じゃあお前も女の妊娠出産能力にタダ乗りするなよ
じゃあお前も女の妊娠出産能力にタダ乗りするなよ
693名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:36:07.820 ファンデの質は落としたくないのは分かるけど毎月新しく買わなきゃいけないほど塗りたくってないわ
694名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:36:36.420 >>692
何言ってるの?
何言ってるの?
695名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:45:23.900 >>693
クレンジング、化粧水、乳液、美容液、冬場は保湿クリーム、BBクリーム or 化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダー
大事に使ってても、毎月なにかしらを買い足してるよ
女性ならわかると思うけど・・・
クレンジング、化粧水、乳液、美容液、冬場は保湿クリーム、BBクリーム or 化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダー
大事に使ってても、毎月なにかしらを買い足してるよ
女性ならわかると思うけど・・・
696名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:47:07.150 え、うっそw
私毎月なんて買い足してないわw女失格かねwww
私毎月なんて買い足してないわw女失格かねwww
697名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 16:55:35.340 >>695
クレンジング、化粧水、美容液ジェル、BBクリームは定期購入で60日置きにまとめて買ってる
化粧水は減りが早いからたまに追加購入する
近所ならファンデは使わずBBクリーム+フェイスパウダーで出かけるから
ファンデは1シーズンに1コ買うだけかな
クレンジング、化粧水、美容液ジェル、BBクリームは定期購入で60日置きにまとめて買ってる
化粧水は減りが早いからたまに追加購入する
近所ならファンデは使わずBBクリーム+フェイスパウダーで出かけるから
ファンデは1シーズンに1コ買うだけかな
698名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 17:06:21.630 美容室行く金ないから自分で染める、ってひと多いでしょ
金ないからくれ!女は金かかって当然だ!じゃなく、
身の丈に合った生活水準ってあると思うわ
思い通りの生活ができないから経済DVとか頭おかしい
我慢して生活してるひとなんていっぱいいる
金ないからくれ!女は金かかって当然だ!じゃなく、
身の丈に合った生活水準ってあると思うわ
思い通りの生活ができないから経済DVとか頭おかしい
我慢して生活してるひとなんていっぱいいる
699名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 17:20:56.950 2歳児の母親なら子供が顔触ったり
子供を抱き上げたりするから
べったり厚化粧なんてできないよ
子供を抱き上げたりするから
べったり厚化粧なんてできないよ
700名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 17:22:53.420 平日毎日働いてるけどファンデは春夏、秋冬で一個ずつ程度だよ
化粧水とかは二ヶ月に一個消費目安
月一個の人は余ったら捨ててるのかな
化粧水とかは二ヶ月に一個消費目安
月一個の人は余ったら捨ててるのかな
701名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 17:38:24.560 顔の面積が広いんだよきっと
702名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 17:58:23.390 私も毎月買ってるものとかないな…
ちなみにゴムだけ替えてたビューラをウン年ぶりに買い換えたらぜんぜん使い勝手が違って感動レベルだった
女失格かもしらん
オシャレな人はいろんなものを使い切ったり壊れる前に捨てて取り替えているのでは
ちなみにゴムだけ替えてたビューラをウン年ぶりに買い換えたらぜんぜん使い勝手が違って感動レベルだった
女失格かもしらん
オシャレな人はいろんなものを使い切ったり壊れる前に捨てて取り替えているのでは
703名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:11:07.590 >>662
100均の化粧品めっちゃ売れてるよ
100均の化粧品めっちゃ売れてるよ
704名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:14:29.230705名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:22:16.190 100均の化粧品は使ったことないけど
洗剤類はどれも落ちないで二度洗いする羽目になり二度手間だったわ
100均の化粧品なんて言ってる男は風呂掃除もしたことないんだろう
洗剤類はどれも落ちないで二度洗いする羽目になり二度手間だったわ
100均の化粧品なんて言ってる男は風呂掃除もしたことないんだろう
706名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:24:08.630 自分をおハイソセレブに見せたい可哀想な嘘つきババァが1人混ざってるだけだよ
707名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:28:00.260 だよね
まさしく>>688がいってるような妄想売れ残りババアなんでしょ
まさしく>>688がいってるような妄想売れ残りババアなんでしょ
708名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:30:38.810709名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:33:37.280 中国産の化粧品を顔につける勇気がない
ネイルは100均で買うけど
ネイルは100均で買うけど
710名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:38:24.210 でもファミレスに入るでしょ?
中国産の野菜使われてるよ
平気で食べてるじゃん
中国産の野菜使われてるよ
平気で食べてるじゃん
711名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:39:15.450 ちふれの筆ペンコンシーラーオススメ
712名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:41:10.460 一応「医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準の関する省令」ってのがある
もちろん100均の化粧品も基準を満たしている
もちろん100均の化粧品も基準を満たしている
713名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:41:21.050 高価な化粧品を使ってるのはババアだと自白してるのと同じ
何か可哀想になるな…
何か可哀想になるな…
714名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:41:24.420 今の20代女性って貯金ない人めちゃ多いらしいからな
715名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:44:27.750 敏感肌だから決まったメーカーの決まったラインのしか使えないわ
アルコールフリーで、防腐剤など添加物が入ってない化粧品
アルコールフリーで、防腐剤など添加物が入ってない化粧品
716名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:45:34.200 それがどーしたw
717名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:45:59.300718名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:47:00.390 女性も二極化してるからね
100均で化粧品買ってるのは高卒非正規でしょ
哀れ
100均で化粧品買ってるのは高卒非正規でしょ
哀れ
719名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:49:38.540 >>704
そういう人もいるけど毎月美容院に行って1回2万以上使うっていう20代主婦も結構いるよ
シャンプーとかも美容室で高いの買うしね、そういう人は化粧品にも毎月数万はお金かける
でも夫の給料27万で子供も二人いる専業主婦はそんな生活するべきじゃないと思う
奥さんの母親にも相談してみたら?
そういう人もいるけど毎月美容院に行って1回2万以上使うっていう20代主婦も結構いるよ
シャンプーとかも美容室で高いの買うしね、そういう人は化粧品にも毎月数万はお金かける
でも夫の給料27万で子供も二人いる専業主婦はそんな生活するべきじゃないと思う
奥さんの母親にも相談してみたら?
720名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:50:50.640 >>719
娘に高卒非正規の貧乏人と同じ生活させるの?
娘に高卒非正規の貧乏人と同じ生活させるの?
721名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:52:23.660 べダイン使えば100均で買える材料でアルコールフリーの化粧水も自分で作れるよ
722名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 18:57:49.160 自分の娘が100均の化粧品を使うような生活苦に追い詰められたとしたら気が狂いそう
相手の男をブン殴ってやる
相手の男をブン殴ってやる
723名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:01:30.940 女は本当に気持ち悪いな
経済DVの線引きの話なのに化粧品の話とかどうでも良いってのw
経済DVの線引きの話なのに化粧品の話とかどうでも良いってのw
724名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:05:14.340725名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:08:12.000 >>715
それって何もしないのが一番肌にいいんじゃない?
それって何もしないのが一番肌にいいんじゃない?
726名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:08:25.310 化粧品に月2万余裕で使える収入のある人は使えばいいし、
お金ないのに化粧品に金かけるの当然!
シャンプーは美容室の高いやつで当たり前!
身だしなみ!!!っていうのがおかしいって
金かかるのはブスだから仕方ないんだろうけど、
それが最低ラインの当たり前の費用ではないよ
お金ないのに化粧品に金かけるの当然!
シャンプーは美容室の高いやつで当たり前!
身だしなみ!!!っていうのがおかしいって
金かかるのはブスだから仕方ないんだろうけど、
それが最低ラインの当たり前の費用ではないよ
727名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:09:51.330 >>715
敏感肌ドヤするのって不細工ばっかり
敏感肌ドヤするのって不細工ばっかり
728名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:10:44.260729名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:11:03.550 大卒の大企業正社員だけどキャンメイク愛用してるよ
あとセザンヌとヴィセとエクセル
ファンデと下地はデパコスだけどあとはドンキかロフトで買えるのばっかだわ
あとセザンヌとヴィセとエクセル
ファンデと下地はデパコスだけどあとはドンキかロフトで買えるのばっかだわ
730名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:11:05.100 専業主婦で幼児がいて化粧品に月2万つかってさらに月5万小遣い?
旦那の月収50万くらいないと無理なんだけど、20代でそんな男って2%くらいしかいないよ?
あなたは同年代で100人同性がいたら、トップ1, 2に入るくらい良い女なの?
旦那の月収50万くらいないと無理なんだけど、20代でそんな男って2%くらいしかいないよ?
あなたは同年代で100人同性がいたら、トップ1, 2に入るくらい良い女なの?
731名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:11:22.490 >>719
40代50代とかならわかるが20代主婦でそんなの「結構」いるか?
そもそも20代主婦自体が今の時代減ってきてるのに
共働きで給料美容につぎ込んでるとか?
それでも「結構」はいないと思うけどなぁ
40代50代とかならわかるが20代主婦でそんなの「結構」いるか?
そもそも20代主婦自体が今の時代減ってきてるのに
共働きで給料美容につぎ込んでるとか?
それでも「結構」はいないと思うけどなぁ
732名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:12:28.650 >>726が正解
あとお金あってもそういうことに興味がない人もいる
あとお金あってもそういうことに興味がない人もいる
733名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:12:42.270 >>728
金持ちは道楽で寄生虫飼えるけど普通の人はそんなもの飼えないからね
金持ちは道楽で寄生虫飼えるけど普通の人はそんなもの飼えないからね
734名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:12:49.670735名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:14:22.930 共働きイコールお金がないと思ってるのがもう情けない、女から見てもいい女に気がしない
仕事が好きでやりがいがあって働いてるとか考えられないのかねぇ
仕事が好きでやりがいがあって働いてるとか考えられないのかねぇ
736名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:15:11.960737名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:16:30.430 うちに会社の妙齢の女性社員はほぼみんな美容皮膚科で基礎化粧品買ってて今の時期はシミ取りしてマスクしてるよ…
738名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:17:35.120 働いてる人は自分の稼ぎで何しようが好きにしろ
739名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:17:39.200740名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:21:27.180741名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:26:41.950 つか話逸れ過ぎ
742名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:27:19.950 低収入男様が必死
743名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:29:39.430744名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:29:57.020 本当に全部使い切ってるのかな?
わたしはお小遣いもらってるうちの四分の1くらいは、へそくり貯金してるよ。専業主婦で家計を夫が管理してる場合、貯金してるのとは別に、何かあった時用に貯めてる人も多いと思う。
思い切って現金では1万くらいにして、必要な時に教えて貰っては?
わたしはお小遣いもらってるうちの四分の1くらいは、へそくり貯金してるよ。専業主婦で家計を夫が管理してる場合、貯金してるのとは別に、何かあった時用に貯めてる人も多いと思う。
思い切って現金では1万くらいにして、必要な時に教えて貰っては?
745名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:31:11.790746名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:32:52.920 >>720
娘が本当はどういう生活なのか知ってもらった方がいいんだよ
>妻の母に豪華なランチを奢ったりしています
美容室と化粧品と服だけなら5万で何とか済むかもしれないのに
母親にまで見栄を張ってるんじゃそのうち離婚にもにもなりかねないしね
そうなったら母親だって悲しむし金銭的に母と娘共に困るでしょ?
まぁあんたみたいな馬鹿に説明しても無理だね
娘が本当はどういう生活なのか知ってもらった方がいいんだよ
>妻の母に豪華なランチを奢ったりしています
美容室と化粧品と服だけなら5万で何とか済むかもしれないのに
母親にまで見栄を張ってるんじゃそのうち離婚にもにもなりかねないしね
そうなったら母親だって悲しむし金銭的に母と娘共に困るでしょ?
まぁあんたみたいな馬鹿に説明しても無理だね
747名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:35:35.140 >>736
主婦の話してるんだけど
主婦の話してるんだけど
748名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:36:32.290749名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:37:01.080 >>742
ここでいくら男sageしても世間は変わらないよ
ここでいくら男sageしても世間は変わらないよ
750名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:38:35.470 まあ、うちの娘も結婚しないと言ってるからなぁ
なんでか聞くと「ママだけが忙しくて大変そう」だからだと
よく見てる
なんでか聞くと「ママだけが忙しくて大変そう」だからだと
よく見てる
751名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:39:28.020752名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:42:35.720 >>731
最初に5万と決めてその中で美容にいくら使おうがそれは良いって相談者も言ってるじゃない
なんでそこに食いついて文句言うかな〜「結構」と言う言葉がそんなにお嫌いですか?
それに「夫の給料27万の専業主婦はそんな生活するべきじゃない」と私は書いたけど?
そんな事より妻の母親に対する見栄っ張りの方をどうにかするのが先だよ
最初に5万と決めてその中で美容にいくら使おうがそれは良いって相談者も言ってるじゃない
なんでそこに食いついて文句言うかな〜「結構」と言う言葉がそんなにお嫌いですか?
それに「夫の給料27万の専業主婦はそんな生活するべきじゃない」と私は書いたけど?
そんな事より妻の母親に対する見栄っ張りの方をどうにかするのが先だよ
753名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:48:38.700754名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:50:43.540 >>751
それは青山が特殊なだけでは?
それは青山が特殊なだけでは?
755名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:53:09.890756名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:55:43.960 都会の美容院で毎回2万って普通では?
ただ主婦の人は2、3ヶ月に1回しかこないよ
ただ主婦の人は2、3ヶ月に1回しかこないよ
757名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:56:53.390 >>754
渋谷とか恵比寿とか代官山でもそうだよ
渋谷とか恵比寿とか代官山でもそうだよ
758名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:59:24.000 大卒で大手勤務だったけど忙しすぎて働くのが嫌になり
年収と専業OKかどうかだけ見て婚活して今の旦那と結婚したわ
顔はブサだけど稼ぎはよくて、生活費はとくに節約しなくても毎月10万は自由に使えるお金が手元に残るし
好きな本を読んだり習い事をしたり
家でのんびり料理したりお菓子を作ったりしながら日々を過ごせて今は幸せ
年収と専業OKかどうかだけ見て婚活して今の旦那と結婚したわ
顔はブサだけど稼ぎはよくて、生活費はとくに節約しなくても毎月10万は自由に使えるお金が手元に残るし
好きな本を読んだり習い事をしたり
家でのんびり料理したりお菓子を作ったりしながら日々を過ごせて今は幸せ
759名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 19:59:54.650 >>744
へそくりは横領です
へそくりは横領です
760名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:03:54.590761名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:09:04.340 >>757
それは東京の一部の区が特殊なのでは?
それは東京の一部の区が特殊なのでは?
762名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:09:36.950763名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:16:02.660 東京の人気美容室ランキングってのを見るとどれもカット7000円弱くらいからだなぁ
毎月2万とかどんなところに行ってるんだろ?
MARISにでも行ってるのかな?
毎月2万とかどんなところに行ってるんだろ?
MARISにでも行ってるのかな?
764名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:17:26.980765名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:17:54.090766名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:19:28.910767名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:21:42.320768名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:23:23.730 雑談スレになったな
769名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:24:49.300 美容院が一回いくらかかるかは行く頻度やお店によって変わるだろうし、何に使ってるかは奥さんしか知らないから、内訳聞いてみたい!
770名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:24:52.140 またいつもの自作自演雑談か
771名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:26:58.250 >>763
7000円はカットのみの場合でしょ
シャンプー、セット代は別だし
贔屓の美容師がいれば指名料を払うし
オプションでカットしながらトリートメントしたり頭皮ケアをする時もある
パーマをかけたらプラス1万はする
7000円はカットのみの場合でしょ
シャンプー、セット代は別だし
贔屓の美容師がいれば指名料を払うし
オプションでカットしながらトリートメントしたり頭皮ケアをする時もある
パーマをかけたらプラス1万はする
772名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:27:19.00O 次の相談者待ち
773名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:30:41.420 カットしてカラーしてトリートメントしたら3万近く行くでしょ普通
774名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:32:13.070775名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:33:25.280 >>766
ブスはお金かかって大変だねwww
ブスはお金かかって大変だねwww
776名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:34:28.040777名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:34:32.700 もーいーーーー
778名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:36:18.780779名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:36:27.400 毎月5万美容に使えるなら疑似セレブ気取りは十分可能だぞ
780名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:38:45.540781名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 20:43:38.760 きえろ
ぶっとばされんうちにな
ぶっとばされんうちにな
782名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:00:48.670 普段はスレチやテンプレうめろうるさいのにこういう時はわんさかわんさか
783名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:01:29.020784名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:07:17.550785名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:07:36.670786名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:14:17.110 >>771
つまり
7000円は円盤のみの場合でしょ
CD、漫画代は別だし
贔屓の声優がいれば声優雑誌代を払うし
オプションで気に入ったアニメのグッズ買う時もある
クールによってはアニメが複数あればプラス1万はする
ってアニメに置き換えると納得できる
あなたはオタクなんだよ
美容オタク
一般人がアニメやゲームに2万は金かけすぎと思うがオタクなら「あぁアニメオタクならしょうがないよね」と納得してしまう
これと一緒で「あぁ美容室に2万でも美容オタクならしょうがないよね」と納得することもできる
つまりレベルとしては美容オタク=アニメオタクなんだよ
両者とも一般人の感覚からは離れすぎている
つまり
7000円は円盤のみの場合でしょ
CD、漫画代は別だし
贔屓の声優がいれば声優雑誌代を払うし
オプションで気に入ったアニメのグッズ買う時もある
クールによってはアニメが複数あればプラス1万はする
ってアニメに置き換えると納得できる
あなたはオタクなんだよ
美容オタク
一般人がアニメやゲームに2万は金かけすぎと思うがオタクなら「あぁアニメオタクならしょうがないよね」と納得してしまう
これと一緒で「あぁ美容室に2万でも美容オタクならしょうがないよね」と納得することもできる
つまりレベルとしては美容オタク=アニメオタクなんだよ
両者とも一般人の感覚からは離れすぎている
787名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:27:49.180788名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:29:23.880 貧乏ブスのセレブ気取りマウント合戦つまらないわね
あなた方が美容に月いくら使えるとかどうでもいいわ
金かけてもブスなんだから金の無駄だわ
あなた方が美容に月いくら使えるとかどうでもいいわ
金かけてもブスなんだから金の無駄だわ
789名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:29:51.700 >>786
お前天才だわw
お前天才だわw
790名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:30:35.000 >>786
天才
天才
791名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 21:37:57.11O 次の相談者待ち
792名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:02:59.380 美容オタクに納得
793名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:07:35.040794名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:13:00.290 >>793
なんか今更「美容が趣味の人間なら」って前置きしてるけど
散々「このくらい当たり前、結構いる」とか(あなたが書いたかどうかは知らないけど)マウントバブルババアが偉そうにしてたじゃん
アイドルでもなんでも自分がそこに金を使ってる(あるいは使いたい)からって「皆そのくらい使ってるよ!え?月一万とか無理無理!どんな貧乏生活よ泣けるわーw」なんて言う人は嫌われるよ
なんか今更「美容が趣味の人間なら」って前置きしてるけど
散々「このくらい当たり前、結構いる」とか(あなたが書いたかどうかは知らないけど)マウントバブルババアが偉そうにしてたじゃん
アイドルでもなんでも自分がそこに金を使ってる(あるいは使いたい)からって「皆そのくらい使ってるよ!え?月一万とか無理無理!どんな貧乏生活よ泣けるわーw」なんて言う人は嫌われるよ
795名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:28:54.190 なぜマウントバブルババアなの?
趣味が美容でお小遣い全部それにつぎ込むならババアもバブルも関係ないし普通に今も昔も若い女性の最大会派だと思うけど
趣味が美容でお小遣い全部それにつぎ込むならババアもバブルも関係ないし普通に今も昔も若い女性の最大会派だと思うけど
796名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:32:32.400 安い美容院に行って指名とかしない貧乏人だけど
美容オタク()じゃなくても普通に1万以上かかるわ
美容オタク()じゃなくても普通に1万以上かかるわ
797名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:35:26.020 お前ら全員まとめて1回芯でこい
相談者の内容は「渡してる金額が少ないと文句言われる」であって、美容院にかける金額の話じゃねえんだよアホどもが
相談者の内容は「渡してる金額が少ないと文句言われる」であって、美容院にかける金額の話じゃねえんだよアホどもが
798名無しさん@HOME
2019/02/01(金) 23:45:05.430 相談より雑談
799名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 00:07:52.72O 次の相談者待ち
800名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 00:20:54.350801名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 00:28:30.640 専業主婦で金銭関係で夫が不満を持ってるのに働かない女と金をじゃぶじゃぶ使う美容オタク比べてどうするんだよ
美容オタクの話はなんの参考にもなってないんだよ
美容オタクの話はなんの参考にもなってないんだよ
802名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 00:31:39.410 >>797
「相談者は5万までなら好きに使ってもいいって言っている」と説明しても
「美容院にそんなに金をかけるなんて20代女性の1%くらいしかいないだろ」
とか美容院の費用に関してやけにしつこく絡む奴がいるからこんな風になっただけ
「相談者は5万までなら好きに使ってもいいって言っている」と説明しても
「美容院にそんなに金をかけるなんて20代女性の1%くらいしかいないだろ」
とか美容院の費用に関してやけにしつこく絡む奴がいるからこんな風になっただけ
803名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 00:50:42.660 毎月美容院に行ってる女性の数は統計的に美容体重の人数の割合よりずっと多いし
デパートでも駅ビルでも化粧品売り場は20代の女性で賑わってる
1%とはとても
デパートでも駅ビルでも化粧品売り場は20代の女性で賑わってる
1%とはとても
804名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 01:18:46.270 いや、だからその中に専業主婦がどれだけいるって話よ
805名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 01:31:27.680806名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 02:14:25.300 美容にじゃぶじゃぶ使う派は5万じゃ足りないわ!とか最初に言ってたからややこしくなったわけで
5万の中でやりくりしてるなら誰も何も言わんわ
5万の中でやりくりしてるなら誰も何も言わんわ
807名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 02:30:02.540 >>806
相談者の嫁がもっと小遣い欲しいって言ってたのは美容だけに使う金じゃなく
実家の母親に見栄を張りたいからって最初から書いてあったじゃん
「美容室にそんなに金使うわけない」とアンタがずっとネチネチ言ってるからややこしくなったんだよ
相談者の嫁がもっと小遣い欲しいって言ってたのは美容だけに使う金じゃなく
実家の母親に見栄を張りたいからって最初から書いてあったじゃん
「美容室にそんなに金使うわけない」とアンタがずっとネチネチ言ってるからややこしくなったんだよ
808名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 06:13:49.680 ところで相談者はいなくなったね
809名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 06:21:15.900 話もずれたね
810名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 06:50:26.700 >>807
いやお前がスキンケアとファンデと美容院だけでも何万も毎月必要だって言うからだろ
いやお前がスキンケアとファンデと美容院だけでも何万も毎月必要だって言うからだろ
811名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 07:36:52.600 もうやめよーよ
812名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 08:49:33.340 昨日の奴らが目覚めたらまた荒れそうだなw
813名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 09:06:16.790 それまでに新しい相談者かもーーーん
814名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 09:16:01.410815名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 09:18:49.860 >>786
天才現る
天才現る
816名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 09:19:50.130817名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 09:32:43.080 もうやめとくれえ
818名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 09:45:18.870 目覚めちまったぞ!
819名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:02:12.190820名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:11:43.250 月5万の価値は人それぞれだけど...
基礎化粧品15000円ぐらい/月
美容院12000円ぐらい/月
毎月ではないけど美容液(2万ぐらい)、シャンプーリンス(1万)、洗い流さないトリートメント(5000円)
あと化粧品たちは海外で買うから若干割安だけど4万円ぐらいがマストだわ。
あと年7回海外旅行もいってるw
節約より「お金足りないのならもっと稼げるようになっちゃえ」タイプ。
医者とかは今すぐなれないけど、奥様方も営業とか好景気の今のうちにすることもおすすめよ。
ついでに私は整形もしてるwww大きい声じゃ言えないけど...これもおすすめよ....
基礎化粧品15000円ぐらい/月
美容院12000円ぐらい/月
毎月ではないけど美容液(2万ぐらい)、シャンプーリンス(1万)、洗い流さないトリートメント(5000円)
あと化粧品たちは海外で買うから若干割安だけど4万円ぐらいがマストだわ。
あと年7回海外旅行もいってるw
節約より「お金足りないのならもっと稼げるようになっちゃえ」タイプ。
医者とかは今すぐなれないけど、奥様方も営業とか好景気の今のうちにすることもおすすめよ。
ついでに私は整形もしてるwww大きい声じゃ言えないけど...これもおすすめよ....
821名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:14:39.410 お前らの金の使い道なんて興味ないんだよ
822名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:15:09.340 >>820
なんだこいつ
なんだこいつ
823名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:16:18.100 俺医者だけど、うちの妻が>>820みたいな女じゃなくて心底良かったと思った。
824名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:25:58.270 >>823
それは同族嫌悪よ、同業者さんこんにちは。
それは同族嫌悪よ、同業者さんこんにちは。
825名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:30:33.660 結論
女はカス
女はカス
826名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 10:36:22.370 まだやってたか…もう終わって
827名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:08:57.150 >>820
ネイル代が入ってないわよ
ネイル代が入ってないわよ
828名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:12:27.900829名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:13:18.630 >>820
ほんとうの美容は、配偶者に愛されることなんやで…
ほんとうの美容は、配偶者に愛されることなんやで…
830名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:20:24.72O 次
の
相
談
者
待
ち
の
相
談
者
待
ち
831名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:21:51.360 >>827
職業上(医者)ネイル無理だから書き忘れてた、ごめん
職業上(医者)ネイル無理だから書き忘れてた、ごめん
832名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:25:33.660833名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:36:22.250834名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 11:44:29.890835名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 12:21:12.010836名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 12:26:53.060 という自己紹介
837名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 12:29:44.400 酷い荒れようだな
おっさんが主婦のふりして美容について語るなんて
気持ち悪いにも程がある
おっさんが主婦のふりして美容について語るなんて
気持ち悪いにも程がある
8381/3
2019/02/02(土) 13:15:53.040 初心者です。相談お願いします。
後出しにならないように気をつけたら長文になってしまいました。
文才なくて申し訳ありません。
【相談用テンプレ】 

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私(34) 専業主婦
夫(34) 会社員
子ども5歳女、2歳女
結婚8年目。転勤族で、現在夫の地元に赴任しています。
夜の生活もありますし普段から感謝や愛情の表現もあり、側から見たら仲良し家族です。幸せだと思っていました。
・悩みの原因やその背景
夫が学生時代の友人(女性)と2人で飲みに行くようです。私にはその女性を含めた複数で飲みに行くと嘘をついています。
言動が怪しいのでスマホを覗き発覚。年末に私と子供達が帰省してる間にも、内緒で2人で飲んでいたようです。
LINEのやりとりが疑似恋愛を楽しんでるかのような感じで、お互いあわよくば関係を進めたいのでは?と疑っています。
相手の女性が家庭内不和であることは聞いています。
後出しにならないように気をつけたら長文になってしまいました。
文才なくて申し訳ありません。
【相談用テンプレ】 

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私(34) 専業主婦
夫(34) 会社員
子ども5歳女、2歳女
結婚8年目。転勤族で、現在夫の地元に赴任しています。
夜の生活もありますし普段から感謝や愛情の表現もあり、側から見たら仲良し家族です。幸せだと思っていました。
・悩みの原因やその背景
夫が学生時代の友人(女性)と2人で飲みに行くようです。私にはその女性を含めた複数で飲みに行くと嘘をついています。
言動が怪しいのでスマホを覗き発覚。年末に私と子供達が帰省してる間にも、内緒で2人で飲んでいたようです。
LINEのやりとりが疑似恋愛を楽しんでるかのような感じで、お互いあわよくば関係を進めたいのでは?と疑っています。
相手の女性が家庭内不和であることは聞いています。
8392/3
2019/02/02(土) 13:17:14.210 ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
前々から浮気は許さない、仕事以外で女性と2人きりで飲むのは嫌だ、嘘は信頼を損ねるからつかないで、等の意見は言っています。
今回のことについてはまだ話し合っていません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
恋愛未満のような雰囲気を楽しむのも気持ちが良いものではないですし、それ以上に発展して家庭が壊れてしまうのが怖いので、嘘をついて女性と2人で飲むのもこっそり連絡を取り合うのも辞めさせたいです。
・特殊な事情(あれば)
夫は嘘を必要悪と思っているところがあり、最近では仕事の飲み会と言って友人と飲んだり、勉強だと言って友人と遊んだりして、詰めが甘く私にバレてます。私が把握していないものもあると思います。
その間子ども達を1人でみる私の立場になって考えろ、友達と遊ぶなら嘘つかずにそう言えと説明しますが、イマイチ分かっていないようです。 友人と遊ぶのを制限したことはありませんが、普段ワンオペで家事育児をする私への罪悪感があったのでしょう。知らんけど。

・その他(あれば)
新婚時代にSNSからのメル友と疑似恋愛を楽しむようなメールをしており、過呼吸になるまで泣いたら反省して辞めました。
それ以来スマホの暗証番号はお互い把握しており、何かあれば確かめて良いルールになっています。
嘘をつかれて疑うのもいい加減疲れたので、自分の嘘が、ましてや女性と2人で飲みに行くことが今の幸せを壊すこともあり得ると思い知らせたいです。
レコーダーを仕込んで会話内容を録音するか、興信所を雇って2人の様子を監視するか、そこまでではないので今回は泳がせて様子を見るか、飲みに行く前に釘を刺すか、どうしたら良いのか分かりません。
前々から浮気は許さない、仕事以外で女性と2人きりで飲むのは嫌だ、嘘は信頼を損ねるからつかないで、等の意見は言っています。
今回のことについてはまだ話し合っていません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
恋愛未満のような雰囲気を楽しむのも気持ちが良いものではないですし、それ以上に発展して家庭が壊れてしまうのが怖いので、嘘をついて女性と2人で飲むのもこっそり連絡を取り合うのも辞めさせたいです。
・特殊な事情(あれば)
夫は嘘を必要悪と思っているところがあり、最近では仕事の飲み会と言って友人と飲んだり、勉強だと言って友人と遊んだりして、詰めが甘く私にバレてます。私が把握していないものもあると思います。
その間子ども達を1人でみる私の立場になって考えろ、友達と遊ぶなら嘘つかずにそう言えと説明しますが、イマイチ分かっていないようです。 友人と遊ぶのを制限したことはありませんが、普段ワンオペで家事育児をする私への罪悪感があったのでしょう。知らんけど。

・その他(あれば)
新婚時代にSNSからのメル友と疑似恋愛を楽しむようなメールをしており、過呼吸になるまで泣いたら反省して辞めました。
それ以来スマホの暗証番号はお互い把握しており、何かあれば確かめて良いルールになっています。
嘘をつかれて疑うのもいい加減疲れたので、自分の嘘が、ましてや女性と2人で飲みに行くことが今の幸せを壊すこともあり得ると思い知らせたいです。
レコーダーを仕込んで会話内容を録音するか、興信所を雇って2人の様子を監視するか、そこまでではないので今回は泳がせて様子を見るか、飲みに行く前に釘を刺すか、どうしたら良いのか分かりません。
840名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:18:02.860 ごちゃんの自称医師率は異常w
841名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:19:12.290 あ、ごめんなさい、2/3までで投稿できてしまいました。
以上が相談内容になります。
モヤモヤイライラが止まりません。
宜しくお願いします。
以上が相談内容になります。
モヤモヤイライラが止まりません。
宜しくお願いします。
842名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:23:10.190843838
2019/02/02(土) 13:31:13.970 >>842
ありがとうございます。
年に一度は2人きりでご飯を食べる機会を持っていますが、なんとか増やしたいですね…
子どもが重篤なアレルギー持ちで保育園に拒否され、幼稚園に入るまでは預けるのが難しそうです。
ありがとうございます。
年に一度は2人きりでご飯を食べる機会を持っていますが、なんとか増やしたいですね…
子どもが重篤なアレルギー持ちで保育園に拒否され、幼稚園に入るまでは預けるのが難しそうです。
844名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:36:17.860 >>843
良いから働けよ
土日だけでもいいから働け
お前は旦那に家族としてしか見られてないんだよ
年に1回しか二人きりになれないとか話にならん
セックスも旦那だけが気持ちよくなるインスタントセックスだろ
良いから働けよ
土日だけでもいいから働け
お前は旦那に家族としてしか見られてないんだよ
年に1回しか二人きりになれないとか話にならん
セックスも旦那だけが気持ちよくなるインスタントセックスだろ
845名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:41:07.530 >>840
823だけど、勤務医ひとりの稼ぎで専業主婦と子供3人養ってたら、海外旅行なんか行く余裕ないよ。
教育費と老後のための貯蓄と日々の生活で割といっぱいいっぱい。
子供のために郊外に広めの戸建を建てて、スーパーで野菜とか魚を値段気にせず買えるってくらいの余裕はあるけどね。
旅費の補助が一部出る海外の学会に俺一人でたまに行く程度。
823だけど、勤務医ひとりの稼ぎで専業主婦と子供3人養ってたら、海外旅行なんか行く余裕ないよ。
教育費と老後のための貯蓄と日々の生活で割といっぱいいっぱい。
子供のために郊外に広めの戸建を建てて、スーパーで野菜とか魚を値段気にせず買えるってくらいの余裕はあるけどね。
旅費の補助が一部出る海外の学会に俺一人でたまに行く程度。
846名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:47:17.770 >>838
みなさん書かれてるけど、働いたら解決するのかな。それこそ時間すれ違って、家事も疎かになっても分担してくれなくて、所帯染みた家庭より外に刺激を求めそう。
ちなみに今までの経験上、あなたにバレなければそのまま不倫に繋がると思いますよ。ロックかけてないのに何も言われないのは、あなたが見てないって確信してるからだろうし。
そういう人って変わらない傾向にある。わたしの元カレは二股であっち行って、そのコと付き合いながら別の人と結婚したのに、今も遊んでるって言ってた。
今回を未然に防いでも、また別の女性が出てくるだけだと。
みなさん書かれてるけど、働いたら解決するのかな。それこそ時間すれ違って、家事も疎かになっても分担してくれなくて、所帯染みた家庭より外に刺激を求めそう。
ちなみに今までの経験上、あなたにバレなければそのまま不倫に繋がると思いますよ。ロックかけてないのに何も言われないのは、あなたが見てないって確信してるからだろうし。
そういう人って変わらない傾向にある。わたしの元カレは二股であっち行って、そのコと付き合いながら別の人と結婚したのに、今も遊んでるって言ってた。
今回を未然に防いでも、また別の女性が出てくるだけだと。
847838
2019/02/02(土) 13:56:54.090 >>846
ありがとうございます。
ただでさえワンオペで家事が回りきっていないので、土日に働いたら仰る通りの所帯染みた家庭になりそうです。
家族としてしか見られていないというご指摘は確かにと思うので、何とか無理のない範囲でお小遣い程度でも稼げるようにするなり預け先を探すなりはしたいと思います。
やはり繰り返しますよね。ここら辺で一度本当に家庭が壊れるかもしれないということを知ってほしいんですが…痛い目みたら変わるというのは甘いですかね…
ありがとうございます。
ただでさえワンオペで家事が回りきっていないので、土日に働いたら仰る通りの所帯染みた家庭になりそうです。
家族としてしか見られていないというご指摘は確かにと思うので、何とか無理のない範囲でお小遣い程度でも稼げるようにするなり預け先を探すなりはしたいと思います。
やはり繰り返しますよね。ここら辺で一度本当に家庭が壊れるかもしれないということを知ってほしいんですが…痛い目みたら変わるというのは甘いですかね…
848名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 13:57:35.990 >>845
虚しくならない?
虚しくならない?
849名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:01:12.55O >>839
嘘が下手で、バレバレでまた嘘をつかれたと傷付く身にもなれ。
堂々と行く方が潔い。
常識の範囲内で楽しんで、息抜きした分は子育てや家事をして貰う。
子育てで精一杯なのに、嘘で二度と傷つけるな。 って、自分なら言うなぁ…
あと義理実家へは冠婚葬祭以外は行かないな。
旦那の嘘で傷つき子育ても一人でなのに、旦那の為になんて行きたくないって断るわ
嘘が下手で、バレバレでまた嘘をつかれたと傷付く身にもなれ。
堂々と行く方が潔い。
常識の範囲内で楽しんで、息抜きした分は子育てや家事をして貰う。
子育てで精一杯なのに、嘘で二度と傷つけるな。 って、自分なら言うなぁ…
あと義理実家へは冠婚葬祭以外は行かないな。
旦那の嘘で傷つき子育ても一人でなのに、旦那の為になんて行きたくないって断るわ
850名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:09:03.130 >>848
あなたの人生ほどは虚しくないから
あなたの人生ほどは虚しくないから
851名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:12:58.400 >>847
どうせデモデモダッテで何もしないんだろ?
待ってても状況は悪化するだけ
恋人時代のように対等な関係にならないと修復は無理だよ
何か勘違いしてるみたいだけど旦那から離婚される可能性が高い状態なんだよ
お前にだけ離婚の決定権があると思ってんのか?
どうせデモデモダッテで何もしないんだろ?
待ってても状況は悪化するだけ
恋人時代のように対等な関係にならないと修復は無理だよ
何か勘違いしてるみたいだけど旦那から離婚される可能性が高い状態なんだよ
お前にだけ離婚の決定権があると思ってんのか?
852名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:18:44.460 旦那の地元なら旦那の友人に相談したらいいんじゃね。面白がって尾行してくれるかもよ
何をやるにしても結果の責任は自分で取らなきゃいかんけどね
何をやるにしても結果の責任は自分で取らなきゃいかんけどね
853名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:21:10.510 ワンオペw
854名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:32:21.860855名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:36:46.730856名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:38:42.280 相談者には申し訳ないけど、その手の男の浮気願望を無くするのは無理
愛した方が負けの相手
具体的な手としては浮気できなくするしかない
ハゲさせるとか太らせるとか臭わせるとか南極に赴任させるとか
愛した方が負けの相手
具体的な手としては浮気できなくするしかない
ハゲさせるとか太らせるとか臭わせるとか南極に赴任させるとか
857838
2019/02/02(土) 14:46:15.230858名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:52:16.970 >>857
育児は2人でするもんなんだよ
旦那に土日働く6時間は子供の面倒見とけというだけで終わり
グダグダ言わずにストレートにそれだけ言え
それでも従わないならもう実家帰れ
お前のその女々しさが1番ウザイよ
育児は2人でするもんなんだよ
旦那に土日働く6時間は子供の面倒見とけというだけで終わり
グダグダ言わずにストレートにそれだけ言え
それでも従わないならもう実家帰れ
お前のその女々しさが1番ウザイよ
859838
2019/02/02(土) 14:55:28.520 ごめんなさい、子どもがお昼寝から起きたので離脱します。
また深夜に伺います。
ご指摘頂いたようにデモデモダッテになっていると思うので、一旦考え直したいと思います。
働くという選択肢が全くなかったので(アナフィラキシー既往で待機児童になることすら断られた)、まずそこから道がないのか探りたいと思います。
皆さま、貴重なご意見をありがとうございます。
また深夜に伺います。
ご指摘頂いたようにデモデモダッテになっていると思うので、一旦考え直したいと思います。
働くという選択肢が全くなかったので(アナフィラキシー既往で待機児童になることすら断られた)、まずそこから道がないのか探りたいと思います。
皆さま、貴重なご意見をありがとうございます。
860名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:56:53.540 旦那の土日を拘束したところで浮気や遊びが止む訳じゃないでしょ
根本的な解決にならない
根本的な解決にならない
861名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 14:58:33.580 >>838
仕事以外で異性と2人で会うのは禁止なんだよね?
釘刺したいだけなら携帯見せて、これはなに?裏切ってたの?〇〇って言動がおかしいと思ってたのって泣いてお詫びに高いもの買わせる
どうせ指摘するなら私なら会いに行く前に言うかな
娘を溺愛してるならこんなこと娘にバレたら嫌われるよ恥ずかしいとかも効くのかもしれない
興信所は釘刺す目的より離婚準備なような
仕事以外で異性と2人で会うのは禁止なんだよね?
釘刺したいだけなら携帯見せて、これはなに?裏切ってたの?〇〇って言動がおかしいと思ってたのって泣いてお詫びに高いもの買わせる
どうせ指摘するなら私なら会いに行く前に言うかな
娘を溺愛してるならこんなこと娘にバレたら嫌われるよ恥ずかしいとかも効くのかもしれない
興信所は釘刺す目的より離婚準備なような
862名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 15:35:51.600 838は勘違いしてないかな?
目的が結婚生活の維持なら838が目をつぶって耐えればすむよ
少くとも旦那はそう思ってると思う、新婚時代に泣いてすがってきた自分より下の女だから
関係性ができちゃってるから今回の結婚で旦那の認識を根本から変えさせるのは難しいと思う
対処療法的になるけど、細かく釘を刺すとか、ペナルティで物を買わせるとかがせいぜいじゃないかな
目的が結婚生活の維持なら838が目をつぶって耐えればすむよ
少くとも旦那はそう思ってると思う、新婚時代に泣いてすがってきた自分より下の女だから
関係性ができちゃってるから今回の結婚で旦那の認識を根本から変えさせるのは難しいと思う
対処療法的になるけど、細かく釘を刺すとか、ペナルティで物を買わせるとかがせいぜいじゃないかな
863名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 15:45:40.050 ほとんどの問題は金さえあれば解決するんだよなー
864名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 15:51:49.500 >>859
デモデモダッテってなりますよ。
まずは家族で過ごす事の大切さとか楽しさを共有できたらいいですね。よその女より、家族といる事の幸せって感じないのかな。
離婚考えて無いようなら、未然にきちんと防いで再度話し合うべきだと思います。次したら◯◯しますとか誓約書でも書いて貰ったり。一応その女性との連絡のやりとりは証拠として残した方がいいかも。
どんな理由でも不倫まがいもしちゃいけないけど、理由もあるかも。そこら辺も聞いてみては?もしかしたらあなたが思ってもみなかった不満とかあるかも。
相談への返事には相応しくないけど、大体の人は付き合ってる時に一度でも浮気したなら結婚は考えないと思う。そんな人と結婚したっていう事をゆっくり考えて。
デモデモダッテってなりますよ。
まずは家族で過ごす事の大切さとか楽しさを共有できたらいいですね。よその女より、家族といる事の幸せって感じないのかな。
離婚考えて無いようなら、未然にきちんと防いで再度話し合うべきだと思います。次したら◯◯しますとか誓約書でも書いて貰ったり。一応その女性との連絡のやりとりは証拠として残した方がいいかも。
どんな理由でも不倫まがいもしちゃいけないけど、理由もあるかも。そこら辺も聞いてみては?もしかしたらあなたが思ってもみなかった不満とかあるかも。
相談への返事には相応しくないけど、大体の人は付き合ってる時に一度でも浮気したなら結婚は考えないと思う。そんな人と結婚したっていう事をゆっくり考えて。
865名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 16:07:30.59O866名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 16:22:34.470 >>865
Oは黙ってろ
Oは黙ってろ
867名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 18:40:01.62O 図星でアフィカス激怒の巻
868名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 18:50:57.020 アフィだろうが何だろうが、このスレ内ではOより万倍マシ
869名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 18:55:19.19O と、図星アフィカスが吠えています
870838
2019/02/02(土) 23:19:41.230 皆さまありがとうございます。
知らんけど、と書いたのが気に障った方がいらっしゃったようで、すみません。
きっと夫が異性とサシで飲みに行くのに悩む方は沢山いると思うのですが、その方がどういう対処をしたのか知りたいですね。
今日夫は休日出勤だったのですが、チラリと本当かな…?と疑ってしまいました。
心がザワザワして子供達にもキツくあたってしまい自己嫌悪で一杯です。と同時に、何でこんな思いさせられなきゃいかんのかと怒りが湧きました。
下の女だから舐められてるという感覚は無かったので、最終的に何が何でも結婚生活を維持したいのか、というところをしっかり考え直したいと思います。
一線を越えるのであれば勿論取るもの取って離婚ですが、未遂を繰り返して精神揺すぶられ続けるのもしんどいですものね。
今回のことで弱みを握り優位に立ちたいという気持ち少しはあったのですが諦め、まずは皆さん仰られているように未然に防ぐ、行く前に釘をさすことにします。
約束の日までまだ日にちがあるので、揺さぶりをかけて自分で言ってこないようなら書面に残して話し合いをしてみます。次回からどうするか、私に改善すべきところがあったのか。
娘から見たらどうか、という観点は伝えたことがなかったので言ってみます!
知らんけど、と書いたのが気に障った方がいらっしゃったようで、すみません。
きっと夫が異性とサシで飲みに行くのに悩む方は沢山いると思うのですが、その方がどういう対処をしたのか知りたいですね。
今日夫は休日出勤だったのですが、チラリと本当かな…?と疑ってしまいました。
心がザワザワして子供達にもキツくあたってしまい自己嫌悪で一杯です。と同時に、何でこんな思いさせられなきゃいかんのかと怒りが湧きました。
下の女だから舐められてるという感覚は無かったので、最終的に何が何でも結婚生活を維持したいのか、というところをしっかり考え直したいと思います。
一線を越えるのであれば勿論取るもの取って離婚ですが、未遂を繰り返して精神揺すぶられ続けるのもしんどいですものね。
今回のことで弱みを握り優位に立ちたいという気持ち少しはあったのですが諦め、まずは皆さん仰られているように未然に防ぐ、行く前に釘をさすことにします。
約束の日までまだ日にちがあるので、揺さぶりをかけて自分で言ってこないようなら書面に残して話し合いをしてみます。次回からどうするか、私に改善すべきところがあったのか。
娘から見たらどうか、という観点は伝えたことがなかったので言ってみます!
871838
2019/02/02(土) 23:28:11.000 対等な立場に、恋人気分を維持する、というのは育児家庭には大事だと気付かされたので、今後永続的に築いていけるよう仕組みを整えたいですね。
私にシッター代を軽く上回る金額を稼げるスキルがあればよかったのですが…
厳しいご意見、気持ちに寄り添って頂いたご意見、他に相談するところがなかったのでとっても助かりました!
ありがとうございました。また相談させてください。
私にシッター代を軽く上回る金額を稼げるスキルがあればよかったのですが…
厳しいご意見、気持ちに寄り添って頂いたご意見、他に相談するところがなかったのでとっても助かりました!
ありがとうございました。また相談させてください。
872名無しさん@HOME
2019/02/02(土) 23:36:30.090 もういいです
873名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:02:20.120874名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:23:33.710875名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:37:06.320 >>873
そっちもそんなに多くはないと思うよw
そっちもそんなに多くはないと思うよw
876名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:38:04.420877名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 08:41:02.170 恋人気分でも家族気分のどっちにしても、夫婦間で同じ気持ちじゃないと意味はない。
でもせめて子どもが小学生終えるまでは、完全に母親モードでいたいし家族としてしっかりして欲しい。
家族としてきちんとしてくれてると、ふとした時に頼りになるなーって、この人選んで良かったーって、恋人気分思い出せるのに。
逆に不倫したり、家庭を顧みずにいると、どんどん子どもにしか見えなくなって冷める。
でもせめて子どもが小学生終えるまでは、完全に母親モードでいたいし家族としてしっかりして欲しい。
家族としてきちんとしてくれてると、ふとした時に頼りになるなーって、この人選んで良かったーって、恋人気分思い出せるのに。
逆に不倫したり、家庭を顧みずにいると、どんどん子どもにしか見えなくなって冷める。
878名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 09:04:18.460879名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 09:11:01.550 >>878
何十年も一緒にいる間のたった10年程も、子育てしてる妻に我慢出来ない夫はいらないかなー。
何十年も一緒にいる間のたった10年程も、子育てしてる妻に我慢出来ない夫はいらないかなー。
880名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 09:11:35.770 >>879
いらないのはお前かなー。
いらないのはお前かなー。
881名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 09:14:02.520 >>880
あなたから言われても何ともないよ!可哀想な人。
あなたから言われても何ともないよ!可哀想な人。
882881
2019/02/03(日) 09:14:27.680 すみません!次へどうぞ!
883名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 09:14:35.490 >>881
あなたから言われても何ともないよ!可哀想な人。
あなたから言われても何ともないよ!可哀想な人。
884名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 10:27:23.210 相談よりマウント
885名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 10:36:16.280 変えられるのは自分だけ、ってのは名言なんだなとつくづく思う
886名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:12:07.800 相談してもいい?
ちょっと複雑なんだけど
ちょっと複雑なんだけど
887名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:26:44.150 相談です
嫁が働きに出たいと言っているのですが
子が2人いてまだ小さいしもう1人か2人は欲しいなと思っているので
余裕ができて来たなら子作りしたいと言ったんですが
ずっと家で子育てばかりで辛い
また妊娠するの考えられないと泣かれてしまいました
結婚前は子供は3人以上ほしいって話してて嫁もそうしたいと言ってたのに
嫁は特に資格とか持ってないので働くといっても事務とか販売になるでしょうし
我が家の収入的な問題はあまりないので
そんなこと言わずに主婦として頑張ってほしいんですがどう言えばいいんでしょうか
嫁が働きに出たいと言っているのですが
子が2人いてまだ小さいしもう1人か2人は欲しいなと思っているので
余裕ができて来たなら子作りしたいと言ったんですが
ずっと家で子育てばかりで辛い
また妊娠するの考えられないと泣かれてしまいました
結婚前は子供は3人以上ほしいって話してて嫁もそうしたいと言ってたのに
嫁は特に資格とか持ってないので働くといっても事務とか販売になるでしょうし
我が家の収入的な問題はあまりないので
そんなこと言わずに主婦として頑張ってほしいんですがどう言えばいいんでしょうか
888名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:31:17.830 テンプレ!
889名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:31:53.020890名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:34:17.930 >>887
なんかかつての俺を見てるようだ。
同じ感じで3人目は嫌だと泣かれてケンカみたいになったが、週末嫁実家に嫁と子供だけで行ってもらい、トメに子育て手伝ってもらうようにしたら少し気持ちに余裕が出てきたようで
2人目が1歳すぎで一番かわいい時期に再度相談したらokしてもらい、今3人目が1歳すぎ。
自分の場合、仕事がけっこう忙しかったこともあって家事育児にあまり参加できなかったけど、できないなりに少しでも時間作るようにして
自分なりにできるだけ育児したり、終日子供連れ出して嫁リフレッシュさせたり、1歳なる前から保育園に月極で通わせたりと、嫁の育児ストレスを減らす努力はしたよ。
専業とはいえ育児で何年もほとんど家から出れないのは結構ストレスたまるもんだと思う。
なんかかつての俺を見てるようだ。
同じ感じで3人目は嫌だと泣かれてケンカみたいになったが、週末嫁実家に嫁と子供だけで行ってもらい、トメに子育て手伝ってもらうようにしたら少し気持ちに余裕が出てきたようで
2人目が1歳すぎで一番かわいい時期に再度相談したらokしてもらい、今3人目が1歳すぎ。
自分の場合、仕事がけっこう忙しかったこともあって家事育児にあまり参加できなかったけど、できないなりに少しでも時間作るようにして
自分なりにできるだけ育児したり、終日子供連れ出して嫁リフレッシュさせたり、1歳なる前から保育園に月極で通わせたりと、嫁の育児ストレスを減らす努力はしたよ。
専業とはいえ育児で何年もほとんど家から出れないのは結構ストレスたまるもんだと思う。
891名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:37:11.060 【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分 会社経営 38
嫁 専業主婦 30
娘 5 息子 3
・悩みの原因やその背景
前述のとおり
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
主張のすれ違いがあるので努力はこれから
・どうなりたいのか、どうしたいのか
できれば嫁には家庭に専念してもらってもっと子供がほしい
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分 会社経営 38
嫁 専業主婦 30
娘 5 息子 3
・悩みの原因やその背景
前述のとおり
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
主張のすれ違いがあるので努力はこれから
・どうなりたいのか、どうしたいのか
できれば嫁には家庭に専念してもらってもっと子供がほしい
892名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:41:14.900893名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:44:42.560 >>892
シッターとヘルパーを週5で入れてみては?
シッターとヘルパーを週5で入れてみては?
894名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:48:01.200 >>893
ヘルパーはいいんですけど既に保育園に行かせているのにその上シッターは子が寂しくないもんですかね
ヘルパーはいいんですけど既に保育園に行かせているのにその上シッターは子が寂しくないもんですかね
895名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:48:22.480896名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:49:07.870 嫁が働きたいなら自分が専業主夫になったら?
子供の手が離れたら2人で働けばいい
自分が嫌なことを嫁に押し付けてる訳じゃないよね?
子供の手が離れたら2人で働けばいい
自分が嫌なことを嫁に押し付けてる訳じゃないよね?
897名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:49:35.170898名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:49:56.810 >>896は見当違いなレスだから無視した方がいい
899名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:52:35.720 >>896
収入的な問題があるのでそれはちょっと
自分と同じだけ稼ぐことは出来ないので
嫁の能力ではヘルパーに払ってる時給よりも下の金額しか稼げないんですよ
主婦として家庭を回して行くのにヘルパー頼んで完成度を上げてくれるのは結構だけど基本の責任者は嫁であって欲しいんです
収入的な問題があるのでそれはちょっと
自分と同じだけ稼ぐことは出来ないので
嫁の能力ではヘルパーに払ってる時給よりも下の金額しか稼げないんですよ
主婦として家庭を回して行くのにヘルパー頼んで完成度を上げてくれるのは結構だけど基本の責任者は嫁であって欲しいんです
900名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 16:56:29.180 ハズレ嫁引いたね…
901名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:00:49.460902名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:19:25.000 >>899
>基本の責任者は嫁であって欲しい
これが嫁には無理だったということ
家庭を回す、子どもをきちんと育てる
こういう責任の重みに耐えられないハズレなお子様専業嫁は世の中に沢山いて、
あなたの嫁もそうだった、ということ
働きに出たいというのも、
自分も働いてれば育児・家庭の責任も自分一人のものではない、と言い訳できるから
無責任なハズレ嫁を相手に「基本の責任者は嫁であって欲しい」というのが既に無理
ここで無理を通すとそも無理のしわ寄せが家庭、というか子どもに向かう
>基本の責任者は嫁であって欲しい
これが嫁には無理だったということ
家庭を回す、子どもをきちんと育てる
こういう責任の重みに耐えられないハズレなお子様専業嫁は世の中に沢山いて、
あなたの嫁もそうだった、ということ
働きに出たいというのも、
自分も働いてれば育児・家庭の責任も自分一人のものではない、と言い訳できるから
無責任なハズレ嫁を相手に「基本の責任者は嫁であって欲しい」というのが既に無理
ここで無理を通すとそも無理のしわ寄せが家庭、というか子どもに向かう
903名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:20:32.900 >>899
嫁の負担が大変になるけど育児も丸投げなら無理
嫁の負担が大変になるけど育児も丸投げなら無理
904名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:23:15.720 1人おかしなのがおるな
905名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:31:08.570 >>902 こういう責任の重みに耐えられないハズレなお子様専業嫁は世の中に沢山いて・・・
こういう>>902みたいな昭和の価値観の男性は沢山います。
それに>>899の基本の責任者は嫁って発言!
責任も何も育児の責任は連帯責任で共同作業でしょう。
男から見れば一日中家事育児に専念できてさぞかし楽だろうな!という感想なんだろうけど、
家の中で何の変化も無い家事育児は、精神的にも重労働ですよ。
まあ育児経験の無い男には分からないだろうけどさw
経験も無く分からないんだけど、口を出す男性!本当多いですね。
これは金銭的な価値観じゃない。女性の意見を受け入れてくれるかくれないかの問題なんだよ。
つまる所、このまま嫁を家に押し込んでいて、万が一育児ノイローゼになる可能性もゼロじゃないですよ。
そうなった場合、誰が取るんですか?やっぱり嫁ですか?
もうちょっと家族全体の事を見てほしいなあ。
こういう>>902みたいな昭和の価値観の男性は沢山います。
それに>>899の基本の責任者は嫁って発言!
責任も何も育児の責任は連帯責任で共同作業でしょう。
男から見れば一日中家事育児に専念できてさぞかし楽だろうな!という感想なんだろうけど、
家の中で何の変化も無い家事育児は、精神的にも重労働ですよ。
まあ育児経験の無い男には分からないだろうけどさw
経験も無く分からないんだけど、口を出す男性!本当多いですね。
これは金銭的な価値観じゃない。女性の意見を受け入れてくれるかくれないかの問題なんだよ。
つまる所、このまま嫁を家に押し込んでいて、万が一育児ノイローゼになる可能性もゼロじゃないですよ。
そうなった場合、誰が取るんですか?やっぱり嫁ですか?
もうちょっと家族全体の事を見てほしいなあ。
906名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:42:43.010 >>897
その時にたまには奥さま一人で美容院とかカフェとかひとり時間を過ごしてもらったらどうかな?
あとは家事育児を奥さまに丸投げという自覚があるようなので感謝の気持ちを大げさなほど言葉で伝えたりちょっとしたプレゼントを普段からするとかどうかなぁ
その時にたまには奥さま一人で美容院とかカフェとかひとり時間を過ごしてもらったらどうかな?
あとは家事育児を奥さまに丸投げという自覚があるようなので感謝の気持ちを大げさなほど言葉で伝えたりちょっとしたプレゼントを普段からするとかどうかなぁ
907名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:45:23.890 自分としては責任者というのはその分野での采配を振るう権限と責任を持つということであり
それはやりがいに直結することだと考えて居るんですが
ある種の女性はそれに耐えられないもので嫁もそうであるってことなんでしょうかね
仕事であれなんであれ何かを責任を持ってやり遂げることに意義を持って欲しいし
専業主婦であることの誇りはそこに繋がるんだと思っています
でもメンタル的にそれが不可能であれば
責任のなく出来そうなことだけやらせるようにした方がいいのかもしれないですね
ちょっと色々と考え直そうと思います
参考になりましたありがとうございます
それはやりがいに直結することだと考えて居るんですが
ある種の女性はそれに耐えられないもので嫁もそうであるってことなんでしょうかね
仕事であれなんであれ何かを責任を持ってやり遂げることに意義を持って欲しいし
専業主婦であることの誇りはそこに繋がるんだと思っています
でもメンタル的にそれが不可能であれば
責任のなく出来そうなことだけやらせるようにした方がいいのかもしれないですね
ちょっと色々と考え直そうと思います
参考になりましたありがとうございます
908名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 17:56:59.860 >>889で結論出てんのに何言ってんだ?
嫁叩きしたいなら他に行けば良いのに
嫁叩きしたいなら他に行けば良いのに
909名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:00:02.500 低脳なまーんを対等な人間だと思わないほうがいいぞ
きゃんきゃん吠えるペットとして扱えばうまく行くよ
きゃんきゃん吠えるペットとして扱えばうまく行くよ
910名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:07:26.660911名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:08:43.720912名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:09:34.220 >>910
専業主婦程度の働きでグダグダ文句言ってんじゃねーよってことだぞ
専業主婦程度の働きでグダグダ文句言ってんじゃねーよってことだぞ
913名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:20:54.170 この相談者は家計を潤すという責任をきちんと果たし結果出してるからね
だからこそハズレ嫁は家庭や育児の責任について余計にプレッシャー感じるんだろうね
だからこそハズレ嫁は家庭や育児の責任について余計にプレッシャー感じるんだろうね
914名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:24:52.30O 家事も子育ても丸投げ、手伝いはできないけどもう一人産んでくれ
責任者として家にいてくれは我が儘でしょ。
息抜きもさせないし、そりゃ無理だって。
仮に妊娠したら、家事子育てどうすんの?
保育園への送迎や家事どうするのさ?
責任者として家にいてくれは我が儘でしょ。
息抜きもさせないし、そりゃ無理だって。
仮に妊娠したら、家事子育てどうすんの?
保育園への送迎や家事どうするのさ?
915名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:27:37.350 ヘルパー頼めば?
916名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:52:26.030 >>915
子が寂しがるとか言ってるから全部金で解決する気はないみたいよ?
子が寂しがるとか言ってるから全部金で解決する気はないみたいよ?
917名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:55:38.970 >>914
釣りだから
釣りだから
918名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 18:57:34.530 子育てって達成感感じにくいし奥さんは何となく自分の存在価値を見いだせてないんじゃないかな
家事子育てワンオペでさらにもう1人って大変だと思うよ
金稼いでるから当たり前ではなくて感謝の気持ちが大切
家事子育てワンオペでさらにもう1人って大変だと思うよ
金稼いでるから当たり前ではなくて感謝の気持ちが大切
919名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:19:07.040920名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:25:07.680 >>907
そのやりがいとやらは苦労に見合った報酬や感謝してくれる顧客や苦楽を共にする同僚や週に最低一日の休日があればこそ感じられるものではないでしょうか
そのやりがいとやらは苦労に見合った報酬や感謝してくれる顧客や苦楽を共にする同僚や週に最低一日の休日があればこそ感じられるものではないでしょうか
921名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:45:50.560 夫婦ともに看護師、労働負荷も収入も同程度、
しかし家事育児は8:2くらいで私の負担のほうが重いのに旦那は5:5と思い込んでる。
私が動かなければ検診もファミサポもダスキンも保育園も何も動かないのに
平等にこなしてるつもりでいるとか笑ってしまう。
世帯収入1000万超えたらカンチガイして見栄張って高級車を買おうとしたり小遣い増やせだの馬鹿みたい。
もう居なくていいし離婚したいんだけど、子供がパパ好きだから我慢してるだけ。
妊娠中に風俗に行ったと知ってから気持ち悪くてずっとレスしてたら
流石に夜は誘ってこなくなったけど
座ってくつろいでる時とか台所ですれ違い様に触られるのが気持ち悪い。
本音は離婚したいからスレチかも知れないけど、子供の理解が得られる年齢になるまでは我慢するので
このスレで相談することにしました。
旦那に気持ち悪いことを自覚させ、私に可能な限り接触させない方法がありましたら
アドバイスの程よろしくお願いします。
しかし家事育児は8:2くらいで私の負担のほうが重いのに旦那は5:5と思い込んでる。
私が動かなければ検診もファミサポもダスキンも保育園も何も動かないのに
平等にこなしてるつもりでいるとか笑ってしまう。
世帯収入1000万超えたらカンチガイして見栄張って高級車を買おうとしたり小遣い増やせだの馬鹿みたい。
もう居なくていいし離婚したいんだけど、子供がパパ好きだから我慢してるだけ。
妊娠中に風俗に行ったと知ってから気持ち悪くてずっとレスしてたら
流石に夜は誘ってこなくなったけど
座ってくつろいでる時とか台所ですれ違い様に触られるのが気持ち悪い。
本音は離婚したいからスレチかも知れないけど、子供の理解が得られる年齢になるまでは我慢するので
このスレで相談することにしました。
旦那に気持ち悪いことを自覚させ、私に可能な限り接触させない方法がありましたら
アドバイスの程よろしくお願いします。
922名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:46:40.580 スレチ
923名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:46:52.670924名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:51:53.270 >>922-923は男性?
オステリー大変だねぇw
オステリー大変だねぇw
925名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:55:47.240926名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 19:57:00.450 >>921
スレチ
スレチ
927名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 20:00:07.250 オステリーwww
928名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 20:13:01.160929名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 21:08:17.650930名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 21:26:37.110931名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 21:35:35.650 スレチだとわかってるならよそでやればいいのに
932名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 22:33:28.230 >>887
年齢にもよるけど、奥さんが働きたい!って言うならパートでもなんでもさせてあげてほしー。
私も専業で第二子妊娠中だけど、やっぱ出産大変だしずっと子供といるの結構しんどい笑
しばらく思い通りにさせてあげれば、3人目欲しいなーってまた思うようになると思う。
年齢にもよるけど、奥さんが働きたい!って言うならパートでもなんでもさせてあげてほしー。
私も専業で第二子妊娠中だけど、やっぱ出産大変だしずっと子供といるの結構しんどい笑
しばらく思い通りにさせてあげれば、3人目欲しいなーってまた思うようになると思う。
933名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 23:25:08.310 家事や育児を主に担う人の意見は、慎重に扱うべきなんじゃないかな
例えば家電なら、主に使う人の使い勝手や好みに重きを置いて考える方がハズレが少なくて使用者の満足度も高いと思う
もちろん予算や状況なども含めると全部が全部相手の納得いくようにはできないかもしれないけど、無視して一方的に押しつけるよりも寄り添った考え方の方が今後の家庭内での人生は相手からも寄り添ってもらえるものになりやすいんじゃないかなと思う
家事も育児も大部分を相手に任せている相談者が、なぜさらに子供が欲しいのか、年収や夫婦のタイムスケジュール等必要事項も記入しないまま相談しているのかわからないけどアフィでないなら今後の夫婦関係が決まる重大な局面だから慎重に考えた方がいいと思う
例えば家電なら、主に使う人の使い勝手や好みに重きを置いて考える方がハズレが少なくて使用者の満足度も高いと思う
もちろん予算や状況なども含めると全部が全部相手の納得いくようにはできないかもしれないけど、無視して一方的に押しつけるよりも寄り添った考え方の方が今後の家庭内での人生は相手からも寄り添ってもらえるものになりやすいんじゃないかなと思う
家事も育児も大部分を相手に任せている相談者が、なぜさらに子供が欲しいのか、年収や夫婦のタイムスケジュール等必要事項も記入しないまま相談しているのかわからないけどアフィでないなら今後の夫婦関係が決まる重大な局面だから慎重に考えた方がいいと思う
934名無しさん@HOME
2019/02/03(日) 23:37:16.690 大丈夫、アフィだから安心して
935名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 00:51:01.780 子供は大変だけどすごく可愛いから金銭的な余裕があるなら私ももっと欲しいなあ
936名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 10:22:16.880 >>887
932に同意 働きたいというなら短時間でも
働かせてあげたら?
働きに出るとその時間は家事育児から解放
されて気分転換になるし◯◯ちゃんのママ
◯◯さんの奥さんじゃなく個人として認めて
もらえたような感じが自分は嬉しかった
働きだして夫にも何かいきいきしてきたね
と言われたよw
働くことでいい刺激ももらえママ友や子供以外の
人と接することで自分自身も変わったよ
932に同意 働きたいというなら短時間でも
働かせてあげたら?
働きに出るとその時間は家事育児から解放
されて気分転換になるし◯◯ちゃんのママ
◯◯さんの奥さんじゃなく個人として認めて
もらえたような感じが自分は嬉しかった
働きだして夫にも何かいきいきしてきたね
と言われたよw
働くことでいい刺激ももらえママ友や子供以外の
人と接することで自分自身も変わったよ
937名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 12:00:38.210938名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 13:32:21.37O 子育てや家事に積極的に関わる夫なら、次を…って考えるけど、この人は多忙を言い訳にしやしないじゃない。
しない癖に、我が儘と文句ばかり。
結婚前を持ち出すが、奥さんだって、まさかこんなに家庭に非協力的とは思わなかっただろうよ
しない癖に、我が儘と文句ばかり。
結婚前を持ち出すが、奥さんだって、まさかこんなに家庭に非協力的とは思わなかっただろうよ
939名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 13:54:46.870 嫁さんは「責任を持ってやり遂げる事に意義を持って」家事も子育てもしているからこそ、これ以上は責任を持てなくなるから「また妊娠するの考えられない」んだろう
日常生活の中で時間が取れたら子を連れて遊びに行く時以外に、子供や嫁さんとの接点はないんだろうか
日常生活の中で時間が取れたら子を連れて遊びに行く時以外に、子供や嫁さんとの接点はないんだろうか
940名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 14:01:04.310 外注費出せばいいんじゃね?
何が何でも仕事してる人間に同じことやらせなきゃ気が済まないって最近のま〜ん特有のマウントだよな
分業制を理解できない
何が何でも仕事してる人間に同じことやらせなきゃ気が済まないって最近のま〜ん特有のマウントだよな
分業制を理解できない
941名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 14:11:15.290 どんなに作業を外注しても父親・母親としての役割は減らないんだよ
942名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 14:14:59.470 「あのペットがほしい!」って駄々こねてるだけに見えるなー
家事も育児も丸投げなら夫の負担は子供が何人いてもいなくても変わらない
夫は時々手に取って眺めて満足するだけ
泣いて訴える妻に対してそんなこと言わずに主婦として頑張ってほしいとか鬼女板や気団板で見かけるアフィっぽいね
家事も育児も丸投げなら夫の負担は子供が何人いてもいなくても変わらない
夫は時々手に取って眺めて満足するだけ
泣いて訴える妻に対してそんなこと言わずに主婦として頑張ってほしいとか鬼女板や気団板で見かけるアフィっぽいね
943名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 14:17:10.080 >>940
頭悪い書き込みする前にちゃんと全部読んでみ、話しはそれからだ
頭悪い書き込みする前にちゃんと全部読んでみ、話しはそれからだ
944名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 18:08:35.980945名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 19:35:51.110 >>887です
色々とご意見ありがとうございます
〆たのに出てきてしまって申し訳ないが状況が変わってしまったので報告だけさせてください
嫁ともっと腹割って話そうと思ったんですがどうにも情緒不安定というかワンセンテンスごとに泣き出すような状態になってしまって
これは流石にいかんと医者にみせたところ妊娠してることが判明しました
気持ちが落ち着いたらまたじっくり話を聞こうかと思いますが
とりあえずは嫁をしばらく一人で静養させたいので結局週のほとんどをヘルパーとシッター頼むことになるため手配をかけているところです
仕事があるのでここのみなさんの言うようには中々出来ないと思いますが
もっと嫁の精神的なケアは気をつけていかないとなと思いました
色々とご意見ありがとうございます
〆たのに出てきてしまって申し訳ないが状況が変わってしまったので報告だけさせてください
嫁ともっと腹割って話そうと思ったんですがどうにも情緒不安定というかワンセンテンスごとに泣き出すような状態になってしまって
これは流石にいかんと医者にみせたところ妊娠してることが判明しました
気持ちが落ち着いたらまたじっくり話を聞こうかと思いますが
とりあえずは嫁をしばらく一人で静養させたいので結局週のほとんどをヘルパーとシッター頼むことになるため手配をかけているところです
仕事があるのでここのみなさんの言うようには中々出来ないと思いますが
もっと嫁の精神的なケアは気をつけていかないとなと思いました
946名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:25:08.980 あらー
それは大変だ
三番目のお子さんをどうなさるかはデリケートなことだけど
せめて皆様どうぞお大事にね
それは大変だ
三番目のお子さんをどうなさるかはデリケートなことだけど
せめて皆様どうぞお大事にね
947名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:34:22.520 マタニティブルーだったってだけか
おめでとさん 兄弟がいるのは子にとっても楽しいからね
がんばってちょ
おめでとさん 兄弟がいるのは子にとっても楽しいからね
がんばってちょ
948名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:35:53.84O あちゃー
24時間スーパーあるし、配達もしてくれる。
多忙でも五分は時間つくれるはずだから、サンドイッチ用パンたくさん買ってサンドイッチくらいは作んなよ
おにぎりだって簡単だよ 掃除も洗濯もやろうと思えばできる
努力くらいはしなよね
今のままだと奥さんは堕胎を希望するだろうからねぇ
奥さんが可哀想
24時間スーパーあるし、配達もしてくれる。
多忙でも五分は時間つくれるはずだから、サンドイッチ用パンたくさん買ってサンドイッチくらいは作んなよ
おにぎりだって簡単だよ 掃除も洗濯もやろうと思えばできる
努力くらいはしなよね
今のままだと奥さんは堕胎を希望するだろうからねぇ
奥さんが可哀想
949名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:38:09.500 家事なんて外注でいいじゃん
家政婦雇えばそれで済む
家政婦雇えばそれで済む
950名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:41:21.690 >>949
バカは引っ込んでて
バカは引っ込んでて
951名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:44:10.900952名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 20:56:06.590953名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:24:10.510 国内の一般人相手に何言ってんだこいつ
954名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 21:25:08.550 >>953
金に困ってない経営者の話だぞw
金に困ってない経営者の話だぞw
955名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 23:05:59.700 過去の質問から1年以上が経ったけど、このスレで質問して、たくさんアドバイスもらったり、励ましてもらったりしました。
おかげで、ベストとは言えないけど、新しい生活をスタート出来るようになりました。
見ず知らずの者に対して、意見をしてもらって感謝しています。
思えば、ここでの質問を皮切りに事が進んでいったように思います。
当時にスレにいた人が居るのかわからないけど、ありがとうございました。
何も出来ないけど礼だけは言いたかったんです。
おかげで、ベストとは言えないけど、新しい生活をスタート出来るようになりました。
見ず知らずの者に対して、意見をしてもらって感謝しています。
思えば、ここでの質問を皮切りに事が進んでいったように思います。
当時にスレにいた人が居るのかわからないけど、ありがとうございました。
何も出来ないけど礼だけは言いたかったんです。
956名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 23:07:44.630 宝くじでは無いのですがそれに近い性質のもので臨時収入がありそうです(仮に宝くじでの当せん金とします)
金額としては、税抜きで1億弱です
臨時収入は時間の問題で自分が手にすることはほぼ確定です
妻に言おうか迷ってます
自分の希望の使い道としては、住宅購入して今の仕事は辞めて緩めの仕事に転職したいのですが
そんなこと言われたら気分悪くなりますよね?
ちなみに今はフルタイム共働きですが収入差が結構あるので宝くじのことが無ければ自分が今の仕事のまま妻がパートになることも考えていました
金額としては、税抜きで1億弱です
臨時収入は時間の問題で自分が手にすることはほぼ確定です
妻に言おうか迷ってます
自分の希望の使い道としては、住宅購入して今の仕事は辞めて緩めの仕事に転職したいのですが
そんなこと言われたら気分悪くなりますよね?
ちなみに今はフルタイム共働きですが収入差が結構あるので宝くじのことが無ければ自分が今の仕事のまま妻がパートになることも考えていました
957名無しさん@HOME
2019/02/04(月) 23:27:02.750 収入以上に出費が多い
嫁は働いてるが自分の金は自分のもの
正直離婚したい
自由な独身に戻りたい
嫁は働いてるが自分の金は自分のもの
正直離婚したい
自由な独身に戻りたい
958名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 06:08:27.330 >>956
税金関係の手続きでバレそう、自分でやってる?
住宅計画するなら税引き後の手取り収入で計算して
あぶく銭ってあっという間になくなるから、余程計画的に使わないと老後にあれ?俺お金ない?ってなりがち
常に自分を戒められるようなら楽な仕事に移ってもいいと思う
税金関係の手続きでバレそう、自分でやってる?
住宅計画するなら税引き後の手取り収入で計算して
あぶく銭ってあっという間になくなるから、余程計画的に使わないと老後にあれ?俺お金ない?ってなりがち
常に自分を戒められるようなら楽な仕事に移ってもいいと思う
959956
2019/02/05(火) 06:53:57.540 >>958
税金は各自で払っているのでバレないと思います
大体ですが年収300程度の仕事に転職したら手取り額では今の仕事を続けた場合と同じくらいの生活が十分可能です
現在は大体俺550妻300弱で俺は昇給有、妻は昇給無しで結婚当時から同じ収入です
お互い30前半で小さな子が1人います
1年くらいしたら2人目希望なのでそこで妊娠したら妻は退職しようかとも話し合っていました
この状況で「今の仕事を続けながら生活のグレードアップや貯金に当せん金を使う」「妻を専業にさせながらも今までと同等以上の生活ができる」という選択肢ではなく
「自分が楽な仕事に転職して今までより多く家事育児分担する」というのを希望することに罪悪感を感じるのです
このことについてどう思われますか?
妻に今の仕事を続けてねと言っても良いのでしょうか
税金は各自で払っているのでバレないと思います
大体ですが年収300程度の仕事に転職したら手取り額では今の仕事を続けた場合と同じくらいの生活が十分可能です
現在は大体俺550妻300弱で俺は昇給有、妻は昇給無しで結婚当時から同じ収入です
お互い30前半で小さな子が1人います
1年くらいしたら2人目希望なのでそこで妊娠したら妻は退職しようかとも話し合っていました
この状況で「今の仕事を続けながら生活のグレードアップや貯金に当せん金を使う」「妻を専業にさせながらも今までと同等以上の生活ができる」という選択肢ではなく
「自分が楽な仕事に転職して今までより多く家事育児分担する」というのを希望することに罪悪感を感じるのです
このことについてどう思われますか?
妻に今の仕事を続けてねと言っても良いのでしょうか
960名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 07:01:15.490 もし一億当たったらどうする?と使い道をいろいろ話し合ってみては?
自分の思い通りに行きそうならそれで良し
自分の思い通りに行きそうならそれで良し
961名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 07:10:51.610962956
2019/02/05(火) 07:29:49.360963名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 08:04:51.880 宝くじ的ってことは夫婦の共有財産にはならないもの?
遺産相続とかかな
私もフルタイム共働きだけど同じ状況なら悩む
夫婦としては共働きのまま2人で使ったり子供に遺す方法をとるべきかもしれないけど正社員辞めてパートになりたい
遺産相続とかかな
私もフルタイム共働きだけど同じ状況なら悩む
夫婦としては共働きのまま2人で使ったり子供に遺す方法をとるべきかもしれないけど正社員辞めてパートになりたい
964名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 08:05:43.010 >>962
セミリタイアするってことだろ
1億あるなら問題ない後は資産運用開始するタイミングだな
今は資産運用するタイミングじゃないと思うよ
とりあえず仕事きついならさっさと転職しな
軽作業とか関係なくなるべく今の収入と同じくらいを目指せ
1億の資産運用を2年くらい試してみて上手くいった後にフリーターになればいいよ
嫁にはフリーターになるまで言う必要はない
セミリタイアするってことだろ
1億あるなら問題ない後は資産運用開始するタイミングだな
今は資産運用するタイミングじゃないと思うよ
とりあえず仕事きついならさっさと転職しな
軽作業とか関係なくなるべく今の収入と同じくらいを目指せ
1億の資産運用を2年くらい試してみて上手くいった後にフリーターになればいいよ
嫁にはフリーターになるまで言う必要はない
965956
2019/02/05(火) 08:45:39.900966名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 08:48:47.310 >>965
つまり、婚姻後に手に入る売却費用なのに黙ってるつもりってw
つまり、婚姻後に手に入る売却費用なのに黙ってるつもりってw
967名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 08:53:58.540 >>966
自分に関係ない遺産のその後の処理に口出したいなんて卑しいね
自分に関係ない遺産のその後の処理に口出したいなんて卑しいね
968名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 08:59:05.120969名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 09:08:44.580 子供2人育てるのに進路によってはかなりかかるかもしれない
会社が倒産して退職金なんてでないかもしれない
自分なら1億ではちょっと心細いかな
これからの時代老後の資金なんていくらあっても安心できないからね
会社が倒産して退職金なんてでないかもしれない
自分なら1億ではちょっと心細いかな
これからの時代老後の資金なんていくらあっても安心できないからね
970956
2019/02/05(火) 09:18:55.110971956
2019/02/05(火) 09:19:37.490 スレ立てやってみます
972956
2019/02/05(火) 09:22:17.360 すいません立てられなかったのでどなたかお願いします
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ146
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546234927/
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ146
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546234927/
973名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 09:25:06.870 やってみる
974名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 09:35:23.190 しえん
975名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 09:38:40.230977名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 09:44:57.030 >>975
乙です
乙です
978名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 10:05:52.760 >>970
貯金はインフレリスクに対応できない
ジンバブエやベネズエラほどではないけど日本もインフレしてるしこれからもインフレさせるのが政府の目標だぞ
本当にセミリタイア考えてるなら資産運用考えないと破綻する
利回り1%でも年間100万の収入になる
今は貯金しておいて良いからオリンピック後の不況に備えて資産運用について勉強しておきな
今は100万円だけ資産運用して練習しておけ
だいたいその遺産もただの貯金だったら1億にはならなかったって理解してるのか?
貯金はインフレリスクに対応できない
ジンバブエやベネズエラほどではないけど日本もインフレしてるしこれからもインフレさせるのが政府の目標だぞ
本当にセミリタイア考えてるなら資産運用考えないと破綻する
利回り1%でも年間100万の収入になる
今は貯金しておいて良いからオリンピック後の不況に備えて資産運用について勉強しておきな
今は100万円だけ資産運用して練習しておけ
だいたいその遺産もただの貯金だったら1億にはならなかったって理解してるのか?
979名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 10:10:06.940 なんか痛い奴がいるな
980名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 10:20:05.700 >>979
精神病なんだよ
精神病なんだよ
981名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 12:21:46.070 >>970
言ってしまったら奥さんは99.9%豹変する
言ってしまったら奥さんは99.9%豹変する
982956
2019/02/05(火) 13:00:37.540983名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 13:04:00.710 妻が億単位の金を手に入れたら妻は仕事どうすると思う?
そこで妻は辞めないだろうな、と思えるなら自分も辞めない
そこで妻は辞めないだろうな、と思えるなら自分も辞めない
984名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 13:19:12.520 今回は奥さんには売却益で家買って終了ってことにして、あとはこっそり貯金でいいと思うよ
転職は少し時期をおいてするとか
可能なら昇給それほどでなくても福利厚生厚めな所選ぶと良さそう
転職は少し時期をおいてするとか
可能なら昇給それほどでなくても福利厚生厚めな所選ぶと良さそう
985956
2019/02/05(火) 13:25:34.640 >>983
ほぼ言い切れるけど、妻が俺の立場なら辞めると思う
元々2人目できたら辞めて数年後にパートする予定だったし俺も今の仕事のままでは家事育児を折半するのは無理なのでそれで良いと思ってた
だから妻に遺産があってもなくても俺が働き続けることは変わらないからあまり不満に思わないな
でも俺が定時で上がれるような仕事をしたら家事育児折半できるから妻には仕事続けて欲しい
となると妻からすると専業やパート主婦の予定がフルタイム勤務続行になるからどうなんだろうか
ほぼ言い切れるけど、妻が俺の立場なら辞めると思う
元々2人目できたら辞めて数年後にパートする予定だったし俺も今の仕事のままでは家事育児を折半するのは無理なのでそれで良いと思ってた
だから妻に遺産があってもなくても俺が働き続けることは変わらないからあまり不満に思わないな
でも俺が定時で上がれるような仕事をしたら家事育児折半できるから妻には仕事続けて欲しい
となると妻からすると専業やパート主婦の予定がフルタイム勤務続行になるからどうなんだろうか
986956
2019/02/05(火) 13:28:57.290 >>984
やっぱりそれが無難だよね
仕事辞めるのはそれとは別件でしばらくしてから転職するってのは良いかもしれないけど、どちらにせよ嫁がフルタイムで働いてくれないと厳しいな
今求人情報誌見てるけど大手の食パンとかのルート配達の仕事が気になってる
福利厚生や安定感はある
やっぱりそれが無難だよね
仕事辞めるのはそれとは別件でしばらくしてから転職するってのは良いかもしれないけど、どちらにせよ嫁がフルタイムで働いてくれないと厳しいな
今求人情報誌見てるけど大手の食パンとかのルート配達の仕事が気になってる
福利厚生や安定感はある
987名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 13:38:40.040 資産1億をただ食い潰すだけとか勿体ねーなw
989名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 14:13:03.270991名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 15:41:37.960 >>990
相談終わってんならこのスレで終わりにしろよ
相談終わってんならこのスレで終わりにしろよ
992名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 15:53:07.150 1億入るから仕事変える、資産運用もしないって
数年で使い切るパターンとしか思えないや
数年で使い切るパターンとしか思えないや
993956
2019/02/05(火) 15:59:28.290 >>992
まあ実質住宅購入と残りは子供の学費に貯金する感じで使うつもり
書き込んでて改めて気づいたけど俺かなり仕事辞めたい気持ちが強いから嫁が何と言おうと今の仕事は辞めるわ
場合によっては嫁が下の子妊娠して育休から復帰するまで2、3年今の仕事続けても良いけどそれで終わりにする
俺なりに考えまとめられて良かったです
スレ汚し失礼しました
まあ実質住宅購入と残りは子供の学費に貯金する感じで使うつもり
書き込んでて改めて気づいたけど俺かなり仕事辞めたい気持ちが強いから嫁が何と言おうと今の仕事は辞めるわ
場合によっては嫁が下の子妊娠して育休から復帰するまで2、3年今の仕事続けても良いけどそれで終わりにする
俺なりに考えまとめられて良かったです
スレ汚し失礼しました
994名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 16:01:15.250 1億じゃ足りないだろそれ
995956
2019/02/05(火) 16:16:35.870 元々の貯金と合わせて5000万くらいで戸建買って、6000万近く残るからそれは子供2人分として残しておくよ
住宅費抜きで世帯収入600万あれば普通に暮らせるでしょ
住宅費抜きで世帯収入600万あれば普通に暮らせるでしょ
996名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 16:17:30.450 うん老後の資金がないね
今から転職しても夫婦共に退職金はないに等しいのに
今から転職しても夫婦共に退職金はないに等しいのに
997956
2019/02/05(火) 16:28:43.390 いや世帯年収から貯金するが?
998名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 16:39:40.120 ハイホー
999名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:14:18.300 そもそも1億で青山は無理
マジで考えてから行動しないとこんなはずじゃなかった案件になるぞ
マジで考えてから行動しないとこんなはずじゃなかった案件になるぞ
1000名無しさん@HOME
2019/02/05(火) 17:17:54.950 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 2時間 35分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 2時間 35分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 「マイナ免許証」運用始まる 早速不具合 専用アプリの一部に [香味焙煎★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★3 [蚤の市★]
- 「何が出るか…」フジテレビ局内戦々恐々 第三者委員会報告書は今週末にも 中居正広氏の引退の内実、上納疑惑…実態露わに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ロシア、リトアニア侵攻へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [464691624]
- 「マイナ免許証」運用始まる。早速不具合発生 [256556981]
- 【朗報】マクドナルド「お前ら!500円玉を握りしめてマックに来い!!!!!」 [839150984]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
- 【動画】美人ニューハーフのベロチュー手コキ、マジでエロすぎてヤバいwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw [389296376]
- 米屋「米屋ですが、米ありません。閉店します。ごめんなさい」 [256556981]