X



■□■□チラシの裏15578枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:13:31.290
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

※前スレ
■□■□チラシの裏15577枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547433141/
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:15:56.480
夢の国へようこそ
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:16:19.060
1おつ

春から一人暮らしする予定の息子に料理教えようかと思うんだけど
何がいい?ご飯は炊ける
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:16:33.720
爺が予約する宿泊施設は合宿所みたいなところばかりだわ
スパリゾートみたいなホテルとか泊まってみたいわ
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:17:15.870
いちあり〜

> 前スレ997
> ナンを顔に乗せるっててっきり寝てる誰かの顔に焼く前のナンを乗せるのかと思ってたわ

火葬と共に焼き上がりぃ
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:16.890
ディズニーシェラトンの心中事件は胸糞悪いわ
母親が病気を苦にして、っていうのはわかるけど
心中するかどうかまだ子供の長男にまで一緒に決めさせるってさあ
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:22.320
>>15
生花要らないから、プロジェクションマッピングで3、4枚目にしてほしい
そしたら安上がり
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:29.170
>>10
ディズニーランドホテルが一番夢のお城らしさはあるよ
ミラコスタはシーにくっついてて便利だけど正直値段ほどのことはない
アンバサダーホテルはシェフミッキーのみ
後のホテルは大差ない
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:33.710
>>17
旅行にいったという事実だけ欲しい
夕食もついてないので普通の食堂みたいなところで食べておなか痛くなったことがある
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:21:28.060
ディズニー自体好きじゃないのに
子供が小さいころ仕方なく日帰りで行っただけなのに
なのに貯金はないわよ?
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:21:33.890
ディズニー付近で泊まりたいと考えたとき、婆は葛西あたりのシティホテルにしたわ
Loppiからの予約が安くて、ホテルによってはドリンクのおまけがついた時代があるのよね
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:22:03.390
>>22
みんながシェフミシェフミって言ってたのアン婆サダーのことだったのね
ランドホテルは泊まってないけどスーベニアショップに迷い込んだことあるわ
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:22:11.370
ペイジー振り込みって郵便局のATMで出来るよね
ペイジー押して払込票読み取りじゃない方を押せばいいんだっけ
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:23:04.090
>>23
それ行く意味あるん…
3回旅行に行くお金貯めといて1回まともな宿に泊まったらいいのでは…
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:23:09.610
婆の無駄遣いは歯の治療ね
ちゃんと磨いておけばよかったわ
トータル二百万くらいいってるわ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:23:44.080
>>38
自己満足みたいなものだと思う

結婚前シーに入る前に爺に定食屋でいっぱい食べさせられた記憶がある
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:25:57.820
温泉に泊まりに行きたいわ…
爺がキャンプにハマっちゃったからここ最近はキャンプしか行ってないの
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:10.170
>>43
家族に対してはドケチだけど自分の趣味には惜しみなくお金を使うタイプってのもいるわよ
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:27:00.770
>>49
ケチなんだろけど
ウトメに勧められたチラシの中古物件を婆が里帰り中に買おうとしたこともあるので
よくわからん
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:27:03.550
アンバサダーホテルの結婚式と披露宴に列席したことある
二次会はイクスピアリ
楽しかったけど、式を挙げた夫婦はお金を注ぎ込みすぎて新婚旅行は無しだった模様
その代わりに式の翌日にミラコスタに泊まったみたいだけど
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:27:37.170
素泊まりでも現地の有名店でディナーとかならまだ分かるけど
適当に入った店で夕食とか
そんな貧乏旅行なら行かない方がマシだわ
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:29:50.020
まあそれでも結婚してんだから何か良いところがあるのよきっと
あっちがめちゃくちゃ凄いとか
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:30:27.550
関係ありませんてメンバーの子は関係有無に関わらず口悪いわね
田舎ヤンキー丸出し
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:30:44.760
>>58
旅行という実績が欲しいってことは、旅行ができる程度の生活レベルできてるという見栄なのかな、とか
誰に対するものかわからないけど
悪いけどよく結婚したなぁと思う…
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:31:07.730
>>63
>>64
写真だけ送られて見たけど
夜逃げみたいに引っ越したままで部屋も汚くて古いストーブやガス台もそのまま放置されていて
本当に汚らしかった

最初は建物の価値はないということで土地代だけだったけど
銀行かどこかで建物0円はおかしいとストップがかかって36万アップされたのがきっかけで契約を破棄していた
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:32:24.030
>>72
でも酒もギャンブルも女もやらないので
贅沢しなけりゃ普通に生活できるかなぁとおもった
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:33:38.740
鍵の管理を終了します、って管理会社から通知がきたの@賃貸
ふつうの鍵は管理会社保管のやつ返してくれるのに
カードキーは有無を言わさず「返却せずにすべて廃棄します」
保管状態が悪くて、磁気がダメになって使いもんにならなくなったと推察
だから保管やめたんだろって思う
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:42.250
>>79
3階建てで2階と3階は外に玄関がそれぞれついていて
一階に住む老夫婦が大家としてアパートみたいになっていたらしい
でも家の中の階段ですべての階がつながっている

どうして手放したのかは知らない
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:35:22.880
>>77
ここの婆が言うような、かんぽの宿減らしてその分一回いいホテル泊まろうって提案はしてたりするんだよね?
爺はそれにどう反応してるの?
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:36:08.220
>>81
年収は結婚した時は800万という説明をうちの親にしていたけど
実際の年収は知らないし今も知らない
生活費を要求すると財布にいつの間にか入れられている
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:36:43.870
人並っぽいことしたいのに出来る限り安くあげることに情熱を傾けるタイプがいるのよ
ちょっと間違った有能感というか
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:17.340
>>85
婆は正直そんなに旅行とかお出かけとか好きな人間じゃないので提案とかはしたことがない
けど子供たちが最近文句を言うようになってきた
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:53.250
なんかこの爺、ホラーじみてる気がしてきたwww
不二子A先生の漫画に出てきそうな
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:39:27.440
>>92
あれはエンターテイメント性があるからいいけど、たまに行くレジャー費もケチる男やだわ
だったら家からいいレストラン行った方が満足度高い
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:18.810
引っ越してきてから三年間床がほとんど見えなかった部屋が
なにも床に物が完全に皆無になったよ!!!
昨日今日でがんばったよ!!!
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:46.550
貧しく育った爺と婆が夫婦になっててそんなに違和感なく暮らせてるのかしら…
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:41:14.830
>>93
そこまでして行きたくないような・・・
爺が還暦のウトメにプレゼントした旅行も会社のボロい保養所だったらしくて
同伴したコトメたちが辛辣なことを言っていた

>>95
10万くらいならしていいと言われた
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:31.190
回転寿司で冷やし中華食べて(お寿司食べに来たのになぁショボン)ってなってから
お寿司メインにすると決めたの
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:48.470
>>106
そのくらいやろうと思えばできるだろうけど
というか婆と子供たちだけで一回だけ旅行したことはある
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:57.320
はああああやっと先日やってた笑ってはいけない見たわ
あれさシリキウトゥンドゥよね?ハイタワー三世よね?
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:28.340
>>104
いい旅行に行きたくない訳じゃなくて、そもそも外出したくない婆なら「私は留守番しとくから子供達をいいとこに連れて行ってやって」って言えば?
ウトメのお祝いは婆ちゃんチェック入れた方が良かったね
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:44:10.860
甥姪が来てた
姪が毛布被って今からここが私の家だから入ってこんといて!て言ってたから婆も甥も放置してたら
何で誰も訪ねてこないんよ!て言ったわ
可愛いわw
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:44:24.620
掃除しながら何かを触ってその手で鼻の下を触ったらしくて
スースーするのよ、洗っても取れないのよ
だれかどうにかして
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:44:27.260
>>113
あれもこれもついてくるパッケージ旅行でも爺さんが予約する旅行より何倍もことがあると喜ぶと思うわ
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:46:16.180
旅行の手配は付き合ってる頃から全部婆がやってたわ
爺に選ばせるとろくなことにならないと思われる爺だから
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:47:10.850
>>129
ウトメ関係は全部爺に任せているわ
それぞれの家で基準とかあるだろうし
しくじってもそれは爺のやったことだし
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:47:25.720
ナチュラルにケチな人っているからね
貯めることはしてもお金の活かし方を知らないというか
爺も超堅実なウトメさんに育てられてたせいか似たタイプだったけど
婆に感化されて自分に投資したり使うとこには使うようになったわ
メリハリ大事よね
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:48:59.050
>>133>>134>>137
自分で書いてて「だいじょうぶか?そんな生活で」と思ったけど
日常生活は何も不自由がないから安心してください
贅沢すると爺のアンテナが反応するだけだから
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:49:15.180
普段から稼ぐの爺、使うの婆
二人で旅行いく時は爺のプランで婆はついてくだけ
希望を言えば取り入れてくれるけど、そもそも希望ださなくていいプラン
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:49:35.790
>>136
自分もそう言うタイプなのかも
旦那金使いすぎと思ってる
ただ、婆はマイホームはできればキャッシュで買いたいと思ってる
爺と婆同じ職場で婆のが年収少ない
爺貯金200
婆貯金1800
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:21.450
爺がシブチンでいっちゃん安いトイレットペーパー買ってきてお尻の穴が痛くなってた
ざまあ
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:23.650
>>144
毎月の収支はどうなってるか貯蓄をどう使うかの話は夫婦でしてた方がいいよ
実は爺が何かに使い込んでるかもしれないじゃないの
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:30.530
>>144
子供いて爺の年収なんとなくでも把握してないのヤバい
もしもの時の保険金とかローンどうなってるんよ
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:53.700
その爺の贅沢ってどこから?
お昼お弁当買っちゃおう?
お昼回る寿司行っちゃおう?
夜焼肉行っちゃおう?
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:51:17.890
>>148
分かるわーー!やっぱり安いのは安いなりなのよねえ…
でも大切なものにだけお金つぎ込みたいわ
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:51:51.440
婆はいくら金持ちと結婚できるとしても相手年収把握できないのは嫌だわ
そんなんだから公務員としか結婚できなかったわけだけど、お金全部渡してくれるからいいや
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:10.800
>>157
婆は夜まで帰ってこないなって時はくっそ安い宿にするわよん
別にケチる訳じゃないけど無駄だなって思うから
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:22.560
>>151
>>153
突然死んだときの為に保険の契約書のありかは爺から教えられたわ
後最近婆も老後が不安なのでパート初めて「歯の治療に使う」と爺にいって貯金始めました
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:32.640
>>147
夫婦でバランスとれてればいいんだよね
婆ちゃんがガッツリ貯めてるのすごいじゃん
でもケチるの好きなら、家は全額キャッシュより、ローン減税期間終わったらさっさと全繰り上げした方がいいと思うよー
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:03.000
>>158
そうなのよ!でも直らないの
ある意味ギャンブルよ
(今度こそ賢い買い物が出来るかも〜!)って
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:03.190
>>143
爺がお金をかけても良いと言ってくれても、婆が安いプランを探してるわ
安く留まるけど、食事はメディアで紹介された店や人気のレストランに行く
あと、人気のお菓子を調べて買ったり
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:18.980
りんごは皮付きのまま輪切りが食べやすい剥きやすいゴミも少ない、だって
目からウロコだわ
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:54:19.140
婆はあだ名がミシュランっていう友達がいて、渡部みたいに美味しいお店詳しいから旅行行く前は相談する
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:54:20.750
>>160
バーモなんか宿でゆっくり〜みたいなタイプじゃないのよね
遅くまで観光して、あとはただ寝れればいいやって感じよ
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:54:29.290
種の周りに栄養があるから櫛形に切って種の周りを取り除く切り方はよくないらしいね
林檎
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:54:33.420
>>162
横なんですが、家買うときはやっぱそのローン減税終了の時に繰り上げがやっぱ1番お得ですかね?
それ自分も考えてたんだよね
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:55:31.540
ローン組んでも繰り上げで一気に返すとかできるん?婆もやろうかな
その前にローン組めるかしら…
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:56:48.550
最近は三重が楽しい
伊勢神宮を参拝して、伊勢志摩で食事、なばなの里でイルミを見てから四日市のコンビナートで撮影
で、翌日は名古屋で色々食べて土岐のアウトレットに寄って帰ってくる
@北関東
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:57:14.350
爺は爺で貯蓄してて婆にくれる金は毎月決まってる
使いきれなかったお金は婆の貯金にしていいことになっている
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:57:41.930
目的地に着くのが早くてホテルのロビーでグダグダしていたら
ホテルの人が綿菓子の機械出してきて綿菓子作ってくれたわ
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 16:59:47.350
ローンて通院審査とかあるの?
通院歴あると保険みたいに入れなかったりする?
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:00:07.870
うわっと思った店への地味な嫌がらせってトイレをしばらく大で押し続けることかしら
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:00:12.100
>>160
婆が安い宿を選ぶのはそれだわ
色々な所に出掛けて遊んだり、食べ歩きするつもりだから、宿って入浴と睡眠の為だけでしかないんだよね
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:00:43.770
ホテルに早く着きすぎて
ホテルの外に追い出されたシナ家族って動画見たことあるわ
あれどこだったかな、オランダだったっけ??

>>203
海獣ショーが楽しいのよねー
あとイルカとしつこくボールパス楽しんだりとか…
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:01:42.280
>>196
金利が低いから定年までがっつり溜め込んでそこで清算
それまでは何があるかわからないから繰り上げしないって人が増えてるって
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:01:53.800
婆一家がホテルを出る時ほとんどの部屋が帰った後ですでに掃除が始まっている
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:02:19.130
>>216
200万程度でも入れれば、その手数料上回るくらいに金利が浮くけどね
少しずつでも総額を減らしたいのならこまめにやる価値はある
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:02:56.860
>>208
婆にしたら毎月充分な額をもらってるし
保険の受取は全部婆だし不満に思ったことはない
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:03:13.910
>>195
良いね〜
三重って道路も流れが良いから運転しててストレスも少ないと思うし、食べ物も美味しいよね

>>203
今度行ってみる
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:04:41.480
ビジネスホテルの朝食バイキングでなるべく原価の高そうなものを食べる
牛乳とヨーグルトとウインナー
家で食べた方が安いけど
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:05:38.190
>>218
あーごめん読み違えてた
通院審査???そんなものはないと思うけど
支払い遅延とか停職についてないとかその辺は情報共有してるから調べられるよ
通院自体は関係ないと思う
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:06:44.950
ローンは爺が死んだらチャラになるから
保険みたいなもんと思ってくんどいた方がいいよ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:07:11.410
うちは爺が毎月25万以上渡してくれるわ
ボーナス時はそれぞれ60以上
爺の小遣いは三万です
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:08:36.880
>>244
うちも貯金ゼロになった
爺が勝手に全部返しちゃったから
でもまだ若かったし給料は上がる貯金はいくらでもできるって思ってた時代だったから
あまり気にしなかった
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:10:12.800
名四国道〜名阪国道を走って関西に行くのも楽しい
伊賀で赤福を買って、おやつ代わりに食べてる
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:10:41.500
>>235
ビジホの朝食って、原価150円くらいだよ、良くてw
まだ温泉旅館のバイキングの方がマシだよ
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:11:47.510
節約のために毎日弁当作ってるけどほんとに節約になってんのか分からないわ!!家計簿はつけてません!
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:12:48.620
外で食べる食事の原価なんて気にしたことがない
サービス受けるんだし高くて当然
提示された値段に不満があるなら食べなきゃいいだけ
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:13:04.600
朝食バイキングのいいところは
家で作ると時間かかってメンディトロトロのスクランブルエッグがたんまり食べれる事よ
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:06.820
>>271
横だけど、二行目いる?草まではやして
性格悪くて嫌われてるでしょ
友達も少なそう
口もへの字に曲がっててほうれい線くっきりしてそう
白髪混じりの汚い頭をしてそう
顎の下に肉がだらしなく付いてそう
下っ腹が緩んでそう
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:26.770
おかゆ食べたあと炊き込みご飯いってしめにフレンチトーストなんて家じゃ無理だもんね
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:40.210
トースターで自分で焼くスタイルだったので
誰かがいれたパンが炭になっていた
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:44.910
素泊まりのビジホで朝に焼きたてクロワッサンだけが出たんだけど
嬉しかったわよ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:15:50.530
婆たちアイドルを馬鹿にする人たちいるけど
アイドルオーディションなんて今何千人、何万人と受けに来てるのよ
女には「蜘蛛の糸」が用意されていてずるい

男にもジャニーズあるんだろうけど
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:16:31.040
家はねぇ家族仲良く豊かな暮らしをするために建てるものだよ
うんそうだよそう
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:16:41.240
前朝食バイキングで
誰もまわり食べてる人いなくて係員も一人もいなくて
なんかドキドキした
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:17:32.220
親戚の子が東京の大学を受験するから泊めてってお願いされたら引き受ける?
絶対にホテルの方がコンディションいいしいざとなっても遅刻しないしいいと思うんだけど
遊びに来るならウェルカムだけど受験となったら荷が重い
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:17:45.520
ホテルの上階専用ラウンジでのビュッフェは
失敗したなと思ったの…
人少なすぎてオムレツお代わり恥ずかしかった
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:36.720
上白石萌歌ちゃんのこと可愛いけど性格悪そうと思う婆も可愛いけど性格悪そうってことかしら
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:07.190
ホテルのドキュメントで客が食べ残したバイキングの料理をチェックする人がいたな
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:15.210
食べ過ぎると胃を壊す体質だし
ホテルや旅館の食事って多すぎるけど食べ物を残すのが不得手なので
出来るだけ朝夕バイキングの宿を探す
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:22:22.880
大した財産もなく家は投資とか言ってるのは不動産セミナーとかいっちゃうそうだと思う
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:00.170
なんだ
どうも流れが変だと思ったら反社会的人格障害者の梅がいるのか
○ねよ
婆は去る
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:06.950
シイタケの肉作ってるんだけど
味付け、照り焼き系と焼肉のたれ系どっちがいい?
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:22.670
お金持ちの夫婦とご飯一緒にした時に
奥さんが「次のおうちは○○なのがいいなー」って旦那さんにおねだりしててさ
次元が違い過ぎてよだれでたわ
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:31.560
2600万の中古のマンション見に行ったら
壁が鏡になっていてミラーハウスみたいになっていた
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:01.990
>>325
出先で騒いだからブチギレたわ
あなたたち連れて買い物に行くことは2度とないわと宣言してしまった
2度としないけど
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:46.060
シイタケをトースターで焼いたらにおいがしばらく取れずに
パンがシイタケ臭かったわ
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:25:18.500
>>328
それは知らん
私は281じゃないから
むしろ切れてるのは271じゃない?家買えない貧乏人だから切れてるのかと思ってた
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:25:20.940
大根と手羽先の煮物作ってたはずが
じゃがいもと人参と舞茸も入れちゃえってなって
謎の煮物できたわ味もいまいちだわ
0356名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:42.980
>>330

           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/ 可哀想だから出前頼むわ
     /\  。゚ (__人_) ゚ ノ もしもしピザL寸を3枚とコーラとポテトと…
    /  、   ̄ ̄ ̄ヽ( ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:27:37.180
>>351
大根と手羽先の煮ものは鉄板だわよ
3日ぐらい煮ると味が凄く良くなる
上に三つ葉乗せて頂くわ
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:27:42.820
>>357
家庭菜園でもりもり出来て困ってるんだもん…
婆的には舞茸がいらんことしてる感じだわ
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:27:43.790
鳥手羽を圧力鍋で煮たんだけどこのスープ使ってシチュー作るべき?
それともこのスープは捨てて新たにお湯沸かすべき?
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:28:22.430
>>349
子供達を店の外で並べていい加減にして何故そうなのか考えられないのかもう2度とあなた達と〜と
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:28:26.350
チラしてたら魚焼いてるの忘れてたわ
ピーってコンロが教えてくれた
焦げてなくて良かった
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:00.270
             ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´   ヽ,
          //"⌒⌒ゝ、 )
           i / \  / ヽ )   手羽美味いよー
           !゙ (・ )` ´(・ ) Ui/
        、_|  (_人__) u:|ユ__,,))
      (( ミミ \_`ー' _./ 彡彡
          "" `ヽ、、、  /゛゛゛
                ゛゛゛
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:23.870
昼寝中に地震で長くてうわーと思ったけど眠気が勝って
起き上がりもせずにそのまま寝た
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:32:02.370
ご飯作りたくなーーーーあい!

って書き込もうとしたまま作り終えてしまったわ
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:32:07.070
ママ友の子が風邪ひいて寝込んでるって聞いたから用事ついでにフルーツゼリー何個か持ってったのよ
わ〜ありがとう〜って喜んで貰えて良かったと思ってたら裏で他のママ友に
「あんなの渡されて後でお礼するの面倒くさい」って愚痴られてた
たかだかスーパーで1個96円で売られてるゼリーにお礼なんて求めてないわ
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:33:41.790
>>384
婆としてはその愚痴を教えてくる?報告されたの?分からないけど、悪口を筒抜けにしてくる人も嫌なやつだと思うのよ
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:49.880
ネギダレ作ってまみれさせたらなんか食べられる味になったわ
婆はその愚痴言ってったってチクってきた奴が嫌い
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:32.190
お礼なんて別に面倒でもないけどね…
ただなんでも文句つけたいだけの人に見えるわ、普段から色んな人のこと悪く言ってそうその人、それとなく距離を置きましょ
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:37.880
爺と休みが被らないのが1番いいところだったのに
仕事の関係でずーーーーーーーっっっと家にいる爺
休んだ気がしねえ
飯ぐらい自分で食えよ
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:36.680
>>402
現実にありがた迷惑と思ってしまう距離感なわけだわね相手にとっては
難しいわこういうのは
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:51.580
>>391
他のママ友がそのママ友のこと話してる時に偶然聞いただけよ
報告してきた人はいないし、その話してたママ友も婆に聞かれたとは気付いてないと思う
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:58.220
地震で壁に取り付けてたエアコンが壁からはずれて
ベッドの上でぶら下がってる画像を見たこと有る
あれ室外機とつながるコード切れてたらベッドに寝てる人に直撃だったんだろうな
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:09.310
お礼メンディーっていう愚痴聞かされたら「良かれと思ってしてるんだから、気にすることないよ」ってたしなめるかな
そして筒抜け伝書鳩などアホな真似はしない
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:19.780
婆は常に「好き嫌いも多いし残るものはいらないし消えものは使わないし食べないからただのお節介ババアとして扱ってほしい」と公言してるめんどくさいババア
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:39:41.310
逆に風邪で寝込んでるくらいで箱入りゼリー貰っても困るし
用事ついでのタラミのゼリーって適切オブ適切だと思うわ
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:40:57.770
>>412
でも偶然聞いたとはいえそのママ友さんは本人から愚痴聞いたわけよね?そしてそれを他の人に話すってスタンスなのよね
どちらにせよもう付き合いたくないわぁ…
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:42:15.430
子供が同い年同士のいとこ
去年まで毎年交換っこしてたから今年もお年玉あげたけど婆子へのお年玉はなかったわ
おとつい会ったけど何も言ってこないから渡す気ゼロっぽくて地味にもやっとするの
だからいとこ同士のお年玉はなくそうって言ったのに
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:42:48.850
なんかさー婆もただ単におめでとうってしたくてあげるものってお礼求めてないのよね
丁寧にお礼いただくと悪いことしたかなってかえって恐縮しちゃう
難しいわ…
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:09.180
>>412
気い悪いけど忘れよう!どんまい!
周りがマトモなら孤立するのは
お礼メンドイって言ってる方だと思うし
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:13.280
婆最近気がつくと一人でニヤニヤしてるの
ニヤニヤでもキラー細胞働くかしら
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:44:23.440
稀勢の里が休んでるんだから婆がダラってることくらいどうということはない
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:44:39.910
>>402
そろそろ8年目に突入するお付き合い
ゼリーはママ友の家でも家でもおやつとしてパクパク食べてたやつだから嫌いなものでは無いと思う
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:00.890
>>433
まあでもその場合はお互い様なことあるわよ
あげたい気持ちにお礼を言いたい気持ちなのよ
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:16.350
>>429
それっ!
婆はそれが面倒なんだわきっと
頂いたその場でお礼言うだけじゃ許されないじゃない?
この前はありがとうね
あの時はありがとうね
って2回位は言わないと礼儀知らずみたいに言われるじゃない?
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:17.910
お礼メンディーって愚痴聞いたら婆なら聞こえなかったふりして違う話するかなw
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:39.390
去年の冬カニ食べてないの
心ゆくままカニを食べてないの
来年カニ食べ放題行こうかな

子がインフでおやすみしたからご迷惑おかけしましたってカニ雑炊の素を人数分持っていこうと思っていた婆この流れで震える
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:46:45.990
しかし御礼が面倒臭いなんて品のない話、思ったとしても人にわざわざ言うかね
私はクソ野郎ですってあからさまにするようなもんなのにね
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:18.130
ふんっ 勝ったわよ                                  逸ノ城が
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:29.630
>>443
まあ
わかるけどね
お返し云々より言葉一つの方がいい事もある
気になるなら美味しいチョコ貰ったのーっておすそ分けでもいいしさ
誰かに愚痴るようなものではないよね
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:32.720
いらんことしちゃったってことなんだろうなと思ってこれからは差し入れしないでおくわ
今までもやってたけど向こうはずっとそういう関係望んでなかったってことだから
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:48.490
知り合いからこういうことがあってお礼めんどいって愚痴をいきなり聞いたら、そこまで言わなくてもって思うし、「別にいいんじゃない?」とか当たり障りないこというかもしれないけど
その愚痴を聞いたママ友さんが普通に話してたら、普段からその2人は婆ちゃんの悪口言ってんだなって思うわな
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:08.550
LINEで
この前人づてに聞いたんだけど気を遣わせちゃったみたいでごめんねー!
お礼は本当にいらないし、ありがとうとか言ってもらいたくてやったわけじゃないから。
あ、誰から聞いたかとかは教えられないけど、気にしないでね
とクラッシャーしてみてもいいかもよ!
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:43.650
>>447
婆も子無しのころに甥っ子にやられたわ
親族集まってる場でガッと下げられてフリーズしたわ
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:46.790
子供が具合悪いときに気を遣ってもらったら嬉しいもんなのになー
婆なんかグループラインで子供が骨折しちゃったので集まりには行けないって書いたら、お大事にって言ってくれたの4人中一人だけだったよ
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:56.280
みんな貰って迷惑な贈り物もらったことないの?
重たい引き出物とか趣味じゃないアクセサリーとか
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:15.980
>>460
それもさー
言うか言わないか
思ってるか思ってないかは
知る由もないからさ
考えすぎなくていいと思うよ
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:17.320
>>447
自分がいつもされてることをしてくれるからね
スカートもおろしてパンツもおろしてお尻を拭いてくれようとするのよね
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:40.770
その「婆なんか」っていう入りをするあたりでなんとなく察するものがある
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:06.970
>>460
あちゃー、大丈夫?お大事にね
必要なら買い物代行するから遠慮なく言ってね

って返すわ。婆なら
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:53:55.310
>>460
あとの三人もお大事にスタンプ押しときゃ満足なの?
ひとり言ったならいいじゃん、めんどくせえ
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:57:26.470
619 水先案名無い人 [sage] 2013/02/07(木) 22:36:36.25 ID:OE0MAQHr0 Be:
>>602
「5と11」「7と13」「11と17」など差が6になる素数の組み合せを
セクシー素数という

これセクシーな知識な
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:57:28.730
ずっとどこから聞こえてるのかわからなかった足音を特定できたわ
まー仕方ないわよねー
がまんー
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:57:55.170
>>480
婆母に化粧水もつけない、手にクリームもつけないでいたら
男を産んだ覚えはないんだよ!!!ってキレられて
手にクリーム塗られた
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 17:58:36.580
フルーツゼリー持ってきてくれたら婆ならありがてぇなぁと思う
お礼がめんどくさいって思うのは日本的な感覚なんだろうけど気負いすぎだなと思うわ
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:03.820
>>493
ぱっと見はかっこいいんだけどこの顎を下げてお礼する態度凄く失礼よね
こう言う返事の仕方する人いるわ
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:43.950
賞味期限間近のお菓子を大量に持ってきたトメは流石に
婆子にって買いためてのを一度に持ってきたらしいけど思えばあの時から始まってたのかも
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:48.840
>>462
そういうのは気持ちでしょ?
気に入らないからって不平を言うような育ち方はしていないつもり
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:02:23.250
>>493
10歳年上だったから2人とももっと年上でデキ婚に持ち込んだんだと思ってたら2人とも若いのな
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:02:44.910
若い頃は割と気に入らないもの押し付けられて育ったので要らないものには不平を持ってるタイプだったわ
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:08:46.360
親戚からもらった中国のお土産、頑張って食べたけどやっぱり美味しくなかった…
淹れたら綺麗な花のお茶もらったけど、見る用にして飲むのはやめよう
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:10:14.670
異性として好ましくなく妻としてやれないなら心置きなく捨てるわばあなら
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:10:52.740
>>443
>この前はありがとうね
>あの時はありがとうね
>って2回位は言わないと礼儀知らずみたいに言われるじゃない?

婆これ無理
絶対忘れる
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:12:52.710
お礼めんどくさいわー、って単に「私は礼儀正しい育ちなのよ」って話し相手にアピールしただけだと思う
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:13:00.510
早く夫婦別姓認められないかな
爺の苗字名乗ってるお陰で嫁と思われるのウンザリだわ
結婚した当初は爺の苗字で呼ばれるのが嬉し恥ずかしだったのに
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:14.650
>>527
サイボウズの社長が嫁の姓名乗って不都合が多かったって裁判起こしてるから、気にして見てみれば?
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:15:19.800
お昼食べ過ぎたから一時間ほど散歩してきたの
結構歩いたでしょって万歩計見たら三千ちょっとだったの…
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:17:12.310
みかん美味しいしお通じもいいから一年中食べていたいのにもうすぐお別れなのね…
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:17:31.740
キロロの歌って書いてくれないとババアにはわからないよっ!
HYのときもそうだったけどさあ
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:33.920
姓を統一することもできないカップルは
そもそも結婚する資格がないと思う
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:50.430
フォロワーに画質の汚い人がいるの
iPadで撮ってるのに何であんなに汚いのかしら
ズームにしてるのかしら?
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:06.470
新成人の5つ子ちゃん、男4人女1人で
男の子2人はすでに社会人
女の子1人は短大生で春から保育士
残り2人の男の子は大学生(1人は教師志望、もう1人も公務員志望)
なんて堅実な育て方なの
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:26:32.460
>>554
結婚にメリットを感じないというのがデフォルトな意見になりつつある今
姓統一もどーでもいいんだと思うわ
子供を産まない自由も誰もが認めてるしね
そのうち扶養控除もなくなる
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:28:58.510
>>569
横浜荒れたみたい
あと花魁みたいな格好の下品極まりない娘さんなんなんだあれ
半乳出してさ、犯されても文句言えないよあれ
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:29:01.320
結婚にメリットかぁ
好きな人と一緒にいられて制度としてもいろんなメリットあるけどなぁ
そういうこと言う人は余裕ないからなんだろうなとしか思えないな
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:29:04.440
>>527
韓国別姓だよー
というか嫁が旦那の姓を名乗ることを認められててないというか
おすすめ!
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:30:38.440
母親の振袖を娘が着る
というのをニュースで取り上げててあらいい話ねと思ったら
その娘がまぁ花魁スタイルで
父親もまぁ絵に描いたようなアレな人だった
さすが親子!
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:31:16.780
韓国の夫婦別姓は男尊女卑が土台になってるんだよね
長男を産んだらおっぱい晒せるとかなんかよく解らない風習があったらしい
さすがに今は無いだろうけど
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:31:34.910
>>578
婆は実際そうだし、基本的には仲良い夫婦も多いと思うけどな
そうじゃない人はお気の毒
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:31:59.260
ベトナムも夫婦別姓よね
銀行口座や健康保険証の名義変更やらしなくって楽じゃない?
離婚しても誰にも気付かれないし
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:33:21.770
>>577
韓国は元より、国際結婚なら日本でも別性が認められてるよ
旦那さんはスミスさんで奥さんは山田さんとか
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:33:33.860
>>588
お母さんの振袖着てる子はきっとそんなこと言わないと思うわ
お母さんの着物って言ってると思うわ
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:34:02.220
>>576
男女平等に教育受けてきて
雇用機会均等法で同等に稼いで来て
結婚したら一気にそのバランスが崩れる
これは事実だと思うよ
残念ながら
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:34:56.340
キャベツを簡単にスライスできるやつ買ったんですよ
美味しくて毎食キャベツ食べててお腹が元気よ…
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:17.900
>>594
成人なんだからそこは「母の着物」じゃないの
二十歳にもなって他人に対してお母さんの〜なんてみっともない
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:30.260
花魁で半乳ってよくわからないわ…
鎖骨見せるのは想像できるけど 半乳にしようとしたら着崩しすぎよ…
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:48.580
家制度なんてとっくのとーに辞めたのに、今でもお家を守る!みたいな考えの人いるのよ
あさが来たの世界観よ
明治初期だわよ
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:36:03.680
>>595
「平等」の概念が間違っているのよね
今の機会均等は、女が男のやり方に合わせさせられてるだけで
女が女として生きるという意味での平等ではないもの
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:36:19.100
>>575
花魁は当時のファッションリーダーだからきちんとした格好してたよ
宿場の安女郎と一緒にしないでやって
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:37:02.230
>>603
鎖骨よりもっと下まで襟をひろげて
乳を持ち上げて谷間ってか乳の上側の丸みを見せてた
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:23.710
熊田曜子が自分の成人式の写真あげてたけど、なんでやねんって思った
昔も今も綺麗だけど関係ないやんと
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:35.350
>>607
婆もそう思ったんだけど‘ニュース読んでた人が「花魁のような格好の女性も」って言ったのよ
あんなの花魁じゃなくて夜鷹だわ
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:48.160
結婚して共働きで旦那も家事育児参加すると褒められるけど
妻がそれしても褒められたりしないよね
良い旦那さんだねって夫の株が上がるだけ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:39:56.700
>>616
それよ
男は働くだけでいいね
ってあの漫画みたいな状態なのよ今は
そりゃメリットデメリット計算ぐらいするって
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:06.360
大人になったので売春婦になります!って事かね?花魁みたいな格好する子って
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:49.100
確かに結婚制度なくしてもいいけどね
離婚したくなっても世間体あって離婚しづらいのも辛いから
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:03.460
バカリズムのネタで、成人式を荒らす若者の前日からの行動を台本にしたってのがあるんだけど一夜漬けでは荒らせないのよ
荒らそうという強い意志がないと荒らすまで完遂できない
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:42:50.290
>>616
結局家事も育児も主体は嫁で当たり前なのよね
だから婆は絶対専業条件で結婚した
本末転倒のように思うかもしれないし
根本的自立じゃないけど
真に女性が自立するなんて難しすぎる
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:15.120
今のゼクシィのCMさ、たしかにそうだよねぇ〜
ってしみじみ思う人とケッ…てなる独身の人の差がすごそうよね
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:06.130
絶対専業するんだー!って結婚したけど、専業のつまらなさに苦しくて働き出したわ
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:36.810
>>638
自分で働く必要のない女性の着方
もともと高位の女性が前結びだった
襖の開け閉めさえ女中がやってくれる身分の人
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:52.580
トップの花魁は教養もあって、そんじょそこらの男なんて鼻も引っ掛けられなかったとかなんとか
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:46:48.040
>>654
「粋」が解らないと上流の客は付かないから
読み書きは当然、本を読んだり勉強もしてたらしいね
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:47:07.400
>>658
経済的には余裕あったけど、家にこもってると誰とも話さないし、子供産まれてからもママ友付き合いが全てになっていって苦しかったわ
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:48:28.110
>>647
いや
6〜7歳で買った女子の中から、頭脳明晰で容姿も優れた子を特別教育
15になるまでは花魁の付き人、そこから二年間は振袖新造(客はまだとらない)
花魁の席が空いた時点で、振袖新造の中から店と客とで新しい花魁を選ぶ
なので花魁になった時点はまだ男と寝ことのない女も多い
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:48:51.450
田舎のヤンキーっていまだに昭和のセンスなんだねって成人式報道を見るたび思うわ
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:29.400
ムーランルージュのニコール・キッドマンがやった役も
花魁のトップみたいな感じ
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:53:35.860
主夫の特集読んでたら、息抜きのために働くことにしたって話だった
育児より働いてる方が楽、らしい
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:53:40.510
頭の中で必死に社会に触れ合うことの良さを念じつつあー家でゴロゴロしてたいと毎日思ってるわ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:06.080
ヨーロッパにもいたよね
容姿端麗頭脳明晰で教養豊か、よほど気に入った客じゃないと寝ない
客はそういう女性を連れ歩く身分であるということを誇示するために買う
そして妻を連れて行けない場所(ギャンブル場とかヤヴァいクラブとか)に同伴してもらう
ゴヤの描いたマヤもそういう女性
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:55:16.110
仕事が気分転換っていいよね
金もらえるし
婆社会に出たら皆に迷惑かけるわ
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:55:25.590
仕事が息抜きなんてなんて羨ましい生活
>>682
分かるわあ
時間の許す限りゴロゴロしてたいもの
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:57:17.590
法的な成人は18歳に代わるけど

式典は各地方公共団体、20歳のまま固定にしてほしい
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:57:22.120
幕末の頃の花魁の写真見つけたけど美しいわね
決して肌を露出はしてないわ
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:58:03.690
正直、キャバ嬢の大半が知的ボダだと思ってる
ちょっと足りない子って、色白で綺麗な顔している人多いよね
白痴美ってやつ
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:59:40.820
>>699
キャバ嬢のところをAVに変えたら同意
キャバ嬢はそれなりに相手の気持ちを汲める子じゃないと速攻でクビになりそう
今可愛ければどんどんボトル空けてくれる様な太い客減ってるよね
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 18:59:42.090
ユーチュー婆なりたいけど
人気ちゅーばーになったら
過去やらプライベートやら
根掘り葉掘りされるのよね無理ぽよ
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:01.110
あー爺にいきなりシャキ神舞い降りて台所でこれ要らないでょ?これ使ってないよね?あれこれ聞いてくる
そういうのは婆子が幼稚園行っている時1人で黙々とやりたいのに
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:05.620
雅子さまの卒業文集読んだら、婆は無難なこと書いといて良かったと思った…
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:20.950
>>705
人気ユーチュー婆として話題のチラ婆☆ちゃんの
本名は?結婚してるの?黒歴史の中学時代全部調べました!

ってまとめページ作られる
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:02:17.070
カメラに向かってみなさんこんにちは〜とかテンション高く話しかけるのとか無理
外とか恥ずかしいわ
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:02:38.350
婆の友人はあまり名前の知られてない女優(連ドラには何回もでてる)だけど
過去を大公開!まとめました!のページには未婚って書かれてる
10年以上前に結婚して別居してるだけだよ!
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:25.940
婆の同級生のアナウンサーは
手グセ悪くて有名だったのに全然話題にもなってないわ
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:47.360
婆の卒業文集は
「皆のこと…だいすき…わたしたちのおもいでは…
ずっとずっと夜空にきらめく星…☆
月はひるまは見えなくても…わたしたちのこと照らしてるの…☆」
みたいな陶酔しすぎて自分で何言ってるかわからんやつ
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:05:11.280
法的な成人は18歳に代わるけど

式典は各地方公共団体、20歳のまま固定にしてほしい
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:06:35.250
夕飯冷凍パスタにしたわ
ほんとにごめんねこんなんで
あとでごはんたいて洗濯物片付けるからね
だらでごめんね…
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:15.960
爺とマンネリになってきた
こういう時って、子供作るのがいいのか、他夫婦たち誘ってグループ交際するのがいいのかどっち?
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:09:22.930
しょーんkくらい整形すればばれないんじゃないかしら
あの人同級生たちの誰一人として気づいてなかったんでしょ
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:09:58.870
業務スーパーの鍋つゆおいしいわぁ
95円だよ
280円くらいするミツカンとかの鍋つゆってボッタクリ過ぎだわ
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:10:02.140
おぼこい18歳だった大学生の時、大学教授がおかしな奴だった
(金融用語の)スワップのとこで何回も「スワッピングって言葉あるけどスワップ自体はいやらしい意味じゃないですよ」って言うの
意味わからないからググってなんだこいつってなった
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:11:35.390
税収を上げたいのなら、ニートを部屋から引き摺り出して自衛隊に入れて働かせりゃいい
資格も取れるし、3年強制的にでも働かせればそれ以後も納税者になれるやつが結構出てくるだろうし
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:12:37.060
>>741
やる気あって志願したスポーツマンだらけでも離職率高いのにニートが勤まるわけがない
戸塚ヨットスクールに親が金払って入れるべき
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:13:06.130
五歳息子、100均のおもちゃをねじ回しで分解してた
買って帰ってきて10分ほどでカッとなって怒ったけど、中身が気になったんだろうな
好奇心と成長のタイミングを怒ってしまって反省
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:13:21.090
マンネリってつまり飽きなんだよね
飽きる人はなにしても飽きる
飽きるからと言って全員が浮気するわけではないけどね
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:31.170
>>744
うちもそうだったよ
高価なおもちゃ与えても分解してた
もうイヤヤと思って100均のミニカー与えてた
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:16:13.750
んねえ、芸人コンビの草薙宮下っているじゃない
あれってもしゃもしゃの方はガチのアレな人なの…?
食レポや街ロケの時のVTRまじで不気味なんだけど…
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:17:51.960
子供がおもちゃ分解してたら婆だったら心配するけど、好奇心という捉え方したらいいのか
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:17:53.580
>>744
小学生の時に目覚まし時計分解してぶっ飛ばされた婆参上
電子工作とかやらせてみたらどうかしらね
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:18:44.940
ニートのなかにもマジでダメなやつと親や環境によってダメにさせられたやつと未受診の病人とあると思うけど一括でいいのかしら
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:19:43.770
触らぬ神に祟りなしだと思うのよ
津山の村全体惨殺みたいな犯人が出てこないとも限らない
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:19:57.270
プレステ2のコントローラぐらいなら分解清掃するわよ婆
4は流石に無理だけど
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:20:26.890
子供がおもちゃ分解したら
もう一つ同じのを買ってきて、
分解してもう一度組み立ててみよう、ってたき付けるかな
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:25.640
>>759
スイスで修行して時計職人になったら儲かるのにぃ!
婆いつもオーバーホールのとき本当に人間ができるのか疑心暗鬼だわ
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:26.620
>>755
そっか、色々なもの一緒に分解してみようかな
婆も機械工学学んでたからうん年ぶりに役にたつかも
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:24:20.390
>>767
最近よく組み立ててから走らす車のおもちゃとか見るよ
組み立てはまだ難しいかな?分解男子意外といるのかもね!
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:25:01.780
>>718
誰?

曲と最低限採用年度だけでも
すれでだいぶ絞れる
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:25:55.570
>>769
ド田舎に住んでるの?
怖いなら引きこもって怯えてなよw
外国人やハーフなんて普通に見かけるよ、今時は
差別したいなら、他のスレに行ってね
あなたみたいなネトウヨという気持ち悪い人達が居るからw
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:26:05.840
>>772
でもガッカリするんだよ
車だよー
ワーイ
ちょっと用事しに洗面所に
居間に戻ったらタイヤ外してるやん・・・
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:26:44.660
家族で坦々鍋囲んでるうちに婆が子梨か独身てことになってるw
ここは婆みたいに子持ちでも爺とラブラブな婆も多いのになぁ
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:27:13.240
子供の小学校に在日さんがいるかどうかは分からないけど、黒人系とかサウジ系の子は各学年にいる
婆子のクラスはスイスかどっかのハーフの女の子でかわいい
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:10.630
担々麺なんてどーでもいいのよ
今はメリット云々で考えるのも致し方ないって話だから
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:14.330
>>770
ミニカーやってみるわ
あれ紙で作れたはずだから見せた上で作らせてみようかな
100均の時計もいけないかなあ
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:30.880
米軍基地が近くにあるから
割と日常的に外人さんも混血のお子さんもよく見るわ
子の学校にも結構色々な国のお父さんお母さんがいたりする
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:00.330
5つごちゃんって成長の速度に視神経がついていけなくて手術してた子がいたかしら
みんな成人なんて感慨深いわね
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:37.840
これが2歳ならあらぁ修理屋さんかなー?とか微笑ましく見れるのよ
5歳とかだと普段はわりと大人と大差ないくらいの会話ができてルールも身につき始めてるから、子供の好奇心ってとこを忘れて叱っちゃいやすいのよ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:45.530
>>787
キチガイ左翼の言うネトウヨは自分たちに逆らうもの全てよ
意に染まないものは全てネトウヨ呼ばわり
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:22.480
別に潰さないよ
中身見たかったのかなーと思ったぐらいかな
ねえねえブッブーとか走らせたりしないの?とは聞いたけど
やっぱり理数系に育ったわね今高2だけど
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:39.340
うちの子分解しなかったわ
分解男児の存在知ってたから期待してたんだけど
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:31:00.200
なんでも分解して喜んでた兄たちは宮廷卒
壊したりせずお行儀よく遊んでた婆は公立卒
そんなこともあるでよ
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:31:20.860
うちの犬百均のオモチャ1分かからずゴミにするわ
子供だったら原辰徳なのって期待してるからよねうらやま
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:33:25.400
さっきおもちゃ直して渡した時に約束したわ
分解は婆か爺を呼んでからやること
爺や婆も戻せそうにないものは分解しない
ふと思ったけどわざわざ買いに行かずに仮面ライダーのおもちゃとかでいっか
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:34:22.880
ネトウヨって言葉をいきなり使い出す人はまともに話が通じる人とは思わない
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:34:30.170
>>804
不要でもう捨てるような小さな家電とか喜んで分解すると思うわ
それこそ使わない目覚まし時計とか
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:16.130
スワップ懐かしいわあ
何回やっても分からなかった
結局分からないまま終わっちゃったわ
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:37:12.520
食洗機買う前に買った食器が対応じゃなかったのかううっすらヒビ入ってきてどんどん食器が少なくなる
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:38:15.030
>>811
何がどうわからんの?
スワップ取引とかスワップ金利の意味はわかるけど計算できないとか?
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:41:43.310
婆は9歳くらいまで課外授業でも「アハハ草の女王〜(草パラパラー)」って1人で遊んでた(友人談)らしいから婆が抱えてた闇がいつの間にか消えててよかった
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:44:09.210
>>824
ヒビが入ってくるのは固定が甘いからかもしれないわ
隣の食器とぶつかってる可能性がない?
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:44:43.820
息抜きのために働くという主婦って子な何歳くらい?
幼稚園行きだしたら十分息抜きできるから、息抜きのためってより家計のためという気がするけど
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:45:16.380
化粧と髪上手くできた☆と思って外にでて鏡にうつった自分を見てしにたくなる
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:46:51.530
子供と一緒に鉱石ラジオ組み立てたけど全然聞こえなかったときのショック
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:47:10.880
>>826
時短で働けるところってなかなかなくてなおかつ長期休暇は預け先探すのも一苦労だし子供の熱にも結構対応してくれないところが多いわよ
全部イメージだけどね
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:47:12.280
>>826
子供とべったりが耐えられなくて保育所預けるために働いてる人もいるわ
その人別に子供に愛情ないわけじゃないわよ?
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:54:10.720
初めて買った生椎茸でシイタケの肉詰めしたら
めちゃくちゃ美味しかったー
満足
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:54:36.420
こうきしんおうせいなこはすてきだけど
こんせんとにくりっぷさしたりするこもいるので
きをつけてください
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 19:56:24.330
インフル感染無事なのは爺1人
寒い寒い言いながら寝たけどこのまま無事でいられるかしら…
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:02:34.450
釈由美子が子供の頃にふとフォークをコンセントの穴にさして
感電してぶっ倒れたって話をテレビでしてたのを思い出した
小さい子がやりそうなとこが怖いよね
うちは子供がいくつになるまでコンセントカバーしてたっけな
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:06:40.330
>>840
うちは婆以外全員風邪でダウン
皆こうなってんのになんでピンピンしてんのって爺に不思議そうに言われたわ
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:08:51.310
まっちゃんやらかしたわねー
枕のパトロンに怒られるわよ
誰がパトロンかは知らないけど
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:10:05.680
年越したおみかんはあんまり美味しくないわ
凍らせればいいのね
いいこと聞いたわ
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:11:36.920
ピザって何時に食べようって思って注文しても届いてからもなんやかんや雑用してて結局冷めるわ
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:12:30.360
子供の足の爪が割れるのが気になるが
本人は痛くもなさそうな不思議
とりあえずネイルオイル塗っといた
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:13:25.690
宅配ピザ食べてみたくて頼んだら
しょっぱいし、すぐ冷めて固くなるしなんかこんなもんか…ってなってから頼んでない
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:14:56.900
>>861
そうよね
万全の体制整えてから迎えるべきなのよね
でも届いてからあれこれ気がつくのよー
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:15:55.010
>>860
うちは縦に巻き爪なのよ
生まれてからずっと
小児科では育つにつれて治るって言われたけど今9才そのまま
巻き爪とかに強い皮膚科でいいのかしら?
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:04.760
なんやかんやって何をやるのだろうか
せいぜい皿と飲み物用意くらいな気がするのだが
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:14.400
デリバリーのピザになんて期待しないわよ
(面倒だから)今日ピザにしちゃう?
って感じの食べ物
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:23:36.830
>>825
カメでごめん!
ガチャガチャ隣とぶつかってるかも
爺のセッティングが甘いのよね
謎がとけたわありがとう
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:24:01.530
婆の子は乾燥に弱い
すぐカユカユになるわ
婆なんか化粧落とさず寝てもニキビ一つできない鉄仮面なのに
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:30:31.090
>>842
ダメだわ
どこ見に行っても最後の一文がたまに頭の中よぎって笑えちゃうw
そして泣くおじさんとうざがる婆ちゃんが眼に浮かぶわw
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:33:47.860
エアコンのフィルターってどれくらいおきに掃除するもん?
匂ってないから平気だと思ったら埃びっしりだった
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:26.260
>>885
叔父がよく行く店らしくて店の人も苦笑いで接客してたわよ
そもそもうちに迎えに来た時点で酔ってたw
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:36:05.880
業務スーパーで20枚入りのチェダースライスを買ってるわ
だって安いんだもん
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:38:54.660
Twitter十数年の付き合いになる友達と雑談してて流れで久しぶりに会いたいねーみたいな話になった
いつ頃に会うかって話とどうせなら日帰り旅行行こうって話をしてたら
いきなり自治厨っぽいやつに出会い系は禁止されてるフンガー!されたわ
出会い系も何も、この子との出会いは高校のクラスメイトだわw
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:44:24.000
>>894
どっちのフォロワーでもなかった
鍵かけずおーぷんに話してたから変なのに絡まれたっぽい
婆も友達も速攻そいつブロックした
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 20:45:48.490
皮と身の間に空洞のあるみかんってハズレなのかな
婆には味の差は分からないけど
皮がフガフガしてるから剥きやすいなって思う
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:08:36.270
ロールキャベツの次の日は手羽元のスープ
ロールキャベツの出汁は手羽元と野菜によく合う
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:22.440
>>833
うおーーー懐かしい
三年前くらいに必死で勉強してたわこの辺
外務員取ろうかと思ってさ
分かりやすいわねこれ
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:13:54.530
さぁ明日はいよいよEUの一大イベントよ
乗るつもりだけどポンドに殺されないよう頑張らねば…
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:17:55.870
婆のあいぽん今一瞬2分遅れだったわ
なんだったのかしらきつねにつままれたような気分よ
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:23:05.460
婆はみかんは年末までに食べ終わって今は文旦と八朔と不知火
他の柑橘に浮気しつつ八朔と不知火は春まで食べ続ける予定よ
あとは晩白柚がドーンと追熟中
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:23:30.640
>>920
婆ズボラだから哺乳瓶煮沸したの数えるぐらいだわ…
後は洗剤で普通に洗ってたけど何か怖くて完母になったw
混合が勝ち組だと思うけどダラ婆には無理だったわ
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:33.540
>>923
晩白柚いいなぁ!
婆好きなんだけどスーパーでは売ってないし手に入らない…
実家なら田舎だから近所から貰えたりするんだけどなぁ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:13.970
勝ち組なのは完母でしょ…って混合の婆は思ってたわ
完母だと哺乳瓶嫌いにーとか言うけど
やっぱり羨ましかった
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:03.510
デコポンが出回り始めた頃はなんて美味しいのかしらと思ったけど慣れたらただの柑橘類
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:09.240
瓶の煮沸と聞いて哺乳瓶にいなるなんてエライわね
チャンジャを入れとく瓶なのよ
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:03.780
>>926
婆も産地じゃないんだけど産直や道の駅のような売店で地元農家さんのを買ってるのよ
どこか近場に産直はない?
産地じゃなくても地元農家さんが作ってたり提携先から入荷してたりするわよ
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:09.490
「STAP細胞はありましたか」の未亡人の言葉に不謹慎ながら最初笑ってしまった
けどあの女のせいで大黒柱を失ったし
死んだ夫にもなんであの女が理由で自殺なんかしたんだよって婆なら文句言いたいわ
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:44.030
>>927
完母裏山でも預けたり夜中の授乳を考えるとやっぱ混合最強よ
母乳冷凍しておいて解凍云々をしてくれる爺や預け先ならいいけど
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:36:27.530
>>931
家の近くの産直市にはないけど、大きなところならあるのかもしれないわね
車がある日に行ってみるわ!
ありがとう
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:36:36.780
>>940
婆にお金渡してくれたら毎週トトを婆が買って保管して当たったらお金換金して渡しに行くよ!
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:39:36.560
>>945
ああああたあたあたたあた当たらなくて返し続けてたら婆のそそそそそ損じゃないですかぁ〜
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:22.990
>>938
完母は自分で混合にしようと思えば調整できるけど
出ないもんは調整のしようがないもの…混合や完ミ
まぁ子どもが元気に育てばそれで良いけど
あの頃はノイローゼになりそうだったわ
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:43:08.170
>>948
それよく言われるんだけど、そのちょうどいい塩梅が出来ない子がいるのよ
婆子はまさしくそのタイプで完全に哺乳瓶の乳首拒否だったから預けられなくてノイローゼになりかけた…
ま、どっちにしろ母ちゃんは大変だし偉いってことよね
0955950
垢版 |
2019/01/14(月) 21:43:35.240
>>953
ありがとう
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:43:56.580
>>953
 _/ ̄/_    / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄'/  / ̄'/  / ̄'/
 /__  _/    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄    ̄/ / ̄   /  ./.   /  ./.   /  ./.
/__  __/   __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.    __/ /___.   /_/   /_/   /_/ 
 /_/     /____/  /____/  /____/  /____/  /____/  /____/  /____/  /____/  /____/  /____/  /____/ /____./   /____./   /____./  ありがとう乙よ
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:15.150
今まさに混合でいくか完ミか悩んでるわー
まあでも哺乳瓶になれちゃっておっぱい咥えてくれないから完ミかな
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:35.750
そもそも自分が完ミですくすく超健康体に育ったので
完ミに全く抵抗のない婆がここに
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:47:44.340
完ミに抵抗があるわけじゃなく、外出の時は母乳が便利よねぇと思ってるだけ
それにお金もかからないし痩せそう
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:51:31.360
そういやここで東日本大震災の時にミルクを老人に奪われた婆ちゃんがいたわね
結構衝撃的な話だったわ
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 21:55:33.030
栗城さんとはなんだったのかしらね
ドキュメンタリーみてもわからなかったわ
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 22:00:05.910
>>967
承認欲求が人一倍強い人がたまたま上昇気流に乗っかれて
いつの間にかいろんな人に担がれておだてられて後に引けなくなっちゃった人かな
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 22:00:59.800
婆は敏感ですぐにくすぐったくなる
心電図を測る時もわらいっぱなしだし
授乳でゲラゲラ笑いそうだわ
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 22:02:25.610
>>970
確かそうだったと思う
缶ミルクが配給?に出されたけどあっという間に取られてなくなったって話だったような…
うろ覚えだけど誰か覚えてる婆ちゃんいないかしら?
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 22:04:11.090
>>976
まとめで見たわよ
別板発で
チラに貼られたのがコピペかチラからコピぺされたのかはわからない
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 22:08:07.480
初めて買ったスマホの使い方覚えるのに四苦八苦してるわ
80ぐらいのジジババでも使いこなしてる人多いのにムキィィィ
0996名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 22:12:48.780
いいこと聞いたわ!
うちにもちょうどみかんが届いたから箱ひっくり返すわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 7分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況