X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ147

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/05(火) 09:25:57.000
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ146
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546234927/
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 11:17:11.130
やだなあこういう弱者ぶりっ子で確信犯な障害者
まんまと相談者引っかかってるしさ
自分の利益のために情報を秘匿して障害の隠れ蓑に逃げるとかその邪悪な心根がもうダメ
誠実さがない
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 18:15:46.370
飲食店の職場に保険関係の書類を嫁が取りに寄るという時に
ついでに、家に忘れたタバコをとってきてくれと頼んだ。
職場にはスモーカーが2人しかいないので肩身がせまいので
こっそり渡してくれるだろうと期待していた。
ところが、たまたま嫁が来た時には買い出しで出ていて30分ほど待ってくれと伝える。
その間取り引き先に寄る用事も入りさらに30分遅れて連絡できずにいた。

嫁は待ちきれず、店のスタッフに丸出しのタバコを渡して帰ってしまった。

せめて持ち帰るか、何か袋に入れるかして欲しかったと言うと
連絡がなかったし、肩身がせまいとか知らないからとキレられた。


この事故は何対何で僕がわるいでしょうか?
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 18:30:23.100
10対0で>>868が悪い
すごーーく頑張って無理やり奥さんの悪かったところを捻り出したとしても9対1くらいなもんやわ
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 18:57:46.370
嫁の悪いところはいい大人の忘れ物しかも嗜好品なんかをわざわざ届けたいところ
そんなもの届けるの非常識だから断るべき
そもそもヤニカスにタバコやめさせるようにすべき
存在するだけで臭いんだよ
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 19:38:58.380
みんなありがとう

中学生の時に期待通りの弁当のおかずじゃなくて「クソババァ!」と怒れた時のレベルかもと思えましたー。
期待と甘えは紙一重ですね。
4歳の子供も一緒でくずっていたので、余裕がなかったのもあるし
あとでごめんなさいしてきます!

つまらん喧嘩もなかなか客観視できないものですね。
批判してくれた人も若干共感してくらた人も感想きけてよかったです。
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 19:40:07.960
書類は渡せましたー。帰ってく途中で車ですれ違ったので。
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:11.500
>>868
うちの旦那みたい
持ち帰るか袋に入れてほしかったなんて、頼んでおいた分際でよく言えるね
エスパーじゃないんだから分かるわけないじゃん
今度からいちいち口に出して説明しな
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 21:23:02.240
その職場で喫煙するとか
むき出しのタバコを持ち歩くよりはるかに肩身の狭いことしてるのに
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 21:59:59.560
肩身がせまいなら禁煙すればいいのにね
タバコ買ってたお金で別のことができるし喫煙場所探してさまようこともなくなるしいいことづくめ
いい機会だからやめたら?
預かった社員はあのヤニ中嫁さんにタバコ忘れちゃった〜ママ持ってきて〜って言ってんだぜクッソ笑うって思ってるよ
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:41.190
>882
はい!

>883
実は普通のタバコじゃなくて、嗅ぎタバコというスヌースなんです。ニコチンガムみたいなもんです。

>884
おっしゃる通り。

>885

めっさ気になるんですが、どういう意味???
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:49.840
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
0890868
垢版 |
2019/02/22(金) 22:58:29.820
>868 でございました。
ご意見ありがとうございました。
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 01:33:28.470
真夜中にふと異音がして起きたら隣の部屋(リビング)で夫が寝ていた
テレビつけっぱなし、電灯つけっぱなし、そして
ガスストーブもつけっぱなしで
このストーブ、設定温度になると自動的に点火が切れるエコモードがあるのに、この時は強火で付けっ放しだった
部屋はもうサウナみたいになってて、空気も悪かった
慌てて窓を開けて換気、汗だくの夫を叩き起こした
私寝る前に言ったよね?ストーブちゃんと消してねって
寒がってたから切らなかったのに、こんなこともできないの!?
呆れた、そして、このまま朝まで気づかなかったら夫は一酸化炭素中毒か脱水のどちらかになってたと思うと危機管理のなさに乾いた笑いしか出ない
疲れた
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:20.530
>>892
本当にお疲れ様です。本当に危険な事すらわからないのか?って絶望するよね
疲れてたのかバカなのかはわからないけど、エアコンとか安全なものに変えた方がいいかもね
死人が出たりしたらシャレにもならん
0895868
垢版 |
2019/02/23(土) 11:00:31.410
>892

質問としては「そんな事もできないのか?」だから

どうやらそうですね。が回答になるね。

でもあなた、私が居ないとダメな人に必要な私という大義名分が必要な人だと思う。
いい大人が一酸化炭素中毒にならずにその歳まで生きたのは、器具の安全装置の確認などはマメにしててグウタラしてるようで安全を担保していると思われる。

ここで、「ダメダメな旦那だ!」と言われる可哀想な男が必要なのです。
0901892
垢版 |
2019/02/23(土) 14:14:08.760
夫は「寝落ちしてしまった」と言ってました、焦った様子もありませんでした
疲れてたのもあるでしょうし、お酒が入ってたのもあるでしょう
ただ私との温度差(私はすごく焦ったので)がありすぎて虚しくなってしまった次第です
よくこういう「私の話を真剣に聞かない(聞いてもすぐ忘れる)」ことがあり悲しい思いをしているのでつい書き込んでしまいました、スレチでしたら申し訳ありません
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:21.120
お母さんと子供みたい
普段から益体もないことまでクドクド言いすぎているのではないでしょうか?
うるさいなあとなってしまい聞き流すクセがついているのかと
あらためて真剣に話した方がいいですね
今回は命の危険に繋がるようなことだから絶対に気をつけてほしいこと
貴方も貴方でどうでもいいことまで言い過ぎるところはないか振り返ってみては?
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:07.530
>>892
うちの旦那も似たようなことするよ。
お酒のんだらつい寝ちゃってテレビつけっぱなし(大音量)
暖房つけっぱなし。
私がトイレに起きてこなかったらたぶん朝までそのまま。
何回かやって頬叩いてブチ切れたことある。
でもなんにも変わらないんだよね。
甘えてるんだわ。起こしてくれるとか後始末やってくれるってさ。
だから私はもう本人に任せないで
事前に手を打ってから寝るようにしてるよ。
テレビは1時間でタイマーかけて
暖房も問答無用で切る。
そのまま寝てしまった朝方寒いってブツブツ言っただけど、自分が寝室こないのが悪いんだろって言ってやったら大人しくなったよ。
今もやらかすけど本人に任せても解決しない
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:32.940
睡眠で便乗。
休みの日、私が15時間は寝てしまう。
夫は頑張っても9時間程度なのでどうしても1人で過ごすことになり鬱憤溜まってるみたい
家の中でゲームして過ごしてるみたいだけど、元々アウトドアなので身体が気持ち悪くなってしまうらしい
気にしないで出かけてきてと言うと、何処へ?1人で出かける意味が分からない!!と言われる
子供も居ないので休みの日はいつも一緒

私の場合
頑張って9時間睡眠で起床→日中ずーっと眠い
少し昼寝→気付いたら5時間以上経過
あるいは一気に15時間寝続けるか、です
この10年間改善しようと色々試しましたが効果無し

これは夫に1人で過ごす趣味を見つけてもらうか、私の睡眠習慣を治すべきかどちらでしょうか。
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 17:20:54.000
>>906
子供作ったらそんなに寝てられないから早めに直せば?
それはそれとしてずーっと一緒とかその時点でキモくて無理
0911906
垢版 |
2019/02/23(土) 17:32:41.210
>>908
仕事、飲み会、美容室や病院などの用事以外は大体一緒に過ごしています
逆に別々に過ごす夫婦のスケジュールはどのようになっているのでしょうか

観光地に行きたい夫→ショッピングしたい私
→1人で行ってもなぁ....買い物付き合うよ!
→翌週は一緒に観光地へ
という流れになってしまいますが...
0912906
垢版 |
2019/02/23(土) 17:41:23.470
>>909
急に意識が飛んだり立ったまま寝るなら病気ですが貴方は只の寝ぼすけですと言われました
強いて言うなら小学校から長時間睡眠をしていて、それを誰にも咎められなかった為に習慣になってしまってるのでは?と。

平日は7時間睡眠で仕事中は若干眠いです
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:20.590
>>912
寝ぼすけならエナジードリンクでも飲んで頑張れよw
とりあえず休みの日はセックスして寝とけば良いんじゃね?
セックスしとけば旦那もグダグダ言わないだろ
最高に気持ちいいセックスして旦那を満足させてお前はぐっすり寝とけ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:37.980
>>911
既視感が。前にどこかで書いてなかった?
いつも一緒にいたがって美容院にまでついてくる旦那
旦那友人との飲み会でも1人では行きたがらない
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:06.760
>>906
どうしても一緒に行動したいなら、あなたが6時間早く寝るなり、旦那が6時間遅く寝るなり調整すれば良いのでは
お互いが前後に3時間ずつずらすでも良いけど
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:51.950
全然違う設定にデジャヴ感じる人ちょくちょく見るけど何なの
コラボかその後にしたいアフィ管理人?
0922912
垢版 |
2019/02/23(土) 18:53:38.430
>>915
私ではないですね。ということは夫が一緒に過ごしたがるのはよくある話なのかな

夫は頑張って布団の中ダラダラ過ごして9時間なので、改善するとすれば私でしょうね
6時間早く寝るということは17時に仕事終えて18時には就寝...少し難しいので
とりあえずエナジードリンクをガブガブ飲んでみます

>>913悲しいですが10分で終わりますね...
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 19:02:10.220
>>922
10分じゃ射精するためだけのセックスだな
旦那にセックス上手くなって貰おうぜ
2人で前戯を長くやれば良いよ
セックスさえ良ければ他のことはどうでもよくなる
溜めて射精したときの気持ちよさは半端ないからそれを目指すようにしよう

まずはサプリで旦那の精力を復活させることから始めろ
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 19:11:58.750
>>922
エナジードリンクは冗談に冗談で返しただけだよね?
旦那のためなら死ねるっていうなら止めないけど
0926912
垢版 |
2019/02/23(土) 19:21:26.630
>>924
半分冗談ですねw
ですがもうプラシーボ効果と合わせてガブガブやけになって飲む位でないと直らないんです

本当は朝早く起きて朝日浴びてお出かけもしたい
いつも起きたら午後、家事終えたら夕方...
小さい頃から夜型人間だった(母曰く)のですが自分に甘いから直らないのかなと
夫は怒りはしないが明らかに退屈そうではある
もう本当に普通の人間になりたいー
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 19:28:59.870
草生やして冗談言ったり普通の人間になりたいーとか呑気だねえ
ここ相談するところだからもういいね
0930912
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:28.620
そうですねすみません
睡眠時間についてもっとボコボコに叩かれて私はおかしいんだという危機感がほしかったんだと思います
空腹だと起きられると思って食事を抜いてみたり物理的に自分を痛めつけてみたりしましたが駄目でした
普通に朝起きて普通に夜寝たいだけです
ダラダラすみません、ありがとうございました
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:42.910
>>930
病院になんか睡眠の外来あるとこなかったっけ〜?いっといで単純に眠りの質が悪いんだと思うよ、グータラなだけでそんな事になるもんかちょっと病的だわ
うちも私がかなりのショートスリーパーで夫ががっつり寝ないとダメなタイプだからたまにイラッとするけどそこはすり合わせだわ
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:59.510
もう医者にも行って「ただの寝坊助」って言われてるし眠くても仕事には行ってるんだから
あとは休日も仕事と同じく眠気を耐えながら過ごせば良いよ
あなたのように寝汚い人は寝不足のまま頑張っても過労死するまでは頑張れない性質だから
どうぞ安心して、ぶっ倒れるまで『眠いけど起きて頑張る日々』を過ごしな
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:46.880
15時間も寝たらかえって調子悪くなりそうだけど
私も週1はアラームかけないで寝たいから1日はゆっくりして1日は遊びに行ってるよ
週1遊びに行ってれば旦那さんも満足なのでは
土日両方出掛ける時は月曜有休取ってる
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/24(日) 09:58:16.350
おはようございます。912です。
昨日は0時〜15時間寝てしまったのですが
今日は23時〜10時(現在)11時間睡眠でした
少しずつ頑張っていきたいと思います、子供も欲しいので
小学生レベルですみません、失礼します
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 15:21:01.090
夫、私、子供(2ヶ月)
出産してから夫の嫌な所が目につきます。
特に
1)夫がしばらく部屋にいると臭い。
2)服脱ぎっぱなし、タンスの中は服を引っ張りだしたままぐちゃぐちゃ。
3)出かける前と寝る前しか歯磨きしない。
4)風呂に入っても頭が臭い。
5)頼んだ事をすぐやらないので、結局私がやっていると、「俺がやるからいいよ」というけど、それだと家事が進まない。
6)義実家に行った時と自宅で子供を見る態度が違う。
7)注意すると忘れてた(疲れていた)から仕方ないと言って、全く直らない。
8)手伝ってほしいことを伝えても、細かく説明しないとできない。
(例えば洗濯機を回すのであれば、洗剤の量とか聞いてくるので、洗濯量に合わせて裏のラベルに書いてあるからそれでやってと言うと不機嫌になる、だから量を教えてと繰りかえされる。)

解決しようと話合いを何回かしましたが、テレビ見たり
私の夫から注意されてもできていないこと
(電気つけっぱなし、移動しながら歯磨きをする、ガスを弱火でつけたまま台所を離れる)が引き合いに出てきて、うまく私の言いたい事が伝えられません。
いい所もある夫なんですが、このままではどんどん嫌いになっていくので何か解決策はないでしょうか?
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 15:52:56.670
>>944
基本的に、出産後の疲れがたまりがちな時期だってのを自覚して
あと、旦那さんへの接し方が基本的に下手だと思う
ずっと甘やかしてきて、産まれたから家事やってじゃ無理だよ

5)については待てないからって944がやらない事
やって欲しければ「ご飯作るから〇時までに食器洗いお願いね」とか「そろそろお願い〜」など
具体的かつ相手が責任もってやるように言った方がいい

5)の対応ができてないのに7)8)で自立して家事をやれと言ってもできないよ
旦那さんを出来ない子扱いして、自分の都合で一人前を求めているから旦那さんも納得していない

2)3)これは今に始まった事じゃないでしょ、なぜ結婚後すぐに対応しないのか
自分に余裕がないからって、今まで許していたことで急に非難するのは良くない

1)4)は、産後ガルガル期のあるあるなので、我慢
旦那さんが子供ほど清浄じゃないのは、子供を育てるために成長して汚れたんだよ
あと間違いなく産後で手入れが行き届いていないおばさんの944も臭い
お互い様だよ

6)こんなの多少は誰だってあるでしょ

944もはじめての育児で疲れていると思うので、そろそろ子供を預けてリフレッシュの時間を持ったら?
旦那さんの育児が不安なら実家の力を借りてもいいし、旦那さんとお子さんを実家へというのもあり
リフレッシュすると些細な事でイライラせずに済むよ
子供連れての散歩も、短時間でいいから毎日行こう
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 16:09:41.970
>>944
褒めるに尽きる。当たり前の事してるだけなのになんで下手に出なきゃいけないのと頑なに褒めなかったけど、プラスαをしだした。

お風呂洗いを任せるなら、こちらからは口出しはしない。ちゃんとしないと汚れるって事を分からせる。毎回褒めてたら、気合い入って男だから届く場所や力技などで前より綺麗になったよ。

イレギュラーな頼み事は、毎回細かく伝える。伝えるストレスより、頼み事が不完全なストレスの方が大きいから。細かく伝えると完全にしてくれるから素直に感謝出来るし、夫も嬉しそうにして、今では自らおつかい無いかとか聞いてくれる。


あとはわたしは妊娠中だから、子ども産まれたら今みたいにあなたばかりに構えないから、自分の事は最低限してと何度か伝えたら、服は片付けるようになった。

臭さは、産後は気になるっていうよね。今からドキドキしてるから、わたしも一緒に加齢臭対策してるよ。女性もあるから。加齢臭する場所は丁寧に洗う、頭皮用のジェル使って脂落としたり!

とにかく、今はあなたが出来ることだけしとけばいいよ。お子さんにいっぱい愛情注いで。夫がしない事など気になるとは思うけど、そこで頑張って夫へ手を貸せば甘えてくるよ。

あと夫から注意さてる事は、電気以外は危険だから絶対やめた方がいい。それやめれば揚げ足取られないで済むしね。
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 16:26:11.680
他はまともな事言ってるっぽいのに、まだ寒いこの時期に産後2ヶ月の母親に低月齢の子供つれて毎日散歩奨めるのはいくらなんでも無いわ
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 16:30:59.290
旦那が役に立たない状況で家事育児してて、弱火の鍋に完全付きっきりは無理があるわ
歯磨きだって、子供放置して洗面所に籠れない事もあるだろうし
旦那馬鹿なのかな
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 16:55:10.190
話し合いに持ち込むから言い合いになる
>>944がため込んでぶち撒けているんじゃないかな

その場その場で上手く対応した方がお互いのためにいいよ
言い方は子育てと一緒だから少し早いけど育児書読んでみるのも参考になる
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 19:44:03.260
みなさんレスありがとうございます。

>>945
2,3)これについてが散々言っていますが直らず、一時期良くはなりましたが、里帰りで三か月自宅を留守にしていたら元に戻っていました。
5)については945さんの言ったように伝えていますが、中々うまくいかず。でも一人前を急に求めても納得しないというのは確かにと思ったので、どのような言い方ややり方だったら改善できるのでしょうか?

>>946
男性用シャンプーだけじゃなくてジェルもあるの知らなかったので、探して一緒に使うように伝えてみます。
夫には産前に、構えなくなるから服の事はよく伝えておいたのですが、里帰り中に全て元に戻っていたのでびっくりでした。
褒めて、、、いるつもりですが、褒め方が足りないのかもしれません。褒めるのがイライラにつながる時はありませんでしたか?もしあったら、その時はどう対処したんでしょうか?

>>948
本当にその通りなんですが、
「自分だってできてないのに、俺ばっかりできてないように言わないで」
と言われるんですが、私としてはちょっと違うんだけど、、と思うんですが、うまく伝えられません。
でも電気つけっぱなしは私も直さないといけないですよね

>>949
その場で上手く伝えようと言っても、聞き流されるか、疲れた、忘れたしか言いませんそれでも続けるとほぼ言い合いになります。なので、我慢するという結果に。
育児書見ながら接しないと無理なレベルなんでしょうか?
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 19:45:27.110
>>954
すみません、家庭板で相談と言われたのこちらに書いたんですが、どうしたらいいですか?
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 19:46:31.970
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
0959944
垢版 |
2019/02/25(月) 20:00:16.980
ルール把握漏れですみません。気を付けます。またレスあれば参考にしたいのですよろしくお願いします。
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 20:35:35.170
手を入れないと不潔になる人を選んだのは自分なんだから
ある程度は覚悟してやるしかないと思う
人ってそうそう変わらないからさ
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:15.420
なんとなく相談者がダブスタっぽく感じるの私だけ?
普段は細々文句言うくせに、いざ聞くとちゃんと教えてもらえないってのは結構ストレスと思うんだけど

そもそも自分の身だしなみも出来ないような奴に自分と同等の家事を求めるのが間違い
洗濯なんて洗剤の量が多い分にはそう問題ないんだからキャップ一杯で指示すればいいのに
それか旦那用にジェルボールみたいな間違えようのないやつ用意するとかさ
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 21:08:23.080
よく分からないんだけど今時の男の人って指示されないと何も出来ない幼稚園児なの?
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/25(月) 21:17:39.940
今時の男の人は身の回りはもちろん家事もできる人が大半だよ
相談者は幼稚園児と結婚したのを忘れて子供を作ったうっかりさん
0966944
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:22.000
幼稚園児と子供を作ったうっかりさんというレスで目が覚めました。夫も働く臭い幼稚園児だと思って、育児書読みます。ありがとうございました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況