X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 10:00:19.450
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546839475/
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 23:24:21.300
キリスト教の人は仏壇の前で十字切るし
教会でのお葬式で数珠持ってても
何も言われないし
「神は本当は一人だが、
信仰に合わせて多神教の形をとることもある」と
言い訳しつつ嬉しそうにおみくじ引いてる
牧師さんもいるし
細けえことは良いんだよ!
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 00:56:03.520
日本のネットニュースですらキャサリン妃VSメーガン妃とかって煽ってるし、ただの民草だってライバル意識ムンムンになりがちな関係だよね嫁同士なんて
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 07:47:04.280
遺産のことは義兄に聞くといいだけなのに夫婦の会話が無いのかな?
それとも分けるほど無いと知ってての、厭味かな
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 19:48:18.680
長男嫁が姑チェックをしてる
って姑から聞かされた

長男嫁は義実家隣に住んでて厄介事は姑に押し付けてるよう
帰省した時の外食で二歳男児の面倒姑に見させて長男嫁は先にご飯食べててビビった

毎日、長男が通勤する時の駅までの送迎は姑にお任せで
ありがとうもすみませんの一言もないらしい

私に対しても何かとマウンティングと言うか張り合ってくるんだけど
張り合えば張り合うほど親族から私への期待値が高まる
基本的に敬語使えないし
長男は結婚に失敗したとこぼしたそう

姑チェックなんてしてないで発達グレーっぽい子供たちなんとかしてほしいわ
何かと周りに子供たち押しつけて美味しいとこどりして手柄たてようとしてるけど
みんな見てますからね
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 20:37:21.800
>>185
ごめん、最後まで読んでも「姑チェック」が何なのかがわからなかった
何かそういうのが最近はやってるの?
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 21:29:24.390
>>185です
すみません、書き込んだものの姑チェックは具体的にどんなものかわかりません
たぶんネットに転がってるチェックシート的なものだと思います

姑から聞くまで存在も知りませんでした
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 21:47:18.040
義兄もママンに通勤の送迎させといて結婚に失敗したとか何様なんだよ
ていうかトメも必要とされてるアテクシに酔いつつこきつかわれる
かわいそうなアテクシも演出とか気持ち悪い連中だな
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 21:54:40.940
同居してもらってるだけでありがたいのに
自分にお鉢が回って来ないよう褒め称えとくのが正解だわ
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:51.140
お祝い事では必ずお金をぽんっとくれて家の事に口出ししてこない理想の義実家
なのに義姉が、ウトさんの入院の保証人を断った
家族じゃないからってかなりキツイ事を言ったらしい
義兄一家は子供の面倒からほとんど義実家に押し付けて資金援助もかなり受けてたのに
それに激怒した義実家が、義兄家と縁切り宣言して老人用ホーム?に引っ越す計画をたててる
義両親の家を狙ってた義姉と義兄が慌てて私にとりなしを頼んでくる
無理だよそんなの
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 11:09:19.460
義姉でも間違いないんだけど、小姑とごっちゃになってわかりにくいんだよね
そんなニラヲチ案件を近くで堪能できるのは楽しそう
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 17:48:55.250
義弟家の子供に慶事があったので、1万円包んで渡したんだけど
お返しがその辺のSCで売ってる1000円程度のお菓子だった
こういうのはいつも義弟嫁がやってるみたいで
今回のお返しも義弟嫁が選んでるみたいよーと義実家から聞いた
こちらは義弟家からお祝いを頂いたときは半返ししてるんだけどなぁー
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 19:10:29.430
面倒だしいっそのこと身内なんだから話し合ってお返しなしにすればいいのに
実の兄弟とはそれで済ましてるわ
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 07:45:59.850
何処かのスレでは子どもにお祝いを頂いた時は
お返しは要らないと書いていた人がいたけど
お祝いあげたら半返しがくるという考えもどうかと
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 07:51:58.870
>>205
>>197は以前に半返しをしてるらしいからねえ
もらうもんもらっといてこっちは知らん顔ってのもどうかと思うわ

義弟家はお祝いを送る「習慣」はありそうなので
次回からは>>197が義弟家に合わせる形にした方が良さそう
親戚付き合いって下に合わせた方が良いと思うし
義実家に話を通しておくのを忘れずにね
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 07:58:40.290
半返しか三割返しの地域もあるんじゃなかったっけ
義弟嫁の地元は一割返しなんじゃないの
多分
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 09:29:51.580
義実家でみんなで食事はいいんだけど
トメさん毎回ちゃんと全員が食べれるだけ食事用意してくれてるのに
義兄嫁さん色々オカズ作ってくる
自称料理が趣味
みんなに食べて貰うと嬉しい
は別にいいんだけど
自分ばっかり用意してズルい
お前らも何か用意してよ
てなんだよ
こっちは毎回残るしウトメさん二人で何日も同じ物食べたく無い
義兄嫁さんは自分で勝手に持って来てるだけだから貴方方は気にしなくていいって言われてるんだよ!
はじめは気を使ってケーキ買って行ってたけど
↑みたいに言われたし
今日はもう沢山食べたし〜でも勿体無いからって
全部持って帰ってたって知ってやめた

二人きりの時チクチク言われてスルーしてたら
トメさん使って旦那に言い出した
もう食事会行きたく無いわ
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 10:00:36.870
トメさんが良い人そうだからそれ全部話した方が良いんじゃない?ウザすぎだわ
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 10:46:32.200
>>208
ダンナが義兄に言えばいいのに
「兄嫁さんのやることで、母さんが困ってて気の毒だ」と前置きして話す
最後に「それに、うちの嫁にもこんなこと言ってるようだけど、うちのは母さんの指示・意向に従ってるだけだから、家に言われても困るんだよね」
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 12:06:11.470
>>208
義兄嫁さんはお客様で居られない人なのね。
そういう人って、お料理はありますので飲み物だけお願いします!ってはっきり言わないと他所の家の集まりでもおつまみとか脇役になるお料理どころかメイン料理やご飯ものとか持ってきちゃったりするのよね。
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 12:25:37.49O
トメが料理はあるから、持ち込みはいらないと言えば解決なのになあ…
言いにくいなら、料理少な目にして調整すりゃいいのに、それすらしない
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 12:46:19.030
トメさんの気持ちは分かるけどなあ
料理は自分の領分だからやるべきことはやりたい
でも持ってきてくれるのもウエルカムなんでしょ
義兄嫁に会わせろと言われてるわけでなし
208がスルーするか集まりに行く時間をずらせば丸く収まると思うよ
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 12:56:46.450
みんなで遊んだ後はレストラン行こうって計画してるのに、サプライズで良かれと思って弁当作ってきて材料費だけでいいよって徴収してそう
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:36.460
メシウマなら百歩譲って許せるが、メシマズでそれやったら万死に値する。
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 04:07:09.230
トメが、自分が作った物が余るのが悲しいから持ってこないでといえば良いのでは
じゃなきゃトメが作る量調節すれば良いのに
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 08:55:12.900
トメが作る量を減らす事が何の解決になるの?
トメが作る量を減らすと義兄嫁が黙るの?
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 09:07:22.120
>ウトメさん二人で何日も同じ物食べたく無い
これは義両親が言ったのね?
>全部持って帰ってたって知ってやめた
義兄嫁が208が持って行ったケーキを全部持って行ったってこと?
でも結果としては
>トメさん使って旦那に言い出した
となってるんだから行くのやめるしかないんじゃないの
なんでトメや義兄嫁の行動を制限しようと思うのか
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 09:55:23.180
関東から帰省してた義弟夫婦の娘が
義母の料理に「ゲロマズ」と言ったことを発端に喧嘩になり
義弟が離婚すると宣言した
(その前から夫婦の仲はうまくいってなかったようだ)
その時義弟嫁と姪が
「お前なんていない方が清々するわ!養育費はちゃんと払えよ!」
と言い捨てて部屋に籠った
チケットの関係で帰る日まで籠城してたけど
帰宅日になってこっそり私の所に来て「空港まで送って」と言ってきた
「タクシー呼びましょうか?」と言ったら
「なんだお前、田舎もんのくせにエラそうだな」とすごまれた
結局タクシーに乗せたけど最後まで文句言いまくって帰っていった
夜に義兄嫁実家から怒りの電話がきたので無事着いたことだけは分かった
(義弟は連休明けに当地に出張なので支店のある市に移動した)

こんな状態で帰省についてきたのかは不明、もやもやする
0228226
垢版 |
2019/05/07(火) 10:16:35.400
ごめん
最後は義弟嫁実家にお詫びして訂正いたします
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 10:50:14.670
>チケットの関係で帰る日まで籠城してたけど
田舎はこの危険性があるよね
車とか電車なら速攻帰ってこれるのにね
喧嘩するのも時期を選ばないとダメってことかw
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 10:57:35.600
今後のことも考えると、DQNが親戚でいるより縁切れた方がいいね
お子さんの結婚式や披露宴になんか呼びたくないでしょうし
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:02.950
そんなにブチギレキャラになるまで義弟と何があったか分からないからね〜
蓋を開けたら義弟がクソ野郎かも知れないし
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 11:20:32.110
クソ野郎と一緒に帰省してきたなら義弟嫁も大バカだけどねw
それにどんなに義弟がクソ野郎でも
姪が義母の料理をゲロマズと言ったり226にすごむのは間違ってるわよ
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 11:30:47.920
226はとんだとばっちりだよねw八つ当たりにもほどがあるわ
タクシーくらい自分で呼べば良いのに
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 11:56:02.480
>>226
DQN過ぎワロタ
義弟も似た者同士なんだろうか。
ゲロマズからの喧嘩の内容が知りたいわw
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 12:17:31.410
>なんだお前、田舎もんのくせにエラそうだな
こんなこと義弟と血縁関係でもない他人に言えるようなカスに
義弟がクソとか関係ない
0239226
垢版 |
2019/05/07(火) 12:40:30.540
夫婦関係が壊れる時って大概どっちにも理由があるんじゃない?
私が結婚した時は義弟はすでに関東にいたし
年に1〜2回会う程度だったから性格は分からないし
夫婦仲がどうして拗れたのかも私も夫も義両親も聞いてない
義母は2年ぶりに孫に会えるって喜んでたからダメージ大きくて茫然自失状態だわ
正直義弟夫婦がどうなろうか知ったこっちゃないけど
なんでこの状況で一緒に帰省したのかは知りたい
夫には「考える方向が違い過ぎて俺には分からん」と言われたw

補足として義弟は義弟嫁実家と敷地内別居
「離婚したらこっちで転職するかなー」と言ってた
だから今うちに戻ってこられても困るなという心配もある
0241226
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:06.340
>>240
そう
おととし家建てて義両親と暮らし始めた
形としては「実家」ではないけど仏壇あるし帰省してくるのはしょうがないと思ってる
でもバツイチで戻ってくるのはねw
ゴミは言い過ぎよw
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 14:21:43.690
会いたかった孫に作った料理をゲロマズ言われて、目の前で泥沼の夫婦喧嘩見せられて、しかもそのきっかけを作った形にされた義母さんがただただ可愛そう。
0245226
垢版 |
2019/05/07(火) 15:21:01.870
全レスになっちゃった、ゴメン
レスもらうと嬉しいね

>>242
そうだね
夕飯は義母の好物を作るよ

>>243
義母が義弟嫁と会ったのは10回にも満たないと思う
義弟嫁親の鉄壁ガードwもあるから自宅に招いてもらったこともないよ

>>244
9割9分うちで同居ってことはないと思うけど
万が一ってこともあるから用心しておこうかな
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:23.950
>>247
単にファストフードやコンビニ食品の化学調味料漬けで
ハンバーグとかのお子様メニュー以外受け付けないだけじゃない?
一泊位ならそういうの中心にしてもいいだろうけど帰省の間ずっとってわけにもいかんし

そもそも本当に不味かったとしても口汚さすぎ
おいしくな-い、位だったら子供だから仕方ないねぇ、で許される範疇だけど
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 16:43:15.860
うちの義兄子達も、舌が肥えてるアピールがすごくて
一緒に旅行に行ったとき
元々安い宿だから料理なんてそんな期待できないのに扱き下ろしてたなぁ。
(価格最安値アピールしてるところ)
高級店で食べた時はどうのこうのと義兄嫁さんもディスリはじめて
そんな贅沢してて、大学は奨学金?と思ったけど…。
それにそのホテルは高い宿泊費出せないと言って義兄夫婦が選んだところ。
まあ、義両親との旅行に高いお金出したくないって気持ちはわかるけどね。
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:27.580
義母さんの料理が美味しい前提で考えたとしても本当に不味い前提で考えたとしてもゲロマズはないな〜口が悪い
娘っ子は義弟嫁の味方だから母の行きたくない!行きたくない!をずっと聞いてて義母家にはいたくもないし義母飯を食べたくもなかったんだろうね
なんでそこまでなのに行くのかね〜実際に自体は悪化したし同居嫁には迷惑かけるし
0255251
垢版 |
2019/05/07(火) 22:57:05.330
>>254
義母が、あら、いいもの食べてんのねっていう程度で、旦那兄弟は鈍感力が冴え渡ってるから…。
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 07:44:06.180
>義母は2年ぶりに孫に会えるって喜んでたからダメージ大きくて茫然自失状態だわ
>義母が、あら、いいもの食べてんのねっていう程度で、

スルー状態の賢いトメじゃ無い、何処が茫然自失なの?
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 08:08:40.680
>>256
別々の人の話を一緒くたにして何言ってんの?
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 11:58:22.440
食事の席で「ゲロ」は無いよな
ゲロマズなんて汚い言葉どこで覚えたんだか
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 12:14:07.040
先月家族で1泊のお安い温泉旅行に行ったんだけどそのお土産をGWに義実家に渡しに行った
義兄夫婦も来てるからって聞いて(義兄家にはお土産買ってなかった)別に手土産を買って持っていったんだけど、それが気にいらなかったのか義兄嫁が安い温泉のホテルを盛大にディスり始めた
みんな同じ浴衣着て気持ち悪い
部屋は古くて気持ち悪い
バイキング料理がしょぼくて気持ち悪い
私だったらもう少しお金貯めてもっといい所に行く
などなど
ヘラヘラ笑っていた夫が「まぁ、自分達でお金を払って旅行に行くのは有意義だよ」って言ったら、義兄嫁の顔色がサッと変わった
観光地に近い義実家を旅館代わりにしてなんの手伝いもせず上げ膳据え膳で大きな顔してる義兄夫婦。
義母は知らん顔して「あー疲れた」って言ってるし義兄は空気を読んで「そろそろ帰ろうか」
義姉は口をへの字にして帰って行った
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 13:25:58.370
>>263
義兄さんに旅館やホテルに泊まる甲斐性がないから妬んでディスったのかしら。
私も義実家に泊まって色々もてなされて恐縮しちゃうより
家族水入らずで気兼ねなく過ごせる宿の方がのびのびできていいなぁ…。
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/08(水) 15:26:27.010
自分でお金出せないことに負い目があるのかマウント取りたがる人いるよなぁ
2人でお金貯めて新婚旅行海外行ったら「旦那が昔家族で行ったことあるけどたいして日本と変わらないって言ってたよw」って言われて(そりゃ親に連れてってもらったのとは違うでしょうよ)と思った
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 07:03:43.210
>>272
272の義兄嫁の旦那が昔家族でいったなら272の旦那も行ったことあったってことか
それでもまた行くなら良いとこだったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況