【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/04(木) 10:00:19.450
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546839475/
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 23:23:34.260
いらなかったら捨ててくれていいから

って言う人いるけどゴミを貰ったようなきぶんになるのよね
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 08:53:37.310
ゴミを捨てるのもタダじゃないのにね
ただでさえゴミ袋代は高くなってるというのに
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 09:15:36.980
タダの地域もあるからその辺は何とも言えないけど
いらないって事前に伝えてあるものを押し付ける神経はわからん
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:51.950
捨てていいって言うなら自分で捨てろよって話だからねぇ
いらないよって言ってんだから
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 10:42:14.290
こういうタイプってお返しとかちゃんとしないとネタに書きそうでめんどくさいね
気にしないって言う奴ほど気にするんだよ
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 11:45:05.230
>>89
>付き合う人を選ぶといえば、お下がり絶対拒否の義弟嫁もすっごい頑な。
>いらなければ別にいいのに、せっかく用意したのにこんなキレられて怖かった。

頑ななのはいらないと言われてるのに無理矢理ゴミ押し付けようとする89だわ
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 17:56:40.300
お礼は一応言ってるし、怒られたってのも別室で話してるのを盗み聞きだしなぁ
いろいろやられて相手方も鬱憤たまるだろうな
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:00.270
>>89
嫌いなブランドなんじゃない?
ギャルっぽい又はナチュラルテイストすぎとか好みの服じゃないんでいりません!なんて言えないし
善意の押し付け。わざわざ持って行くって重すぎ
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 20:23:31.570
直接言われたわけでもなく聞き耳立ててキレられた!って被害者ぶってんのウケるね
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 07:40:49.400
義実家の集まりに持ってくるというのがまたきつい
義両親の目の前で義姉にそれ要らないからそのまま持ち帰ってなんて言える度胸がある人はそういないでしょ
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 07:53:42.670
別に悪い人ではないし、どちらかといえば良い人だし、何の問題もないけれど、どうしても義兄嫁が苦手です。
向こうもそう思ってるんだろうなぁ。
義兄がとっても苦手だから義兄嫁も苦手だと思ってしまうのかなぁ。
という吐き出しでした。
近々会うときには当たり障りなくちゃんと大人の対応ができますように。
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 10:05:30.730
>>108
趣味に合わない福はほんとにいらないよね
ベビドとかスカル柄とかだったら保育園服としてですら本当にいらなかったりする
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 11:15:06.180
ベビド好きなわけじゃないが個人的にはミキハウスやナチュラル系がいらないな
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 12:00:16.420
お下がりヤルヤルとお下がりクレクレが嫁同士だと平和なのに上手く行かないよな
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 12:58:26.890
敷地内別居の義母が平日に義兄子(小学生)を預かることがある
少し前に義兄子が階段から落ちて流血騒ぎを起こして救急車を呼ぶ騒ぎがあった
たまたま我が家は留守だったので近所の人が色々と手配してくれた
(結果的に義兄子は無事)

この場合義兄嫁が私を責めるのってナシだよね?
「小さい子がいるのに家を留守にするなんて、子供を預かってる自覚がない」
と真顔で責められて、反射的に謝罪しそうになった
私は預かってくれなんて一度も頼まれてないしお礼もされたことはないし、何を言ってるのかと怖かったわ
義母も何のお礼もなく預かってたそうで、義兄と改めて話し合って
「預かるのは義母」「月に決まった金額を受け取る」と決めたようだ
0121119
垢版 |
2019/04/24(水) 13:18:17.520
>>120
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
義母と義兄が私は関係ないだろうと言ったけど
近くにいるんだし家族なんだから気にしない方がおかしいと開き直ってた
うちは時々義実家で一緒に夕食を食べるから
その時に義兄子がいたら接することはあるけど
他の時は、うちの子が大きいのもあって、あまり交流はない
夫や私が義兄子を気に掛けるなんてことは思ったこともなかったよ…
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 13:25:08.430
いるよねー預かってもらってる分際で強く出る奴
無料託児所かなんかだと思ってるし常に自分以外の誰かのせいにする
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 13:55:10.20O
どさくさ紛れて、託児料金取る事にしたとか…大怪我させといて厚かましい義母だな
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 14:07:34.850
まあ嫌なら自分で預け先探せって話だしね
でもお金取るからには要望通りきっちりお世話しなくちゃだね
救急車呼ぶ怪我なんて言語道断だわ
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 14:13:17.820
可愛い孫ちゃんを預けて「あげてる」感覚だったんだろうね。
無料託児終了でざまあw
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 17:32:57.440
>>128
私も長期休みの度に義兄子を託児され、行楽に便乗されてイラッとしてたけど
義兄嫁さんに「ごめんね、今年は義兄子ちゃんと遊ばせてあげられなくて。」
って義兄嫁さんに言われて、へ?と思ったよ。誰も頼んでないんだけど…。
よく自分に都合よく脳内変換できるよね。
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:16.680
>>130
義兄嫁も、義実家と誰とも血の繋がりのない連れ子なのにそんな感覚だった。
特に可愛い子というわけでもない、ワガママでうるさいだけの子供なのに、みんな子供好きでしょ!遊ばせてあげるって感じだった。
本気で客観視が出来ていない人だった。
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/24(水) 18:00:33.320
>>130
うわっムカつく
そんな的外れな事言われたら言い返すこともできずに呆然としそうだわ
でも言い返してほしい!!ムカつく!!
0133130
垢版 |
2019/04/24(水) 18:04:30.110
>>131
義兄子ちゃんが友達の家に遊びに行くときも「遊ばせてあげる」なのかなぁ…。
普通は預ってもらったら「うちの子がお世話になりました。」だよね。
ごめんねって言われて、ちょっと何言ってるかわからないと思ったよ。
でも、預らずに済みそうで良かった。
0134130
垢版 |
2019/04/24(水) 18:14:04.090
>>132
一瞬、なんて答えたらいいかわからなくて
「そうなんですか?それならよかった!」とか言った気がする。
でも、本当に迷惑かけた自覚なくてよかれと思って…みたいね。
こういうポジティブシンキング?な義兄嫁さんの脳内では…。

ちなみに、うちの子をあちらに託児したことは一度もないから
お互い様でもないし(こんな感じだと警戒しちゃうよね)
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/27(土) 10:18:14.400
義実家で義母、義姉、義兄嫁と4人で連休は食事の支度が面倒だという話になった
義母「そんなもん適当でいいのよ、グラノーラに牛乳かけて出しときなさい」
義姉「困ったらどっちかのおばあちゃん(義母と義姉の姑)のうちに行くからいいんだ」
私「夫君が何か作ってくれるだろうし、なんならファストフードでもいいかなー」
とのんきに構えてたら義兄嫁が
「子供の食事を母親が真剣に考えないなんて虐待です!」
「前から言おうと思ってたんですけど、皆さんいい加減すぎます!」
「連休の食事だって気を抜いたら子供たちの体がおかしくなります!」
と泣き出した
義母が別室に連れて行ってなだめたけどちょっと怖かった
エンゲル係数が高すぎて親に借金してるとは聞いてたけど
毎日の食事にあそこまで気合い入れてたら連休は病むだろうなあ
0150146
垢版 |
2019/04/27(土) 15:48:08.050
義兄嫁も数年前までは私たちと同じレベル?だった
数年前の義実家の集まりで義父がケンタッキーを買ってくれて
子供達(義両親にとっての孫、7人)が食べようとしたら
義兄嫁がいきなり義兄子の一番上を平手打ちして「食べたらダメー」と言い出したのが始まり
それ以降は義兄嫁はお茶しに来るけど
義兄子たちは食事時を避けて遊びに来るようになってる
なんかあったんだろうね
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/27(土) 16:31:12.320
>>146
考え方としては正しいかもしれないけど
生き方としては間違っているというかなんというか
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/27(土) 17:14:28.010
>>150
おかしな健康法とかにはまったんでね?
ネットとかでおかしな健康法や陰謀論にハマって
あれも危険これは毒と
子供に極端な食事制限を強いる親が増えているって
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 07:49:26.490
>エンゲル係数が高すぎて親に借金してるとは聞いてたけど

ここまで酷いのなら義兄も知っていそうだけどね
義兄家の問題だよね
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/29(月) 21:24:59.300
>>156
誰が連れて行けばいいの?

義兄嫁の両親?
義兄?
それとも>146がしゃしゃり出て、夫に連れて行かせればいいの?
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/30(火) 18:03:05.950
>>157
義兄以外に誰がいるのか
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/02(木) 14:48:35.740
旦那同士が空気だから
嫁が際立ってこういう問題を起こしてるんだろ。
旦那が皆ちゃんとしてたらこんなスレいらんわw
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/02(木) 20:42:25.160
義姉と私は同い年。子供同士も同い年。少し前まではとても良くしてくれていた。

数ヶ月前から妊活を始めたという義姉が、うちの二人目予定がいつかについて何度も聞いてきていた。私も妊活は始めたものの、人に話してプレッシャーになるのが怖くて何歳差でもいつかできれば。と適当に返してた。
しばらくして私の妊娠発覚。その後も二人目について聞かれて、義両親にも妊娠の報告をしたし、嘘もつけないので妊娠報告したら、それ以降音信不通。
先日義兄から主人へ連絡がきた。「妊娠報告を喜べず、ナイーブになって難しい事になっている。〇〇(私)は悪くないのに、連絡を無視して嫌な思いをさせてごめんなさい。」と。
配慮が足りず申し訳なかったなと思う反面、義姉より先に妊娠してはいけないの?八つ当たり?というモヤモヤもあり。
もう連絡をするつもりはないけれど、今後義実家で会う時、どう接したらいいのかわかりません。
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 00:43:44.800
義兄が義兄子つれて帰省してきてる。

うちは近距離別居で義兄家は新幹線の距離。長期休暇のたびに会う程度。
生後半年の子がいる義兄嫁から、義兄子が帰省するから遊んでやってね〜だって。
義兄嫁、仕事やら妊娠やら出産やら下の子が小さいからとかで、もう2年ぐらい帰省してきてない。で、いつもこっちに「遊んでやって下さい〜」って連絡よこしてくる。

でもね、自分は自宅でのんびりしてるくせに、なんで私が自分の時間潰してわざわざ義兄子の面倒見に行かなきゃなんないんだよ。うちの旦那が仕事なのも知ってるだろ。
うちの子たちが同性だから遊び相手になってほしいのは分かるけど、友達もママ友もいないそっちとは違って、パパがいなくても少しでも連休楽しめるように友達とガンガン予定組んでて忙しいんだよ。

10連休もあって退屈してて面倒みきれないとかしるか!義兄もきっちり10連休だろ!
そもそも私は乳児園児と3人いるんだよ!なんでさらにもう1人見なきゃいけないんだよ!赤ちゃんいてお出かけ出来なくて〜って、うちの一番下も同じ学年だろうが!
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 06:16:58.290
ここで吼えて事を
義実家、義兄、夫に吼えたらいいのに
どうせここで愚痴言って奴隷するのよね、バカみたい
0169名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 08:49:37.560
子供たちは予定が入っているのー
うちは乳児もいるし旦那も連休中は働いているし
義兄さんがうらやましいわー(棒)
義兄さんとこも赤ちゃんがいるから分かるでしょ?
義兄嫁さんも、赤ちゃんがいてお出かけ出来ないって嘆いていたもの
私は一人で子供達の世話をしなければならないから
ワンオペ育児で大変なの

てのをエンドレスで繰り返す
義兄嫁から要請が来たらひたすら愚痴返しで対応してみるとか
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 09:12:35.600
実母が亡くなって1ヶ月
義実家で会った時に
「ねえねえもう遺産分けた?」とニヤニヤしながら聞いてきた義兄嫁にはもう二度と会いたくない
お茶の席で、
「さっきの質問ですけど、遺産は分けたりしてません」ってみんなの前で
バラしてやればよかったと今更悔しい
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 09:15:48.010
>>166
うちは連休に上の子連れ出してくれる旦那もいないから無理だわー、ごめんねー
って言ったらどうかな
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 16:13:29.590
>>170
時々ビックリするくらい無神経な人いるけど
そんなレベルの人実在するんだね
お母様のご冥福をお祈りいたします。
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 19:12:30.210
個人的な感じ方はともかく「ご冥福を〜」は、宗教、宗派によっては使えないということを知らない人も多いかも
冥福という概念のない、神道、キリスト教、浄土真宗ではNG
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/03(金) 23:24:21.300
キリスト教の人は仏壇の前で十字切るし
教会でのお葬式で数珠持ってても
何も言われないし
「神は本当は一人だが、
信仰に合わせて多神教の形をとることもある」と
言い訳しつつ嬉しそうにおみくじ引いてる
牧師さんもいるし
細けえことは良いんだよ!
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 00:56:03.520
日本のネットニュースですらキャサリン妃VSメーガン妃とかって煽ってるし、ただの民草だってライバル意識ムンムンになりがちな関係だよね嫁同士なんて
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 07:47:04.280
遺産のことは義兄に聞くといいだけなのに夫婦の会話が無いのかな?
それとも分けるほど無いと知ってての、厭味かな
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 19:48:18.680
長男嫁が姑チェックをしてる
って姑から聞かされた

長男嫁は義実家隣に住んでて厄介事は姑に押し付けてるよう
帰省した時の外食で二歳男児の面倒姑に見させて長男嫁は先にご飯食べててビビった

毎日、長男が通勤する時の駅までの送迎は姑にお任せで
ありがとうもすみませんの一言もないらしい

私に対しても何かとマウンティングと言うか張り合ってくるんだけど
張り合えば張り合うほど親族から私への期待値が高まる
基本的に敬語使えないし
長男は結婚に失敗したとこぼしたそう

姑チェックなんてしてないで発達グレーっぽい子供たちなんとかしてほしいわ
何かと周りに子供たち押しつけて美味しいとこどりして手柄たてようとしてるけど
みんな見てますからね
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 20:37:21.800
>>185
ごめん、最後まで読んでも「姑チェック」が何なのかがわからなかった
何かそういうのが最近はやってるの?
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 21:29:24.390
>>185です
すみません、書き込んだものの姑チェックは具体的にどんなものかわかりません
たぶんネットに転がってるチェックシート的なものだと思います

姑から聞くまで存在も知りませんでした
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 21:47:18.040
義兄もママンに通勤の送迎させといて結婚に失敗したとか何様なんだよ
ていうかトメも必要とされてるアテクシに酔いつつこきつかわれる
かわいそうなアテクシも演出とか気持ち悪い連中だな
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/04(土) 21:54:40.940
同居してもらってるだけでありがたいのに
自分にお鉢が回って来ないよう褒め称えとくのが正解だわ
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:51.140
お祝い事では必ずお金をぽんっとくれて家の事に口出ししてこない理想の義実家
なのに義姉が、ウトさんの入院の保証人を断った
家族じゃないからってかなりキツイ事を言ったらしい
義兄一家は子供の面倒からほとんど義実家に押し付けて資金援助もかなり受けてたのに
それに激怒した義実家が、義兄家と縁切り宣言して老人用ホーム?に引っ越す計画をたててる
義両親の家を狙ってた義姉と義兄が慌てて私にとりなしを頼んでくる
無理だよそんなの
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 11:09:19.460
義姉でも間違いないんだけど、小姑とごっちゃになってわかりにくいんだよね
そんなニラヲチ案件を近くで堪能できるのは楽しそう
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/05(日) 17:48:55.250
義弟家の子供に慶事があったので、1万円包んで渡したんだけど
お返しがその辺のSCで売ってる1000円程度のお菓子だった
こういうのはいつも義弟嫁がやってるみたいで
今回のお返しも義弟嫁が選んでるみたいよーと義実家から聞いた
こちらは義弟家からお祝いを頂いたときは半返ししてるんだけどなぁー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況