X



偽実家に行きたくないその86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 17:03:14.700
「嫁子が気をきかせて、お義母さま私がやりますよ、でしょ!」ってことじゃないの?
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 17:46:14.18O
私は心が狭いから騙し討ちとかされたら、相応の態度に出して 旦那の顔を立てて義理は通したと日帰りで帰るか、気疲れするからと旦那に一応は一言言って場所は教えず自分だけホテル取る。

旦那が自分の実家に来たら、一服もさせずに台所に立たせて料理作らせて、自分は黙って抜け出して実家に旦那を残す。
そうしないと辛さはわからないと思った
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 18:11:41.470
騙し討ちといえばうちも子供が乳幼児の時に会ったこともない大ウトの法事(30回忌くらい)に来い来い言われ
子供が小さいし他の人の迷惑になりそうだから夫だけ行かせようとしたら他に誰も来ないから嫁孫も来いと半ば強制的に参加
行ったら親戚のおばあさんがいて、それが過去に夫とトラブルを起こしたことがある人だったもんだから夫大激怒
二度と法事には参加しないということになったわ
届いた仕出し弁当の数が多すぎて、なんでこんなに頼んだのか尋ねたら実は他にも声をかけてたけどトラブルおばあさん以外全員持病だのなんだのでキャンセルしたらしい
騙し討ちなんかやるような人間に寄り付く人なんかいないわなと思った
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 19:29:27.890
騙し討ちといえば、普通に義実家訪問のつもりで行ったらウトの趣味の楽器の発表会に連れて行かれたことだわ。
ウトは、息子夫婦や孫が発表会に駆けつけてくれるほど家族に愛されてる俺、で趣味仲間にマウント取りたかったらしいが、当時2歳の息子が「ここどこ?帰る!帰る!つまんなーい!」と騒いでザマア。
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 19:59:51.570
いやぁ〜潔癖症の婆(片親)の家行きたくないわ〜。

日中は頻繁に洗濯機を回して、干したものを一枚一枚確認して常にチョロチョロしてる。
しかも必ず夜にも回すから部屋に干すのが寝る直前になり、落ち着けない。

正月は元旦朝から掃除機かけまくり、布団干し&洗濯機回しまくりでひたすらベランダと部屋行ったり来たりでゆっくり出来る環境とは程遠い。
普段1人で暇だからなのか、年末の大掃除を10月から始めてるにも関わらず、だ。

独り身だから、と自分の両親とろくに年末年始過ごせてないのに一緒に泊まらされる。

一昨年は仕事が忙しくて、正月休みが2日間しか無かったのに同様の仕打ちでさすがにキツかった。
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 16:00:26.690
義実家で手伝いしてる?
帰省すると義姉二人も来るからご飯の支度とか片付けの時にキッチンに三人いてそこに入るのも多すぎる気がするしテーブルの上のものを運んだりはしてるんだけど
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 16:06:57.650
段々しなくなったな
ギバが年老いて手の込んだ料理をしなくなったからちょっと盛り付けとかくらいで配膳メインだ
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 16:12:15.940
しない
前にし始めたらなぜか私が義実家で朝昼晩作って他の奴らは口を開けて待ってるだけの状態になったからしないことにした
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 16:17:01.550
>>75
トメも含めて!?
帰省してさらに家事までやらされるとかたまったもんじゃないね
てか帰省してやるんだから、お客様なんだから座ってて!って手伝いを固辞して欲しい
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 17:03:36.720
しない
こちらから自発的に訪問していた結婚当初は食器下げたりしていたけど
だんだんトメから来いと頼まれて行くようになってからはお客様のように振舞ったよ
呼んだのは向こうだし
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 17:17:20.390
>>73
私もしないな〜。
結婚した当初若くて本当に無知で世間知らずなおバカだったから、素でお客様なつもりで行ってたんだ。
自分の祖父母の家行っても祖母や母が動いてくれて私や妹は祖父の話し相手だったから、その感覚で普通に座って義父とおしゃべりしてたの。
義母がキッチンから話しかけてきても、座ったまま応えてたか「お義母さんがなんか呼んでるよー」って旦那派遣してたわ…。
008380
垢版 |
2019/05/30(木) 20:32:23.230
>>81
>>82
天然というか、本当に無知だったのよ…実家から出たこともないまま20代前半で結婚してね。
普通によそのお家のキッチンは入っちゃいけないものだとも思ってたの。

最初数回はお客さんのつもりだったし、わりとすぐ妊娠したからそれからは旦那が「嫁ちゃんは座ってて(^^)」って言ってくれてたから動かず。
子が生まれたら旦那が「赤ちゃん見ててね(^^)」って言ってくれてたから動かず。
ここを知って「もしかしてやたら呼んでたのは私を動かしたかったのかな?」とやっと気づいても、なんせ動かない嫁が定着してるので今でも動かず、子と義父と談笑してます。
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 22:59:02.500
私はトメから

「手伝ってー(クネクネ)」っていわれて
野菜切ったり揚げ物させられたりするわ
食事の後の皿洗いも(洗うだけだけど)
ひとんちいってまでこんな事してぶっちゃけ腹立つけどね
夫も手伝うのが当然みたいな顔してるというか前にお客さんしてたらなんで手伝わないの?的なこといわれたわ

まあベージュトメだから今手伝うのは仕方ないと思ってるけど
気が進まないボランティアだと思うことにしてる
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/31(金) 06:22:08.120
最初は座っててと言われてたけど最近はあれやってこれやってと指示してくるようになったな
そしてその頃から名前さん呼びだけだったのが「あんた」って呼ばれる事が多くなった
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/31(金) 06:52:02.810
同居している大トメとトメがメチャクチャ仲が悪くて行きたくない
私から見ると、90歳を過ぎても息子命の大トメにも問題あるし、
ガサツを具現化したようなおっさんみたいなトメも問題がある
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 01:57:49.440
夏休みの帰省の話が出たので
「もう義実家には行かない、今後は子供と二人で行って」と言ったら夫も行かないと言う
帰省しなかったら大ごとになるのに…思い込みが激しすぎて何を言っても私のせいになるんだよ
今まで波風たてない為に私が我慢してきたことを無駄にするつもりか、本当に卑怯
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 05:49:14.750
>>95
大事になったって放置しておけば対岸の火事で終わるよ
あなたは電話もメールも着信拒否して無視しておけば?
旦那さんの「俺も行かない」は嫁に対するプレッシャーだからね
「あなたも会いたくなかったんだ!今まで我慢して帰省してたのに!」って逆ギレお勧め
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 06:50:21.980
>>89
あなたすごくお口が臭いわ
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 07:11:41.220
>>97
いやいや、嫁は他人なのに、「嫁がいないとボクちゃんも帰らないゾっ!」って言ってる旦那の方が卑怯者だわ
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 07:43:08.430
どっちが卑怯でもどうでもいいわ
大切なのは行かないこと
夫は夫の判断で動けばいいんだから放置で正解なのよ
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 07:47:38.160
嫁だけ行かずに夫と子供は今まで通り帰省したら、単なる嫁のワガママみたいにならない?
義実家に問題あって嫁を傷つけたなら家族全員帰省拒否したいものだけど

帰省しないとなったら大騒ぎで面倒だから夫は帰省、って結局義実家に阿ることになるし、臭いものに蓋をするだけ
そして嫁が全部泥を被ることになるんだけど
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 07:52:40.740
ワガママとか泥をかぶるとか意味がわからないわ
なんで行きたくもない偽実家にいい顔したいの?疎遠上等でしょ?
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 07:58:05.950
疎遠にするなら夫と子供も一緒にするもんじゃない?って言ってるんだよ
夫と子供は今まで通り帰省しまーすじゃ義実家喜ぶだけじゃん
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 08:00:33.250
え、別に夫は夫の判断で勝手に喜ばせればいいじゃない
子供も行きたがれば行かせるよ
夫婦がお互いに自分はこうしたいから従えでは無駄に争うばかりだし自分は自分で好きにすれば平和よ
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 08:03:02.200
>>105
偽実家は嫁が来ないから近所にヒソヒソされると文句言ってるみたいだけど
行かないで放置してるわよ
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 08:20:12.250
要は夫が「自分の判断で帰省しない。嫁のせいではない」って義実家に言えるかどうかだよね
嫁が行きたくないっていうしー俺1人で子供連れてくのもめんどうだしー
とか言うのはあかん
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 09:09:05.180
うちはもう素直に話してもらったよ
それまでの姑のやらかしがあるからできることなんだけどね
嫁がイヤがってる、おふくろが○○したから顔も見たく無いそうだ
おれもそんなことをやる人間とは会いたくないけど母親だから義理で会ってやってる
って後半はかばうようなことまで言ってくれたよ
子どもについては本人に任せてる
上の子はトメに懐いていたけど押し付けがましい物言いに辟易し始めたらしく義実家に行かなくなった
下の子に関しては小児喘息なのに対策もしない猫汚屋敷で発作を起こして以来連れて行ってない
(当時は掃除したと聞いていたので連れて行った)
トメを敵に回したところで向こうの親族はみんな60↑だし、私はまだ30代半ばだから怖くもなんとも無い
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 09:24:53.440
まあ息子夫婦が帰ってこなくたって娘至上主義者お得意の娘が帰ってくるだろうから
なんの問題もないよね
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 15:16:52.150
私も旦那や子供が行くのはかまわない
嫁が行かない方が義実家が喜ぶなら、まるくおさまっていい
介護の義務は実子のみ、数日会うのもいやなのに同居なんてできないとわかってもらえればいい
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 16:56:00.840
>>96
>旦那さんの「俺も行かない」は嫁に対するプレッシャーだからね

あるある!w
うちもコレやられて折れたこともあったけど折れるのやめて勝利を勝ち取った
お盆と正月位は義理として付き合うけど親孝行は自分でしてこいだわ

>「あなたも会いたくなかったんだ!今まで我慢して帰省してたのに!」って逆ギレお勧め

奥様、策士ねw素敵だわw
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:55.050
ここ絶縁スレじゃないよね?うちは別に絶縁したいわけではないし、
子供がおじいちゃん、おばあちゃんに会いたいなら旦那と一緒に行かせるよー
子供が中学生になったら帰省から卒業させてもらうんだー
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 21:28:14.310
>>115
うちも同じよ
でも中学生になる前に小学校中学年で一緒に遊んでた従兄弟が中学生になって遊べなくなったら行きたがらなくなり
スポ少に入ったら試合や大会もあって行かなくなったわ
私としてはたまに夫と子供で義実家泊まりで行ってくれると一人で自由ヒャッホーなんだけどなw
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 09:24:11.960
子供がまだ小さかったり、ウトメが直箸変な物食べさせる系だったりすると旦那と子供だけって行かない事もあるよね。
うちの旦那も半ば脅しで添い乳でしか寝られない1歳前の下の子連れて義実家に泊まって来るとか言ってきたことあったわ。
あれって私が来ざるを得ないってわかって言ってるんだよね。
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 15:57:47.470
うちはそれぞれどちらも車で1~2時間でいざとなればいつでも行けるから、特に盆と正月に絶対帰らなきゃというわけではないからありがたい。

まぁ、いつでも行けても行かないけどw
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 18:13:47.800
本当にいっっっつも思うんだけど、きてほしかったら嫌味を言ったり嫌がらせしなきゃいいのにね
当たり障りなくできない時点で嫁より劣ってるをだよ、ばーか!
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 20:19:29.250
うちは子供もあまり行きたくないのにつれて行きたがる
中学と高校生だよ
それで私が行かなかったら我が家に遊びにおいでとアホな事いうから
監視でしかたなくいくはめになる
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:06.460
うちは来い来いって五月蝿いから週1で顔を出してあげていたのに、行くと毎回、
「お兄ちゃんに○○してやった」「義姉ちゃんにあんた達用に用意していたお菓子をあげちゃった」
とか、誰かに何かをしてやった話ばかりされて、私たちには何もナシというのが10年続いてウンザリしたから行かなくなったわ
一体、何を主張したかったんだろう?
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 21:47:04.380
>>122
そうなのかな?そもそも、お菓子なんて別に欲しくもないわw
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:38.090
え〜っやだぁ欲しかったぁ〜次は私たちに下さいよぉお義母さん☆
て可愛く言って欲しいんじゃない?
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 23:44:42.320
アンタ達は搾取子。わきまえなさい、反抗するんじゃないよ。
って毒親の示威行動だと思う。
こいつらはどこまで舐めてかかれるか測ってたんだと思うよ。
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/06(木) 00:31:14.900
義兄夫婦はあんまり相手にしてくれないけど、毎週実家に来るこいつらは何を言っても大丈夫だと思われてたんでは?
まさか、来なくなるとは思ってなかったんだろうねw
何の自信があったのか疑問だけどw
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/07(金) 11:37:35.280
いるいる、私はやってあげる気はちゃんとあるのよっていうアピール。
こっちからしたら、余計腹立つ。
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/07(金) 12:15:01.970
嫁がイライラしてるところがトメにとっては蜜の味なんだよ
イビリなのか微妙なラインの攻撃を続けて、長年イライラしてもらうのが最高
ハッキリと苛めてしまうと周囲に〆られるし嫁の足も遠ざかる
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/11(火) 02:40:13.300
どうして攻撃しないといられないんだろう
嫁の立場になってみれば、義実家と関わらなくても何も困らないということがわかると思うんだけど
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 15:39:18.990
母の日父の日無くしてほしい
毎年毎年、テンション下がる、、
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 20:12:01.430
>>136
結婚して最初の年は義実家にも贈ったんだけど、翌年から夫が動かないからスルーしてるw
義父はちょっといいお酒に喜んでくれたんだけど、義母は「私より花の手入れ上手だから」って理由で義母の母親の家にパスしたからね。すぐ枯らすからってさ。

自分の親もちょうどよく「これ母に(父に)あげたいなぁ喜びそうだなぁ」と思うものがあれば贈るけど、特にいいものがないのに無理して贈るのも違うかなぁと思って毎年じゃないかな
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 20:26:35.040
お中元とお歳暮も滅びてほしい
父母の日だけですませてたらトメの要求でお中元とお歳暮も送るはめに
お前の息子そんな裕福じゃねーから
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 20:33:53.480
銀行郵便局のノベルティ詰め合わせ
我が家の冷凍庫に古くから伝わるお宝グルメ
買いすぎちゃった野菜

リーズナブルにすませるならこのあたりでどうだ
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 21:27:51.830
近距離だけに、お伺いしてプレゼント渡すのが当たり前なんだけど
もはや発送で済ませたい、、

私も母なのに。なんで義父母に「気遣いまくる日」になるんだか。。
もう本当に嫌だーーーー
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 23:01:10.790
母の日父の日に要求するなら敬老の日いらないと思う
父母扱いされたいの?祖父母扱いされたいの?どっちかじゃない?
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/12(水) 23:09:04.370
父の日母の日はムチュコタン夫婦に祝ってもらい、敬老の日は孫から祝ってもらえると思ってやがるよw
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 08:28:33.770
子どもの出発準備から何までするのは嫁
息子たんは出る10分前にちんたら準備していざ出るって時にトイレに30分くらい篭る
時間設定は息子ちゃんだから予見して30分遅めの設定もできない
遅くきたことに対して段取りが悪いのがいけないのだとイヤミを言われるのは嫁
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 09:10:11.420
「ああん髪型がきまらなぁい」
で昼食時間に間に合わなくなり、偽実家での昼食作りと皿洗いを回避したことならある
夫はイライラしてたけど、そこまでエネでもなかったおかげで私が嫌がってるのは
薄々察したもよう
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 10:20:11.670
>>138
わかるー
最初お中元しなかったら嫌味言われてそれ以来ずっと送ってる。。
母の日父の日お中元、続くよね
で忘れたころにお歳暮
毎回毎回、選ぶのも疲れる
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:34.220
>>151
ウチは義両親に会ったら普通にニコニコ話はしてるけど夫には
「気を使うし疲れる」
「仲良く付き合うには距離は必要」
「親を大事にするのはいいことだし親孝行は賛成。でも自分でやれ」
と、オブラートにまったく包まずハッキリ言ってるw

結婚当初イイ嫁してたら義両親じゃなく旦那にムカつくことが増えたのよね
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:56.700
義両親との会話時の愛想笑いを「妻も楽しんでる」と思える夫の思考回路は謎。
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:24.480
>>154
営業スマイルと素の笑顔の違いを分からないとは、お前は妻のなにを見てるんだって感じよね
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 12:10:25.030
旦那にイライラわかる!義実家にはとりたてて嫁いびりとかされてないのに会いにいくの気が重いのかと思っていたけど、そういう事だありがとう。
結婚当初は出来るだけにこやかに義実家対応してたけど、旦那がどんどん義実家との距離詰めようとしたから今ではメッチャ他人行儀になったよ。
旦那は「いつまでも打ち解けないねー。」とかお花畑かよ
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:09.490
前にも行きたくないって書いた覚えがある義実家だが今日は来ている
飛行機の距離の旦那実家に来ている
魚介から乳製品から野菜からラーメンから何からとても美味しい観光地に義実家はあるのに
今夜連れて行かれるお店は「つぼ八」なんだとさ…あー…
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 13:18:28.750
つぼ八も地域によって味が違う気がする
某観光地の店限定のメニューが激ウマだったわ
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 13:39:28.270
この前、帰省したら義母から「あなたが来ると疲れる」と言われたから、もう帰省しなくていいよね?
旦那は「お酒も入ってたし、体調不良で精神的にも参ってたときの発言であり、気にする必要なんてない。お前の愛想が悪いのは事実だ」と言われた
こっちだって仕事休んで飛行機代かけて帰省してるのに、なんでそんなこと言われなきゃいけないのか
でも、子供が3人だから、旦那ひとりじゃ子供全員飛行機には乗せて帰省出来ないんだよねー
0160191
垢版 |
2019/06/13(木) 14:06:17.680
>>159
なにそれすんごい失礼ね!
来てほしくないって意味なんだからご希望通り行かなくていいでしょ。
気にしなくていいとか言ってる馬鹿旦那には「トメが」気にするから行かないでいいよ。
休みとって金だして帰省に付き合って あ げ て る のに愛想がないとかふざけんなだわ。

「トメさんのご希望なので次回からは行きません」でおけ。
子供たちが行けないことはトメ発言の結果なんだから気にしなくてよろし。
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:23.850
>>159
酷い旦那だなあ
トメさんを疲れさせちゃいけないから!で行かなくていいし、旦那一人で子供見れないなら旦那だけ行かせればいい
親子水入らずでトメも幸せでしょw
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 14:35:29.410
>>159
私ならそんなこと言われたら喜んでご遠慮するわ
>旦那は「お酒も入ってたし、体調不良で精神的にも参ってたときの発言であり、気にする必要なんてない。お前の愛想が悪いのは事実だ」と言われた

売り言葉に買い言葉なわけではないし、お酒が入ってた時の発言って本音だよね。
自分の夫なら「バカ?」って言っちゃうかも。
ついでに
「私も肉体的にも精神的にも疲れてたらお義母さんに会うの疲れるってポロっと言っても仕方ないってことよね」
「あなたのために付き合って行ってるのに労いや感謝もない上にフォローもせずそんなこと言うならアホらしくてもうお付き合い出来ない」まで畳みかけるw
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/13(木) 15:16:56.970
>>159
腹立つね!こっちも疲れるわ!
次から
『お義母さんも他人が行くと準備だなんだで疲れるんだよー、私分かるぅ☆
あなただけ行って、親子水入らずでゆっくりしてきて☆』
手土産でも持たせて送り出すんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況