X



■□■□チラシの裏15719枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:15:59.260
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

※前スレ
■□■□チラシの裏15718枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1550715331/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:21:11.420
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:41:39.650
ミニストップって前までにちゃん書き込めなかったよね
いつの間にすれたてもできるようになった
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:42:20.580
いちおつよー
えー!ゆきちゃんもう卒業なの?
この間ゆうなちゃんと代わったところじゃない?
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:43:11.960
いちおつ

前スレライダース婆ちゃん
白系のフワッとしたスカートとか、チュールスカートにお花の刺繍してあるのとか
そういうのはどうだろう?
紺でもかわいいしピンクでも何色にも合うと思うよ〜
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:44:48.230
うちのあたりだと市議→県議→参院選
今回はじめて地元から県議と参院選でるから応援してるの
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:46:25.480
今のスイちゃんも変わったばっかりの時は幼くて大丈夫か?と思ったもんだ懐かしい
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:46:49.640
もう婆には未来永劫小さな子とふれあうことがないのかと思うとさびしい
保育園資格なしでパートやとってくれないかな
赤ちゃん組がいいです
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:47:40.560
いまのスイちゃんは変わった時から有能感溢れてたやん
先代は見ててヒヤヒヤしたけど
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:48:14.990
>>18
朝一で行けるなら、合同保育の間の見守り員は無資格でもできたはず
5歳児クラスも見なきゃ行けないけど、だいたいは赤ちゃん抱っこしてたらいいだけ
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:48:29.000
>>10
横婆だけどピンクも意外と良さそうへ
ライダースだから甘くなりすぎなくて
婆はずんぐりとしたおっさんになってしまうからライダースは似合わないけど・・なるほどなと思った
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:11.470
従妹がしてた産科の赤ちゃんの世話の仕事したいわ
無資格でただ新生児の世話する仕事
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:16.240
>>20
婆、先代は後退間際の完成されたパターンからしか見てないのよ
だから随分スイさん小さくなったな!という印象しかなかった
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:28.710
>>18
子育て支援のふれあいサロンみたいなのないのかしら
おばあちゃんたちがボランティアできてくれるわ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:53:09.060
あれ?スイちゃんとゆきちゃん、どっちがどうかよく分からんわ
あれ?わ〜お!してるのがゆきちゃんよね?
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:55:23.620
>>37
ありがと
今画像検索してきた
でも画面閉じた瞬間、またあれ?どっちがどっち?ってなって婆の脳みそが混乱してるわ
ババアは嫌ねぇ…
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:55:31.360
うえええい
なんだか叫びたいきぶうううううんん
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:55:34.480
>>38
婆はリンツのリンドールが好きです
1粒1000円のブルガリのチョコよりずーっと美味しい
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:56:16.130
参観日で初めて喋った保護者が思いの外良い人だと判明したわ
連絡先聞かれて嬉しかったです
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:56:52.770
無資格で赤ちゃんのお世話だけするご近所の親戚のばあやとかねえやとか昔はいたのよねえ
婆母のねえやが婆たち兄弟のばあやだわ
婆子にもいてくれたら安心できるのになあって思うことあるわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:56:57.310
今のイチオシは
umami nuts
貰ったとこだから連日書いちゃう
めちゃめちゃうまい
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:10.210
連絡先聞いてくれる人いいね
婆はコミュ障だから、子供同士が遊ぶ約束してきてやっと連絡先聞けるわ
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:50.440
婆は夕方5時に食べるブラックサンダーチョコが他のどんなチョコよりも美味しいわ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:58:17.470
婆がライダース着たら安岡力也に似る自信があるわ
普段は若い頃の和田アキ子に似てる
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:58:52.230
>>43
昔の丁稚奉公の子守か、未来のドラえもんせいどが早く実現しないかなと思ってる
ドラえもんを扶養してもお釣りがくる
野比たま子がフルタイムで働きに行かない不思議
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:59:14.400
ゴディバは味よりも「ゴディバ!」って感じで買ってたわ
ブランドイメージが下がったら買わないかな
リンツも美味しいし、他にもたくさん美味しいチョコがある
明治の高級路線のチョコも好き
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 15:59:52.710
3時間だけ寝たいお母さんと3時間だけだっこしておむつ替えてミルクあげたい婆たち
需要と供給はある気がするのよね
でも虐待する人が混ざらないようにするにはどうしたらいいのかしら
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:00:07.970
うちの伯父は母親が農作業してる間、木にくくりつけられたらしいわ
今思い返せば知的障害までは行かなくても多動とかなんか障害あったのかもしれない
今は認知症の徘徊ってことになってるけど、若いころからふらっと出ていってしまうこと、しょっちゅうだったらしい
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:00:08.030
婆の父は大学病院で働いていてもうすぐ引退の身だけど口を酸っぱくして
引退後僕が病気になったら治療はしない
全ての病気において痛みを取ることだけ望むって言う
父自身何も言わないけど高齢者の延命に疑問を感じてるのかな
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:00:38.730
>>52
確かに
ドラえもんがいてくれたら心置きなく働けるわ
もしくはもう少し息子の勉強を見てやるわね
…療育に通わせるべきかしら?
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:01:47.990
>>55
あと事故と突然死の対応もね
突然死は原因不明だけど預けてる時に何かあれば
お互い大変だわ
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:01:55.170
>>55
無事に子供を育て終わったことを証明できれば大丈夫じゃないかなぁと思うんだけど甘いかしらね?
子供の学歴とか就職先とかは提出しなきゃかもだけど
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:02:01.660
>>55
トイレの出入口に待機して、トイレに行くお母さんから赤ちゃん預かって遊んでおきたい
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:02:50.780
>>41
どれがおいしい?
丸いボールみたいの幾つかかってみたけど値段ほどかなーってなってて
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:02:55.190
>>59
きっちり文書で書いてもらっときなよ
動画でもいい

本人の希望なのに親戚が横槍入れてくるのってよく有るからさ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:02:57.290
>>60
ドラえもんに交通費渡しとけば、療育も送迎してくれそうじゃない?
子供同士の放課後のトラブルもドラえもんが先生に言ってくれるわ
超万能だからおやつと食事くらいで維持できるなら出すわよ
本体価格がいくらなのか知らんけど
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:03:44.110
>>59
本人がどれだけ意思表示しても家族が延命希望したらそれが通るもんね
自分はこれで死んだと思ったのに旦那さん希望で望まない蘇生されてえっ?!ってなってる人を知ってて
本当に本当に気の毒だった
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:04:39.160
>>70
送迎だけってならいいけど何か甘やかしそうだからそこは注意ね
本体代高そうだけどメンテも高そう…
たまに来るメンテのお知らせはタダなのかしら?
それともセワシが払ってるのかな?
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:04:41.800
実際それをやってるのがファミサポさんだろうけど
いざとなるとなかなかハードル高いよね
預けるにしても預かるにしてもさ
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:07.430
婆、母性が薄いのかオムツ替えるの嫌だったわ
できるだけ人に押し付けてた
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:18.650
2週間ぶりに婆子から電話きた
GWどっか行かない?ってお金こっち持ちだろ
とは言いつつ、どこ行こうか
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:49.020
水色ライダース婆だけどありがとう!
上の方の婆の花柄スカートやピンクも合いそうだし、イラストも可愛いわ
結構何にでも会いそうね
恐れず着るわ
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:54.700
>>54
趣味よ
間取りはまだ決まってないけど断捨離したからすっきりしたわー
水色ライダーかわいいだろうな
婆も可愛い服着たいわ
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:06:00.550
保育補助は無資格でも募集ちらほら見るわ
資格も市町村で無料講習受けるだけよ
今年、婆受けてみようと思ってるの
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:06:59.290
>>78
10日間長いし親に集っとこってやつね
今からだとどこも高いけど気にしないなら客室露天の温泉が楽よ
それか漫画とか施設が充実した旅館も楽しい
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:07:34.740
なんかさー
この流れ見てさー
婆も水色のライダースジャケット欲しくなって検索してみたんだけどさー
これやっぱアレなの?
細身でそこそこ身長あってスラっとしてないと似合わないとかそういうアレ?
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:07:44.840
>>73
そんなんアリなのかー!
アメドラよく見るんだけど、本人が拒否してたらどれだけ家族が懇願しても絶対延命措置しないんだよね
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:07:47.470
>>75
お取り寄せバッグとかで、未来デパートから買ったものの支払いは誰が払ってんのか不思議なのよね
セワシ父の代になったら相当裕福になってるのかしらね
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:12.290
>>51
今は全然大したことないのよ……
婆母が大きくなる頃には普通に家政婦してくれて
婆母が結婚して子供が出来たときに里帰りしないかわりに祖父母がその人をうちに来させたのよ
それで婆兄と婆と婆妹の面倒みてくれた

婆母が実家の近くに持ってる土地に夫婦で管理人って形で無償で住んでもらってたわ
親とは別に面倒みてくれた人だから面倒みるって感じよ
侍女よりはアットホームだと思うw
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:24.890
今だから言うけどさ、もう15年以上前だけど
婆、大学の時ボランティアで映画上映会の託児をやったのよ
映画とそのあと監督とかのトークイベントで3時間とかだったかな
1歳くらいの女の子を預かって、勝手にその間にオムツ交換もした
今思うと単なる大学生(別に保育科でもないし専門知識も学んでない)のくせに何やってるのよ…
婆だったらそんな子に絶対預けないし、勝手にオムツ開けたなんて
気持ち悪くてたまらないわ
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:48.800
赤ちゃんをお母さんのそばで預かって
お母さんは昼寝するなり、ゆっくりお茶飲むなり
少しでも息抜きの手伝いができる、みたいなシステムがあればなー
みたいなこといってるおばちゃんをSNSでよく見るわ
難し目の資格を民間で作れないかな?とか
兼業主婦たちが混ざって具体的な話しててかっこよかった
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:09:51.790
リンツの丸いチョコはコストコと直営店じゃ味がちがうよ!
コストコのはアメリカ産でアメリカに合う味なんだって
直営店のほうがおいしいよ!
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:10:22.980
>>89
水色ライダース婆は157cmで細身〜普通体型の間ぐらい
丈によって似合うなと似合わないのがあったよ
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:10:51.860
>>89
細身長身じゃなくても着てる人はいるけど
スタイルに恵まれてない人間はこれだって一着を探すのが大変なのよね
吟味して試着しまくって探すしかないわ
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:11:03.600
>>96
行政で有料のお手伝いサービスあるけど
あの項目に「眠るため」ってのがあればいいのね
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:12:05.420
>>105
一時保育とかファミサポでもリフレッシュ目的のためOKじゃなかった?
「リフレーッシュ!」って叫ばないといけないけど
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:12:31.930
息子たまにしか帰ってこないのに
言い合いして腹が立ってもう帰ってくんなって言っちゃった
ただでさえ帰ってこないのに
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:13:06.980
トリプル婆かダブル婆で派遣すれば相互監視になるんじゃない?
1人が赤ちゃんをだっこして
残った2人がお母さんの希望次第で話し相手になったり家事手伝ったりコンビ二でお菓子かってきたり
育児がんばってるお母さんをほめたたえたりするのよ
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:02.900
婆子の友達が遊びに来てるんだけど、この子家のあらゆるものを引っ張り出すから嫌なのよねぇ
おままごとに普通の洋服出したり、テーブルの椅子の配置を変えたがったり
他の子の時と比べ物にならないぐらい部屋がぐちゃぐちゃになるし、やめてねーって言っても聞かないしさ
強く言えたらいいのかもしれないけどそこまでの話なのかとも思う
娘と仲悪くなればいいのにと思ってることは言えないw
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:08.780
デブでライダースで可愛くいしてる人も見るよ
ちょうどきれいに見える形丈のを探すしかない
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:12.580
背が低い人ってさ、顔は他の人と変わらないサイズだからバランス悪いのよね
ほんのたまーに顔も小さい背も小さい人いるけど
ほんとたまにだわ
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:15.330
完全に足がしびれてるときに郵便屋さんが
ピンポン鳴らしたわ
切羽詰まるとしびれの復活速い 
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:47.880
人件費が一番高くつくと思ってる婆だけど
トリプルダブルで派遣とかいくらかかるのよ
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:17:14.870
>>123
婆も小1のとき子供同士の家の行き来が始まった時困惑したけど、婆は遠慮なく怒るわよ
手洗いルールも帰る時間ルールもうちに来た時はうちのルール
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:17:18.320
>>123
その子は自宅でも同じ遊び方をするのかしら?
そんな遊び方されたら片付かないよね
もしかして婆子ちゃんよりその子の方がポジション上なの?
婆子ちゃんの家だから好き勝手やっていいと思われてない?
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:17:39.550
こういう爺の変な遠慮がとても困ったわ
ウトメは息子と旅行したい
婆は一人のんびりしたい
win-winなのに
あれか 自分一人で小間使いさせられるってわかってるからか
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:17:40.930
>>123
いるねーそういう子、家でもフリーダムなのよね
それが悪いとは思わないけど
逆にいい育て方なのかもしれないと思うけど
親は大変だ
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:18:10.420
まあ対して困らないんじゃないの
そんな遊び方してるの懲らしめないなんて
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:18:58.420
しっくりくる服に出会うとテンション上がるわよね!
最近買ったニットがお値段の割にシルエットが綺麗で満足よ
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:19:01.450
太っていない普通体型、ただのおばちゃん体型ならライダーはけっこうほっそり見えて可愛いと思う
娘のライダースを着せてもらったらそんな悪くなくて、自分でも買っちゃった
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:19:02.610
>>123
なんで放り出さないの?
追い返せないならちゃんと叱って我が家のルールを教えてあげなさいよ
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:19:50.130
そういえば、息子があとちょっとの高校を退学して通信制に変わった婆ちゃんは元気かしら?
あの婆も一時期すごい落ち込んでたよね
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:19:53.960
>>130
親が来なきゃ片付け始めないんだけど、来たら来たで早く帰りたいのか適当にやってすぐに片付けたーって玄関行っちゃうのよ
片付いてないでしょ!とはなかなか言えずさよならになる
親からは見えない位置だしさ
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:20:22.040
婆体型には似合うけど
キャラに似合わないや
図書館のおばさん系の地味ババアなのよね
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:21:20.830
図書館のおばさんって百夜行のドラマのあの人(女優の名前失念)のイメージあるからレベル高いわ
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:21:25.060
>>147
それ婆だわ
今日は学校の日だから帰ってきた
そして今喧嘩して出ていった
次会うのは次の学校の日かな
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:36.370
>>136
同じく
楽しいことないことないけど結婚しちゃったら終わりどころか
嫁に気を使わなきゃいけないし大変
娘が良かったよ
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:43.810
>>155
さっきの婆ちゃんも言ってたけど、スウェード記事っぽいライダースだと柔らかいよ
黒で革や合皮だとキャラによるけど、ベージュのスウェードとか、柔らかい水色のスウェードなら地味なおばちゃんでも馴染むと思う
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:56.300
>>160
えっ!息子さん家出て通信制通うことになったの?
婆が知らないうちに何が何だか
たのしんで高校行ってくれてるならまぁ良かったね
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:23:05.500
>>132
どうだろう?
他にも仲良しの子がいるんだけど、その子の家でもやってるっぽいから婆子だけってわけじゃなさそう
自分以外の友達をみんな下に見てるのかもだけどw
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:23:33.700
子どもが学校で失敗してあ〜あこれどうすんのって雰囲気になった時に
クラスメイトのAちゃんがカバーしてくれたんだってすごくうれしそうに報告してきた

Aちゃんは勉強できて人気があるいい子
この場合で婆がAちゃんに会ったときに「うちの子にやさしくしてくれてありがとう」ってお礼言うのは不自然じゃない?
1回遊びに来てくれたことがあるからもう一度来てくれないかなー
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:24:10.840
婆息子と孫とよく旅行いくわよ
お嫁さんが来ないときもあれば
息子なしでお嫁さんと孫と行くこともある
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:24:19.100
いま駐車場にいて
婆の車の隣に止まった車の助手席から3ヶ月くらいの赤ちゃんを運転席の母親がひょいっと抱えるのが見えたけど
隣の車チャイルドシートもなんにもついてない
寝返りしなくてもブレーキで転がっていったりしないのかしら
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:24:40.570
>>143
でも心配だからイライラしちゃうんだよ
もう少し大人になるまでここで愚痴こぼして頑張ろ
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:25:01.200
>>170
本人にはあえて言わない方がいいと思う
お母さんの方と保護者会で会ったら
お母さんに伝えればいいわよ
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:25:13.670
>>170
婆、その子にも言うし参観日でその子のお母さんに会ったらお母さんを褒めちぎる
婆はママ友に媚びている訳ではないが、他の子のいいところを見つけるのは上手いので、逐一報告してる
ひまなお母さんだと思われてるかも知れないけどまぁいい
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:27:26.240
絵心婆(と婆が勝手に呼んでる)の絵は本当に可愛い
紙の縛り方の絵とか的確で賢いのだろうなと
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:27:50.250
>>174
チャルドシート無しで赤ちゃんが乗ってますステッカー貼ってやりたい
周囲への注意喚起で
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:29:24.740
>>180
好みあるんだろうけど婆は好きなタイプのイラストだったよ
絶対才能あるから頑張ってー
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:30:33.840
チラシをまとめて漫画にしたものをブログとかで公開して
そこから書籍化してプロデビューしたらいいわ!
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:30:41.910
>>183
お母さんに言うのが1番いいね
エピソードも軽く伝えながら褒めるとお母さんからAちゃんに伝わるからなおよし
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:31:42.000
婆子は他害なし&発達ゆっくりなんだけど、隣の席の実質お世話係が人気らしい
理由は通知表の行動欄がよくなるからだと…
まぁ嫌われるよりいいんだけどね
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:46.300
チラシで絵付きでまとめるべき話ってなんかあったかしら?
天までババアとかクロ婆とかそんなの?
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:57.100
>>168
モッズコートだわ
オーバーサイズのと細身のやつと
あとはロングダウンコート
にジーンズやガウチョやバギーみたいな
犬の散歩やスーパーのお使いに最適!な格好ばっかしてるわ
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:33:34.840
>>191
ありがたいわね
通知表によく書かれなくていいから
発達の世話なんかしたくない!って子の方が多いだろうに
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:21.830
うちの爺は今は割とエリートサラリーマンだけど
20代本当どうしようもない日々で婆なら死んでるなって思うんだけど
元気に生きてやり直して会社で良い評価もらって稼いでる
自己肯定感の高さとポジティブさがあればなんとでもなるんだなと思う
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:49.700
>>171
うちの婆子も損保の営業
けどお調子者だから何とかやってる
営業は真面目だと潰れる
心壊す前に転職のアドバイスあってもいいと思う
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:35:05.610
麻婆豆腐作りたいけど丸美屋がいないわ
手作りにチャレンジ?
あ、でも片栗粉もないわ
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:35:36.800
>>195
小学校低学年よ
婆子は全然騒いだりしないから、他のわちゃわちゃする子供よりいいらしい
超優秀な女の子が「席替えで◯◯君席離れちゃった残念〜!」って言ってくれてなんていい子…!と思った
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:37:17.280
>>205
うちの婆子だ
すっごいポジティブなのよ
凹むことあってもすぐ立ち直る
誰に似たんだか
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:37:54.730
>>212
婆ちゃんの育て方が良かったのよ
愛をまっすぐに受けた子は正しいポジティ部になるのよ
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:38:20.960
>>196
うんありがたい

>>200
不満は全くないよ
ただ隣の席でペアで何かしましょうってなった時、優秀な子から比べたら婆子幼稚園児みたいだからつまらなくないのかなと
子供は隣を希望してても、お母さんはどう思ってるのか分からないし申し訳ないなと
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:38:52.310
聴覚障害の女の子の親のブログで
小学一年のとき、お友達がいつもうちに遊びに来たけど
様子みたら我が子だけハブにされてて
単なる遊び場扱いされてるって気づいて
おうちに来るの遠慮してもらったら
見事に遊びの誘いがなくなったという話思い出した
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:38:59.570
婆の姉妹の子が知的発達障害があるおとなしい子で
支援学校希望のところを加配があってこの子なら楽だから普通の学校のぜひ支援級にください的なことを言われてるらしい
子どものこと考えて断ったんだけど支援級の先生も大変よね
おとなしい子なら欲しいっていうのが複雑だけど
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:39:13.230
>>204
片栗粉ないのは厳しいね
麻婆豆腐は素もったいないし豆板醤とオイスターと中華スープ素
あとはお醤油酒一般的な調味料ですぐできるよ
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:40:12.010
>>206
低学年なら本能的なものだと思うよ
特に女の子はままごと的っていうか
ちっちゃい子供に赤ちゃん見せるとお世話したがるのって女の子が圧倒的に多いよ
婆子くんがおとなしめだからお世話したい本能がくすぐられるんじゃないかな
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:40:13.730
損保の営業は普通車が多いわね
生保の営業は軽が多いわね
所得の差かしら
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:40:48.010
打算が根底に有っても表に出さないで良くしてくれるならありがたく受け取るさ
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:41:56.110
>>214
育った環境は恵まれてないけど愛情だけは婆からも爺からも
祖父母からもタップリ
愛されてるって実感を持って育つって大事だよね
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:42:32.970
優秀だったせいでお世話係認定された!クソが!って長年引きずる子もいれば
単純にお世話が好きな子もいるよね

嫌がる子に押しつけちゃダメなのは当然でそれは教師がクソで
嫌がる子がダメで世話好きな子が正しいって言いたいわけじゃないんだけど
そういう子もいるってことで
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:44:16.320
>>230
ここにも大人しくてお世話係を押し付けられた婆ちゃんがいたわね
あれも担任がクソだった
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:45:12.800
>>218
聴覚障害のせいで会話には混ざれないけど
お友達がやってきてワイワイ楽しくしてるのを眺めたりその空間を共有して過ごすのが楽しい
な楽しみ方をする子だと親が我が子からお友達を取り上げた形になるわね
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:45:24.550
>>226
障害者施設のボランティアに行ってたとき言われた言葉
どんな動機でも構いません
今ここでお手伝いしてくれて助かってる人がいる
それが全てですと
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:46:33.000
>>235
婆は別婆だけどお世話係兼道徳の授業のターゲットにされてたわ
お世話係なのに◯◯さんのこんなところが思いやりが足りないとか
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:47:51.040
うちの子は登校班のしっかり者の女の子にお世話されまくってとうとう結婚までしてもらったわ
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:48:54.930
>>237
小一だとまだお友達なったばかりだしこれからだったのにね
子供じゃなく親が耐えられなくなったのよ
うちも本人が自覚なく軽いイジメにあってたから気持ちはわかる
キツかったけど子供にあなたは意地悪されてると教えなかった
感情の発達が他の子より遅れてたし追い付いたとき自分で気がついて欲しかったから
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:49:03.290
>>238
やらない善よりやる偽善、みたいな感じか
そうよね、それで助かってる人がいるのが大事
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:49:10.380
>>218
そう言うことしないで、一緒に遊べるように親が工夫すればいいのに
子どもから友だち取り上げてるじゃん
面白くないのはわかるけどさぁ
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:51:13.390
どっかのブログの話なのに
ここに書いた婆ちゃんを責めてるようなレスになってるわよ
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:51:51.730
聴覚の具合が分からないけど、たしかに健常児と比べてどう育てていいのか悩むし気をもむと思うよ
なかなか普通のママ友と話もあわないだろうし
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:52:04.890
>>243
婆子には重すぎるランドセルや植木鉢持ってもらって以来婆子がベタ惚れでずるずると……
相手が年上なのを抜きにしてもものすんごいしっかりしてるのよ
性別は婆子が男なのに嫁に出すような気持ちだったわ
でも幸せそうだからいいの
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:45.030
>>249
そもそも我が子が、人のうちを、そこのうちの子と遊ばずに
ただの遊び場として利用してるも嫌じゃね
我が子だったらやめさせてほしいわ
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:52.120
>>247
婆ね、その時爺と不仲で心荒んでたの
そんな時保育園児の障害者施設のボランティア募集みて行ったんだ
自分より不幸な人見て自分の心癒してた
続けるうちに見下して手伝ってることに罪悪感出てきて園長に相談したの
そうしたら言われた言葉だった
もちろん続けてるうちにそういう気持ちどころか自分が救われてることに気がついて恥ずかしくなった
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:52.570
自身も健常者で健常者の中で育ってきたら
言葉を全く介さずに意思疎通する方法から悩むだろうね

言葉での意思疎通が出来ないのはどの赤ちゃんも一緒だけど
音での意思疎通はしてるんだし
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:56:07.820
>>233
親が卑屈になっちゃいけない例が>>218かも
成績目当てで…!と思うよりもうちの子みんなに好かれてるのねーと思っておこう
もしかすると>>242みたいなことがおこるかもしれんし
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:56:41.720
健常同士だって友達はみんなでゲームしててあらうちの子は?って見たら部屋でマンガ読んでた、なんてあることだし
そんなこと気にもしなかったわ
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:09.490
>>263
たしかにあるあるだわ
うちのおもちゃで遊ぶとうちの子はもう飽きてるから他の子で盛り上がってるのよね
聴覚の子は全く輪に入れてなかったんだろうけど
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:15.050
>>264
大人の階段のーぼるー
君は今シンデレラさ
幸せは誰かがきっとー
運んでくれると信じてるね

処女だったと
いつの日か
思う時が来るのさ
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:43.100
バブられてると
ちょっと輪から離れてるだけの
区別が付かない婆がいるの?
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:49.130
>>256
そもそものハブにされてる状況がわからないからなぁ
そこの家の子を抜きにそこの家のオモチャを広げて遊んでて
そこの家の子が部屋の隅っこで膝抱え込んで三角座りしてたとかならアレだけど
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:56.530
今の子って集まっても確実Switchとかで遊んでない?
家でやれや!っていっつも思う
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:34.550
>>265
婆もそんな気がするわ
親の手前でちょっとでも気を遣う素振りでもあればいいけど
それもなくハブってる場合は家に来てもらう必要なし
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:46.130
意地の悪い子っているわ
おうちで遊ばせなかったら誘いがなくなったのが証拠みたいなものでしょ
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:03:09.380
用は聴覚障害の子供本人がどう思ってたかだよね
本人はそれでも良かったのかもしれんし
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:03:53.870
>>260
両思いなんじゃないかって婆が思ったのは婆子中1で彼女中3あたりからだけど
そこからが誕生日やデートやバレンタインのチョコや第二ボタンは押さえつつの長〜い春で
ちゃんと付き合えたのは婆子が大学生になってからよ!
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:04:25.990
北のミサイルが飛ばなくなって
日本人が安心して暮らせるようになったのは
トランプのおかげだったん
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:04:28.900
>>268
横だけど
回り回ってマスターベーションだと思ってる
結局は自分のため
だから余裕があればやるし無理してやることでもない
やりたい時にやれるだけのことをやればいいと思ってる
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:05:07.320
>>280
こっちが正しいと思う
小1じゃ各々勝手に遊ぶこともあるし障害あるなら尚更だしさ
本人が嫌がってたり悲しい思いしてるなら付き合い止めて正しいし
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:05:15.600
ここに居もしないブログ主の対応を妄想で叩くとか
いつにもましてレベル高いなw
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:06:28.360
あ、髪の毛はハーフアップにして面接挑んだよ!
あのときレスくれた婆ちゃん達ありがとう
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:07:06.170
でもそういうのあるよ
学校の帰り道にある特別学級の子の家を溜まり場にするみたいなの
お母さんが優しくておやつ用意してくれてゲームも漫画もいっぱいあって
自然と人は集まるけどそこんちの子とは遊んでないみたいなやつ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:07:54.450
>>281
リアル少女漫画…!
ジリジリもだもだ感がたまらない
それをライブで堪能できたのね羨ましい
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:08:13.140
みんながわーきゃー楽しそうにしてるのを見るのが好きって子もいるわよ
婆もそうだった…
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:08:37.280
やらない善よりやる偽善ってのは本当だと思うわ

婆の親が骨髄バンクのドナーに2回もなってて
「人のために頑張るのを褒めて!パパかっこいいって言って!本当はすごく怖い!死ぬかも!
でも感謝されたい!人のために見栄はってええかっこしたい!」ってうるさくて
今思えばやる偽善の最たる例だったわw
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:36.300
>>277
そのトランプや人生ゲームがそこの家の物でルールがわかってるのに混ぜて貰ってないならハブかなぁ
小1の子が聴覚障害の子にルール説明するのは難しいだろうし
そもそもルール説明できないなら使わないでおこうという配慮すら小1だと難しそう
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:41.250
>>310
やるまでに打ちあわせも含めて結構時間かかるのよ
それで2回当たるのは天文学的な数字って言われてその気になって自信満々で宝くじ買って外れてたわ
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:26.660
婆何万人に一人の確率の副作用とか何千人に一人の確率の奇病とか
そんなのは引くくせに宝くじみたいにいいものはちっとも当たらない
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:17:43.360
>>296
障害のある子供は普段学校では見向きもしてくれない子達が
その日だけは(家に押しかけるために)自分を相手にしてくれるし
お母さんにしてみたら友達のいないわが子に束の間の友達ごっこを微かに味あわせてあげられるし
周りの子にしてみたら自分の親と違ってほんの少し障害児と話してあしらってやればゲームやり放題お菓子食べ放題の天国だしね
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:01.200
>>319
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実は医療関係者なのよwwwwwww
今度ドナーの話になったらまた褒めてくれってさわぐだろうから人を救うしか才能がないって言うわ
たぶん笑ってくれると思うwwwww
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:02.790
1000万与えられた普通の主婦がどんな風に変わるか見てみたくない?
>石油王へ
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:09.810
お世話係として利用される子もいれば
無自覚に障害児を利用する子もいるんだなぁ
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:10.870
参観に行ったらママさんの集団が「○さんはまったく人付き合いしないのよ!あの人変わってるの!
変な人なのよ!ねえ?婆山さん?」っていきなりボッチな婆にふられたけど婆へのあてつけなのかしら…
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:23:10.960
人を救う才能て凄いわよ
よくいるけどどや顔でアドバイスするからって人の命を救える訳じゃないし
存在自体で誰かの命救うのって一番凄くない?
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:23:27.570
保育園通うようになったらママ友出来るんだと思ってたし
学校通うようになったら、PTAで知り合い出来るかと思ってた。
今日も婆はひとりです
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:24:46.940
中学の入学説明会に行ってきたけど
ほぼ椅子が満員だったのに
婆の前後左右だけきれいに空間ができていて辛かった
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:25:08.520
>>328
他害多動がなくて知的遅れも目立たないのび太タイプの軽度発達障害だと普通級に振り分けられるから
そういう子は利用されまくりサンドバッグにされまくりってのはあると思う
本人が奴隷扱いと気がついてなきゃ幸せかもね
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:25:50.140
>>342
そんなにすごい力をお持ちならこんだけこじれた二国を丸く収めるのもお手のものでしょうよ
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:25:55.960
高校まで野球に夢中で、大学落ちた後に
どうせなら一番いいとこ行ってやろうって奮起して
一浪で東大入って、大学でたらプロ野球選手って人の話が新聞に載ってたけど
なんかもう眩しすぎるわ
小林至さん
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:26:29.600
>>337
「年頃になれば普通に彼女が出来て、普通に結婚できると思ってた」って言う成人男性みたいなことを
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:27:12.120
悪意に敏感で好意に鈍感って最悪じゃないの
そんなのに愛情注ぐ相手が親以外にいたらかわいそうね
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:27:50.370
>>349
どっちも、アメリカまでミサイル飛ばすわけじゃないから
勝手にやれば?って感じじゃね
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:28:08.03O
>>339
わーい 餌きた ムシャムシャ うめぇ ビタンビタン
>>341
さっきレモン味で揚げられたから元気じゃない… ビタンビタン ビタンビタン
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:28:11.940
辛い時は、そう
どこか遠くの地方の町の映像を見るの
ここならきっと婆でも幸せになれる気がする
住むところを間違えたの
引っ越せばやり直せる
ホラ見てこの地域の人たちの優しそうな笑顔子供達の明るい顔
きっとここでなら
っていう妄想するのようふふふふふふ
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:28:20.110
>>323
15年くらい前の育児板もね、そういう意見が多かったの
障害児のお母さんが子供に友達がいないっていう悩みを書くと
最新のゲーム機とソフトとコントローラー複数用意して!流行りの雑誌買いそろえて!
家に子供が集まる環境を作るのよ、頑張って!みたいなレスがばーっとついてね
放課後友達がたくさん来るようになりましたって報告に
お母さん頑張ってますね、偉いわーっていう褒めレスがついてた
そっからしばらくして風が変わって、友達なんて生涯一人か二人でもいいのよ
ゲームで釣って家提供したって仕方ないんだからやめときってなっていったの
今どうなってるのかは知らんわ
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:28:44.570
負ったって一般人の婆に何があるっていうのよ…
まさか!チラ婆であること!?
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:29:15.280
>>355
感覚狭いのよね
なのにどこかの父親が短い脚を組んで
上にあげた方の足が婆の方に向いてすげー嫌だった
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:31:35.000
障害児もちだけど支援学校だから
友達きたことないわ
支援学校も地域のあちこちから来てるから家遠いし…
中学高校になったらまた違うのかな
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:33:50.680
今の子ほんとずっと習い事してんな
小学生に水曜の17時から一時間ほどなら体空いてるわって言われた時に
おまいは社長かなんかかとつっこみたくなった
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:35:26.210
小学校の頃に支援学級的なものがなくて知的障害でダウンの同級生が一人いたわ
何も考えずみんな普通に遊んでたわ
中学校はそう言う学校にいった
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:37:46.440
PTAに限った話じゃないがどんなコミュニティでも面倒なのは人間関係であって
めぐり合わせた面子に恐ろしく攻撃的な人がいなければそこそこ楽しくやれると思うわよ
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:38:21.980
これまでの人生でワキガに二人出会ったけど
一人はまあ臭いは感じるが平気だった
もう一人は夏場は無理だった
ワキガにもタイプや違いがあるのかしらね
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:39:16.850
>>387
それな

知り合いがいることにすら面倒を感じる婆は
どうして人間に産まれてしまったんだろうって思ってる
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:39:56.670
六年間のうちに必ずやらなきゃいけないんだから
小学低学年の時にそういうのは進んでやれ!と
小学生ママさんからアドバイス頂きました
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:40:38.840
あの「毎朝二重にするの大変んじゃありませんか?」とか言ってる先生のところのポスターが今ワキガ対策だったよ
なんか新しい治療
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:41:41.940
生のサーモンとアボカドをわさび醤油で和えたもの
昨夜作ってずーっと冷蔵庫に入れてたんだけど
婆ちゃん達なら食べる?
家族には出さずに婆が今食べようかどうしようか悩んでる
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:41:58.380
>>391
鉛筆臭とか
劣化したプラスティック臭ってよく言うし

簡単なケアで抑えられる人から
外国人用の強力なやつでも隠しきれない人までいるわ
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:06.150
婆も昔は人間関係及び腰でキョドってばかりだったけど
歳食って別に良く思われなくてもいーやって吹っ切れたらすごく楽になった
まあめんどくさいって思いは消えないけど
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:44.850
婆は地区役員のくじ引きで当たりを引くこと多かったけど
同級生じゃないお母さんがたと知り合えるのは面白かったよ
こどもが関わらない関係だから気安いっていうか
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:44.700
>>397
それで上の子2年の時と4年の時、下の子1年と2年の時にやったら爺の転勤が決まって
振出しに戻った
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:43:50.980
誰かひとり活動にはりきりさんがいると助かるよね…
役員選出の時とか、もう婆存在消してがんばってるわ
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:44:05.040
わんにゃんは好き嫌いを全面に押し出すことでは非難されないし
孤独でも奇異な目で見られてヒソヒソされることもないでしょう
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:44:44.000
>>413
そんなことないわよ
本気で歓迎されてないママはそういう視線を見事に跳ね除けてたわ
大事なのは心臓に毛を生やすことよ!
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:45:12.200
PTAって自分以外の人がやったかやってないかわからないよね?
しらばっくれようと思えばしらばっくれられるよねえ
婆は執行部やったけどさ
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:19.410
>>426
おばあさんの一人暮らしなのに月7万も食費がかかってるトメの冷蔵庫から何か盗んで分けてあげたい…
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:20.850
>>407
それでいいのよ
及び腰や余計な気遣いをしてもしなくても嫌う人は嫌うし逆も然りよ
普通にしてればいいの
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:33.190
>>427
入学直後に希望学年をかかされて
それを見ながら今の役員が次の学年で希望している人たちに手紙を渡すわ
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:59.650
婆はまだかっこつけたがってる自分がいて
もう自分でも嫌になってるんだけど
早く吹っ切りたい
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:47:55.390
うちはもうPTAは関係ないわ
いや関係ないこたないんだけど、もうやらなくていい
高校は出来る子の親がやるから
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:48:58.030
学生の頃みたいに嫌われたら詰むわけじゃないのにね
どうしてこんなに怯えてるんだろ
自分でも滑稽だわ
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:49:06.610
>>446
できることちょっとだけでも手伝おうとか思わないの?
煽ってるわけじゃないのよ
近所の人が町内会のお世話になってるのに、一切てつだってくれないから
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:49:30.620
そういえばPTA推薦の用紙来てたんだった
誰を役員に推薦しますかー?ってやつ
だけど人を知らないから書きようがないんだよなー
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:49:38.550
>>450
説明会なうインスタばえーとかやってんのよきっと
今のお母さんは子供すら承認欲求の道具ね
服着たプードルと変わらないわ
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:00.000
>>445
和牛専門店で肉買ったり、1つ350円のこんにゃくしか買わなかったりの積み重ね…天皇陛下と同い年のばあちゃんよ…まぁ、達者に暮らしてくれてるから御の字だわよね…
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:11.220
PTAの集まりの時記念式典の話もあったからOBの人も来た
この時は糞面倒くさかった
まず「私達は都合つけてここに来てるんですありがとうございますの言葉があってもいいんじゃないか」
とか言い出して
あーこれ時間かかるねやべーやつだねと隣とヒソヒソしてた
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:10.820
立候補してなったわけじゃないからやれるようにやりますって宣言して
ヒソヒソする人がいたらいつでも辞めますけどって態度で良いわよ
ずっと付き合い続ける人たちじゃないし
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:14.690
髪の毛寝癖のまんまこんな時間
風呂入っちまって治すか
寝癖だけ治すか

お風呂に入ってしまおう
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:51:07.850
爺の仕事、小梨な理由等々色々とねほりんはほりんしてこようとしてくる人がいるけどうふふで誤魔化してます
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:51:45.390
昨日から猫の鳴き声すごい
あまりノラを見かけないのにどこに潜んでたのよ
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:52:00.390
50になってやっと出したものをしまえるようになったって言ってたタレントがいたわ
ある分野において人より三十年くらい遅れるとかあると思うの
婆もやっと散らかってる部屋を散らかってると認識できるようになったわ
きっと他人にどう思われても怖くないと思えるまでにもう少し年月が必要なのよ
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:52:25.230
>>464
呼んだら呼んだでうるさい
呼ばなくてもうるさい
文句だけはいっちょまえ
勘弁してくれと
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:52:27.860
両親が働いてるところとかPTAにおばあちゃんが派遣されてくるのよね
話が通じなくて困るのよ
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:52:40.130
余所の旦那さんの職業なんてどうして知りたいんだろうね
婆子が小さい時ママ友によく聞かれたわ
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:52:55.920
>>467
盛りの季節かな

真夜中に窓の外から赤ちゃんが泣いてるみたいな声がして
めちゃくちゃビビらされたわw
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:53:04.590
>>455
あれ、ここで聞いた挙句白紙で出した
後日の集計結果見たら、現在の会長をもう一回書いときゃ良かったみたい
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:53:10.220
元教頭のおっさんがいるんだけどさ
自治会で決めたことにいちいち文句や嫌み言うのよ
その癖自分の得にならないこと以外はやろうとしないの
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:53:29.120
>>470
婆子のとこはおじいちゃんが2名来るの
結構なご高齢だから煩くはないけど、階段で転んだりしないかいつも心配しちゃう
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:03.920
婆のところPTAやったら大学受験の話題まで会報に書くって話ですげぇと思ってたら
英語の大学高校の試験内容公演企画したら200人定員なのに部屋一杯になったの
しかも小学生親が席を半分占めてた
東京だからかしら
びっくりしたわ
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:29.820
>>465
婆はなんか不妊だと思われてるみたいで「うちの姉もね…かなり治療してたんだけど駄目で。でも旅行に行ったりとても楽しそう、そんな人生もあるのよね」とかなんか諭されたりする
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:49.090
>>472
平日休み仲間だったらその内土日にお誘いしたいなー
って思って聞いたことはある
聞くのはざっくり業種だけども
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:55.830
父子家庭のお父さんがベルマークの集計に来ていて
よそのお母さんが「いいから仕事戻りな〜」とかえしていた
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:20.150
うちは白紙で出すと電話かかってくるらしい
今年やります、来年やります、子供が何年生になったらやりますの3択に丸するのよ
仕事、兄弟の数、介護は辞退の理由になりませんて書いてある
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:39.590
マウンティングてする方の自己満足よね
相手はどうとも思ってないかもしれないし
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:56:00.120
>>476
町内の集まりに元教諭とかいるとめんどいよね
なんでいちいち話ややこしくしたがるのかしら
うちとこのも他の人はみんな合点してるのに
ひとりでいつまでもネチネチ話ほじくり返すのがいる
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:56:53.380
サーモンアボカドわさび醬油和え
アボカドがめちゃくちゃ色悪いけど
ねっとり濃厚で美味しいわ!ビール飲みたいけど爺のお迎えあるかもだから我慢する!
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:23.980
お母さんたちってさ、父子家庭の人には「いいよ、いいよ」って寛大なのに
母子家庭の人には同じように母親の務めさせようとするよね
アレ不思議だわ
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:23.400
>>488
最初から来ないのと
一度は来てやりますっていう意思を見せた人に帰っていいよって言うのとでは
雲泥の差があるのよ雲泥の
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:44.150
>>487
仕事はともかく介護はなぁ…婆はまだ縁がないけどそこは配慮してあげてもいい気がしなくもない
でもそうなると大変なのかしら
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:59.830
>>481
婆も都内だけど、今って都立高校が小学生の親向けに説明会やるよね
とにかく意識高い自治体だからのんびり受験できる学区に引っ越したいわ
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:17.870
みんなそれぞれに事情があって都合つけて来てるから難しいよね
ほんとは譲り合えたら一番いいんだけど
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:28.480
電車でさ婆の為にみんなが横にずれて空間を作ってくれたんだけどさ
狭いねん
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:33.900
>>492
そこは聞き方は話の流れ次第よ
聞かれたら聞き返す感じ
業種聞くこともあれば、土日って空いてる?ってストレートな時もある
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 17:59:15.000
婆んとこもシンママは免除にならないけど
シンパパは免除
前シンパパがくじでPTA当たったらその母親が
学校に怒鳴り込んできてからそうなった
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:00:05.750
今日はカレーです
しかもカツカレーです
と思ったけど大根煮てたからただのカツとコンソメスープにするわね
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:00:15.570
>>483
あまりにしつこいから小梨の理由は旦那ですっていったのに
そう言うことにしてくれる旦那さんお優しいのねって言われた人がいたの
もうそう言う人って自分が思い込んだ理由以外のことは認めたくないんでしょうね
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:00:15.600
メルカリに出してみたけど
みんなヤフオクより人多いっていうけど
本当かなー?
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:00:17.940
>>500
本当かどうか確かめようがないからなんだと思う
実際嘘ついて引き受けない人もいるから
そこまでして断りたい状況もどうかと思うんだけどね
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:00:32.760
ウェブベルマークの登録の紙来てたけどメンディーからやってない
旧方式のやつはちまちま集めてます
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:00:53.350
発情期なのね
うちの拾ってきた猫も5月はじめ産まれらしいからこの頃仕込まれたのね
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:01:16.990
うち爺の年収1200万くらいで子供3歳なんだけどゆとりがない気がする
婆もパートで80万くらいは働いてる
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:01:38.630
>>464
でも1人暮らしの伯母がボケちゃった時はその地域の民生委員さんにすごく世話になったよ
実際会ったらいい意味ですごくポジティブな雰囲気の人だった
世話好き年寄り侮れない
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:02:26.790
シンパパだって年休取ってるんだろうから、ベルマークサボれたらどっかで遊んで帰るだけだべ
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:21.610
>>497
父子家庭ってほぼ正社員だし手当もらえてない人が大半
母子家庭は親に頼れる環境の人が大半で正社員は少ない
下手したら夫婦揃ってる人より良い生活してる
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:54.560
一応来てやる気あるアピール?
そういうのって無駄だよ
やるかやらないか
できるかできないか
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:04:11.290
>>521
小綺麗なブラウスにニットでスカート
スーツで仕事抜けてきた風の人や普段着の人もいたけど
私立ならスーツ一択と聞いた
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:04:43.890
>>509
そうそう
うちの息子は仕事と育児で大変なのにこの上学校までって騒いで
そこからシンパパは免除になった
育児って言っても、離婚後祖母が同居で育児は祖母任せだったらしいんだけど
揉めるの面倒だから
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:06:14.500
もうやだ!お金の話いやだ!やだ!もうやだ!!!宝くじ当たらないといや!!!
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:06:25.840
>>534
「だったらお母さんが代理で出てくれればいいですよ
 こうしてやって来れるくらいですし」
って対応して欲しかった
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:07:24.850
>>502
都内だともっと凄くなりそうかも
これでも都下なの、しかも公立
子供が多い地域とはいえ、親御さん達も内申点のつけ方が変わるって話には凄く興味持ってて、試験の内容はどう言うものなんですか?
英語はトフルの他にどんな物を受けておいたらいいですか?ボランティアは親が探して一緒に参加したほうがいいですね
とか婆が覚えてるだけかなりの質問してたわ
婆は場違いなところに来た気分だった
高学年にならないうちに引っ越したほうがいいのかな
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:19.010
婆の知るシンパパは普段の当番とかできないから
なんの役員ならできるかなー?って考えてたわ
やっぱそれは同級生のお母さんに聞いてみないとわかんないよねーって話だった
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:22.840
>>540
うん
ウトメつながりで知り合いもいるし、
変な愚痴とかも言えなくなるし
免除が一番丸く収まるから
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:57.670
大体シンママで実家頼らないで手当ても貰わず子育てしてる人はPTAもしっかりやるよ
パート程度で子育ても実家におんぶに抱っこで手当ても貰ってる人は権利主張してPTAもやらない
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:09:00.990
>>527
世間知らずっぷりが凄いね、あなた
マトモに話せる人が1人も居ないのか、差別的にしか物事を捉えられない人なのかは知らないけど
お大事に
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:09:05.490
スマホが顔面に落ちたうえになせかはげひく回転して
角が鼻の下に思いっきり当たった
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:09:38.240
>>548
婆は区内だけど、都下でも国分寺や国立は教育熱心な人があえて引っ越して行ってるイメージ
都内は選択肢多いから、情報戦みたいになってるよね
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:10:42.050
婆年収300万なんだけど4倍の1200万になったら食費も税金も4倍になるのかしら…
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:10:56.210
チラ裏でいっぱい話した気になってたけど、
リアルでは一言も発してないわ婆
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:10:57.280
スポ少で両親揃ってるけどお母さんが東南アジア系の人で当番拒否、しばらくお父さんが一生懸命出てたんだけど結局仕事で出来なくなってやめちゃったな
やりたいのにやめるのは子供がかわいそうだから当番免除でいいですよって言ったけど悪いからって固辞された
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:11:14.410
そういえば婆子の学校のPTAは毎年揉めもせず決まってるわ
むしろ立候補者が多い
何かうま味があるのかしらね
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:11:51.460
婆若い頃は年収1000万円に届きそうくらいだったけど心身ともにあの頃が一番体調悪かったわ
年収半分以下になった今が幸せ
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:13:49.290
うちの爺年収1300万くらいだけど残業1日1時間あるかないかくらいで帰ってくる
たまに忙しいと遅いときもあるけど
600万くらいの年収の人が1番残業もしてそうなイメージ
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:13:50.500
うまみなくてもまずくなければそれなりに埋まるんじゃない
世の中うまいことできててなぜかやってもいいよって人がでてくるもんよ
うちがここ数年いつまでも決まらないのは役員ってだけで喧嘩売るモンペがいすわってるからよ
近隣はとっくに決まってる
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:14:06.740
学校単体でのPTA活動はいいけど何で自治体単位とか都道府県単位とかあんのよ
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:14:38.730
>>561
婆子の小学校は6年生の役員が大変てことで、それまでに役員を済ませようとする人で役員大人気だったw
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:14:50.880
外国人の保護者は大変だよね
やる気あっても文字が大変だからそういうのない係ないですか?ってお母さんいたわ
当日動く係でも申し送りは書類読まなくちゃだし
みんなでベルマーク!ベルマーク!ってベルマーク推ししたわ
話せる人だったらどうにかなるけど話せない人はもう仕方ないよねって空気だわ
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:15:10.970
>>556
そうなんだ
ありがとう
婆のところ、駅から離れてるのにここ数年近所は家の立つ勢いが止まらないわ
参考になったわ、色々考えてみる
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:15:52.340
>>564
うちのあたりだと中学受験で内申が重視されるのは国立中が主だったわ
普通の私立は参考程度が多かったから、そういうことを考えての人はいなさそうだった
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:17:04.310
世の中にはご主人の年収も高くてチラもしてないから暇で暇で仕方ない人もいるのよきっと
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:17:16.550
中学で役員やってるけど先生方と交流ができるのと他の学年の親と接点ができるのがありがたいわ
あと、役員会とかはほぼ土曜日で、負担も少ない
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:17:30.890
>>572
八王子まで下るともっとのんびりかも
国立あたりは国立・私立・公立全部レベル高いから都下の文教地区だよ
婆もその辺にマンション買いたかったけど、川崎横浜方面の意識高くない区に都落ちする予定
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:03.990
>>562
確かに多い
会長副会長職なんていつも争奪戦だわ
大抵同じ人が何年か連続でやるんだけどね
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:19:02.560
>>575
必ず1回はしなきゃならない決まりなのよ
本当はそういうのもどうかなって思うんだけどさ
だったら楽な役をしてもらおうって雰囲気になったから良かったわ
最初からデキマセン!ってしちゃってギクシャクしてるお母さんもいたからハラハラしたわ
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:19:17.650
区議会議員への立候補を目論んでる人が会長に立候補してたわよ!
地域との連携も強いからね!
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:19:58.300
PTAの仕事ひとつもしないくせに役員ていうとケンカ腰に
意見してくる人ってどういう精神構造してんだろう
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:20:12.290
世の中にはなんかしらしてないと死ぬ献身精神を持った人がいる
役員2つとパートとお教室と習い事してる人がいたわ…
いつ寝てるんだって思った
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:20:30.620
歯医者の定期健診いってきたけど
前歯の下の所が少し欠けてたわ
気づかなかったんですかっ!?て驚かれたけど気づかなかったわ
いくらブスでもきちんと鏡見なきゃダメね
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:20:36.040
「婆山さん、役員お願いできませんか?」
「申し訳ありませんが、チラシで忙しくて…」
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:04.710
今日つべでコンビニ店長の給料明細晒してんの見たわよ
あんなんやっとられんでしょうね、普通にバイトしてた方が儲かるわ
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:32.320
>>579
婆ちゃん詳しい!
実はそれからしばらくもやもやしてたから前が見えてきた感じする
本当にありがとう!
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:48.910
婆子の学校、PTAにくじ引きで当たった人が泣き崩れて
連日学校に押し掛けてはデキマセンデキマセンウワーンって大騒ぎした結果、
校長が可哀想だからって勝手にくじ引きやり直ししちゃって
親御さんから苛めにあって転校してった人がいたわ
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:57.870
さっき頭の壁を取っ払ってみた
無意識のこうあらねばならぬ!というのを外して、何をどうやって楽しんで生きてもいいんだ、婆はもういいオバハン、自由なんだ!
と思ったらスゲー楽になった
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:23:04.160
>>590
うちの学校さ
役員拒否する人は保護者集めて拒否理由を演説するという罰ゲームがあるんだが
保護者の前で「チラが忙しいんです!」っていったらそれは婆
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:23:36.690
>>593
婆は教育ママだったけど、婆子がアホだったから内申取りやすい学区にアンテナ張るようになったからね…
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:34.790
>>502
そりゃそうでしょ
中学受験されちゃったら都立高校なんて見向きもされない
だから小学生の内に青田買いみたいに宣伝するのよ
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:59.650
>>595
そこまでする気力があるならやれやって思うわね
自分の為に学校に日参する気力はあるけど、
子供の為に学校に来ようとは思わなかったのね
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:25:29.220
>>605
でも大阪のおばちゃんは、常に何か乗り越えながら生きてない?w
好きなことやって正当化して生きてると有難いんだけどw
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:25:30.760
自営業だから自由時間取りやすいだろうって勝手に思われるのも苦痛だわ
PTA活動に費やした時間分、休息時間削って仕事してるのに
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:25:56.640
>>604
すくなっ
婆の義弟もコンビニ店長やってるけど
3倍以上稼いでるわよ
場所によるのかしらね
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:26:28.670
>>606
日比谷とか青山なら分かるんだけど、偏差値的に低い都立高校も足並み揃えてやるのよね
小学生のうちから、そんな目標低く設定してる人いるんかなと不思議で
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:26:43.040
婆がPTAやった時はできませんしやる気もありませんって
言ってた人にくじで当たっちゃって
その人ほんとに最初の会合で不参加宣言してから来なかったわ
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:27:39.090
とりあえず人間関係や体力的にきついパート、何がなんでも約束の期間は続けなきゃなんて考えるのやめた
自分のために辞めたいときに辞める
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:48.250
>>610
雇われ店長とオーナー店長の差とか?
税金で有利になるように敢えての少ない給料の可能性が
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:49.410
>>613
マジでー?
忙しそうに〜やらなあかん!あれもこれも!ってしてるじゃないの
あれポーズ?
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:58.920
>>612
むしろ偏差値低いからこそ、こんな面白いことするんですよー
こんな特色があるんですよーって宣伝するんでしょうね
優秀な子がみんな私立に行っちゃうから公立の質は下がる一方
今年からは外国人も増えるから尚のこと公立は必死になるよ
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:11.730
最近忙しくて構ってあげられなかったからたっぷり遊んで来たわ。土曜も休めそうだからハイキングでも行こうかな
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:22.560
夕方になると吐き気がするんだけどこれ何かしら?
もしかして妊娠…?婆、マリア様になるの…?
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:30:19.170
>>627
たし蟹
優秀でもない子供が高い学費の私立高校通うくらいなら、公立で拾った方がいいわな
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:30:24.090
めーーーーーーーーーーーーー
んどくせええええええええええええええ
30ふんじゃん!!!!30ふんでそんなこといわれても
焼時期しらねーよしらねーよめんどくせえええええええ
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:31:12.010
>>619
何で辞めなかったのかわかんないけど、
婆たちの時は周りがカバーして何とかしちゃったわ
同じ区のPTAの人が一番割を食ってたけど
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:31:21.330
>>631
頭を打ったり最近、何か変わったことはなかった?
もしかして軽い脱水症状かもしれない
水分取ってみたらどうかな?
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:31:24.930
こんなくじ引き、当たらなきゃいいのよ!
って意気揚々と引いて当たるのが婆です
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:02.840
焼くのは時期を考える前に思いとどまったほうがいいわ
野焼きですら法律違反の世の中よ
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:28.290
>>637
横だけど
婆の住んでるところはまだいるわ
団って規模じゃなくて
2〜3台でぶおんぶおん言わせて走ってる
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:39.420
>>638
役職手当と皆勤と交通費で2万8千円がついてたわ
その合計から厚生年金とか色々引かれて14万ちょっと
その動画の人はもう辞めたみたい
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:53.690
>>642
入学式終わったら体育館の出口ガッシャーン閉められて
「入会式を始めます、ハイでは役員やりたいかた〜?挙手〜!」
自動的に入会よ
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:34:00.280
>>648
残念ながらNHKは放送法でテレビ買ったら受信契約せにゃならんことになってる
契約の自由を保障した憲法違反じゃないか?とか問題あるけどね
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:35:12.790
婆PTAとはとの話もなく「PTAの役員選出を〜」といわれ子供会はとの話もなく「子供会ではチラ山さんは〜」といわれ給食費の中に勝手に子供会費が含まれてた
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:35:22.530
牛肉こま切れのアクが多いのとそうでもないのって細かな部位の違い?
どちらもモモのはずなんだけど
品種によっても違うのかしら
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:36:39.290
「ボッチとか変よー人格に問題があるんだわーそれか犯罪歴でもあるんじゃない」
ってボッチの婆の横で話されました…婆…いないほうがいいのかな…
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:37:35.920
うちのお母さんがPTA入ってないからという理由があれば
堂々と運動会休めたのに
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:37:40.960
>>676
PTA主催の催しにあんまり呼ばれなくなるとか
PTA会費でお菓子とか出してるような会だと、子供が来たら帰れとは言えないから参加させるしお菓子もあげるけどね
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:38:14.230
今都内に近いとこに住んでるけど曖昧さやのんびり感が許されずに地味に辛いわ
そういう育ちかたしてこなかったと痛感するの
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:41:00.870
>>676
こないだPTA脱会した親の子どもが
卒業式でPTA会費から出てる記念の花を
子どもの胸につけてもらえなかったで裁判やってた
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:41:14.580
>>686
漠然とわかるような…婆は結婚して都内に来たんだけど
向上心の無い婆は都内住みの奥様たちには
なんかこう受け入れられない何かがあるわ
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:41:23.740
当たったからにはちゃんと務めようと思って冊子作ったり色々がんばったら
次の年の役員決めのときに婆がやったのに当たったお母さんが
「チラ山さんは評判がよくて〜やっぱりチラ山さんに続投してもらって私はお手伝いに〜」
って言いだして引きずり込まれそうになったわ
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:36.140
今都内住んでるけど、子供の教育の方にシャキな専業・専門職ママと
自分の仕事にシャキなフルタイムママの
2タイプのシャキを見る
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:14.020
女子生徒が「こんにちは」と挨拶をすると男が「こんにちは」と挨拶を返して立ち去った事案発生/兵庫

2月20日(水)午後5時10分頃、神戸市北区緑町7丁目付近路上において、不審者が目撃されました。
建物前で立ち止っていた女子生徒が、後方で物音がしたので振り返ると男が立っていたので、
「こんにちは」と挨拶をすると、男は「こんにちは」と言い、いずれかに立ち去ったものです。
不審者は、30から40歳位、身長170センチ位、グレーのセーター、黒縁メガネ、黒髪の男です
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:56.390
>>703
正確には、退会した親は自腹でコサージュを用意した
なのに卒業式で先生が生徒一人一人に手渡す時に
その子だけ渡してもらえなかった
その他にも保護者会主催の食事会というのがあって
レストランの料理を学校で食べるというのも
保護者は自腹で用意すると言ったのに拒否され
その子だけ食事会に出られなかったとか
まあ、いろんな厭がらせを子供が受ける羽目になった
私立だから、PTAじゃなく保護者会だから というだけで
許されるかどうかかなり問題になった事件
お受験板では学校名も特定されてた
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:46:22.530
婆結婚前、トメさんにシンクのごみ入れに
たれの袋の端っこ切った部分を入れたら
こういうことされたらダメなの、ゴミ分別うるさくてって言われたの
まさかと思ったらその地域は分別神経質なとこだったわ
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:46:26.330
だらな婆は子供産んじゃいけなかったって毎日思うのよ
んで自分が汚くて無価値な物に思えてくるの
かといって消えても家族が困るんだけど
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:47:10.130
ガンで闘病するってんで断ってた人いたわ
残念なことになってしまったけど…
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:47:14.770
>>718
裁判になってるとこはわざわざその年度から
例年までと変えてPTAが費用出してコサージュ渡すことにしたのよ
嫌がらせのために
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:47:42.970
>>722
いやそういうレベルじゃないのよ
プラごみとかも食器を洗うみたいにきっっっっちり洗うのよ奴ら
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:47:54.040
コサージュ代、実費を払うと言ったのにそれを断って
わざわざ仲間外れにしたんだってさ
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:28.440
>>727
ダラはともかくほっこりかといわれると
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:28.260
都内で働いてるけど同僚ママたちの学校とかの情報量が凄い
女の子のママなのに男子校まで網羅してる
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:49:28.050
>>732
あー そうだった
今までやってなかったのに、その年に限って
卒業生にコサージュを付けることになったんだっけ

因みにその親が保護者会を退会したのは役員として
仕事をしている内に、会費の使途不明金があって揉めたからなんだよ
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:49:58.840
PTAをやめた経緯もそもそもが会計報告があやふやだったからとかなのよね
はじめは入ってたのよ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:50:00.460
>>732
そりゃひどいね
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:00.160
>>735
でもコサージュの手配は保護者会の担当者でしょ
自分の労力の提供は拒否したのに担当者の労力には
何とも思わないのがモヤモヤするわ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:12.990
>>746
まさかここまでと思ってたけど、のちに新聞記事で
そこまでやってる自治体だと知ったわ
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:35.040
保育園卒園するとき、担任の先生にサプライズで
保護者にアルバムの台紙を一枚渡して、
それぞれの子供たちの成長過程?の写真を貼って一冊にまとめて渡すって事したけど
はたして嬉しかったのかなーとふと思った
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:39.200
あかつきほいくえんのほいくしになら
おもいっきりせくはらしても
いいよな
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:48.350
>>753
PTAのことなんて子供には関係ないからねぇ
早い子はもう反抗期だろうし
余計なことしやがってとは思ってるかもしれないわね
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:58.850
>>749
それな

うちの自治体混ざっててもいっすよに変わったわ
でも燃えるゴミのゴミ袋のほうが単価高いから
わりとみんなときっちり目に分別してるみたい
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:59.390
ブリュレってアイスを今更初めて食べたの
高い!無理!ってずっと思ってたのに今更!
すっごい美味しくてもっと食べたいのに
もう全然どこにも売ってなくて途方に暮れてるわ…
今更よねほんと…
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:54:50.220
食事会は保護者会主催っていうことはPTAが主催だろうから
でなくても問題ないんじゃないの?
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:04.010
帰宅した爺に「コートどうなった〜?」って聞かれて
昼間コートにチョコこぼして帰宅して
イヤになって放置してたの思い出したの
しょうがないからウエットティッシュで拭いてみた
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:21.150
今までやってなかったことをわざわざやりだして
しなきゃ嫌がらせって怖いな
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:21.650
役員ゆずられそうになった婆だけどちゃんと断ったわ!
でも「死なばもろとも」って必死で怖かった
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:53.460
日本国籍を有する人しか参加出来ない大会に
お金払うから出して!って外人が言ってきてるとしたら
それは拒否するわよね
そんな感じじゃないの?
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:01.750
>>761
去年年長の先生にサプライズを作ったのは年中組の先生なので、そのまま持ち上がったから来年はサプライズもくそもないよなと思ってた
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:37.280
自称躁鬱のママさんが躁状態の春に役員引き受けて
鬱の時に無理って音信不通になったのを他の役員がカバーして
慰労ランチ会に来てもいいですかって言いだしたのは図々しすぎて逆に面白かったわ
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:53.690
婆はお金ないと思ってたんだけど、よその家庭にはそんな物もないの!?て驚く事がたくさんあって
いろんな家庭があるんだなと思ったわ
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:25.350
婆も来年度卒アル委員なのよね
申し送りの紙に「先生へのサプライズとして1冊作る」って書かれてて
サプライズちゃうやーんってなってたところよ
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:35.240
婆は今年副会長やったんだけど
来年度始めに新役員決めのくじ係するの
その時どんな顔して臨んだらいいのか分からないわ

嫌だよねー辛いよねーでも全然大丈夫よみたいな
スタンスで微笑んでくじ回収すればいいのかしら
毎年阿鼻叫喚なのよね…
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:10.250
婆が役員やってた時は、色んな役員あったけど横のつながりとかなくて、
こないだ懇談会があったとき、こないだ役員だけで集まってー飲み会やってー
みたいな話聞いて、ファッ??!ってなったの……
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:18.500
おかあさんの集まりって公園デビューからずーっと
魑魅魍魎なイメージなのよね
良い人もいるけれどね
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:48.990
幼稚園ママは同じ校区の小学校に通う事が多いから、情報貰えて助かるっての
どんな情報を貰えるの?大した事なさそうよね
小学校にどんな秘密が…
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:02:24.520
保護者関係の面倒臭さを四字熟語で表すコーナーなの!?
じゃあ婆は無味無臭
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:03:41.800
>>796
中・小・幼に子供いるという先輩ママンが色々喋ってたけど、先取り学習は意味ないってことと小学校に上がったら100円ショップが大活躍することしか覚えてない
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:03:44.500
入学式前に準備担当学年のお母さんが近所の新一年生のクラスを把握してたわ
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:13.990
爺の携帯に同じ携帯番号から昨日今日と2回着信あって誰か分からないから爺も出ないし腑に落ちない
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:21.490
うちの学校PTA会長6年連続でやってる人がいて
そこんところの子供がPTA会長はうちじゃないと無理だからー
とか言い出してたわ
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:33.530
>>789
来年高校受験だけど自分で調べる限りの情報しか分からないわ
しょうがないけど
婆子ごめん
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:46.850
幼稚園の時は立候補制で立候補が出るまで何時間でも拘束されるタイプ
小学校はまず立候補、出ない役だけくじ引きタイプ
メンディーのが残るから当たった人がごねて地獄
中学は根回しタイプ、6年のうちに来年どう?って回ってくる
高校は強制くじ引きタイプ、運の強さが試される
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:27.740
>>796
運動会の場所取りはどんな感じ?
参観の服装は?
気をつける保護者は?
くらいしか思いつかなかったわ
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:29.450
婆母が勝手にサンプルとか請求して届くDMがウザいので、「母は死にました」とDMストップの電話かけるのは婆の役目
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:34.930
>>811
婆ならモヤモヤしつつまぁあと○年だし…ってやり過ごすわ
実際子供が割を食ったのは可哀想だけど立派な心意気よね
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:36.870
附属私立だと、折々に外部生も入っては来るけど
幼稚園・小学校・中学校・高校とずーーーーーーーーっと
同じメンバーで持ち上がるから
当然、保護者会も…なのよぉ
それが耐えられないお母さんは中学辺りで他の学校を受験させるの
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:41.790
婆んとこの役員さんは前任者からお声がかかるらしい
無能だということを強調しなければ…
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:09:11.870
>>806
婆子が同い年のPTA会長から婆いろいろされてたんだけど
その会長の上の子と同い年のママ友で母子とも影響力ある人と仲良くなったら
ピタッと干渉やんだし、むしろ向こうから下手に出てくるようになったことあるわ
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:09.040
声も態度もデカイママ集団がみんな揃って和装で卒園式に登場して
極道の女たちみたいだった
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:09.150
幼稚園生活最後に、保護者主催の先生のための謝恩会がある
三年年間の保護者活動を踏まえて、仕切れる人たちが仕切り
赤ちゃんがいるとか、使えない人が楽な役回りになる
決めるのは役員さん
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:14.490
婆もう今年37ちゃいだから子供産まなくていいよねー
もう新生児からとか無理無理よ〜
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:47.910
あの時期のあの授業であれが必要、みたいな情報は助かったよ
空箱とか
突然もってこいって言われるからさ
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:11:19.340
役員選出の時期かぁ
離婚したらそういうのと縁が切れてスッキリしたわ
毎年ビクビクしたわ婦人会
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:11:50.690
最近ファンになった歌手の過去のCD(初回限定DVD 付きとかグッズ付き)を買おうと思うけど
全部揃えるには中古でも全部で3万近くかかるんだよなー
曲のみのダウンロードで我慢するかな
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:12:09.360
昨日あった知らないケータイからの着信は新聞の契約更新のお願いだった
1年更新で3ヵ月無料ってぺらぺらのタオルくれるよりいいわね
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:12:46.950
息子によく芸能人からメールが来てたそうだ
なんでもキムタクがうちの中一の息子に相談事があるらしくて
そのメールは絶対返信すなと釘さした
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:13:14.750
楽しいわよ買いましょう!
婆も今年は楽しむわよ〜
遠慮せずにお金使って我慢してたもの楽しむの!
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:13:56.970
中学の説明会で
止まってた高級車に自転車でツッコんだ生徒の話しとか
スマホ関係のトラブルで学校で対応できなくて警察にお願いしただとか
色々聞かされたけど
親より子供に話した方がいいと思う
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:14:48.450
田舎は人が少ないのに役員の数が多くて嫌だった
選出といっても順番だったし
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:15:07.710
>>816
チラでちょっとしたこと聞くじゃん?
あれのリアル版みたいなもんよ
子供の持ち物こんなので大丈夫かなとか
自分であれこれ調べるより心強い
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:15:37.020
話すの楽しいけど、話してるうちになんか頭がぽわーっとしてきて、変なテンションになるのよね……
そして後からそれを思い出して、うああああ!!!!!ってなるの。
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:16:08.600
婆ボッチだわ
そういう変な人に絡まれたり干渉されることも一切ない
見た目キリッとしたザマス的な女教師っぽいからかな
いつもボーっとしてて全然しっかりしてないしすぐテンパるし真面目でもないのに
パッと見でしっかりしてそうだとか真面目に見られるのがイヤだわ(真面目系クズです
もしかしてクズなのがバレてるのかしら
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:16:54.500
夜7時の役員会、お父さん達もお母さん達もみんな仕事で
出席した役員は会長とパートの婆だけだった
さすが共働き県...
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:22.930
婆子は私立に高校から入ったけど
PTA役員は中学からずっといる母同士で回してたから高入組は何もしなくて済んだw
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:27.960
店にクレーマーの女性が来るんだけどさ
話すクレームの内容より個性的な眉毛にくぎ付け
茶色の薄いペンで90度に折れ曲がった山型の眉なの
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:44.590
エロ広告はもう慣れたというかスルースキルがあがったからいいんだけど、
TikTokの広告は本当にうざい
ドアップの人間の顔面はどうしても見てしまうし、変な表情で気持ち悪すぎる
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:25.460
幼・小と婆以外のボッチママ見たことあるけど
困ってるであろうときに声をかけても
エビみたいに後ろに下がってく人たちだった
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:34.570
はだかおとこ祭りってお祭り、頭おかしかったわ
100mだかの参道にふんどしの男たちが4000人以上集まるの
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:20:40.500
>>890
なんのアプリかわかんないけど、自撮り動画で
いきなり歌い出す広告がうざかったわ
キモいおっさんと若い子が仲良く歌ってたりとか
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:20:52.490
県民投票の期日前投票行ってきた
決めて行ったつもりだけど寸前で本当にこれでいいのか?
迷ってしまったわ
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:20:59.500
意味不明なことで言い争ってるし、言い争ってるのも最初の人たちとは限らないのよね
わけわかめだわ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:21:44.820
定期預金の計算するために数学の勉強するなら
確定申告の方法とか学んだ方がまだいいんじゃないかしら
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:14.100
婆幼稚園と小学校でPTAや役員やったけど
やってよかったよ
コミュ苦手だけど、一生懸命やるひとだって思ってくれる人が出て
その後何かと助け舟出してくれた
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:54.920
数学ってほどのもんじゃなくない?
定期なんて電卓あったらいいわ
それよりくだらないことで言い争わない知性が大事よw
しっかりして!
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:23:47.660
爺ちゃん、仕事で微積使っとるけど、うちの保険の計算は全部FPがやっとる
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:09.540
ソースたっぷりのコロッケを大量のサニーレタスと食べるのが大好きなのよ

婆からのお知らせでした
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:30.280
>>904
具体的な例を挙げて「こんな事にならないように各ご家庭で言い聞かせてくださいね」って注意喚起を
これから中学に上がる子供たちの保護者ではなく既に事を起こした親にしてどうするの?
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:33.190
>>924
そのまどろっこしさがわからないわ
算数でも1つの式じゃない?
想定してる答えが違うのかしら?
利息がどれくらいだったか、よね?
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:39.380
最近行数の多い長文をレスしようとするとエラーにならない?
この間クローゼット婆のこと聞いてる婆がいて
暇だったから簡単に過去レスからまとめたのを書こうとしたら2回くらい書き込み失敗になってやめたわ

その前にも何かコピペ貼ろうとしたら書き込み失敗になってやめたのよね
長くなければエラーは出ないんだけど
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:50.130
医療費控除やろうかな
でも大して税金払ってないから返ってくる分も少ないのよね
むしろないかも
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:25:49.210
事故がこんなに怖いって講習を事故を起こしたやつに言ってって言ってるのと一緒よね
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:47.450
自転車で車に突っ込んだ子供は
弁償はすべて自腹?
登下校の最中なら入学時に入った保険で払ってもらえるんだっけ?
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:28:21.760
>>951
こんなにビンビンにたてて

おつよー
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:28:33.630
爺が義実家からレタスもらってきたんだけど
切り口茶色かったからそのままゴミ箱に入れちゃったわ
いいよね?
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:29:03.720
>>957
学生ってよく言うでしょ?
数学は社会に出たら必要なの?
歴史は社会に出たら必要なの?って
だからわざわざ習う必要あるんですか?って意味でね
余計な情報かどうかなんていざその立場にならなきゃわからないのに
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:29:39.220
家に縁がない人生だったみたい
実家も古い家のままだし、「家を建てるから」と約束して結婚した人も
20年待っても建てなかったし離婚したし
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:30:53.330
>>964
自転車単独でなくても損保や共済で子供の自転車事故にも対応してもらえる特約なかった?
もしかして保険関係は何も入ってない?
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:32:21.830
姉が賃貸に住んでるのを見て、母が「家賃払うくらいなら家買えばいいのに」というけど
家賃と家のローンの額がめちゃくちゃ違う
0997名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/21(木) 19:32:53.420
>>959
微積なんて1ミリも覚えてないけど主婦やってて会計の仕事してるわ・・
仕事で必要なことだけ学んだけど数学的なこと?はあんまわからない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 17分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況