X



【常識?】 義実家おかしくない? 111【非常識?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/26(火) 20:34:17.870
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ

【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547494452/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 108【非常識?】 実質110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1549515016/
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/15(月) 23:55:56.570
地域柄というか、法事なんかはもう家庭内行事だから家庭単位で違いもあるよね
その内「あのお嫁さん、お姑さんが仕事着なのにお客さんみたいにすました格好して」とかヒソヒソされる事になるやもしれん
世間一般の常識とかマナーなんて通じない世界って案外たくさんある
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 00:17:35.450
まさに嫁がフォーマルだとヒソヒソされる地域
結婚する時に喪服と一緒に動ける黒と黒の割烹着買ったわ
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 06:40:02.140
うちも三回忌以降は普段着だわ
参列者も身内だけだから疑問に思ったことなかった
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 07:55:20.490
うちもこだわりない集まりになってるけど三回忌まではともかくそれ以降もきっちり喪服で来る数少ない親戚はそれがコーデとか考えなくていいから楽なんだろうと思ってる
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 08:12:04.950
身内だけで来賓がない法事なら黒い服ですらなくてもいいわ
参加してあげる事が供養
礼服で来る人はファッションを考えるのが面倒臭いだけだね
身内の時は葬式の時だけキッチリしてたらそれでOKだよ
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 08:29:11.200
法事
実家は「堅苦しいものではないので普段着で来て」と一言添えてる
義実家はきっちりしたい人たちなのでいつでもブラックフォーマル
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 08:39:49.650
トメに法事は喪服じゃなく平服でって言われて
紺のワンピースで行ったら私以外全員喪服だった事があるわ
(旦那は海外出張中で欠席だった)
大トメさんに咎められたから、お義母さんに平服でって言われたんですって言っておいた
トメは喪服着てた
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 08:40:50.490
お寺さんの差もあるからね
「うちは格式高い寺なので」とか後から坊守に言わせに来たり
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 09:08:06.960
>>477
あるあるだねえ
私も大トメの法事に「普段着で!」と言われて普段着で行ったら全員喪服だったから
念のため持って行った喪服(着物)を着た
腹が立ったのがトメは夫の分の喪服を用意してあった事
義伯母(ウト姉、トメにとってのコトメ)に涙目で事の次第を話したら
ぎっちり〆てくれてスカッとした
涙目はマヤったわけではなく本気で泣けた
0482477
垢版 |
2019/04/16(火) 09:19:24.210
>>481
分かってるよ
だから法事平服で検索して濃紺のワンピースで行ったのさ
ウチの旦那も母さんがうっかりしただけだろって言ってたわw
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:28.740
嫁だけ喪服じゃないのを他の親戚に責めてもらおうって魂胆かもしれないね
前科が着いたから今後の服装指示は義叔母さんとか別の人にも確認しやすくなったんじゃない?
トメさんはこう言ってましたけど合ってますか?前に間違って教えられちゃったから不安でって
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 10:17:03.570
ど田舎なんだけど舅の葬式の食事の時にお酌しながら挨拶して回ってたら
旦那経由で姑に「そんなことしなくていい」って止められた
結婚式以来親戚には会ってなくて関係もわからないまま一番キツそうな人(舅の弟の嫁だった)に
「しなくていいって言われたんですけど」って聞いたら「いいえ、して下さい!」ってキッパリ言われたわ
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 11:56:07.240
>>477
喪服でなくて良いと言われて何で紺を着るかね
もしかして黒のスーツ、ワンピース=喪服と思ってる?
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:18.550
>>487
上でわざわざ検索して濃紺のワンピースって書いてくれてる人がいるんだからおかしいと思ったら検索してみればいいのに
私はそれで検索して初めて平服と言われて真っ黒は逆に失礼にあたるんだと知りましたわ!
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 13:45:11.010
>>487
ここのレス読んでるとそういう思い込みかなり多い
みんな喪服だから喪服に揃ってないとって時点でかなりおかしい
マナーとしては喪主や遺族より一段下げた装いにする
喪主が喪服なら遺族は礼服、つまりそれ以外は平服になる
正喪服、準喪服、略喪服とか見分けられる人なんて皆無な流れ
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 13:45:47.850
喪主がやらなくても良いっていうからしないというのもあるけど
舅の葬儀で姑(おそらく喪主)が「やらなくてもいい」と言うのはどうかと思うわ
少なくとも参列者に対する礼儀には欠けるんじゃないか
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 13:53:20.500
>>485
良い方に考えると
485がやろうと思ってやってる挨拶に姑が反対してると聞いて
「いや、あなたはやりたいんだろうから、(姑に従わず自分の意志で)して下さい」って意味だったのかも。
0500477
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:46.870
>>487
他の人も書いてくれているけれど
法事で平服って指定されたら黒は失礼
濃紺がグレーのスーツまたはワンピースってあったからそういう服装にしたって話よ
問題はそこじゃなく何故か遠方から来る嫁1人にそう伝えたのかって事だけどね
きっとウッカリしたんだと思うわw
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 01:10:43.970
黒がダメなんてどこのサイトにもないんだが
読み間違いなのか、はたまた取引先で出されたお茶飲むな的な自作マナーを拡めたい自称講師の本がソースだったりするんだろうか
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 13:09:56.850
じゃあ流れ豚切りで

今年末っ子が大学入学で親戚からお祝いをいただいた
内祝として半額程度の品物を私達がお返しをして末っ子からは礼状を出させて終了
・・・のはずが、トメが
「あんたの家(実家)はどうか知らないけど
○○家ではお祝いくれた人は家に招待しておもてなしするもんなんだ
どうして末っ子から招待が来ないんだ」
と怒って電話をよこしてきた
末っ子が京都の大学なので観光がてら連れて行けということらしいが
「馬鹿じゃないの」とだけ言っておいた
0523519
垢版 |
2019/04/17(水) 13:16:00.370
>>520
小中高どころか、うちの上の子たちや義兄弟の子たちの大学入学の時も
「家に招待しておもてなし」なんてなかったよ
末っ子が京都の大学に進むと聞いた時から
トメは遊びに行く気持ちになってたようだ
だったら「連れていってと」素直に頼めばいいのにさ・・・・断るけど
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 13:58:52.200
そもそもお祝いくれてから招待とかおかしすぎることに気づかないトメ非常識なのか
もしくは発症してしまったのか…
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 14:08:03.120
そもそも論で言うなら、子へのお祝いは返礼不要なんだよ
赤字デパートが「お返しする人が増えてますよ」とか言い出しただけ
お返しでない内祝いなら赤飯程度の菓子折りで十分なところ半返しはやりすぎ
だからクソトメも調子に乗ったんじゃないの
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 14:08:35.550
お祝いがあるだけいいよ
うちなんてトメが金コマだから姪っ子への入学祝いはしないと宣言してた
うちの子にも誕生日祝いの言葉もないし、まだ先だけど入学祝いも七五三も何もないんだろうな
せめてお祝いの言葉でも欲しかったわ
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:42.350
お姑さんが仰ることも一理あるけどね。
普通はご親戚やご近所の方が泊まれるような部屋と寝具も用意しておくものだよ。
まさかワンルームなの?
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 16:38:15.010
なんとかかんとか言ってからの
まさか〇〇なの?
がボケてるようにしか見えないww
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 17:51:39.610
義妹がいわゆる搾取子でうちの旦那が愛玩子っぽい
結婚してからも義妹夫婦ごとその扱いに我慢ならなかった義妹がブチ切れて今まで貢献していた義実家の農業手伝いを放棄したらしい。(ちなみに旦那は三兄弟の長男だけど手伝いなどは一切してこなかったらしい)
旦那は「親父たち可哀想、義妹は冷たい」なんてトンチンカンな対岸の火事的なコメントしててなんか冷めた。
義妹に草刈り要請したら今まで快諾されてたのが「知らん、私は結婚してもうその家から籍を抜けてる。私や私の旦那を頼る前に自分の息子たちを頼れ」と冷たく言われたらしい。
義両親は怒ってて「もう義妹のところには米やらん!」と言ってたけど、義妹は農業法人で働いてるからどうとでもなりそうなんだけど、脅しのつもりなのかな。
義妹にとっては私も長男の配偶者で憎まれる存在だと思うけど、どうかこのまま逃げ切って欲しい。
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 18:02:46.160
>>533
米をやらんと言えば娘が泣いて許しを乞うとでも思ってるのかね
米にそれほどの価値はないのに膿家だからわかんないのかもね
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 18:04:56.870
>>533
「対岸の火事的なコメント」っていうのは533の最後一行みたいなのではw

そうやって義実家に同情してても、533旦那自身は手伝いする気ないのかね?
もしかしたら手伝いするべき順番がコトメ→義弟→533  自分は論外、とか
そういう考え方かもしれないので、「逃げ切って」とか言ってる場合ではないのでは?
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 19:35:21.190
>>536
戦時中は農業をおろそかにしてまで軍にあてたから農作物が不足して飢えた+その時代の人は麺類等の小麦製品は米の代替と表現するほどの米好きだったから価値が高騰しただけ
現役農家のトメ世代じゃないわさすがに
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 06:00:47.840
>>536
昔じゃないでしょ
>>537さんが言うように、戦中戦後の限られた一時期だけ
流石に高価な着物と米では話にならない
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 13:43:57.720
共産政権ができればクラークから土地が解放されてソフホーズになるから解決だよね
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 08:49:55.480
義実家は香典袋を買い置きしてる
地域によっても違うんだろうけど私の中では非常識
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 09:42:01.790
買い置きというか、水引がプリントされてるやつは1束2〜3袋で販売されてるよね
一つしか使わなくてあとの余りはうちも保管してるなあ
前もって準備しておくのが縁起悪いっていうのは同意なんだけど、義両親くらいの年齢だと訃報が多いと思うから買い置きするんじゃないの
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 09:58:40.800
>>548
そうだと思う
うちは義理実ともに年取って代理で葬儀に行く事が増えたし
コンビニで数枚入りの買って残りは取っておく
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 10:25:01.520
香典袋を買い置きしないほうが不思議だ。
だって、結婚はかなり前から予定たつけど、
通夜って突然電話で今夜とかの時もあるから前もって準備しておかないと。
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 11:10:13.000
昔からの言い伝えだし今はコンビニにもあるしね
って事で買い置きはしないけれど
買い置きするのが非常識とも思わない
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:49.080
昔から縁起悪いと言われてる事は山ほどあるけど今でも全部それを気にした生活してるならそっちのが非常識だわ
たまたまその中の香典袋買い置きを嫌いな義実家がしてたから非常識って叩きたいだけで
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 11:21:17.840
私は割とおばあちゃんの知恵袋的な事は守るわ
でも別にそれを義実家には求めない
うちはうちよそはよそだしw
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 12:58:46.820
コンビニでも買えるけどコンビニが近くにない地域もあるからね
うちの実家だけど訃報のあった家まで車で10分だけど
コンビニは反対方向に車で20分、そこが最寄りの商業店舗で
スーパーなんかはもっと遠いとかもよくある話
買い置き不可だったら何も出来ない
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:59.950
買い置きしなきゃって買うわけではないが、なんや感やでいつのまにかたまるよね
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:23.990
香典袋をコンビニで調達とかあり得ない
きちんとした文具店か百貨店で購うわ
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 14:22:37.450
>>558の拘りだと買い置きしないと無理だし、買い置きしたくない>>547の拘りならコンビニ已む無し
どっちも間違ってないと思うけど、どっちかが正しいって事もないと思う
少なくとも、その拘りを他人にまで求めなきゃ好きにすりゃいい部類の事柄
この件だけで言えば、>>547義実家は非常識ではないけど、個人的拘りを他人にまで求める>>547が非常識
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 14:31:57.860
と言うか、「香典買い置き非常識」としてる地域がどこなのか、逆に気になるわw
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:52.360
自営業とか知り合い多かったりすると香典袋も祝儀袋も一揃え買い置きしてるの普通だと思う
ピン札をある程度取り置きしてるのと変わらない
普段から気軽にコンビニ行く人ばかりじゃないし、そんなに非常識でもないと思うんだが
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 16:23:57.600
不祝儀は家とか地域によって、風習が変わるから
穢れ思想の一種で、不祝儀袋を置いておくのも忌み嫌う風習の家や地域もあるかも
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 18:09:22.970
>>561
義実家に買うなと言ってるなら「他人に求める」だけど
そうでないなら別にいいんじゃないの?
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 18:59:15.110
>>565
買い置きせずにいつでも買えるようになったのなんてここ数十年のことなのに穢思想云々は飛躍し過ぎかと
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/21(日) 19:35:59.920
>>555
うちもこの間もらってびっくりしたよw
そういうセットがあるんだよね、「のし袋セット」がね
「買い置きNG」の人がそんなの香典返しでもらったら
非常識〜!って大炎上だねw

>>558
その「きちんとした」の線引きが難しいとこだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況