X



■□■□チラシの裏15772枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 19:40:17.100
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

前スレ
■□■□チラシの裏15771枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1552110822/
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 19:52:00.670
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:03:47.800
結婚した市役所勤務の旦那にマンションを買わせ
自分たちはアパートでマンションにkk母実家の親を住まわせる
嫁が実家の家族の為に結婚相手に金を出させると言うのは
外国人にはあるらしいけど…
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:04:36.870
前>998

「他所と違う」がわかるはずの大人になってからの行動がおかしいよねって意味だよ
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:05:50.540
今、娘がさyoutubeで好きな曲歌いまくって冷蔵庫の中の好きな物食べてるんだけど
婆の同い年の頃思い出したら娘が羨ましくって涙出そう
こういうのって婆だけ?今更一生変えたいとか思わないけどそれでも輝いて見える
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:06:57.570
貼ってくれた婆ちゃんありがと
記事見てきたわ
これはヤバイね、もうお相手変えなければダメよ
姫さまの気持ち云々ではない問題じゃない
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:07:17.050
>>17
なんとなくわかるわ
毎日楽しそうに笑ってるし塾行ってるし友達と遊んでる
違う人生だなーって羨ましい
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:09:00.940
>>17
うちも親がろくでもなかったから
娘みてると感心するわ
親と争いなく育つとこうなるのねって
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:09:39.710
うらやましくないな
ダブルカセットのラジオでテープで曲かけて
歌ってた
すごい楽しかった
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:10:15.400
>>20
ありがと、婆ちゃん
自分の20前後を思い出すと親に人生決められて悔しくて泣くしかできなかったけど
娘は自分のやりたい事をやりたいがままに頑張ってるって
その自由があるっていうのが、飲み過ぎかな・・・羨ましいのよw
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:11:39.740
>>28
そういうことだったのか
インターネッツがあるのが羨ましいって話かと思ったけど
冷蔵庫が謎だったのよ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:13:17.260
>>28
婆は親怖かったからわがままも言えなかったしさ
友達持ってるものも持たせてもらえなかったし
我が子は我が子がなりに思う事あると思うけど
キラキラしてる
私はあんなにキラキラしてなかった
下向いてた
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:10.480
体操のパワハラ問題
体操協会側が宮川選手に反省文要求だって
ほんと、スポーツ協会ってどこもクソねぇ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:18.710
婆は絶対全世界に向けて黒歴史作ってたろうから
今の時代に生まれなくて良かったわ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:20.860
>>33
ごめんww
今、娘に「幸せだと思う?」って聞いたんだけど「きもっ」だってw
そりゃそうよね〜、一言「幸せ」って言ってくれたら報われるんだけど
酷過ぎて娘には何もしゃべってないの
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:40.800
>>36
将来
自分が子供の頃はーあなたたちは恵まれていてー
ってエンドレスで愚痴言い続ける老婆になりそうね
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:15:00.210
親に抑圧されてても、でもちゃんと子供を産んで育ててるのは
婆的には本当にすごいと思うわ


婆は、無理だった…
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:15:19.160
子供は喜んでるけど、チャレンジの4月号ゴミみたいなもんばっかりだわ…
Z会やポピーでいい優秀な子が欲しい
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:15:51.960
計画的に献立を考えてる人だと
食材を勝手に使われると困るっていう話は聞いたことある
一言聞いてから使って欲しい気持ちは分かる
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:17:29.550
>>36
婆も
下向いて目を伏せて生きてた
その顔見たら普通は大丈夫?ってレベルだろうけどうちは狂ってたから、アンタ綺麗な横顔ねぇってトンチンカンなこと言ってた
子供の心の内側なんて全部把握してるしお前は私のものだっていう親だった
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:17:42.630
>>42
日常的に殴られたり蹴られたりしてたわけでもなく食事を与えられなかったわけでもなく
親の指示に従うのが嫌なら高校卒業と同時に就職して家出れば良かったじゃん
結局親の期待に副うイイコでいることを選んだのは自分自身なんだろうに
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:00.820
>>48
計算して一日の食費はこれまでとか考えてるから勝手に使われたら調整するのに困るわ
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:57.010
卵残り2個で朝食用と弁当用に使おうと思ってたのを
勝手に使われたら確かにめっさ困るわ
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:19:33.780
>>48
うちはそういううるさい親じゃなかったわ
違うメニューにするかってあっけらかんとしてる人だった
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:19:48.030
自分で楽な道を選んでおいて今更抑圧がどうの娘が羨ましいの
自己憐憫に浸っているやつってマジキモイ
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:20:15.670
>>59
わかりすぎる
たまご焼きで埋めようと思ってた弁当の隙間をどうしてくれる
朝ごはんのうち一品減っちゃったのをどうしてくれる
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:20:49.790
>>62
爺がそういう人だな
婆がなんかやらかしても許してくれるのよね
婆はネチネチうるさいタイプ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:21:00.890
>>41
その質問たまに見るけど、むしろなんで普通の家育ちなのに家庭板が必要なの?って返されてた
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:21:38.410
ここ数ヶ月で5キロ痩せたんだけど
そしたら、周りの反応がよそよそしいのよ
掛け持ちパートしてるんだけど、どちらの職場も同じ感じ
なんでかわからなくて悲しい
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:02.630
>>66
どこにも戻りたくないわ
本婆になった今現在が一番いい
子供はまともに育ってくれたし爺との仲も良好だし
仕事は楽しいし趣味も充実

ちなアラフィフ
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:10.470
>>59
うちもそれされたらすごい困ったわ
だから今は残り半分になったら1パックストックしてるわ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:01.460
ネットの人たちは結婚は人生の墓場!結婚したら人生は消化試合!って言ってる人たちが多いけど…
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:23.350
卵を勝手に使われることがないけど最悪1階のセブンに行けば良いから怒りはしないわ
コンビニって本当に便利
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:49.680
>>75
まあまた出産からやり直せと言われたら倒れるから
婆も今が一番いいわね
子供が大人になったらホントに楽だわ
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:56.160
>>84
それは結婚が最終目標だからでしょ
そこから長い結婚生活が始まることを考えなかったバカの末路よ
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:24:25.560
婆は人生やり直すとしたら絶対爺回避ルート
でもそうしたらまた別の下らない男を捕まえると思う
それなら爺は金稼ぐだけましかもね
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:24:43.920
>>88
そういう時に怒らないでいられる人が羨ましいわ
おおらかに許せてる人を見ると
婆なんでこんなくだらないことで怒っちゃうんだろうって凹んだりするのよね
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:24:52.780
ミヤネ屋だったと思うけど
7月受験説が飛び交ってるけどkkは今年、司法試験受けないって言ってた
受けないというか受けられないらしい
予定通り3年間F大で勉強するそうなんだけど
今もらっているマーティン奨学金は最初の1年分の学費で
次の2年目3年目の学費はどうするのか?って言ってた
お金がなければ帰国するしかないよね
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:26:29.000
そうそう、怒るわけじゃない
代理メニューがすぐ思い浮かばないから困るだけ
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:27:33.700
今自分が家事やって子育てやってると実感するわ
婆母結構なんでも許してくれたからさ
すごいなーっておもう
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:27:54.180
>>73だけど、店員さんに二度見されたり、目を逸らされたりもするの
病気っぽく見えてるのかもなあ
5キロっていっても51キロが46キロになっただけなんだけどな
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:28:23.170
>>108
それはわかるのよ婆もそういうタイプだから
でも、そういう婆みたいなタイプと一緒に暮らしたいと思わないの
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:29:12.540
>>98
解消されないまま抱え込んでるストレスがあるんじゃないかしら
怒っても何も解決しないことって多いから悟りの境地に至ることをオススメするわ
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:29:59.270
>>73
(覚醒剤でもやってんのかしら…目がギョロついてるし水ばかり飲んでるしトイレから出てくるとシャキッてしてる…)
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:30:02.260
最近ようやく現実に目覚めた
50ってもう第二の人生よね
考え方も感じ方も変わったわ
少し前まではすごく焦ってたけど、焦ってももがいてももうキャリアは積めないただの専業
考え方変えて満足いく生き方するしかない
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:30:21.510
卵2個だけになることがあんまりないな
切らさないようにしてる
もし切らしたら丸蒟蒻詰めるわレトルトのやつ
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:30:28.450
数ヶ月って正確には何ヶ月かけて5キロ痩せたの??
体重だけ書かれても身長書いてないからイメージ浮かばないんだけど?
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:33:19.320
>>142
同じく
噂になって心配されてお散歩誘われたりした
でも多分、励ますのはんぶん、その理由が知りたいのはんぶん
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:33:20.030
卵がないことによって埋められなくなるスペースなんてたかが知れてるからそんなに困らない
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:33:27.580
高校の時1か月で10キロ痩せました
先生には不良認定されました
世間では短くなる傾向だったので先生って遅っって思いました
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:33:42.620
婆2週間で5キロ痩せたけど誰にも気づかれなかったw
身長164で57キロから52キロ
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:34:41.230
>>144
それでも一仕事出来る気がしてたのよね
今から10年続ければものになるかもって想いがあって
アホだったかもしれん
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:01.250
コンビニで買えるしーって人に言いたいわ
うちから1番近いコンビニで往復30分かかることを
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:10.320
セールで買ったボタンがいい感じだわ
これでやっとスーツの鼓ボタンが直せる
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:44.930
買い物に行くと爺が「卵は?牛乳は?」って聞いてくる
卵料理とカフェラテ作ってもらえないと困るもんね
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:37:02.130
>>159
ウインナーはメインの肉とかぶるし
ナポリタン?パスタ茹でて?めんどくせ!!
弁当作ったことないでしょあなた
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:37:21.510
>>158
婆も46才、書いてるけどステップファミリーだから爺との子供はこれが入って来るし
婆の子供は不動産が入って来るけど固定資産税が要るだけとか
もう遺産関係は爺に丸投げで死ぬつもり
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:41:09.280
なんで弁当のためにわざわざコンビニ行かなきゃいけないのよ
うちの1Fにあるけど嫌だわ
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:41:16.590
婆んとこ急に全部のコンビニがセブンに変わったわ
何かあったのかしらね?
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:41:28.840
>>183
いや、朝の大戦争タイムにコンビニにおかず買いに行ける程近い人って少ないんじゃないかなーと
全てのマンションの1階にコンビニがあるわけじゃないしさ
そんな状況の時って心理的に信号待ちすら長く感じると思うから
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:41:54.590
婆は子供の頃から、クラスで一番頭のいい男子
それが片思いの相手だったわ
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:42:40.270
>>192
20年はまだ先だけど、ローンは無いわ
婆に移してもらえばいいのね?もうちょっと長生きするわw
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:42:45.610
中学生の時っていじめっ子の男子とかモテるよね…
昔からそういうやつ嫌いだった
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:43:25.950
>>194
うち駅のそばだからセブンとファミマとローソンがある
駅ナカも含めたらデイリーヤマザキもあるわ
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:43:52.630
逆に住んでるマンションの1階がコンビニだけど近すぎて頻繁に行きにくいから
わざわざ遠くのコンビニまで行ってるよ
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:44:07.090
婆は京大行った人と医学部行った人、銀行マンで大出世した人から好かれてたらしいわ
全く気づかなかったわ馬鹿馬鹿婆の馬鹿!!
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:44:15.900
卵は絶対に切らしたらいかん
あらゆる食材を使って毎日味を変え常に弁当に入る
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:45:14.250
うちの近所はコンビニ何件かあると思ってたけど実はビルの中にも更にあることに気づいたわ
ああいうコンビニは色もダークな感じにしてて気づかないのよね
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:45:14.900
好かれていたけど気づかず先に進まなかったならパートナーとしては不足だったのよ
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:45:18.720
婆んちの近所にラブホがあってさ嫌だったんだけど
そこが壊されて奇跡的にコンビニになったわ
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:46:35.510
婆んちは徒歩3分の場所にケーキ屋さんがあって、ソフトクリーム売ってるわよっ
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:47:30.410
新興住宅地に隣接するスタバに週末の朝に行くと
幼児を連れたオサレファミリーが朝食食べに来てるよ
どんな生活してんじゃー?と思ってチラチラ見てる
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:00.550
>>207
婆は起業して社長になった人、某業界で活躍してる人、エリートイケメンに片思いしてたわ
見る目だけはあるの見る目だけは
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:55.470
うちから1番近いのは歯医者
5分で行けるわ
しかも腕がいいの
婆が我慢強いから
優しく対応してくれる
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:49:59.780
>>211
そうね確かに
爺が婆のパートナーだったのよね
うちの爺は気楽でアホな起きてる限り止まれないマグロだからちょうど良かったんだw
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:50:57.140
婆んちも歯医者さん徒歩5分よ
遠くの歯医者とか行ってダメな歯医者にあたりまくって、
もういいや近くの所で…って妥協して行ったんだけどすごくよかったの
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:52:55.460
婆の所には何もないので、子供にコーヒー煎れさせて
その時に、食べたいものを他の子供に作らせる
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:52:56.550
テンション上がって赤福買いすぎた
爺一人に8個はいらないよっていわれた
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:53:07.630
ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。

登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。

Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。

それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。
カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年の11月9日にはバルンツェの登山にもメラはついて来て、登山隊とともに山頂を制覇してしまったという。
https://irorio.jp/sophokles/20190308/518406/
https://cdn-images-1.medium.com/max/2600/1*14Xl6OruW6r8_m4hwj5YQg.jpeg
https://media.mnn.com/assets/images/2019/03/mera_walking_snow.jpg.838x0_q80.jpg
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:53:32.690
>>242
出世するかどうかって目では見たことなかったわ
ただ話がわかりやすかったり親切だったり気さくだったりして性格がイケメンという感じは共通してる
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:54:23.750
婆のよく行くスタバは本屋さんの中にあるから
意識高そうなオタクっぽい人たち多いわ
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:07.820
その家族や一族での、いきなりのステイタス職な人は
いろんな意味でベースが貧しいのよ
ある意味、だから市民の気持ちに寄り添える

そうじゃない人は、ガシガシの上昇志向
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:20.230
>>267
食べたよー
伊勢うどんだぁーいすき
お土産で買うの忘れたからフェリーで伊勢うどん買ったわ
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:43.120
>>270
婆兄はなんかどんなに金があっても兄には頼みたくないって感じの人よ
欠陥住宅とかになりそうでコワイ
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:56:31.820
>>281
だから一級建築士に普通の家屋を頼むってもったいないよね
もったいないっていうか場違いっていうか
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:56:40.380
コンビニで買い物は絶対しないってのは節約になるのかしら…外食しないのはわかるけど
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:57:47.740
>>266
だったら婆はこれでよかったんだなと思う
教えてくれてありがとう
京大行った人はちょっと陰湿なところがあったし銀行マンは性格いやらしいわ〜って印象で、
医者はマザコンだなオイって感じだった
爺はアホっぽいけど裏表なくてすごく気持ち良い人だったのよ
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:58:03.740
>>290
婆んとこ、住友○業の一級建築士が建てたんだけど
スライドドアのがいいとことか、無駄なスペースとか
何なら家自体北か南に寄せられなかったのか
なんで道沿いの窓が吐き出しなのかとか、もう次は頼まない
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:58:23.790
婆が寝込んだ時はコンビニ助かったなあ
息子がコンビニで冷凍のうどん買ってきて作ってくれたの
おいしいおいしいって食べたらアイスわけてくれたw
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:58:59.910
>>305
名古屋のきしめん?
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 20:59:05.080
>>296
なるほどねー
大工もそうね
パタパタ組み立てる素人でもいける家が売れるから
普通の大工さんの出番がない
技術が継承されないわねー
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:00:23.280
>>291
なるわよー
毎日終電で帰りにコンビニで夕食買って帰ると
甘いものやらいろいろいらないもの買ってしまい
毎回500〜700円

これをやめて、
家で炊いたごはんとインスタント味噌汁とかにしたら
一週間で2000円は節約してる計算
帰って早く寝たいし食べる気力もないから
お茶漬けぐらいでいいのよね
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:00:24.760
きしめんなんて目じゃない幅広のうどん?あるよね
あれどうやって食べるのかな
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:00:49.570
子どもでさえうどん買ってきて作るというのに
うちの爺ときたら婆の胃腸風邪に鶏皮チャーハン作りおって
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:01:06.360
お菓子とかジュースコンビニで買うの?スーパーならもっと安いのに!うちは絶対コンビニでは買わないわ〜ですってよ
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:01:30.490
>>308
組み立て式の家の方が間取りとかが完成されてて
所帯じみてるのが逆に良いというか
痒いところに手が届く設計になってるってのもあるけどねぇ
変な建築士にあたるよりは
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:01:51.420
塾に行く前に子供達におにぎりとかパンとか買う場所だな
上の子はパンが好き
下の子はおにぎりを所望
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:01:59.440
パートの面接に来た人「勤務時間は25時間いつでもダイジョブです」と言っていて逆に不安になった
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:03:37.960
うどん腹持ちが良いからね、胃で食べ物を溶かすエネルギーを考えたらって話でしょう
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:04:03.080
>>333
20〜10億年前の地球じゃないかな
たしかそのあたりでは一日が今より一時間弱長かったとか
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:04:43.780
婆なんか仕事のメールで368日と打って打ち間違いに気づかず送信したことあるわよ
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:06:50.170
>>346
やめてええええw
でも安心したわ、婆だけじゃない
八ヶ岳を六ヶ岳にしてしまったような数字の間違いしたことあるの
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:08:09.640
うどんへ腹持ち悪いわよ
丸亀うどんでお腹いっぱい食べても天ぷらも食べて来ないと直ぐにお腹減っちゃう
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:09:07.850
うどんはよく噛まずに飲み込むから胃によくないと聞いたことあるけど
煮込みまくってレンゲで千切れるぐらいにすれば…
うどんというかなんかよく分からんもんになるだろうけど
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:09:10.230
>>355
使ったことないからわからないわ
そば粉入った食べ物食べると息苦しくなるのよね
運が悪いと死ぬって医者に言われたわ
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:09:46.000
丸亀製麺は揚げ玉入れ放題でしょ
丸亀製麺行って天ぷら食べないなんてことアリエルの!
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:13.290
婆は子供の頃から知ってたわよ
米は血糖値の急激な上昇もなく、エネルギーの持続も長いって
パンは食べちゃダメって学校だったの
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:14:03.750
甘いのしょっぱいの一緒にしないで婆ちゃんは
マックのモーニングメニューの食べられん
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:15:44.640
>>390
ほんとに?ほんとにぃ〜?
鎧塚のポンデチョコとオールドファッションのチョコとチョコのパイみたいなやつとポンデいちご
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:18:07.850
あーあ
醤油煎餅食べたくなった
割れせんのわれたところに浸みてる醤油が濃くて馬ー
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:19:26.740
久しぶりにサラダせんべい食べたいなあ
あとあの薄くって丸くって塩味のやつ…
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:23:06.040
てれびとかで給食メニューとして出てくる「揚げパン」がいまだに理解できない
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:24:18.300
瓦みたいな形とか
栗みたいな形してるやつ
口にしばらくいれてるとやわらかくなる甘いやつ
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:26:16.810
婆も揚げパン知らないわ
ソフト麺とかミルメークとかの話聞くと美味しそうと思うのよね
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:29:22.250
自宅でもたまにやるわ
余った食パンを9等分くらいにして、サッと揚げて砂糖かける
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:30:58.860
木村拓哉
「僕らは当事者なので、第1者、第2者じゃん。
直に傷を受けるのは僕ら。
第3者が言う視聴率って、『なんか脱臼したらしいよ』ぐらいの(感覚)。
脱臼の痛みって第1者、第2者しか分からない。
そのズレ、温度差は間違いなくあるんだろうなと」
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:16.080
ここ3年以内に紹介した男女が3組今年結婚するらしい
交際しているというのはうっすら聞いてたけどここまで進んでるとは
そして3組も!結構嬉しいわね
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:35:07.480
ドーナツは生地が生のまま揚げる
揚げパンは一度オーブンで焼いたものを揚げる
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:35:20.640
40過ぎてから
生理前に赤くて腫れるでっかいニキビができるようになって
ここ一年ぐらい生理前にビブラマイシンを飲んでるんだけど根本的な解決にはどうしたらいいのかしら
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:38:57.740
>>449
そのビブラマイシン飲むとシュッと治るのよー
ただ一年ぐらい毎月ずっと抗生物質飲んでていいものかと
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:41:14.180
婆んちのワイファイずっと規制されてる
なんで
ここにしか書き込んでないのに
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:43:03.880
鳥飼いたい鳥飼いたい鳥飼いたい
10分だけでもいいから鳥握りたい
爺は鳥は可愛いと思ったことがないみたい
飼いたいよー!
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:46:52.870
>>439
なにでみてる?アプリだと商品ページでは消えてるよ
前は商品ページですぐ10%引きの値段大きく書いてあったのになくなった
トップペーじにもありがとー書いてない
計測、その他のとこからサービスにとばないとありがとーでてこないよ
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:05.430
婆の近所の大きめのカラフルなインコは
、飼い主が指をくるくるっとやるとでんぐり返しをしてたわ
「取ってきて」というとおはじきを持ってきてくれた
コザクラインコみたいな見た目だったけど種類はわからない
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:56:27.560
乾燥で背中赤くなって痒くなっちゃって
このまえ治ったんだけど
またなったっぽいわ
保湿サボったらすぐなるわ
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:57:07.890
高速船と海洋生物が接触して怪我人が複数人出たって今ニュースでやってるわ
恐らく鯨類だろうって見解らしい
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 21:59:08.600
>>492
ネッシーがいるとこじゃないわよw
シートベルトしろってアナウンス無視してた人達が
海洋生物との衝突時に前の席で顔面ぶつけて怪我したらしい
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:03:24.570
うちのインコはテーブルの上に手をOKの形にして待ってると、バサバサッと飛んできて机の端っこに止まりる
しばらく首を伸ばしたり鳴いたりたりして様子を見たあとに、トコトコ歩いて婆のOKに首を差し込んで落ち着く
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:05:46.750
婆小さい頃から二重瞼だったのに最近奥二重だわ
二重瞼といっても三重?瞼の線は二本入ってるような整形してる?って聞かれるような二重で
加齢なのかしらつれええええ
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:07:48.210
>>132
80で死んだばばあが「60歳のときに○○始めようとしたけど、年だからって諦めたのよね、でもあの時あ始めてたらもう20年もできたのよね…」って言いながら死んだ話思い出した
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:08:25.560
>>510
ノムヒョンみたいに眼瞼下垂の手術してお目目ぱっちりに!
婆もいつかしなくちゃいけないかもしれないわ…
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:13.200
>>515
ぐぐってそれの手術動画みたけど怖くて出来る気せんわ
花粉症だと瞼垂れるの早いらしいけど30じゃ早すぎない?
まじテンションさがる
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:11:38.660
婆20年仕事し続けてるけど
3年もすればあっさり抜ける程度のスキルしかないわよ
新人ちゃんにはなんでそんなにできるんですか!!って驚かれるけど
そりゃあんた一年目と20年選手が同じスキルでどうすんのよ
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:41.650
瞼裏の麻酔と眼球と瞼の間に板いれるのが怖いわ
花粉症終わったら前の二重に戻らんかな
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:21:40.780
うちの母親
インコ飼いたいって飼い始めたんだけど餌やるときだけ室内に入れて
あとはずーっとベランダに放置
遊んでやる様子もない
冬のある日寒さで死んだわ
小さかった甥っ子が「どうしてインコいなくなったの?」っていまだに悲しんでる
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:07.620
大きめのトリちゃんは長生きだから
もう新しく飼えないな
かわいいんだけどな
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:28.860
ツベでインコ系が長生きで驚愕
孫の代まで飼っていた
あれは余程の覚悟がないと飼えないわ
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:35.300
>>530
出社して仕事する以外のことは普通にできるのよ
例えば旅行行くとか買い物するとか飲みに行くとか
ただ朝会社に行こうとすると身体が動かないんですって
本人は鬱病の傾向があると会社に報告したらしいけど
診断書も提出してないし
18時に退勤して同僚と飲みに行ったりしてるから
どう見ても適応障害ぐらいな気がするんだけどね
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:48.770
トロい動物ほど長生きしそうだけど
トリなんてあんなパタパタしてるのに長生きなのねえ
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:56.810
「子供ふたりもいるのにベランダに
洗濯物干してるのを見たことなくて…
家事とかどうしてるのかなってずっと思ってたんです…!」
て加害者のご近所の人がインタビューで言ってたわ
婆も洗濯物ベランダに干してないわ
なんかあったら超ダラな美人だって答えられちゃうかも!
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:25.430
>>538
インコは結構そういう話を聞くわ
外に出してて死んだとか、逃しちゃっていなくなっちゃったとかさ
いなくなっても探さないような話も少なくなくて
インコを飼っていた身としては本当に腹がたつわ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:31.550
うんこでそうででなくて!入り口に待機しちゃってて
トイレから婆もでられない 爺が心配して様子見にきそう
詰んだ
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:34.980
ただいまあ
ベッドをソファ代わりにしたら完璧すぎてもうここから動きたくないわゴロン
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:10.960
>>548
体を小刻みに上下に揺すってみ
トントントントントンじゃなくて
トトトトトトトトトトトって振動させるみたいな
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:22.120
>>547
最初に飼い方レクチャーしないのかしらね??
母親だけどお前が死ねばよかったのにって思うわよ
ろくに世話する気もないなら飼うんじゃねえよって
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:44.610
息子小1の髪型どれが良いのか本人も婆も分かんないわ
娘はなりたい髪型が決まってて楽だった
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:58.100
鳥の世話もできないような母親に子供の世話なんかできるわけなかったんだわ
よくわかった
よく生き延びたよ婆は
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:11.260
子供の頃インコ逃がしちゃったわ
一度窓開けてる時におりてきたんだけどまた飛んで行っちゃった
友達のおうちでは掃除機で吸っちゃったって
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:22.200
>>558
別婆だけどうちの歴代のインコもあまり飛ばなかったな
体重もはかって体調管理してたわ
人間が大好きだから飛ぶことに喜びがあまりないっぽい
手とか肩とかにのってまったりするのが好きだった
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:39.870
飼ってたインコはめっちゃ飛んでたわ
人から人へどんどん飛んで耳かじってた
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:30.480
家の中だと家具とかあるし、飛ばなきゃいけないほどの距離があんまりないんだと思う
近場だと普通に徒歩選ぶよね
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:38.230
もったいないからお刺身を全部食べたら気持ち悪くて仕方ない
想像妊娠かしら
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:42.670
>>573
くちばしを羽の中に入れて寝だしたらどうすることも出来なくなるの
起こすのかわいそうで同じ姿勢で我慢してたw
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:45.060
うちのインコも肩に止まって、髪の毛を引っ張るのよ
髪の毛を引っ張ると人はそっちを向くから
こっち向いて!こっち!って鳴いたあとに無視をしていると髪の毛を引っ張って踏んづけてくる
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:18.060
>>579
婆んちも
あと壁とか柱に工作みたいなの飾りまくってたから
それが止まり木みたいになってたわ
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:22.560
そういえば婆子の幼稚園、外におっきい檻でウサギとインコ飼ってるわ
冬場は半分だけビニールはっつけてるけど、夏も冬も外
ウサギとインコって、意外と暑さ寒さに強いのかしら
ちなみに大阪
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:30.600
むかしウサギを外で飼っててさ
柵してあるだけだから、穴掘って何度も脱走してた
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:46.020
>>585
婆のときの小学校がそうだったな
当番があって土日のお休みも世話をする係があったわ
寒さ暑さでどうにかなる心配は誰もしてなかった気がする
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:21.820
一般家庭でもシベリアンハスキーとか夏に外飼いしてたりするやん?
換毛期のない犬日本で飼うのかわいそうだなと子供心に思ってた
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:54:11.810
家計の見直しをFPさんに相談したら高いかしら
もう自分じゃワケワカメになってきた
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:59:43.150
>>599
シベリアンハスキーなら外に繋いで居心地いいのは冬なんじゃ・・・
夏はエアコンがんがんの部屋にしないと可哀想に
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 22:59:43.510
>>601
こんなの見たら、絶対ヨウムは飼えないわ
飼い主が先に死んだらどうなっちゃうのかしら
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:51.650
40年近く昔の話です
ぴーちゃんと自分で名乗ったインコを保護ししばらく飼っている間に
(保護していますの張り紙を貼ったが連絡はなかった)
ものすごく懐いて一緒の布団で寝るほどだったのですが
ある日突然飛んでいってしまいそのまま永久の別れとなりました
ぴーちゃんはきっと流浪のインコだったんです
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:03:48.880
えぇ… イケメンだけど中身インコか…
鳥の餌ガツンガツンして食べ始めたら冷めるわ
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:03:51.000
>>605
慌てて騒いで呼んでるわ
小さいインコも飼い主がトイレに行っただけで「おーい!」って呼んだりするよ
突然いなくなったらパニックだろうね
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:04:38.720
>>604
季節によっては死ぬ場合もあるのに・・なんでそんなあっけらかんと逃したことを言えるのかしら
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:07:24.500
婆だって狭い部屋に監禁された挙句いつもご飯出してくれる機械が突然消えたら探すわ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:07:30.710
>>604
カラスにつつかれて足を骨折した手乗りインコを保護したことがあるわ
うちは10年生きた
大きな鳥に襲われたりしたら可哀想
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:08:18.990
今年は例年通りにはいかないようだから混みまくってるであろう耳鼻科に
いくべかのう…
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:11:05.810
多分そうやって迷い鳥のフリして女の家を点々としてるだけなのよ
気にすんなよ
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:11:49.140
>>625
必要以上の責任を負う必要もないけど拾ってやったからまあいいかってのも違うからなー
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:28.400
もう終わった話を非難して、ああすれば良かったのにこうしたら良かったのにって言うチラ婆はいつでもいる
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:13:17.270
ミスは仕方ないけど流浪のインコで済ませちゃうのは心がないなとは思った
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:13:42.070
当時は心配したり泣いたりしたんじゃないのwww
そんなチラに書き込む表現くらいでwww
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:13:44.140
爺んちの猫は子猫時代にカラスが咥えて飛んでたのに爺と爺弟がスリッパ投げて
土手に落としたのを回収した猫だったらしい
爺と爺弟にベタ惚れで芸もする犬みたいな猫だったわ
婆が挨拶に行ったときシャーって威嚇してたけど
爺が「愛想よくして」って言った瞬間に甘えた声でゴロゴロ言い始めた
マジで頭良かった
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:14:37.860
反省しろとか責任持てとか何だかなーと思う
とにかく批判したいのかな
叩きやすいもんね
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:14:53.560
インコは懐く相手にはかなり懐くからさ
そこまで懐いた飼い主と離れたのは可哀想
帰巣本能あんまりないからな
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:15:08.050
>>640
猫も賢いけどカラスも賢いだろうから仕返しされなかったかが気になって仕方ないわ
大丈夫だったの?
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:15:50.650
ナルちゃんは鏡に映った自分の姿に求愛の吐き戻しをして
それを自分で食べていた
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:16:27.990
前も書いたけどうちはピーちゃんのつがいにするインコ(命名:ピーコちゃん)をとーちゃんが買って来て
可愛いから床をうろうろさせてたら座ったスツールをブラブラさせてたにーちゃんがコケて
ピーコちゃんペッタンコだったよ
儚い命でした
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:17:45.560
うちも昔拾った犬が旅行先で逃げちゃったわ
3日粘ったけどかえってこないからそのまま帰宅
うちに来た時も人に懐いていたからその鳥のようにどっかで元気にやってるかしら
野生にかえったかしら
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:15.110
>>655
どんな犬?
シバっぽいけど耳が垂れてる雑種なら婆んちに来たわよ
ある朝えさやりに出たら犬小屋で元々飼ってたビーグルと団子になって爆睡してて
そのまま15年生きて大往生したわよ
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:24.370
小鳥と一緒に寝てた、と聞くと
そのまま寝返りで押しつぶした高校のときの社会のおっさん先生のこと思い出すわ
しかも朝礼の「いろんな先生にお話をしてもらう」みたいなコーナーでその話するしさー
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:46.470
うちの犬が逃げた時、婆達が必死に探して見つからなくて家に戻ったら小屋の中にいたわ
知ってるところしか行けないビビりだったから散歩ルートの付近を一通りウロウロして戻っちゃったらしい…何なん…
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:19.450
>>666
じゃあ違うか
トイプーなら賢いし人好きするしかわいいしきっと誰か拾ってしあわせにしてくれたわよ
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:50.780
王子様君が改名した話、ネットの記事に出てたから読んでみたら母親は改名に最初反対してたのか…マジでアホなんだろうか
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:26.150
>>665
うちの猫はどこに行ったかさっぱりわからなくて朝早く起きて家の前で花に水やりしてるふりして
張ってたらビビりながら帰ってきてくれたわ
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:28.090
俺は昔からこうだったから子供の事は気にする事が出来ない
だからゲームして良い?って言ってくる爺
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:26:55.210
学校でグループごとに1カゴの蚕を飼うっていうのがあってさ
ある日教壇の上に蚕を広げて観察をしていたやんちゃな男の子が、教壇の向こう側にいる友達に話しかけようとして身を乗り出してさ
「わー!」「キャー!」って叫び声がして、ヤンチャな男の子が肘をあげたら・・
バカすぎて一気に嫌いになったわ
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:27:51.500
>>669
旦那に黙って勝手にDQNネームつけて
離婚して再婚して弟ができてもDQNネームつけて
結局浮気してまた離婚しちゃうようなお母様だからなあ
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:28:58.730
辞めろって言ったら辞めるのになって隣の部屋で叫ぶ爺
何度も辞めろって言ったわよ
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:01.360
ドプンネーム本人より名付け親であるその母親の方が強力キャラすぎて気になるじゃないか
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:07.670
>>678
そんな事まで分かってるの!?
「唯一無二の王子様になってね(はぁと)」ってつもりで名前付けたらしいことくらいしか知らなかったわ
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:31.030
王子様の新しい名前は、肇(はじめ)なのね
交付家庭三番署に改名を申し立てた高校三年生
新しい人生をはじめると喜んでいる の記事を今読んだわ
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:43.850
>>678
そんなくそ女のもとに育ってもまともらしいのが救いだわ
昔くそ女の元で育ってその母親殺してその後も更正できず人殺しを続けた男いたわね
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:31:47.250
息子ちゃんはワタシの王子様なの♪っていうバカな母親だったんだろうなあ
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:47.270
バカな時は誰にでもあるとは思うんだけどさ
辛いの可哀想だな
お前王子様なのか
って学校の先生絶対言うと思う
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:34:30.420
仮に脳にお花が咲いて王子様にしたとしてもその弟はどんな名前にすればいいのかわからない
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:36:10.030
32歳の婆の同級生はエステルがいたわ
一重の100%日本人
兄弟はアダムとかハンナとか4人ぐらいいた
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:36:41.310
プリンセスキャンディさんだったかメロディさんだったかは
たしかハーフで母方の親族がつける慣わしがあるとかなのよね
それならまあわからんでも…わからんけど
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:37:07.110
我が子に「プリンセス」から取って「ぷりん」などという名前を付けようとした知り合いがいるわ
さすがにそれはあかん!とまず反対されて拗ねて今度は「らぶり」とか「らぶりん」って名前にしようとして
いい加減にしろと旦那さんにも親にも怒られて最終的に無難な名前になってた
そして子供が生まれてから我に返って自分の発想が馬鹿すぎたことに自分でショック受けてた
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:31.660
先生って名付けられた男子なら同級生に居たわ
その子に年賀状書くとき、ごめん母と二人でちょと笑った
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:39:03.230
まあ婆は芽懸芽懸王子三世みたいな名前をリアルガチでつけようとしてたので人のことはとやかく言えない
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:39:16.660
婆も娘に「ひまわり」とか「ねね」とか考えたもん
クレしんからヒントを得ました
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:39:21.700
3兄弟クイズ
正しい親子の組み合わせを答えよ

1.太陽、海斗、大地
2.勇気、元気、恵
3.新、幹、線

a.バザーで手作りアートを出して大活躍
b.スナックのママ
c.父親は固い職業の金持ち、母親はおとなしい人
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:39:20.980
義妹は「りりぃ」だの「ららぁ」だのって名前を付け掛けたわ
リリーはまだぎりぎり分かるけどララァて
ガンダムかよ
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:40:24.340
さんま世代だけどさんまの番組がつまらない
若手芸人のさんまあげが痛々しくて悲しい
タモリより先にこの人がオワコンになるなんてさ
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:41:54.390
アニメキャラに「らあら」とか「そふぃ」って名前の子がいるけどもうリアルでいそうよね
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:42:48.720
息子がトンチンカンなこと言うたび冷たい目で見てしまうわ
なま暖かく見守りたいのにどうしてもチベスナの目になっちゃう
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:23.850
養育費と児童手当は手をつけないに決まってるじゃないの
なんで手を付ける算段で勝手に話進めてんの?ばかなの?死ぬの?
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:46:41.810
春に生まれたから桜って名前を付けたい

春生まれで桜ちゃんはありきたりだから捻りを加えたい

桜は英語でチェリーブロッサム…ひらめいた!(ピコーン)

チェリーちゃんにしよ!ね!

えっだめ?なんで??

智恵(ちえ)ちゃんになりました ←いまここ

コトメの子です
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:47:50.200
勝手にこっちの経済状況決めつけるから婆は余計に怒ってるのよ
婆子の事を考えて下さいねって何度も言ったわこれからも言うわよ
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:48:12.030
上沼恵美子もさんまも嫌いだわ
土曜はどの局も大阪系のゲスい番組をやってる時間帯があってうんざりする
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:50:05.580
>>737
コトメは最後まで文句言ってたわ
智恵李(ちえり)になりかけて「チェリーなのにスモモ入ってるじゃん」と爺に突っ込まれて慌ててたけども
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:50:29.150
婆の発言はふわっとしてるんでしょうね
言わなくても解る前提なのよね
話が通じないわ
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:51:48.630
コトメみたいなアホなこと考えない、賢くて恵まれた子になりますようにって事では…
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:26.670
チキンラーメンのCM見たわ
朝ドラに便乗ねwじつは本婆チキンラーメン食べたことない
上品な家庭だったからではなくインスタント類は割高な贅沢品って考えの母親だったから
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:53:14.430
しかしいまどきで智恵だと「こんな古臭い名前!!!」って
将来反動で子供産むときにDQNネームの波が来そう
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:54:59.860
瑠璃って名前にしたかったけど自分がその字を書けないからって書きやすい名前をつけてたママ友がいたわ
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:16.070
婆子(男児)に和(かず)とか優(ゆう)とか暁(あきら)とかつけたかったけど
爺親戚に既にその名前の人がいて断念した思い出…
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:29.660
しかしどうせならプリンスアルバートかプリンスアンソニーを探したいよね
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:57:52.260
>>764
瑠璃がだめならルナが良かったと言ってたけど、ルナにしたとしても漢字が難しくなりそうだから断念したらしい
ルナで変換したら瑠那、瑠奈、琉奈って出てきたわ…
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:52.090
妊娠中は漢字の一部だけ読むような名前には絶対しない!って言ってたのに彩楽(サラ)と名付けた元友人と距離を置いたわ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:01.580
同級生に麗薫(れいか)って名前の子がいて、習字の時大変だろうなぁと思った
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:06.880
>>761
こどものなまえをつけるとき、爺の親戚の名前なんて全く気にしてなかったから今親戚の名前を思い出してるけど
一つも思い出せない
爺の兄弟ならまだしも叔父とか叔母とか従兄弟とかそんなところまで考えるのかな?
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:17.540
親戚の子は「ゆうと」と「ひろと」が複数いてややこしいわ
同世代だから体格で見分けることも出来ない
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:33.140
プリンスとマドンナは本名じゃない?
DQNネームだと思うw
リバー(フェニックス)も珍名らしいね
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:47.650
同級生や同僚が軒並みDQNネーム付けてるわ
エレキくんやカイルくん、レアちゃんにミロちゃん
自分の名前は普通なのにどうしてそうなっちゃうのかしら…
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:12.990
>>778
婆の同級生にいたわー
昔からある名前だって言い張る婆もいるけど
結構珍しがられてたわ
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:22.860
やっぱり宝冠(てぃあら)が聞いたときのインパクトと関わり合いになりたくない感覚トップだったかも
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:03.830
>>774
しらんけど婆は自分の叔母とかイトコはそこそこ仲良いから気にするわよ
それが爺の親戚となれば同じ名字になるし
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:48.010
「琉」とか「輝」とか「翔」を使いたがるイメージ
女の子なら「愛」とか「心」とか
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:50.840
ん?
言い張るも何も、昔からある名前なのは事実よね
周りにあまりいないから珍しいっていうのと昔からある名前って言うのは無関係では
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:28.530
「圭」じゃつまらないから「閨」って付けようと思うの!って言い出したママ友をみんなで止めたっけな…
そもそも人名漢字として使えるのか分からんけど
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:46.020
心愛(みあ)ちゃんと叶愛(のあ)ちゃん
どちらも最近虐待された子よ
やっぱり子供の名前から親の知能ってわかるわよね
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:07.320
ドプンネームわろた

「ドプンがソヒャーに座ってパヒェ食べてた」とかもう意味わかんないだろうなw
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:59.880
音の響きがかわいいからっていうならなぜパイナップルちゃんやバナナちゃんはいないのか
いるのか?
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:03.030
婆の友達にもいたけど、うららは普通って感じでは無かったわよ
名前言ったら結構な確率で驚かれてた
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:41.850
誰からも愛され、注目されて人気がある子になってほしい ←わかる
親しみを持てる名前にしたい ←わかる
だから「トキ(朱鷺)」にしようと思うの! ←!?

朱鷺だと読まれないかもしれないからトキにしたいって言ってた
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:53.570
予言しとくわ
そろそろユニコーンちゃんが出てくる時期だと思う
すでにいたらすみません
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:01.190
耳栓が上手く入らん
ギュッと硬くしてるのに
穴に入れようとすると柔らかくなってしまう
まるで爺の爺みたいだわ
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:02.200
婆は自分の名前が大っ嫌い
名前自体は可愛いと思うんだけど自分にしっくりこなくて違和感がある
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:09.970
いま酔っ払ってるから言うけど、理不尽なことある言ってくるバカはぶん殴って言うこと聞かせていいよ
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:15.900
カレーうどんご馳走さまでした
やっぱりカップじゃなくてちゃんと作った方が美味しい
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:14:51.550
もう一回レーシックしようかなと言えば調子に乗るなって言ってくるウトよ(盗み聞き
普通に嫌いなのよね
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:04.650
その耳栓話を爺しておいて、爺の爺が使えなくなったら「あの耳栓みたい」とつぶやいてみて
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:02.940
目黒(香川出身)の結愛ちゃん
千葉の心愛ちゃん

もしかして過去にも虐待死の○○愛ちゃんがいるかもしれないね
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:38.660
>>827
婆なんて2〜3日分の買い物で3万くらい使っちゃう時あるよ
生鮮食品だけじゃなくてココアとか黒豆茶とか買うと思いのほか高くなる
デパ地下なんて楽しくなっちゃっていくら使ったかなんて覚えてない
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:43.810
>>849
あの盗み聞きしてくるジジイなんとかなんないの?
もういい加減ウンザリなんだけど、と爺と盛り上がって
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:17:39.340
>>856
名前に愛が付いてるのに虐待されるって皮肉にも程があるわ
名前って親が持ってない物を付ける傾向にあるのかしら
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:18:23.080
パート先の飲食店で洗濯済みの卓上用ふきんをまとめて漬けている消毒液入りのバケツがあるの
いつも床の定位置に置いていたのに気付くと流しの中や洗った食器を置く棚に移動されているのよ
異動してきた偉い人がいる日しかその現象起こらないからあの人しかいないと思うんだけど
邪魔で仕方ないんだけど!!!!!
つーか床に置いていたバケツを洗浄済みの食器を置く棚に移動って汚いと思わないのかしら
あんなに適当な人が移動前にバケツの底を洗うなんて絶対やってないよなー
やだやだ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:18:32.720
>>862
故意には濡らさないわよ
そのままシャワー浴びちゃったときとかさ
スポンジみたいな耳栓は一度濡れるともう使えなくなっちゃうのよ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:19:01.660
虐待親みたいなのは「親を愛する子でいて欲しいな♪」っていう思いから愛をつけるんじゃないかしら
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:19:57.580
>>867
その人にしてみれば「こんなところにバケツを置きっぱなしにして」って見えるんじゃない?
バケツ置き場とかバケツはココに置いてくださいとかなんか張り紙してみては…
めんどうなジジイだねぇ
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:20:29.940
耳栓婆だけど、ねじねじはしてるわ
弾力あり過ぎるのかな
戻るのが早いのよこれ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:24.980
知り合いが子供が産まれる前にいろいろ名前考えてたけど
産まれて顔見たらすごくすごくかわいいから
可愛いをひっくり返して愛可にしたの!って言っててその時はふーんと思ったけど
可愛いをひっくり返していいのかしら
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:29.720
一度濡れちゃった耳栓はね
つぶしてもつぶしても
ものすごい早さでふくらむようになっちゃうのよ
だから濡らしちゃったの?って聞いたのよ
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:44.480
ヤンキーって頭悪いから〇〇愛みたいな刺青彫ったりするわよね
その感覚で名付けじゃないかしら
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:53.650
ドーピングがバレた水泳部員とそのコーチのシュチュエーションでやったら3回できたわ、疲れた
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:22:10.730
じゃあ婆と兄弟の名まえをつけたうちの親は美と海と恵と健康が欠けているのか…
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:24:50.730
もう時期二度と会わないようになるわ
解決したら死んだと聞かせておくわね
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:24:50.940
亜って二番目って意味あるのに亜美って付けたりするのはなんでなのかしら
美しさは二の次って意味なのかしら
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:28:59.040
食欲が大暴れしてるからコンビニに行ってくるスーパーの方がまだ被害が少ないかしら
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:29:10.550
1週間ぶりに髪洗った
寝ていても臭くて臭くて死にそうだったけど
今晩は気持ちよく寝れそうだわ〜
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:29:17.940
太郎と花子って外国人に説明するの難しいよね
一般的な名前でもないし
今だと親が外国人だとつけられやすい名前って感じ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:29:44.680
>>925
歩いてスーパーがいいよ
荷物重くできないしコンビニみたいに手軽につまめる系は少なめ
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:29:47.000
昔話しかけられないくらい好きな人の名前に一が付いてたからきっと長男に違いない!とか妄想してたわ
当然のようにその妄想は当たりだった
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:29:52.200
東大の親御さんがつけた東大生の優君と秀君がいたわよね
秀君と才君だったっけ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:31:42.520
婆子の幼稚園友達、名前を平仮名にしたら13文字
園が発注する名前シールは13文字までしか入らないっていうんで
職員室の事務員さんに「ギリギリおさまりますね」って言われてたー
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:31:45.330
好き好きうふふとなってお風呂で鏡に好きな子の苗字+婆の名前を書くとうまくいかなくなってたの
今自分の名前書きまくってるけど爺は変わらず婆ラブ
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:31:46.840
ゴテゴテした名前に飽きてきたから花子がシンプルで良い名前に思えてきたわ
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:32:11.220
43の婆が高校生の頃に由希と亜希という見た目ゴリゴリの兄弟がいた
当時女みたいな名前の男の子って珍しかったから
なんかかわいそうだなと思った
本人がどう思っていたかは知らん
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:36:29.070
長男一朗さんて名前のおっさんがテレビに出てたわ
長男の「一朗」ですと届けたつもりが
「長男一朗」で登録されてしまったらしい
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:39:02.170
>>959
ひどすぎるお
名前じゃないけど12月29日で届けたらなぜか1をすっ飛ばして
2月29日で登録されていたというのを思い出した
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:43:02.580
>>967
婆母は親から11月27日産まれと聞いてたのに戸籍には29日で登録されてたらしくてどっちだかわからないと言ってたな
今みたいに病院で出生届作ってくれるとかじゃ無かったみたいで
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:44:05.540
婆の名前は平仮名なので
書類で姓名の欄にふりがなを
書く時に書くべきなのか悩む
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:44:05.660
中川翔子も本名は「中川しようこ」なのよね
母ちゃんが乱暴に書いたせいで
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:48:00.520
皆が大好き美人婆だけど婆の名前知りたいでしょ
美がつくんだろうなーって思ってるんでしょ
うふふ正解
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:48:37.100
>>981
そう
薔子(しょうこ)と付けたかったのに許されなくて
じゃあもういいわよ!って乱暴に平仮名で「しょうこ」にしたの
でも乱暴すぎて「よ」が小文字になってなくて「しようこ」になった
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:54:58.640
>>985
ググった、ホンマだった
しかも「しようこ」をさらに間違えられて病院では「はうこ」と書かれた事があるってw
酷すぎるだろ
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/10(日) 00:56:34.400
覚せい剤盛られて死んでた奥さんって結局なんだったのかしら
ドーナツ食べて昼ね中にころされてた奥さんくらいよくわかんないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 20分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況