X



【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/18(月) 16:22:50.880
息子であろうと娘であろうと子どもが結婚したら
立場は姑
姑の為の毒吐きスレ
嫁は他スレへ
大人なら住み分けしましょう

【質問、相談なら名前欄に初出のレス番号を入れてください】

※前スレ
【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】 Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1539139094/
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 18:00:43.530
>>717
なんで次女には頼めるのに長女には頼みづらいの?
私の母は祖母(祖父の後妻なので母からしたら継母)の面倒を見たけど、血が繋がってないと気持ち的にも違うようで、嫌な思いも随分してたよ
時代に関係なく、面倒見るなら最低限実子の方が良い
0724717
垢版 |
2020/01/07(火) 18:54:12.220
長女は夫と血が繋がってないからです
血が繋がってないけど夫は長女を可愛がってくれたし長女の子供にも色々買ってあげてる
夫は長女の子供がお気に入りだから
でも血が繋がってないから夫は長女に頼みづらいと思うから老後は次女に任せたい
それに次女は看護師も介護士の資格も持ってるから次女の方が安心できる
老後のお金は一応貯めてるから介護施設は入れるけどそれよりも次女に頼みたい
夫の性格的に施設は合わなさそうだから
それに次女は夫の唯一の実子だし夫は多趣味だから施設にいるより家にいた方が幸せな気がして
部屋数かなり多いから一部屋くらい夫にあげてほしい
次女に何もしてないわけではなく大学の費用も出してる
大学に進学しなかったら今の夫と結婚できなかっただろうし少しは親孝行して欲しい
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 19:00:13.230
>>724
長女は大学に行ってないの?
なんで長女と長女の子だけ優しくして次女にはしないの?
大学の学費を出すのは親として当たり前のことで学費を出したから親孝行しろはおかしいよ
長女は愛玩子、次女は搾取子にしたいんだね
立派な毒親ですねww

看護師や介護士の資格がある人だからこそ身内の介護はしたくないんだと思うよ
次女にお金を払うならいいけど、どうせ払うつもりもないんでしょ?
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 21:42:56.230
>>724
大学なんて出して当たり前なんだから恩着せがましく言うな
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 22:10:09.640
今時子供に寄りかかる気満々なのはヤバイよ
自分たちで老後資金貯めてホームに入る時代だよ
子供が自ら面倒見たいと言うならともかく、嫌がってるのに何考えてんのよ
次女には次女の家庭があるし、長女の子供ばかり可愛がって次女を怒らせた旦那が悪い
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/07(火) 23:28:11.280
>>724
諦めるしかないよ。
自分の都合ばっか。
大体次女の旦那さんにも迷惑な話。
言えば言うほど嫌われて、絶縁されるよ。
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/08(水) 00:03:53.110
次女の旦那からしたら糞姑ですね。
部屋余ってるし金持ちなんだから一部屋くらいいいじゃ〜んとか乞食ですよ。
0737717
垢版 |
2020/01/08(水) 11:33:47.840
長女も大学出てます
長女はとても頭が良くて長女の子供もまだ小さいですが長女に似てとても賢いです
夫は子供が苦手ですが長女の子供は長女に似て頭が良くて人懐っこいのでとても可愛がってます
長女の大学費用も夫が出していて長女にはとても期待していました
長女は才色兼備で人当たりがいいため夫との関係も悪くありません
なので多分夫は長女の子供にお金を使うのかと
それに比べて次女ははっきり言って頭良くないし実子なのにあまり夫と仲良くないので次女の子供にはあまりお金を使わないのかと
次女の夫に似れば多分とても賢い子になりそうですが次女の頭が良くないからあまり期待ができません
でも可愛がっていないわけではなく誕生日やお正月には服や玩具を送ってあげたりはしてます
なので毒親ではないかと
それに大学も長女は国立の理系なのに次女は私立の看護で次女の方がずっとお金かかってます
次女の旦那に頼んだことはありません
次女の旦那は頭良いけどなんか取っ付きづらくて苦手で
0738717
垢版 |
2020/01/08(水) 11:35:49.920
老後資金はあるので生活費くらいは入れると思います
次女は専業主婦なので夫一人増えても変わらないと思うしせっかく大学まで出したのだから少しくらいは資格役立てて欲しいと思ってますが何かおかしいですか?
0740717
垢版 |
2020/01/08(水) 11:59:59.320
娘の母と書いてますがスレチですか?
次女はあまり嫌とは言わない子だったのでもしかしたら次女の旦那が何か次女に言ってるのかもと考えてるのですが
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/08(水) 14:01:34.660
発達障害っぽい爺と同居なんて嫌に決まってんじゃん
しつこいよ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/08(水) 20:25:31.410
>次女は専業主婦なので夫一人増えても変わらないと思うし…

これ本気で言ってる?
今の家族とあなたの夫との板挟みになって大変なのよ
自分が稼いでないなら尚更
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/09(木) 10:05:54.370
夫、次女、次女の意向は無視で思い込み激しいところがなかなかヤバイね。
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/10(金) 14:05:39.800
すごい年下のヒモ亭主なのかなと思った。
以前、教員の10歳年下のヒモ亭主が連れ子を殺害した事件あったよね。
ああいうカップルなのかな
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 08:40:19.960
相談よろしいでしょうか?

この正月に、今度結婚する予定の息子に同居を打診されました。理由は経済的理由です。
うちはすでに一人息子を連れて出戻りしている長女が同居しているので、断りました。
その時は、そうだよねーって事で終わりました。

ところが、また息子夫婦が同居を、と言ってきました。
何故かと聞くと、うちは駅から徒歩10分ほどの場所にあり、始発の電車もあったりするので通勤などにはとても利便性がいい立地です。
息子も嫁もそこが目的のようです。

ですが、うちはすでに長女と同居。だから無理。を繰り返していたのですが。
そしたら私達夫婦と長女が引っ越しして家を明け渡せと言ってきました。

実は、駅から30分程の場所に主人の祖父母が住んでいた家が残っています。正月に同居打診で、経済的理由と言われたのでそこに住めばいいと進めました。
そしたら今回は私たちがそこに住んで、自分たちが駅近くの家に住むと言い出したのです。

主人はまだ現役。通勤で電車も利用。長女も同様です。
この息子夫婦の厚かましさに辟易しています。
これは、もう息子は初めからいなかったと思って縁を切った方がいいんでしょうか…
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 08:41:22.940
相談よろしいでしょうか?

この正月に、今度結婚する予定の息子に同居を打診されました。理由は経済的理由です。
うちはすでに一人息子を連れて出戻りしている長女が同居しているので、断りました。
その時は、そうだよねーって事で終わりました。

ところが、また息子夫婦が同居を、と言ってきました。
何故かと聞くと、うちは駅から徒歩10分ほどの場所にあり、始発の電車もあったりするので通勤などにはとても利便性がいい立地です。
息子も嫁もそこが目的のようです。

ですが、うちはすでに長女と同居。だから無理。を繰り返していたのですが。
そしたら私達夫婦と長女が引っ越しして家を明け渡せと言ってきました。

実は、駅から30分程の場所に主人の祖父母が住んでいた家が残っています。正月に同居打診で、経済的理由と言われたのでそこに住めばいいと進めました。
そしたら今回は私たちがそこに住んで、自分たちが駅近くの家に住むと言い出したのです。

主人はまだ現役。通勤で電車も利用。長女も同様です。
この息子夫婦の厚かましさに辟易しています。
これは、もう息子は初めからいなかったと思って縁を切った方がいいんでしょうか…
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 09:07:55.620
>>757
私個人の意見だけど話し合い如何で縁切っても良いと思う
財産は持ち主の物なんだから分与だって当然持ち主の主観で決めていいんだから、息子夫婦の都合に合わせる義務は無いし
現在の生活を蔑ろにした提案してくる時点で義理すらも消えると思う
財産分与に関して今元気な内にきちんと処理しとかないと、ご主人が体壊したり亡くなったりしたときに確実に面倒がおきる
分与をどうしたいか、どうすべきか、をあなたとご主人でしっかり固めて、お子様皆に伝えて
その話の中で無理を通そうとしてくるなら、慌てる乞食だと思っていいのでは?
娘さんを贔屓しろという意味ではなくて、親兄弟を慮らないなら慮ってやる必要も無いって意味で
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 09:25:21.170
>>756
流石にそれは厚顔無恥というものでしょう
嫁は働いてないの?
自転車で駅まで行くくらいのことをすれば良いのに
こちらが頑なに無理と突っぱねていれば向こうから縁を切ってくれると思いますよ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 09:36:05.370
同居は提案してくる方に旨味があるというのは定説だよ
それにしても厚顔無恥だな
親しき仲にも礼儀ありって言葉が通じないみたいね
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 10:10:15.570
>>757
信じられないな、そこまで厚顔な息子なんて。
夫に怒鳴ってもらったらどうかな、
「俺の家なのに、俺に引っ越せと命令するのか?! もうこの家は娘に譲るよう遺言書に書くぞ」とかさ。
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 10:43:21.650
相談よろしいでしょうか?

この正月に、今度結婚する予定の息子に同居を打診されました。理由は経済的理由です。
うちはすでに一人息子を連れて出戻りしている長女が同居しているので、断りました。
その時は、そうだよねーって事で終わりました。

ところが、また息子夫婦が同居を、と言ってきました。
何故かと聞くと、うちは駅から徒歩10分ほどの場所にあり、始発の電車もあったりするので通勤などにはとても利便性がいい立地です。
息子も嫁もそこが目的のようです。

ですが、うちはすでに長女と同居。だから無理。を繰り返していたのですが。
そしたら私達夫婦と長女が引っ越しして家を明け渡せと言ってきました。

実は、駅から30分程の場所に主人の祖父母が住んでいた家が残っています。正月に同居打診で、経済的理由と言われたのでそこに住めばいいと進めました。
そしたら今回は私たちがそこに住んで、自分たちが駅近くの家に住むと言い出したのです。

主人はまだ現役。通勤で電車も利用。長女も同様です。
この息子夫婦の厚かましさに辟易しています。
これは、もう息子は初めからいなかったと思って縁を切った方がいいんでしょうか…
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 12:00:46.590
相談よろしいでしょうか?

この正月に、今度結婚する予定の息子に同居を打診されました。理由は経済的理由です。
うちはすでに一人息子を連れて出戻りしている長女が同居しているので、断りました。
その時は、そうだよねーって事で終わりました。

ところが、また息子夫婦が同居を、と言ってきました。
何故かと聞くと、うちは駅から徒歩10分ほどの場所にあり、始発の電車もあったりするので通勤などにはとても利便性がいい立地です。
息子も嫁もそこが目的のようです。

ですが、うちはすでに長女と同居。だから無理。を繰り返していたのですが。
そしたら私達夫婦と長女が引っ越しして家を明け渡せと言ってきました。

実は、駅から30分程の場所に主人の祖父母が住んでいた家が残っています。正月に同居打診で、経済的理由と言われたのでそこに住めばいいと進めました。
そしたら今回は私たちがそこに住んで、自分たちが駅近くの家に住むと言い出したのです。

主人はまだ現役。通勤で電車も利用。長女も同様です。
この息子夫婦の厚かましさに辟易しています。
これは、もう息子は初めからいなかったと思って縁を切った方がいいんでしょうか…
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 16:28:37.140
相談よろしいでしょうか?

この正月に、今度結婚する予定の息子に同居を打診されました。理由は経済的理由です。
うちはすでに一人息子を連れて出戻りしている長女が同居しているので、断りました。
その時は、そうだよねーって事で終わりました。

ところが、また息子夫婦が同居を、と言ってきました。
何故かと聞くと、うちは駅から徒歩10分ほどの場所にあり、始発の電車もあったりするので通勤などにはとても利便性がいい立地です。
息子も嫁もそこが目的のようです。

ですが、うちはすでに長女と同居。だから無理。を繰り返していたのですが。
そしたら私達夫婦と長女が引っ越しして家を明け渡せと言ってきました。

実は、駅から30分程の場所に主人の祖父母が住んでいた家が残っています。正月に同居打診で、経済的理由と言われたのでそこに住めばいいと進めました。
そしたら今回は私たちがそこに住んで、自分たちが駅近くの家に住むと言い出したのです。

主人はまだ現役。通勤で電車も利用。長女も同様です。
この息子夫婦の厚かましさに辟易しています。
これは、もう息子は初めからいなかったと思って縁を切った方がいいんでしょうか…
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 16:35:57.900
子供3人一生懸命育てて皆収入も将来も安定してるような企業に入社できて
すごく嬉しかったのだが‥ 誰も結婚する気配がない。
まだアラサーなので期待は持てるけど早く姑になりたいなあ。
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 18:55:12.890
>>756
息子夫婦に、じゃあ、相応の家賃を貰うよって言えばいいじゃん
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 19:49:04.100
>>767
「うちの家だから私たちが優先、無理」で突き放せば?
そのうち息子さんも離婚しそうっていうか
子供たちの配偶者選びに難が見えるから、ご主人けっこう破天荒な人だったりする?
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 20:00:58.310
配偶者のせいだけじゃないだろ、単に出戻りと自己中を育てただけ
息子は子供の頃から自己中だったのかな?
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/17(金) 20:39:05.910
>>770
家賃を貰ったとしてもこんなに厚かましい人たちと個室以外共用するのは精神衛生上良くないわ
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 21:54:56.570
来月に息子夫婦の住んでる所に観光しに行きたいから予定を教えてと息子に確認したら
息子はいつでも予定を空けられる、パートの嫁は日曜と平日午前しか仕事を休めず平日夕方と土曜は人手不足で絶対に仕事が休めないと言われた
パートで妊娠初期なのに1ヶ月以上先の休みが取れないって普通ありえる?そんな職場では切迫早産でドクターストップがかかっても休ませて貰えなさそうで心配になる
確かに息子の嫁は引く手数多の資格職だけど遠方からの客のために1-2日くらい休み取るなりシフト交換するなりできないのかな
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:29.130
パートで妊娠初期の嫁を自分の観光に付き合わせるの?
むしろ休ませてあげなよ
息子だけ付き合わせれば良いじゃないの
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:03:41.130
しかも2月ってまだ寒いでしょ
そんな寒い中妊婦を自分の都合で連れ回す必要はないと思うの
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:19:59.220
夫も私も働いててなかなか休みが取れないから来月しか遊びに行けないのよ
本当に悪阻がひどければ仕事は辞めるだろうし続けてるってことは体調は大丈夫だと思うけど
移動は車で観光は室内だから冷えや疲れは比較的大丈夫だとは思うし、嫁の職場はこの時期ノロやインフルエンザの患者もたくさんいるから予防はきっちりしてるみたいよ
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:32:25.070
>>780
インフルもノロも予防してたってかかる時はかかる
ワクチンだって予防にはならないんだし
あなたはもしもの事があった時に何らかの責任取るの?
職場は自己責任なのに最低限とはいえ責任果たしてくれるよ
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 23:44:31.090
姑のおもてなしするくらいなら、働いてお金稼ぐ方がマシってなんで分からないの?
息子に案内してもらえばいいじゃん
心配してる体で雑用に嫁借り出したい魂胆が透けて見えるわ
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 00:20:59.160
>>780
遊びに行かなければいいじゃん
遊びに行かないと死ぬの?
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 10:12:50.520
>>783
本当に会いたいのは息子だけだろうに、妊娠初期で仕事も忙しい嫁も付き合わせたい気持ちがわからんよね
雑用係なんだろうなあ
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 10:13:21.530
息子が断らずに、自分はいつでも良いって言ってくれてるのが幸いだと思うよ
そこで手を打ちなよ
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 11:54:45.330
観光は息子さんと3人で楽しんで
最後の日の夕食(外食)にお嫁さんをお誘いしたらどうかしら
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 13:49:40.640
遠方から来るお客様に対して仕事なのでおもてなしできませんはいくらなんでも失礼じゃない?
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 14:03:32.780
てか親子水いらずでいいじゃん
私だったら嫁の立場でも姑の立場でもそっちがいいわ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 14:04:28.010
心からおもてなししたいお客様ならするでしょ
そうじゃないってことは姑はお客様ではないってことよ
ましてや妊娠初期
そこまでしてお供させたい神経がわからないわ
息子が付き合ってくれるんだから十分じゃないの
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 14:13:37.420
この人自分がなかなか休みがとれない言い訳してるくせに嫁には休めとか言ってるからでしょ
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 14:14:28.000
ドクターストップかかってなくても別に付き合う必要はない
仕事なら妊婦対応してもらえる可能性はあるけど、観光案内やおもてなし する側 に妊婦対応はない
行く方がキチガイよ
息子さんが動いてくれるのも苦肉の策でしかない気がするわ
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 14:25:59.300
妊娠初期に来られるのすら嫌かもしれないのに
その上仕事休んで観光に付き合えなんて嫌がらせと取られてもおかしくない
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 15:55:00.450
つわり含め体調不良でどうしようもなくて休むことになる可能性があるのに、貴重な休みは当人の遊びにすら使えない時期よね
同じ作者なのか知らないけど頭おかしいキチガイパターンももう飽きてきたわね
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 16:13:02.290
私なら、「嫁ちゃん残念だけど妊娠中だしインフルとかもらってもいけないし仕方ない。
実の親子水入らず気を使わなくて良いわー」と思ってしまうけど人それぞれね。
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 19:37:23.810
>>780って釣りじゃないの?
家庭板住人で、こんなお花畑のアホなんてありえる?
嫌われる事しかしてないじゃん
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 19:47:40.950
嫁と姑は係わらなければ揉め事がないのにね
最低限の距離を保ったお付き合いが出来ない人って発達障害だよ
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 20:18:24.040
家族が遠方から来るのに仕事を優先して会わないなんて冷たい嫁ねえ
その嫁の仕事だって代わりはいくらでもいるのに
代わりがいない仕事なんて指名されるほどの名医や唯一無二の技術を持つ職人さんくらいでしょ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:15.470
>>809
姑は家族じゃないよ
勘違いしすぎ
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:33.410
戸籍謄本に嫁の名前が載ったことがあるのかしら
ないなら家族ではないわね
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/21(火) 00:20:32.130
鬼女のあそこに持って行ったらフルボッコだわ
嫁は他人だよ
距離持てないなんて同じ姑の立場で有り得なさすぎ
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:12.280
>>809
相手が嫌がっている事に気付いていながら「家族なのに!」を連呼して粘着しているのが最低だね
孫が出来たらますます粘着されるのが安易に想像出来る相手だから、ますます嫌われるんだよ

嫌われている自覚を持って、距離のある付き合いにしないと絶縁されますよ
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/21(火) 14:26:32.050
お嫁さんを誘って断られたどう思う?ってことでしょう
誰しも先の約束や仕事が優先が当たり前なんじゃないかしら
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/21(火) 15:14:34.830
要はお断りなんだけど
>日曜と平日午前しか仕事を休めず平日夕方と土曜は人手不足で絶対に仕事が休めないと言われた
パートで平日と日曜の午前しか仕事休めない職場もそうそうないよねw
一日まるまるお休みの日だってあるわけだし
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/21(火) 17:27:07.680
このスレって相談スレではないとはいえ書き逃げ多いよね
釣りなのかたまにしか本人はたまにしか来ないのか叩かれて出てきにくいのか
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/21(火) 18:33:15.640
>>821
労働基準法知らないの?

>パート職員であっても週1回または4週に4日の法定休日は必ず取得させなければなりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況