X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/02(木) 20:53:20.580
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ150
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1553584274/
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:56.450
>>152
娘旦那はなんて言ってるの?同居したいの?
母親と娘の暴走って本当に面倒くさいからやめたほうがいいよ
0160152
垢版 |
2019/05/10(金) 08:41:13.670
娘の旦那さんはお願いできるなら同居したいけど、迷惑なら断ってくださいって言ってます

家の話を保留にするくらいならはっきり同居ナシに決めた方が良いと思うんですがそもそもこの考えがおかしいってことでしょうか?
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 08:59:45.900
>>160
娘夫婦はまだ若そうだしそこまで急いでないんじゃないの

嫁さんに「お盆までに2階を家具含めて全部処分する」とか具体的に期限作って作業させたら
もしくは〇月〇日過ぎたら俺が業者読んで全部廃棄な、とかさ

二世帯建てるなら完全分離にしてどっちか空いても賃貸に出せるようにしておいた方がいい
うちの近所の中途半端な2世帯が売りに出されてるけど、築浅でもずっと買い手がついてないよ
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 08:59:46.980
近所で二世帯にリフォームして息子夫婦と同居始めた人は知ってるが、両親は狭くて日当たり悪い1階に押しやられ、自分たちのスペースには絶対立ち入るなと嫁から言われて対立してる
まずは持ち物整理してから二世帯リフォームの計画を進めるのは当然として、同居についてももう少しイメージ練った方がいいと思うよ
旦那さんが、自分たちのスペースにどの程度嫁親が入ってくると思ってるかのイメージ擦り合わせとかね

友達で、両親・コトメと同居してる夫婦もいるから超うまく行ってる人もいるから一概には言えないが、そこは東京都下で結構広いんだよなあ
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:03.600
息子夫婦と娘夫婦とでは同居もかなり違うけどね
奥さんはちょっと他力本願と言うか自分のやらなきゃならない事を後回しにしとけば誰か(多分あなた)がやってくれるって思ってるんだと思う
その辺りも含めてしっかり話さないと
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 09:38:57.580
>>162
息子夫婦と娘夫婦だと状況かなり違うと思うよ

>>160
子供がまだいないなら、結論を急く必要があると考える人は少数派じゃないかな
あなたが結論を急ぎたいなら、それも含めて話し合いが必要だと思う
個人的には、二世帯の話は片付いてから進めるって方向で納得してもらえば良い気はするけど
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 09:56:47.780
夫はきっちりしいの心配性で妻は他力本願な能天気って感じ
バランスの良い夫婦と言えばそうだけど
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 10:06:14.160
お互いどっちつかずの状況じゃ金銭的にも見通し持ちにくいし私が娘夫婦でもはっきりさせてほしいと思うわ
来年の四月までにこのクローゼットに全て収まるまで荷物減らせなかったら建て替えは無しな!荷物減らせたら綺麗な家建てようね!とか娘夫婦の前で言えばいいんじゃない?
0169名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 10:31:59.680
嫁が大学に行って勉強したいと言っている
東方自営小梨 50代
嫁は某企業を3末で早期退職
大学に行って学費払い将来学費分ペイできるのか
無駄遣いではないか
家事も疎かになり、生活がすれ違いになる
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 10:56:04.950
>>170
退職金の一部を学費に充てると言っているが
夫婦で旅行したり食事に行く機会が減り
大学生と遊びに行ったり飲みに行ったりする機会が増えるだろ
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 11:02:16.920
>>171
おっさん妄想激しすぎやしないか
早期退職って言っても50〜60代でしょ?
失礼な言い方するけど若い子が自分の親世代と遊ぶか?
ババァと遊んで何が楽しいんだよw
サークル入るわけでもないのに…
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:26.880
>>173
世間知らずだな、お前
お前の半径1メートル以内の価値観でものを語るなバカ野郎が
浅はかな奴だ、こちらが恥ずかしくなる
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 11:14:57.920
家事が疎かねえ……
働きながら家事してた奥さんなら大学通いながらだって家事できるのでは?
生活がすれ違いになるっていうのも大学は日中通うんだろうし働いてた今までと変わらないのでは?
大学なら春休みも夏休みもあるし旅行にもいけるでしょ
結局は奥さんが大学生と仲良くするのが嫌なだけに見える
退職後にやりたいことがあるっていいと思うけどなあ
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 11:15:58.700
仕事辞めて学校行くなら仕事してた時より2人の時間増えるんじゃないの?
思い出してよ学生の頃って時間いっぱいあったじゃん
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 11:16:51.390
奥さんが世界を広げていく事に嫉妬してるだけでしょ、ステキな奥さんだと思うけど
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 11:35:06.160
>>171
学生ったって大人だから子供のようには遊ばないよ
そういう頭ごなしな態度だから奥さんに嫌がられるんじゃないの

うちは資格とりに学校通うとき、賛成して見守ってくれたよ
そういう旦那だと期待を裏切りたくないし大切にするよ
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 12:16:14.83O
>>152
子供もいて仕事に家事に三つも両立できない、助けてってなら話はわかるけど子供がいない現時点で泣きつくのはどうなの?って感じ。
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 13:05:58.950
>>182
馬鹿なの?
読んでも娘が激務とは書いてあるけど今の生活が回ってないわけではないじゃん
孫の話もあるから働く女によくある嫁側のジジババに子育てサポート受けてバリバリ働きたいパターンでしょ
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 13:20:50.410
泣きつくってのは165あたりから派生した妄想だろ
180自体が妄想妄言の類なのに181は何を熱くなってwww
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 23:13:16.530
>>164
このスレに相談するような事は致命的でもなんでもないよ
致命的なら離婚スレに行ってるわ
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 23:30:23.590
結婚2年目ですが夫婦で笑いのツボが合いません
私が妊娠し専業主婦になって深夜バラエティや某動画サイトをよく見るようになり、流行っている人の面白い動画を見せても「???」という顔をします
お年寄りの面白動画を本気でボケていると思ってもうすぐ逝くんじゃない?等の発言をしたり
全力で体を張って挑むバラエティは眉間にしわを寄せて見ています、くだらないそうです
某動画サイトの◯◯してみた系も冷めた目で見ています
笑いのポイントが分からず終始真顔
夫はニュースと囲碁しかテレビを見ません
撮りためたバラエティも一緒に見れたらなぁと思うのですが難しいでしょうか
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:00.570
>>190
私もあなたの言うようなバラエティは何が面白いのか分かりません
夫はそこそこ楽しんでいるようすです
一緒にテレビを見ることはできても一緒に笑ってくれることはないと思いますよ
でも大丈夫です
私と夫は結婚21年目ですから
強要しないことが大切です
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:50.230
私もそんなくだらない動画見せられてもイライラするだけだわ
一人で楽しんでる分には全く気にならないけど、無理に付き合わせないでほしい
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:05.330
>>190
俺は旦那と同じタイプだわ
俺の場合はとにかく芸人が嫌いだし
TVはニュースと野球しか見ないな
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:03:46.420
仕事から疲れて帰ってきて、専業の妻がたわいもない話を延々としてくるくらいならまあ仕方ないと思えるけど
くだらない動画見せてきてわかってくれない!とか怒ってたら俺ならキレるわ
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:35:07.040
私もバラエティあまり得意でないほうだけど
ニュースにも、時々ふっと笑えるものあるじゃない?
夫さんがそのどこに微笑むか(たとえば動物ものとか、花や季節の話題がいいとか)見ていて
そちらで素敵な動画を探してお勧めしてみたらどうかな?
だんだんそういう動画やバラエティに対しても敷居が低くなるかもよ
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 00:46:46.150
バラエティの笑いはくだらないから嫌いな人は絶対に慣れないし無理
クソくだらない動画だの録画したバラエティだの見せられるくらいなら一切興味なくても囲碁見てる方が静かなだけマシだわ
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 01:28:20.000
>>200
本人も世間知らずなのか変に楽観的だし、実はそんなに困ってなさそうだし
ただの愚痴というか惚気だったんじゃないのかな
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:25.430
ビュッフェ行って欲張って大量に食べ残す人とは付き合いたくないわ
夫は違うのに姑がそうですごく嫌
そういうのに比べたら笑いのツボとかどうでもいい感
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:10.920
>>205
本当だわ
笑いのツボも趣味も合わないし、うちもゴルフとニュースしか見ない
旅行とかちょっといいお店に一緒に美味しいものを食べに行ければそれでいいわ
女子会トークみたいにピーチクパーチク(昭和だわ)できるおしゃべり旦那を持つ人が羨ましい時もあるけどね
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:05.520
専業が暇に明かして見てるくだらない動画を仕事で疲れて帰ってきて見せて共感して!とか言われたらイライラしかしないわ
0215190
垢版 |
2019/05/11(土) 16:25:52.570
私はニュースも囲碁も将棋も見ますよ
対局まるごと見ることは少ないですが勝敗や段が上がった、打ち方指し方の傾向、この人いつも穴熊だねーなんて世間話をします
バラエティも一通り流行りの芸人は把握、動画サイトの方々も最近はテレビに出てますし、他にもアイドルグループの名前や通勤電車で小説を読んだりします

誰かが話を振ったり趣味の話をしたときに全く無知だと申し訳ないので、ふーん、で終わることのないよう大体のジャンルは浅く広く把握するようにしています
生きていく上でそれが当たり前だと思っていましたので今回バラエティを夫に勧めた所存であります
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:09.730
専業で一日中動画見てられるやつと同じだけ広く浅く興味持てって?
妊婦様は良いご身分ですなぁ
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 18:12:20.550
>>215
自分にとっての常識は他人に押し付けても悪くないと思ってるの?
ここでの反応を見れば分かるだろうけどそれは別に当たり前でも何でもないよ
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 18:53:12.680
努力してるのはすごいけど同じことを求めるのはちょっとちがうかな
こっちの見て見てこれ面白いから!っていうテンションを折られた時の寂しさはわかるけどね
そこらへんは諦めて自分で楽しむのがベストだと思う
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 19:31:00.570
>>200
家庭板見てると金も稼げないくせに何もしない奴多いんだけどね
金稼いでくるだけマシでしょ
家政婦入れればいいだけなんだから
なぜか本人は頑なに拒んでるけどね
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 19:36:18.530
>>215
>誰かが話を振ったり趣味の話をしたときに全く無知だと申し訳ないので
>生きていく上でそれが当たり前だと思っていましたので
これはキツイ
面倒な人間だ
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 22:06:07.540
>>224
本当にこれ
金稼げない能なしの方が家事もやらない率高い気がする
やっぱり能なしだからかも
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 22:14:39.350
>>228
男も女も変なのと結婚する人が多すぎるんだよ
でも配偶者をハズレ呼ばわりしてる人はたいてい本人もハズレってケースが多い
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/12(日) 23:15:15.620
>>232
旅行先で私が見たかった絵画を見た後、私ばっかりたのしんでないがしろにされてる!っと怒り出したり、、
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 01:03:35.180
>>234
仮にその旅が233メインでも
次回旦那メインとかにしてるのではないか
観光は233メインでも食事とかで旦那優先とかさ
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 07:43:17.460
趣味押し付け云々の190ですが
美容師で生きてきた10年間、お客様からどんな話題を振られても会話のキャッチボールができるように勉強してきたつもりでした
オタ系美容系スポーツなど様々なお客様がいるもので
親も美容師なので当たり前だと思っていましたが職業病なだけみたいですね失礼しました
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 08:08:54.520
すっかり話題が変わってる所へきていちいちどうでもいい事言うあたりあなた絶対大嘘つきだと思うわ
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 08:11:46.470
どんな会話にもついていけるとか自負してる割に目の前の旦那を思いやることもできないのねぇ
そのご自慢の接客もたかが知れてるわ
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 08:11:48.530
>>238
あんた誰だっけ?って一瞬思ったけどw
そんなことは職業柄でもなきゃわざわざ勉強するような事でもなくコミュ力の高い人なら誰でも簡単に出来ることだし
そもそもあなたの押し付けどーのこーのとまるで関係のない話
そもそもここでこんだけ的外れでコミュニケーション取れてないのにどんな人とも会話のキャッチボールが出来る人だとは思えないよ
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 08:31:26.940
いろんな人がいるのわかってるなら、興味のない動画見せられてもムカつくだけだってわかんないのかね?
そんで旦那は美容師でもないだろうに、なんで嫁のくそつまらん趣味に付き合わなきゃいけないんだ
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 08:34:19.240
そして、美容院に行く客にも会話をすると疲れちゃうから黙って髪切って欲しい人だっているだろ
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 08:56:07.090
>>238
勉強してきたなら夫の興味のある話題を振れば良いだけでしょ
それとも夫は美容師のように私が楽しめるように話を合わせてサービスするのが当たり前ってこと?
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 09:03:58.340
うわーそれだわw
勉強してきたって言うわりにこのコミュ力の低さwつか美容師なのも絶対嘘だろwww
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 09:06:36.650
美容院で会話したくないのにアレコレ聞いてきて
お仕事しなくて暇じゃないんですかーと言った美容師を思い出した
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 09:17:54.950
バカが出てきたから>>249の話が流れちゃったね
旦那なんかストレスたまってるのかもね八つ当たりかも
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 09:20:15.510
今これ流行ってるのに、何で知らないんですかぁ〜興味ない?ありえなぁ〜い
って美容師が一番うざいよな
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 09:39:30.070
>>249
なんか男の人でその感じって珍しいよね
そんなんじゃもう一緒に出かけるのも気を使うし疲れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況