X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 10:00:19.450
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546839475/
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 13:55:56.970
義兄嫁が潔癖症で物知らずでうざい
うちのトメさんは縫い物が得意なので、数年前のうちの子の入園・入学の袋物を楽しんで作ってくれた
この春義兄子が入園で同じように作ってくれてるそうだけど、義兄嫁が「トメさんが縫い糸を舐めた!」とブチ切れた
非常識だ不潔だって私に言ってきたから、手縫いだと普通だよ、私もしてるよって返事したら
「汚い汚い汚い」て発狂したみたいになって怖かった・・・
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 14:04:14.190
潔癖症なら作ってもらうなよって感じだね〜義兄嫁さんは糸通す時毎回糸通しで通してるのかな(なんか早口言葉みたいになったw)?舐めなきゃ無理、なにもべっちょり舐めるわけでもないのに
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 14:14:47.230
普通のものに唾液ついたら気持ち悪いけど縫い物なら舐めたってどうせ使う前に一度洗うよね
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:02.710
縫い物したことないのかな?
普段しなくても義務教育のときに家庭科的なものでやったことあると思うのだけど最近はないのかな
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 14:46:59.43O
そこまで怒るなら、トメさんに入園グッズはいりませんって、伝えといてあげようか?って、すっとぼけて言ってみたいもんだ
00094
垢版 |
2019/04/04(木) 15:25:04.220
義兄嫁は私より年上だから、家庭科で手縫い授業してるはず
裁縫は苦手でボタン付けくらいしか出来ないと本人がいってたので授業あってもスルーしてたのかも
「人の品を作るのに糸を舐めるとかありえない!汚いっ」て言ってた

私のところにトメさんが糸を舐めたって訴えに来た際に、おそらくだけど私に続きを作ってもらいたかったんだと思う
トメさんから回収した作りかけの手提げの材料とか持っていた
手縫いだと、針に通したり玉結するのに普通に舐めるし、私も舐めるって言ったら
汚い汚いって騒いで、持ってきた材料は置いていった
入園式は目前なのに大丈夫なんかいな・・・
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 16:28:59.440
回収してきたのかw
早めに突っ返さないと完成してないことを怒り出しそうだ
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 16:52:46.760
一週間後くらいに、入園グッズが間に合わなくて義兄嫁に発狂され代わりに作れと迫られるか、買った代金を請求される未来が見えるw
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 17:09:49.980
ミシン持ってない又は使い方がわからないとか
サザエはミシン使うけどフネさん手縫いだよね
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 20:01:24.570
でも子どもが泣くような事はやめて欲しいな
4が自主的に作っちゃったごめんねってやれば大丈夫だよ
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/05(金) 01:43:17.540
作りかけの手提げの「材料」って書いてるから、まだ手提げにはなってない段階なのかもね
トメの唾液付きてさげなんかいらない、既製品買うわ!ならいいけど、入園式がいつなのか気になるところ
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/06(土) 06:54:16.910
うちの義妹も子供の入学グッズ、母に作らせる気満々だけど母が「まだ(材料)持ってこない!」とぶつぶつ言ってた(確か水曜が入学式)
入園グッズの時も最初からやらせる気のくせに土壇場で持ってきたようだし本当に人に気を使うとか出来ないアホ
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/06(土) 14:55:23.450
おばあちゃんの好みでかってに生地を買って
レースでもアップリケでも好きなだけつけてしまえばいいのよ
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:55.780
義妹が、母に作らせる気満々〜で25はコトメの立場、義妹=弟嫁だと解釈した
003830
垢版 |
2019/04/16(火) 01:35:59.850
義妹=配偶者の妹、配偶者の弟の嫁、当人の弟の嫁
>>25をストレートに 脳 内 補 完 して受け取れば、件の義妹=25弟嫁だけど、赤の他人にグッズや服作り強要しようとするマジキチの話は
5ch内ではそれなりに王道だし、当人が明言しない限りスレタイ通りの可能性がゼロじゃないから、断定は早計
可能性としては25が馬鹿の確率が高いだろうけど、明記されていない現状では義妹がマジキチでないとも言い切れないよね
何をもって断定してるの?
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 01:58:19.760
>>38
誰に質問してるの?
誰が確定してるの?
32以降は自分はこう思ったって書いてるだけじゃないかな?
私も25が間違ってここに書いたのかな位にしか思わなかったけどそれをスレチと咎める人もいれば義弟嫁も義妹だから間違ってないぃぃぃぃぃ!!!!と言う人もいる
だけじゃダメなの?
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 04:09:30.280
義兄嫁 義弟嫁スレで義妹なんて書かれたらそりゃ便乗したかスレ間違えたかと思ってしまうわ
何でそんなに熱くなってるのか…
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 07:46:40.610
>義妹がマジキチでないとも言い切れないよね
>何をもって断定してるの?

義妹がマジキチかマジキチでないかの話は誰もしてないよね
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 07:53:05.410
×ストレートに脳内補完
○書いてあることだけで判断

でもって、それがスレチだっていう話してるのに、
義妹がマジキチかどうかの話に持っていく、
まさに38本人がマジキチだったというオチ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 08:31:09.280
マジキチでなきゃ赤の他人の母親になんか頼まないでしょ
元レスはみんながみんな脳内補完()してるのに、そっちはみんながみんな脳内補完()しないんだw都合いいねぇ
005030
垢版 |
2019/04/16(火) 08:35:13.150
>>46
スレタイと書いてること だ け で 判 断 すると、義妹=旦那弟嫁でないとならない
25が間違ってるってのは、書いてる内容から 補 完 し て 判 断 しないと出ない結論

これが分からない意味が分からないわ
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:34.590
で、嫁同士ってどうなのよ
いつまでこの流れ続けるの?25出てくるまでやるの?
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:24.550
じゃあ小ネタを一つ

義弟夫婦は50代で子供は小学生(ひとりっこ)
義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで
義弟嫁はクラス替えの際はそこの子供と同じクラスになりたくないと学校に頼んでたらしい
それが周囲にばれて今孤立してると泣きながら電話が来た
義弟嫁の「選民」は今に始まったことじゃなくて
母親学級やプレ幼稚園、幼稚園でも同じ騒動を引き起こして
そのたびに夫婦そろって謝罪に回ってる
今回もまたやらかしてるので「もう知らないよ、自分で解決しなさい」と言っといた
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 18:40:09.360
仕事してたら、いろんな年代の人と関わらないとだけど
社会人経験もあんまり無いのかなぁ…。
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:28.970
若いお母さんと並ぶのが辛いんでしょ
でもその年齢で子供を持てた幸運を・・・っていっても駄目だろうけど
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/16(火) 20:48:30.770
自分は50過ぎで相手は24〜5歳か。
下手すりゃ「おばあちゃん」て呼ばれちゃうな。
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 06:47:32.82O
義弟嫁は自分の事しか考えてないけど、一度でも子供の立場を考えた事があるのかと、問い質したいもんだ。
義弟嫁が孤立する分には、自業自得だが身に覚えの無い事で総すかんくらう子供は辛いと思うよ。 義弟嫁は逃げ場あるから、好き勝手言えるけど子供は違うからね…
007661
垢版 |
2019/04/17(水) 08:40:22.390
私も50代だから叩かれるのは嫌よ

義弟嫁はずっと○○に属する人とは付き合わないというポリシーがあるそうで
○○には片親家庭、高卒、10代出産、子供が男の子だけ等々が入る
「学生時代から友人は選んできましたから」とよく言ってる
義弟家族が住んでる地区は
県庁所在地のベッドタウンなんだけど、当時入居した人たちが高齢化になって
空き家がちらほら目立ってる所に若い家庭が越してきた感じの住宅地なんだよね

義弟子は可愛くて性格も朗らかなのでお友達は多そう
今のところ孤立はしてないようだ

>>70
それはある
でも義弟嫁より年上のお母さんもいるらしいわよ…(3人目の子供さん)
007776
垢版 |
2019/04/17(水) 08:42:35.560
補足
そういう住宅がだから旧住民(10代出産ママ)と新住民(義弟嫁)の微妙なバランスもあって
揉め事を起こす義弟嫁は両方の住民から距離を置かれてる
こういう人は高級住宅地に住んだ方が良いと本気で思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況