X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 14:28:50.060
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ148
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1551158659/l50
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:33:28.110
>>439
嫁の振りして書き込んでるのがまずアホか
そしてお前がやってることはDVは確実だからDVスレ行け
浮気は知らんが部下とそんなやりとりしてるとか男の俺から見てもかなり気持ち悪いと思うぞ
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:33:27.650
しょーもなー
途中で間違えちゃっただけじゃん、子供のものにも出し渋るドケチさんよー
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:35:07.670
なんで嫁が叩かれたというとそんなクソ男と一緒にいるのが悪いということだからね
それがわからないクソ男が出てきたけど
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:36:34.950
俺は不利になる?ってなるに決まってるだろうね〜浮気してるわDVだわバカだわwww
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:39:43.910
だから>>420の写真だけじゃ浮気にならないよな?
今嫁から離婚言われたらどうなる?
嫁は家だけくれと言っている
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:43:13.560
離婚の話が出てるならスレチ
でもどこのスレに行ってもお前は嫌われるからプリマにでも行けよ
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:47:45.650
嫁にはゆっくり準備する時間があっただろうし、あんた自身も嫁を人間として扱ってこなかった自覚があるんだし
もう離婚してあげたらいいじゃーん
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 22:59:36.800
>>448
弁護士に相談されてたら証拠にされるだろうな
さらに経済DVと精神的DVで役満ですおめでとうございます
0457420
垢版 |
2019/03/11(月) 23:10:17.220
ちょうど8年前に嫁は調停取り下げてるんだよ
0459420
垢版 |
2019/03/11(月) 23:12:13.280
だから離婚するほどではないに相談した
ちなみに子供中学生小学生男女
親権は俺にできる?
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:51.690
>>457
調停取り下げてもまたやればいいし裁判すればいいんだよ
親権は母親だな残念でした
それじゃさっさとプリマかDVスレ行け
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 00:15:48.060
相談しようとメモにまとめはじめたら長文すぎて載せれなかったよ。
この文字の分だけ不満があるんだなって思った。
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:32.100
8年前は子どもが小さ過ぎで離婚断念したってことね
上の子中学生なら今度こそ本気で離婚だね
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 00:47:22.980
465です
あまり書き込んだ事ないので読みづらかったらごめんなさい。
あと書いてて自分も何相談したいか分からなくなってきてるので…
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 00:48:23.720
・家庭の状況

私29歳 正社員 年収300万
旦那36歳 派遣 年収200万
子供 4歳の息子1人
住まい 県営住宅
実家も義実家も車で15分程の距離

旦那とはもう交際期間を含めて10年程一緒に居ます。
旦那は数年前から資格試験を受けているのでその理由から派遣で休日や時間の取りやすい派遣で働いています。
最初は頑張って欲しい気持ちもあり、当時まだ結婚はしていなく、子供もいなかったのと田舎で実家も自営業でそんなに裕福では無かったのでお金がないならないで節約しながら頑張ろうと思っていました。
しかし、子供が出来て子供が生まれた時にこれからお金も掛かるからと少しの時間実家に子供を預けてパートをする事にしました。
それまでは実家の手伝いとかで外でガッツリ働いたことはそんなにありませんでした。
それから仕事の楽しさを実感し、お金もそれなりに入るので子供を保育園に入れることができ、正社員で他の会社に転職することにしました。
そこでこれは天職!と思えるくらいの仕事に就くことが出来て成績もそこそこ上げることが出来たのでそこで給料は旦那を超えました。
正社員なので休みや時間はなかなか取れなくなりましたが、旦那が派遣で時間と休みがあるので保育園の送り迎えなどは旦那に任せています。
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 00:55:47.460
相談の内容はまず、仕事柄連休やお盆やお正月が休めない仕事なので毎年義実家にお盆や正月にあいさつに行くのが疎かになりがちで、今年もお正月が開けてからまだ訪問出来て居ません。
子供のを預かって貰っていることも結構あるので、そこは私が悪いのは重々承知ではあるのです。
ただ、私が仕事をしないとお金に余裕はないのも事実で、繁忙期ということもあり、連休がなかなか取れず、休みの日は大抵グッタリしていて外に一切出ない日もあります。
2月に一度訪問する予定を立てましたが、子供が熱を出してしまい、結局行くことが出来ませんでした。
そのせいかは分かりませんが、今月息子の誕生日がある為、繁忙期のなか、なんとか連休を取ることが出来たので3人で温泉でも行こう!と宿に予約もしていて前後に私が仕事で出張もありますが、子供の為に頑張ろうと思っていました。
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:00:46.280
ですが、今日の夜に旦那に温泉に行くことは子供には言わないようにと言われました。
理由を聞くと義実家で温泉に行くことを禁止されたと…。
子供が行くことを話してしまったらバレてしまうから、内緒にして行けばいいと旦那は言うのですが、
楽しみにしていたし、理由もなく行動を制限されるのも理解できず、なんで禁止なのか理由を聞いても答えてくれませんでした。
多分あいさつに行ってないからじゃない?とのことでしたが、禁止の訳も聞かずただダメと言われてそのまま帰ってきた旦那にもやもやしますし、
そんな事言われていると思ったら旅行も楽しめないので、それならキャンセルでいいよ…と言ってしまいました。
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:37.130
そもそも旦那の収入がないから私がガッツリ働いているわけで、
旦那は資格の勉強ももうそんなにしておらず、休みの日は子供を保育園に預けてパチンコに行っているし、
旦那のスマホ代も私が払うようにしたから旦那が使えるお金にも余裕が出るはずだったのに
クレカでゲームの課金等に総額20万使ってそのリボ払いで結局毎月旦那のお金は家賃と光熱費と保育園のお金と返済で底をつきます。
家計をまとめて旦那にお金を渡しても、結局パチンコとかに使われてしまいそうなので、給料と支払いはそれぞれで管理するようにしています。
私は食費や雑費、急にお金が必要になった時にお金を出すようにして他はなるべく貯金していて、今回の旅行費用なども私が支払うことになっていました。
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:07:29.200
毎月旦那が自由に使えるお金は2万程残るようにはしているのに、
パチンコで負けてなのか分かりませんが、クレカの支払いが引き落としされていなかったとかで2万要求されて仕方なく払ったこともあります。
この間は旦那が町内会費と公益費を5ヶ月も滞納していて私が一括で払ったこともあります。
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:02.170
>>480
だれよ?いいから早く名前欄に最初のレス番入れてよ
そんで何を相談したいか自分はどうしたいかを書いてよ
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:17:39.830
こんなにダラダラ書かなきゃいけないよう内容じゃなくね
カード取り上げて口座のお金うつして使えなくする
家計費きっちりしか渡さない、で解決じゃん
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:18:48.490
何が相談したいのか分からない
ギャンブル依存症の低収入のゴミの実家がどう喚いても知らねえよとしか思わない
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:29:46.880
不快にしてしまってすみません。
書き込みとか慣れていなくて、
やはりうまくまとめられないので
このまま書き込んでも不快にさせてしまうので
これで失礼します。
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 01:59:50.430
>>486
慣れてないは免罪符じゃねーぞボケ
どこの板のどのスレでも、最低限>>1あたりのテンプレ熟読してから書き込めや
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 02:53:38.990
何を相談したいのかわからないけど
・家の金と旦那の金を分けろ
・クレカは取り上げて使用禁止
・温泉の前に義実家に挨拶行け
・旦那に主夫がいいかちゃんと働くか選ばせろ
・休日ゴロゴロするな
とは思った
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 05:35:54.260
結局旦那の愚痴じゃん
旦那が稼いできた金を俺の金呼ばわりされてみ?
ちょっとしか稼いでないくせに家事育児やってる嫁を上から目線で偉そうに見下すカス旦那と同じだよ
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 05:52:31.270
小学生でももっとまともな作文書くけどな
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 08:44:26.410
うん、実家に預けてパチンコ行ってしゃっきん作って来たら男女関係なくクソだわな
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 09:12:16.820
義実家への挨拶は電話して子供の写真送っとけばいい
それで足りない分を埋めるのは旦那の役目だ
資格勉強のやる気が失せて課金ゲームとパチンコに嵌り
借金までしてる旦那には離婚フラグが立ってるけどな

煽りじゃなく、本気で離婚も視野に入れて
旦那の金のだらしなさと向き合わないといけない
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 09:30:05.130
旦那が使い物にならないから頑張ってるのに禁止とかわけわかんないわ
旦那が嘘でも吹き込んでるんじゃないの
ただ男女逆にしても休日にゴロゴロは叩かれるよ
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 10:46:30.940
>>499
思春期の離婚が子供に1番ダメージあるよ
ググればいくらでも論文が出てくる
金のために子供を犠牲にしてるという認識がないのはヤバいな
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:38.040
偏った人の偏った意見だな
子供も中学生くらいになるとロクデナシの父親いらねーってなってて子供が離婚への背中を押してくれる場合も多々ある
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:33.760
>>507
小学校から中学校の終わりまでにクラスで1人や2人は離婚してるだろ?
それが友達だったら結構切ないよ
こっちもどうやって接して良いかよく分からなかった

大学で親が離婚したとかそういうのほとんど話題に上がらないだろ
上がったとしてもそうなんだとしか思わない
お前は全く離婚に関する経験ないのか?
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:36.010
自分は外で働いてるからって、旦那がその状態になるまで放っておいたのは良くないと思うけど
旦那より稼いでるとか言ってもたかが知れてるみたいだし、自分の実家も近いなら子供連れて帰れば良いのでは
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 14:04:05.660
旦那が稼げない分嫁が頑張って働いてて
仕事柄盆正月も休めないのは家庭の事情として仕方ないよね。
それを自分のムスコちゃんがだらしないのを棚に上げて別家庭の旅行禁止とか頭おかしいわw
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:13.200
そりゃ親の離婚は子供にダメージあるだろうよ
ただそれよりも婚姻関係続ける方がよりダメージが大きいケースだって多いんだから、統計ではなく個別案件で判断しなきゃ
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 14:13:29.740
息子家族の旅行禁止とか言ってる義親もオカシイけど
それを嫁に言っちゃう&義親の言う通り旅行取り止めさせようとする旦那もオカシイ

旦那さん、嫁に稼ぎ超されて男のプライド()傷つけられたせいでヤル気がなくなったとか思ってんだろうな
そして義親はムスコちゃんを立てず自分ら(義親)を敬わない嫁生意気!躾してやらなきゃ!って感じかねー
これは旦那と話し合いして資格勉強頑張るかちゃんと働くのでなければ離婚でいいよ
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:04.070
>>509
お前が切なかろうがなんだろうが知ったことかよwww
友達はお母さん離婚してくれてありがとうって思ってるかも知れないだろうよ、なんで子供の友達にまで配慮してやらなきゃなんねーんだよwww
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:19.100
>>509
なんだ自分の親があなたの思春期に離婚した訳じゃないのね
わかったような事言ってるだけね
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 14:23:45.560
定職についてて稼ぎもあるならもうそんなヒモみたいな旦那いらなくない?
まだ好きなのかなぁ
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 15:34:32.940
>>504-505
それが絶対な根拠が知りたいんだけど
他人を無能呼ばわりするくらいなら、>>500,502の変わりにで良いから聞かれたこと( 要 約 と提示)にまず答えてくれる?
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 16:08:30.740
>>518
それ全部同一人物だよ、思春期の時の離婚は〜とか騒いでるの1人だわ子供かよっていう
ほっとけほっとけ
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:28.580
こりゃもうアンケートするっきゃないな!
思春期(8歳〜18歳)に離婚する場合と思春期以外の場合ではどちらが子供にとって心理的負担が少ないと思うか

とりあえず受験の年は勘弁してやってほしい
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 16:27:22.120
離婚はしたいと思った時にすぐ都合よく出来るものでもないんだよ
子供にとって負担なんて幾つの時でもあるんだよ、それこそ成人してたって思春期の頃とは違うダメージがあるんだよ
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 16:28:00.380
こんな狭いとこでアンケートしてどうすんの?アホなの?同じ奴が何回も出てきて騒いでるような場所で
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:09.440
相談です テンプレ引用
妻27歳パート勤務 年収100万
夫(相談者)31歳 年収400万
結婚3年目 子供なし

・悩みの原因やその背景
妻が学校に通いたいと言っている
先週、高校入試があり新聞の問題を解いてみたら全然解けず大学に入って勉強し直したいという気になったそう
中学当時はいじめを受けたため一年生で不登校になり学校へ行けず、底辺の夜間高校へ進学したもののヤンキー文化に馴染めずバイト三昧
学歴としては高卒、学力は中1レベル

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
子供貯金を崩して短大に行きたい妻と、今すぐ子供が欲しい自分で意見が対立している
学費か子供のためのお金か、自分の年収では同時に両方出してあげられない

・どうなりたいのか、どうしたいのか
勉強したいなら中学の教科書買って家事の合間にでも独学で学んでほしい
これから学生を経てキャリアを積むには遅いと思う

・特殊な事情
関東住みだが実家が瀬戸内のため、子供を育てながら学生をするのは物理的に無理(見てくれる人がいない)

妻を説得する方法はありますか?
とりあえず学生になりたいらしく、その先は漠然としているそうです
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:11:08.750
みんなが当たり前に経験する学生時代を奥様は経験出来なかったんだね〜コンプレックスもあるだろうし学びたい欲も人より強いだろうね
学校行ってないからそもそも勉強の仕方も分からないんだろうし、まだ若いし2〜3年の事ならやらせてあげたら?って思うけどなぁ
今やらせなかったら一生グチグチ言うよ
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:11:58.360
他の方に比べて大した相談ではないかもしれませんが
結婚して3年になる妻がいます
生活費等は各々の毎月の給料から手元に決まった額を小遣いにして、残りを生活費や貯金に回すという形を取っています
そのため私も嫁も個人で自由に使える額はほぼ同額なのですが、嫁の方が私より外出する頻度が多くグルメなのもあってか、「今日のお土産」と言ってはスイーツや漬物、居酒屋のテイクアウトメニューなどを持って帰ってきてくれます
多い時で月に9~10回買ってくることもあり、合計額が大きそうなので生活費から出すことも提案しましたが、趣味でやってるから小遣いから出すとのこと
さすがにいつももらってばかりでは悪いと思い、嫁の好きなブランドの財布をプレゼントしたり嫁が自分では買わない値段の服を買ってプレゼントしたりしました
しかしいつものお礼だと言って渡してもなぜかお礼にお礼(私の好きなブランドの財布や少し良質なワイシャツなど)を買ってくる始末です
なんと言えば、あるいはどうしたら妻の暴走を止められるのでしょうか?
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:16:59.610
お出かけとショッピングが趣味なんでしょ別に生活費に手を出してるわけでもなく本人も楽しそうならやめさせるのは楽しみを奪う事になるよ
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:18:02.510
>>528
自分も行ったけど、通信の大学はダメかな
スクーリングの時だけ学校に行くけど基本的に独学
授業料は20年前で1年間20万もいかなかった気がする
でも、高校入試の問題が解けないのに大学入ってどうするのかな、とも思った
高校みたいに勉強を教わるところじゃないでしょ
親なんだから、子供のお金に手をつけない方法を考えないとって言ってみたらどうかな
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:24:13.460
>>528
まずは奥さんに、短大に入ってなにを学びたいか聞いてみるといいよ
大学に入って一般常識を学びたい程度の考えしか奥さんにないなら、大学でかかる費用の総額とそれを出すことによって子どもを生むのが遅くなること、高齢出産のリスクを説明したり、子どもが手を離れてからでも勉強できること
あとは528も自分で言ってるけど家でも勉強できることなんかを説明してみるといいんじゃないかな
でも奥さんが大学でこの分野について勉強したい、この分野でキャリアを積みたいって考えでいるなら、キャリアを積み始めるのはできるだけ早い方がいいに決まってるんだから奥さんの気持ちは固いだろうね
さっき挙げたことも説明しつつ、それでもどうしてもやりたいっていうならやらせてあげた方がいいのかなって思うよ
実際短大出て資格1個持ってるだけで仕事上での待遇とか雇ってもらいやすさなんかも変わってくるからね
528の一馬力で一家を養える稼ぎがないなら奥さんのキャリア形成に協力するのも今後の家庭維持には重要なことだと思うよ
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:25:08.210
>>532
まだ親じゃないよ
要するに配偶者にパパになるように求めているのよな
ママを求める甘えた男の逆サイドって感じ
その嫁をどれだけ好きかによるかな
まだ小梨だしキャッチアンドリリースでもいい
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:28:02.680
大学がどういうところか知らないんだろうし、そもそも受からないと思う
上でも出てきてたけど通信制の大学ならいいかもよ?うちの夫も母子家庭だったから働きながら通信で卒業したよ、そしたらお金の問題はクリア出来るよね?
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:28:05.700
個人的意見としては今後の収入につながる具体的な資格が欲しいなら協力してやってもいいと思うね
例えば看護師の資格が欲しいから短大に行きたいとかそういうのね
モラトリアム期間が欲しいから文系の適当な大学行きたいみたい茫漠とした希望なら実家にお返しした方がよい
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:29:34.080
>>528
まあ甘えた嫁だね
いつでも勉強出来たはずなのに今までやってこなかったくせに
多分勉強したいのではなく、「学生」になりたいだけだと思う
真剣に勉強するなら支えるって言ってみたら?
それでお金がないから国公立にしてほしいって
教育費を出すのは親の役目で旦那の役目ではないよ
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:31:38.140
>>528
ほかの人も言ってるけど中1レベルで高校入試問題も解けないのに大学は無理
・中学の参考書を買って独学で、高校入試問題である程度の点数が取れるまで勉強する
・看護などの資格に直接つながる専門学校に行く
・学資は自分で用意する
・どうしてもと言うなら放送大学

すぐに子どもがほしいと言うけど学はあるに越したことはないよ
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:33:52.040
>>528
豆腐メンタルの奥さんが今更進学してもたぶん通いきれないよ
社会人からの就学は勉強も人間関係も個の努力が必要だから

とはいえ、そのまま言っても奥さんは納得しないと思うので
放送大学(通信とたまに通学があるやつ)とか、通信を薦めてみたらいいと思う
あと、学費を自分で出すのは当たり前だけど必須だよ
子供用の貯金を崩すなんてもっての外
家のお金で就学するなら、子供を育て上げた後
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/12(火) 17:35:47.580
>>531
買い物をやめさせたい訳ではなく、お礼にお礼を重ねる方をやめさせたいと思いまして
私が渡したプレゼントにプレゼントを重ねられると催促したようで申し訳なく思ってしまうのでね
ただ、「いらない」と言うと妻が落ち込みそうでなかなか言えずという状況です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況